虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/28(水)22:53:37 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)22:53:37 No.976613314

ゲームの内容あまりにも映画と関係なさすぎない?

1 22/09/28(水)22:54:18 No.976613551

今更そのツッコミ!?

2 22/09/28(水)22:54:30 No.976613626

当時のゲームにそんな表現力ねえもん

3 22/09/28(水)22:55:10 No.976613873

アニメ化した漫画でもよくあったことだし

4 22/09/28(水)22:55:10 No.976613882

ゲームが出た時からこれスパルタンXじゃなくて死亡の塔だよねってずっといわれてたよ

5 22/09/28(水)22:55:14 No.976613900

ワッハッハッハッハ ワッハッハッハッハ

6 22/09/28(水)22:56:01 No.976614179

>今更そのツッコミ!? 最近映画の方見たんだ 敵全然ナイフ投げてこない!

7 22/09/28(水)22:56:19 No.976614290

聖拳アチョーの方が良かったか

8 22/09/28(水)22:58:01 No.976614938

ボヨヨヨーン

9 <a href="mailto:s">22/09/28(水)23:01:04</a> [s] No.976616088

ベニーユキーデとの決戦がマジでかっこよかったよ サモハンのパーマは一体…

10 22/09/28(水)23:04:49 No.976617504

ゴールデントリオが揃うとユンピョウが出番少なめとは言うけどスレ画とプロジェクトaはそうでもない気がする

11 22/09/28(水)23:06:58 No.976618320

長らく元ネタの映画があった事を知らなかった

12 22/09/28(水)23:07:12 No.976618405

>ゲームが出た時からこれスパルタンXじゃなくて死亡の塔だよねってずっといわれてたよ 死亡遊戯じゃない?! 死亡の塔てリーがほぼ出ないやつだよ?!

13 22/09/28(水)23:07:42 No.976618587

ユンピョウの父親が精神病院にいたくだりは今でも意味がわからない

14 22/09/28(水)23:08:57 No.976619062

まあでもジャッキーの映画はみんな一緒みたいなとこあるし…

15 22/09/28(水)23:11:38 No.976620084

死亡遊戯みたいだってよく言う人もいるが 死亡遊戯こんなんじゃねえだろ!と思う

16 22/09/28(水)23:14:26 No.976621152

>ユンピョウの父親が精神病院にいたくだりは今でも意味がわからない この手の映画はやりたいアクション先に撮って後から話が繋がるように他のシーン撮るって手法も多いから前後のシーンで繋がりがよく分からないのはよくある

17 22/09/28(水)23:15:13 No.976621463

>ユンピョウの父親が精神病院にいたくだりは今でも意味がわからない 親父さんよくなった? ノー!前よりひどくなった!

18 22/09/28(水)23:15:37 No.976621608

>死亡遊戯みたいだってよく言う人もいるが >死亡遊戯こんなんじゃねえだろ!と思う 「塔の上から強いやつを順番に並べて主役が下から攻略していく」 の元祖だからな死亡遊戯

19 22/09/28(水)23:16:10 No.976621803

みっさっわっ みっさっわっ

20 22/09/28(水)23:17:28 No.976622313

サントラcd盤が出回らないし高い…

21 22/09/28(水)23:23:35 No.976624657

親父さん連れて行くためにサモハンがキチガイの振りするシーンアウトすぎない?

22 22/09/28(水)23:26:08 No.976625667

fu1485644.mp4

23 22/09/28(水)23:29:31 No.976626917

任天堂の宮本さんがどうしても自分で移植したくてアイレムにお願いしたら 「じゃあうちのゲームのカセットにLEDつけてくれたらいいですよ」って言われて許可したら アイレムの親会社のナナオからLED卸してもらうことになって 任天堂と取引した実績でナナオが急成長して世界のEIZOになった …というプロジェクトXみたいなソフトスパルタンX

24 22/09/28(水)23:30:39 No.976627355

香港映画公開84年8月 アーケード版稼働84年12月 同じ内容で作れるわけねぇんだ

25 22/09/28(水)23:31:42 No.976627725

スペランカーにLEDがついてた理由がスパルタンXなんだよね… わけわかんねえや…

26 22/09/28(水)23:32:25 No.976628006

カタ実写版ゴエモン

27 22/09/28(水)23:35:59 No.976629271

後年JCは使用料払ってね!のジェスチャーをした 無論冗談だった

28 22/09/28(水)23:38:29 No.976630168

3秒考えさせてくれ3,2,1やります は今でもよく真似する

29 22/09/28(水)23:42:54 No.976631659

まあファミコン頃の版権ゲーはアニメや映画の内容ガン無視したから面白かった例も多々あるし…

30 22/09/28(水)23:45:45 No.976632563

スパルタンX2にいたっては主人公もトーマスじゃなくなって もう何一つスパルタンXじゃなくなっちゃうのだ

31 22/09/28(水)23:47:44 No.976633223

X2あるんだ…

32 22/09/28(水)23:58:06 No.976636497

がんばれゴエモンかと思った

↑Top