22/09/28(水)22:17:46 REDの興... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/28(水)22:17:46 No.976599391
REDの興行収入 157億とかやべぇってところに目が行きがちだけど 8週連続首位もやばくねぇか? >9月26日に発表された24、25日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の新作劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」(谷口悟朗監督)が8週連続で首位を獲得した。土日2日間で約25万9000人を動員し、興行収入は約3億5800万円を記録。累計では、動員が1126万人を突破し、興行収入は157億円間近となっている。
1 22/09/28(水)22:18:11 No.976599576
すげぇに決まってんだろアホンダラ
2 22/09/28(水)22:19:15 No.976600004
真面目に200億いけそうなのが凄いだろ ハリーポッターやもののけ姫と肩を並べそうだろ
3 22/09/28(水)22:19:54 No.976600258
ブラックパンサーとすずめの公開日まで多分敵いないだろ
4 22/09/28(水)22:21:41 No.976600966
一番驚いてそうなの東映だろこれ
5 22/09/28(水)22:22:48 No.976601401
>一番驚いてそうなの東映だろこれ 去年の1位が犬鳴き村で今年がREDとか確実に脳焼かれるだろ
6 22/09/28(水)22:23:36 No.976601690
鬼滅も10週ぐらい1位だったけど 正月明けたら陥落してたから 夏休み明けても踏ん張ってるREDは割とマジですげぇだろ
7 22/09/28(水)22:24:41 No.976602088
もういくつ出すかわからんけどワンピ映画でこれ超える興収はもうないとはよく言われるけど東映でも無理じゃないか
8 22/09/28(水)22:24:56 No.976602188
初アニメ化以降一切ワンピと関わらなかった監督がこのヒットを飛ばしたって東映頭おかしくなってそう
9 22/09/28(水)22:25:04 No.976602229
公開前は正直なところ届いても50億とかかなと思ったごめん
10 22/09/28(水)22:25:25 No.976602343
ねえ「」ヒゲ すぐにアホンダラ言うのやめなよ
11 22/09/28(水)22:26:52 No.976602917
>初アニメ化以降一切ワンピと関わらなかった監督がこのヒットを飛ばしたって東映頭おかしくなってそう ワンピースの結末教えてもらって作ったのがREDだから本編の結末にも期待できるだろ
12 22/09/28(水)22:27:44 No.976603285
公開前にシャンクスの懸賞金を超えたらまあオッケーって空気にしてたのお前ら?
13 22/09/28(水)22:28:41 No.976603661
>もういくつ出すかわからんけどワンピ映画でこれ超える興収はもうないとはよく言われるけど東映でも無理じゃないか 東映全作品の1年分の興行収入を軽く超えそうだから 未来永劫出てこない可能性が高いだろ fu1485449.jpg
14 22/09/28(水)22:28:49 No.976603725
特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ
15 22/09/28(水)22:29:19 No.976603934
これ言っちゃっていいかなあ 正直公開前はシンウル興行収入速報の伸びに若干ビビってただろ
16 22/09/28(水)22:29:28 No.976603976
>>もういくつ出すかわからんけどワンピ映画でこれ超える興収はもうないとはよく言われるけど東映でも無理じゃないか >東映全作品の1年分の興行収入を軽く超えそうだから >未来永劫出てこない可能性が高いだろ >fu1485449.jpg ちょっと待て東映と松竹弱すぎるだろ
17 22/09/28(水)22:29:55 No.976604161
>特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ この世の全ての映画も特典商法すればいいのにな
18 22/09/28(水)22:30:22 No.976604334
>特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ 突然出てきてシンウルの悪口言うのやめろ
19 22/09/28(水)22:31:43 No.976604860
>>特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ >この世の全ての映画も特典商法すればいいのにな 得点商法はジャンプ漫画作品みたいに元々人気あるからこそ出来るだろ 仮に天気の子で新海誠が描いたイラストが特典になっても誰も貰いに行かないだろ
20 22/09/28(水)22:32:44 No.976605239
去年の東映最高興行収入が犬鳴峠で悲しいだろ
21 22/09/28(水)22:32:48 No.976605270
>>>特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ >>この世の全ての映画も特典商法すればいいのにな >得点商法はジャンプ漫画作品みたいに元々人気あるからこそ出来るだろ 特典商法のおかげなのか元々人気あるからなのかどっちなんだァ~!?
22 22/09/28(水)22:33:22 No.976605463
書き込みをした人によって削除されました
23 22/09/28(水)22:33:22 No.976605468
トリコは0巻とか付いてなかったの?
24 22/09/28(水)22:34:05 No.976605751
>>>>特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ >>>この世の全ての映画も特典商法すればいいのにな >>得点商法はジャンプ漫画作品みたいに元々人気あるからこそ出来るだろ >特典商法のおかげなのか元々人気あるからなのかどっちなんだァ~!? 原作と映画 両方の力がないと特典商法はできないってことだろ その点パヤオは映画だけで売ってたから大したもんだろ
25 22/09/28(水)22:34:11 No.976605792
>公開前にシャンクスの懸賞金を超えたらまあオッケーって空気にしてたのお前ら? 実際近年のアベレージ考えたら50億ベリー前後は妥当な判断だろ…
26 22/09/28(水)22:34:52 No.976606064
400億超えるのか教えろ
27 22/09/28(水)22:34:55 No.976606075
今までのワンピ映画って特典商法やってなかったの?
28 22/09/28(水)22:34:59 No.976606115
>原作と映画 >両方の力がないと特典商法はできないってことだろ >その点パヤオは映画だけで売ってたから大したもんだろ こいつナウシカに原作あること知らずになんか語ってて草
29 22/09/28(水)22:35:16 No.976606208
REDまだ見てないときにクレしんの映画で例えたらどれ?って聞いたら"ユメミーワールド"って言われて速攻で見に行ったの俺?
30 22/09/28(水)22:35:31 No.976606331
>原作と映画 >両方の力がないと特典商法はできないってことだろ >その点パヤオは映画だけで売ってたから大したもんだろ その代わり当時は小学校とかで千と千尋の神隠しの割引券とか配っていただろ 今から思えばあれなんで許されていたかわからないだろ公教育の私物化だし独禁法とかにも引っかかりそうだろ
31 22/09/28(水)22:35:31 No.976606332
>今までのワンピ映画って特典商法やってなかったの? ストロングワールドの頃から0巻とか出してる
32 22/09/28(水)22:35:48 No.976606434
>こいつナウシカに原作あること知らずになんか語ってて草 ナウシカは興行収入のろ剣以下だけど
33 22/09/28(水)22:35:50 No.976606446
>こいつナウシカに原作あること知らずになんか語ってて草 きゃあ!
34 22/09/28(水)22:36:05 No.976606540
東映の売れた映画トップ3が全部ワンピースになったのお前なんなんだよ
35 22/09/28(水)22:36:17 No.976606603
>>こいつナウシカに原作あること知らずになんか語ってて草 >ナウシカは興行収入のろ剣以下だけど 論点がウソップ並みに大回転してるだろ
36 22/09/28(水)22:36:25 No.976606653
地味にアバターまだやっていたのも衝撃的だった
37 22/09/28(水)22:36:38 No.976606736
>REDまだ見てないときにクレしんの映画で例えたらどれ?って聞いたら"ユメミーワールド"って言われて速攻で見に行ったの俺? 言われてみると設定ちょっと似てるだろ
38 22/09/28(水)22:36:43 No.976606774
40億巻って何か意味のある数字なの?
39 22/09/28(水)22:36:45 No.976606783
東映は今頃「もしかしてワンピにもっと力入れてたらよかったのか?」って思ってる
40 22/09/28(水)22:37:17 No.976606996
>東映は今頃「もしかしてワンピにもっと力入れてたらよかったのか?」って思ってる 実際世界に張り合えるクラスの漫画に今まで力入れてなかったのがおかしいだろ
41 22/09/28(水)22:37:30 No.976607089
俺は正当な未読者 1話シャンあたりだけ把握しとけば楽しめるのがヒットの要因だった
42 22/09/28(水)22:37:30 No.976607091
>東映は今頃「もしかしてワンピにもっと力入れてたらよかったのか?」って思ってる ぶっちゃけアニメ止めずに20年維持してただけでも頑張ってるだろ…
43 22/09/28(水)22:37:36 No.976607134
>40億巻って何か意味のある数字なの? にわか失せろ
44 22/09/28(水)22:37:46 No.976607209
>40億巻って何か意味のある数字なの? 興行収入黒字になる額
45 22/09/28(水)22:37:54 No.976607259
>>東映は今頃「もしかしてワンピにもっと力入れてたらよかったのか?」って思ってる >実際世界に張り合えるクラスの漫画に今まで力入れてなかったのがおかしいだろ ほいバスターコール
46 22/09/28(水)22:38:08 No.976607342
>>特典商法して転売屋を釣ってんだからそりゃ伸びるでしょ >突然出てきてシンウルの悪口言うのやめろ なんでシンウル?
47 22/09/28(水)22:38:09 No.976607344
>>東映は今頃「もしかしてワンピにもっと力入れてたらよかったのか?」って思ってる >ぶっちゃけアニメ止めずに20年維持してただけでも頑張ってるだろ… 悪いが"引き延ばし"
48 22/09/28(水)22:38:11 No.976607361
>>REDまだ見てないときにクレしんの映画で例えたらどれ?って聞いたら"ユメミーワールド"って言われて速攻で見に行ったの俺? >言われてみると設定ちょっと似てるだろ REDのストーリー自体は割とよくある話だろ ただそこにワンピを上手く絡ませたのがでかいだろ
49 22/09/28(水)22:38:11 No.976607374
ビューティフルドリーマーとかユメミーワールドとかこの手のやつにハズレ無いだろ
50 22/09/28(水)22:38:21 No.976607454
でもなァ…400億超えないと……顔が立たないもんなァ……
51 22/09/28(水)22:38:21 No.976607456
>>40億巻って何か意味のある数字なの? >興行収入黒字になる額 ハリウッド大作か何かか!?
52 22/09/28(水)22:38:37 No.976607555
>>40億巻って何か意味のある数字なの? >興行収入黒字になる額 リアルな数値出すのやめろ
53 22/09/28(水)22:38:45 No.976607603
>悪いが"引き延ばし" それで維持出来るんなら儲けもんだぞ
54 22/09/28(水)22:39:05 No.976607744
>実際近年のアベレージ考えたら50億ベリー前後は妥当な判断だろ… そもそもアベレージ50億は真っ当に大ヒットコンテンツだろ
55 22/09/28(水)22:39:28 No.976607888
>>悪いが"引き延ばし" >それで維持出来るんなら儲けもんだぞ 本編が前回のあらすじで伸ばしまくって本編は15分程度しかないことを教える
56 22/09/28(水)22:39:50 No.976608027
>>>40億巻って何か意味のある数字なの? >>興行収入黒字になる額 >ハリウッド大作か何かか!? 悪いが"七曲"
57 22/09/28(水)22:40:00 No.976608083
>>>悪いが"引き延ばし" >>それで維持出来るんなら儲けもんだぞ >本編が前回のあらすじで伸ばしまくって本編は15分程度しかないことを教える 維持しなきゃならんのは放送枠だアホンダラ
58 22/09/28(水)22:40:23 No.976608246
>俺は正当な未読者 >1話シャンあたりだけ把握しとけば楽しめるのがヒットの要因だった 公式が原作一話に当たるアニピ4話をこれだけ見れば間に合うって無料公開してたりその辺のマーケティングが滅茶苦茶上手かったのは間違いないと思うんすがね
59 22/09/28(水)22:40:32 No.976608302
>>>40億巻って何か意味のある数字なの? >>興行収入黒字になる額 >ハリウッド大作か何かか!? 映画の売上は映画館やら配給やらに7割取られて 制作には3割しか残らないことをお前に教える だから5億で作ったら15億 15億で作ったら50億近い興行収入がないとペイできないだろ
60 22/09/28(水)22:40:32 No.976608303
いや…ジャンプ作品の映画で手抜いてたのはハンターハンターとトリコだな こいつらジャンプ作品だから売れるだろと思って作っただろ
61 22/09/28(水)22:40:42 No.976608364
こんだけ稼いだんだからYouTubeの動画不具合はやく直せアホンダラ
62 22/09/28(水)22:41:12 No.976608547
>こんだけ稼いだんだからYouTubeの動画不具合はやく直せアホンダラ その線は…
63 22/09/28(水)22:41:22 No.976608608
>REDのストーリー自体は割とよくある話だろ 実際初報の段階で似たような展開予想してる人はいっぱいいただろ
64 22/09/28(水)22:41:23 No.976608610
ハンタの映画はよくある雑なテンプレジャンプ映画だから味はあるが面白くはない
65 22/09/28(水)22:41:37 No.976608720
トリコ映画は平成初期のジャンプ映画のノリだろ
66 22/09/28(水)22:41:43 No.976608767
今日見にいったら特典の冊子2つとも貰えた事を教える
67 22/09/28(水)22:42:02 No.976608885
映画ヒットしただけでシャンチ消えるの頭おかしくなりそう
68 22/09/28(水)22:42:24 No.976609012
ビューティフルドリーマーは原作の作風にもうそういうのやめたら?な喧嘩売る作風だから違うでしょ
69 22/09/28(水)22:42:45 No.976609126
>ハンタの映画はよくある雑なテンプレジャンプ映画だから味はあるが面白くはない 処刑せよ…から始まってお約束全部やるの凄いと思ってんすがね…
70 22/09/28(水)22:42:51 No.976609158
>映画ヒットしただけでシャンチ消えるの頭おかしくなりそう オタクは売上っていう権威に弱いもんなァ…ルフィ
71 22/09/28(水)22:43:06 No.976609264
>映画ヒットしただけでシャンチ消えるの頭おかしくなりそう 一番消えてほしい連投坊と死ね坊が残ったの悲しいだろ
72 22/09/28(水)22:43:07 No.976609276
>こんだけ稼いだんだからYouTubeの動画不具合はやく直せアホンダラ 親会社のAlphabetの時価総額1兆2800億USドル稼いで買い占めれば直せることを教える
73 22/09/28(水)22:43:16 No.976609325
>ビューティフルドリーマー サタンクロスの必殺技か何かか…!?
74 22/09/28(水)22:43:19 No.976609339
>>映画ヒットしただけでシャンチ消えるの頭おかしくなりそう >オタクは売上っていう権威に弱いもんなァ…ルフィ なら元々ワンチするなアホンダラ
75 22/09/28(水)22:43:19 No.976609340
>ビューティフルドリーマーは原作の作風にもうそういうのやめたら?な喧嘩売る作風だから違うでしょ "海賊やめなよ"
76 22/09/28(水)22:43:28 No.976609392
>>映画ヒットしただけでシャンチ消えるの頭おかしくなりそう >オタクは売上っていう権威に弱いもんなァ…ルフィ 竜そばは66億売ったのに首太くしてたけど?
77 22/09/28(水)22:43:29 No.976609395
今シャンチしたら逆張りになるもんなルフィ…
78 22/09/28(水)22:43:56 No.976609563
>竜そばは66億売ったのに首太くしてたけど? 曲が良かったから売れただけだろアホンダラ
79 22/09/28(水)22:43:56 No.976609569
"シャンチ"と"ワンチ"は違う!!
80 22/09/28(水)22:44:03 No.976609606
そもそも最近のワンピ映画がアベレージ50億叩き出せていた時点で相当凄いだろ キャプテン・アメリカやマイティソーの映画の興行収入は5億とかだったから10倍稼いでるだろ
81 22/09/28(水)22:44:04 No.976609613
あんだけずっと居た加藤純一坊どこいったのか教えろ
82 22/09/28(水)22:44:06 No.976609628
おれはアバターも物珍しかっただけでつまらないって思ってるけど
83 22/09/28(水)22:44:26 No.976609761
>おれはアバターも物珍しかっただけでつまらないって思ってるけど おれはずっとFF10のパクリだと思ってるけど
84 22/09/28(水)22:44:38 No.976609855
これもう言っ
85 22/09/28(水)22:44:42 No.976609876
お前らアバターが6部作と聞いてダルいと思わないのかよ!?
86 22/09/28(水)22:45:01 No.976609992
>これもう言っ 殺しておいた
87 22/09/28(水)22:45:05 No.976610020
正直いい映画だけど欠点まるでなしみたいな扱いは違和感あるんすがね
88 22/09/28(水)22:45:08 No.976610037
>お前らアバターが6部作と聞いてダルいと思わないのかよ!? 最後の方はビデオスルーになるだろ
89 22/09/28(水)22:45:10 No.976610048
>おれはアバターも物珍しかっただけでつまらないって思ってるけど でもお前の好きな映画より売れてるけど
90 22/09/28(水)22:45:12 No.976610066
>あんだけずっと居た加藤純一坊どこいったのか教えろ 見てないけどたぶん他の流行りモノのスレ荒らしてる
91 22/09/28(水)22:45:21 No.976610140
>でもお前の好きな映画より売れてるけど 悪いが"ソニック"
92 22/09/28(水)22:45:24 No.976610170
>正直いい映画だけど欠点まるでなしみたいな扱いは違和感あるんすがね 失せろバランス野郎
93 22/09/28(水)22:45:43 No.976610280
これ言っちゃっていいかなあ FILMシリーズだし50億はまァ行くだろって思ってて冗談半分で100億行くって言ってたけどあっさり超えられて頭おかしくなりそう
94 22/09/28(水)22:45:51 No.976610333
>あんだけずっと居た加藤純一坊どこいったのか教えろ おれだけど今年の純面白くないからもう見てない
95 22/09/28(水)22:45:59 No.976610390
>お前らアバターが6部作と聞いてダルいと思わないのかよ!? ゾッ
96 22/09/28(水)22:45:59 No.976610391
>映画の売上は映画館やら配給やらに7割取られて >制作には3割しか残らないことをお前に教える >だから5億で作ったら15億 >15億で作ったら50億近い興行収入がないとペイできないだろ 10億超えてヒットとか言ってる作品全部大赤字ってこと!?
97 22/09/28(水)22:46:01 No.976610404
>>でもお前の好きな映画より売れてるけど >悪いが"ソニック" ソニは海外の連中からしたらマリオみたいなもんだから
98 22/09/28(水)22:46:19 No.976610513
今年の純は義務ぺっくすが地獄だったもんなァ…
99 22/09/28(水)22:46:38 No.976610653
GOLDでもう原作者監修映画も飽きられてきたから騒がれずに原作も終わりそうだね て普通に思ってました…すんません
100 22/09/28(水)22:46:39 No.976610662
>>あんだけずっと居た加藤純一坊どこいったのか教えろ >おれだけど今年の純面白くないからもう見てない 結婚式の2億以上の投げ銭を見てシラけた説濃厚に
101 22/09/28(水)22:46:41 No.976610677
東映アニメがクソって話題になった時に あの品質だから他のアニメ会社みたいにブラックになったり脱税したりしていないって言われていたけど 最近良くなってきたから手を抜いていただけだってことがバレただろ
102 22/09/28(水)22:46:44 No.976610692
アバター、ガルパンだった!?
103 22/09/28(水)22:46:49 No.976610733
>これ言っちゃっていいかなあ >FILMシリーズだし50億はまァ行くだろって思ってて冗談半分で100億行くって言ってたけどあっさり超えられて頭おかしくなりそう これ言っちゃっていいかなあって必要だったのか教えろ
104 22/09/28(水)22:46:50 No.976610736
50億円あったら人生倍楽しいかな
105 22/09/28(水)22:46:54 No.976610756
>正直いい映画だけど欠点まるでなしみたいな扱いは違和感あるんすがね 人気が出ればそういう何かと誇大に語るのが増えるのはしょうがないと思うんすがね
106 22/09/28(水)22:47:00 No.976610796
もうサガ8人分はこえてるんだな
107 22/09/28(水)22:47:01 No.976610806
>今年の純は義務ぺっくすが地獄だったもんなァ… ペクス飽きたらご褒美ヴァロが始まっておれは息が詰まりそうだ!!!!
108 22/09/28(水)22:47:09 No.976610852
>東映アニメがクソって話題になった時に >あの品質だから他のアニメ会社みたいにブラックになったり脱税したりしていないって言われていたけど >最近良くなってきたから手を抜いていただけだってことがバレただろ ブラックになってきただけだけど
109 22/09/28(水)22:47:10 No.976610861
>東映アニメがクソって話題になった時に >あの品質だから他のアニメ会社みたいにブラックになったり脱税したりしていないって言われていたけど >最近良くなってきたから手を抜いていただけだってことがバレただろ 実力を隠してたシャンクと一緒
110 22/09/28(水)22:47:13 No.976610887
>>映画の売上は映画館やら配給やらに7割取られて >>制作には3割しか残らないことをお前に教える >>だから5億で作ったら15億 >>15億で作ったら50億近い興行収入がないとペイできないだろ >10億超えてヒットとか言ってる作品全部大赤字ってこと!? 邦画は低予算だけど
111 22/09/28(水)22:47:24 No.976610957
>これもう言っ これは6年前のー ドラム王国で起こった物語ー
112 22/09/28(水)22:47:36 No.976611040
おれは正当なトキトキの能力者 過去ログ見てると公開前から公開直後辺りまで誰もロクにREDを褒めてなくて頭おかしくなった
113 22/09/28(水)22:47:52 No.976611145
お前らSWが閉じコン化してて悔しくないのかよ ロードオブザリングも続き微妙で悔しくないのかよ ジュラシックワールドも最後全然話題にならなくて悔しくないのかよ マトリックスはまあまあで嬉しくないのかよ トップガンは面白くて嬉しくないのかよ
114 22/09/28(水)22:47:56 No.976611170
>>正直いい映画だけど欠点まるでなしみたいな扱いは違和感あるんすがね >人気が出ればそういう何かと誇大に語るのが増えるのはしょうがないと思うんすがね 鬼滅がそうだったもんな テレビ放送されてから温度差が出た
115 22/09/28(水)22:47:56 No.976611174
>もうサガ8人分はこえてるんだな サガでさえ18億の男なのが怖いだろ
116 22/09/28(水)22:47:59 No.976611198
>10億超えてヒットとか言ってる作品全部大赤字ってこと!? その分制作費が安ければ10億でも大ヒットになるだろ カメラを止めるなとか制作費クソ安いからボロ儲けだっただろ
117 22/09/28(水)22:48:06 No.976611236
>おれは正当なトキトキの能力者 >過去ログ見てると公開前から公開直後辺りまで誰もロクにREDを褒めてなくて頭おかしくなった AdoのMVだけど
118 22/09/28(水)22:48:09 No.976611252
>>今年の純は義務ぺっくすが地獄だったもんなァ… >ペクス飽きたらご褒美ヴァロが始まっておれは息が詰まりそうだ!!!! 奥の手のrustが盛り上がらずに投げたのが全てだろ