22/09/28(水)17:10:12 サイド2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/28(水)17:10:12 No.976495553
サイド2市民の魂と共にある機体なのだから…
1 22/09/28(水)17:11:03 No.976495769
大きく出たな
2 22/09/28(水)17:13:21 No.976496289
imgは空前のバージムブーム
3 22/09/28(水)17:14:38 No.976496618
なんか急にアホみたいに盛られたやつ
4 22/09/28(水)17:14:49 No.976496653
誰だよお前!
5 22/09/28(水)17:15:59 No.976496962
バーザムは雑に数があって拡張性と改造がしやすい良い機体だっったってことぉ?
6 22/09/28(水)17:16:04 No.976496983
おい!お前バーザムだろ!
7 22/09/28(水)17:16:35 No.976497121
もっと隠す努力をしろ
8 22/09/28(水)17:17:16 No.976497304
バーザム初登場35話 サイド2へのコロニーレーザー40話 サイド2への毒ガス41話
9 22/09/28(水)17:17:43 No.976497402
>おい!お前バーザムだろ! はい、ガンダムMk-IIです…
10 22/09/28(水)17:17:59 No.976497471
戦後日本にB29が配備されたようなもん
11 22/09/28(水)17:18:00 No.976497477
ゼダンの門で潰されるバーザムはカッコ良かったですね
12 22/09/28(水)17:18:02 No.976497486
>バーザムは雑に数があって拡張性と改造がしやすい良い機体だっったってことぉ? 腐ってもmk2の量産型だからな…
13 22/09/28(水)17:18:08 No.976497511
近くプレバンでキット可されそう
14 22/09/28(水)17:19:22 No.976497821
骨格がバーザムすぎる ジョセフジョースターの女装みたい
15 22/09/28(水)17:19:24 No.976497828
>戦後日本にB29が配備されたようなもん どちらかと言うとグラマンじゃないかな
16 22/09/28(水)17:19:55 No.976497958
新バージムは角無いんだね
17 22/09/28(水)17:20:04 No.976498000
サイド2民はバーザムの汚点ポイントを気にしなかった訳じゃない 顔と名前を変えたら騙せただけだ
18 22/09/28(水)17:20:49 No.976498221
>サイド2民はバーザムの汚点ポイントを気にしなかった訳じゃない >顔と名前を変えたら騙せただけだ 隠し方が適当すぎる…
19 22/09/28(水)17:21:43 No.976498443
生産ラインが大量にあるという設定はいきなり生えた
20 22/09/28(水)17:22:28 No.976498605
マラサイは連邦の汚点ザム!
21 22/09/28(水)17:22:49 No.976498670
その股間…
22 22/09/28(水)17:22:51 No.976498679
>生産ラインが大量にあるという設定はいきなり生えた 主力量産機にするつもりがティターンズがああなって頓挫したとかなのかバーザム…
23 22/09/28(水)17:22:56 No.976498699
宇宙世紀大河ドラマ 「バージムは残った」
24 22/09/28(水)17:23:00 No.976498717
カタ名機ジェガンが一般部隊にも配備されるまでの間連邦軍を支え続けた優秀な量産機
25 22/09/28(水)17:23:26 No.976498806
マラサイとネモは消えた だが、バーザムは残った。
26 22/09/28(水)17:23:36 No.976498847
カッコいいな、バーザムだろ?
27 22/09/28(水)17:24:35 No.976499069
>主力量産機にするつもりがティターンズがああなって頓挫したとかなのかバーザム… ティターンズは頓挫したけど大量の生産ラインはそのまま残ったから 小改造したスレ画としてUC0080年代後半の連邦の主力量産機になったよ
28 22/09/28(水)17:24:41 No.976499086
ハイザックはサイド3に正式配備された バーザムは顔変えてサイド2に正式配備された マラサイとネモは配備する国はなかった
29 22/09/28(水)17:24:46 No.976499101
>主力量産機にするつもりがティターンズがああなって頓挫したとかなのかバーザム… ラインは既に準備万端だったのでジムっぽく頭を変えてジムⅢの前を張れるように整えたとかなんとか
30 22/09/28(水)17:25:12 No.976499208
ジムなの?
31 22/09/28(水)17:25:33 No.976499281
>マラサイとネモは消えた >だが、バーザムは残った。 一応同じ時期に片や後継機片や実機がそれぞれ残ってはいるが…
32 22/09/28(水)17:25:42 No.976499309
バーザムの見た目変えたやつ 超古参ms
33 22/09/28(水)17:25:42 No.976499312
>マラサイとネモは配備する国はなかった そもそもこいつら多分そんなに大規模な量産体制が無かったと思われる
34 22/09/28(水)17:26:04 No.976499403
>ジムなの? ジム3の部品が混じったバーザム
35 22/09/28(水)17:26:11 No.976499428
お前ちょっとティターンズ骨格すぎるなバーザム
36 22/09/28(水)17:26:53 No.976499591
>マラサイとネモは配備する国はなかった マラサイはジオニズム感じるからテロリスト使ってるのが酷い
37 22/09/28(水)17:27:05 No.976499646
>マラサイとネモは配備する国はなかった エゥーゴ勝ったんだからネモが正式配備でもおかしくなかったのにな…
38 22/09/28(水)17:27:15 No.976499686
これダブルフェイクのやつだっけ? 拾うんだ…
39 22/09/28(水)17:27:46 No.976499833
ネモもジェガンに取り込まれたから…
40 22/09/28(水)17:28:09 No.976499934
>>主力量産機にするつもりがティターンズがああなって頓挫したとかなのかバーザム… >ティターンズは頓挫したけど大量の生産ラインはそのまま残ったから >小改造したスレ画としてUC0080年代後半の連邦の主力量産機になったよ 宇宙世紀ってすぐ機体更新するな 現実なんてついこないだまでスーパートムキャット現役でストライクイーグルが10年選手で稼働してるのに
41 22/09/28(水)17:28:24 No.976499998
せめて名前はバーザムの要素無くせなかったのか
42 22/09/28(水)17:29:33 No.976500295
>エゥーゴ勝ったんだからネモが正式配備でもおかしくなかったのにな… 連邦はもうジム3ができたしジェガンもすぐ出て来るからな…
43 22/09/28(水)17:29:44 No.976500339
>せめて名前はバーザムの要素無くせなかったのか わかりました名前はザムにします
44 22/09/28(水)17:30:28 No.976500527
>せめて名前はバーザムの要素無くせなかったのか 50%あるだけだから…
45 22/09/28(水)17:30:29 No.976500531
←の肩の色直してやれよ
46 22/09/28(水)17:30:30 No.976500535
>>ジムなの? >ジム3の部品が混じったバーザム 左がノーマルバーザムのお色直しかジムⅢ混ざったバージョンかもしれない奴 右が再設計という名目でTR計画バーザムをベースにしてジェガンパーツも使えるようにした奴 結果的に左はジェガンの近代化改修の恩恵も受けられるようになったので宇宙世紀0140年代まで地球圏の平和な地域で愛される地元の守護神になった
47 22/09/28(水)17:31:05 No.976500689
DUSTで突然キュクロプスとか生えて来たのがバーザムのせいだっただなんて…
48 22/09/28(水)17:31:07 No.976500697
>どちらかと言うとグラマンじゃないかな シャーマンとチャーフィーいたしいいんじゃないかな
49 22/09/28(水)17:31:14 No.976500717
MSは悪くないんです!ティターンズが何もかも悪いんです!
50 22/09/28(水)17:31:15 No.976500722
まあ…一般市民からしたらMSの見た目なんてどうでもいいことだろう
51 22/09/28(水)17:31:19 No.976500743
外見変えるときに全く別の響きの名前に変えればよかったんじゃねえのと思うんだけど 慣れちまえばそんなこと関係ないよな! よろしくなあ!
52 22/09/28(水)17:31:52 No.976500891
バーズム バーゼム バーゾム も出てくるよ
53 22/09/28(水)17:32:01 No.976500924
ジムカラーにしただけの奴らもいたっぽいんだよな
54 22/09/28(水)17:32:14 No.976500990
>まあ…一般市民からしたらMSの見た目なんてどうでもいいことだろう 連邦のエリート部隊たるティターンズがハイザック使ってる辺りマジでな…
55 22/09/28(水)17:33:10 No.976501229
>MSは悪くないんです!ティターンズが何もかも悪いんです! 80年後 >MSもティターンズも悪くなかったんです!不当な一つ目差別からバージムを解放してあげよう!
56 22/09/28(水)17:33:35 No.976501309
悪いイメージを嫌気されたティターズMSの中でバーザムは捨てるにあまりに惜しい性能だったためジムヘッドに換装され長く愛されたこと…みんな知ってるよね!!
57 22/09/28(水)17:33:58 No.976501397
いやだなぁ バーザムって名前の元ネタは頭がバイザーだからでティターンズで使われてたバーザムとは別物ですよ
58 22/09/28(水)17:34:35 No.976501552
ゾロアットのご先祖になってしまったんです?
59 22/09/28(水)17:34:37 No.976501563
>生産ラインが大量にあるという設定はいきなり生えた 元々TR計画でTR-SやTR-6への換装用パーツとして用意していたんだと思う 肝心のコアMSの進捗が遅いんで使えるパーツで組んでガンダムMK-Ⅱの実働データ組み込んで出来たよバーザム!がAoZ史観
60 22/09/28(水)17:34:40 No.976501573
なぜかヴァルキリーに見える
61 22/09/28(水)17:35:21 No.976501747
まあバーザム本格稼働前にティターンズ解散したからそれほど知られてもいないだろう
62 22/09/28(水)17:36:47 No.976502125
>>サイド2民はバーザムの汚点ポイントを気にしなかった訳じゃない >>顔と名前を変えたら騙せただけだ >隠し方が適当すぎる… RGMシリーズ最新鋭機を格安で卸しましょう!これで不当な支配や武力からも身を守れます!
63 22/09/28(水)17:37:25 No.976502317
>拾うんだ… こいつ拾った結果バーザムはザンスカール帝国系統MSの始祖になった
64 22/09/28(水)17:37:56 No.976502446
>>拾うんだ… >こいつ拾った結果バーザムはザンスカール帝国系統MSの始祖になった ザンスカールパイロット育ての母にもなった
65 22/09/28(水)17:38:14 No.976502531
>ゾロアットのご先祖になってしまったんです? どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま
66 22/09/28(水)17:38:19 No.976502548
バーザムがティターンズの汚点なのはちゃんと世間から認識されている 顔を変えたら汚点認識されなくなった よかった
67 22/09/28(水)17:38:32 No.976502604
>>ゾロアットのご先祖になってしまったんです? >どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま さすがコスモ貴族…趣味が悪い…
68 22/09/28(水)17:38:43 No.976502655
>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま 随分カッコ悪くなったな!?おい
69 22/09/28(水)17:39:00 No.976502718
>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま あのクソ貴族絡んでるのかぁ…
70 22/09/28(水)17:39:12 No.976502764
>生産ラインが大量にあるという設定はいきなり生えた 一年戦争で数ヶ月のうちにGM大量生産した実績から見ても出来ないことじゃない 逆にティターンズが大鉈振るって巨大なバーザムインフラを整えたおかげで地球圏各所で自分達で兵器を作ってジオン残党や海賊から身を守ることが出来るようになった
71 22/09/28(水)17:39:16 No.976502781
バーザムは変な形のビームライフルさえなければイケメンだと思う
72 22/09/28(水)17:39:40 No.976502871
バーザムの森に大量に配備されてるらしいなこいつ等
73 22/09/28(水)17:39:54 No.976502930
>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >随分カッコ悪くなったな!?おい なんで丸メガネになっちゃったんだろうな
74 22/09/28(水)17:40:07 No.976502987
ネモがなんか可愛そうなMSになってない? 勝ち組エゥーゴを支えたMSなのに…
75 22/09/28(水)17:40:41 No.976503132
サイド2民は色変えて頭変えて形式番号変えると騙せるよ
76 22/09/28(水)17:40:45 No.976503150
>バーザムは変な形のビームライフルさえなければイケメンだと思う あのへんな形の開放型ビームライフルはシールド内蔵型とかのフィンファンネルとか変わり種への過渡期だと思うのよ
77 22/09/28(水)17:40:56 No.976503192
Mk-2の簡易量産型っていうけれどMk-2自体型落ち機体じゃね
78 22/09/28(水)17:41:14 No.976503277
バーザムはヘイズル系が洗い出した次世代MSに必要な機能を全て備えコアブロックシステムやGメカとの連携…さらにはFSWS計画譲りの高い装備適正を受け継いだ超正統派地球連邦軍モビルスーツだからな…
79 22/09/28(水)17:41:33 No.976503355
小型MSの根幹をなす技術にドラムフレームが役立った事はもう知っているな?
80 22/09/28(水)17:41:39 No.976503386
>ネモがなんか可愛そうなMSになってない? >勝ち組エゥーゴを支えたMSなのに… 構築アビオニクスがジオン系か・・・で連邦系からは不満だったというお話が出てたけど?
81 22/09/28(水)17:41:43 No.976503401
>>>拾うんだ… >>こいつ拾った結果バーザムはザンスカール帝国系統MSの始祖になった >ザンスカールパイロット育ての母にもなった UC140年代にサイド2でまだ使ってたってそういう事になっちゃうよね…
82 22/09/28(水)17:41:53 No.976503437
ここからブッホコンツェルンのMSに発展していくんか?
83 22/09/28(水)17:42:16 No.976503524
>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >随分カッコ悪くなったな!?おい バーザムがどんどんカッコ良くなったが正しいのでは? 始まりのデザインは大差ないぞ
84 22/09/28(水)17:42:25 No.976503565
恐竜的進化に取り残されただけでそこまで洗練されてきた技術は決して無駄ではなかった
85 22/09/28(水)17:42:29 No.976503580
>サイド2民は色変えて頭変えて形式番号変えると騙せるよ そんなだからマリア主義に騙されて木星人の傀儡国家にされるんだな
86 22/09/28(水)17:42:36 No.976503619
>ここからブッホコンツェルンのMSに発展していくんか? ブッホは胴体普通にガンダムっぽい感じだし間に何か挟んでるとは思うだけどええまあ
87 22/09/28(水)17:42:46 No.976503668
>Mk-2の簡易量産型っていうけれどMk-2自体型落ち機体じゃね ネオジオンの化け物MSと互角以上に戦えるのがガンダムチーム見れば明らかだが?
88 22/09/28(水)17:42:48 No.976503684
ブッホがジャンク修理で手に入れたジェガンから自作と改良ができるバージムへと変遷し サイド2の自衛勢力としてバージムが使われたことでザンスカール帝国が生まれるだけの生産設備やMS開発やパイロット養成などの軍事的インフラをはじめから保有できた みんなバージムのおかげじゃないか!
89 22/09/28(水)17:43:02 No.976503751
>>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >>随分カッコ悪くなったな!?おい >なんで丸メガネになっちゃったんだろうな あれは貴族の趣味かなんかなのか? もっと騎士風のMSに乗りゃいいのに
90 22/09/28(水)17:43:18 No.976503823
今回の記事で重要なのはバージムがサイド2の主力MS担ってたのとサイド2がTR計画の関係者ガンガン引き抜いてたって事実と宇宙世紀の市民視点だとゲルググ・ドム>ジムってイメージが付いてるって事かな… 後サイコフレームとサナリィとかの関係を追っていた記者は事故死しました
91 22/09/28(水)17:43:21 No.976503844
>Mk-2の簡易量産型っていうけれどMk-2自体型落ち機体じゃね 今はヘイズル系で色々拡張したり実験した次世代機のジムだったとこをマークトゥー由来の技術使ってパワーアップしたやつだから マークトゥーの量産型というかマークトゥーをルーツの一つに持つ量産機ってかんじ
92 22/09/28(水)17:43:41 No.976503949
>>サイド2民は色変えて頭変えて形式番号変えると騙せるよ >そんなだからマリア主義に騙されて木星人の傀儡国家にされるんだな 宰相が木星帝国ってもう乗っ取られてるよな…
93 22/09/28(水)17:44:02 No.976504033
>ブッホがジャンク修理で手に入れたジェガンから自作と改良ができるバージムへと変遷し ジェガンからバージム!? バーザムからバージムじゃなくて ジェガンからバージムになった!?
94 22/09/28(水)17:44:10 No.976504068
>小型MSの根幹をなす技術にドラムフレームが役立った事はもう知っているな? ドラムフレームは宇宙世紀にありふれた技術なんだから当たり前だろ
95 22/09/28(水)17:44:18 No.976504101
>>>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >>>随分カッコ悪くなったな!?おい >>なんで丸メガネになっちゃったんだろうな >あれは貴族の趣味かなんかなのか? >もっと騎士風のMSに乗りゃいいのに まぁそうなんだがあいつらがそんなカッコいいMS使っても なんか勿体ない感じじゃん
96 22/09/28(水)17:44:49 No.976504233
>>ここからブッホコンツェルンのMSに発展していくんか? >ブッホは胴体普通にガンダムっぽい感じだし間に何か挟んでるとは思うだけどええまあ ブッホとサナリィの基幹はトワイライトアクシズ見れば分かる通りアレックスだ アレックスの解析により学んだ技術を活かして作ったのがバージム そこからデナンシリーズとロトに分岐する
97 22/09/28(水)17:44:51 No.976504245
>宰相が木星帝国ってもう乗っ取られてるよな… 宰相がシロッコシンパってのは笑う所だと思う 最近技術者の側面に関しちゃシロッコマジで化け物扱いになってきてるけど
98 22/09/28(水)17:44:52 No.976504253
主力がジム3じゃあんまりだもんなあ
99 22/09/28(水)17:45:00 No.976504291
>>ネモがなんか可愛そうなMSになってない? >>勝ち組エゥーゴを支えたMSなのに… >構築アビオニクスがジオン系か・・・で連邦系からは不満だったというお話が出てたけど? 連邦規格の全周囲モニターとリニアシート使ってて武装もバックパックも連邦系でどの辺がジオンぽいんだろうな… ていうかジオン残党もリニアシート盗んで旧式MSに無理矢理詰め込む時代だけど…
100 22/09/28(水)17:45:10 No.976504333
因みにサイコフレームとエンジェルハイロウは最近シロッコ原案なのが分かりました あいつろくでもねえな
101 22/09/28(水)17:45:32 No.976504418
>まぁそうなんだがあいつらがそんなカッコいいMS使っても >なんか勿体ない感じじゃん これはあるコスモ貴族なんてぶん殴ってなんぼの存在なんだから カッコ悪いMSで充分だ
102 22/09/28(水)17:45:40 No.976504453
RGM-87AとBがジム3とのパーツ共有やフェイス変更でC以降がジェガンとのパーツ共有っていうのが今の見解だっけ
103 22/09/28(水)17:45:50 No.976504499
>>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >>随分カッコ悪くなったな!?おい >バーザムがどんどんカッコ良くなったが正しいのでは? >始まりのデザインは大差ないぞ 流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…?
104 22/09/28(水)17:45:55 No.976504526
>>>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >>>随分カッコ悪くなったな!?おい >>なんで丸メガネになっちゃったんだろうな >あれは貴族の趣味かなんかなのか? はい
105 22/09/28(水)17:46:07 No.976504568
>>>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >>>随分カッコ悪くなったな!?おい >>バーザムがどんどんカッコ良くなったが正しいのでは? >>始まりのデザインは大差ないぞ >流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? はい
106 22/09/28(水)17:46:11 No.976504591
>あいつろくでもねえな シロッコが作ったサイコフレームの原型はパイロットをサイコフレーム化していくからマジで碌でもないというか何作ってんだてめぇ
107 22/09/28(水)17:46:13 No.976504596
>主力がジム3じゃあんまりだもんなあ ジム3は支援用って明記されてるんだ 何故か今まで主力がいなかった
108 22/09/28(水)17:46:20 No.976504624
>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? いや大差ないと思う
109 22/09/28(水)17:46:54 No.976504765
>>>>どっちかと言うとデナンゾンのご先祖さま >>>随分カッコ悪くなったな!?おい >>なんで丸メガネになっちゃったんだろうな >あれは貴族の趣味かなんかなのか? >もっと騎士風のMSに乗りゃいいのに 貴族っていうかカロッゾの趣味…? あの仮面見りゃセンスを疑えるし
110 22/09/28(水)17:47:02 No.976504796
>なんで丸メガネになっちゃったんだろうな 小型MSのご先祖というか今までのMSのモジュール構造に対する発想の転換が 完全に人間と同じ身体の構成でなくてもいいじゃんってバーザム モジュール構造を推し進めた副産物として手に入れた小規模な設計変更への柔軟な対応力とか コンパクトな機体規模に対して対MS戦という単一用途に絞るなら結構あとの方でも戦力に数えることができたりと MK-IIから引き継いだ軽量戦闘機的な設計思想だったりとか色々長所があった
111 22/09/28(水)17:47:05 No.976504803
壊れたアレックスもらって改修して 伝聞から作ったデンドロまで搭載させて 今度は壊れたジェガンをカスタマイズしてバージム作って 何がどうあったら デナンゾンまでパワーレベリングできたよ?
112 22/09/28(水)17:47:08 No.976504818
まあ性能的には別に問題ないか バーザム目立った欠点ないしな
113 22/09/28(水)17:47:12 No.976504839
>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? 逆にバーザムがデナンゾン程カッコ悪くはねーよ
114 22/09/28(水)17:47:13 No.976504842
>何故か今まで主力がいなかった 量産型百式とかいても使っている部隊の描写とかあまり盛られなかったからね 今回のでスッと候補にお出しされた
115 22/09/28(水)17:47:16 No.976504854
バーザムは産まれた時代と親に恵まれなかっただけの名機だった…?
116 22/09/28(水)17:47:23 No.976504879
>>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >>ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? >いや大差ないと思う そこまでじゃないだろ…
117 22/09/28(水)17:47:40 No.976504944
ユニコーンの同化現象もZ時代に既にシロッコは完全に解明していてサイコミュに意識をコピーして生き延びる方法も発明済だし 技術者としてはマジモンの神なのが分かったよシロッコ
118 22/09/28(水)17:47:53 No.976504997
>バーザムは産まれた時代と親に恵まれなかっただけの名機だった…? ここ最近というかAoZからの盛られ具合で言えばはい
119 22/09/28(水)17:48:02 No.976505050
>>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >>ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? >逆にバーザムがデナンゾン程カッコ悪くはねーよ ちょっと手を入れるだけで見違える振り幅あるんだから 悪くはないデザインって事なんだろうな
120 22/09/28(水)17:48:05 No.976505060
>ジェガンからバージムになった!? ブッホジェガンは戦場で壊れたやつを拾ってきてこっそり修理したやつって設定がある 一方バージムはザム部分除去手術をサナリィがやって必要なパーツ製造をブッホエアロダイナミクスが噛ませてもらった事でブッホのMS製作史で重要なMSになってる 最終的に0120年代にもなるとベース機がジャンクでしか手に入らないジェガンから自作可能なバージムに全機更新されてる
121 22/09/28(水)17:48:05 No.976505061
>>>こいつ拾った結果バーザムはザンスカール帝国系統MSの始祖になった >>ザンスカールパイロット育ての母にもなった >UC140年代にサイド2でまだ使ってたってそういう事になっちゃうよね… まあそもそもにこの頃コロニーに回されてるのはみんな連邦のお古の老朽化した型落ち品なので元々良くてヘビーガンかジェガンかってレベルではあったんだけどね サイド2にはジェガンよりもうひと世代前のが回されてましたってだけだ
122 22/09/28(水)17:48:19 No.976505112
酷い目に会い続けてるサイド2民としては自分とこの守備隊の機体はとにかく強いほうが嬉しいかもね
123 22/09/28(水)17:48:27 No.976505143
>何がどうあったら >デナンゾンまでパワーレベリングできたよ? シェリフノズルとかいうなんか物凄い技術革命の力だよ!
124 22/09/28(水)17:48:38 No.976505182
百式よりよっぽど百式してるなこいつ
125 22/09/28(水)17:48:46 No.976505219
>>まぁそうなんだがあいつらがそんなカッコいいMS使っても >>なんか勿体ない感じじゃん >これはあるコスモ貴族なんてぶん殴ってなんぼの存在なんだから >カッコ悪いMSで充分だ MSカッコ良くした所でほぼ空気だしね…
126 22/09/28(水)17:48:53 No.976505254
>バーザムは産まれた時代と親に恵まれなかっただけの名機だった…? ダカール演説で政治的敗北食らっているからなあ
127 22/09/28(水)17:49:27 No.976505418
ブッホ絡んでるのか… やっぱあいつらろくでもないな
128 22/09/28(水)17:49:41 No.976505473
駄洒落みたいというか駄洒落そのものの名前だな
129 22/09/28(水)17:49:42 No.976505484
>何がどうあったら >デナンゾンまでパワーレベリングできたよ? 装備とゴーグルセンサーの雛形はバージムとジェガンの改造機でデータ収集して MS本体はバージムの設計思想だけを借りてきて連邦軍が金満アナハイムに鼻薬かがされて やれNT絶滅用フルサイコフレームガンダムだやれ第五世代モビルスーツだと肥大化する一方のAE系MSの血筋を横目に めちゃくちゃコツコツと積み重ねた結果
130 22/09/28(水)17:49:42 No.976505485
>まぁそうなんだがあいつらがそんなカッコいいMS使っても >なんか勿体ない感じじゃん ダギイルスもビギナゼラもかっこよくない?
131 22/09/28(水)17:49:50 No.976505508
>>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >>ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? >逆にバーザムがデナンゾン程カッコ悪くはねーよ 建機ザムの話じゃないよ…?HGUCとかカシグでちょっとカッコよくなったやつでもないよ…?手足と頭がデカくてなんか胴体小さくて腰のないバランスが悪いとしか言いようのない本当のオリジナルバーザムのことだよ…?
132 22/09/28(水)17:50:11 No.976505597
>今回の記事で重要なのはバージムがサイド2の主力MS担ってたのとサイド2がTR計画の関係者ガンガン引き抜いてたって事実と宇宙世紀の市民視点だとゲルググ・ドム>ジムってイメージが付いてるって事かな… fu1484381.jpg 文章見る限りサイド2だけの主力というよりこれは…
133 22/09/28(水)17:50:19 No.976505627
>何がどうあったら >デナンゾンまでパワーレベリングできたよ? デナンゾンの前に作業用のデッサタイプがあるんだ fu1484384.jpeg
134 22/09/28(水)17:50:20 No.976505629
>>>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >>>ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? >>逆にバーザムがデナンゾン程カッコ悪くはねーよ >建機ザムの話じゃないよ…?HGUCとかカシグでちょっとカッコよくなったやつでもないよ…?手足と頭がデカくてなんか胴体小さくて腰のないバランスが悪いとしか言いようのない本当のオリジナルバーザムのことだよ…? もちろんそれを分かった上で TV版バーザムの方がカッコいいに決まってるさ!!!!
135 22/09/28(水)17:50:37 No.976505691
>>まぁそうなんだがあいつらがそんなカッコいいMS使っても >>なんか勿体ない感じじゃん >ダギイルスもビギナゼラもかっこよくない? ビギナギナ(俺は…?)
136 22/09/28(水)17:50:44 No.976505713
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな メーカーとしてはゼロから頑張って技術身に着けた頑張り屋さんなんですけどね…貴族主義傘下のせいで評価低いんだよな…
137 22/09/28(水)17:50:51 No.976505742
>>>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >>>ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? >>逆にバーザムがデナンゾン程カッコ悪くはねーよ >ちょっと手を入れるだけで見違える振り幅あるんだから >悪くはないデザインって事なんだろうな ちょっと手を入れるだけかなぁ!? 結構な大手術じゃないかなぁ!?
138 22/09/28(水)17:50:58 No.976505772
ジオンに毒ガスされ首都コロニーを落とされる 三年で復興を遂げる ティターンズにコロニーレーザーと毒ガスされる バージムをたくさん配備する ネオジオン万歳~!! 木星の傀儡国になる 連邦を滅ぼしセツルメント議会の一員へ! そんなシローやケン隊長の故郷だよ
139 22/09/28(水)17:51:03 No.976505794
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな ティターンズ解体と一緒に連邦工廠がつくった試作MS群をイメージ悪いからなー破棄しよ!とネガティブキャンペーンしたアナハイムと連邦上層部に対していい顔してないのが当時のサナリィだろうし
140 22/09/28(水)17:51:11 No.976505820
四肢とバックパックはジェガンだと思うが 胴体はバーザムだよなこれ… 本当にジェガンを元といっていいのかこれ?
141 22/09/28(水)17:51:12 No.976505826
バーザムって青いからギリギリかっこよく見えるけど茶色とか緑とかだったら人気出てなかったよな
142 22/09/28(水)17:51:16 No.976505855
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな これも人類間引き計画の一端なのです
143 22/09/28(水)17:51:35 No.976505926
ちょっと違うぞ サイド2にもバージムが大量に回されただけでティターンズの事あんま知らんコロニーには大体ジェガンじゃなくバージム回してる 連邦の重要なコロニー以外は大体バージム由来の技術になった事になる
144 22/09/28(水)17:51:44 No.976505964
書き込みをした人によって削除されました
145 22/09/28(水)17:51:54 No.976505998
>>>>流石にTVザムとデナンゾンが大差ないと言われると… >>>>ていうかデナンゾンそんなにカッコ悪いか…? >>>逆にバーザムがデナンゾン程カッコ悪くはねーよ >>建機ザムの話じゃないよ…?HGUCとかカシグでちょっとカッコよくなったやつでもないよ…?手足と頭がデカくてなんか胴体小さくて腰のないバランスが悪いとしか言いようのない本当のオリジナルバーザムのことだよ…? >もちろんそれを分かった上で >TV版バーザムの方がカッコいいに決まってるさ!!!! 正気かよ って思ったが比較対象がデナンかぁ… 微妙な所である…
146 22/09/28(水)17:51:57 No.976506007
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな サナリィも噛んでるからブッホとサナリィのズブズブっぷりが深掘りされた
147 22/09/28(水)17:52:07 No.976506035
>メーカーとしてはゼロから頑張って技術身に着けた頑張り屋さんなんですけどね…貴族主義傘下のせいで評価低いんだよな… しれっとこんなの作ってるよーってペーパープランの情報流してアナハイムとサナリィに対抗できる新機体作らせてその技術パクるとかセコい事やってますねお宅…
148 22/09/28(水)17:52:26 No.976506126
えー結局フォーミュラ計画もブッホ系MSもザンスカール帝国もヘイズル及びバーザムから産まれた事になったのかよ
149 22/09/28(水)17:52:28 No.976506132
>手足と頭がデカくてなんか胴体小さくて腰のないバランスが悪いとしか言いようのない fu1484392.jpeg あれ?今俺の悪口言われてる?
150 22/09/28(水)17:52:30 No.976506144
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな ブッホもサナリィも木星も同じ穴の狢でハイム…
151 22/09/28(水)17:52:51 No.976506216
>えー結局フォーミュラ計画もブッホ系MSもザンスカール帝国もヘイズル及びバーザムから産まれた事になったのかよ フォーミュラーは別じゃない?
152 22/09/28(水)17:53:06 No.976506270
>四肢とバックパックはジェガンだと思うが >胴体はバーザムだよなこれ… >本当にジェガンを元といっていいのかこれ? 胴体部分はガンダリウム製が担保されてうまくいけば脱出機構付きのプリムローズだ 第一次ネオジオン紛争からナラティブくらいまでの量産型としてはあたりの部類
153 22/09/28(水)17:53:13 No.976506302
>えー結局フォーミュラ計画もブッホ系MSもザンスカール帝国もヘイズル及びバーザムから産まれた事になったのかよ 単にジェガンにバーザムの血が混じってるのは昔っから言われてるやつだよ!
154 22/09/28(水)17:53:17 No.976506314
>連邦を滅ぼしセツルメント議会の一員へ! >そんなシローやケン隊長の故郷だよ 負け続きの歴史だけど最後だけ勝ってる…
155 22/09/28(水)17:53:21 No.976506335
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな ブッホの最終目的としては現代技術で作れるMSを用意して連邦にも機種更新を促しその武力を政治的手腕で取り込んで労せず盤石な支配を確立したいなのでMS開発においてはどこまでも地味で堅実だよブッホ
156 22/09/28(水)17:53:22 No.976506342
フォーミュラーはF89から始まったから別口だぞ
157 22/09/28(水)17:53:49 No.976506452
>ブッホ絡んでるのか… >やっぱあいつらろくでもないな 流石コスモ貴族は頭イカレてやがる
158 22/09/28(水)17:53:51 No.976506460
>>えー結局フォーミュラ計画もブッホ系MSもザンスカール帝国もヘイズル及びバーザムから産まれた事になったのかよ >フォーミュラーは別じゃない? 確かF90の元ネタヘイズルじゃなかったっけ
159 22/09/28(水)17:54:15 No.976506554
クロスボーン・バンガードはマジで50年ぐらいコツコツやってくか…ってやってる内に追い抜いちゃったから 本当に滅茶苦茶地道にやってる
160 22/09/28(水)17:54:23 No.976506582
>>フォーミュラーは別じゃない? >確かF90の元ネタヘイズルじゃなかったっけ 頭コンペイトウかよ
161 22/09/28(水)17:54:25 No.976506587
プラモとかの整えられたやつはカウントするなよとかすっげぇ姑息だな ドムは微妙にほっそりしたやつ以外認めないとかやってんの?
162 22/09/28(水)17:54:36 No.976506637
>ジオンに毒ガスされ首都コロニーを落とされる >三年で復興を遂げる >ティターンズにコロニーレーザーと毒ガスされる >バージムをたくさん配備する >ネオジオン万歳~!! >木星の傀儡国になる >連邦を滅ぼしセツルメント議会の一員へ! 騙されやすい苦労人て感じだなサイド2…
163 22/09/28(水)17:54:47 No.976506688
>確かF90の元ネタヘイズルじゃなかったっけ ジョブジョンがT3部隊に関わってたと?
164 22/09/28(水)17:54:52 No.976506710
>サイコミュに意識をコピーして生き延びる それ本人的には生き延びてる内に入るのかなあ…
165 22/09/28(水)17:54:54 No.976506721
>単にジェガンにバーザムの血が混じってるのは昔っから言われてるやつだよ! 連邦系の集大成だから血も混ざってなくもないかな…?くらいの話じゃない?
166 22/09/28(水)17:54:55 No.976506725
>文章見る限りサイド2だけの主力というよりこれは… キュクロープスが地球最大の政治思想になるあたりバーザムとティターンズの志と正義はバージムとして世界中に撒かれていたんだ
167 22/09/28(水)17:55:02 No.976506750
サナリィもブッホもTR計画の技術者受け入れているっぽいからな 過大な罪状で裁判受けたエリアルドぇ……
168 22/09/28(水)17:55:21 No.976506826
>>ブッホ絡んでるのか… >>やっぱあいつらろくでもないな >流石コスモ貴族は頭イカレてやがる ロナ家にも民主主義と議会政治を信じていた時代がありました
169 22/09/28(水)17:55:54 No.976506964
>>もちろんそれを分かった上で >>TV版バーザムの方がカッコいいに決まってるさ!!!! >正気かよ >って思ったが比較対象がデナンかぁ… >微妙な所である… バーザムはもう最近勢いあるからな そこで印象で差を受けてしまう
170 22/09/28(水)17:55:55 No.976506967
ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ
171 22/09/28(水)17:56:01 No.976506994
>連邦系の集大成だから血も混ざってなくもないかな…?くらいの話じゃない? ジェガンの準備稿にバーザムっぽく!って一文が書かれてたりしてたのもあって昔からジムとネモとバーザムの合の子説は言われてた
172 22/09/28(水)17:56:08 No.976507027
宇宙世紀最優のMSはバーザム すべての根幹はドラムフレーム これだけが真実
173 22/09/28(水)17:56:16 No.976507072
>>ブッホ絡んでるのか… >>やっぱあいつらろくでもないな >流石コスモ貴族は頭イカレてやがる 頭イカレてなけりゃ貴族は名乗らん
174 22/09/28(水)17:56:25 No.976507110
>ジョブジョンがT3部隊に関わってたと? 誤解している人がいるがあくまでもT3部隊はTR計画試作機の試験小隊・実働部隊というだけで研究開発ラインは別にいるからな
175 22/09/28(水)17:56:27 No.976507118
>プラモとかの整えられたやつはカウントするなよとかすっげぇ姑息だな >ドムは微妙にほっそりしたやつ以外認めないとかやってんの? ほっそりしたドムは没案だろ?
176 22/09/28(水)17:56:33 No.976507145
>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ 悪い意味で凄いよ
177 22/09/28(水)17:56:37 No.976507159
>キュクロープスが地球最大の政治思想になるあたりバーザムとティターンズの志と正義はバージムとして世界中に撒かれていたんだ まぁ地球連邦末期のコロニー討伐作戦はどう考えてもキュークロプスが噛んでるからな… それが原因で逆侵攻掛けられて地球連邦各国の首都(月じゃないのがミソ)が陥落して地球連邦解体されるんだが!
178 22/09/28(水)17:56:37 No.976507162
>バーズム >バーゼム >バーゾム >も出てくるよ バーって一体何なんだ
179 22/09/28(水)17:56:47 No.976507201
>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ 議員暗殺とかなければ ずっと連邦サイドだったのに
180 22/09/28(水)17:56:55 No.976507233
>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ これではた迷惑な存在でさえなければねぇ…
181 22/09/28(水)17:57:13 No.976507313
>バーズム バー・ズム・ダイクン
182 22/09/28(水)17:57:33 No.976507398
>フォーミュラーは別じゃない? ブッホと一緒にバージム作ったサイド2の研究所(のちのザンスカールサナリィ)はTR計画関係者の避難先だったんだ
183 22/09/28(水)17:57:50 No.976507469
バーザムショックは好意的に受け取られてたけどここまで来てバーザムの色んなところへの進出っぷりにマイク・Oっぽさ感じて不快に感じ始めてる「」がいるの吹く ジェガンより長生きしたとか他を下げるような言い回しで褒めるの見るから気持ちはわかる
184 22/09/28(水)17:57:55 No.976507489
>fu1484381.jpg これで比較するとわかりやすいのかもしれんが 腰から下は完全にバーザムだな… 肩回りもバーザムだな 肘から下がジェガンのとミキシングされてて 頭もミキシングだな バックパックをジェガンの持ってきて 腰から上はジェガンだけど増加装甲にバーザムの胸部パーツを付けてるのか… 何%くらいジェガンで何%くらいがバーザムかわからんな
185 22/09/28(水)17:57:59 No.976507503
単純にジム3とネモとバーザムの特徴混ぜたらジェガンみたいになるしな ジム3とネモの存在無視してバーザム直系にした方が話が盛り上がるというだけ
186 22/09/28(水)17:58:08 No.976507546
民主主義で合法的に改革しようとしたら利権屋に暗殺された以上 実力行使しかないでしょ 民主主義を裏切ったのは連邦なんだよ
187 22/09/28(水)17:58:16 No.976507571
シロッコのバイオセンサーはそもそもの研究目的が思考の追従性を兎に角上げるっていうマン・マシーンの原形みたいなもんで Z時代で既にサイコフレームと同等の技術とそれを更に進めたサイコミュシステム搭載機を機能停止に追い込むサイコミュ機能も作り出してる
188 22/09/28(水)17:58:33 No.976507625
>バーザムショックは好意的に受け取られてたけどここまで来てバーザムの色んなところへの進出っぷりにマイク・Oっぽさ感じて不快に感じ始めてる「」がいるの吹く というか故意的に嫌味ったらしい拡大解釈してトゲのある言い方してる子がいるだけよ
189 22/09/28(水)17:58:57 No.976507736
フォーミュラ計画はTR計画の延長なのは確定してるぞ
190 22/09/28(水)17:59:25 No.976507852
>単純にジム3とネモとバーザムの特徴混ぜたらジェガンみたいになるしな バーザムの特徴腰アーマーが無いってところだけじゃねえかな…
191 22/09/28(水)17:59:48 No.976507935
ムーバルフレームだったよなジェガンって よくドラムフレームに変えれたな
192 22/09/28(水)17:59:54 No.976507960
>民主主義を裏切ったのは連邦なんだよ 連邦は民主主義というお題目で銭稼ぎしたいだけで 別に真面目に民主主義したいわけじゃないからな…
193 22/09/28(水)17:59:54 No.976507963
>単純にジム3とネモとバーザムの特徴混ぜたらジェガンみたいになるしな >ジム3とネモの存在無視してバーザム直系にした方が話が盛り上がるというだけ えっ何ジェガンはバーザムだけの直系って話に歴史改変したいの? 流石に引くんだけど
194 22/09/28(水)17:59:55 No.976507971
「」がゲドラフの足回りが似てるって言ってて怖いってなった
195 22/09/28(水)18:00:01 No.976507997
>シロッコのバイオセンサーはそもそもの研究目的が思考の追従性を兎に角上げるっていうマン・マシーンの原形みたいなもんで >Z時代で既にサイコフレームと同等の技術とそれを更に進めたサイコミュシステム搭載機を機能停止に追い込むサイコミュ機能も作り出してる そりゃカミーユの殺意とサイコミュ波に飲まれて機体動かなくなるわ
196 22/09/28(水)18:00:02 No.976508002
なんで今さらこんなにバージムが人気に
197 22/09/28(水)18:00:18 No.976508062
>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >悪い意味で凄いよ その努力をもっと別な形で使えばいいのにって心から思う
198 22/09/28(水)18:00:41 No.976508147
ジェガンのマークII成分って正直ジム3由来だと思うんだけどバーザムがマークIIの完全量産型になってしまったので
199 22/09/28(水)18:00:48 No.976508174
>ムーバルフレームだったよなジェガンって >よくドラムフレームに変えれたな ドラムフレームは背骨になったりもするけど基本はジョイントパーツだから共存オッケー
200 22/09/28(水)18:00:49 No.976508180
F89はバーザムというか過去の連邦系MSの集大成みたいなMSなのでバーザムやらジェガンやらディジェやらの良いところを参考にしまくってるふしはまああるかもしれない?かな?
201 22/09/28(水)18:00:51 No.976508188
バージムがプラモで出ればデナンゲーもプラモにしてくれるんです!?
202 22/09/28(水)18:00:51 No.976508189
>ムーバルフレームだったよなジェガンって >よくドラムフレームに変えれたな ドラムフレームの方が安くて作りやすいからな ちなみにスレ画のバージムは腰のドラムフレームないかもしれない
203 22/09/28(水)18:00:53 No.976508201
>これではた迷惑な存在でさえなければねぇ… はた迷惑とは言うけど実は逆シャアの時代で既に海洋の動物の絶滅が超加速してたりするんだ… ハサウェイの頃にクジラが絶滅してVの頃には海辺にあらゆる魚の骨が山のように打ち上げられる環境になってる マイッツァーはハウゼリーを急ぎすぎって言うけどぶっちゃけシャアの頃でもう地球環境ほぼ終わりに入ってる
204 22/09/28(水)18:00:56 No.976508214
ジェガンだと近代化改修繰り返して120年代でも現役で連邦で使われてるし 適度に保守部品手に入りやすくて連邦から払い下げになる旧式MSっていうと確かに程よいポジションに居るんだなバージム…
205 22/09/28(水)18:00:57 No.976508215
ムーバブルフレームとドラムフレームは両立するよ
206 22/09/28(水)18:01:00 No.976508228
>>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >>悪い意味で凄いよ >その努力をもっと別な形で使えばいいのにって心から思う 議員育てたりしたよ最初は
207 22/09/28(水)18:01:05 No.976508251
>なんで今さらこんなにバージムが人気に なんかバーザムショ・Oックにかこつけて便乗・O芸人になった世界だ
208 22/09/28(水)18:01:37 No.976508383
>ジェガンだと近代化改修繰り返して120年代でも現役で連邦で使われてるし >適度に保守部品手に入りやすくて連邦から払い下げになる旧式MSっていうと確かに程よいポジションに居るんだなバージム… バージムは更に20年以上先でも使われてるんだな…
209 22/09/28(水)18:02:06 No.976508497
完全自社製MSのデッサタイプが挟まるから直通ではないんだよな ちゃんとした量産MSの運用改修ノウハウ部分が大きそう
210 22/09/28(水)18:02:17 No.976508534
>バージムがプラモで出ればデナンゲーもプラモにしてくれるんです!? バンダイ「それはどうかな…」
211 22/09/28(水)18:02:22 No.976508564
真っ当な声は武力で黙らせるは連邦が最初っからずっとやってきたことなんて 声出す人は最終的に武力頼りになってしまうんだなコレが
212 22/09/28(水)18:02:43 No.976508651
AOZで盛られる前からバーザムは連邦制のオプションならほぼ全て使えるみたいなすごい設定があるすごい機体だったんだ その拡張性がようやく日の目を見た感じがある
213 22/09/28(水)18:02:45 No.976508662
一応考え方としてはグリプス戦役で生まれたMS特殊なのおすぎ!主力機の更新ができてない!ってところから始まったのがTVのバーザムで主力機更新うまくいった!がジェガンに当たる
214 22/09/28(水)18:02:50 No.976508685
ノーマルバーザムにMk-2のバックパックは似合わなすぎて気軽につけようとするな生まれたことを詫びろと言いたくなるレベルの似合わなさだけどジェガンのバックパックなら微妙に似合う気がしなくもない
215 22/09/28(水)18:03:06 No.976508745
バーザムが胴体部ベースとしてジェガンのパーツ流用して長期間バージムとして生き延びてること考えるとTR-6のコアMS構想って実は理に適っていた?
216 22/09/28(水)18:03:19 No.976508794
>バージムは更に20年以上先でも使われてるんだな… まず宇宙戦国時代の自衛用コロニー保有MSって基本的に連邦からクソ古い奴を安値で買い取って配備してるのでバージムだけが特別長く使われてるって訳じゃないし軍の正式配備MSとはちょっと訳が違うのよ
217 22/09/28(水)18:03:34 No.976508868
>なんで今さらこんなにバージムが人気に 今宇宙世紀120年代を描いてる人達が後期宇宙世紀について必死に考えてるんだけど考えれば考える程バージムが地球の歴史に与えた影響が大きいことがわかってきたんだよ
218 22/09/28(水)18:03:38 No.976508881
>>ジェガンだと近代化改修繰り返して120年代でも現役で連邦で使われてるし >>適度に保守部品手に入りやすくて連邦から払い下げになる旧式MSっていうと確かに程よいポジションに居るんだなバージム… >バージムは更に20年以上先でも使われてるんだな… 知らんのかもしれんけどジェガンって最後の生き残りはVの時代くらいまでいるぞ
219 22/09/28(水)18:03:49 No.976508920
アムロの人類の叡智云々がマジで無責任な奴の戯言になっちゃったからな ただしあの光を見た連邦とアナハイムとサナリィとCVの偉い人達はあ…アムロとまた会いたい…って変な洗脳された
220 22/09/28(水)18:04:00 No.976508959
>一応考え方としてはグリプス戦役で生まれたMS特殊なのおすぎ!主力機の更新ができてない!ってところから始まったのがTVのバーザムで主力機更新うまくいった!がジェガンに当たる 特殊なMSおすぎ!からなんであの特徴塗れの機体を主力にしようって話になるんだろうな…
221 22/09/28(水)18:04:29 No.976509080
>ノーマルバーザムにMk-2のバックパックは似合わなすぎて気軽につけようとするな生まれたことを詫びろと言いたくなるレベルの似合わなさだけど そこまで言う!?
222 22/09/28(水)18:04:31 No.976509086
バージムは名前すらバーザムの隠し方が雑で面白い
223 22/09/28(水)18:04:34 No.976509101
壊れたジェガンってもう使ってるのはエンジンと胸の部分くらいしか残ってないんじゃこれって… 大本であるエンジン使ってるからジェガンベースで 外見がバーザムベースになったというややこしいものになってるんだろうけど
224 22/09/28(水)18:04:53 No.976509178
>特殊なMSおすぎ!からなんであの特徴塗れの機体を主力にしようって話になるんだろうな… 見た目がアレな割に土台になってんのがMk2由来のモンが基本だから地味に纏まってる
225 22/09/28(水)18:04:55 No.976509185
>バージムは名前すらバーザムの隠し方が雑で面白い 型番がMSAナンバーとRGMナンバー両方あるの好き
226 22/09/28(水)18:05:03 No.976509207
思ったんだがこの改修はジェガンより強くなるんです?
227 22/09/28(水)18:05:14 No.976509260
>特殊なMSおすぎ!からなんであの特徴塗れの機体を主力にしようって話になるんだろうな… 変なのは見た目だけで性能にくせはないからなあ…
228 22/09/28(水)18:05:39 No.976509379
>思ったんだがこの改修はジェガンより強くなるんです? すこーしだけ長生きするかなくらい ヴァースキのナイトシーカーくらいじゃね
229 22/09/28(水)18:05:55 No.976509450
>知らんのかもしれんけどジェガンって最後の生き残りはVの時代くらいまでいるぞ バーザムは宇宙世紀160年代でもヴァケザムとして使われているけど?
230 22/09/28(水)18:05:59 No.976509474
>思ったんだがこの改修はジェガンより強くなるんです? スレ画のは別に強くはならんと思う
231 22/09/28(水)18:06:04 No.976509495
>思ったんだがこの改修はジェガンより強くなるんです? いや単に生産ラインティターンズがアホみたいに作っちゃって転換に金かかりすぎるだけなので…そっちまではちょっと
232 22/09/28(水)18:06:06 No.976509509
よくかんがえたら1年戦争時にGM大量生産したジャブローのラインは核で吹き飛んじゃったからどこかで残ったバーザムの生産ライン使うしかなかったのかね?
233 22/09/28(水)18:06:13 No.976509536
>マイッツァーはハウゼリーを急ぎすぎって言うけどぶっちゃけシャアの頃でもう地球環境ほぼ終わりに入ってる むしろよく∀やGレコまで程度の年月で環境どうにかなったな… どんなに見積もっても何万年も経ってない程度なんて地質学レベルじゃ一瞬みたいなもんじゃ
234 22/09/28(水)18:06:32 No.976509621
>バーザムの特徴腰アーマーが無いってところだけじゃねえかな… バルカンを外付けしてる!
235 22/09/28(水)18:06:41 No.976509661
>バーザムは宇宙世紀160年代でもヴァケザムとして使われているけど? それ入れるなら偽ガンダムにされてるバイアランとかもカウントする事になるよ
236 22/09/28(水)18:06:41 No.976509662
ジオンの残党潰し用途でもなければ強さより安さだ
237 22/09/28(水)18:06:53 No.976509723
正直余ってるなら安く使えるし極端に弱いとかじゃなければバーザムで良くない?
238 22/09/28(水)18:07:07 No.976509782
>>知らんのかもしれんけどジェガンって最後の生き残りはVの時代くらいまでいるぞ >バーザムは宇宙世紀160年代でもヴァケザムとして使われているけど? こういうウザ絡みするから便乗芸人だのマイク・Oだの罵倒されるんだよ
239 22/09/28(水)18:07:10 No.976509796
>どんなに見積もっても何万年も経ってない程度なんて地質学レベルじゃ一瞬みたいなもんじゃ あらゆる環境で莫大な量の環境改善ナノマシンが掘れるんでぶっちゃけヒゲ以前と後で違うレベルの星になってると思う
240 22/09/28(水)18:07:40 No.976509926
>こういうウザ絡みするから便乗芸人だのマイク・Oだの罵倒されるんだよ 荒れネタにしたがってる子に触らないの
241 22/09/28(水)18:08:26 No.976510136
もしやTR計画って流行っているのでは?
242 22/09/28(水)18:08:47 No.976510203
>思ったんだがこの改修はジェガンより強くなるんです? ジェガンJ>バージム最終型≧ジェガン初期型 強いかどうかじゃなくて修理込みで戦い続けられるかどうかがバージムの売り
243 22/09/28(水)18:08:49 No.976510211
>よくかんがえたら1年戦争時にGM大量生産したジャブローのラインは核で吹き飛んじゃったからどこかで残ったバーザムの生産ライン使うしかなかったのかね? そういや生産ラインはジャブローとゼダンの門となんならペズンも失ってるのかこの頃
244 22/09/28(水)18:09:12 No.976510327
>思ったんだがこの改修はジェガンより強くなるんです? 最終改良版のマハウスまで行って初期型ジェガンに匹敵するくらいという奥ゆかしい控えめさ
245 22/09/28(水)18:09:26 No.976510387
>もしやTR計画って流行っているのでは? 諸説ある
246 22/09/28(水)18:09:33 No.976510419
バーザムのパーツが余りまくってるから ジェガン延命用に改修されたのがバージムって認識でいいんか?
247 22/09/28(水)18:09:58 No.976510513
最新機回すほどじゃない辺境地域にとりあえず置いとくのに丁度良かった
248 22/09/28(水)18:09:58 No.976510514
あんななりだがティターンズはMk2の頃から気合い入れて開発計画立ててただろうしなぁ…
249 22/09/28(水)18:10:00 No.976510521
ヒゲの時代は発掘されるMSも埋没前のそれとは中身まるっきり違うらしいからな なんでデザートタイプでもないのに自前でホバーしてんだボルジャーノンお前
250 22/09/28(水)18:10:05 No.976510543
>>よくかんがえたら1年戦争時にGM大量生産したジャブローのラインは核で吹き飛んじゃったからどこかで残ったバーザムの生産ライン使うしかなかったのかね? >そういや生産ラインはジャブローとゼダンの門となんならペズンも失ってるのかこの頃 北米は穀倉地帯やられたけど工業地帯は生き残っているはず
251 22/09/28(水)18:10:13 No.976510576
単にサイド2の基地でよく見るお馴染みのクソ古MS程度なだけでそんなに騒ぐようなもんでもないよ…
252 22/09/28(水)18:10:40 No.976510701
>よくかんがえたら1年戦争時にGM大量生産したジャブローのラインは核で吹き飛んじゃったからどこかで残ったバーザムの生産ライン使うしかなかったのかね? ジャブローは広すぎるのであの核爆発でも完全に使えなくなった訳じゃないらしいぞ
253 22/09/28(水)18:11:15 No.976510852
>ジェガン延命用に改修されたのがバージムって認識でいいんか? 馬鹿なのかお前
254 22/09/28(水)18:11:28 No.976510918
足の可動範囲狭そう
255 22/09/28(水)18:11:32 No.976510933
>ジャブローは広すぎるのであの核爆発でも完全に使えなくなった訳じゃないらしいぞ かなり広域放射能汚染されてそうだけど施設として機能するんだろうか
256 22/09/28(水)18:11:47 No.976511001
>馬鹿なのかお前 ver.kaじゃねーよ!
257 22/09/28(水)18:11:59 No.976511067
>単にサイド2の基地でよく見るお馴染みのクソ古MS程度なだけでそんなに騒ぐようなもんでもないよ… 正直バージムが1発ネタでそのまま歴史に葬られたみたいな認識だったから驚いてるところはある
258 22/09/28(水)18:12:12 No.976511115
>足の可動範囲狭そう プラモ組むと分かるけどむしろ気持ち悪いくらい可動するよ
259 22/09/28(水)18:12:20 No.976511154
>ヒゲの時代は発掘されるMSも埋没前のそれとは中身まるっきり違うらしいからな >なんでデザートタイプでもないのに自前でホバーしてんだボルジャーノンお前 ガワだけ古くて中身新しいはZZですでに通った道なので平気平気
260 22/09/28(水)18:12:22 No.976511168
建機はどう思う?
261 22/09/28(水)18:12:32 No.976511203
>>ジャブローは広すぎるのであの核爆発でも完全に使えなくなった訳じゃないらしいぞ >かなり広域放射能汚染されてそうだけど施設として機能するんだろうか MSバカスカ爆発させてるけどその辺が放射能汚染されてるわけでもないし意外と除染技術すごいのかもよ宇宙世紀 現実よりも核使うハードル低いっぽいし何かしらのフェイルセーフはあると思う
262 22/09/28(水)18:12:47 No.976511261
君も乗れ! バージム!
263 22/09/28(水)18:13:14 No.976511383
MS開発の一環で作ったんだろうけど量産する理由がよくわからんぞ
264 22/09/28(水)18:13:15 No.976511387
>>ジャブローは広すぎるのであの核爆発でも完全に使えなくなった訳じゃないらしいぞ >かなり広域放射能汚染されてそうだけど施設として機能するんだろうか MSがどかどか爆発してる世界観のSF作品だし除染余裕だろう 使う気があれば
265 22/09/28(水)18:13:17 No.976511401
>今宇宙世紀120年代を描いてる人達が後期宇宙世紀について必死に考えてるんだけど考えれば考える程バージムが地球の歴史に与えた影響が大きいことがわかってきたんだよ なるほど……?
266 22/09/28(水)18:13:36 No.976511484
>バーザムのパーツが余りまくってるから >ジェガン延命用に改修されたのがバージムって認識でいいんか? バーザムで余ったのはパーツじゃなくて実機と生産ライン 今ある機体を使い切ったら終わりじゃなくていろんな所で修理や生産出来る状態で余ったのでティターンズだから嫌ってゴネる間もなくネオジオン紛争で使い倒された 結果的に量産配備が早く済んじゃってバージムは長く使われた
267 22/09/28(水)18:13:37 No.976511492
流石にマラサイとハイザックは見た目誤魔化せねえな…となったのでジオン残党にあげました 袖付きマラサイとかいうひでえモンも居ます
268 22/09/28(水)18:13:45 No.976511532
>君も乗れ! >バージム! まあ乗れと言われても別に不満は無い機体だけど…
269 22/09/28(水)18:13:57 No.976511587
知らんけどその気になったら超除染技術の設定できるっしょってくらいには核が溢れてる
270 22/09/28(水)18:14:02 No.976511615
>MS開発の一環で作ったんだろうけど量産する理由がよくわからんぞ ティターンズが生産ライン用意してたのに使わないの勿体ない
271 22/09/28(水)18:14:31 No.976511733
>ガワだけ古くて中身新しいはZZですでに通った道なので平気平気 当時品そのまま使ってしかも整備不良のゲルググ使ってそこそこ強いマサイさんはなんなんだろうな…
272 22/09/28(水)18:14:31 No.976511736
マラサイと割と互角に渡り合えるジムスパルタンとかいうよくわからない人
273 22/09/28(水)18:14:55 No.976511849
>単にサイド2の基地でよく見るお馴染みのクソ古MS程度なだけでそんなに騒ぐようなもんでもないよ… どっちかというと100年以降のご長寿さよりも ジェガンの前の連邦の主力量産機はバージムでした!になった方に騒ぎたいかな…
274 22/09/28(水)18:15:02 No.976511876
>MS開発の一環で作ったんだろうけど量産する理由がよくわからんぞ ティターンズが生産ラインごっそり取ってやっちゃったのよ 連邦的には使いたくねえ…とはなってるんだけどかと言って転換には金掛かるしもうかなり作っちゃってるんで色変えて重要じゃないコロニーに撒けばいいか…?となった
275 22/09/28(水)18:15:19 No.976511947
>流石にマラサイとハイザックは見た目誤魔化せねえな…となったのでジオン残党にあげました >袖付きマラサイとかいうひでえモンも居ます いたっけ?
276 22/09/28(水)18:15:31 No.976512011
>>>ジャブローは広すぎるのであの核爆発でも完全に使えなくなった訳じゃないらしいぞ >>かなり広域放射能汚染されてそうだけど施設として機能するんだろうか >MSバカスカ爆発させてるけどその辺が放射能汚染されてるわけでもないし意外と除染技術すごいのかもよ宇宙世紀 >現実よりも核使うハードル低いっぽいし何かしらのフェイルセーフはあると思う その辺説明してる漫画があるけど実際の被害地域よりかなり広めに立ち入り禁止にしてて表に出しにくいものの倉庫として使われてるよ
277 22/09/28(水)18:16:15 No.976512212
派閥争いの問題とはいえアッシマーはアンクシャとして生き残ってる以上他のティターンズ系連中が再生産されなかったのは純粋にジェガンやリゼルみたいなのに取って変わるほどの価値がなかっただけだと思うよ バーザムとか今時精神病棟から出てきたような物好きじゃなきゃ個人の1機ならともかく複数機量産してまで使おうとしないでしょ
278 22/09/28(水)18:16:16 No.976512216
>今ある機体を使い切ったら終わりじゃなくていろんな所で修理や生産出来る状態で余ったのでティターンズだから嫌ってゴネる間もなくネオジオン紛争で使い倒された >結果的に量産配備が早く済んじゃってバージムは長く使われた 何が上手いってZZ本編だと連邦本隊が引き篭ってるから何が配備されてんのか不明だし ダブルフェイク時点でバージムは存在してていつからいつまで使われたとかの設定一切無いから特に何か齟齬出る訳でもないのが上手い 逆シャアでロンドベルに配備されるには古いし
279 22/09/28(水)18:16:21 No.976512249
ジム3やネモは所詮は時代の仇花よ この時代の主力といえばバージム
280 22/09/28(水)18:16:24 No.976512262
細かいことはいい プラモを出すんだ
281 22/09/28(水)18:16:38 No.976512322
>ジェガンの前の連邦の主力量産機はバージムでした!になった方に騒ぎたいかな… GDストライカーの方が良かったか?
282 22/09/28(水)18:16:41 No.976512340
>いたっけ? UC漫画版で普通に居た なんと意外と出力の高いマラサイならギラドーガのビームマシンガンも使えちまうんだ
283 22/09/28(水)18:16:56 No.976512407
>バーザムで余ったのはパーツじゃなくて実機と生産ライン >今ある機体を使い切ったら終わりじゃなくていろんな所で修理や生産出来る状態で余ったのでティターンズだから嫌ってゴネる間もなくネオジオン紛争で使い倒された >結果的に量産配備が早く済んじゃってバージムは長く使われた 超長期運用できるバーザム工場があって 壊れたジェガンをバージムに直せるよ!しまくった結果なのか
284 22/09/28(水)18:17:18 No.976512503
でもF91あたりまでは全然ジェガンの方が多いですよね?
285 22/09/28(水)18:17:37 No.976512571
>バーザムとか今時精神病棟から出てきたような物好きじゃなきゃ個人の1機ならともかく複数機量産してまで使おうとしないでしょ けど生産ラインと工場とパーツが大量に残されてたら?
286 22/09/28(水)18:17:40 No.976512579
>>いたっけ? >UC漫画版で普通に居た >なんと意外と出力の高いマラサイならギラドーガのビームマシンガンも使えちまうんだ ゲルググすら使えるからなあのビームマシンガン…
287 22/09/28(水)18:17:47 No.976512607
間に合わせとは言えこれだけ長期間使われたんならパイロットからの評判も悪くなかったんじゃないかバージム
288 22/09/28(水)18:17:52 No.976512632
>でもF91あたりまでは全然ジェガンの方が多いですよね? 画面に映ってる物だけで判断するな!
289 22/09/28(水)18:18:00 No.976512666
バージムの問題な点は名前と見た目とバーザムなところなので そこら辺抜いてMk2ベースの量産機って言われたら別に不思議でもない気はしてくるのよ
290 22/09/28(水)18:18:00 No.976512669
>ジェガンの前の連邦の主力量産機はバージムでした!になった方に騒ぎたいかな… >ジム3やネモは所詮は時代の仇花よ >この時代の主力といえばバージム 鬱陶しい
291 22/09/28(水)18:18:06 No.976512700
>でもF91あたりまでは全然ジェガンの方が多いですよね? そりゃそうだろ
292 22/09/28(水)18:18:44 No.976512860
>画面に映ってる物だけで判断するな! いやいやいやいや… どう転がっても主な戦場が映ってるところがジェガンだらけじゃないですか!?
293 22/09/28(水)18:18:46 No.976512870
>>でもF91あたりまでは全然ジェガンの方が多いですよね? >画面に映ってる物だけで判断するな! 変なもの見えてるなら病院行ってこい
294 22/09/28(水)18:19:03 No.976512944
大量に作ってたはいいが当のティターンズは壊滅して ボロボロのエウーゴと連邦から見たらまだ余力残してるっぽいネオジオンが残った 数合わせにバーザム使おうにもイメージ最悪なので頭と色塗り変えて配備!
295 22/09/28(水)18:19:16 No.976512992
>けど生産ラインと工場とパーツが大量に残されてたら? 更に眼前にハマーンの脅威が迫っていてジムやハイザックでは到底足りないけど戦力増強は急務となったら?
296 22/09/28(水)18:19:31 No.976513062
>間に合わせとは言えこれだけ長期間使われたんならパイロットからの評判も悪くなかったんじゃないかバージム コロニーに売り払われた後を「長く使われた」カウントするのは難し所だよ マケドニアヘビーガンみたいなもんだし
297 22/09/28(水)18:19:33 No.976513069
ジムⅢは流石にヌーベルじゃないとまずいけどヌーベルは結局MS新造になっちゃうんでどうせ作るなら最初からガンダリウムγとムーバブルフレーム込みで設計されたまともな第二世代が欲しい そんな方々にバージムがあります
298 22/09/28(水)18:19:43 No.976513112
ジオン残党用マラサイはUC本編にも出てるぞ トリントン襲撃に複数居た筈
299 22/09/28(水)18:19:48 No.976513132
バージムは一年戦争時代のジオン機に負ける醜態は晒してないからな…
300 22/09/28(水)18:19:48 No.976513135
>>画面に映ってる物だけで判断するな! >いやいやいやいや… >どう転がっても主な戦場が映ってるところがジェガンだらけじゃないですか!? その戦闘でジェガンがぶっ壊れまくったから戦後余ってたバーザムが流用されたんじゃないか?
301 22/09/28(水)18:19:51 No.976513147
ネモは確か量産機の割には高い設定だったしな
302 22/09/28(水)18:19:57 No.976513172
アナハイムの工場規模考えたらジェガンが多いのは当然ともいえる まだ零細企業みたいなブッホがバーザム工場とか駆使してもたかが知れてる
303 22/09/28(水)18:20:39 No.976513354
>>画面に映ってる物だけで判断するな! >いやいやいやいや… >どう転がっても主な戦場が映ってるところがジェガンだらけじゃないですか!? わざと大袈裟に自演してんのか知らんけど120年代に前線配備されるような設定でもなんでもねぇよ
304 22/09/28(水)18:20:50 No.976513401
ちょいちょいバーザム信者にガチギレしてる「」いるけどどうせ外伝漫画の一発ネタでいつでも設定無かったことにされうる奴らなんだから大目に見てやってくれ…
305 22/09/28(水)18:20:57 No.976513437
>コロニーに売り払われた後を「長く使われた」カウントするのは難し所だよ >マケドニアヘビーガンみたいなもんだし まあそれはそう 長年経過してもある程度動くって言う保証になるくらいか
306 22/09/28(水)18:21:11 No.976513497
>壊れたジェガンをバージムに直せるよ!しまくった結果なのか ジェガンはジェガンでアナハイムで作って売ってる バージムは地元で作れる バージムとジェガンはパーツ供用してるのでバージムのパーツでジェガンも一部は直せる
307 22/09/28(水)18:21:21 No.976513537
>>画面に映ってる物だけで判断するな! >いやいやいやいや… >どう転がっても主な戦場が映ってるところがジェガンだらけじゃないですか!? 配備先が主な戦場に入ってないからでは?
308 22/09/28(水)18:21:26 No.976513563
>バージムは一年戦争時代のジオン機に負ける醜態は晒してないからな… 流石にdel入れた
309 22/09/28(水)18:21:29 No.976513578
ハマーンの脅威が迫る中軍部がバージム運用でてんてこ舞いしている間に政治屋が和平工作に乗り出した! いや、まあうん 政治家としては正しい判断だとは思うんだけどサイド3まで寄越すのはどうよ?
310 22/09/28(水)18:21:50 No.976513655
>>バージムは一年戦争時代のジオン機に負ける醜態は晒してないからな… >流石にdel入れた そこまで?!
311 22/09/28(水)18:21:52 No.976513665
スレ画の何が悪いって バーザムの外見上悪そうな部分が色とゴーグルだけでほぼ綺麗に取り除かれて バーザム知らなきゃ連邦量産機として何一つ不自然のない外見に仕上がってる所だよ
312 22/09/28(水)18:22:02 No.976513699
>>でもF91あたりまでは全然ジェガンの方が多いですよね? >そりゃそうだろ あくまで第一次ネオジオン抗争の時の屋台骨ってだけでその後は主力の座をジェガンに譲っていったってニュアンスだしね
313 22/09/28(水)18:22:07 No.976513720
>ちょいちょいバーザム信者にガチギレしてる「」いるけどどうせ外伝漫画の一発ネタでいつでも設定無かったことにされうる奴らなんだから大目に見てやってくれ… これ言いたいために自演してそう
314 22/09/28(水)18:22:10 No.976513740
ティターンズがその特権を使って次期量産型のラインでバーザムを作ったというのなら考えられない話ではない
315 22/09/28(水)18:22:42 No.976513916
サイド3はギラドーガ回されたり割と連邦からちょっと良くない目で見られてる所はあるから
316 22/09/28(水)18:22:53 No.976513957
対ネオジオン戦線に投入されたことになるのは分かったけど ZZ当時の連邦にそんな柔軟性も対応力もやる気もあったように思えない
317 22/09/28(水)18:23:13 No.976514050
>スレ画の何が悪いって >バーザムの外見上悪そうな部分が色とゴーグルだけでほぼ綺麗に取り除かれて >バーザム知らなきゃ連邦量産機として何一つ不自然のない外見に仕上がってる所だよ あの世界でバーザムの影が薄いからできる芸当だよなこれ こう言っちゃなんだけど視聴者の勝手なイメージを上手いこと落とし込んでるとは思う
318 22/09/28(水)18:23:19 No.976514077
>ジオン残党用マラサイはUC本編にも出てるぞ >トリントン襲撃に複数居た筈 あれは袖付じゃないだろ…
319 22/09/28(水)18:23:21 No.976514086
>>>バージムは一年戦争時代のジオン機に負ける醜態は晒してないからな… >>流石にdel入れた >そこまで?! まぁ暗にジム系disってるし仕方ないとは思う 鼻につくザム信の典型だし
320 22/09/28(水)18:23:27 No.976514110
というかコロニー警備に払い下げMS配備されるとかあるのでそれに近いやつなんだろうな ただサイド2あたりはブッホッホやサナリィとかのせいで長生きする要因があっただけで
321 22/09/28(水)18:23:39 No.976514172
>バーザム知らなきゃ連邦量産機として何一つ不自然のない外見に仕上がってる所だよ は?一向に連邦量産機のRGM-78バージムですが? MSA-008?知らない子ですね…
322 22/09/28(水)18:24:25 No.976514376
ザム信呼びでおなかいたい
323 22/09/28(水)18:24:29 No.976514392
勘違いがあるようですね この機体は連邦の正式ナンバリングRGM-78であってティターンズの悪辣なMSとは何の関係もありませんよ
324 22/09/28(水)18:24:42 No.976514449
コロニー警備なんて車両でもいいような仕事だし それを現役扱いはちょっとな
325 22/09/28(水)18:24:49 No.976514491
ザム信者よここは村じゃないぞ
326 22/09/28(水)18:25:02 No.976514548
RGM-87じゃなかったてめー!
327 22/09/28(水)18:25:15 No.976514612
最低だなビグザム
328 22/09/28(水)18:25:16 No.976514619
>>スレ画の何が悪いって >>バーザムの外見上悪そうな部分が色とゴーグルだけでほぼ綺麗に取り除かれて >>バーザム知らなきゃ連邦量産機として何一つ不自然のない外見に仕上がってる所だよ >あの世界でバーザムの影が薄いからできる芸当だよなこれ >こう言っちゃなんだけど視聴者の勝手なイメージを上手いこと落とし込んでるとは思う あと思いっきり変えられてる頭に関してはバーザムのとさかはティターンズのシンボルのファイティングファルコンを模してるという設定がある
329 22/09/28(水)18:25:22 No.976514647
RGM-87です…
330 22/09/28(水)18:25:58 No.976514800
>サイド3はギラドーガ回されたり割と連邦からちょっと良くない目で見られてる所はあるから サイド3にギラドーガ…?どこの話…?
331 22/09/28(水)18:26:18 No.976514892
>コロニー警備なんて車両でもいいような仕事だし >それを現役扱いはちょっとな 一応宇宙戦国時代の初め頃の時代なので各コロニーがMS保有してないとヤバい時代ではあるのよ ただ皆連邦から不用品買い取ってリサイクルしてるので基本的に古いのしか持ってない
332 22/09/28(水)18:26:59 No.976515100
「」だってネオジオンの重MSと戦うならネモやジムⅢやネロやΖ+や量産型百式改やガンダムMkⅢよりバージムに乗りたいだろう
333 22/09/28(水)18:27:09 No.976515140
>ジオン残党用マラサイはUC本編にも出てるぞ >トリントン襲撃に複数居た筈 完全な調和を見せていたな…
334 22/09/28(水)18:27:55 No.976515310
>「」だってネオジオンの重MSと戦うならネモやジムやネロやΖ+や量産型百式改やガンダムMkよりバージムに乗りたいだろう 量産型百式でお願いします…
335 22/09/28(水)18:28:12 No.976515392
アッシマーやバイアランがゴーグルアイの後継機あるのに バーザムが生産ラインレベルで後方に流用配備されるのがそんなに気に入らないのかな
336 22/09/28(水)18:28:34 No.976515478
実際ZZ期は普通の連邦兵何に乗ってたんだって問題は無いことは無かったしな… ヌーベルじゃない方のジムⅢはさすがに支援メインだろうし
337 22/09/28(水)18:28:46 No.976515529
>アッシマーやバイアランがゴーグルアイの後継機あるのに >バーザムが生産ラインレベルで後方に流用配備されるのがそんなに気に入らないのかな バージムは一向に主力量産機だが?
338 22/09/28(水)18:29:42 No.976515765
バイアランの方は後継機っていうか趣味というか…
339 22/09/28(水)18:29:53 No.976515808
ティターンズでない連邦がバージム量産してたのなんて数年もなさそう
340 22/09/28(水)18:30:06 No.976515855
>実際ZZ期は普通の連邦兵何に乗ってたんだって問題は無いことは無かったしな… >ヌーベルじゃない方のジムはさすがに支援メインだろうし 碌に仕事もしない連中なんてジム2でも上等だろ
341 22/09/28(水)18:30:08 No.976515878
ネロにしたって対して生産されてなかったようだしジムIII以外何持ってたのかは結構不明な所はあるのよねネオジオン抗争の頃の連邦
342 22/09/28(水)18:30:23 No.976515948
ジュドーに来るのが遅いとキレられた連邦艦隊はバージムの卵でいっぱいだったの?
343 22/09/28(水)18:30:33 No.976515984
ザムじゃなくてジムだって言ってるのにティターンズシンパがアレはティターンズのMSだって主張するの心外ですよね
344 22/09/28(水)18:31:21 No.976516197
>ティターンズでない連邦がバージム量産してたのなんて数年もなさそう ジム3と合わせてジェガンまでの繋ぎだろうしな…
345 22/09/28(水)18:31:45 No.976516307
今の所宇宙世紀で謎が大量に残ってるのはSE-Rだけになったのかな…? 実在するのだけはほぼ確定してるし
346 22/09/28(水)18:31:47 No.976516315
たった2年後に本命のジェガンが控えてる中で言ってしまえば間に合わせで数だけは沢山作られたって立ち位置のバージムを 後生大事に抱えて使い続けたってなるとサイド2は物持ちの良い奇特なとこだな…とはなる
347 22/09/28(水)18:31:47 No.976516320
下手したらティターンズ内でもバーザムの知名度そんなに無いんじゃないか?
348 22/09/28(水)18:31:51 No.976516337
ネオジオンに媚びてサイド3渡してダブリンにコロニー通してダカール制圧も許した連邦だよ?
349 22/09/28(水)18:31:57 No.976516363
>ティターンズでない連邦がバージム量産してたのなんて数年もなさそう ジェガンJ型に合わせて近代化改修も受けてるのでその年代まではバッチリサポートも受けてる
350 22/09/28(水)18:32:09 No.976516415
>ティターンズでない連邦がバージム量産してたのなんて数年もなさそう ユニコーン時代でもドゥーエ大尉が未だにジム3だったことを考えろ ジェガンが余るのなんて閃ハサになるころくらいだろ
351 22/09/28(水)18:32:24 No.976516472
>下手したらティターンズ内でもバーザムの知名度そんなに無いんじゃないか? 意外と背景にそれなりの数居たりしてるからそれはねぇよ! 曲がりなりにもティターンズ最後の主力量産機だよ!
352 22/09/28(水)18:32:39 No.976516560
>ネロにしたって対して生産されてなかったようだしジムIII以外何持ってたのかは結構不明な所はあるのよねネオジオン抗争の頃の連邦 多分雑多だったんだろうなと思う というかグリプス後めちゃくちゃな配備状況だったから足が揃えられるジム3の開発配備されたんだろうなと
353 22/09/28(水)18:33:31 No.976516804
TV的にバーザムの出番が無いことと 設定上主力量産機だったことは矛盾しない
354 22/09/28(水)18:33:42 No.976516845
>後生大事に抱えて使い続けたってなるとサイド2は物持ちの良い奇特なとこだな…とはなる 別にジェガンの頃からサイド2で長く使われてた訳じゃなくて連邦で役目終えたバージムが売られただけだよ
355 22/09/28(水)18:33:49 No.976516874
>ユニコーン時代でもドゥーエ大尉が未だにジム3だったことを考えろ ドゥーエ大尉は後方の補給部隊じゃなかったっけ?
356 22/09/28(水)18:33:54 No.976516893
>今の所宇宙世紀で謎が大量に残ってるのはSE-Rだけになったのかな…? >実在するのだけはほぼ確定してるし 謎じゃなくなった瞬間なんでもないMSに成り下がるからなあ
357 22/09/28(水)18:33:58 No.976516903
>>下手したらティターンズ内でもバーザムの知名度そんなに無いんじゃないか? >意外と背景にそれなりの数居たりしてるからそれはねぇよ! >曲がりなりにもティターンズ最後の主力量産機だよ! ところでZ本編劇中に出たバーザム乗りのネームドの名前言えます?
358 22/09/28(水)18:34:06 No.976516937
あの時期は連邦軍と言っても旧ティターンズ系とエゥーゴ系と正規軍系の3種類ごちゃまぜだもんなぁ…多分整備する人達はキレた
359 22/09/28(水)18:34:06 No.976516941
他の配備先はよくわからんがとりあえずサイド2の平和はキミが守れ!バージム!
360 22/09/28(水)18:34:35 No.976517059
ここで劇場版Zでバーザムの活躍を確認して正しい認識を身につけよう まずはゼダンの門にアクシズアタックが直撃するシーンからだ
361 22/09/28(水)18:34:52 No.976517145
>ところでZ本編劇中に出たバーザム乗りのネームドの名前言えます? 劇中世界の所属軍における知名度と関係なくね?
362 22/09/28(水)18:34:56 No.976517166
>ところでZ本編劇中に出たバーザム乗りのネームドの名前言えます? 誰かの専用バーザムねえもんなあ…
363 22/09/28(水)18:35:02 No.976517204
そもそもジム3も設計見直しで技術的にはバーザムとかのティターンズ技術転用してるから他にバージム揃えててもまあ…
364 22/09/28(水)18:35:04 No.976517214
相当改良して初期ジェガンレベルだろ? ジム3にジェガンのバックパックとライフル持たせた方がまだマシだろうぜ
365 22/09/28(水)18:35:37 No.976517350
>ここで劇場版Zでバーザムの活躍を確認して正しい認識を身につけよう >まずはゼダンの門にアクシズアタックが直撃するシーンからだ そして次にこのハイザックの爆発に紛れてZに接近しビームサーベルで斬りかかる最高にカッコいいシーン!
366 22/09/28(水)18:35:45 No.976517393
Z+は高級路線だしGMⅢは支援向け?だしで 一般兵向けのオーソドックスな汎用機の枠が別にあってもいい時期だったのか
367 22/09/28(水)18:35:55 No.976517433
>謎じゃなくなった瞬間なんでもないMSに成り下がるからなあ むしろ早くなんでもないMSになれよ!メタス改とかZIIとかの並びなんだから隠す必要も無いだろ!
368 22/09/28(水)18:36:08 No.976517490
>ジム3にジェガンのバックパックとライフル持たせた方がまだマシだろうぜ ジム3が後方から射撃して前線でバージムが殴り合いするのだ… 両方使うのだ…
369 22/09/28(水)18:36:17 No.976517532
>Z+は高級路線だしGMⅢは支援向け?だしで >一般兵向けのオーソドックスな汎用機の枠が別にあってもいい時期だったのか 何よりZプラスはA型はカラバだしC型はそんなに数無かったはず
370 22/09/28(水)18:36:35 No.976517621
正式主力MSであって特注品ではないので
371 22/09/28(水)18:36:42 No.976517659
>ジム3にジェガンのバックパックとライフル持たせた方がまだマシだろうぜ 流石にジムの設計の延命これ以上は無理と言われたジム3よりは先あるんじゃないかな…
372 22/09/28(水)18:37:01 No.976517753
>Z+は高級路線だしGMⅢは支援向け?だしで >一般兵向けのオーソドックスな汎用機の枠が別にあってもいい時期だったのか 別にジム3はミサイル外して汎用機としても扱える部類だし 量産百式改とまでは言わんでもほかにネモハイマニューバとかもあるし罰ゲームでもなきゃ連邦正規軍がバーザムなんか使う理由もない
373 22/09/28(水)18:37:21 No.976517844
>ジェガンJ型に合わせて近代化改修も受けてるのでその年代まではバッチリサポートも受けてる ジェガンの裏でより一般兵向けのC型を作りつつも最終的にはジェガンの仕様に合わせたC2型になってる辺り シェア争いではひっそりとジェガンに駆逐されて消えていったらしいという儚さも感じさせる
374 22/09/28(水)18:38:05 No.976518057
作中世界一般人のMS認知度アンケートとか見てみたい 案外みんなガンダムとザクくらいしか知らないんじゃないか
375 22/09/28(水)18:38:24 No.976518148
>別にジェガンの頃からサイド2で長く使われてた訳じゃなくて連邦で役目終えたバージムが売られただけだよ 連邦からサイド2へ払い下げられたの記述はない 連邦が量産配備したものがサイド2の国家でも宇宙世紀0146年現在も採用されてるって書いてある 詳しくは今月のガンダムエースを読んでくれ
376 22/09/28(水)18:38:31 No.976518183
>量産百式改とまでは言わんでもほかにネモハイマニューバとかもあるし罰ゲームでもなきゃ連邦正規軍がバーザムなんか使う理由もない バーザムは罰ゲームですよね なのでこのバージ厶ですよ!
377 22/09/28(水)18:38:44 No.976518249
>シェア争いではひっそりとジェガンに駆逐されて消えていったらしいという儚さも感じさせる でもこれサイド2で再設計行ったって事はサイド2内に作ったんですね…生産ライン
378 22/09/28(水)18:38:55 No.976518289
逆シャアだとジェガンが最新鋭ハイエンド機で部分的に配備 後は後方支援用途のGM3って歪な描写だったもんね 間を繋いでるバージムが前衛のローエンドを担当しててもおかしくはない
379 22/09/28(水)18:39:16 No.976518384
バーザムのネームドパイロットはAOZ2にいたけど雑誌でのノベライズ展開じゃなくてWEB展開に分かれたおかげで追うのやめたじきだたったんだよな
380 22/09/28(水)18:39:20 No.976518402
>量産百式改とまでは言わんでもほかにネモハイマニューバとかもあるし罰ゲームでもなきゃ連邦正規軍がバーザムなんか使う理由もない ティターンズが残した大量の生産ラインがあったからとにかく数作りたかったらバーザムが1番早くて安い っていうのが理由だよ
381 22/09/28(水)18:39:23 No.976518414
生産ラインがだぶついててピリ付いた最前線じゃない 十分使う理由あるじゃん
382 22/09/28(水)18:39:28 No.976518431
>作中世界一般人のMS認知度アンケートとか見てみたい >案外みんなガンダムとザクくらいしか知らないんじゃないか ガンダムも「昔こんなの居たよね」レベルなのでそこまででも無いと思う 多分ニュースでよく目にする名前はジェガンだと思う 絶対配備数問題とかで叩かれたりしてると思う
383 22/09/28(水)18:39:41 No.976518489
各サイドに売り払われたハイザックとかのMSに一つ種類が増えたぐらいの変化だけど だがバーザムは残ったされるとガタガタ騒ぎたくなる
384 22/09/28(水)18:39:46 No.976518513
ちょっとザンスカールまでの流れ考えるとサイド2があんまりに伏魔殿なんだよな
385 22/09/28(水)18:39:48 No.976518524
これ配備された時にあの世界のMSオタクがバーザム!完全にバーザムだよあれバーザム!って騒いで 周りのやつに何言ってんだコイツって冷めた目で見られるやつ
386 22/09/28(水)18:40:07 No.976518608
>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >これではた迷惑な存在でさえなければねぇ… なんでそこで貴族なんだよってなる
387 22/09/28(水)18:40:29 No.976518714
>連邦が量産配備したものがサイド2の国家でも宇宙世紀0146年現在も採用されてるって書いてある 元々コロニー国家がMS保有するようになった経緯がそうなのよ マケドニアヘビーガンの方で調べてくれ
388 22/09/28(水)18:40:30 No.976518727
>Z+は高級路線だしGMは支援向け?だしで >一般兵向けのオーソドックスな汎用機の枠が別にあってもいい時期だったのか 支援と汎用両立してる枠ではあるんだけどどうやっても出力が足りないのと設計に無理がある部分があるジェガンまでの延命策だからバーザムも別におんなじ事して使えるなら使うわなって感じ
389 22/09/28(水)18:40:37 No.976518752
おっnice GNアーチャー
390 22/09/28(水)18:40:45 No.976518789
逆にF91後のブッホってどうなってたっけ…
391 22/09/28(水)18:41:19 No.976518957
>ちょっとザンスカールまでの流れ考えるとサイド2があんまりに伏魔殿なんだよな TR計画の連中受け入れたって設定が出来た以上もう何作ってもおかしくない状態に突入したぞあそこ…
392 22/09/28(水)18:41:25 No.976518984
>でもこれサイド2で再設計行ったって事はサイド2内に作ったんですね…生産ライン 生産ラインはティターンズが作った バージム化はサイド2のナスムド研究所とブッホがやった
393 22/09/28(水)18:41:28 No.976518998
ティターンズが各地の生産ラインを占有出来ていた時期を考えるとバーザムの完成が早まったりしない?
394 22/09/28(水)18:41:35 No.976519036
>>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >>これではた迷惑な存在でさえなければねぇ… >なんでそこで貴族なんだよってなる 大多数側が事なかれ主義になるとうんともすんとも言わない民主主義はもう無理的な発想
395 22/09/28(水)18:41:47 No.976519101
>>量産百式改とまでは言わんでもほかにネモハイマニューバとかもあるし罰ゲームでもなきゃ連邦正規軍がバーザムなんか使う理由もない >ティターンズが残した大量の生産ラインがあったからとにかく数作りたかったらバーザムが1番早くて安い >っていうのが理由だよ ブッホとかの規模小さめの連中の主力ってんならわかるけど正規連邦軍もみんなバージムを使ってた!他のジム系なんかよりバーザムだ!!とか喚いてるキチガイに向けて言ったつもりだったんだごめんね
396 22/09/28(水)18:41:50 No.976519114
ジム3が支援用なのもムバフレが腕部にしか搭載されてないから機動戦とかダメージコントロールの部分でバージムより劣る部分だよね
397 22/09/28(水)18:42:00 No.976519154
>>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >>これではた迷惑な存在でさえなければねぇ… >なんでそこで貴族なんだよってなる 脳みそが退行しちまったのさ・・・
398 22/09/28(水)18:42:06 No.976519187
>量産百式改とまでは言わんでもほかにネモハイマニューバとかもあるし罰ゲームでもなきゃ連邦正規軍がバーザムなんか使う理由もない ネモハイマニューバってそんなにいたの…?
399 22/09/28(水)18:42:11 No.976519203
>逆シャアだとジェガンが最新鋭ハイエンド機で部分的に配備 >後は後方支援用途のGM3って歪な描写だったもんね >間を繋いでるバージムが前衛のローエンドを担当しててもおかしくはない というか逆シャアだと80でほぼ半数がロンドベルで他はルナツーと88艦隊のしかない そんでジム3自体もあんまり数いないから じゃあ何が配備された?って隙間があった
400 22/09/28(水)18:42:14 No.976519221
>ティターンズが各地の生産ラインを占有出来ていた時期を考えるとバーザムの完成が早まったりしない? むしろ意外とバーザム登場はイメージより早い
401 22/09/28(水)18:42:28 No.976519297
>>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >>これではた迷惑な存在でさえなければねぇ… >なんでそこで貴族なんだよってなる シャルンホルストが貴族主義初めたの1年戦争より前だから 余計に訳が分からんっていう
402 22/09/28(水)18:42:35 No.976519333
配備期間を考えると宇宙世紀市民的には「バージムって元はティターンズが作ってたやつらしいよ」くらいの扱いかもなんだよな
403 22/09/28(水)18:42:43 No.976519376
ネロはダメだったのかな 明らかに高級そうだしダメか
404 22/09/28(水)18:42:48 No.976519400
全体的なシルエットはAOZバーザムにしつつ細部の違いなどはジム等との共用部品で変わってるというか別のMSの内装品使えるとかマジで優しい量産機
405 22/09/28(水)18:42:53 No.976519414
A2型からようやく一般配備だっけかジェガン
406 22/09/28(水)18:42:55 No.976519425
>逆にF91後のブッホってどうなってたっけ… わからん… バージムのサポートが続いてるようなのでエアロダイナミクスは残ってるかもしれない
407 22/09/28(水)18:43:07 No.976519484
>>ちょっとザンスカールまでの流れ考えるとサイド2があんまりに伏魔殿なんだよな >TR計画の連中受け入れたって設定が出来た以上もう何作ってもおかしくない状態に突入したぞあそこ… スーパーサイコ研究所とBUNNySの存在考えるともう何でもできそうだよ!
408 22/09/28(水)18:43:18 No.976519529
そもそも戦争がなければ新しいMSなんてたくさん作る必要ないし比較的平和な時期に型落ち運用するのもおかしくなくない?
409 22/09/28(水)18:43:23 No.976519557
>>>>ジャンク屋から独自のMS製造して軍隊組めるレベルまで成り上がったのは凄いよなブッホ >>>これではた迷惑な存在でさえなければねぇ… >>なんでそこで貴族なんだよってなる >シャルンホルストが貴族主義初めたの1年戦争より前だから >余計に訳が分からんっていう え…え…?
410 22/09/28(水)18:43:23 No.976519559
>>量産百式改とまでは言わんでもほかにネモハイマニューバとかもあるし罰ゲームでもなきゃ連邦正規軍がバーザムなんか使う理由もない >ネモハイマニューバってそんなにいたの…? ディアスが配備できない穴を埋めていたという話は聞いた そもそもネモ自体の配備数が微妙だが とはいえ何がなんでもバーザム!よりは連邦の選択肢として考えられなくもない トリントンに回すくらいネモはいたらしいし
411 22/09/28(水)18:43:29 No.976519591
そもそもティターンズMSがダメでネモもダメだからジムに無理させて延命させたって状態なんだから別にバージムあっても変わらん
412 22/09/28(水)18:43:51 No.976519683
コスモ貴族って名前が相当IQ低そうに見えるが…?
413 22/09/28(水)18:44:06 No.976519762
>ブッホとかの規模小さめの連中の主力ってんならわかるけど正規連邦軍もみんなバージムを使ってた!他のジム系なんかよりバーザムだ!!とか喚いてるキチガイに向けて言ったつもりだったんだごめんね 落ち着けよキチガイ
414 22/09/28(水)18:44:19 No.976519819
>A2型からようやく一般配備だっけかジェガン うん なので股間に機銃はえたのはアクシズ押してた奴がほぼ確定
415 22/09/28(水)18:44:25 No.976519846
>バージムのサポートが続いてるようなのでエアロダイナミクスは残ってるかもしれない と言うかクロスボーンガンダムの時にシェリンドンがブッホの使節団やってるんで存在だけは保証されてる
416 22/09/28(水)18:44:27 No.976519856
>配備期間を考えると宇宙世紀市民的には「バージムって元はティターンズが作ってたやつらしいよ」くらいの扱いかもなんだよな だからこれだけ変な形してるんだね~みたいな会話してそう
417 22/09/28(水)18:44:41 No.976519934
というか件の記事の画像見るとバーザム…?何言ってるんだお前…?となるくらいにオリジナルバーザムとバージム違うからなぁ
418 22/09/28(水)18:45:04 No.976520067
>ブッホとかの規模小さめの連中の主力ってんならわかるけど正規連邦軍もみんなバージムを使ってた!他のジム系なんかよりバーザムだ!!とか喚いてるキチガイに向けて言ったつもりだったんだごめんね fu1484381.jpg ジムやハイザックでは力不足だったから第一次ネオジオン抗争では連邦が大量にバージム作って急座を凌いだ と明記されてるように見えるんだけどダムエーはキチガイなのか
419 22/09/28(水)18:45:19 No.976520135
>そんでジム3自体もあんまり数いないから >じゃあ何が配備された?って隙間があった ジム2じゃね ジム3やバーザムよりさらに数多そう
420 22/09/28(水)18:45:23 No.976520152
>なので股間に機銃はえたのはアクシズ押してた奴がほぼ確定 とんだ転落人生だな!
421 22/09/28(水)18:45:33 No.976520199
>配備期間を考えると宇宙世紀市民的には「バージムって元はティターンズが作ってたやつらしいよ」くらいの扱いかもなんだよな 博物館で「昔のバージムはトサカがあった!?」とか書いてありそう
422 22/09/28(水)18:45:36 No.976520213
>うん >なので股間に機銃はえたのはアクシズ押してた奴がほぼ確定 マジかよ すげぇ転落人生だな
423 22/09/28(水)18:45:54 No.976520297
>というか件の記事の画像見るとバーザム…?何言ってるんだお前…?となるくらいにオリジナルバーザムとバージム違うからなぁ これはTVザムとTRザムの違いだな
424 22/09/28(水)18:45:58 No.976520324
>というか件の記事の画像見るとバーザム…?何言ってるんだお前…?となるくらいにオリジナルバーザムとバージム違うからなぁ バージムもA型B型C型まであってオリジナルバーザムっぽいバージムもいたことになった
425 22/09/28(水)18:45:59 No.976520332
>ジム3が支援用なのもムバフレが腕部にしか搭載されてないから機動戦とかダメージコントロールの部分でバージムより劣る部分だよね 大事なのはここだよな ジムの改良に留まっててジェガンによる完全な刷新待ちしてる中で第二世代MSの要件をきっちり果たせるやつを用意しなきゃいけない事情がまずあってその為ならバーザムだって使うという必死な状況だった
426 22/09/28(水)18:46:00 No.976520337
ハサウェイが乗ったジェガンの成れの果てがマハジェガンだぜ
427 22/09/28(水)18:46:24 No.976520471
>ダムエーはキチガイなのか それは割とそう
428 22/09/28(水)18:46:30 No.976520509
>ジムやハイザックでは力不足だったから第一次ネオジオン抗争では連邦が大量にバージム作って急座を凌いだ >と明記されてるように見えるんだけどダムエーはキチガイなのか この記事自体は宇宙世紀の人間が書いたって体なんでその辺は宇宙世紀の市民内での共通認識ってことでいいんじゃない?
429 22/09/28(水)18:46:46 No.976520581
>ジムやハイザックでは力不足だったから第一次ネオジオン抗争では連邦が大量にバージム作って急座を凌いだ >と明記されてるように見えるんだけどダムエーはキチガイなのか 急ピッチで作ったはティターンズの時の話だと思うよ
430 22/09/28(水)18:47:01 No.976520661
>逆にF91後のブッホってどうなってたっけ… Vガン放送当時からザンスカに流れたって設定はあるにはあるけど絶妙に言いきらずボカしてる感じ fu1484534.jpg
431 22/09/28(水)18:47:03 No.976520668
ジム3計画的にはネモもコスパで生産中止されてる枠だぞ
432 22/09/28(水)18:47:14 No.976520732
百式より長い期間まともに配備されてTR計画の成果が残されてる…常識が覆るMSバージム
433 22/09/28(水)18:47:43 No.976520881
>>ジムやハイザックでは力不足だったから第一次ネオジオン抗争では連邦が大量にバージム作って急座を凌いだ >>と明記されてるように見えるんだけどダムエーはキチガイなのか >この記事自体は宇宙世紀の人間が書いたって体なんでその辺は宇宙世紀の市民内での共通認識ってことでいいんじゃない? その宇宙世紀の人間の発言の保証力とか考えるとキリがないしやっぱサンライズが明言した奴じゃないと不安じゃない? ディジェで交通事故起こしてる雑誌だしダムエー いやディジェで交通事故ってなんだよ
434 22/09/28(水)18:47:57 No.976520949
>と明記されてるように見えるんだけどダムエーはキチガイなのか そこは誰も否定しないだろ
435 22/09/28(水)18:48:08 No.976521018
>百式より長い期間まともに配備されてTR計画の成果が残されてる…常識が覆るMSバージム だからコロニー自衛用を「まともに配備」カウントするな
436 22/09/28(水)18:48:27 No.976521132
まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう
437 22/09/28(水)18:48:38 No.976521190
ZZ内の連邦って各地でボロ負けしたらしいが戦力は出さないし最後は大遅刻で全く描写がないから…
438 22/09/28(水)18:49:04 No.976521299
>まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう アンクシャとして復活再利用までされてるアッシマーと比べるとあいつMSとしては普通すぎるんだよな ジェガンがあればいらないもの
439 22/09/28(水)18:49:06 No.976521310
>fu1484534.jpg 今の歴史解釈だとザンスカールはSNRI(の特に旧ティターンズ派)のはずだけど合流したのかな
440 22/09/28(水)18:49:12 No.976521350
>まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう そりゃ枠としてはジムと同じ立ち位置だから結局ジェガン待ちよ
441 22/09/28(水)18:49:16 No.976521363
>まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう 単にメンテしやすいだけのジェガンまでの繋ぎですゆえ
442 22/09/28(水)18:49:18 No.976521376
ダムエーがキチガイかって聞かれたら そうだねって答えるしかなかろう
443 22/09/28(水)18:49:20 No.976521385
ティターンズ時代に急ピッチで作った(ので生産ラインがダブついてる)で後のハマーン相手の配備に繋がるって文だとおもう
444 22/09/28(水)18:49:24 No.976521401
>>ジムやハイザックでは力不足だったから第一次ネオジオン抗争では連邦が大量にバージム作って急座を凌いだ >>と明記されてるように見えるんだけどダムエーはキチガイなのか >この記事自体は宇宙世紀の人間が書いたって体なんでその辺は宇宙世紀の市民内での共通認識ってことでいいんじゃない? 宇宙世紀の三流誌が記者が急死したせいで誌面に穴が開きそうだから急遽ぶち込んだトンチキ記事って設定じゃなかったっけ?
445 22/09/28(水)18:49:50 No.976521534
>まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう というかジムだろうがネモだろうがバージムだろうが全部ジェガンに収束する ジェガンのデザインはほんとよく出来てる
446 22/09/28(水)18:50:00 No.976521594
>コスモ貴族って名前が相当IQ低そうに見えるが…? はい
447 22/09/28(水)18:50:10 No.976521639
>ダムエーがキチガイかって聞かれたら >そうだねって答えるしかなかろう はい
448 22/09/28(水)18:50:20 No.976521687
Dガンがソシャゲ出演当確してるしダブルフェイクが今熱い!
449 22/09/28(水)18:50:22 No.976521699
>>逆にF91後のブッホってどうなってたっけ… >Vガン放送当時からザンスカに流れたって設定はあるにはあるけど絶妙に言いきらずボカしてる感じ >fu1484534.jpg 面影があるのは思いっきり色を寄せたからですよね…?
450 22/09/28(水)18:50:28 No.976521730
>まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう 魂がブッホに受け継がれたくらいかな TR由来ってことだとF90計画とか火星F90の人格OSもかな
451 22/09/28(水)18:50:29 No.976521734
>単にメンテしやすいだけのジェガンまでの繋ぎですゆえ そう考えると作られた後ちゃんと仕事できてよかったなバーザム
452 22/09/28(水)18:51:06 No.976521924
>だからコロニー自衛用を「まともに配備」カウントするな 地球連邦が配備→そのままサイド2の自治国家が制式採用の流れなんで自衛用としてまともに配備されてるというのは矛盾しない
453 22/09/28(水)18:51:18 No.976521996
>Dガンがソシャゲ出演当確してるしダブルフェイクが今熱い! そうかな… そうかな…?
454 22/09/28(水)18:51:20 No.976522022
魂がブッホに受け継がれたというか ジャンク屋時代のブッホが単に雑食すぎるというか
455 22/09/28(水)18:51:24 No.976522038
>>まあこんだけ長い間使われてるにも関わらずバーザムの直系機がないあたり発展性はあんまりなかったんだろう >魂がブッホに受け継がれたくらいかな バーザムとブッホってなんか似合うよな ていうか貴族が
456 22/09/28(水)18:51:27 No.976522058
>コスモ貴族って名前が相当IQ低そうに見えるが…? そもそも宇宙世紀という年号からしてスペース☆ダンディと同レベルと言われても文句言えねえぞ!!
457 22/09/28(水)18:51:57 No.976522191
強化人間OS…アムロとシャアの人格模したAI…木星のバイオ脳…
458 22/09/28(水)18:52:06 No.976522239
>>だからコロニー自衛用を「まともに配備」カウントするな >地球連邦が配備→そのままサイド2の自治国家が制式採用の流れなんで自衛用としてまともに配備されてるというのは矛盾しない ジオン残党のロートル機を正式採用扱いするクチ?
459 22/09/28(水)18:52:57 No.976522480
>>地球連邦が配備そのままサイド2の自治国家が制式採用の流れなんで自衛用としてまともに配備されてるというのは矛盾しない >ジオン残党のロートル機を正式採用扱いするクチ? 立ち位置の違う奴出すの意味わからなくね?
460 22/09/28(水)18:52:59 No.976522496
アクアジムは長年配備されたから常識を覆すRX計画の集大成とはならんだろう
461 22/09/28(水)18:53:32 No.976522665
>その宇宙世紀の人間の発言の保証力とか考えるとキリがないしやっぱサンライズが明言した奴じゃないと不安じゃない? >ディジェで交通事故起こしてる雑誌だしダムエー 掲載漫画同士で設定が食い違いかける媒体をそんな重く捉えるべきかと言うと疑問なのはわかる >いやディジェで交通事故ってなんだよ 急に正気に戻るな
462 22/09/28(水)18:53:33 No.976522671
まずMSそのものがホイホイ買えるもんじゃないだろう 安いなら元敵軍開発機だろうがロートルだろうが採用するとこはあるんじゃない?
463 22/09/28(水)18:53:43 No.976522730
コスモ「貴族」で日本語が混ざるから珍妙に聞こえるけど全部英語にすればカッコいい…かも
464 22/09/28(水)18:54:08 No.976522863
>コスモ「貴族」で日本語が混ざるから珍妙に聞こえるけど全部英語にすればカッコいい…かも 宇宙貴族!
465 22/09/28(水)18:54:10 No.976522870
>強化人間OS…アムロとシャアの人格模したAI…木星のバイオ脳… ARとCAに関しては昔から技術がこれだけ浮いてて怪しいキナ臭さはあったよ…
466 22/09/28(水)18:54:23 No.976522933
リアル軍事事情見てると自分達の所で製造修理予備パーツ備蓄が出来るってどれだけ古くても兵器としてとんでもない長所だよなって思ってる
467 22/09/28(水)18:54:44 No.976523030
>>コスモ「貴族」で日本語が混ざるから珍妙に聞こえるけど全部英語にすればカッコいい…かも >宇宙貴族! スペース☆ノーブルとは宇宙の貴族である
468 22/09/28(水)18:55:22 No.976523228
>>>コスモ「貴族」で日本語が混ざるから珍妙に聞こえるけど全部英語にすればカッコいい…かも >>宇宙貴族! >スペース☆ノーブルとは宇宙の貴族である ださい
469 22/09/28(水)18:55:39 No.976523318
>コスモ「貴族」で日本語が混ざるから珍妙に聞こえるけど全部英語にすればカッコいい…かも コスモノービリティ なんかそれっぽい用語に聞こえなくもない
470 22/09/28(水)18:55:42 No.976523335
軍事よくわからんけど自衛隊とかだいぶ長い間同じ銃使ってるんだろ? 数十年くらい前の車て問題なく走るしMSもそんなノリで使われてんじゃない?
471 22/09/28(水)18:55:54 No.976523397
>コスモ貴族って名前が相当IQ低そうに見えるが…? 実際首脳陣がIQ低いから困る
472 22/09/28(水)18:56:07 No.976523482
>>>コスモ「貴族」で日本語が混ざるから珍妙に聞こえるけど全部英語にすればカッコいい…かも >>宇宙貴族! >スペース☆ノーブルとは宇宙の貴族である ダサくない?
473 22/09/28(水)18:56:25 No.976523578
ノーブルスペースNo1
474 22/09/28(水)18:56:52 No.976523720
宇宙侵略者が台頭
475 22/09/28(水)18:56:58 No.976523759
>軍事よくわからんけど自衛隊とかだいぶ長い間同じ銃使ってるんだろ? >数十年くらい前の車て問題なく走るしMSもそんなノリで使われてんじゃない? 自衛隊正式採用機F15Jイーグルは相当古い機体なんだがパーツなんかも新生産されて現時点でも使ってる でもそれはあくまで日本の性質上積極的な軍拡をできないという面もあるので現代日本とガンダム世界の軍を比較することはできないと思う
476 22/09/28(水)18:57:07 No.976523797
>ノーブルスペースNo1 宇宙B
477 22/09/28(水)18:57:25 No.976523883
結局スペースダンディなんだよなぁ
478 22/09/28(水)18:57:59 No.976524074
コスモ貴族主義だからコスモアリクトクラシーとかの方が近いのか?英語わからん
479 22/09/28(水)18:58:11 No.976524135
>アクアジムは長年配備されたから常識を覆すRX計画の集大成とはならんだろう アクアジムが砂2とかそこらの立場でならそうだろうけどバリエだし
480 22/09/28(水)18:58:16 No.976524160
ザム信がジム系disってるってけおってる人いるけど だいぶ前からあの時代としちゃ力不足って設定されてた当時の設定からザム信ってことになる?
481 22/09/28(水)18:58:20 No.976524179
>自衛隊正式採用機F15Jイーグルは相当古い機体なんだがパーツなんかも新生産されて現時点でも使ってる >でもそれはあくまで日本の性質上積極的な軍拡をできないという面もあるので現代日本とガンダム世界の軍を比較することはできないと思う まさにジェガン長期運用がこれそのものでは
482 22/09/28(水)18:58:31 No.976524230
スペースノーブルとは 宇宙のノーブルである
483 22/09/28(水)18:58:32 No.976524233
>ジョブジョンがT3部隊に関わってたと? 実は2のエピローグで火星に向かってる…
484 22/09/28(水)18:58:44 No.976524299
>>アクアジムは長年配備されたから常識を覆すRX計画の集大成とはならんだろう >アクアジムが砂2とかそこらの立場でならそうだろうけどバリエだし バージムもそれくらいニッチなバリエーションだろ よくてルオ商会のディジェと同レベルだよ
485 22/09/28(水)18:58:57 No.976524374
>リアル軍事事情見てると自分達の所で製造修理予備パーツ備蓄が出来るってどれだけ古くても兵器としてとんでもない長所だよなって思ってる アナハイムに金払えばジェガンの部品いくらでもくれるんだからそれでいいじゃん… ていうか民間企業絡んでない兵器ってどれくらいあるのさ…
486 22/09/28(水)18:59:14 No.976524475
>まさにジェガン長期運用がこれそのものでは ジェガンはちゃんと更新してるのでは
487 22/09/28(水)18:59:38 No.976524607
>アナハイムに金払えばジェガンの部品いくらでもくれるんだからそれでいいじゃん… だからジェガンが出来てからはジェガンが主力だよ
488 22/09/28(水)18:59:59 No.976524726
>>アクアジムが砂2とかそこらの立場でならそうだろうけどバリエだし >バージムもそれくらいニッチなバリエーションだろ >よくてルオ商会のディジェと同レベルだよ いや局地用のバリエとは違うわ
489 22/09/28(水)19:00:00 No.976524733
>ザム信がジム系disってるってけおってる人いるけど >だいぶ前からあの時代としちゃ力不足って設定されてた当時の設定からザム信ってことになる? スペック比較するとバーザムも大差ないぞジム3やネモと ムーバブルフレーム必要ならネモが出張るしそこまでのアドバンテージでもない
490 22/09/28(水)19:00:01 No.976524743
宇宙は広いから大企業アナハイムといえどお呼びと有れば即参上!とはいかないのでは 田舎コロニーで自力で修理できるのは無視できないアピールポイントだと思う
491 22/09/28(水)19:00:06 No.976524777
アナハイムの実態しってたら細々でも連邦純正MS持ちたいじゃん
492 22/09/28(水)19:00:17 No.976524840
>過大な罪状で裁判受けたエリアルドぇ…… ティターンズ絡みの痕跡は徹底的に消そうとしていたのが連邦だ
493 22/09/28(水)19:01:11 No.976525130
>>過大な罪状で裁判受けたエリアルドぇ…… >ティターンズ絡みの痕跡は徹底的に消そうとしていたのが連邦だ というか正規連邦兵へのティターンズの態度もクソ悪かったしあれティターンズ揉み消しというよりティターンズ大嫌いな連邦の人がウッキウキでぶち殺し回ったんじゃねえかなと
494 22/09/28(水)19:01:27 No.976525237
>スペック比較するとバーザムも大差ないぞジム3やネモと >ムーバブルフレーム必要ならネモが出張るしそこまでのアドバンテージでもない んで結局ネモがコスパ的にダメだから作ったのがジム3なんだから元からあったバーザムも使ってましたって話でしょ
495 22/09/28(水)19:01:38 No.976525291
fu1484572.jpg もしかしてこいつはムーシカのフィードバックを受けて強化される可能性も…?
496 22/09/28(水)19:01:40 No.976525300
>スペック比較するとバーザムも大差ないぞジム3やネモと >ムーバブルフレーム必要ならネモが出張るしそこまでのアドバンテージでもない 大差ないなら尚更生産設備そのまま残ってるバーザム使うの有効なのでは?