22/09/29(木)01:12:19 横槍や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)01:12:19 No.976657309
横槍やめてください
1 22/09/29(木)01:22:59 No.976659992
つらい…
2 22/09/29(木)01:24:08 No.976660272
この期に及んで横槍入れる必要ある!?
3 22/09/29(木)01:24:19 No.976660321
でもバット将軍が志を受け継ぐから
4 22/09/29(木)01:24:46 No.976660434
>この期に及んで横槍入れる必要ある!? ブライ大帝に言って
5 22/09/29(木)01:28:04 No.976661243
まあ…ゴールの最期を貶めたかった以上の理由はないし…
6 22/09/29(木)01:30:29 No.976661792
まあアニメもシャンデリア落下死というあらゆる意味で見てられない死に様なので一応これもコミカライズだから合わせないとね
7 22/09/29(木)01:32:32 No.976662321
ゴールに栄光あれ!!
8 22/09/29(木)01:33:54 No.976662620
ゴゴゴゴゴの文字がじわじわくる
9 22/09/29(木)01:35:53 No.976663039
人の心とかないんか?
10 22/09/29(木)01:36:13 No.976663108
>人の心とかないんか? 人じゃないからセーフ
11 22/09/29(木)01:36:19 No.976663129
鬼かお前は!
12 22/09/29(木)01:36:38 No.976663213
鬼だからな
13 22/09/29(木)01:36:54 No.976663270
百「鬼」だからな!
14 22/09/29(木)01:37:37 No.976663434
ハチュウ人類は押し込められた側の悲哀みたいな生存競争があるけど百鬼どもはマジで侵略者だからな…
15 22/09/29(木)01:37:59 No.976663515
ゲッターって三巴の戦いなの?
16 22/09/29(木)01:38:34 No.976663620
ゲッター読みたいんだけど電子版は流石に無いよな
17 22/09/29(木)01:39:57 No.976663918
百鬼はアニメは好きだけど漫画はまああれな集団 死の病原菌ウイルスを作ったのは実は人間で俺らじゃねー!って言ってた話のヒドラーは何か面白かったけど
18 22/09/29(木)01:40:04 No.976663945
>ゲッター読みたいんだけど電子版は流石に無いよな ダイナミックプロ作品はebookでなら
19 22/09/29(木)01:40:20 No.976664006
>ゲッター読みたいんだけど電子版は流石に無いよな あるよ ebookだよ
20 22/09/29(木)01:40:51 No.976664110
ここからなんでゲッター線に取り込まれてたんだっけ…
21 22/09/29(木)01:42:23 No.976664427
>ここからなんでゲッター線に取り込まれてたんだっけ… ぶっちゃけ当時描いてる時のゲッター線の扱いはただの万能エネルギーなので特に何も考えてない
22 22/09/29(木)01:46:21 No.976665325
>ゲッターって三巴の戦いなの? そう言えばGでもウザーラが出てきて一時的に三つ巴になるな…
23 22/09/29(木)01:46:49 No.976665416
武蔵か弁慶は!?
24 22/09/29(木)01:47:52 No.976665666
まあウザーラは味方になるけどね
25 22/09/29(木)01:48:05 No.976665709
武蔵死んだ直後だからいない
26 22/09/29(木)01:48:42 No.976665855
>武蔵か弁慶は!? ムサシは死亡後なので ドラゴンに乗ってるけどムサシが時間稼いで恐竜帝国と戦ってる間に完成出来たんだ そのせいでムサシはお亡くなりに ベンケイはまだいない
27 22/09/29(木)01:49:24 No.976666012
飛ばしたのが槍だけにこれが本当の横槍ってね
28 22/09/29(木)01:49:52 No.976666122
ebookにあるのか、見てみるよ 教えてくれてありがとう
29 22/09/29(木)01:50:15 No.976666195
漫画だとちょいちょいリョウと隼人の二人乗りが多発する 大体悲壮感溢れてる時なのでお辛い
30 22/09/29(木)01:51:44 No.976666535
>ebookにあるのか、見てみるよ >教えてくれてありがとう 初代G號真アークに学年誌版もあるから全部読めたら読んでくれ
31 22/09/29(木)01:52:11 No.976666631
百鬼が終始残虐集団すぎてウザーラの頭に乗ったゲッターが現れた時のブライの大汗弱り顔が最高に爽快
32 22/09/29(木)01:53:13 No.976666848
>ゲッターって三巴の戦いなの? 無印終盤のGへバトンタッチする頃に百鬼帝国が先行して出てきて恐竜帝国と一戦交えたりする感じ
33 22/09/29(木)01:54:51 No.976667177
アトランティスが来たときの三つ巴感は正直ワクワクするし盛り上がる
34 22/09/29(木)01:58:10 No.976667902
全部の発言がブーメランになって帰ってくる隼人
35 22/09/29(木)01:59:32 No.976668154
>全部の発言がブーメランになって帰ってくる隼人 この隼人顔見たら分かるけど本心はゴールをガチで哀れんでるから…
36 22/09/29(木)01:59:58 No.976668229
ここのゴール本当に好きだからブライ嫌い
37 22/09/29(木)02:01:38 No.976668538
ヒスおこして作戦を台無しにしたゴール様が切り捨てられるのも読んでると分かるのがねえ…かわいそうだけど
38 22/09/29(木)02:03:58 No.976668925
聖闘士星矢とかにもあったけど旧敵勢力の最後の一人が新しい敵の尖兵に倒されるのって哀愁があるよね
39 22/09/29(木)02:06:51 No.976669428
今気づいたけどハチュウ人類じゃなくてハチュウ類って言ってるのな
40 22/09/29(木)02:08:14 No.976669641
>まあ…ゴールの最期を貶めたかった以上の理由はないし… 爬虫類としての小心は無いのか
41 22/09/29(木)02:10:42 No.976670012
偉大なる帝王…ゴールに栄光あれ!
42 22/09/29(木)02:10:46 No.976670024
バット将軍も戦ってた時代を懐かしむだけの悲しいジジイになってたよな
43 22/09/29(木)02:11:41 No.976670151
バット将軍は號にも出てほしかったよ
44 22/09/29(木)02:14:19 No.976670534
文字通りの横槍初めて見た
45 22/09/29(木)02:16:43 No.976670876
>バット将軍は號にも出てほしかったよ アークには出たろ
46 22/09/29(木)02:19:38 No.976671270
ゴールの息子ってカムイいくつだよ
47 22/09/29(木)02:19:41 No.976671278
>アークには出たろ アークと號は違うだろ ラセツとかに指示出してたの立場的にはバット将軍だと思うからそのバット将軍見たかったってだけ
48 22/09/29(木)02:20:18 No.976671359
これがあるからアニメアークのバット将軍に深みがある
49 22/09/29(木)02:22:42 No.976671704
>>人の心とかないんか? >人じゃないからセーフ うーわ…
50 22/09/29(木)02:23:45 No.976671841
>この隼人顔見たら分かるけど本心はゴールをガチで哀れんでるから… 隼人自身がチンケで哀れな学生指導者だったからな
51 22/09/29(木)02:25:02 No.976671996
>堂々とやろーぜ! こういう言葉遣いいいよな…
52 22/09/29(木)02:25:47 No.976672107
漫画の隼人はアニメの口調も入ってるから思ったよりも気さくなんだよな
53 22/09/29(木)02:27:49 No.976672367
武士の情けっていうのかな 最後に相手の生き様に付き合うの凄く好き…
54 22/09/29(木)02:28:59 No.976672507
ゲッターロボ大決戦でゴールとブライは後の敵に改造されて出てきたなあ
55 22/09/29(木)02:32:49 No.976672906
というか隼人は漫画だと一貫して情に熱いからな 学生運動の時点でも仲間がお遊びで参加でマジギレして目だ耳だだし サンプルとして飼われてる人間を見た時は殺してやろう!ってなる(博士は研究内容を見たいからちょっと待て) 後の作品だと非情な点が強調されてるけど最初の漫画版は甘ちゃんだからこそ過激に行動する
56 22/09/29(木)02:33:56 No.976673031
>というか隼人は漫画だと一貫して情に熱いからな >サンプルとして飼われてる人間を見た時は殺してやろう!ってなる(博士は研究内容を見たいからちょっと待て) >後の作品だと非情な点が強調されてるけど最初の漫画版は甘ちゃんだからこそ過激に行動する そうだね分かるよ >学生運動の時点でも仲間がお遊びで参加でマジギレして目だ耳だだし はいここだけはアウト
57 22/09/29(木)02:35:42 No.976673198
>はいここだけはアウト だからここは仲間に裏切られてショックだからだよ 隼人の凶暴性はガラスのメンタルの裏返し 実際に爬虫人類に襲われた時にもビビってても残酷な攻撃してたろ
58 22/09/29(木)02:38:46 No.976673472
これがあるからゲッターロボアークでの逆恨みには腹立つ
59 22/09/29(木)02:40:36 No.976673628
結末は決まってるんだから死に方くらい選ばせてやれよ…
60 22/09/29(木)02:41:13 No.976673673
>だからここは仲間に裏切られてショックだからだよ >隼人の凶暴性はガラスのメンタルの裏返し >実際に爬虫人類に襲われた時にもビビってても残酷な攻撃してたろ 多分見てる世界が違うかな… 心が強いからこそゲッターにずっと携われたんだと思うよ自分は
61 22/09/29(木)02:43:11 No.976673823
>多分見てる世界が違うかな… >心が強いからこそゲッターにずっと携われたんだと思うよ自分は 困難に立ち向かえることと傷つきやすいのは両立するよ? というかメンタルが甘ちゃんだからこそ最初の隼人は魅力的なんだ 後のほうは人間味がない
62 22/09/29(木)02:44:04 No.976673902
ブライは性格が悪いな…
63 22/09/29(木)02:45:02 No.976673992
>だからここは仲間に裏切られてショックだからだよ >隼人の凶暴性はガラスのメンタルの裏返し >実際に爬虫人類に襲われた時にもビビってても残酷な攻撃してたろ 隼人決めつけ勢はじめてみた
64 22/09/29(木)02:45:05 No.976673996
ウオオオー!っていきり立ってくれるの粋だな…