虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)00:30:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)00:30:58 No.976646478

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/29(木)00:33:20 No.976647137

おええええ

2 22/09/29(木)00:41:42 No.976649350

ぺっしなさい!ぺっ!

3 22/09/29(木)00:44:21 No.976650032

にがあじ

4 22/09/29(木)00:44:41 No.976650114

カエルってこんなジタバタ動くんだ…

5 22/09/29(木)00:45:45 No.976650392

これ死…

6 22/09/29(木)00:46:25 No.976650577

この毛虫人間でも触ると滅茶苦茶痛いからな…

7 22/09/29(木)00:46:26 No.976650580

この芋虫はなんなの?強いの?

8 22/09/29(木)00:46:46 No.976650660

イラガの毒ってカエルにも効くんだな…

9 22/09/29(木)00:47:32 No.976650853

痛覚あるんだ

10 22/09/29(木)00:47:34 No.976650863

>この芋虫はなんなの?強いの? 人間も素手で触ったら憎しみがやまないぐらい痛いよ

11 22/09/29(木)00:48:52 No.976651169

そんなにヤバいのか…

12 22/09/29(木)00:49:43 No.976651400

鈍いカエルがこの反応ってもう致死ダメージじゃ?

13 22/09/29(木)00:50:01 No.976651475

素手でもめっちゃ痛いのに粘膜は…

14 22/09/29(木)00:50:05 No.976651498

ぐおおおおおお!!!1!11

15 22/09/29(木)00:50:35 No.976651617

もうやだ!かえる!

16 22/09/29(木)00:51:33 No.976651823

こいつら痛覚とかあるの?

17 22/09/29(木)00:51:46 No.976651865

最後もう一匹も行こうとしてない?

18 22/09/29(木)00:52:12 No.976651985

右のやつもちょっと味見してダメージ負ってる…

19 22/09/29(木)00:52:54 No.976652140

そんなに大事に守っているってことはよっぽどきれいな蝶になるんだな

20 22/09/29(木)00:53:30 No.976652285

そんな痛いものを口内にいれて平気ってカエル頑丈すぎる

21 22/09/29(木)00:54:26 No.976652522

間違えて飲み込んでも胃袋ごとペッするから安心

22 22/09/29(木)00:54:34 No.976652553

>そんな痛いものを口内にいれて平気ってカエル頑丈すぎる 平気に見えるのかこれが

23 22/09/29(木)00:55:15 No.976652723

ジタバタしててうっかり触った前足すら痛そう

24 22/09/29(木)00:55:35 No.976652816

こいつのせいで家の前の公園の綺麗な桜並木は全て切り倒された それくらいの憎しみパワーを産む痛み

25 22/09/29(木)00:55:59 No.976652913

別にこれで痛みが収まったとかそういうことじゃないはず

26 22/09/29(木)00:56:10 No.976652952

警戒色意味ねえ…

27 22/09/29(木)00:56:25 No.976653027

イラガつえー

28 22/09/29(木)00:57:55 No.976653381

>別にこれで痛みが収まったとかそういうことじゃないはず 人間でも1時間くらい続くみたいだからな

29 22/09/29(木)01:01:34 No.976654346

電気虫は伊達じゃねえ

30 22/09/29(木)01:04:43 No.976655215

ビリってして痛いというかなに!?!なんなの痛え!!!ってなるなった

31 22/09/29(木)01:05:43 No.976655502

申し訳ないがかわいいな

32 22/09/29(木)01:06:35 No.976655752

なんか上のカバー人工物だし飼育下で食わせたのか?

33 22/09/29(木)01:06:59 No.976655871

芸人みてえなリアクションしやがって…

34 22/09/29(木)01:09:12 No.976656425

既にヤバいって右の子でわかったろうに… 何故トライする…

35 22/09/29(木)01:09:32 No.976656513

? ??

36 22/09/29(木)01:10:24 No.976656752

一瞬で吐き出すのすごいな

37 22/09/29(木)01:10:42 No.976656849

前にへっぴり虫食ってのたうつカエルもみたな

38 22/09/29(木)01:15:01 No.976658019

>人間でも1時間くらい続くみたいだからな それは針を抜いて適切に処理した場合 針が刺さりっぱなしだと何週間も痛みが続くぞ

39 22/09/29(木)01:15:27 No.976658148

なんでそんな危険な虫を作ったんだ…

40 22/09/29(木)01:17:25 No.976658644

真ん中の小さいのは賢いな

41 22/09/29(木)01:17:42 No.976658713

左はこれ他の虫食べようとしても痛みで餓死するんじゃ…

42 22/09/29(木)01:18:14 No.976658851

解像度で潰れて見えなくなってるけど身体全体で10万本くらい毒針がついてるぞ めっちゃ(身体に)刺さりやすくめっちゃ(虫から)抜けやすいぞ

43 22/09/29(木)01:18:15 No.976658853

>なんでそんな危険な虫を作ったんだ… 外敵から身を守る為に進化した 凄いね

44 22/09/29(木)01:18:59 No.976659024

じゃあカエルの口の中トゲだらけで死ぬんじゃ

45 22/09/29(木)01:19:49 No.976659242

>>なんでそんな危険な虫を作ったんだ… >外敵から身を守る為に進化した >凄いね 守るのは勝手だけど防御手段攻撃的過ぎるのやめてほしい

46 22/09/29(木)01:20:24 No.976659402

蛾になったら無害になるからゆるして

47 22/09/29(木)01:22:50 No.976659961

粘膜に直撃だからめっちゃ効いてるね

48 22/09/29(木)01:23:00 No.976659995

すぐに新鮮なセロテープ貼ってはがして新鮮なセロテープ貼ってはがしてすると毒針除去にいいのってこいつだっけ

49 22/09/29(木)01:26:17 No.976660834

野生では何匹ものカエルがトライすることで10万本の針を失った無防備なコイツを食える奴が勝者だ

50 22/09/29(木)01:29:10 No.976661504

>蛾になったら無害になるからゆるして ほんとかー?毒含んだ鱗粉撒き散らしたりしないかー?

51 22/09/29(木)01:29:38 No.976661601

サクラとかクスノキとかバラとかエサにする植物が多いのも地味に邪悪

52 22/09/29(木)01:29:40 No.976661606

>すぐに新鮮なセロテープ貼ってはがして新鮮なセロテープ貼ってはがしてすると毒針除去にいいのってこいつだっけ なんか新鮮なセロテープって面白いな ニュアンスは伝わるけど

53 22/09/29(木)01:30:28 No.976661790

うっかりピンセットが滑って布団の上に落としたことがある 翌日地獄を見た それだけで布団が毒針まみれになるとか思わないじゃん

54 22/09/29(木)01:30:46 No.976661865

二匹目ずいぶんガッツリいったな…

55 22/09/29(木)01:33:41 No.976662578

毒成分未だに分かってないってどういうことなの…

56 22/09/29(木)01:36:24 No.976663151

犬でも散歩中に踏んじゃうと毒針とってあげないと数日痛がるのか…怖

57 22/09/29(木)01:37:43 No.976663458

えっこれその辺に居るの?

58 22/09/29(木)01:38:11 No.976663557

>>蛾になったら無害になるからゆるして >ほんとかー?毒含んだ鱗粉撒き散らしたりしないかー? >毒針毛はサナギの時にはそれを囲むまゆの内側につき、成虫は羽化するとそれを尾端の毛につけて飛び立ちます。そのため成虫が灯火に引きつけられて屋内に入り込んだとき、毒針毛が皮膚について皮膚炎をおこすことがあります。よく成虫の鱗粉で皮膚炎をおこすといいますがそれは間違いで、それらと一緒に落ちる毒針毛が原因です

59 22/09/29(木)01:38:15 No.976663568

>うっかりピンセットが滑って布団の上に落としたことがある >翌日地獄を見た >それだけで布団が毒針まみれになるとか思わないじゃん なんでそんなところでそんな作業を…

60 22/09/29(木)01:39:19 No.976663772

特定の木に湧くから立地が合わないと見かけない人は一生見ないと思う

61 22/09/29(木)01:39:25 No.976663794

>えっこれその辺に居るの? ああ!日本の毛虫だからな!

62 22/09/29(木)01:39:49 No.976663879

柿の木に生えてくるんだっけこいつ

63 22/09/29(木)01:40:03 No.976663940

ガキの時外に置いてたおもちゃに引っ付いてるこいつをうっかり触ってギャン泣きしたのを今でも覚えてるくらい激痛だった

64 22/09/29(木)01:41:19 No.976664217

イラガのトゲを気にせずムシャムシャ食うやつなんてカマキリくらいだ

65 22/09/29(木)01:42:02 No.976664367

その!マークは何なんだよ

66 22/09/29(木)01:42:22 No.976664421

>イラガのトゲを気にせずムシャムシャ食うやつなんてカマキリくらいだ なんで無事なんだ…

67 22/09/29(木)01:42:42 No.976664502

チャンスチャンス!ディナーチャンス!

68 22/09/29(木)01:42:58 No.976664572

布団や衣服に付着した毒毛でも触れると痛いって 本体から抜けた毒毛っていつまで毒成分有効なの…

69 22/09/29(木)01:43:04 No.976664597

>なんで無事なんだ… 痛覚が無い

70 22/09/29(木)01:43:19 No.976664655

>>なんで無事なんだ… >痛覚が無い つえー

71 22/09/29(木)01:43:54 No.976664776

>その!マークは何なんだよ これ食えるな!食ったろ!

72 22/09/29(木)01:45:03 No.976665065

>>なんで無事なんだ… >痛覚が無い 無敵かよ…

73 22/09/29(木)01:45:18 No.976665125

真ん中の子はかしこいな・

74 22/09/29(木)01:45:44 No.976665201

うそくせー 俺は刺されてそのまま放置したけど3時間くらいで治ったぞ

75 22/09/29(木)01:45:46 No.976665212

>真ん中の子はかしこいな・ 最後の近づき方的にこいつも食べそうじゃない?

76 22/09/29(木)01:45:59 No.976665258

>特定の木に湧くから立地が合わないと見かけない人は一生見ないと思う それがイラガはカキやサクラやムベみたいなわりといろんな木につける変わったやつではある 普通蝶や蛾の仲間はだいたいこの葉っぱしか食わないって専門が決まってるのだが

77 22/09/29(木)01:46:01 No.976665265

何も知らずに見てたから苦かったのかなかわいいなとか思ってた 予想よりエグい…

78 22/09/29(木)01:47:12 No.976665516

免疫ついて2回目はもっと痛む系?

79 22/09/29(木)01:47:21 No.976665548

ビジュアルがやばいくらい気持ち悪いなこの虫…できれば一生会いたくない…

80 22/09/29(木)01:47:51 No.976665662

>うそくせー >俺は刺されてそのまま放置したけど3時間くらいで治ったぞ カエルかよ

81 22/09/29(木)01:48:07 No.976665710

鳥はこいつら食ってなんで平気なの?

82 22/09/29(木)01:48:11 No.976665730

>ビジュアルがやばいくらい気持ち悪いなこの虫…できれば一生会いたくない… もっとキモいの沢山いねぇ…?

83 22/09/29(木)01:48:12 No.976665731

>蛾になったら無害になるからゆるして 成虫でも毒針毛まとってるだろ

84 22/09/29(木)01:49:15 No.976665977

こんな強力なトゲを持ってるのにというか だからこそトゲで守らなければならなかったのかも知れないというか イラガの仲間は毛虫の中では一番おいしいと言われている

85 22/09/29(木)01:51:04 No.976666372

まじかよ 今度見かけたらセロテでペタペタ毛抜いてカエルの前に置いてやるわ

86 22/09/29(木)01:52:22 No.976666659

イラガの棘は本当に痛いからなぁ…てかカエルにも痛覚あるんだなぁ

87 22/09/29(木)01:53:01 No.976666803

昔住んでた田舎だとシビレムシとか呼ばれてた

88 22/09/29(木)01:53:58 No.976666996

>うそくせー >俺は刺されてそのまま放置したけど3時間くらいで治ったぞ たまたま刺さりが浅かったんだろ… こいつに限らず毛虫は何本どのくらい刺さるかで全然痛みが違う

89 22/09/29(木)01:55:05 No.976667227

トゲを見なかったことにすればずんぐりむっくりしててかわいい

90 22/09/29(木)01:57:05 No.976667651

>昔住んでた田舎だとシビレムシとか呼ばれてた こっちはデンキムシって呼ばれてる 絶滅させたい

91 22/09/29(木)01:58:09 No.976667894

ちんころって呼ばれてたけどこれ結構地域性ありそうだな

92 22/09/29(木)01:58:13 No.976667908

毛虫と蛾は絶滅させてほしい

93 22/09/29(木)02:00:19 No.976668291

いもげむし

94 22/09/29(木)02:02:28 No.976668692

柿の木にたまに大量発生するよ

95 22/09/29(木)02:03:00 No.976668780

毒持ちってズルくない?

96 22/09/29(木)02:03:02 No.976668784

バチンウニ

97 22/09/29(木)02:04:31 No.976669015

桜の木とかもヤバかったと思う

98 22/09/29(木)02:04:37 No.976669040

カエルあんまり毒耐性ないの?

99 22/09/29(木)02:04:44 No.976669060

これを捕まえて嫌いなやつの上履きにポイ

100 22/09/29(木)02:06:54 No.976669438

イラガのデザインバリエーション自体は好きなんだけどね…

101 22/09/29(木)02:07:40 No.976669567

>これを捕まえて嫌いなやつの上履きにポイ やった事ある

102 22/09/29(木)02:13:47 No.976670473

じゃあこのカエルもう死ぬしかないのでは

103 22/09/29(木)02:17:53 No.976671036

虐待動画…

104 22/09/29(木)02:19:19 No.976671231

ご飯食べれなくなって死ぬのでは…

105 22/09/29(木)02:27:06 No.976672274

>これを捕まえて嫌いなやつの上履きにポイ 捕まえる時にうっかりトゲが刺さる奴きたな・

106 22/09/29(木)02:28:03 No.976672394

?? ? ?? ! ?? ☠️ !? ☠️ ☠️? ☠️

107 22/09/29(木)02:28:45 No.976672489

見るからにヤバいフォルムしてるなこのムシ…

108 22/09/29(木)02:34:06 No.976673041

ぐえー!

109 22/09/29(木)02:34:38 No.976673098

子供の頃から毛虫はやべーから触るなって教育されたから未だに素手で触れたことない

110 22/09/29(木)02:36:39 No.976673296

Fatality

111 22/09/29(木)02:39:24 No.976673528

何で地面移動してんだ

112 22/09/29(木)02:43:56 No.976673892

こいつは毒じゃなくて単純に多重構造の針が刺さりまくってクソ痛いんじゃなかったか

113 22/09/29(木)02:57:10 No.976674877

硬い虫でも飲み込むようなこいつらがこんな反応するくらいだから…

114 22/09/29(木)02:57:39 No.976674924

>こいつは毒じゃなくて単純に多重構造の針が刺さりまくってクソ痛いんじゃなかったか 完全物理かよ…

↑Top