虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/28(水)20:07:08 Zガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)20:07:08 No.976550028

Zガンダムいいよね

1 22/09/28(水)20:11:38 No.976552132

あ 落ちた

2 22/09/28(水)20:16:26 No.976554213

リ・ガズィなら再びウェブライダーになれないからこれは完全にゼータですね

3 22/09/28(水)20:16:53 No.976554382

ハーフゼータってやつかい?

4 22/09/28(水)20:17:29 No.976554617

いや面白いなコイツ…

5 22/09/28(水)20:17:55 No.976554800

バリエーションはいくらあってもいい まあ本当にあったかは50%くらいの信憑性なんだが…

6 22/09/28(水)20:22:46 No.976556679

あんがい構造的には本家のZと大差ないんだよな

7 22/09/28(水)20:23:52 No.976557079

邪魔にならなければこういう外装ユニットはいいものよ ただ使い捨てじゃなく持ち帰れと言われたら邪魔でな・・・

8 22/09/28(水)20:25:33 No.976557683

クソでかいシールドを振り回すので めちゃくちゃ腕力がつよい

9 22/09/28(水)20:26:33 No.976558038

整備はしやすそう

10 22/09/28(水)20:26:45 No.976558130

>クソでかいシールドを振り回すので >めちゃくちゃ腕力がつよい いつもの長谷川ガンダムだ…!

11 22/09/28(水)20:27:13 No.976558330

バウンドドックの使い方が上手かったやつ

12 22/09/28(水)20:27:23 No.976558384

メタスの方がマシ疑惑

13 22/09/28(水)20:27:45 No.976558523

飛び込み殴りかまして アンカーで突き立てて 背後の相手をぶん殴る この先端の丈夫さがシロッコを打ち破ったのだ

14 22/09/28(水)20:28:31 No.976558823

>飛び込み殴りかまして >アンカーで突き立てて >背後の相手をぶん殴る >この先端の丈夫さがシロッコを打ち破ったのだ うん…うn?

15 22/09/28(水)20:28:57 No.976558976

敵基地にカチコミするにはかなり良さそう 帰りは考えないものとする

16 22/09/28(水)20:28:58 No.976558981

>邪魔にならなければこういう外装ユニットはいいものよ >ただ使い捨てじゃなく持ち帰れと言われたら邪魔でな・・・ ただ、CCAでもBWSって形で受け継がれてはいた気はする と言うか結果的にリ・ガズィのプロトタイプ的な存在に落ち着いてる気がするハーフゼ-タ

17 22/09/28(水)20:29:29 No.976559186

スイカバーが宇宙最強ってことだろ わかってるぜ・・・わからねえよ!

18 22/09/28(水)20:30:48 No.976559652

何なら素手で殴っても強いじゃないか長谷川せんせえのガンダム・・・

19 22/09/28(水)20:31:48 No.976559972

こいつゼータまでの発展途上機だからリ・ガズィで先祖帰りした形になってるのは面白い まぁ実在したならの話だけど

20 22/09/28(水)20:31:53 No.976560000

でもこのシールド地面にぶっ刺して即席のターレットとするアイデアは使えるぞ

21 22/09/28(水)20:32:10 No.976560094

バウンドドッグを2機くっつけただけようなやつなのにめちゃくちゃ強いラスボス それを中途半端なZで倒すんだからすげーよアイツ

22 22/09/28(水)20:32:10 No.976560099

盾がウェブライダーの先っちょってやっぱりおかしいよ

23 22/09/28(水)20:32:13 No.976560115

>敵基地にカチコミするにはかなり良さそう >帰りは考えないものとする これを腕力でぶん投げて上に乗る

24 22/09/28(水)20:32:40 No.976560281

Zの存在が認知されてるのにアムロが捕まってるって時系列おかしくない?

25 22/09/28(水)20:32:44 No.976560307

もう縦に分割して畳めばいいだろってどこかのパイロットが言って そんなんじゃ強度が足り…とるわ…って開発陣がなった

26 22/09/28(水)20:32:53 No.976560351

>敵基地にカチコミするにはかなり良さそう >帰りは考えないものとする >あ >落ちた

27 22/09/28(水)20:32:58 No.976560382

そりゃまぁこんなのが突っ込んで来たらシャレにならんけどな

28 22/09/28(水)20:33:49 No.976560712

>Zの存在が認知されてるのにアムロが捕まってるって時系列おかしくない? カラバのアムロいっぱいいる作戦だ

29 22/09/28(水)20:34:02 No.976560795

構造がシンプルな方が信頼性は高そうではある

30 22/09/28(水)20:34:10 No.976560851

>Zの存在が認知されてるのにアムロが捕まってるって時系列おかしくない? (アムロのおっぱい見てないんだな…)

31 22/09/28(水)20:34:13 No.976560871

めちゃくちゃ頑丈だなシールド

32 22/09/28(水)20:34:14 No.976560883

やってることがむちゃくちゃすぎる…

33 22/09/28(水)20:34:33 No.976560989

>>Zの存在が認知されてるのにアムロが捕まってるって時系列おかしくない? >カラバのアムロいっぱいいる作戦だ このアムロさんは影武者で女だ

34 22/09/28(水)20:34:40 No.976561034

>>Zの存在が認知されてるのにアムロが捕まってるって時系列おかしくない? >(アムロのおっぱい見てないんだな…) なんで…?

35 22/09/28(水)20:35:24 No.976561300

丈夫すぎるからこれ滑空しかできねえ鉄塊に違いないぞ と思ったら最後まで使い切りやがった・・・ 落ちた

36 22/09/28(水)20:36:19 No.976561660

>カラバのアムロいっぱいいる作戦だ アムラーってやつか

37 22/09/28(水)20:36:21 No.976561667

アムロ専用機ありすぎじゃないか?からの 逆襲のギガンティスでたしか影武者に触れたな…からの アムロ影武者(♀)

38 22/09/28(水)20:36:54 No.976561850

エドガーさんってロリソンさんのお爺ちゃんだっけ

39 22/09/28(水)20:37:33 No.976562083

>>Zの存在が認知されてるのにアムロが捕まってるって時系列おかしくない? >(アムロのおっぱい見てないんだな…) ねえだろ

40 22/09/28(水)20:38:13 No.976562295

このメスアムロさんも古谷徹ボイスで話すのかな…

41 22/09/28(水)20:38:26 No.976562373

>アムロ影武者(♀) そういえばこのアムロなんか華奢だな…

42 22/09/28(水)20:38:48 No.976562515

>構造がシンプルな方が信頼性は高そうではある >あ >落ちた

43 22/09/28(水)20:39:25 No.976562748

流石に相手がアムロだからとはいえ身体検査ぐらいはしとけ

44 22/09/28(水)20:39:28 No.976562772

実際Zの盾考えたらこっちの方が大気圏突入能力高そう

45 22/09/28(水)20:39:29 No.976562778

>このメスアムロさんも古谷徹ボイスで話すのかな… 異世界おじさん助けてくれえええ!

46 22/09/28(水)20:39:46 No.976562875

>エドガーさんってロリソンさんのお爺ちゃんだっけ 女の趣味は血筋だよ

47 22/09/28(水)20:40:00 No.976562959

>ねえだろ fu1485033.jpg

48 22/09/28(水)20:40:07 No.976563017

>エドガーさんってロリソンさんのお爺ちゃんだっけ ロリソンのロリコンは祖父譲り エドガーの内縁の妻が合法ロリだった

49 22/09/28(水)20:40:18 No.976563092

こいつは試作機だから性能としてはネモのほうがよっぽどマシって言われてるし…

50 22/09/28(水)20:40:41 No.976563210

漫画を読むまでは影武者アムロちゃんがヒロインになるのかなと思ってたやつ

51 22/09/28(水)20:40:52 No.976563296

単行本にはグリプス戦役時代のウモンじいさんも出てくるぞ!

52 22/09/28(水)20:40:54 No.976563307

>エドガーさんってロリソンさんのお爺ちゃんだっけ だから孫にまでロリコン趣味が…

53 22/09/28(水)20:42:12 No.976563754

アムロの乳とかボールに睨まれたドムとかの突拍子のなさで人間が人間らしい反応をしたせいで負ける展開好き

54 22/09/28(水)20:42:15 No.976563769

ゼータガンダムはカミーユのオーラ力ないとそこそこのMSな印象

55 22/09/28(水)20:42:29 No.976563848

宇宙世紀内でもこんな機体実在しねえよ創作だろ派とでも女性作家にしてはMSの描写にリアリティ無い?本物だろ派で喧嘩してるの面白い

56 22/09/28(水)20:43:28 No.976564187

このアムロのおっぱいの隙作りの説得力すごい

57 22/09/28(水)20:43:28 No.976564191

>宇宙世紀内でもこんな機体実在しねえよ創作だろ派とでも女性作家にしてはMSの描写にリアリティ無い?本物だろ派で喧嘩してるの面白い 最後の締め方が上手いし奥ゆかしさもあっていいよね

58 22/09/28(水)20:43:31 No.976564213

エドガーは常に恋人の写真を入れたペンダントを肌身離さず付けているが 中身の写真を見せると見た者は冗談は止めろと笑ったりドン引きする代物になっているぞ

59 22/09/28(水)20:44:27 No.976564495

長谷川先生のロリ趣味筋金入りだよね

60 22/09/28(水)20:44:35 No.976564536

連邦がそういう欺瞞工作するっていうかというと絶対やるしな ガンダムにビビるからガンダム顔にするしニュータープにビビるならアムロの偽物立てる そもそも本物は自分たちも怖いので使えない

61 22/09/28(水)20:45:03 No.976564715

>連邦がそういう欺瞞工作するっていうかというと絶対やるしな >ガンダムにビビるからガンダム顔にするしニュータープにビビるならアムロの偽物立てる >そもそも本物は自分たちも怖いので使えない 連邦じゃなくてやってるのカラバ

62 22/09/28(水)20:45:23 No.976564805

アムロがいっぱいいるの脅威だよね しかも偽物だと思ってたら本物かもしれないし 要するに核ミサイルみたいなもんだから…

63 22/09/28(水)20:46:04 No.976565019

>エドガーは常に恋人の写真を入れたペンダントを肌身離さず付けているが >中身の写真を見せると見た者は冗談は止めろと笑ったりドン引きする代物になっているぞ 普段は気のいい同僚なり後輩なりがどう見ても13歳くらいの女の子の写真をフィアンセなんです!とか言って見せてくるんだからその辺は二度と触れないようにしよう…ってなるだろ

64 22/09/28(水)20:47:17 No.976565439

下手すりゃ腹がデカい写真だぞ

65 22/09/28(水)20:47:22 No.976565463

エドガー君自慢の嫁の画像探したけど全然無かった

66 22/09/28(水)20:47:26 No.976565482

いっぱいいるしどうせ偽物だろってなるけど今うちに攻めてきてるのは本物かもって一瞬でも思わせられれば戦術としては有効なんだよね

67 22/09/28(水)20:47:27 No.976565492

アムロにおっぱいがあるとはこれはお得なのでは…

68 22/09/28(水)20:47:34 No.976565530

>下手すりゃ腹がデカい写真だぞ 引くわー…

69 22/09/28(水)20:47:39 No.976565575

盾がダメージ大きかったら飛べなくなりますよとか試験機だからって適当すぎだろ

70 22/09/28(水)20:47:48 No.976565633

本物のアムロの隣にはボッシュがいるからな

71 22/09/28(水)20:48:09 No.976565759

>アムロにおっぱいがあるとはこれはお得なのでは… シャアのレス

72 22/09/28(水)20:48:16 No.976565799

アニメなら壊れないよねコレ

73 22/09/28(水)20:48:26 No.976565862

偽アムロさんがまあ…人の趣味はそれぞれだから…ってなったり 同僚がエドガー君のこと好きな女性クルーに対してあんたは見ないほうがいいって言ったりするエドガー君の嫁の写真

74 22/09/28(水)20:48:56 No.976566054

>アニメなら壊れないよねコレ 壊れる作画が面倒だからな…

75 22/09/28(水)20:49:06 No.976566118

>本物のアムロの隣にはボッシュがいるからな 今長谷川先生がこの時代のガンダム漫画書いたら多分ボッシュをチラ出しするよな

76 22/09/28(水)20:49:31 No.976566304

>偽アムロさんがまあ…人の趣味はそれぞれだから…ってなったり >同僚がエドガー君のこと好きな女性クルーに対してあんたは見ないほうがいいって言ったりするエドガー君の嫁の写真 ニセアムロは写真見るの拒否してなかったっけ?

77 22/09/28(水)20:49:44 No.976566383

>このアムロのおっぱいの隙作りの説得力すごい そりゃアムロにおっぱいがあったらびっくりするさ!

78 22/09/28(水)20:50:28 No.976566651

>盾がダメージ大きかったら飛べなくなりますよとか試験機だからって適当すぎだろ ネモのほうがよっぽど上等ですよって言われるくらいの欠陥機なんでそもそもまともな戦闘に使う代物じゃない Zのフリして戦局を混乱させるのとエドガー君の個人的こだわりで使ってるけど

79 22/09/28(水)20:50:32 No.976566675

ララァ…私をアムロのおっぱいに導いてくれ…

80 22/09/28(水)20:50:46 No.976566768

一話に出てくるおっさんベテランパイロットがバーンズ大尉だこれ!ってなるんだけどジョニー・ライデンの短編読んだらシン・マツナガも同じタイプになってるから長谷川先生の中のおっさんパイロットの基本形なんだって気づいた

81 22/09/28(水)20:50:47 No.976566771

>ニセアムロは写真見るの拒否してなかったっけ? 拒否したのは一話のベテランパイロットのおじさんだったと思う

82 22/09/28(水)20:52:06 No.976567267

>一話に出てくるおっさんベテランパイロットがバーンズ大尉だこれ!ってなるんだけどジョニー・ライデンの短編読んだらシン・マツナガも同じタイプになってるから長谷川先生の中のおっさんパイロットの基本形なんだって気づいた コロニー落としのあの大地を見たらジオンだの連邦だの関係なく戦争なんて下らないものとしか考えられなくなって でも気づいたらパイロットという戦争の中でしか生きられない男が最後に出来る戦争との戦い いいよね

83 22/09/28(水)20:52:43 No.976567483

>エドガー君自慢の嫁の画像探したけど全然無かった Z1/2本編には姿は一回も出ないからなあ 番外編のウモン爺さんが偽ティターンズやってた話にはずっと出てるけど

84 22/09/28(水)20:53:06 No.976567630

全1巻でサクッと読めて長谷川ガンダムイズムが濃縮されてるから滅茶苦茶おすすめしたいゼータガンダム1/2

85 22/09/28(水)20:53:09 No.976567657

正直カン・ウー大尉との関係がエッチだと思いました…

86 22/09/28(水)20:54:01 No.976568055

これひょっとしてギャグマンガなのかい!?

87 22/09/28(水)20:54:02 No.976568060

エドガーエドモンドスミスって名前が響きが良くて好き

88 22/09/28(水)20:54:14 No.976568155

へへっ しゃあ ねぇ なっ

89 22/09/28(水)20:54:33 No.976568278

>これひょっとしてギャグマンガなのかい!? 長谷川ガンダムだからまあギャグもあるけど基本は真面目 いやでもこの話はギャグとして読めるかな

90 22/09/28(水)20:55:39 No.976568669

エドガー自体は割と腕がいいんだよな 元々の立場的に

91 22/09/28(水)20:56:35 No.976568999

>>アムロにおっぱいがあるとはこれはお得なのでは… >シャアのレス もっとシャアっぽく言って

92 22/09/28(水)20:56:56 No.976569135

ハーグゼータはガワラガンダムらしさがあるんだよな 寝ただけ変形の簡単さ

93 22/09/28(水)20:58:21 No.976569628

これで15年前の漫画なんだから長谷川先生は時代を選ばない

94 22/09/28(水)20:58:26 No.976569654

アムロの影武者のファンアートを描くカラバ時代のボッシュのファンアートです

95 22/09/28(水)20:58:32 No.976569697

>エドガーエドモンドスミスって名前が響きが良くて好き ジャン・ジャックモンドみたいでいいね

96 22/09/28(水)20:58:47 No.976569779

>エドガー自体は割と腕がいいんだよな >元々の立場的に まあMk-2のテストパイロットってこと考えるとジェリドカクリコンエマさんあたりと同じくらいだろうな

97 22/09/28(水)20:58:47 No.976569781

fu1485108.jpg スキャンした画像さえ無かった

98 22/09/28(水)20:59:20 No.976570000

敵もなんか妙に潔いというか爽やかだなこれ

99 22/09/28(水)20:59:26 No.976570038

>これで15年前の漫画なんだから長谷川先生は時代を選ばない デビューしたときから古い絵柄だけど面白い扱いなんだからシーラカンスみたいなもんよ

100 22/09/28(水)20:59:46 No.976570156

>アムロの影武者のファンアートを描くカラバ時代のボッシュのファンアートです 盛るなボッシュ

101 22/09/28(水)21:00:39 No.976570466

>全1巻でサクッと読めて長谷川ガンダムイズムが濃縮されてるから滅茶苦茶おすすめしたいゼータガンダム1/2 これかMSV戦記ジョニー・ライデンで悩む

102 22/09/28(水)21:01:09 No.976570644

スレ画今半額セールやってるよ

103 22/09/28(水)21:01:50 No.976570871

>これかMSV戦記ジョニー・ライデンで悩む クロスボーン全部買うよりは2冊でいいのは安上がりだぜ両方買っちまいな

104 22/09/28(水)21:02:13 No.976571015

>>アムロの影武者のファンアートを描くカラバ時代のボッシュのファンアートです >盛るなボッシュ 長谷川先生のヒロインにこんな胸があるわけないだろうボッシュ

105 22/09/28(水)21:03:14 No.976571414

>>これかMSV戦記ジョニー・ライデンで悩む >クロスボーン全部買うよりは2冊でいいのは安上がりだぜ両方買っちまいな いや俺は両方持ってるけどおすすめの対象として

106 22/09/28(水)21:03:33 No.976571542

>長谷川先生のヒロインにこんな胸があるわけないだろうボッシュ むしろおっぱいデカイヒロインのが多くね?

107 22/09/28(水)21:04:12 No.976571793

>>>アムロの影武者のファンアートを描くカラバ時代のボッシュのファンアートです >>盛るなボッシュ >長谷川先生のヒロインにこんな胸があるわけないだろうボッシュ マップスやクロスボーン・ガンダムダストを読んでください大尉…!

108 22/09/28(水)21:04:39 No.976571932

>スレ画今半額セールやってるよ マジかマジだった 本持ってるけど買うか

109 22/09/28(水)21:04:52 No.976572018

長谷川先生は本人が重度のロリコンなだけで別にヒロインとして出すぶんには普通に巨乳も出す

110 22/09/28(水)21:05:11 No.976572138

長谷川作品最高の巨乳は誰でどの程度だったかな… 先にいっておくが支配者とかはダメだぞ!

111 22/09/28(水)21:05:57 No.976572442

>>スレ画今半額セールやってるよ >マジかマジだった >本持ってるけど買うか クロスボーンセールに混ざって安くなってる…

112 22/09/28(水)21:06:14 No.976572555

絵柄は古いけどメカアクションは上手いせいで ダムエーだとトータルで普通に上手い方なんだよね…

113 22/09/28(水)21:06:24 No.976572628

アムロとKissしたというの!?

114 22/09/28(水)21:06:38 No.976572727

ハーフZだけにハーフセールというわけか

115 22/09/28(水)21:06:51 No.976572807

>アムロとKissしたというの!? アムロはそれ以上のことしてもいいって言ってたぞ

116 22/09/28(水)21:07:14 No.976572963

胴と足の変形ギミックはほぼZのままなのね

117 22/09/28(水)21:07:50 No.976573164

ゴーストの船の上での戦いが加速の影響によって断崖の戦いに変わっていくのとかスゲェと思った

118 <a href="mailto:富野">22/09/28(水)21:08:42</a> [富野] No.976573511

>絵柄は古いけどメカアクションは上手いせいで >ダムエーだとトータルで普通に上手い方なんだよね… 絵は下手だけど漫画は上手い人ガンダムエースにも居るよねみんなあの人の真似すればいいのに

119 22/09/28(水)21:09:56 No.976573973

クロスボーン無印の衛生イオ戦でもやってた見開き人とMSを同時に書いてスケールのデカさが分かりやすい構図好き

120 22/09/28(水)21:10:01 No.976573995

>胴と足の変形ギミックはほぼZのままなのね 胴体は本物のZだとお腹が内側に入ったりもしてるからもっと複雑

121 22/09/28(水)21:10:40 No.976574228

長谷川先生漫画で1番古臭いの書き文字だと思う 50年前の漫画みたい

122 22/09/28(水)21:11:56 No.976574711

なんか…この変なゼータも面白いけどそれ以前に純粋になんか漫画が上手くて面白いな…

123 22/09/28(水)21:12:53 No.976575075

>ゴーストの船の上での戦いが加速の影響によって断崖の戦いに変わっていくのとかスゲェと思った 大気圏突入中とかコロニー降ろし中のコロニー上とか毎回決戦の場面作りスゴいよね

124 22/09/28(水)21:13:06 No.976575147

>めちゃくちゃ頑丈だなシールド 長谷川先生はガンダリウム合金を信じてるから

125 22/09/28(水)21:13:32 No.976575324

ハーフゼータGジェネに出してほしいけど 武装が貧弱だから絶対趣味枠だもんな…

126 22/09/28(水)21:14:06 No.976575551

>長谷川先生漫画で1番古臭いの書き文字だと思う >50年前の漫画みたい でもフォントの ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ はなんか違った…

127 22/09/28(水)21:14:22 No.976575659

>ハーフゼータGジェネに出してほしいけど >武装が貧弱だから絶対趣味枠だもんな… 射程1の盾殴りが最強武器かな

128 22/09/28(水)21:14:28 No.976575698

MSV戦記ジョニー・ライデンにはクロスボーン・ガンダムスカルハートに出てきたガルマが猿にMS操縦させようとしてたって話をしてくれたご老人も出てくるぞ!

129 22/09/28(水)21:14:28 No.976575700

羽で格闘戦するのは仕様ですか?

130 22/09/28(水)21:14:59 No.976575885

>MSV戦記ジョニー・ライデンにはクロスボーン・ガンダムスカルハートに出てきたガルマが猿にMS操縦させようとしてたって話をしてくれたご老人も出てくるぞ! オフィシャル…?

131 22/09/28(水)21:15:38 No.976576134

>羽で格闘戦するのは仕様ですか? 盾に衝撃あたえたら飛べなくなりますよって注意されてるからアドリブ げんにハイザック殴った後にあ…壊れたな…って感じのコマ挟まってるでしょ

132 <a href="mailto:ブルーフレームセカンドL">22/09/28(水)21:15:48</a> [ブルーフレームセカンドL] No.976576214

>羽で格闘戦するのは仕様ですか? 仕様です

133 22/09/28(水)21:16:02 No.976576313

>>MSV戦記ジョニー・ライデンにはクロスボーン・ガンダムスカルハートに出てきたガルマが猿にMS操縦させようとしてたって話をしてくれたご老人も出てくるぞ! >オフィシャル…? オフィシャルではございませぬぞ!!!!

134 22/09/28(水)21:16:07 No.976576345

別に猿がNTになってもいいだろうにね

135 22/09/28(水)21:16:28 No.976576477

凄い地味なシーンだけど フランクリン・ビダンがエドガーにカミーユの出場するプチモビ大会のチケットを渡すってのがやたら好き これって親馬鹿なんですかね?ってエドガーの反応含めて

136 22/09/28(水)21:16:49 No.976576607

>>>MSV戦記ジョニー・ライデンにはクロスボーン・ガンダムスカルハートに出てきたガルマが猿にMS操縦させようとしてたって話をしてくれたご老人も出てくるぞ! >>オフィシャル…? >オフィシャルではございませぬぞ!!!! (オフィシャル扱いで紹介するオフィシャル)

137 22/09/28(水)21:16:59 No.976576664

そんなシールド頑丈なら装甲に使え

138 22/09/28(水)21:17:08 No.976576725

>別に猿がNTになってもいいだろうにね 後継機と旧型の改良機みたいなものだよね

139 22/09/28(水)21:17:18 No.976576789

>別に猿がNTになってもいいだろうにね 劇中でハリソン大尉が言ってた通り遺伝子はほとんど一緒だから可能性はゼロじゃない でもオフィシャルではございませぬぞ

140 22/09/28(水)21:17:26 No.976576835

>>ゴーストの船の上での戦いが加速の影響によって断崖の戦いに変わっていくのとかスゲェと思った >大気圏突入中とかコロニー降ろし中のコロニー上とか毎回決戦の場面作りスゴいよね 不可逆というかそれやったら終わるやろ、な戦いのシチュエーションが決戦感を出してると思う 続編やること考えてなかったと思う

141 22/09/28(水)21:18:20 No.976577164

>凄い地味なシーンだけど >フランクリン・ビダンがエドガーにカミーユの出場するプチモビ大会のチケットを渡すってのがやたら好き >これって親馬鹿なんですかね?ってエドガーの反応含めて この漫画だけならフランクリンは上からの圧力で弱ってるだけのちょっとヒステリックなおっさんに見えなくはないよねまあ実弾で試験やろうって言い出したのもフランクリンなんだけど

142 22/09/28(水)21:18:32 No.976577226

>別に猿がNTになってもいいだろうにね ニュータイプを神聖視して特別と思ってる人からはムカつかれてそう

143 22/09/28(水)21:18:46 No.976577305

>劇中でハリソン大尉が言ってた通り遺伝子はほとんど一緒だから可能性はゼロじゃない 別に猿じゃなくても昆虫だろうが魚だろうが特殊な能力を獲得してもいいだろうに

144 22/09/28(水)21:20:14 No.976577843

>別に猿じゃなくても昆虫だろうが魚だろうが特殊な能力を獲得してもいいだろうに 人間の後に来るものが下等な生き物に!

145 22/09/28(水)21:20:27 No.976577922

>そんなシールド頑丈なら装甲に使え こいつは同じだよ装甲とシールド だからシールドで受けた方が万が一の時安心だろ

146 22/09/28(水)21:20:30 No.976577942

>後継機と旧型の改良機みたいなものだよね ダイクンの言ってたニュータイプは人類が次のステージに進んだものだからそれだと不味くなるんだよ

147 22/09/28(水)21:21:05 No.976578141

鎧と盾同じ硬さだからってわざわざ鎧で受けるとか鎧だけで済ますとか危ないもんな

148 22/09/28(水)21:21:38 No.976578322

初代ガンダムの正確なスペックなんて民衆は知らないからわざと初代ガンダム再現した0087当時ではへなちょこMS用意してそれをMk-2に倒させて技術力アピールしようってのが好き

149 22/09/28(水)21:21:49 No.976578390

総合的にはネモくらいの強さだっけ?

150 22/09/28(水)21:21:51 No.976578400

装甲抜いてくるよう攻撃受けた時でも盾で防いだら一回ノーカンだもんな

151 22/09/28(水)21:22:36 No.976578644

>総合的にはネモくらいの強さだっけ? ガタが来てるからってのもあるけどネモ+SFSの方がよっぽど良いって扱い

152 22/09/28(水)21:23:19 No.976578914

この変形パターン他でもやってそうと思ったがなかなかないな

153 22/09/28(水)21:23:31 No.976578978

どこから派生してきたんだっけこのゼータもどき…

154 22/09/28(水)21:23:59 No.976579161

>どこから派生してきたんだっけこのゼータもどき… フライングアーマーからZガンダムに行き着くまでの間

155 22/09/28(水)21:24:46 No.976579419

一応Zの本流からこぼれてきたものなのか…?

↑Top