虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/29(木)01:00:11 自分が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)01:00:11 No.976653955

自分が頑張ってるのにと思うと病む訳ですが今日もみんな寝ないでがんばっていますよ

1 22/09/29(木)01:04:00 No.976655004

なんて顔してやがる…

2 22/09/29(木)01:05:20 No.976655382

色々画材買ったのになんか手着けるのめんどくさくてほっぽりっぱなしだから俺は頑張ってない

3 22/09/29(木)01:11:21 No.976657015

漫画は3ページでも費やす労力と時間エグいね 1ページに5コマあったらイラスト5枚描く労力かかるようなもんじゃん

4 22/09/29(木)01:12:47 No.976657444

メンタルじゃないのか

5 22/09/29(木)01:14:57 No.976658004

メンタル案件一歩手前って感じ?

6 22/09/29(木)01:15:09 No.976658065

>漫画は3ページでも費やす労力と時間エグいね >1ページに5コマあったらイラスト5枚描く労力かかるようなもんじゃん そしてその間に少しでもこれ面白いのか?と疑ってしまうと頓挫する早く描けるようになるメリットは多いよね

7 22/09/29(木)01:16:20 No.976658348

>漫画は3ページでも費やす労力と時間エグいね >1ページに5コマあったらイラスト5枚描く労力かかるようなもんじゃん だからそれはダメなんだ5コマ描くって気にならないと死ぬ

8 22/09/29(木)01:16:49 No.976658484

俺みたいに頑張っても無駄だしなってなってないだけまだ救いはある

9 22/09/29(木)01:19:22 No.976659143

俺ぐらいになると皆頑張ってるから上手いんだ 俺はあんまり描いてないからまだ伸びしろがあるんだって思ってるぜ

10 22/09/29(木)01:20:25 No.976659409

今日の午後くらいに話題になってた自動影ツールの使用感とか気になる

11 22/09/29(木)01:21:05 No.976659551

なんかなんとなく報われる気がしないから途中で萎えてくる

12 22/09/29(木)01:26:58 No.976660997

今日はなんかつらかったから働く以外のほとんどの時間を睡眠に費やしてしまった 明日だ…明日頑張るんだ…

13 22/09/29(木)01:28:59 No.976661463

>漫画は3ページでも費やす労力と時間エグいね >1ページに5コマあったらイラスト5枚描く労力かかるようなもんじゃん 漫画はイラストほど描き込まなくてもいいんだ どうせ読む側はコマからコマに目が滑るんだから線とかそんなに綺麗じゃなくていい

14 22/09/29(木)01:29:35 No.976661588

3年前に絵を再起して今に至るが流石に中学生の頃は超えてくれた…

15 22/09/29(木)01:29:52 No.976661657

今後はAIがさらに絵描きの価値を下げてくるから報われると思ってお絵かきはやらない方がいい

16 22/09/29(木)01:33:15 No.976662499

>今後はAIがさらに絵描きの価値を下げてくるから報われると思ってお絵かきはやらない方がいい 絵描きの価値が下がるかどうかは知らんがまったく描けない人が絵を描き始めるモチベを無くすのかなとか思ったりはする今アナログ絵描きが少ないように新規のお絵かきマンが減りそう

17 22/09/29(木)01:33:50 No.976662604

肌色がわからなすぎて好きな絵師の絵からスポイトで取ってくるしかできない…

18 22/09/29(木)01:34:18 No.976662707

アナログなんてクソっすよ 時代はデジタル

19 22/09/29(木)01:35:00 No.976662855

漫画はお話組み立てるのがもう辛い

20 22/09/29(木)01:40:01 No.976663934

お絵描きすると黙々と作業して時間があっという間に過ぎ去って 子供の頃は紙と鉛筆で無限に遊べてオトクだったけど 大人になるとそれが逆にキツく感じるようになった 会社から帰宅後2時間お絵描きする時間あれば 部屋掃除して食器洗って風呂入って終わったゲームメリカリ出品してなど 色々な用事片せたのにって意識しちゃう

21 22/09/29(木)01:50:05 No.976666158

クリスタアプデしたっぽいけど特にめぼしい機能はなかった…

22 22/09/29(木)01:57:32 No.976667771

画材分ペイしようとヤフオクでアナログ一枚絵出したら5000円で売れたのでヨシ! コピックとか欲しいけど高いな…

23 22/09/29(木)01:57:56 No.976667858

Ver.2を発表した今大きな機能追加は2になるまで無いんじゃないかな とか書くと玄人っぽい ウフフ

24 22/09/29(木)01:59:27 No.976668138

>画材分ペイしようとヤフオクでアナログ一枚絵出したら5000円で売れたのでヨシ! >コピックとか欲しいけど高いな… 俺は自分の絵好きだから手元に残しときたい気持ちあるなぁ見返したりはしないんだけどあとたぶん絵も売れないすごいな

25 22/09/29(木)02:02:57 No.976668770

>俺は自分の絵好きだから手元に残しときたい気持ちあるなぁ見返したりはしないんだけどあとたぶん絵も売れないすごいな ありがとう!Amazonでコピックもどきが安かったから買ってみたんだけどやっぱにじみ具合いとか筆部分の柔らかさとか全然違って困ったけど値段相応なんだろうね 一応スキャンしたから描いた記録は残るかなと思って出品しちゃったぜ売れると嬉しいね

26 22/09/29(木)02:03:33 No.976668868

CG集の作業全然進まん やらなきゃ…

27 22/09/29(木)02:04:57 No.976669095

なんか時間かかったり出来がダメそうってなると完成させる前に諦めが先に来るのが辛い でもこれ晒すの嫌だなってなるしどうすればいいんだ

28 22/09/29(木)02:08:52 No.976669748

他人から少しだけでも褒められる事が絵くらいしか無いのがモチベになってるのかも知れない

29 22/09/29(木)02:09:13 No.976669794

途中絵ってフォルダに突っ込んで数年後見返して再利用したりしなかったりするな俺は

30 22/09/29(木)02:09:30 No.976669832

>なんか時間かかったり出来がダメそうってなると完成させる前に諦めが先に来るのが辛い >でもこれ晒すの嫌だなってなるしどうすればいいんだ どうにも駄目そうってなったら没フォルダに突っ込んで描き直しか新しく別の絵描いてる 後日没フォルダ覗いてみるとうんやっぱコレ駄目だわ!ってなるから切り替え大事

31 22/09/29(木)02:10:23 No.976669970

なんか自分が思う通りに創作していいのかわからんつーか不安になる 根本的に自信がねぇから主体性持てないし否定されそうな雰囲気察知したらすぐ折れてしまう

32 22/09/29(木)02:11:40 No.976670148

途中で投げ出すとそれが癖になってしまいそうだからコレはダメだな…と思う絵でも一応完成させる事にしてる

33 22/09/29(木)02:14:36 No.976670584

完成させれてえらいっ

34 22/09/29(木)02:14:46 No.976670605

投げ出さないで済むならそうしたいけど時間もモチベも追いつかない

35 22/09/29(木)02:19:45 No.976671285

一次創作と二次創作どっちつかずにやっててどっちも中途半端な取り組み方になってて選べない 二次創作は見られるけど周りの目とかこういうのでよろこぶのかよって軽蔑される心理的負担がキツい

36 22/09/29(木)02:22:07 No.976671618

休みが来たら絵をちゃんと描くって決めたのに結局出来ないというか完成の目処も立たないって分かってるから後回しにしちゃってこんな時間になる 成果物が生まれないとかなんの意味もない

37 22/09/29(木)02:24:09 No.976671890

みんな疲れてんなあ…

38 22/09/29(木)02:24:13 No.976671898

色んな要因に左右されず一枚一枚完成させられるメンタルって画力とはまた別の才能だよね

39 22/09/29(木)02:24:25 No.976671927

You know what… It’s done it’s good enough 精神は大事にしていきたい

40 22/09/29(木)02:24:55 No.976671985

どうせ自分が描いても上手い人が自分のばいの速さで上位互換の絵を描いてるから虚無

41 22/09/29(木)02:24:59 No.976671990

よし完成!って思って後々見返すとここ直すの忘れてた!を無限に繰り返してしまう

42 22/09/29(木)02:27:41 No.976672348

頑張って上手い人からしたらカスにしか見えない絵を描ききってお出してかないとダメなんだけどそんなの何年も描いてるやつがやってたら滑稽すぎんか

43 22/09/29(木)02:30:49 No.976672711

自分の絵をボロクソに言いすぎて疲れた

44 22/09/29(木)02:33:30 No.976672975

自分の絵の粗は自分が一番よく判るから卑屈になるけど見る人達はそんなに気にしないのかも知れない

45 22/09/29(木)02:36:30 No.976673281

ネームを言い訳に絵を描けてないのがしんどい 両方同時にこなしたい…難しい…

46 22/09/29(木)02:42:55 No.976673808

フリルが描けるようになって思うこと フリルが描けることとフリルを描くのが楽かどうかは別の話

47 22/09/29(木)02:49:58 No.976674371

フリルを描く事だけに集中してたら他の部分と密度が違いすぎて歪になるの良いよね

48 22/09/29(木)02:59:04 No.976675012

毎回毎回塗りが上手くいかないと思いながら塗っている

49 22/09/29(木)03:29:11 No.976676891

今さっきskebの納品を無事終わらせることが出来たけれど、毎回もっと早く描けたらと思えてならない 技術がない癖にこんな事を言うとおかしいと思われそうだけどもっと自信が欲しい、これで本当にいいのかと悩み続けて一本の線を引くのに30分も40分もかかっていたら本当に何もできないまま人生すら終わってしまいそうで恐ろしくなる

50 22/09/29(木)03:29:37 No.976676911

初心者の頃に左向きしか描けないんだねネタを間に受けて 右利きだけど右向きばかり描くようにしてたら右向きの絵はスッと描けるのに左向きの絵は下手っぴになってしまった

51 22/09/29(木)03:32:12 No.976677062

フォロワー2人しか居ないから依頼やサブスクやろうと思っても誰も知らないからやりようが無い

52 22/09/29(木)03:34:23 No.976677201

まるで知名度さえがあれば依頼がくる実力があるかのような

53 22/09/29(木)03:41:09 No.976677586

スピードが欲しいならワンドロがいいとは聞く まあ手癖に固まりかねないデメリットはあるけども

54 22/09/29(木)03:53:06 No.976678262

>まるで知名度さえがあれば依頼がくる実力があるかのような あたぼーよ そりゃもうガッポガッポよ

55 22/09/29(木)03:53:48 No.976678297

ゴッホきたな…

56 22/09/29(木)03:59:20 No.976678556

ゴッホゴッホよ

57 22/09/29(木)03:59:59 No.976678587

咳したら血が出てきた

58 22/09/29(木)04:54:16 No.976680730

沖田総司来たな…

59 22/09/29(木)04:57:41 No.976680851

色んな人がどんどん成長してるの見て心が苦しくなっておる

60 22/09/29(木)05:01:07 No.976680988

一年で超成長した魔女や毎日描いて着実に成長している「」 絵描きのニューウェーブが来てる

61 22/09/29(木)05:04:43 No.976681105

まだ描いたものを晒したこともない俺 ちゃんと仕上げて波に乗ってやらあ!

62 22/09/29(木)05:27:21 No.976681887

>スピードが欲しいならワンドロがいいとは聞く >まあ手癖に固まりかねないデメリットはあるけども 規定時間内に描くためにどんな無駄を省けるか考えるのがワンドロの意義だからね 難しい構図を描かないみたいな方向で省エネしちゃうと手癖で固まる

63 22/09/29(木)05:39:07 No.976682345

早く描けるようになりたい人はまず現状での実作業時間を測ってみるのおすすめする 途中休憩する時さぼる時はタイマーを止めておこう

64 22/09/29(木)05:39:41 No.976682367

10年以上停滞してるけど未練がましく描いてるよ

65 22/09/29(木)05:40:51 No.976682405

下書きは30分まで短縮できたぜー 絵チャはいい文化

66 22/09/29(木)05:43:20 No.976682495

>絵チャはいい文化 「後で直せば良いや」がやりづらいお絵描きツールは基礎力が鍛えられる気がする

↑Top