ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/28(水)20:34:35 No.976561004
もしや本編隠しエンドの単独でアラサカに正面から殴り込むVとジョニーのコンビってマジで狂ってる強さなのでは…?
1 22/09/28(水)20:35:13 No.976561210
普通のエンドでも狂ってるぞ
2 22/09/28(水)20:35:28 No.976561324
アニメを見てるとVのヤバさが引き立つ
3 22/09/28(水)20:35:29 No.976561328
バックアップあったとはいえ単独で成功しちゃったのはシンプルに狂ってる
4 22/09/28(水)20:36:41 No.976561775
Vってなんであんな化け物になれたんだ…?
5 22/09/28(水)20:36:44 No.976561797
デイビットがアレくらい苦労した襲撃を単独で成功させるのって何なんだろうね
6 22/09/28(水)20:37:21 No.976562004
どう考えても初期の状態ですら強い TRPG版の初期キャラクターなんて腕をサイバー化してオプション入れたらほぼ身体改造は終わりだぞ
7 22/09/28(水)20:37:23 No.976562017
冷静に考えたらサブロウソード一本で全滅させるVって結構いたんだよな…
8 22/09/28(水)20:37:25 No.976562032
怪物とかですら生ぬるい強さ
9 22/09/28(水)20:37:54 No.976562195
>Vってなんであんな化け物になれたんだ…? 敵が弱い…
10 22/09/28(水)20:38:08 No.976562260
他のエンドでもメチャクチャ強いけど死神のVはガチヤバいよね
11 22/09/28(水)20:38:12 No.976562285
ハックVだとアニメにしたらヤバそう ゆっくりと歩くごとにアラサカのエリート部隊が気絶したり銃を頭に突きつけて自殺したりするんだぞ
12 22/09/28(水)20:39:03 No.976562608
安全で身の丈にあったクロームだけを入れてコツコツとギャングを殺していっただけですよ
13 22/09/28(水)20:39:12 No.976562649
アダム・スマッシャー相手に勝利してる時点でおかしい なんならその前のアラサカの忍者に勝利してるのも
14 22/09/28(水)20:39:22 No.976562726
>>Vってなんであんな化け物になれたんだ…? >敵が弱い… Vのレス
15 22/09/28(水)20:40:06 No.976563007
ハッキングVだとマジで相手を見るだけで自殺させるしあんなもん開発したバートモスってやばいのでは?
16 22/09/28(水)20:40:24 No.976563126
そんなVを一蹴するマックスタックつえー! 極まったVはともかくとして
17 22/09/28(水)20:40:40 No.976563206
>ハックVだとアニメにしたらヤバそう >ゆっくりと歩くごとにアラサカのエリート部隊が気絶したり銃を頭に突きつけて自殺したりするんだぞ やってることがマーカスなんよ
18 22/09/28(水)20:40:43 No.976563228
オダってアラサカの戦士の中でも有数の強さの筈だよな… Vにとっては中ボスだけど…
19 22/09/28(水)20:40:51 No.976563274
マックスタックとかおやつだろ
20 22/09/28(水)20:41:53 No.976563634
マックスタックは新しいアイコニック拾った時とかちょうどいい的になってくれるからな…
21 22/09/28(水)20:42:43 No.976563944
デイビットみたいなサンディヴィスタンって使うVは少ないんだよな 大体特に加速せずに悟ひとつで弾丸の雨に被弾しても構わず頭を切ってる
22 22/09/28(水)20:42:58 No.976564022
マックスタックから普通に逃げられる時点でおかしいかんな!!
23 22/09/28(水)20:43:12 No.976564103
>大体特に加速せずに悟ひとつで弾丸の雨に被弾しても構わず頭を切ってる コワ~…
24 22/09/28(水)20:45:21 No.976564793
ジョニーですら屋上にガトリング片手に着陸したんだからな! おい……なんで正面入り口から守衛惨殺してる…
25 22/09/28(水)20:46:28 No.976565168
変なチップ入れられる前の本編開始前Vはそんなにエリートでも何でもないのに特に説明なく強いな
26 22/09/28(水)20:47:08 No.976565385
コンビって言うけどジョニーなにもしてなくない?
27 22/09/28(水)20:48:41 No.976565958
>コンビって言うけどジョニーなにもしてなくない? ローグとのコネはジョニーいるし 悪魔ならソロだしロッカーボーイがいらないのははい
28 22/09/28(水)20:48:49 No.976566008
>コンビって言うけどジョニーなにもしてなくない? ジョニーに身体を貸すルートもあるぞ 死神だと特に何もせず正面入り口からガードも機械もアダムスマッシャーも惨殺するけど
29 22/09/28(水)20:48:52 No.976566036
>コンビって言うけどジョニーなにもしてなくない? 応援してくれるよ
30 22/09/28(水)20:49:18 No.976566207
アニメのせいでそりゃ伝説になるわってなる死神V
31 22/09/28(水)20:49:55 No.976566458
亡きサブロウの魂が宿ったこの悟がよく手に馴染むぜ…
32 22/09/28(水)20:50:36 No.976566700
極まったVだとサンディヴィスタンなんてハックで相手を殺さないから邪魔でしかないんだよな
33 22/09/28(水)20:50:45 [サブロウ] No.976566760
なにそれ知らない…
34 22/09/28(水)20:51:35 No.976567078
デイビット達と死神Vってどっちかやばかったんだろ相手的に
35 22/09/28(水)20:51:45 No.976567140
死神なんて怖くないの初プレイだとテンションおかしいことになるよね… うおおおおおおおお!俺がVだッッッッ!
36 22/09/28(水)20:52:18 No.976567343
タワーのロビーで出てくる数は思ってたより少なかった
37 22/09/28(水)20:52:41 No.976567476
俺はアダムへの最後の一撃はジョニーの銃でキメたし最後の神輿に至る前にジャッキーに電話したよ
38 22/09/28(水)20:52:45 No.976567497
デイビットはマックスタックも同時に相手にしてたけど正面から全滅させたVのがやべぇよ流石に
39 22/09/28(水)20:53:02 No.976567602
(キル回復と吸入器がぶ飲みで皆殺しにするV)
40 22/09/28(水)20:53:23 No.976567752
なんならゴリラアームだけで壊滅させるVもいる
41 22/09/28(水)20:53:48 No.976567965
>うおおおおおおおお!俺がVだッッッッ! 杉元のレリック入ってる!!!
42 22/09/28(水)20:54:07 No.976568101
>なんならゴリラアームだけで壊滅させるVもいる ガチのゴリラじゃねえか
43 22/09/28(水)20:54:08 No.976568117
>なんならゴリラアームだけで壊滅させるVもいる 受けるダメージより殴って回復するほうが上回ると無敵と感じる
44 22/09/28(水)20:54:24 No.976568219
普通の傭兵も2~3回死んでもチャラになる権利が貰えるならあれくらい鍛えられると思うよ
45 22/09/28(水)20:54:31 No.976568267
死神は秘密ルート使うとか仲間がいるとな無しに正面玄関から一人でこんちわーするからな
46 22/09/28(水)20:54:40 No.976568320
>俺はアダムへの最後の一撃はサブロウの形見でキメた
47 22/09/28(水)20:55:13 No.976568518
Vはどの出自からでもあそこまで行けるのがヤバい
48 22/09/28(水)20:55:31 No.976568617
冷静に考えたらあれ正面入り口から参入する前から数十人単位で始末してるよね
49 22/09/28(水)20:56:26 No.976568947
死神Vの何がやべえって他のルートみたいに協力してくれる仲間はたくさんいるのにデイビット達と違って仲間を死なせたくないし自分達だけで暴れようぜ!!とかアホなノリで正面から殴り込みかけてる所
50 22/09/28(水)20:56:43 No.976569051
忍び込むどころか正面ゲートから入って皆殺しにしてアダムも殴り殺してるあたり怪物すぎる
51 22/09/28(水)20:57:21 No.976569292
>死神Vの何がやべえって他のルートみたいに協力してくれる仲間はたくさんいるのにデイビット達と違って仲間を死なせたくないし自分達だけで暴れようぜ!!とかアホなノリで正面から殴り込みかけてる所 (なんか勝っちゃった…)
52 22/09/28(水)20:57:31 No.976569359
>死神Vの何がやべえって他のルートみたいに協力してくれる仲間はたくさんいるのにデイビット達と違って仲間を死なせたくないし自分達だけで暴れようぜ!!とかアホなノリで正面から殴り込みかけてる所 ロックだろ?
53 22/09/28(水)20:58:09 No.976569566
タケムラ「このクソ野郎!!!!」
54 22/09/28(水)20:58:30 No.976569687
それで全部ぶち壊して生き残ってレジェンドになるとかありえない話だよな…
55 22/09/28(水)20:58:54 No.976569829
タケムラもハナコもびっくりだよ 会談した後に単独で殴り込み成功させてんじゃねぇ!
56 22/09/28(水)20:59:18 No.976569984
開幕のキアヌの謎投球ポーズ
57 22/09/28(水)20:59:39 No.976570114
アラサカ社「「まさか正面入り口から侵入者がやってくるなんてあり得ないだろ…」」
58 22/09/28(水)21:00:02 No.976570235
ナイトシティどころか世界の伝説になれるわ まさに太陽
59 22/09/28(水)21:00:22 No.976570360
Vはちょっと全身インプラント人間過ぎる 適正おかしいだろ
60 22/09/28(水)21:01:32 No.976570767
>Vはちょっと全身インプラント人間過ぎる >適正おかしいだろ いやそこまでだぞ デイビットと比べるとクソ高いけど純製品でナイトシティに出回ってるクロームしかつけてないしV専用の特別なクロームって頭の中でうるさいロッカーが喚いてる奴だけだ
61 22/09/28(水)21:02:04 [予備心臓] No.976570954
>>うおおおおおおおお!俺がVだッッッッ! >杉元のレリック入ってる!!! 俺は!不死身の!Vだぁあああああ!
62 22/09/28(水)21:02:17 No.976571035
途中で死んだらそのまま自殺エンド扱いだからまあ有り体に言ってただの自殺なんだ だった筈なんだ
63 22/09/28(水)21:02:20 No.976571050
ちょっと武装したVに真正面からすり潰される程度の兵力しか置いてないアラサカさん家にも責任あると思う
64 22/09/28(水)21:02:44 No.976571218
>>>うおおおおおおおお!俺がVだッッッッ! >>杉元のレリック入ってる!!! >俺は!不死身の!Vだぁあああああ! 他人の形見の日本刀ぶん回して戦ってる…
65 22/09/28(水)21:02:56 No.976571302
杉本はバーサクと予備心臓絶対積んでる
66 22/09/28(水)21:03:00 No.976571319
純製品しか身につけてないけどバートモス関連のレジェンダリーなクイックハックくらいか特別性って なんか普通に自分で開発してる…
67 22/09/28(水)21:03:02 No.976571328
>途中で死んだらそのまま自殺エンド扱いだからまあ有り体に言ってただの自殺なんだ >だった筈なんだ なんかできた…
68 22/09/28(水)21:03:58 No.976571686
2023年のパーティの続きだ!!!は一度はなんかひねって使ってみたいセリフ
69 22/09/28(水)21:04:01 No.976571714
ひいいいい!あのサイバーパンク馬鹿みたいな数のエアハイポ撃ち込みながら突撃してくるううう!
70 22/09/28(水)21:04:20 No.976571839
>ちょっと武装したVに真正面からすり潰される程度の兵力しか置いてないアラサカさん家にも責任あると思う 普通にめちゃくちゃ数多いしやばい機械なんかも置いてたかんな! なんか壊滅させてる…
71 22/09/28(水)21:04:25 No.976571857
>2023年のパーティの続きだ!!!は一度はなんかひねって使ってみたいセリフ 2022年の仕事の続きだ!(年越し残業)
72 22/09/28(水)21:04:49 No.976571998
なんか天辺まで制圧できたヨシッ!
73 22/09/28(水)21:05:13 No.976572150
なんか最近よくスレ観るからまたやりたくなってきたな まぁアニメまだ観てないんだけど
74 22/09/28(水)21:05:30 No.976572263
アダム・スマッシャー「えっ!?正面入り口から部隊全滅させてるの!?」
75 22/09/28(水)21:05:34 No.976572288
(だがそろそろ弾切れの筈だ…!)
76 22/09/28(水)21:06:00 No.976572459
ありきたりの伝説になれよV…
77 22/09/28(水)21:06:06 No.976572486
>なんか最近よくスレ観るからまたやりたくなってきたな >まぁアニメまだ観てないんだけど アニメを見ろ 見るとアダム・スマッシャーのヤバさがよくわかるがそれ以上に死神エンドのVの狂いっぷりがよく分かるぞ
78 22/09/28(水)21:06:27 No.976572647
>ちょっと武装したVに真正面からすり潰される程度の兵力しか置いてないアラサカさん家にも責任あると思う 重役の居る辺りはもっと警備が厳重だよ 真っ先に神輿に突っ込んでく奴なんて想定してるわけねえ!
79 22/09/28(水)21:06:31 No.976572674
>アニメを見ろ 来月になったらネトフリに入るよ
80 22/09/28(水)21:06:32 No.976572682
>(だがそろそろ弾切れの筈だ…!) (刀とクイックハックだけで攻め込んできたV)
81 22/09/28(水)21:06:45 No.976572759
>2022年の仕事の続きだ!(年越し残業) コーポ「」きたな…
82 22/09/28(水)21:07:10 No.976572933
>(だがそろそろ弾切れの筈だ…!) (回路ショート)
83 22/09/28(水)21:07:49 No.976573153
Vの戦い方には色々あるとは言えアダム・スマッシャーの四肢を切断して頭に銃ぶち込むのはゲーム通りなんだよな…
84 22/09/28(水)21:08:14 No.976573321
あんなにヤバいサイコ状態に気軽にしてくる奴がいるらしいな
85 22/09/28(水)21:08:41 No.976573507
>重役の居る辺りはもっと警備が厳重だよ >真っ先に神輿に突っ込んでく奴なんて想定してるわけねえ! 会社の偉い人じゃなくて置いてあるでっかい機械が目的だもんな 偉い人がターゲットだったらもっとすげえ警備だったのかな
86 22/09/28(水)21:09:05 No.976573645
あのサイコ野郎普通に和気藹々してるヤクザの皆様に刀振り回してるんだけど…
87 22/09/28(水)21:09:55 No.976573964
でもね このバカ殴り込みかけて警備とオダを無力化してハナコと接触まで直前にしてるんだよ?
88 22/09/28(水)21:09:57 No.976573978
ちょっと待てよ最強の警備員がアダムスマッシャーだろ
89 22/09/28(水)21:10:07 No.976574025
(道端のチンピラにどのハック流し込むか悩んでるV)
90 22/09/28(水)21:10:21 No.976574117
>ちょっと待てよ最強の警備員がアダムスマッシャーだろ あいつは正直な所バカ息子の私兵でしかないし
91 22/09/28(水)21:10:44 No.976574251
これはデイビットの分!これはサブロウの分!これは親友ジャッキーの分!そしてついでにクソ野郎の分!ミリテクのババアの愛の結晶を頭部に喰らえーーーーーー!
92 22/09/28(水)21:10:55 No.976574333
でもエンディングはしっとりかバッドしかねぇ!
93 22/09/28(水)21:10:56 No.976574335
今日は化学汚染の気分 今日はシナプス焼却の気分 今日はサイバーサイコシスの気分
94 22/09/28(水)21:11:09 [V] No.976574428
>あのサイコ野郎普通に和気藹々してるヤクザの皆様に刀振り回してるんだけど… 犯罪者じゃないですか
95 22/09/28(水)21:11:14 No.976574453
アクセスポイントにたどり着いてオルトのバックドア仕込んだ時点で暫くはやり放題になるからやっぱオルトが無法過ぎる 少なくとも生きて帰って来てるのは完全にオルトの力
96 22/09/28(水)21:11:21 No.976574487
正面口なんて死んでもいい社員しか使わないからそこの警備を厚くするなんてコストの無駄なんですよ
97 22/09/28(水)21:11:44 No.976574629
>これはデイビットの分!これはサブロウの分!これは親友ジャッキーの分!そしてついでにクソ野郎の分!ミリテクのババアの愛の結晶を頭部に喰らえーーーーーー! なんか呼び出し食らったと思ったら童貞奪われたV来たな…
98 22/09/28(水)21:11:56 No.976574710
久しぶり触ったけどモノワイヤーがマジで別物になってんな 発売当初は刃物扱いじゃなくて意思の量で威力が上がるけどそれだけだった気がする 今じゃ立派な奥の手だな
99 22/09/28(水)21:12:01 No.976574746
やっぱアニメ見てるといきなり正常な人間をサイバーサイコにした挙句最後は自殺を強要させるクイックハックを連発できるVって社会に放ったらダメな存在では?
100 22/09/28(水)21:12:02 No.976574752
>これはデイビットの分!これはサブロウの分!これは親友ジャッキーの分!そしてついでにクソ野郎の分!ミリテクのババアの愛の結晶を頭部に喰らえーーーーーー! メレディスもまさか自分が置いてったディルドでアラサカ壊滅させてるとは思うめぇ
101 22/09/28(水)21:12:06 No.976574768
ダウナーなイメージ強いからそんな風に思ってなかったけど 製作者的には何があっても乗り越えようとする現代人らしからぬ滅茶苦茶タフなメンタルらしいなV
102 22/09/28(水)21:12:09 No.976574787
一回も試さなかったけどオダにもオプティクス再起動からのグラップル通るのかな
103 22/09/28(水)21:12:46 No.976575027
>久しぶり触ったけどモノワイヤーがマジで別物になってんな >発売当初は刃物扱いじゃなくて意思の量で威力が上がるけどそれだけだった気がする >今じゃ立派な奥の手だな えっ強くなってるの?
104 22/09/28(水)21:12:56 No.976575080
ミリテクババアソードは一切代用がないオンリーワンの武器だからそれだけのためにオールフーズのルートを選ぶまである
105 22/09/28(水)21:13:32 No.976575319
>メレディスもまさか自分が置いてったディルドでアラサカ壊滅させてるとは思うめぇ ミリテクの精神が形になったような武器でアラサカを破壊する!
106 22/09/28(水)21:13:44 No.976575407
>ミリテクババアソードは一切代用がないオンリーワンの武器だからそれだけのためにオールフーズのルートを選ぶまである 支払う代価が…
107 22/09/28(水)21:13:48 No.976575434
>なんか呼び出し食らったと思ったら童貞奪われたV来たな… なんで俺はミリテクの結構偉いババアとバイブまで使った一夜を過ごしてんだ…?
108 22/09/28(水)21:14:25 No.976575680
>ミリテクの精神が形になったような武器でアラサカを破壊する! Vを訴えます
109 22/09/28(水)21:14:29 No.976575705
当然ある程度の警備はしてるけど企業に正面から乗り込んでくるやつなんて戦争でもしてなきゃ想定してないし もし舐めた奴がいたら極論後から〆ればいいしデータだけなら守る方法がいくらでもあるしで警備自体にそこまでコストかける意味がないのよね ちょっとバックドア仕込んだらそっから中に入り込んでアラサカのネットランナー全員足止めしながら警備員の脳片っ端から焼いて無力化出来るような怪物AIがバックに付いてるなんて考慮しとらんよ…
110 22/09/28(水)21:14:35 No.976575741
ケツの穴の一つや二つくれてやれ
111 22/09/28(水)21:15:07 No.976575940
ジョニーの銃で暴れ回ってやるぜ!って思ったのにコレ跳弾しないし威力低いし弱くない?
112 22/09/28(水)21:15:09 No.976575959
>えっ強くなってるの? マンティスより強い まず装備してる間攻撃してない時はエネルギーチャージで攻撃力があがる さらに意思じゃなくて反応になった上に刃物扱いなのでブレードが乗る(ブレード経験値も入る) 射程長いし複数同時に攻撃できる刃物(チャージ式)って感じになってる チャージ量はクロスヘア横に小さく出てるが3秒程度で100にはなる
113 22/09/28(水)21:15:10 No.976575961
>ケツの穴の一つや二つくれてやれ ロッカーボーイはそういうこと言う
114 22/09/28(水)21:15:55 No.976576249
そのくせ警官と寝ると「最悪の気分だぜ」とか言うくせに!!
115 22/09/28(水)21:16:11 No.976576365
>当然ある程度の警備はしてるけど企業に正面から乗り込んでくるやつなんて戦争でもしてなきゃ想定してないし >もし舐めた奴がいたら極論後から〆ればいいしデータだけなら守る方法がいくらでもあるしで警備自体にそこまでコストかける意味がないのよね >ちょっとバックドア仕込んだらそっから中に入り込んでアラサカのネットランナー全員足止めしながら警備員の脳片っ端から焼いて無力化出来るような怪物AIがバックに付いてるなんて考慮しとらんよ… とはいえそのバック抜きでも正面入り口からAi抜きで壊滅させてるのがやばくないかあれ
116 22/09/28(水)21:16:12 No.976576378
>ジョニーの銃で暴れ回ってやるぜ!って思ったのにコレ跳弾しないし威力低いし弱くない? サブロウから賜った銘刀を使うのだ…
117 22/09/28(水)21:16:23 No.976576450
>ミリテクのババアの愛の結晶 PS4版で始めたからうちのナイトシティにはないんだよなぁ
118 22/09/28(水)21:16:40 No.976576551
>ジョニーの銃で暴れ回ってやるぜ!って思ったのにコレ跳弾しないし威力低いし弱くない? 50年前の最新武器だぜ
119 22/09/28(水)21:16:48 No.976576599
俺はクソな町医者のベッドにおいてあった変な杖で行く
120 22/09/28(水)21:16:49 No.976576605
>ジョニーの銃で暴れ回ってやるぜ!って思ったのにコレ跳弾しないし威力低いし弱くない? 貫通するし…あと銃近接がイケメン
121 22/09/28(水)21:17:21 No.976576807
ゴリラアームで殴り殺しまくってたけどこんなにダイマされてるとモノワイヤーも良さそうだな… あーでも非殺傷面倒くなるのが難点だなぁ
122 22/09/28(水)21:17:47 No.976576961
モノワイヤーちょっと触ったらグロすぎてビックリしてやめた
123 22/09/28(水)21:18:09 No.976577098
>ゴリラアームで殴り殺しまくってたけどこんなにダイマされてるとモノワイヤーも良さそうだな… まさかゴリラアームでアラサカ潰したV…?
124 22/09/28(水)21:18:58 No.976577385
神輿に関してもアラサカタワーの地下って最悪辿り着かれても所詮神輿にアクセスできる場所ってだけでしかないから爆破されたりしようがどうでもいいんだよね なんであそこからアクセスしただけで神輿のシステム完全に破壊出来るような奴が存在してるんだよ…って方が想定外過ぎる
125 22/09/28(水)21:19:21 No.976577515
ワイヤーだけブレードのパーク乗るとかそんなことある!?
126 22/09/28(水)21:19:36 No.976577603
俺はモノワイヤーを振ると爆発するVだ
127 22/09/28(水)21:20:12 No.976577832
>ワイヤーだけブレードのパーク乗るとかそんなことある!? 昔はストリートブロウラーだったんだぞ乗ってたパーク
128 22/09/28(水)21:20:16 No.976577855
>神輿に関してもアラサカタワーの地下って最悪辿り着かれても所詮神輿にアクセスできる場所ってだけでしかないから爆破されたりしようがどうでもいいんだよね >なんであそこからアクセスしただけで神輿のシステム完全に破壊出来るような奴が存在してるんだよ…って方が想定外過ぎる 殴り込みに関しては完全に想定外とはいえそこからどうにかできる可能性は低かったんだよね 暗黒ネットのワイヤードゴーストとズッ友とか待てや
129 22/09/28(水)21:20:58 No.976578100
ゴリラパンチでアダム叩き潰してる絵面がアニメ見た後だとこいつマジやべえな…ってなる
130 22/09/28(水)21:21:35 No.976578307
アダムはサンデどこに置いてきたんだ
131 22/09/28(水)21:21:58 No.976578428
ノーマッドで星エンドだとキレイな伝説になりそうだな… 死神はイカれ過ぎて信じる奴減りそう
132 22/09/28(水)21:22:24 No.976578579
モノワイヤー最大の弱点は拡張性のなさ ブレードオンリーだから非殺傷も属性攻撃もできない
133 22/09/28(水)21:22:27 No.976578599
>暗黒ネットのワイヤードゴーストとズッ友とか待てや そんなんが誕生したのもアラサカのせいだしそもそもジョニーをレリックにしなけりゃよかったので全部自業自得だ なので終わりだ猫の会社
134 22/09/28(水)21:23:10 No.976578851
本来身一つでやれるハッキングって大したことなくて本職最上位のハッカーはちょいちょい作中でも出てくるように椅子の上からケーブルめっちゃ繋いで氷風呂にシュート!みたいな感じなんだっけ
135 22/09/28(水)21:23:35 No.976579007
>神輿に関してもアラサカタワーの地下って最悪辿り着かれても所詮神輿にアクセスできる場所ってだけでしかないから爆破されたりしようがどうでもいいんだよね ヨリノブに入れる予定のサブロウ置いてあるであろう場所だと思うと壊されたら困るのも間違いないんじゃねえかな…
136 22/09/28(水)21:23:44 No.976579064
>ノーマッドで星エンドだとキレイな伝説になりそうだな… 子孫を名乗るやつがノーマッド内で増えそう…
137 22/09/28(水)21:24:01 No.976579178
>アダムはサンデどこに置いてきたんだ あれ試作品だし危なすぎて封印か改良されたやつが市販品になったんじゃないかな
138 22/09/28(水)21:24:20 No.976579277
>本来身一つでやれるハッキングって大したことなくて本職最上位のハッカーはちょいちょい作中でも出てくるように椅子の上からケーブルめっちゃ繋いで氷風呂にシュート!みたいな感じなんだっけ イエス 本当ならゲームみたいに見つめただけでクイックハック! なんて超至近距離かワイヤーで接続しない無理
139 22/09/28(水)21:24:52 No.976579449
>ヨリノブに入れる予定のサブロウ置いてあるであろう場所だと思うと壊されたら困るのも間違いないんじゃねえかな… サブロウとかがいるのは神輿だから大元は宇宙だよ タワーの地下はそこにアクセスするための場所ってだけで大事なものは何もない あそこにあるのは言ってしまえばただのアクセスポイントだよ
140 22/09/28(水)21:24:55 No.976579467
狙撃するような距離から回路焼いたりサイコになるビーム当てたりするのV様ヤバすぎる
141 22/09/28(水)21:24:59 No.976579498
>>アダムはサンデどこに置いてきたんだ >あれ試作品だし危なすぎて封印か改良されたやつが市販品になったんじゃないかな デイビットのじゃなくてアダム自身の方だよゲームだと急加速らしい動くばいよね?
142 22/09/28(水)21:25:04 No.976579527
>モノワイヤー最大の弱点は拡張性のなさ >ブレードオンリーだから非殺傷も属性攻撃もできない 使ったことないけどターゲット分析付ければ非殺傷なのでは リパードクが属性付きワイヤー売ってるけど属性乗らないの?
143 22/09/28(水)21:25:14 No.976579600
元々はワイヤーってそのための武器だったんだよね… ゲームの都合で見るだけハックが出来るようになっちゃってVが更に人外に
144 22/09/28(水)21:25:23 No.976579641
>本来身一つでやれるハッキングって大したことなくて本職最上位のハッカーはちょいちょい作中でも出てくるように椅子の上からケーブルめっちゃ繋いで氷風呂にシュート!みたいな感じなんだっけ そうだね 特にやばいのがバートモスで色々と伝説になってた そしてハックVの自殺とかシステムリセットは本来バートモス以外は使えないしそんなクイックハックを普通に使いこなす知識20のVはマジで天才的
145 22/09/28(水)21:26:01 No.976579867
本来は見ただけでハックなんて出来ない世界観…だったんだけど接触必須とかワイヤーで多少の距離伸ばせるにしてもプレイフィール悪すぎたんだろうな なかったことになった
146 22/09/28(水)21:26:08 No.976579912
>使いこなす知識20のVはマジで天才的 アラサカ最高幹部の乗る山車に使うようなウイルス?自作できるよ!とか言い出すのは異常者でしかない
147 22/09/28(水)21:26:51 No.976580189
>ゲームの都合で見るだけハックが出来るようになっちゃってVが更に人外に まあワイヤードハックを必須にされたらゲームテンポ悪いことこの上ないから今の仕様でよかったよ…
148 22/09/28(水)21:26:56 No.976580219
>>モノワイヤー最大の弱点は拡張性のなさ >>ブレードオンリーだから非殺傷も属性攻撃もできない >使ったことないけどターゲット分析付ければ非殺傷なのでは >リパードクが属性付きワイヤー売ってるけど属性乗らないの? マジか だとしたら俺嘘ついたわ
149 22/09/28(水)21:27:01 No.976580253
>本来は見ただけでハックなんて出来ない世界観…だったんだけど接触必須とかワイヤーで多少の距離伸ばせるにしてもプレイフィール悪すぎたんだろうな >なかったことになった その為に世界観とすり合わせするとあのバートモスレベルのやばいハッカーって事になった
150 22/09/28(水)21:27:25 No.976580387
>あれ試作品だし危なすぎて封印か改良されたやつが市販品になったんじゃないかな デイビッドのが軍用エグいやつだったたけでサンデ自体は2020の頃からある古参のこなれたサイバーだよ
151 22/09/28(水)21:27:31 No.976580427
アダムはアイコニックズオとかあのヘビーマシンガンめちゃくちゃ撃ってきたりしたらV止められたかもしれない いやこいつ死んでも起き上がってくるから無理かもしれん…