ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/28(水)17:13:33 No.976496337
出て行け!この基地はAndroid禁止だ!
1 22/09/28(水)17:15:26 No.976496823
ベース251ではiOSしか使えないのか…
2 22/09/28(水)17:16:30 No.976497097
第7世代型を送っておいた
3 22/09/28(水)17:17:05 No.976497253
iOS broken
4 22/09/28(水)17:18:10 No.976497526
スーパーAndroidです!
5 22/09/28(水)17:20:19 No.976498076
擲弾兵ってそう言う…
6 22/09/28(水)17:26:21 No.976499471
高機動型Android!
7 22/09/28(水)17:26:59 No.976499627
キュクロプスの目ってつまりAndroidのカメラ?
8 22/09/28(水)17:27:57 No.976499881
俺は3年で200台androidを壊した!
9 22/09/28(水)17:28:21 No.976499983
>俺は3年で200台androidを壊した! 出禁だろこいつ…
10 22/09/28(水)17:32:08 No.976500956
地球がAndroidの星になって3年…
11 22/09/28(水)17:33:31 No.976501293
Android差別か? リンゴッパリらしいな
12 22/09/28(水)17:35:10 No.976501700
この下には500台のiPhoneがある!
13 22/09/28(水)17:35:47 No.976501859
アクセス待っているぞ
14 22/09/28(水)17:36:26 No.976502051
見てください!大型のandroidです!
15 22/09/28(水)17:36:53 No.976502154
地下でもWi-Fiが通じる地下用Androidネイカー
16 22/09/28(水)17:38:40 No.976502635
>地下でもWi-Fiが通じる地下用Androidネイカー ネイカーのこと見直した
17 22/09/28(水)17:39:48 No.976502906
地下では電波が届かない…俺は地上に行く!
18 22/09/28(水)17:40:35 No.976503112
>地下では電波が届かない…俺は地上に行く! 伍長の気持ち理解できたわ
19 22/09/28(水)17:40:39 No.976503125
まずいぞ…地上はGoogleに支配されている
20 22/09/28(水)17:41:56 No.976503451
クルールのチューチュートレインみたいな変な動きって野良Wi-Fi探してたのか…
21 22/09/28(水)17:42:11 No.976503502
iosが必要なんだ俺は地上に行くぞ!
22 22/09/28(水)17:46:20 No.976504625
ガガ…者に告げ… 俺た…今日、無料Wi-Fi…攻撃を…る ガガ…可能な者はただ…に作戦に…加せよ
23 22/09/28(水)17:48:53 No.976505255
>ガガ…者に告げ… 俺た…今日、無料Wi-Fi…攻撃を…る >ガガ…可能な者はただ…に作戦に…加せよ 通信切れまくってるから駄目っぽいな…
24 22/09/28(水)17:49:16 No.976505363
通信容量超えちゃったのか大尉…
25 22/09/28(水)17:50:20 No.976505630
この林檎主義者どもめ!
26 22/09/28(水)17:52:18 No.976506085
俺たちはAmazonに生かされているんだぁー!
27 22/09/28(水)17:53:17 No.976506312
Wi-Fi…Wi-Fiを探しています…
28 22/09/28(水)17:54:19 No.976506568
林檎破壊作戦・前編
29 22/09/28(水)17:55:01 No.976506745
過去に戻って何すんだよ…
30 22/09/28(水)17:56:15 No.976507065
くだんの日は林檎の発表日のことだったのか
31 22/09/28(水)17:57:33 No.976507399
ジョブズと殴りあってどちらが生き残るか決める
32 22/09/28(水)17:58:12 No.976507556
>過去に戻って何すんだよ… 未来知識で新型作って無双するに決まってるだろ
33 22/09/28(水)17:58:45 No.976507684
安定したスポットまで連れてってやるぞ民間人!
34 22/09/28(水)17:59:26 No.976507854
繰り返す!安定した通信などこの世界のどこにも存在しない! 安定した通信なんてないってよ!残念だったな!
35 22/09/28(水)18:00:23 No.976508080
>安定したスポットまで連れてってやるぞ民間人! 安定したスポットを見つけたぞ!アイツの後ろだぁ!
36 22/09/28(水)18:01:26 No.976508338
大変なことが起こった 林檎に飽きてしまったんだ…林檎だけは飽きないと思っていた…
37 22/09/28(水)18:02:13 No.976508517
アメリカ汚染ミサイル
38 22/09/28(水)18:02:24 No.976508572
なぜ民間人がうちのwifiのパスワードを知っている…?
39 22/09/28(水)18:03:21 No.976508800
>くだんの日は林檎の発表日のことだったのか 何度繰り返しても壇上をうろうろするジョブズ
40 22/09/28(水)18:03:51 No.976508926
そういや今回無線の調子悪いとかなかったな 本部!本部!撤退の許可を!!!!
41 22/09/28(水)18:05:23 No.976509305
病気の母の頭にアルミホイルを巻いてくれる優しい妻だった… すまないこの話は何度もしたな
42 22/09/28(水)18:05:48 No.976509421
>本部!本部!撤退の許可を!!!! カエル初登場の必ず救援部隊を送る!生き延びろ!が好きなんだよね
43 22/09/28(水)18:05:58 No.976509470
タイムスリップする度に覇権スマホが変わるのか…
44 22/09/28(水)18:06:01 No.976509487
>そういや今回無線の調子悪いとかなかったな >本部!本部!撤退の許可を!!!! よく聞こえないぞ!繰り返せ! クソッ通信妨害か...
45 22/09/28(水)18:06:22 No.976509573
>カエル初登場の必ず救援部隊を送る!生き延びろ!が好きなんだよね 自力で脱出してる…
46 22/09/28(水)18:07:11 No.976509801
>>カエル初登場の必ず救援部隊を送る!生き延びろ!が好きなんだよね >自力で脱出してる… そして全滅する救援部隊 ...今思うと一回救援部隊に全滅させられたんだろうな
47 22/09/28(水)18:07:42 No.976509936
撤退は許可できないとか五分後に再出撃ださせる本部とは大違いだよ
48 22/09/28(水)18:07:49 No.976509968
>>カエル初登場の必ず救援部隊を送る!生き延びろ!が好きなんだよね >自力で脱出してる… 毎回そこにストーム1がいるってことは多分ストーム1がいないと全滅するんだろうな
49 22/09/28(水)18:08:24 No.976510126
無線は通信障害よりもこっちが戦う前提のやつの方が待てよ!ってなる 無茶です!こんな数を1人で…!って俺も思ってるよ!やるけどさ!
50 22/09/28(水)18:08:53 No.976510236
罠です!は嫌いだけど好きだった 嫌いだけど
51 22/09/28(水)18:09:15 No.976510341
歩兵が戦車隊を救援だと!?無茶な奴らだ!とかいいよね
52 22/09/28(水)18:09:43 No.976510446
(過去の人類眺めてたら撃墜されるジョブズ)
53 22/09/28(水)18:10:53 No.976510762
>歩兵が戦車隊を救援だと!?無茶な奴らだ!とかいいよね これ歩兵隊と戦車隊で見捨てられない!のループになるんじゃ…ってなった
54 22/09/28(水)18:11:13 No.976510844
近隣に接続出来るwifiスポットはありません!
55 22/09/28(水)18:11:17 No.976510869
トップが人道的だよね5世界
56 22/09/28(水)18:11:17 No.976510870
何度繰り返しても死んでたJ-phoneがEDF9で生存してたのは熱かったね…
57 22/09/28(水)18:11:36 No.976510954
>>カエル初登場の必ず救援部隊を送る!生き延びろ!が好きなんだよね >自力で脱出してる… エイリアンが救援部隊を先回りで潰しに行って結果的に手薄になった市街から脱出って流れだよ
58 22/09/28(水)18:11:37 No.976510958
キャラ図鑑があれば良かったんだが
59 22/09/28(水)18:11:57 No.976511056
>トップが人道的だよね5世界 「誰もいない地球を守って何になる!!!」は言ってくれてよかった 辛かったけどね…
60 22/09/28(水)18:12:44 No.976511246
助けてくれ!予約してる機種があるんだ!逃したくない!
61 22/09/28(水)18:12:49 No.976511271
邪神ちゃんの煽りくるくるが電波を探す動きに見えてきた…
62 22/09/28(水)18:13:12 No.976511371
あの本部の声の人ってどんくらい偉いんだ? 前作に続いてオペレーションオメガを発動直前まで知らされてなかったけど
63 22/09/28(水)18:13:33 No.976511470
EDのキャスト欄でようやくあのキャラとあのキャラが同一人物だとか あのキャラは5から続投だったのとか気付く
64 22/09/28(水)18:14:11 No.976511647
無線はベタだけどあれがストーム1か…!的なのがやっぱり好き エスコン好きだからこういうの聴くとニヤニヤしちゃう
65 22/09/28(水)18:14:11 No.976511649
>設定資料集があれば良かったんだが
66 22/09/28(水)18:14:49 No.976511825
>無線はベタだけどあれがストーム1か…!的なのがやっぱり好き >エスコン好きだからこういうの聴くとニヤニヤしちゃう それが聞きたくてEDFやってるって部分もいくらかある
67 22/09/28(水)18:15:12 No.976511930
初見じゃカエルにビクビクしてたのに二週目以降は別にカエルなんぞナンボでもぶっ殺すけど…ってなる…
68 22/09/28(水)18:15:28 No.976511997
5と6は流石に設定資料集出してくれないかなぁ 昔の攻略本みたいにゲーム攻略よりスタッフインタビューとか資料が充実してる奴でもいい
69 22/09/28(水)18:15:35 No.976512028
>邪神ちゃんの煽りくるくるが電波を探す動きに見えてきた… Loading…の動きだよねアレ
70 22/09/28(水)18:15:36 No.976512031
条件分岐会話がタイムリープものっぽくなるようほんと頑張ってるので面白い
71 22/09/28(水)18:15:49 No.976512080
タイムリープ認識されてる世界でも何であの戦場で生きてんの……?扱いされるストーム1
72 22/09/28(水)18:16:00 No.976512137
今回は5の終盤のモヤモヤ無線も吹っ飛ばしてくれたから尚良かった 5で終わらないで良かった
73 22/09/28(水)18:16:01 No.976512143
>あの本部の声の人ってどんくらい偉いんだ? >前作に続いてオペレーションオメガを発動直前まで知らされてなかったけど あくまで極東支部か何かの司令だからな
74 22/09/28(水)18:16:13 No.976512194
今回の「可能なものは作戦に参加せよ!」もいいけど 2だかのラス前のミッション説明の 「勝ち目のない戦いです。作戦への参加は自由とします。」 もすごく好きなんだ俺…
75 22/09/28(水)18:16:39 No.976512327
エアレイダーの低難易度ミッション埋めで久しぶりにタイタンに乗ったら動く要塞気分を味わえて楽しい! でもNPCのタイタンより弱い!
76 22/09/28(水)18:17:03 No.976512434
ゴーン1のテンションの低いまだ戦闘が続いてる…?が好き ゴーン隊ってもうストーム5でいいよね…
77 22/09/28(水)18:17:07 No.976512458
>>あの本部の声の人ってどんくらい偉いんだ? >>前作に続いてオペレーションオメガを発動直前まで知らされてなかったけど >あくまで極東支部か何かの司令だからな そうなると今度はオペレーションの内容を知ってる少佐とオペ子は何なんだってなる まあどうでもいい部分ではあるけど
78 22/09/28(水)18:17:51 No.976512625
>タイムリープ認識されてる世界でも何であの戦場で生きてんの……?扱いされるストーム1 50年分の戦闘経験は伊達じゃないって話だな
79 22/09/28(水)18:17:52 No.976512629
>ゴーン1のテンションの低いまだ戦闘が続いてる…?が好き >ゴーン隊ってもうストーム5でいいよね… ぜひ最終決戦に来て欲しかった
80 22/09/28(水)18:17:55 No.976512649
>>前作に続いてオペレーションオメガを発動直前まで知らされてなかったけど >あくまで極東支部か何かの司令だからな 最後のオメガは多分かなり秘密裏に進めてただろうしね
81 22/09/28(水)18:18:11 No.976512722
無線も最初は感動したが何度も聴くと恥ずかしいな
82 22/09/28(水)18:18:42 No.976512851
あちこちで新チームがしょっちゅう出てくるから覚えられない ブルージャケットは覚えてる
83 22/09/28(水)18:18:51 No.976512886
ストーム1や軍曹がライセンス持ってるとはいえ 実際専門のコンバットフレーム乗りがいてもいいかもって感じするよねストームチーム 更に層が分厚くなる感じがする
84 22/09/28(水)18:18:51 No.976512895
NPCが魅力的になればなるほど多少無理してでも全員生き残らせたくなる…
85 22/09/28(水)18:18:52 No.976512899
単純に支部の司令より情報部のほうが権限が上ということでは?
86 22/09/28(水)18:18:55 No.976512911
総司令部>情報部>作戦司令本部 指揮系統はこんな感じ
87 22/09/28(水)18:19:27 No.976513043
>ストーム1や軍曹がライセンス持ってるとはいえ >実際専門のコンバットフレーム乗りがいてもいいかもって感じするよねストームチーム >更に層が分厚くなる感じがする それ俺がやりたいよ
88 22/09/28(水)18:19:51 No.976513146
>今回の「可能なものは作戦に参加せよ!」もいいけど >2だかのラス前のミッション説明の >「勝ち目のない戦いです。作戦への参加は自由とします。」 >もすごく好きなんだ俺… >いえ……戦力差は圧倒的で、勝敗は戦う前から明白。運命はすでに決まっているといっても過言ではないでしょう。 >それでも我々は諦めることをよしとしません。ただちに戦闘準備願います。 >……勇敢なるEDFの戦士たち……これまで、そしてこれからの奮戦に敬意を表します。 >……ありがとう。 4ラストの半分諦めた感じも良いと思う
89 22/09/28(水)18:20:30 No.976513323
まあ最終決戦に来てくれたとはいえゴーン隊は2ミッションだけの付き合いではあるからな
90 22/09/28(水)18:20:43 No.976513373
俺はチョロいから軍曹チームの人に大将!って呼ばれるだけでニヤニヤするよ…
91 22/09/28(水)18:21:45 No.976513632
>俺はチョロいから軍曹チームの人に大将!って呼ばれるだけでニヤニヤするよ… ゴリラさんは高級車放棄しなくてよかったね
92 22/09/28(水)18:21:47 No.976513639
火星まで秘密裏に化学物質満載した攻撃用ロケット飛ばせる技術もよく考えたらだいぶ頭おかしいな
93 22/09/28(水)18:22:20 No.976513804
贅沢を言えば6~9でもグリムリーパー副長に目立って欲しかった
94 22/09/28(水)18:22:23 No.976513821
俺のために毎ミッションバルガを用意してくれ…
95 22/09/28(水)18:22:24 No.976513832
正直言うと無線のボリュームもっと欲しかった タイムリープ関連のセリフに奪われた形なのかもしれないけど ネタバレ終わった最後のEDF9世界はもっと戦場にいる者たちの声を聞きたかった 賞賛でも歓喜でも絶望でも
96 22/09/28(水)18:23:24 No.976514104
レンジャーにもバルガが欲しくなる時がある
97 22/09/28(水)18:23:41 No.976514175
>俺はチョロいから軍曹チームの人に大将!って呼ばれるだけでニヤニヤするよ… EDF!の時ちょっと遅れてエェェェフ!ってなってるのコイツだよね?
98 22/09/28(水)18:23:56 No.976514248
スプリガン隊長からたまに漏れ出す女の声好き
99 22/09/28(水)18:24:01 No.976514279
5の仮にNo.11を沈めたところでもう勝ち目なんか無いって状況故の本部の演説めっちゃ好きなんだ だが我々は生きている!生きている者がやらねばならないのだ!この星を生きる命を代表して奴らに1発食らわせる…そうだろ?
100 22/09/28(水)18:24:20 No.976514350
しかし人類の科学技術力が馬鹿みたいにこの戦いの後は発展しそうだし本来あった地球環境悪化による滅びの未来は回避されるかな
101 22/09/28(水)18:24:53 No.976514514
>贅沢を言えば6~9でもグリムリーパー副長に目立って欲しかった これは貸しだ いずれ返してもらうぞ
102 22/09/28(水)18:25:17 No.976514624
ベタだし単に作劇中の都合かもしれないけど あのメンツの中で俺がストーム1なのに誰も異論を挟まないの大好きなんだ…
103 22/09/28(水)18:25:49 No.976514750
最後のステージまでプレイしたけどプライマー側に同情する要素まるで無くて感動した
104 22/09/28(水)18:26:08 No.976514839
大将呼びの人の 俺はあいつとはケンカしねえ、とか 安全な場所見つけたぜあいつの後ろだ、とかのセリフ好き 洋画の面白こくじん枠っぽい
105 22/09/28(水)18:26:29 No.976514941
ストーム1ストーム1言うけど任命式ないんだよね今回 いつの間にかストーム1になってる
106 22/09/28(水)18:26:37 No.976514983
最初にボーダフォン先輩救うのが分岐点
107 22/09/28(水)18:27:04 No.976515117
>だが我々は生きている!生きている者がやらねばならないのだ!この星を生きる命を代表して奴らに1発食らわせる…そうだろ? 9開始時のプロフェッサーもこれなぞってたのか…
108 22/09/28(水)18:27:09 No.976515135
>最初にボーダフォン先輩救うのが分岐点 ツーカーってのは君かい?それじゃあ始めよう
109 22/09/28(水)18:28:13 No.976515400
>俺はチョロいから軍曹チームの人に大将!って呼ばれるだけでニヤニヤするよ… EMC壊したときにあーあ100億ドルがなぁ(笑)とか煽りやがってよぉ!
110 22/09/28(水)18:29:00 No.976515589
あのアリに食われた先輩も新入りだったんだな……と判明したEDF9には参るね
111 22/09/28(水)18:29:07 No.976515611
今回のストーム1は強くてニューゲームやってるのはあるけど そもそも最初のループ始まりで何もわからないままリングぶっ壊してるの頭おかしくない?
112 22/09/28(水)18:29:18 No.976515673
>EMC壊したときにあーあ100億ドルがなぁ(笑)とか煽りやがってよぉ! それ言う前に人魚の毒ガスにやられていて聞いたことないんだ
113 22/09/28(水)18:30:05 No.976515851
>そもそも最初のループ始まりで何もわからないままリングぶっ壊してるの頭おかしくない? アレに関しては毎回リングぶっ壊そうとする大尉の方がおかしい
114 22/09/28(水)18:30:09 No.976515881
>EMC壊したときにあーあ100億ドルがなぁ(笑)とか煽りやがってよぉ! あそこの壊すなよ(笑)とか給料から引かれるな!(笑)とかそういう感じめっちゃ好き もっとそういうのちょうだい…グリムリーパーとスプリガンからもちょうだい…
115 22/09/28(水)18:30:13 No.976515906
>今回のストーム1は強くてニューゲームやってるのはあるけど >そもそも最初のループ始まりで何もわからないままリングぶっ壊してるの頭おかしくない? その頃はまだ敵も弱いだろうし…
116 22/09/28(水)18:30:32 No.976515977
あれが副長なのかわかんないけど5のときのタッドポウルだらけのミッションでグリムリーパーと合流するとお前の戦場はいつもこうだなって言ってくれるの鉄火場でばっかり共闘してるストーム1とグリムリーパーの関係が表れてて好き
117 22/09/28(水)18:30:32 No.976515981
>今回のストーム1は強くてニューゲームやってるのはあるけど >そもそも最初のループ始まりで何もわからないままリングぶっ壊してるの頭おかしくない? だっていかにも重要そうな船だしなんか赤く光ってたし…
118 22/09/28(水)18:30:38 No.976516008
5は6のループの中のひとつだったって理解でいいのかな?
119 22/09/28(水)18:30:40 No.976516016
>そもそも最初のループ始まりで何もわからないままリングぶっ壊してるの頭おかしくない? おかしいに決まってるだろ ストーム1だぞ
120 22/09/28(水)18:30:42 No.976516032
>そもそも最初のループ始まりで何もわからないままリングぶっ壊してるの頭おかしくない? EDF5であのカスみたいな戦力だったしEDF1なんてちょっと蟻とドローンいた程度なんじゃない
121 22/09/28(水)18:30:52 No.976516073
だって空飛んでる敵に1箇所赤い部分があったら取り敢えず撃ってみるし…
122 22/09/28(水)18:31:10 No.976516143
ゴリラはストーム1の戦歴にあわせて色々台詞変わっていくのが良かった 認められて慕われてってこれまでの積み重ねが形になってる感じで
123 22/09/28(水)18:31:16 No.976516172
5と6は話繋がっているというから5からやってるよ なかなかボリューミーだな
124 22/09/28(水)18:31:17 No.976516176
>しかし人類の科学技術力が馬鹿みたいにこの戦いの後は発展しそうだし本来あった地球環境悪化による滅びの未来は回避されるかな バラ撒いた怪物が汚染浄化してくれるからなぁ ていうかプライマーとは違う種である怪物はどうなったんだろう
125 22/09/28(水)18:31:24 No.976516205
プライマー側は弱点露出する拘りを捨てない限り滅びは免れない
126 22/09/28(水)18:31:38 No.976516264
負け確みたいな状況だしとりあえずなんかぶっ壊してやるでクリティカルなやつ破壊できたんだろうな
127 22/09/28(水)18:31:39 No.976516274
ストーム1には赤く光る部分をとりあえず撃ってみる習性があるのは知ってるな?
128 22/09/28(水)18:31:52 No.976516344
ハデストフェンサー終えてハードレンジャーでわりと無双できたんだけどハデストレンジャーがまともにやれるか心配だ…ブレイザーとリバーサーリバーサーになるのかな
129 22/09/28(水)18:31:56 No.976516359
>5と6は話繋がっているというから5からやってるよ >なかなかボリューミーだな 何をやっている民間人!ネタバレから逃げろぉ!
130 22/09/28(水)18:31:58 No.976516367
>ゴリラはストーム1の戦歴にあわせて色々台詞変わっていくのが良かった >認められて慕われてってこれまでの積み重ねが形になってる感じで 民間人→新入り→大将いいよね
131 22/09/28(水)18:32:10 No.976516423
>5と6は話繋がっているというから5からやってるよ >なかなかボリューミーだな 6の途中から5やっといてよかったって絶対思えるから頑張ってね
132 22/09/28(水)18:33:05 No.976516674
>プライマー側は弱点露出する拘りを捨てない限り滅びは免れない 5ラストではちゃんとコマンドシップをバリアーで包んだんですけお!
133 22/09/28(水)18:33:15 No.976516730
無線で好きなのは先輩に攻撃した時 「危ないよ。君新人がいきなり武器振り回してきたらどう思うの?」ってガチ説教された時かな…
134 22/09/28(水)18:33:34 No.976516812
ストームチーム任命のとこは割と5の山場っぽいとこだよね
135 22/09/28(水)18:33:40 No.976516835
8開始のほぼ勝ち確定バルガがぶっ壊されて笑った 雑魚殺せる程度に上手くなってオンにくると楽しいからまずオフラインやってほしい
136 22/09/28(水)18:33:57 No.976516899
ループしすぎてて戦車をテレポーションアンカーから守る時に民間人呼ばわりされても俺のことだって分からなかった
137 22/09/28(水)18:34:05 No.976516934
1も2も3も5も敵の弱点とかよくわかんないけど真下まで行って赤く光るところ撃って撃墜してきたのがEDF陸戦部隊だ 面構えが違う
138 22/09/28(水)18:34:42 No.976517102
これって5の時点でも何回かループしてる?
139 22/09/28(水)18:34:51 No.976517143
>ループしすぎてて戦車をテレポーションアンカーから守る時に民間人呼ばわりされても俺のことだって分からなかった 即離れるからどけ民間人!って言われても自分のことかわからなかったよね
140 22/09/28(水)18:34:53 No.976517152
>8開始のほぼ勝ち確定バルガがぶっ壊されて笑った >雑魚殺せる程度に上手くなってオンにくると楽しいからまずオフラインやってほしい でもオフに慣れきってからオン行くと おかしい…コイツはこの武器で一撃のはずなのに… って違和感ももれなくついてくる
141 22/09/28(水)18:35:48 No.976517405
>>ループしすぎてて戦車をテレポーションアンカーから守る時に民間人呼ばわりされても俺のことだって分からなかった 「民間人のお陰で助かった…」 「まさかあの民間人はその為に…?」 お…おう…
142 22/09/28(水)18:36:03 No.976517477
>6の途中から5やっといてよかったって絶対思えるから頑張ってね 本日の予定いいよね…
143 22/09/28(水)18:36:12 No.976517511
今回のスパドラはオンマルチでも最後まで雑魚一撃なのが本当にえらい
144 22/09/28(水)18:36:22 No.976517558
あんま意識してなかったけどリング破壊作戦前編がもしかして今作の烈火灼熱枠なのかな
145 22/09/28(水)18:36:33 No.976517602
>おかしい…コイツはこの武器で一撃のはずなのに… >って違和感ももれなくついてくる ダイバーでやってるとこれが割と致命傷になる こいつ倒して緊急チャージして~とか考えてると死ぬ
146 22/09/28(水)18:36:48 No.976517690
>あんま意識してなかったけどリング破壊作戦前編がもしかして今作の烈火灼熱枠なのかな 多分そうだと思う 正直ちょっと物足りない
147 22/09/28(水)18:36:53 No.976517714
ストームチーム結成のシーンを知ってるとストームチーム再結成だ!のシーンがよりよくなる
148 22/09/28(水)18:36:59 No.976517743
>無線で好きなのは先輩に攻撃した時 >「危ないよ。君新人がいきなり武器振り回してきたらどう思うの?」ってガチ説教された時かな… ごめんねライジン当てちゃって
149 22/09/28(水)18:37:00 No.976517744
>「誰もいない地球を守って何になる!!!」は言ってくれてよかった >辛かったけどね… 結果的にストーム1ひとりを守れば地球は救われたからセーフ
150 22/09/28(水)18:37:22 No.976517846
個人的には無謀な賭けが烈火枠に感じた
151 22/09/28(水)18:37:33 No.976517896
友人達と一緒にやってるけど転機や本日の予定でテンション爆上げしてるの羨ましい こっちはついて行くだけで必死なのに!
152 22/09/28(水)18:37:54 No.976518002
終盤の演説だとやっぱり3が好き 「戦力差は圧倒的だ。だが我々は戦わなければならない。なぜなら、EDFは敵に背中を見せないからだ!総員戦闘を開始せよ!」
153 22/09/28(水)18:38:07 No.976518063
>>あんま意識してなかったけどリング破壊作戦前編がもしかして今作の烈火灼熱枠なのかな >多分そうだと思う >正直ちょっと物足りない 今までと違って優勢のシチュエーションだから味方戦力も充実してるし絶望感が薄めよね
154 22/09/28(水)18:38:10 No.976518075
>>あんま意識してなかったけどリング破壊作戦前編がもしかして今作の烈火灼熱枠なのかな >多分そうだと思う >正直ちょっと物足りない いやこれ以上あったら困るわ… オンinfは超難易度だぞあそこ…
155 22/09/28(水)18:38:21 No.976518138
孵化ミッション考えたやつはアンカー頭にぶっ刺さってほしい
156 22/09/28(水)18:38:31 No.976518182
>>無線で好きなのは先輩に攻撃した時 >>「危ないよ。君新人がいきなり武器振り回してきたらどう思うの?」ってガチ説教された時かな… >ごめんねライジン当てちゃって 事故で当てるような武器じゃねえだろ!
157 22/09/28(水)18:38:53 No.976518280
わからない 俺たちは雰囲気で矢印に向かっている
158 22/09/28(水)18:39:23 No.976518415
6は演説っていうより個人個人の言葉がとても好き プロフェッサーが弱音吐いたあとに「わかってる…EDFは敵に背を向けない…そうだろ?」って言うのすごい好き
159 22/09/28(水)18:39:38 No.976518475
終盤の高難易度はイカの有無で決まると言っても過言ではなかったわ
160 22/09/28(水)18:39:54 No.976518558
去年の「」にEDF6はタイムリープを描いた名作になるよって言ったら正気疑われそうだよね
161 22/09/28(水)18:40:10 No.976518620
かの者 自身がWi-Fiになることだ
162 22/09/28(水)18:40:20 No.976518662
エイリアンアタック'が蟻とタイプ1ドローンとカエル砲兵で開戦当初の苛烈思い出すのが好きだ 味方の戦力充実しすぎてて楽勝なのも含めて
163 22/09/28(水)18:40:26 No.976518696
>わからない >俺たちは雰囲気で矢印に向かっている 「アイツはどこに向かってるんだ!」(わからない) 「なにか目的があるのか!?」(わからない) 「この先に何があるんだ…」(しらない) 「アイツはこれがあると知っていたのか!」(しらない)
164 22/09/28(水)18:40:29 No.976518716
>去年の「」にEDF6はタイムリープを描いた名作になるよって言ったら正気疑われそうだよね 君が行くのは病院だ
165 22/09/28(水)18:40:36 No.976518747
地下から出るときに引き返せ言う中尉?毎回助けにきてくれるの3周目で気づいた
166 22/09/28(水)18:40:52 No.976518824
>終盤の高難易度はイカの有無で決まると言っても過言ではなかったわ 終盤のクラーケンとヘイズとネイカーが出てくるミッションは大体全部ヤバイ
167 22/09/28(水)18:40:56 No.976518844
>去年の「」にEDF6はタイムリープを描いた名作になるよって言ったら正気疑われそうだよね 仕事に戻れ…以上だ
168 22/09/28(水)18:40:58 No.976518859
>去年の「」にEDF6はタイムリープを描いた名作になるよって言ったら正気疑われそうだよね 君の行き先は病院だ ゆっくり休め
169 22/09/28(水)18:41:02 No.976518876
>ストーム1には赤く光る部分をとりあえず撃ってみる習性があるのは知ってるな? 初回リング破壊した後みんな急いで避難してるのに1人でその場に突っ立って早くアイテム落ちてこないかな…する習性もあるよ
170 22/09/28(水)18:41:06 No.976518894
>終盤の演説だとやっぱり3が好き >「戦力差は圧倒的だ。だが我々は戦わなければならない。なぜなら、EDFは敵に背中を見せないからだ!総員戦闘を開始せよ!」 「誰か戦場に残っている者はいるか!」 「誰かが…誰かが戦っている…誰かはわからない…」 「俺は見たぞ!ストーム1だ!ストーム1が戦っている!たった一人で!」 いいよね…
171 22/09/28(水)18:41:19 No.976518960
>地下から出るときに引き返せ言う中尉?毎回助けにきてくれるの3周目で気づいた なんとリング討伐戦でも終盤の苛烈な攻撃の中助けに来てくれるぞ
172 22/09/28(水)18:41:47 No.976519098
>「アイツはどこに向かってるんだ!」(わからない) >「なにか目的があるのか!?」(わからない) >「この先に何があるんだ…」(しらない) >「アイツはこれがあると知っていたのか!」(しらない) ストーム1の意志を感じて本当に好き
173 22/09/28(水)18:41:49 No.976519109
>これって5の時点でも何回かループしてる? 5だからな
174 22/09/28(水)18:42:00 No.976519155
かの者 あの方
175 22/09/28(水)18:42:06 No.976519178
>>地下から出るときに引き返せ言う中尉?毎回助けにきてくれるの3周目で気づいた >なんとリング討伐戦でも終盤の苛烈な攻撃の中助けに来てくれるぞ 多分シチュエーション的にくだんの日に作戦決行してるんだよね
176 22/09/28(水)18:42:24 No.976519277
>初回リング破壊した後みんな急いで避難してるのに1人でその場に突っ立って早くアイテム落ちてこないかな…する習性もあるよ リープする理由の一つににアイテム0~1しか落とさない怒りがあるらしいな
177 22/09/28(水)18:42:36 No.976519340
5の時点でストーム1も敵の行動もちょっとおかしかったからな… まあストーム1がおかしいのはいつものことなんだけど
178 22/09/28(水)18:42:38 No.976519347
俺たちは地上に出ないって言う中尉に対して構わない君が来てくれることはわかってるって返すプロフェッサーはちょっとどうかと思ったよ
179 22/09/28(水)18:42:39 No.976519355
先輩がバルガ持ってきてくれた時はちょっと本当に泣きそうになった その後安全なところまで連れてってやる!枠が俺から先輩になったとこも含めて最高だった
180 22/09/28(水)18:42:40 No.976519362
卵型のあの方を探しています…
181 22/09/28(水)18:43:15 No.976519520
>「誰か戦場に残っている者はいるか!」 >「誰かが…誰かが戦っている…誰かはわからない…」 >「俺は見たぞ!ストーム1だ!ストーム1が戦っている!たった一人で!」 >いいよね… 初めて味方が戦場に来てくれた3のラストがマザーシップの撃墜に英雄1人で成功するのいい…
182 22/09/28(水)18:43:19 No.976519534
>去年の「」にEDF6はタイムリープを描いた名作になるよって言ったら正気疑われそうだよね 「」長…話があります 重要な情報です…今後のEDFの展開を左右するほどの
183 22/09/28(水)18:43:26 No.976519572
>俺たちは地上に出ないって言う中尉に対して構わない君が来てくれることはわかってるって返すプロフェッサーはちょっとどうかと思ったよ 嫉妬かダバ子?
184 22/09/28(水)18:43:48 No.976519669
>先輩がバルガ持ってきてくれた時はちょっと本当に泣きそうになった >その後安全なところまで連れてってやる!枠が俺から先輩になったとこも含めて最高だった ミッション117はマジで何回やっても熱くなる
185 22/09/28(水)18:43:57 No.976519720
中尉 いつもありがとう…