虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/28(水)19:56:28 横山三... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)19:56:28 No.976545645

横山三国志単行本の表紙って三兄弟死んだら孔明だらけだね!

1 22/09/28(水)20:08:40 No.976550724

孔明の活躍ばっかり終盤描かれて いかに魏を蹴散らしたかってあるのに なんで蜀はショボいままなんだよとなってくる…

2 22/09/28(水)20:09:21 No.976551088

人がね いないんですよ

3 22/09/28(水)20:20:45 No.976555934

fu1484950.png むむむ

4 22/09/28(水)20:24:52 No.976557419

南蛮ネタはよく使われるのに西羌はあまり使われない

5 22/09/28(水)20:31:48 No.976559973

>南蛮ネタはよく使われるのに西羌はあまり使われない いいよね…太鼓の達人

6 22/09/28(水)20:33:40 No.976560653

なんとなく四輪車のイメージだったから 漢中戦で馬に乗りながら追撃指揮してるコマ見つけて凄い新鮮な気持ちになった

7 22/09/28(水)20:45:36 No.976564874

>人がね >いないんですよ 本当それよくあんな戦力で渡り歩いたし趙雲なんてお祖父ちゃんになっても戦場に駆り出される位いないのに魏延と仲違いするし

8 22/09/28(水)21:03:23 No.976571482

祁山の戦いだっけな 55巻あたりから孔明が快進撃して仲達の軍勢を倒したのに 話の締めがこれから蜀の軍勢は退却して 3年かけて国力を取り戻す話になっててなんで蜀が負けた感じになってんだよと思った

9 22/09/28(水)21:07:55 No.976573205

演義じゃ局地戦だと連戦連勝だからな… なので本国の宦官と不満分子が全部悪いことになる

↑Top