22/09/28(水)23:45:30 バージ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/28(水)23:45:30 No.976632484
バージムがMSA-008として採用されたのとやや遅れて連邦正規軍にRGM-87として採用されたのがUC0088で バージムがC型として再設計されたのがUC0093で 少なくともUC0116までにはバージムC型がバージムC2型にアプデされ後方のコロニー(サイド2アメリアなど)に配備されてて 記事執筆時点のUC0146でも未だにサイド2連合ではバージムC2型を採用している国家は少なくないって事は 最低でも58年間はバージムを現役運用している部隊が存在するという事になるな…
1 22/09/28(水)23:48:44 No.976633542
さすがドラムフレームだ耐用年数も圧倒的じゃないか
2 22/09/28(水)23:49:32 No.976633805
いや仮になんも戦闘してなくても50年以上動くだけで割とすごいな?
3 22/09/28(水)23:49:32 No.976633808
ダブルフェイクのバージムはどれ?
4 22/09/28(水)23:49:42 No.976633859
ダブル・フェイクの怨霊が…
5 22/09/28(水)23:49:46 No.976633888
何回同じスレ建てるんだ…
6 22/09/28(水)23:50:28 No.976634122
>何回同じスレ建てるんだ… さながらバーザムの如くだな
7 22/09/28(水)23:51:44 No.976634510
>何回同じスレ建てるんだ… マラサイのレス
8 22/09/28(水)23:53:26 No.976635009
ジェガンも150年代に動いてたってんだからそれぐらいやれるさ
9 22/09/29(木)00:10:51 No.976640262
記事が書かれたのが146年でアメリアにザンスカール帝国が建国されたのはその3年後という事は MS原体験がバージムだった帝国軍人も当然存在してておかしくないという訳だな
10 22/09/29(木)00:29:19 No.976645996
こいつが台頭するとVerKaザムの扱いがいよいよわからなくなる
11 22/09/29(木)00:31:22 No.976646578
>こいつが台頭するとVerKaザムの扱いがいよいよわからなくなる バージムB型につながる感じに? バージムABCが存在してその元になったバーザムが実在していればTVザムヴァザム建機ザムのすべてが同時に存在したバリエーションって想像も面白いかも
12 22/09/29(木)00:31:30 No.976646622
宇宙世紀を代表する3大MS ジェガン バージム F97
13 22/09/29(木)00:36:32 No.976648013
ジェガンが貰えるならそりゃジェガン欲しいさ! でもねジェガン買う金もなければ別に連邦も払い下げてくれないからこの無駄に物持ちがいい自衛程度なら出来るMSに乗るしかないんだ
14 22/09/29(木)00:39:24 No.976648775
左は誰かが塗った非公式カラーなのよね 肩がGジェネと違う
15 22/09/29(木)00:41:57 No.976649396
バーザムショックからすごい贔屓されてるなコイツ…
16 22/09/29(木)00:42:20 No.976649522
まぁハイザック払い下げられるよりは性能いいし
17 22/09/29(木)00:44:13 No.976649997
fu1485902.gif
18 22/09/29(木)00:45:39 No.976650362
>バージムがMSA-008として採用されたのとやや遅れて連邦正規軍にRGM-87として採用された ここまでは最初からある設定だという というか初出資料にしか書いてない
19 22/09/29(木)00:45:49 No.976650411
見た目だけでいえばジムジェガンより正直好きですまない
20 22/09/29(木)00:46:15 No.976650529
バージムB型ってなに?
21 22/09/29(木)00:48:55 No.976651180
そしてドラムフレームの始祖はオッゴなので バージムはオッゴから進化したMSなのである
22 22/09/29(木)00:49:00 No.976651204
fu1485909.jpg fu1485910.jpg fu1485916.jpg AとBって上二つのどっちかがどっちか?
23 22/09/29(木)00:49:22 No.976651308
整備はしやすそう
24 22/09/29(木)00:50:53 No.976651675
まず名前しか出てこないバリエーションが無駄にあるのはガンダムセンチュリーのオマージュと思われる A型はゴーグル目のバーザムとされるがそんな機体は見たことがない B型はダブルフェイクのバージムと解釈しても矛盾はないが知らない設定も増えている あれは何かイレギュラーな無銘バージムの可能性も残す
25 22/09/29(木)00:51:18 No.976651777
これだけ長期間稼働してたならありもので補修してった結果原型残ってない改造機とかいっぱいありそう
26 22/09/29(木)00:51:21 No.976651782
>fu1485909.jpg >fu1485910.jpg >fu1485916.jpg >AとBって上二つのどっちかがどっちか? fu1485910.jpgは非公式同人誌の解説
27 22/09/29(木)00:51:40 No.976651847
バージムの誕生経緯考えたら生産ラインからじゃなくその場にあったザムを改造したやつもいそうだしな
28 22/09/29(木)00:52:05 No.976651961
>は非公式同人誌の解説 なるほど何か保存してた画像だけど公式じゃないのか
29 22/09/29(木)00:53:09 No.976652205
拡張性か整備のしやすさかなんか大きなアドバンテージあったのか
30 22/09/29(木)00:53:23 No.976652259
MSAナンバーはアナハイムだとされることが多いがバージムにアナハイム関連の設定はないのだ 今回もないので本当に無関係なんだな
31 22/09/29(木)00:55:52 No.976652886
どこに配備されてたんだよそのバージムはよぉ…
32 22/09/29(木)00:56:20 No.976652989
流石にある程度は新造されてるんだろうけど50年間アプデで持つのB-52やF-15みたいだな…
33 22/09/29(木)00:57:33 No.976653292
ジェガンといい本当はこういう量産機が欲しかったんだよ!ってしてたのかもしれない
34 22/09/29(木)00:59:02 No.976653661
そう考えるとマケドニアのヘビーガンって必要十分だったのかな
35 22/09/29(木)01:00:29 No.976654048
ジェガンヘビーガンはアナハイムだからラインが違うってことになるか 最後のジムでもあり
36 22/09/29(木)01:03:16 No.976654791
ZZやUCの画面外でジムⅢが後衛でバージムが前衛してた戦場も存在した…?
37 22/09/29(木)01:04:14 No.976655069
>ジェガンヘビーガンはアナハイムだからラインが違うってことになるか >最後のジムでもあり バージムがジムの名前の最後か なんか違和感あるが…
38 22/09/29(木)01:05:17 No.976655365
ヘビーガンなんかF91の頃から無用の長物だろ スペックゴミだし
39 22/09/29(木)01:09:37 No.976656535
正直バーザム弄りの悪ノリみたいなのを公式がやると萎える…
40 22/09/29(木)01:10:05 No.976656655
アナハイムに全部握られてしまうネモよりも 自前のラインを敷いてあるバージムのほうが連邦にとっては都合が良かったというわけか…
41 22/09/29(木)01:10:10 No.976656685
>ヘビーガンなんかF91の頃から無用の長物だろ >スペックゴミだし fu1485961.jpg そらピリヨも文句しか言わんわ
42 22/09/29(木)01:11:15 No.976656993
>正直バーザム弄りの悪ノリみたいなのを公式がやると萎える… 別に悪ノリでもなんでもないだろこれ…
43 22/09/29(木)01:12:08 No.976657242
>正直バーザム弄りの悪ノリみたいなのを公式がやると萎える… むしろバーザムだからこの流用に説得力が出るだろ…
44 22/09/29(木)01:14:14 No.976657812
予備品の正規品が生産終了してそう
45 22/09/29(木)01:16:44 No.976658457
ティターンズの計画封印してネモもコスト的に生産できないからジェガン揃えるまで繋ぎとしてバーザムやマーク2等のティターンズの技術使ったジム3使ってたのと同じ立ち位置にバーザムがいたってだけだし
46 22/09/29(木)01:16:50 No.976658492
右側はほぼ建機ザムとみせかけて可能な限りオリジナルである左のディティールひろってるんだよな…