虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/28(水)18:25:09 自作シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)18:25:09 No.976514584

自作システムってすごいよねデータ作ってルール整備して

1 22/09/28(水)18:26:38 No.976514985

そもそも自作してまでやりたいようなものは先人がいて辛い

2 22/09/28(水)18:29:45 No.976515785

>そもそも自作してまでやりたいようなものは先人がいて辛い 楽できるってことじゃん

3 22/09/28(水)18:31:19 No.976516183

なのでこうして共通ルールだけ用意してステージ制で最小限必要なデータやルールを追加すればオリジナルっぽいことができるように というのが意図せず成立してしまったのが今のCoCの隆盛の一因だと思う

4 22/09/28(水)18:31:25 No.976516210

ブックウォーカーのセールって次はいつ頃だろう

5 22/09/28(水)18:32:22 No.976516463

ガンタンク作るやつとか…

6 22/09/28(水)18:33:05 No.976516670

>なのでこうして共通ルールだけ用意してステージ制で最小限必要なデータやルールを追加すればオリジナルっぽいことができるように >というのが意図せず成立してしまったのが今のCoCの隆盛の一因だと思う D100のわかりやすさは凄いからな…

7 22/09/28(水)18:33:48 No.976516863

>自作システムってすごいよねデータ作ってルール整備して そこに魅力的な表紙や口絵をドンだ!

8 22/09/28(水)18:35:10 No.976517239

D100だから流行ったわけじゃない これからの時代はD100だと言わんばかりにD100使うの出たがどれも死んでる

9 22/09/28(水)18:36:25 No.976517564

正直わかりやすいけど好きじゃないな1d100

10 22/09/28(水)18:37:09 No.976517801

人が人を呼んだというか 動画サイト辺りで人気出たのが始まりみたいなもんだしなあ

11 22/09/28(水)18:38:11 No.976518080

アイマスにもTRPG自作するアイドルがいると聞いた つまりメジャーな趣味

12 22/09/28(水)18:38:16 No.976518108

>人が人を呼んだというか >動画サイト辺りで人気出たのが始まりみたいなもんだしなあ いろんな要素が絡み過ぎてどうあがいても再現不可能な流行の仕方をしてる…

13 22/09/28(水)18:39:35 No.976518461

CoC以外にもY&YやらToCやらCRCやらクトゥルフ5eやらが出て人気博してるんでクトゥルフが流行ったという表現が正確かもしれん

14 22/09/28(水)18:39:43 No.976518496

某メガネナイフマンみたいなのやろうと思ってたけど足回り強化とナイフで打点出せるの並行して出来るのパスファインダーのナイフ使いかDXのキーン多段ぐらい…?

15 22/09/28(水)18:40:20 No.976518661

今スカベンチャーの話した?

16 22/09/28(水)18:41:03 No.976518878

>今スカベンチャーの話した? 実際すげえよマジで…

17 22/09/28(水)18:43:43 No.976519648

なんなら既存のシステムに自作のサプリを追加するだけでも結構な作業量になる

18 22/09/28(水)18:43:50 No.976519680

クトゥルフはそこまで興味ないというか具足纏った侍やりたいだけなんだけど比叡山炎上だけ買っても卓あるかな…

19 22/09/28(水)18:44:50 No.976519984

>具足纏った侍 待て待て具足まとって何がやりたいんだ 戦闘がやりたいならCoCで妥協するのはあれだし…

20 22/09/28(水)18:45:04 No.976520061

>クトゥルフはそこまで興味ないというか具足纏った侍やりたいだけなんだけど比叡山炎上だけ買っても卓あるかな… そこまでなら天下繚乱やるなりD&Dやアリアンで侍やった方がいいと思う

21 22/09/28(水)18:45:19 No.976520134

>クトゥルフはそこまで興味ないというか具足纏った侍やりたいだけなんだけど比叡山炎上だけ買っても卓あるかな… 単にがっちり装備を整えたサムライがしたいだけなら現代モノの神我狩とかでもやろうと思えば出来る 時代とかも含めてがっつりやりたいなら天下繚乱とかか…?

22 22/09/28(水)18:45:27 No.976520172

>クトゥルフはそこまで興味ないというか具足纏った侍やりたいだけなんだけど比叡山炎上だけ買っても卓あるかな… 多分別のゲーム買った方がいいぞ 今なら天下繚乱とか

23 22/09/28(水)18:45:29 No.976520180

具足纏った侍がやりたいだけなら他に選択肢あるんじゃねえかな…

24 22/09/28(水)18:46:22 No.976520465

>なんなら既存のシステムに自作のサプリを追加するだけでも結構な作業量になる キヴォトスペの他にあるなら見たい

25 22/09/28(水)18:46:28 No.976520496

時代感を感じながら旅したいならそれもありか

26 22/09/28(水)18:46:29 No.976520502

イラストを妥協するだけでだいぶ楽になるぞ

27 22/09/28(水)18:47:14 No.976520731

>>なんなら既存のシステムに自作のサプリを追加するだけでも結構な作業量になる >キヴォトスペの他にあるなら見たい クトゥルフT&T!

28 22/09/28(水)18:47:53 No.976520933

戦国TRPGで思い出したけど信長の黒い城ってどんな感じになるんだろう

29 22/09/28(水)18:50:27 No.976521721

>戦国TRPGで思い出したけど信長の黒い城ってどんな感じになるんだろう > 「信長の黒い城」をはじめとするMork Borg系は、ベースがベタなダンジョン・クロウル、ハック&スラッシュなのですが、システムの軽量化、ワールドの深化、ページデザインの向上、テーマのインパクトが魅力なのである。おかげで、ランダム生成したキャラでモンスターと戦うだけでも楽しい。 > という訳で、 「信長の黒い城」では、「キャラ死んだら、裏で作成して完成したら、リスポーン」という地獄オプションルールがオススメ。 オプションのクラスもランダムにすれば、速攻で出来るぜ。14回ダイス触れば完成。 名前? つけてもかまわないが、そいつはお前を守ってくれない。 >制作中の戦国ドゥーム・メタル・ファンタジーTRPG「信長の黒い城」には、「足軽ファランクス」、というモブっぽい敵がいるんですが、お約束通り、「我が名はレギオン」とか言う訳で、バテレンと時空相克を起こします。 という感じらしい

30 22/09/28(水)18:51:19 No.976522012

う~~~~~ん??????

31 22/09/28(水)18:51:36 No.976522100

毎週月曜に更新されてコンテンツが追加されてるオリジナルTRPG「毒と廃棄異郷とスカベンチャー」は今週の更新でランダム命名表とサンプルシナリオが追加されてさらに遊びやすくなったぞ!

32 22/09/28(水)18:51:56 No.976522185

>毎週月曜に更新されてコンテンツが追加されてるオリジナルTRPG「毒と廃棄異郷とスカベンチャー」は今週の更新でランダム命名表とサンプルシナリオが追加されてさらに遊びやすくなったぞ! サンプルシナリオはマジでありがたいな…

33 22/09/28(水)18:52:01 No.976522214

劣化ハッタリみたいなノリだな…

34 22/09/28(水)18:54:03 No.976522829

>毎週月曜に更新されてコンテンツが追加されてるオリジナルTRPG「毒と廃棄異郷とスカベンチャー」は今週の更新でランダム命名表とサンプルシナリオが追加されてさらに遊びやすくなったぞ! いいねぇいいよぉ

35 22/09/28(水)18:55:31 No.976523268

>クトゥルフはそこまで興味ないというか具足纏った侍やりたいだけなんだけど比叡山炎上だけ買っても卓あるかな… ここでやりたいという話なら残念ながらあんまり見ない ヒとかお外ならまあないことはないと思う

36 22/09/28(水)18:59:53 No.976524695

久しぶりにキヴォトスペがやりたい…シナリオ完成させなくては…

37 22/09/28(水)19:02:41 No.976525673

新版スカベンチャーは一回だけプレイさせてもらったけどかなり進行が楽になってたから流行ってほしい!

38 22/09/28(水)19:03:32 No.976525940

クトゥルフT&Tとギーアンの感想も聞いてみたいわ

39 22/09/28(水)19:04:11 No.976526170

キヴォトスペ立てようと思ってたけどハスミの身体をカトレアにすげ替えた雑コラ発見してこれお出ししたら殺されるかもしれねぇって思ってやめた

40 22/09/28(水)19:04:27 No.976526254

>キヴォトスペ立てようと思ってたけどハスミの身体をカトレアにすげ替えた雑コラ発見してこれお出ししたら殺されるかもしれねぇって思ってやめた 使わなきゃいい話だろ!?

41 22/09/28(水)19:04:38 No.976526321

ギ―アンは俺はキャラ作が独特で面白かった

42 22/09/28(水)19:05:37 No.976526624

> 新版スカベンチャーは一回だけプレイさせてもらったけどかなり進行が楽になってたから流行ってほしい! どの辺が楽になってた?

43 22/09/28(水)19:05:43 No.976526657

>クトゥルフT&Tとギーアンの感想も聞いてみたいわ 大分前に私家版ギーアンやらせてもらったけど確かにハマる人はハマるだろうな…って世界だった あとキャラメイクがそのキャラの半生を作っていくって感じでとても楽しい だからこう…もう一度配布とかしてくれませんか…

44 22/09/28(水)19:06:40 No.976526945

>> 新版スカベンチャーは一回だけプレイさせてもらったけどかなり進行が楽になってたから流行ってほしい! >どの辺が楽になってた? 道中で起こるハプニングがカード参照式じゃなくなったので参照性が大分よくなった とはいえあの豊富なバリエーションは好きな要素でもあったから復刻してほしい気もするが

45 22/09/28(水)19:07:46 No.976527336

カードは多分印刷したりトランプと挿げ替えてユドナでやるにはよかったけどココフォとかオンセだと少し面倒だったからね

46 22/09/28(水)19:07:50 No.976527357

> とはいえあの豊富なバリエーションは好きな要素でもあったから復刻してほしい気もするが つまり1D100で出目ごとにアクシデントを決めるようにすればよいと

47 22/09/28(水)19:08:31 No.976527590

>キヴォトスペ立てようと思ってたけどハスミの身体をカトレアにすげ替えた雑コラ発見してこれお出ししたら殺されるかもしれねぇって思ってやめた 原作ものは原作キャラへのリスペクトが大事だからな…

48 22/09/28(水)19:08:54 No.976527695

>久しぶりにキヴォトスペがやりたい…シナリオ完成させなくては… 本家は今日から運動会!

49 22/09/28(水)19:10:06 No.976528081

新版スカベンチャーは拠点帰還時の判定が役人にワイロ渡す方式になったのが世界観と合わせて面白いな…ってなった ワイロが通じない役人もいるのいいよね…

50 22/09/28(水)19:10:07 No.976528103

SW2.5での質問です 「奈落の魔域」は魔神が任意で出せるものなのですか?

51 22/09/28(水)19:10:43 No.976528314

>ギ―アンは俺はキャラ作が独特で面白かった 高い能力を目指すと大体オッサンオバサンになっちゃうよね…

52 22/09/28(水)19:10:48 No.976528354

魔域は……なんでもあり だからこそ悩んじゃうよね

53 22/09/28(水)19:11:15 No.976528495

>>久しぶりにキヴォトスペがやりたい…シナリオ完成させなくては… >本家は今日から運動会! PVかなんかで徒競走なのに爆発が起きてる辺りサタスペ向きだと思うのでシナリオ向きのフックになると思う!

54 22/09/28(水)19:11:17 No.976528500

>>ギ―アンは俺はキャラ作が独特で面白かった >高い能力を目指すと大体オッサンオバサンになっちゃうよね… あああせっかく入った大学を辞めてるうううううううう

55 22/09/28(水)19:11:25 No.976528545

いつの日か「」とパワープレイやるのが夢です

56 22/09/28(水)19:11:34 No.976528598

> ワイロが通じない役人もいるのいいよね… 普通に判定する分には一番甘い人なのもいい…

57 22/09/28(水)19:11:35 No.976528605

>某メガネナイフマンみたいなのやろうと思ってたけど足回り強化とナイフで打点出せるの並行して出来るのパスファインダーのナイフ使いかDXのキーン多段ぐらい…? スワバとかは?

58 22/09/28(水)19:11:43 No.976528649

>いつの日か「」とパワープレイやるのが夢です 持ってる「」いるかなあ!?

59 22/09/28(水)19:12:44 No.976528978

>某メガネナイフマンみたいなのやろうと思ってたけど足回り強化とナイフで打点出せるの並行して出来るのパスファインダーのナイフ使いかDXのキーン多段ぐらい…? 神我狩のアークスレイヤーとゴッドハンドで出来なくはない気もする ハンドっつってるけどこれは蹴り!蹴りです!

60 22/09/28(水)19:12:53 No.976529034

>>いつの日か「」とパワープレイやるのが夢です >持ってる「」いるかなあ!? プログレスを元に過去にdecで遊んでいたやつなのでルールはほぼオリジナルな感じです テストプレイを何度か遊んだので十分楽しいと思います

61 22/09/28(水)19:13:16 No.976529165

>>>いつの日か「」とパワープレイやるのが夢です >>持ってる「」いるかなあ!? >プログレスを元に過去にdecで遊んでいたやつなのでルールはほぼオリジナルな感じです >テストプレイを何度か遊んだので十分楽しいと思います つまり今からでも募集できるってことじゃん!

62 22/09/28(水)19:14:56 No.976529740

>SW2.5での質問です >「奈落の魔域」は魔神が任意で出せるものなのですか? 任意だったと思う

63 22/09/28(水)19:16:49 No.976530402

>つまり今からでも募集できるってことじゃん! ただ基本ルール作ったのは俺じゃないんです 俺はテストプレイに立ち会ったプレイヤーだっただけなので… GMの経験も無いし他の人のアドバイスも欲しいのでもう少し待ってください…

64 22/09/28(水)19:17:45 No.976530754

>時代とかも含めてがっつりやりたいなら天下繚乱とかか…? 天下は基本江戸時代限定だしなあ いくらでも他の時代からキャラ呼べるし旧版参考に明治ステージとか遊んでもいいだろうが

65 22/09/28(水)19:19:13 No.976531288

えっ今日はオリジナルTRPGのテストプレイに付き合わせても良

66 22/09/28(水)19:19:15 No.976531306

来ると聞いてるスカベンチャーのレポを待ってる

67 22/09/28(水)19:19:28 No.976531414

> えっ今日はオリジナルTRPGのテストプレイに付き合わせても良 システムは!

68 22/09/28(水)19:19:35 No.976531457

>えっ今日はオリジナルTRPGのテストプレイに付き合わせても良 どんなシステム?

69 22/09/28(水)19:20:37 No.976531838

やりたいと思ったら卓を立ててみれば ええ! ここで需要あるとかないとか話しあっても個人の主観だし…

70 22/09/28(水)19:22:32 No.976532504

>任意だったと思う ありがとうございます!良かった…

71 22/09/28(水)19:23:04 No.976532685

ファンタジーの架空の料理考えるの楽しい…

72 22/09/28(水)19:27:48 No.976534380

横からだけどちょっと古いラノベの世界を舞台にしたTRPGって楽しめるのかなぁ ラノベ内で起こった事件がどうこうじゃなくてあくまで別の場所別の時間でのちょっとした日常であった事件に携わるみたいなイメージなんだけど

73 22/09/28(水)19:28:00 No.976534463

>えっ今日はオリジナルTRPGのテストプレイに付き合わせても良 死んで…

74 22/09/28(水)19:28:39 No.976534708

>横からだけどちょっと古いラノベの世界を舞台にしたTRPGって楽しめるのかなぁ >ラノベ内で起こった事件がどうこうじゃなくてあくまで別の場所別の時間でのちょっとした日常であった事件に携わるみたいなイメージなんだけど 正直知らないと楽しめないと思う

75 22/09/28(水)19:29:20 No.976534974

「」の感覚でちょっと古いラノベは正直かなり知名度的に苦しそうである

76 22/09/28(水)19:30:11 No.976535270

単体で成立するスピンオフと考えれば割とハードルが高いのは分かろうというもの

77 22/09/28(水)19:30:28 No.976535381

>横からだけどちょっと古いラノベの世界を舞台にしたTRPGって楽しめるのかなぁ >ラノベ内で起こった事件がどうこうじゃなくてあくまで別の場所別の時間でのちょっとした日常であった事件に携わるみたいなイメージなんだけど 「ちょっと古いラノベっぽい世界」を舞台にしたTRPGなのか 「(その世界観の中に実在する)ちょっと古いラノベで起きた事件が現実に起こる」世界を舞台にしたTRPGなのかにもよるな…

78 22/09/28(水)19:31:53 No.976535903

ちょっと古いでイメージしたラノベ シャナ

79 22/09/28(水)19:32:10 No.976536018

>横からだけどちょっと古いラノベの世界を舞台にしたTRPGって楽しめるのかなぁ >ラノベ内で起こった事件がどうこうじゃなくてあくまで別の場所別の時間でのちょっとした日常であった事件に携わるみたいなイメージなんだけど 過去に出たラノベ原作システムにどの程度需要があったか調べてみればいいんじゃね

80 22/09/28(水)19:33:03 No.976536339

>「」の感覚でちょっと古いラノベは正直かなり知名度的に苦しそうである 円環少女くらいのちょっと古さ?

81 22/09/28(水)19:34:38 No.976536939

題材にするものによるとしか言えない

82 22/09/28(水)19:36:36 No.976537681

ラノベという言葉につられる時点で「」と同様感覚が古いと思うから大丈夫だ

83 22/09/28(水)19:38:25 No.976538377

>横からだけどちょっと古いラノベの世界を舞台にしたTRPGって楽しめるのかなぁ >ラノベ内で起こった事件がどうこうじゃなくてあくまで別の場所別の時間でのちょっとした日常であった事件に携わるみたいなイメージなんだけど やるか…フルメタル・パニック!RPG…

84 22/09/28(水)19:47:41 No.976542075

一回作って同人誌まで出したけど大変だったよ 誤字がね 印刷すると発覚するの

85 22/09/28(水)19:48:58 No.976542638

>やるか…バイトでウィザードRPG…

86 22/09/28(水)19:49:51 No.976542980

>やるか…狼たちの黄昏RPG…

↑Top