虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そんだけ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)13:53:20 No.976451607

そんだけ

1 22/09/28(水)14:04:50 No.976454186

10%だろ? スパロボなら当たってる

2 22/09/28(水)14:06:13 No.976454480

>10%だろ? >スパロボなら当たってる 敵からの攻撃はな こっちからのは当たらない

3 22/09/28(水)14:12:34 No.976455766

これ仮に勝って親権取っても母親に連れ去られそうだなって もしくは託卵判明

4 22/09/28(水)14:15:25 No.976456359

なんかジョジョに出てきそうな弁護士だな…

5 22/09/28(水)14:18:50 No.976457049

結局は子供の意見尊重するから子供が父親がいいって言ったら普通に父親が親権取るよ ソースは小学校の時親が離婚して父親についてった俺

6 22/09/28(水)14:19:26 No.976457160

>結局は子供の意見尊重するから子供が父親がいいって言ったら普通に父親が親権取るよ >ソースは小学校の時親が離婚して父親についてった俺 それは親権を争わなかっただけじゃなくて?

7 22/09/28(水)14:21:15 No.976457510

弁護士?のアクが強すぎる

8 22/09/28(水)14:21:39 No.976457579

>それは親権を争わなかっただけじゃなくて? あんまりひどい現実をつきつけるな

9 22/09/28(水)14:22:11 No.976457690

>>それは親権を争わなかっただけじゃなくて? >あんまりひどい現実をつきつけるな 酷くはねえだろ別に 子供の意思に沿って話し合って決めたってだけだろ

10 22/09/28(水)14:23:32 No.976457963

コブ付でも再婚できる率が高いのは父親 まあコブ無しでも男の方が再婚率高いけどさ

11 22/09/28(水)14:26:07 No.976458470

娘だった場合は10割母親に親権が行くよ

12 22/09/28(水)14:26:50 No.976458612

スレ画の男の育児実績はどのくらい?

13 22/09/28(水)14:27:50 No.976458811

スレ画はどちらも譲らなくて裁判所で調停する時の話で お互いの話し合いで決まればその決定通りになるよ

14 22/09/28(水)14:28:08 No.976458867

>結局は子供の意見尊重するから子供が父親がいいって言ったら普通に父親が親権取るよ 子供の性別にも年齢にもよるから結局は~なんて結論づけるのはアレだぞ

15 22/09/28(水)14:29:28 No.976459138

自分が選んだ女なんだから大丈夫だろう きっとうまくやるから気にするな

16 22/09/28(水)14:29:30 No.976459147

まぁ離婚するような家庭が話し合いで決まる事なんて稀だからな よほど子供に憎しみでもあれば別だけど

17 22/09/28(水)14:30:02 No.976459263

親ガチャとか甘え

18 22/09/28(水)14:30:19 No.976459315

>まぁ離婚するような家庭が話し合いで決まる事なんて稀だからな そんなことはないと思うが… 俺も具体的な割合は知らんけど

19 22/09/28(水)14:33:52 No.976460012

鼻もげの作者が離婚した時に娘の親権取ったのってすげえ話だったんだな

20 22/09/28(水)14:35:38 No.976460427

まあ争ったらどこまで伸びるかはわからんが少なくとも母親優先なのは間違いない

21 22/09/28(水)14:36:47 No.976460681

娘はどっちかというとパパについていきそうな感じはある ママがまんま毒親すぎる

22 22/09/28(水)14:38:22 No.976461022

「親権を争わなかった」を「ひどい現実」ってのはなんでなの?

23 22/09/28(水)14:40:15 No.976461457

なんか俺がむかし習った話と違うな… 日本では子供と過ごしてきた時間が長い方が有利になるから父親が働きがちな日本では母親有利になる 母親がバリバリ仕事してて父親が主に育児してたパターンだと父親が有利になるし、実際に大学教授だった母親が親権求めて裁判起こして負けたケースもある だから今は母親だから、父親だから親権が決まる時代じゃないって思ってた

24 22/09/28(水)14:40:51 No.976461602

>「親権を争わなかった」を「ひどい現実」ってのはなんでなの? 両親共に「」を押し付けあったってことだからな

25 22/09/28(水)14:41:18 No.976461706

これって男女差別だよな

26 22/09/28(水)14:41:24 No.976461726

>なんか俺がむかし習った話と違うな… >日本では子供と過ごしてきた時間が長い方が有利になるから父親が働きがちな日本では母親有利になる >母親がバリバリ仕事してて父親が主に育児してたパターンだと父親が有利になるし、実際に大学教授だった母親が親権求めて裁判起こして負けたケースもある >だから今は母親だから、父親だから親権が決まる時代じゃないって思ってた こういうのは理屈じゃなくて前例主義だから

27 22/09/28(水)14:42:16 No.976461921

こういう場合て男は養育費払うんだろうか?子供が心配だから払っちゃう人もいるのかな

28 22/09/28(水)14:42:49 No.976462036

重視すべきは祖父祖母のサポートだとは思う どちらが引き取るにしても片親だけで育てるのはハンデすぎる

29 22/09/28(水)14:42:55 No.976462056

>鼻もげの作者が離婚した時に娘の親権取ったのってすげえ話だったんだな 娘の弁当毎朝作ってたって言ってるだけだから親権は母側にあるかもしれんし…

30 22/09/28(水)14:43:16 No.976462126

>こういう場合て男は養育費払うんだろうか?子供が心配だから払っちゃう人もいるのかな あくまで子供の養育費なんだから払うでしょ

31 22/09/28(水)14:44:28 No.976462353

女児の親権なんて片親に与えるものじゃないのは分かる

32 22/09/28(水)14:44:41 No.976462399

>スレ画の男の育児実績はどのくらい? まだ始めたばっかり 浮気を知って親権獲得に動いてるってやつだから

33 22/09/28(水)14:44:42 No.976462404

>>こういう場合て男は養育費払うんだろうか?子供が心配だから払っちゃう人もいるのかな >あくまで子供の養育費なんだから払うでしょ ムカつくなぁ

34 22/09/28(水)14:44:45 No.976462416

キャリアも捨てて在宅ワークになったなら収入も落ちるわけで更に不利になるよな

35 22/09/28(水)14:44:49 No.976462434

母親の不貞がガッツリ証拠あるんだし 親権放棄を慰謝料減額の条件にして示談すればいいんじゃね

36 22/09/28(水)14:45:26 No.976462597

>不貞女「あくまで子供の養育費なんだから払うでしょ」

37 22/09/28(水)14:45:46 No.976462671

>>「親権を争わなかった」を「ひどい現実」ってのはなんでなの? >両親共に「」を押し付けあったってことだからな そうじゃねえよ!? 夫婦で話し合って決めたってことだよ!

38 22/09/28(水)14:45:47 No.976462677

母性優先の原則って今はもう薄れてる概念だし浮気は夫婦間の問題って考えられて親権にはあまり影響しないぞ

39 22/09/28(水)14:46:01 No.976462734

子供拉致してるおっさんが有名人に居るけど擁護するの?

40 22/09/28(水)14:46:07 No.976462755

>女児の親権なんて片親に与えるものじゃないのは分かる 平気で不倫してるやつにも与えるべきではないな

41 22/09/28(水)14:46:41 No.976462897

親と同居して育児実績を半年以上作りつつ 母親に育児放棄や虐待の証拠でも出てくれば 流石に男親でも親権とれるからそういう展開になるんじゃね

42 22/09/28(水)14:47:03 No.976462975

それで結局連れ子が義理の父に殺されて母親は抵抗しなかったとか一緒に虐待してたとかってニュース見ると最初から連れて行くなよってなる

43 22/09/28(水)14:47:08 No.976463001

フジモン…

44 22/09/28(水)14:47:33 No.976463084

そして家族より他人のチンコを優先したような母親だから内縁の夫に子供が虐待されてても見て見ぬふりする

45 22/09/28(水)14:47:45 No.976463125

フジモンやコウメ大夫はそもそも母親が親権欲しがらなかったんじゃないかな

46 22/09/28(水)14:48:07 No.976463197

ToLOVEるの矢吹は親権勝ち取ってたな

47 22/09/28(水)14:48:08 No.976463203

>母性優先の原則って今はもう薄れてる概念だし それはよかった >浮気は夫婦間の問題って考えられて親権にはあまり影響しないぞ どうして…

48 22/09/28(水)14:48:08 No.976463204

母親も不倫相手と一緒に娘をタレントにしたい!って欲求があるので間違いなく争う ただ母親は割と娘の意志無視気味なのでそこはかなり娘からの心象マイナスかも

49 22/09/28(水)14:48:12 No.976463221

そう考えると母親は家で家事育児父親は外で働いて金を入れるって構造もリスクあるんだな

50 22/09/28(水)14:48:23 No.976463264

矢吹先生が親権取れたのは娘が希望したからなのか 母親側が流石に無理だろと判断されたからなのか

51 22/09/28(水)14:48:27 No.976463287

育てる力勝っちゃってるとなぁ

52 22/09/28(水)14:48:52 No.976463380

裁判で争った場合は1割かもしれんけど そもそも裁判までいかず示談で済ませるのがほとんどじゃね 裁判なんかやったらお互い深手を負うわけだし

53 22/09/28(水)14:49:19 No.976463466

>鼻もげの作者が離婚した時に娘の親権取ったのってすげえ話だったんだな 矢吹先生もな 超ヤベークソ女の証だな

54 22/09/28(水)14:49:39 No.976463521

>ToLOVEるの矢吹は親権勝ち取ってたな 凄いな…

55 22/09/28(水)14:49:44 No.976463535

こんなラーメン屋みたいな格好で来る人だしなあ

56 22/09/28(水)14:50:11 No.976463639

一応この夫婦の場合妻も働いてるので家事に関してはそう変わらない

57 22/09/28(水)14:50:12 No.976463641

>ToLOVEるの矢吹は親権勝ち取ってたな そもそもそんな事があったの知らなかった…

58 22/09/28(水)14:50:33 No.976463731

裁判で争って男親が親権とったなら相当なクソ母だけど 示談の段階なら男が親権もらうのも珍しくないでしょ

59 22/09/28(水)14:50:38 No.976463747

有名なカナダの鬱映画は息子殺した元嫁が親権をとるってお話だったよな

60 22/09/28(水)14:50:52 No.976463797

不倫が怖いなぁ 俺は結婚しないでおこう

61 22/09/28(水)14:51:00 No.976463821

少なくとも日本では男の人生はハズレ

62 22/09/28(水)14:51:01 No.976463827

>こんなラーメン屋みたいな格好で来る人だしなあ でもこんなスタンド使いみたいな弁護士の言う事も信じられるかな…

63 22/09/28(水)14:51:10 No.976463862

>>ToLOVEるの矢吹は親権勝ち取ってたな >そもそもそんな事があったの知らなかった… けっこう有名な事件だけど風化してたのはいいことだな

64 22/09/28(水)14:51:54 No.976464035

>矢吹先生が親権取れたのは娘が希望したからなのか >母親側が流石に無理だろと判断されたからなのか 元嫁が淫売を越えた淫売な上にメンヘラだし娘の親権のために大量に金積んだしでお互い納得の上だろう

65 22/09/28(水)14:51:55 No.976464043

親権問題だと旦那射殺して子供の親権取れてしまったザカリーに捧ぐのアレ思い出す

66 22/09/28(水)14:52:00 No.976464061

矢吹の嫁はマジでちょっと酷すぎたから…

67 22/09/28(水)14:52:16 No.976464109

漫画だし話を盛り上げる展開として絶対に裁判まで拗れるだろうから まぁ娘の意思を尊重って辺りで逆転するオチになるだろう

68 22/09/28(水)14:52:39 No.976464191

馬の覆面?被って演奏してみたみたいな動画を上げてたにいちゃんと嫁がちんこずぼずぼしてたのばれて修羅場だったんだっけ タバコと酒もあってさらに倍!みたいな今だったらもう少し過激に燃えてそう

69 22/09/28(水)14:52:50 No.976464237

矢吹先生の場合は漫画家が在宅ワークで妹さんが育児に協力してくれて離婚の有責者が前の奥さんだったって状況の積み重ねがあったからだと思う 本当にいい環境だったんだよ

70 22/09/28(水)14:52:50 No.976464238

>どうして… いまどっちが育ててるか(環境の継続) いままでどっちが育ててきたか きょうだいがいたら離れ離れにならないか 子供はどっちの方に行きたいか ほぼこの4つの観点のみで見てるから

71 22/09/28(水)14:53:19 No.976464324

>これって男女差別だよな 女性が損をするときだけ差別になりますので違います

72 22/09/28(水)14:53:31 No.976464365

でも娘の方から襲ってきたからセーフ理論で結局パパとセックスしちゃうんでしょ

73 22/09/28(水)14:53:51 No.976464427

中村イネから名前変えたらもう別人だからな…

74 22/09/28(水)14:54:35 No.976464583

>矢吹先生が親権取れたのは娘が希望したからなのか >母親側が流石に無理だろと判断されたからなのか 母親側が金欲しがって親権放棄した

75 22/09/28(水)14:54:43 No.976464613

スパロボまじ確率論を痛感させ学ばせる最良の教材すぎる

76 22/09/28(水)14:54:46 No.976464629

スレ画みたいな話って実際よく言う人いるけどほんとなの? 正直ネットの聞きかじりの話なんじゃないの?という疑いをつねにもってしまう

77 22/09/28(水)14:55:14 No.976464721

不貞働いた方から問答無用で親権剥奪出来る様にしろよ…

78 22/09/28(水)14:55:17 No.976464732

>示談の段階なら男が親権もらうのも珍しくないでしょ お互いの合意があればいいだけだもんなあ

79 22/09/28(水)14:55:34 No.976464791

>スパロボまじ確率論を痛感させ学ばせる最良の教材すぎる 昔はFEだったな

80 22/09/28(水)14:55:36 No.976464796

母親が娘見てるだけでアクメっちゃうくらい気持ち悪く描かれてるのはちょっとやりすぎでは…

81 22/09/28(水)14:55:43 No.976464813

ただ現実として小さい子どもて基本的にお母さんが好きなんだよね どんな鬼母だろうと淫売だろうと通常は母親を選ぶもんだと思うよ悲しいが

82 22/09/28(水)14:55:50 No.976464833

>スレ画みたいな話って実際よく言う人いるけどほんとなの? >正直ネットの聞きかじりの話なんじゃないの?という疑いをつねにもってしまう 実際聞き齧りでもあるし真実でもある まだ価値観が変わっていく過渡期なんだよ親権問題にかかわらず

83 22/09/28(水)14:56:05 No.976464886

>ムカつくなぁ 母親の浮気による離婚の慰謝料と相殺って場合も多いよ

84 22/09/28(水)14:56:05 No.976464888

1割ってのはあくまで裁判まで拗れた場合の話なので 育児能力のないダメ母だと親が諦めさせたりするケースもあるし

85 22/09/28(水)14:56:16 No.976464940

>>矢吹先生が親権取れたのは娘が希望したからなのか >>母親側が流石に無理だろと判断されたからなのか >母親側が金欲しがって親権放棄した ゾッ!!!

86 22/09/28(水)14:57:04 No.976465104

>ただ現実として小さい子どもて基本的にお母さんが好きなんだよね >どんな鬼母だろうと淫売だろうと通常は母親を選ぶもんだと思うよ悲しいが 四六時中一緒にいる方はどうしたって母親になりがちだよな

87 22/09/28(水)14:57:25 No.976465182

母親の不倫が原因で仕事もしないで子供放っていた場合は流石に父親が親権取れたな

88 22/09/28(水)14:57:27 No.976465187

男女差別じゃなくて仕事なりで育児をしてこなかった方が負けてるだけよ

89 22/09/28(水)14:57:59 No.976465303

>スパロボまじ確率論を痛感させ学ばせる最良の教材すぎる プログラムのサイコロて偏るんだよな学校で習ったわ サイコロ専用の関数あるのにそいつだけじゃダメてダメだろと思ったわ

90 22/09/28(水)14:58:08 No.976465326

根本的な疑問なんだが 同じケースにおける養育費って父と母それぞれの場合で同額払うんだろうか?

91 22/09/28(水)14:58:14 No.976465358

別に子供に愛情があるわけでもないのに 養育費欲しさに親権主張するクソ女とかいるからな 当然その養育費はクソ女の遊び代になるわけで

92 22/09/28(水)14:59:03 No.976465533

矢吹先生の権は母親が金むしれるだけむしって親権放棄したからまた違う話

93 22/09/28(水)14:59:36 No.976465669

>同じケースにおける養育費って父と母それぞれの場合で同額払うんだろうか? 基本離婚時の取り決めによるもので、金額の目安は各々の収入に比例するので 稼ぎが同じでないなら払う額も同額ではない

94 22/09/28(水)14:59:36 No.976465670

うちの親が離婚したときもなんか知らないおっさんが来て母親と父親どっちについていくかって聞かれたわ

95 22/09/28(水)14:59:44 No.976465697

だから動画なり音声なりメールなりLINEなり 証拠になるものを集めるのが大事になるんだよ 浮気する奴なんてだいたい頭ラリってるから 子供のこと邪魔とか死んでほしいとか平気で言うから

96 22/09/28(水)14:59:49 No.976465718

体感的には偏りがあるのが正しい確率だからな 体感的にちょうどよい感じになるのは操作された確率

97 22/09/28(水)14:59:52 No.976465727

不倫原因の場合はどうにかならんのかなぁ

98 22/09/28(水)14:59:54 No.976465736

>別に子供に愛情があるわけでもないのに >養育費欲しさに親権主張するクソ女とかいるからな >当然その養育費はクソ女の遊び代になるわけで 腹立つけどそういう人間はすぐに遊ぶ金を使い果たすよ

99 22/09/28(水)15:00:01 No.976465761

不倫する奴がまともに養育費を使うかって言われたらんなことねえからな…

100 22/09/28(水)15:00:03 No.976465770

浮気がどーたらは親同士の理屈でしかないからな 大事なのは子供を育てられるか子供にとってどうかだし

101 22/09/28(水)15:00:25 No.976465844

男女平等を推し進めてる奴はこういう親権の問題には何も言わないんです?

102 22/09/28(水)15:00:37 No.976465880

>だから動画なり音声なりメールなりLINEなり >証拠になるものを集めるのが大事になるんだよ >浮気する奴なんてだいたい頭ラリってるから >子供のこと邪魔とか死んでほしいとか平気で言うから 証拠がすべてだよなやっぱ

103 22/09/28(水)15:01:03 No.976465975

>当然その養育費はクソ女の遊び代になるわけで ちゃんと子供のために使われてるかもしれないじゃん! ダルの元嫁のとこは海外の全寮制学校に入れてたし

104 22/09/28(水)15:01:03 No.976465976

「」ちゃんには関係のない話だろうけど もし浮気されてる疑惑が出たら冷静になって全力で証拠集めしようね

105 22/09/28(水)15:01:26 No.976466062

>母親側が金欲しがって親権放棄した マジモンじゃねーか

106 22/09/28(水)15:01:59 No.976466187

>母親の浮気による離婚の慰謝料と相殺って場合も多いよ >ムカつくなぁ

107 22/09/28(水)15:02:03 No.976466206

>「」ちゃんには関係のない話だろうけど >もし浮気されてる疑惑が出たら冷静になって全力で証拠集めしようね 名探偵に相談しよう

108 22/09/28(水)15:02:36 No.976466328

>母親側が金欲しがって親権放棄した クズぅ!

109 22/09/28(水)15:03:01 No.976466410

>浮気がどーたらは親同士の理屈でしかないからな >大事なのは子供を育てられるか子供にとってどうかだし 浮気する奴にまともに子育てできると?

110 22/09/28(水)15:03:27 No.976466502

フジモンもコウメ大夫もしっかり子育てしてて偉いよなぁ

111 22/09/28(水)15:03:36 No.976466535

>男女平等を推し進めてる奴はこういう親権の問題には何も言わないんです? 男尊女卑じゃないからね 女が有利なら何も言わない

112 22/09/28(水)15:04:39 No.976466759

>>男女平等を推し進めてる奴はこういう親権の問題には何も言わないんです? >男尊女卑じゃないからね >女が有利なら何も言わない お前はどうして何も言わないんだ

113 22/09/28(水)15:04:55 No.976466820

じつは日本人女性は養育費を払わないことで有名な日本人男性以下の養育費未払い率を誇る

114 22/09/28(水)15:05:13 No.976466883

毛利のおっちゃんて普段はこんな憂鬱な仕事してるんだな

115 22/09/28(水)15:05:40 No.976466989

矢吹先生の嫁の話ってソースある? ちょっと胸糞悪くなりたいから読みたい

116 22/09/28(水)15:06:09 No.976467102

>男女平等を推し進めてる奴はこういう親権の問題には何も言わないんです? 親権に男女関係ないからね

117 22/09/28(水)15:07:25 No.976467367

>じつは日本人女性は養育費を払わないことで有名な日本人男性以下の養育費未払い率を誇る 前より男性の養育費支払い率は上がってるのに女性の養育費支払い率は下がってるからな

118 22/09/28(水)15:07:30 No.976467388

女が悪い!女が悪い!

119 22/09/28(水)15:08:34 No.976467620

>女が悪い!女が悪い! 少なくとも離婚の話になると女が悪いこと多いな

120 22/09/28(水)15:08:55 No.976467698

>女が悪い!女が悪い! 浮気した女に自分の子供任せたくねぇ! って話で女が悪いなんて話はされてねぇ!

121 22/09/28(水)15:09:15 No.976467779

離婚したら慰謝料払うのも養育費払うのも男でしょ?って思ってる奴は稀にいる…

122 22/09/28(水)15:09:33 No.976467851

矢吹が親権とれたの浮気の慰謝料とかとらず財産分与完全にのんでたっぷりわたしたからでしょ多分

123 22/09/28(水)15:09:53 No.976467947

>離婚したら慰謝料払うのも養育費払うのも男でしょ?って思ってる奴は稀にいる… 昔壺にいたよな伝説の糞女 有名なスレのやつ

124 22/09/28(水)15:10:06 No.976467994

>少なくとも離婚の話になると女が悪いこと多いな それはなんかソースあるのか 浮気率の男女比はどっこいどっこいだった気がするが

125 22/09/28(水)15:10:52 No.976468150

>>女が悪い!女が悪い! >少なくとも離婚の話になると女が悪いこと多いな だよな

126 22/09/28(水)15:11:19 No.976468247

これで男女対立煽りは無理だって!

127 22/09/28(水)15:11:27 No.976468289

女が悪いって流れなのに水刺すな

128 22/09/28(水)15:11:35 No.976468325

>母親側が金欲しがって親権放棄した 最低だよ…

129 22/09/28(水)15:11:55 No.976468392

矢吹の嫁と不倫してたやつ普通にアーティスト活動してていいポジションついてるんだよな…

130 22/09/28(水)15:12:13 No.976468462

「」になんか関係あるの?

131 22/09/28(水)15:12:13 No.976468463

別に男が浮気して離婚ってケースで女に親権行くならなんも文句ないしな

132 22/09/28(水)15:12:20 No.976468502

スレ画が後にどうなったのか気になる…

133 22/09/28(水)15:12:24 No.976468517

矢吹は争って勝ち取ったんじゃなくて嫁側が金で売ったんじゃないっけ

134 22/09/28(水)15:12:34 No.976468570

>女が悪いって流れなのに水刺すな >浮気した女に自分の子供任せたくねぇ! >って話で女が悪いなんて話はされてねぇ!

135 22/09/28(水)15:12:56 No.976468656

>矢吹は争って勝ち取ったんじゃなくて嫁側が金で売ったんじゃないっけ 糞女すぎる…

136 22/09/28(水)15:13:10 No.976468716

>矢吹の嫁と不倫してたやつ普通にアーティスト活動してていいポジションついてるんだよな… 大抵の「」は聞いたことあると思うレベルで活躍してるよね

137 22/09/28(水)15:13:52 No.976468904

母親が裁判で親権とったけど子供は絶対に母親について行きたくないって言った場合はどうなるの? 子供って結構敏感だから淫売の母親に育てられるのは嫌だって思う子もいると思うんだけど

138 22/09/28(水)15:14:01 No.976468938

>「」になんか関係あるの? 俺の親のことだからな…

139 22/09/28(水)15:14:15 No.976469005

>母親が裁判で親権とったけど子供は絶対に母親について行きたくないって言った場合はどうなるの? まず子供の意思が最優先だよ

140 22/09/28(水)15:14:43 No.976469127

>>矢吹の嫁と不倫してたやつ普通にアーティスト活動してていいポジションついてるんだよな… 矢吹の元嫁はどうなったの?

141 22/09/28(水)15:14:57 No.976469189

矢吹の嫁側が金で子供を売ったって話よく聞くけど当事者ぐらいしか知らないだろうに漏れたの凄いよな 嫁側が周りに言いふらしてたんだろうか

142 22/09/28(水)15:15:47 No.976469383

女は養育費払わないんでしょ?女が悪い

143 22/09/28(水)15:16:11 No.976469480

うちの母親が浮気して出て行って親父が育ててくれたけど形式上は離婚してない扱いにしてると聞いたからスレ画はその通りなのかもしれない

144 22/09/28(水)15:16:19 No.976469519

>>母親が裁判で親権とったけど子供は絶対に母親について行きたくないって言った場合はどうなるの? >まず子供の意思が最優先だよ 子供に意思がない場合は?

145 22/09/28(水)15:16:51 No.976469641

>>>母親が裁判で親権とったけど子供は絶対に母親について行きたくないって言った場合はどうなるの? >>まず子供の意思が最優先だよ >子供に意思がない場合は? じゃあ前提条件なくなるじゃん!

146 22/09/28(水)15:17:04 No.976469693

せめてこの漫画のタイトルだけでも教えて…

147 22/09/28(水)15:17:13 No.976469733

矢吹が和解金払って親権取ったって話に尾ひれがついてるだけだったような

148 22/09/28(水)15:17:20 No.976469757

>矢吹の嫁と不倫してたやつ普通にアーティスト活動してていいポジションついてるんだよな… ストライクウィッチーズ502の主題歌の作詞やってると聞いてちょっと眉間にシワが寄ったな…

149 22/09/28(水)15:17:25 No.976469778

>>母親が裁判で親権とったけど子供は絶対に母親について行きたくないって言った場合はどうなるの? >まず子供の意思が最優先だよ ちょっと安心した でもこれ意思の確認するやつがある程度答え誘導できちゃわないか?

150 22/09/28(水)15:17:27 No.976469792

そんな離婚に振り回された娘も 今ではパパの漫画の乳首に一言を持つように…

151 22/09/28(水)15:18:11 No.976469972

>男女平等を推し進めてる奴はこういう親権の問題には何も言わないんです? 共同親権主張してるのは大体一緒の層だと思うけど

152 22/09/28(水)15:18:13 No.976469981

>せめてこの漫画のタイトルだけでも教えて… 離婚しない男っていう話だよ

153 22/09/28(水)15:18:15 No.976469992

矢吹嫁と不倫してた中村イネくんは矢吹嫁捨てた今も堂々と音楽活動してるのすげーなと思う

154 22/09/28(水)15:18:17 No.976470006

>矢吹が和解金払って親権取ったって話に尾ひれがついてるだけだったような された側が和解金払うのがまずおかしいからな

155 22/09/28(水)15:18:20 No.976470018

男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの?

156 22/09/28(水)15:18:41 No.976470116

不倫相手の関わった作品は調べない方がいい

157 22/09/28(水)15:19:01 No.976470210

>男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの? ある 養育費は子供の権利だから父母関係ない

158 22/09/28(水)15:19:04 No.976470221

>>鼻もげの作者が離婚した時に娘の親権取ったのってすげえ話だったんだな >矢吹先生もな >超ヤベークソ女の証だな あれは親権母親だったけど母親が浮気した慰謝料無しで財産分与したら親権やるわってクソ女だよ

159 22/09/28(水)15:19:20 No.976470288

>>男女平等を推し進めてる奴はこういう親権の問題には何も言わないんです? >共同親権主張してるのは大体一緒の層だと思うけど フェミは高確率で共同親権反対してるぞ

160 22/09/28(水)15:19:29 No.976470337

>でもこれ意思の確認するやつがある程度答え誘導できちゃわないか? 子供に後でおもちゃ買ってやるからここに書いてあること読み上げろって教えたりとか 未就学児ならすぐ忘れるからこれでいい

161 22/09/28(水)15:19:33 No.976470349

>ストライクウィッチーズ502の主題歌の作詞やってると聞いてちょっと眉間にシワが寄ったな… この前ミリシタに楽曲提供しててうげぇってなった あいつが作る曲は大体イキリソングでベースラインの自己主張すごいからすぐ分かる

162 22/09/28(水)15:19:42 No.976470384

>離婚しない男っていう話だよ ありがとう

163 22/09/28(水)15:19:47 No.976470408

>ダルの元嫁のとこは海外の全寮制学校に入れてたし ………

164 22/09/28(水)15:20:04 No.976470476

>>男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの? >ある >養育費は子供の権利だから父母関係ない 托卵されてても?

165 22/09/28(水)15:20:07 No.976470493

結婚して1ヶ月で離婚したのに財産分与で丸ごと半分取れると思いこんでるやつ見たときは笑った

166 22/09/28(水)15:20:26 No.976470564

>>>男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの? >>ある >>養育費は子供の権利だから父母関係ない >托卵されてても? 当然だろ?

167 22/09/28(水)15:20:31 No.976470587

>托卵されてても? 托卵で生まれた子供には関係ない話なので

168 22/09/28(水)15:20:34 No.976470599

>托卵されてても? はい

169 22/09/28(水)15:21:16 No.976470761

このシステム本当にクソだからな… 女が有利って捉えがちだけどちゃんと話し合いで元旦那に親権預けた場合でも母親が親権取れなかったから母親はクソだ!って決めつけられる クソ女しか得しないシステム

170 22/09/28(水)15:21:20 No.976470779

托卵だとしても認知した時点で自分の子供だからな

171 22/09/28(水)15:21:22 No.976470789

養育費って相場とかあんの?

172 22/09/28(水)15:21:55 No.976470923

>>>男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの? >>ある >>養育費は子供の権利だから父母関係ない >托卵されてても? はい ちゃんと托卵である証拠を揃えて裁判で勝てば一応免除は可能 DNA調べただけだと弱い

173 22/09/28(水)15:22:07 No.976470978

>>男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの? >ある >養育費は子供の権利だから父母関係ない ただし収入がない人間から無理矢理搾り取るとかはできない

174 22/09/28(水)15:22:10 No.976470994

>結婚して1ヶ月で離婚したのに財産分与で丸ごと半分取れると思いこんでるやつ見たときは笑った 婚前の財産は関係ないけど勘違いするアホは一定数いるね

175 22/09/28(水)15:22:24 No.976471052

親権とられたくないなら子供に好かれるようにちゃんと子育て参加しろってだけの話だわな

176 22/09/28(水)15:22:37 No.976471094

DNA以外の証拠って何?

177 22/09/28(水)15:22:38 No.976471099

>フェミは高確率で共同親権反対してるぞ アメリカのフェミは共同親権に賛成っていうか むしろフェミが主導して共同親権制度作った背景とかもあるんだけどな だって女に親権を独占させるのは「育児は女の仕事」ってジェンダーバイアスを加速させるだけだもんね

178 22/09/28(水)15:22:46 No.976471145

>>でもこれ意思の確認するやつがある程度答え誘導できちゃわないか? >子供に後でおもちゃ買ってやるからここに書いてあること読み上げろって教えたりとか >未就学児ならすぐ忘れるからこれでいい やっぱこれクソ制度じゃないか?

179 22/09/28(水)15:22:51 No.976471157

>ちゃんと托卵である証拠を揃えて裁判で勝てば一応免除は可能 >DNA調べただけだと弱い DNAで弱いってなんなの…

180 22/09/28(水)15:22:58 No.976471188

>親権とられたくないなら子供に好かれるようにちゃんと子育て参加しろってだけの話だわな 的外れすぎて吹く

181 22/09/28(水)15:23:05 No.976471212

逆に考えると男は女に簡単にコブ押し付けれて楽んだよね

182 22/09/28(水)15:23:11 No.976471235

>>養育費は子供の権利だから父母関係ない >托卵されてても? 嫡出拒否の申し立てしてなければ血が繋がってなくても父の子扱い

183 22/09/28(水)15:23:44 No.976471359

育児の実績ないとダメなんで離婚決まってから職変えても遅いんだよな

184 22/09/28(水)15:23:45 No.976471363

>>>男が引き取ったら女側は養育費払う義務あるの? >>ある >>養育費は子供の権利だから父母関係ない >ただし収入がない人間から無理矢理搾り取るとかはできない あと実は払わなくても罰則が無い 慰謝料みたいに差し押さえたり出来ない

185 22/09/28(水)15:23:53 No.976471397

外人と結婚する日本人女バカ過ぎて離婚したら子供連れて逃げて指名手配されたりするらしいな

186 22/09/28(水)15:23:55 No.976471405

養育費って義務だったのか うちの親父多分送ってきたことないわ

187 22/09/28(水)15:23:56 No.976471411

>このシステム本当にクソだからな… >女が有利って捉えがちだけどちゃんと話し合いで元旦那に親権預けた場合でも母親が親権取れなかったから母親はクソだ!って決めつけられる >クソ女しか得しないシステム どういうこと?本人同士が丸く収まったならそれでいいんじゃないの?

188 22/09/28(水)15:24:16 No.976471499

>逆に考えると男は女に簡単にコブ押し付けれて楽んだよね ちゃんと日本語で書いて

189 22/09/28(水)15:24:26 No.976471545

>逆に考えると男は女に簡単にコブ押し付けれて楽んだよね それこそ矢吹の嫁みたいに親権放棄は簡単にできるぞ 養育費という金づるとして優秀だからクズでもあまりやらんが

190 22/09/28(水)15:24:27 No.976471550

>養育費って義務だったのか >うちの親父多分送ってきたことないわ 八割くらい踏み倒されてる

191 22/09/28(水)15:24:35 No.976471585

>外人と結婚する日本人女バカ過ぎて離婚したら子供連れて逃げて指名手配されたりするらしいな 愛ちゃん…

192 22/09/28(水)15:24:38 No.976471597

どうあっても子供が傷つくシステム

193 22/09/28(水)15:24:39 No.976471600

>親権とられたくないなら子供に好かれるようにちゃんと子育て参加しろってだけの話だわな 巣の外に餌とってくるって大事な子育てしてるのに嫁が子供に父親嫌うように洗脳してる例もあるからなぁ

194 22/09/28(水)15:24:48 No.976471629

ガチで裁判すればわりと取れるけど弁護士も面倒くさいから出来るだけ諦めさせようとする

195 22/09/28(水)15:25:11 No.976471720

>DNA以外の証拠って何? 妊娠前から長期に渡っての不倫の証拠と妊娠するであろう常識的な期間のレスの証拠 離婚するなら前者はあるだろうが後者が難しい これがないと「DNA検査は間違いで貴方の種では?」と言われる

196 22/09/28(水)15:25:21 No.976471756

親権問題って子供目線で考えたら結構納得いくこと多いよ

197 22/09/28(水)15:25:44 No.976471831

>>親権とられたくないなら子供に好かれるようにちゃんと子育て参加しろってだけの話だわな >的外れすぎて吹く 上にも出てるように男が子育てできると社会的に認められるかという話だから 男性の子育て参加を進めていくことが大事なんだ

198 22/09/28(水)15:25:45 No.976471838

母親有利なのはマンコ痛めながらガキをひりだしたか 精子ピュッピュしただけかの差なんです?

199 22/09/28(水)15:25:56 No.976471873

1割だけ削いでそれを育てよう

200 22/09/28(水)15:25:57 No.976471877

>逆に考えると男は女に簡単にコブ押し付けれて楽んだよね この手のスレ見ると「そんなに男は育児したかったのか」って正直驚く 面倒ごと押し付けられて良い立場じゃんね

201 22/09/28(水)15:26:17 No.976471958

>>養育費って義務だったのか >>うちの親父多分送ってきたことないわ >八割くらい踏み倒されてる 男もクソじゃないですか

202 22/09/28(水)15:26:49 No.976472073

>この手のスレ見ると「そんなに男は育児したかったのか」って正直驚く >面倒ごと押し付けられて良い立場じゃんね 自分に子供いないからこういう事言えるんだよな

203 22/09/28(水)15:26:49 No.976472074

女が男と同じくらい稼げればいいんだけどね… 出産でどうしてもキャリアに穴が空くからね…

204 22/09/28(水)15:27:19 No.976472189

自分の子供を面倒事と考えるやつはまぁ子供いないだろうな…

205 22/09/28(水)15:27:28 No.976472217

>じつは日本人女性は養育費を払わないことで有名な日本人男性以下の養育費未払い率を誇る 1桁パーセントなのは酷すぎるだろ

206 22/09/28(水)15:28:12 No.976472414

>男もクソじゃないですか だからわざわざ差し押さえ楽になるように法改正した クソ男の尻拭いになんで行政が金出さにゃならんのだ

207 22/09/28(水)15:28:26 No.976472469

母親こんなんだからな fu484126.png ところでこれ雑誌掲載はしてない?週刊のヤンマガと月刊のヤンマガ調べたんだが

208 22/09/28(水)15:28:38 No.976472513

>自分の子供を面倒事と考えるやつはまぁ子供いないだろうな… うちの親の悪口はその辺にしてもらおうか

209 22/09/28(水)15:28:46 No.976472539

引き取っても浮気相手が虐待したりレイプしたりするパターンや養育費だけ貰ってネグレクトするパターンもあるから飽きない

210 22/09/28(水)15:28:48 No.976472548

>>このシステム本当にクソだからな… >>女が有利って捉えがちだけどちゃんと話し合いで元旦那に親権預けた場合でも母親が親権取れなかったから母親はクソだ!って決めつけられる >>クソ女しか得しないシステム >どういうこと?本人同士が丸く収まったならそれでいいんじゃないの? 親権争うと女が高確率で勝つから負けるのはよっぽど酷い女親権争わず離婚して子供が相手に行った母親も知らない人から酷い女なのでは?ってなる

211 22/09/28(水)15:28:53 No.976472579

はい! 一生懸命在宅ワークすれば今まで育児をしてきた母親より上手に子育てできますよ

212 22/09/28(水)15:28:57 No.976472595

ずっと母親が育児して父親が仕事してたっていうんなら離婚したあとも 母親がそだてて父親が養育費払えばいいですよね?離婚するのは夫婦の問題で子供は関係ないですよね?って感じだろ

213 22/09/28(水)15:29:09 No.976472632

>托卵されてても? その辺は状況次第

214 22/09/28(水)15:29:50 No.976472777

たった月3万円で子供押し付けれる思うとな 淫売の血が半分入った子供なんか愛せるか

215 22/09/28(水)15:30:00 No.976472817

哺乳類はたいてい母親が育児してるから 育児適性が高いのは当然といえば当然 不貞うんねんは別の話、先の話は誰もわからんってことか…

216 22/09/28(水)15:30:31 No.976472926

リアル路線ぽいのに顔のアクが強いな…

217 22/09/28(水)15:30:59 No.976473030

>>じつは日本人女性は養育費を払わないことで有名な日本人男性以下の養育費未払い率を誇る >1桁パーセントなのは酷すぎるだろ 海外でも日本人嫁の地雷っぷりは認知されてる そもそも親権争い中に子供連れて帰国して音信不通になったりするし

218 22/09/28(水)15:31:41 No.976473207

>引き取っても浮気相手が虐待したりレイプしたりするパターンや養育費だけ貰ってネグレクトするパターンもあるから飽きない わざわざ裁判して取り戻した自分の子供なのになぜネグレクトするの? 飽きちゃったの?

219 22/09/28(水)15:32:22 No.976473350

>>男もクソじゃないですか >だからわざわざ差し押さえ楽になるように法改正した >クソ男の尻拭いになんで行政が金出さにゃならんのだ 社会ってそういうものだとしか言えない

220 22/09/28(水)15:32:28 No.976473374

スレ画の父親はホモ受けしそうだな

221 22/09/28(水)15:32:52 No.976473471

>自分に子供いないからこういう事言えるんだよな アンチフェミ系の意見見てると男は働いて女は家で子供育てるのが自然だっていう派が多いのに 離婚後はなんで男に育てさせないんだ!ってなるからそのギャップが面白いだけ

222 22/09/28(水)15:33:02 No.976473499

まじで自分の子供が相手に取られるって話をしてるのに自分の子供を面倒事だと認識してるの人間としてやばすぎるんだよね ちょっと笑っちゃう

223 22/09/28(水)15:33:07 No.976473512

親権は相手が家事してないことの証明と自分の家事実績の証明ができてやっと男親は勝負できるらしいね 勝てる材料用意してないと女親優先になる

224 22/09/28(水)15:33:12 No.976473535

>>引き取っても浮気相手が虐待したりレイプしたりするパターンや養育費だけ貰ってネグレクトするパターンもあるから飽きない >わざわざ裁判して取り戻した自分の子供なのになぜネグレクトするの? >飽きちゃったの? 半分は愛する子供でももう半分は淫売の血だから…

225 22/09/28(水)15:33:18 No.976473559

>>引き取っても浮気相手が虐待したりレイプしたりするパターンや養育費だけ貰ってネグレクトするパターンもあるから飽きない >わざわざ裁判して取り戻した自分の子供なのになぜネグレクトするの? >飽きちゃったの? わざわざ貰った養育費をガキに使うのもったいないからな

226 22/09/28(水)15:33:29 No.976473590

>矢吹嫁と不倫してた中村イネくんは矢吹嫁捨てた今も堂々と音楽活動してるのすげーなと思う しかも割と良い曲作るもんだから曲気に入って調べてみたらこいつ作でうわってなるみたいなことも多い

227 22/09/28(水)15:33:39 No.976473630

>わざわざ裁判して取り戻した自分の子供なのになぜネグレクトするの? >飽きちゃったの? 自分の物なのに相手に取られるのがイヤだっただけ

228 22/09/28(水)15:33:43 No.976473649

そもそも飼えないな思ったら養護施設に投げればいいのにそれすらしないのか

229 22/09/28(水)15:33:58 No.976473710

女性の社会進出が盛んな国では共同親権が認められてるけど逆に気楽に離婚してしまう 家庭というものを守るためにどちらがいいかは考えものだと思う

230 22/09/28(水)15:34:04 No.976473726

うちも母親の不倫で離婚したがまあ普通に母親について行ったな 生活は苦しかったが

231 22/09/28(水)15:34:57 No.976473925

>矢吹嫁と不倫してた中村イネくんは矢吹嫁捨てた今も堂々と音楽活動してるのすげーなと思う まあ音楽活動と不貞行為に関係はないからな…心象悪かろうがなんだろうが活動辞める理由にはならない

232 22/09/28(水)15:34:58 No.976473927

>うちも母親の不倫で離婚したがまあ普通に母親について行ったな 自分の意思が尊重された結果?

233 22/09/28(水)15:34:58 No.976473930

国際結婚した日本人女性による離婚後の子供の連れ去りは国外で問題になってニュースとして取り上げられてるね

234 22/09/28(水)15:35:05 No.976473952

ムカつく相手が欲しいって言うから邪魔して自分のものにしただけで半分気に入らない奴の遺伝子が入ったお荷物なんて降ろしたいのが本音なのだ

235 22/09/28(水)15:35:13 No.976473983

>アンチフェミ系の意見見てると男は働いて女は家で子供育てるのが自然だっていう派が多いのに >離婚後はなんで男に育てさせないんだ!ってなるからそのギャップが面白いだけ そういう俺は傍観者だからみたいなスタンスは中学生で卒業しなよ

236 22/09/28(水)15:35:40 No.976474076

別に不倫は犯罪ではないしなあ

237 22/09/28(水)15:35:53 No.976474111

クソ女憎しで極端な例ばかりにイライラしてない?

238 22/09/28(水)15:36:03 No.976474148

リボで200万使った母親は親権取られてたな

239 22/09/28(水)15:36:52 No.976474324

>クソ女憎しで極端な例ばかりにイライラしてない? マクロに差が出てる以上制度の問題だよ

240 22/09/28(水)15:37:17 No.976474400

まずそもそも不倫するような女だけど母親としては完璧ってどういう状況だったら成立するんだよ

241 22/09/28(水)15:37:17 No.976474401

>社会ってそういうものだとしか言えない そういうものじゃねぇんだよ!ってなったから法改正したんだろ

242 22/09/28(水)15:37:28 No.976474443

>国際結婚した日本人女性による離婚後の子供の連れ去りは国外で問題になってニュースとして取り上げられてるね これ不思議なんだけど日本人の女は高確率でそれやるってことは子供連れて実家に帰るそれが日本文化として根付いてそれを支援する社会のほうがヤバいんじゃないの?

243 22/09/28(水)15:38:12 No.976474609

>自分の意思が尊重された結果? 父親の顔も覚えてない3歳になるかならないかだぞ 意思もクソもあるか

244 22/09/28(水)15:38:18 No.976474634

>リボで200万使った母親は親権取られてたな ギャンブル狂いとか浪費癖の奴は基本親権取れないよ

245 22/09/28(水)15:38:19 No.976474644

>まずそもそも不倫するような女だけど母親としては完璧ってどういう状況だったら成立するんだよ 別に完璧である必要性はないがオヤジがさらにクソなら選択肢なんてないだろ

246 22/09/28(水)15:38:35 No.976474699

>これ不思議なんだけど日本人の女は高確率でそれやるってことは子供連れて実家に帰るそれが日本文化として根付いてそれを支援する社会のほうがヤバいんじゃないの? 一般的な日本人は共同親権の概念を特に理解してない

247 22/09/28(水)15:38:40 No.976474717

>別に不倫は犯罪ではないしなあ 確かに犯罪ではないけど不法行為だからどっこいどっこいだよ…

248 22/09/28(水)15:38:57 No.976474778

>>国際結婚した日本人女性による離婚後の子供の連れ去りは国外で問題になってニュースとして取り上げられてるね >これ不思議なんだけど日本人の女は高確率でそれやるってことは子供連れて実家に帰るそれが日本文化として根付いてそれを支援する社会のほうがヤバいんじゃないの? 実際かなり問題視してる有識者もいるが 他国の文化に踏み入るのも問題があるからな…

249 22/09/28(水)15:39:06 No.976474819

こういう微妙なケースで子供の年齢もそれなりなら子供本人に聞くことも多いけど 大抵の場合子供が触れ合えてる時間が長いのは母親だからやはり母親を選びやすい

250 22/09/28(水)15:40:01 No.976475046

https://nexpert-law.com/rikon/1116/ > 離婚や親権という言葉が身近にない方でも「離婚すれば親権は母親が持つ」というイメージはあると思います。これは、男は外で仕事を行い、子供は母親が育てるもの、という考えが根付いているからだと考えられます。 「」もこのイメージ強くて女は家にいるだけって言う人多いよね > また、親権を決める際は、子どもの意見も尊重されます。そのため、子どもと一緒に過ごした時間が多い母親が選ばれやすい傾向にあるというのも父親が親権を獲得しにくい理由のひとつです。 これもその通りだと思う

251 22/09/28(水)15:40:10 No.976475080

>父親の顔も覚えてない3歳になるかならないかだぞ まあその年齢なら何事もなけりゃ母親になるな

252 22/09/28(水)15:40:24 No.976475138

女の子の場合母親に親権行くのはわかるけど 毒親不倫離婚再婚コンボの場合新しい父親のほうが危なくないか

253 22/09/28(水)15:40:42 No.976475211

実家に帰らせていただきます!が当たり前の文化として根付いてるの良くないよなぁ…

254 22/09/28(水)15:41:01 No.976475272

トラブルの作者

255 22/09/28(水)15:41:05 No.976475287

>少なくとも離婚の話になると女が悪いこと多いな このレスきっかけに離婚関連の統計見てたんだけど なんか年齢のデータとか地方別とかそんなんばっかで離婚事由について詳しい情報は得られなかった とりあえずこの手のスレで挙がりがちな夫婦の不貞とかより性格の不一致の方が多いっぽいのは確からしい あと出生率一位でお馴染み沖縄が離婚率が一位で相変わらず適当に生きてんなあそこの人って思いました おしまい

256 22/09/28(水)15:41:18 No.976475345

>国際結婚した日本人女性による離婚後の子供の連れ去りは国外で問題になってニュースとして取り上げられてるね 日本人女クズすぎない?

257 22/09/28(水)15:41:29 No.976475389

男は金を稼ぎ女は子供の面倒を見るという構造が離婚しても維持されるだけだからな

258 22/09/28(水)15:41:52 No.976475458

>女の子の場合母親に親権行くのはわかるけど >毒親不倫離婚再婚コンボの場合新しい父親のほうが危なくないか そっちの場合は血は繋がってないんだし万が一SEXしても問題ない 結局そういう観点でも実父の方がやばいから母親側に親権が行く

259 22/09/28(水)15:41:54 No.976475463

書き込みをした人によって削除されました

260 22/09/28(水)15:41:59 No.976475490

支援するべきは孤児院じゃねえの 日本に孤児院無さすぎでしょ

261 22/09/28(水)15:42:23 No.976475576

連れ去りが拉致扱いになってないのは日本くらいだぜマジで

262 22/09/28(水)15:42:40 No.976475643

>支援するべきは孤児院じゃねえの >日本に孤児院無さすぎでしょ 話の筋が見えないけど親が生きてて親権を取り合ってるのに何が言いたいの?

263 22/09/28(水)15:42:49 No.976475676

>としあきも母親が離婚したと転がり込んできたら受け入れちゃう人? 巣に帰れ

264 22/09/28(水)15:43:20 No.976475784

その代わりに日本人女の夫と家事への奉公心は意識が高くてガサツな女が基本の外人からすると魅力的に思えるんだ

265 22/09/28(水)15:43:37 No.976475843

>としあきも母親が離婚したと転がり込んできたら受け入れちゃう人? mayでスレ立てて聞いてくれば?

266 22/09/28(水)15:43:50 No.976475879

>支援するべきは孤児院じゃねえの >日本に孤児院無さすぎでしょ 足りないって訳でもないから

267 22/09/28(水)15:43:53 No.976475889

ペットじゃねえんだから…

268 22/09/28(水)15:44:15 No.976475962

母親優遇でいいじゃない子供の自由意思尊重すると子供は基本的に母親に同情的だって言うよ

269 22/09/28(水)15:44:23 No.976475981

矢吹思い出した

270 22/09/28(水)15:45:15 No.976476162

ヒステリックでとにかくやかましい韓国人嫁! いきなり嫁家族が住み着いて家を盗られる中国人嫁! 子供ができたら帰国して二度と帰ってこない日本人嫁! これが世界の糞嫁ランキングを争ってる

271 22/09/28(水)15:45:20 No.976476174

子供産む肉体的負担は母親の方が明らかにでかいんだから仕方ないなとも思う

272 22/09/28(水)15:46:23 No.976476374

親がエロ漫画家と親が作曲家のどっちがいいかというと…

273 22/09/28(水)15:46:23 No.976476375

>https://nexpert-law.com/rikon/1116/ 父親が親権獲得できるパターンも十分あるけどスレ画は該当しないだろう 浮気云々の結果子供の養育を放棄すると言う事実があるならともかく > 子どもが父親との生活を望んでいる > 継続した監護・養育実績があるか > 母親が子供を監護する能力に欠如している > 「兄弟姉妹不分離の原則」をクリアできる

274 22/09/28(水)15:46:35 No.976476404

>子供産む肉体的負担は母親の方が明らかにでかいんだから仕方ないなとも思う 早く欲しいぜ試験管ベビー

275 22/09/28(水)15:46:49 No.976476458

>ペットじゃねえんだから… 男も女も浮気しまくって愛人抱えてるようなやつからしたら実子なんてペットだろ トヨタの社長一族みたいに堂々と愛人の子供が何人も役員にいるのは希だが

276 22/09/28(水)15:47:18 No.976476564

「天国(幸福・理想)はアメリカの給料を貰い中国人のコックを雇いイギリスの家に住み日本人の妻を持つこと。」っていう定型は昔の話だけど 今でも国際結婚で日本人女性が人気なのは割とデータで出てるな

277 22/09/28(水)15:47:42 No.976476644

兄弟姉妹不分離の法則とかあるんだ…

278 22/09/28(水)15:47:50 No.976476671

矢吹先生の娘は今や優秀な乳首アドバイザーになったぞ

279 22/09/28(水)15:48:12 No.976476735

父親に親権渡すデメリットとしてなるほどと思わなくはない > 養育費は父親が母親に支払うようなイメージもありますが、養育費はあくまでも親権を持った方が受け取れるものです。親権を父親が持った場合は、母親が養育費を支払います。しかし、養育費は双方の収入状況によって金額が大きく異なるため、母親の収入が少なければ受け取れる養育費も少なくなります。

280 22/09/28(水)15:48:44 No.976476833

>>国際結婚した日本人女性 に対して >日本人女クズすぎない? 主語がでかくなっとる!!!

281 22/09/28(水)15:49:21 No.976476970

>兄弟姉妹不分離の法則とかあるんだ… 法則と原則は違うからな 法則はなるべくしてなる 原則はこれを守らないといけないと定義すること 兄弟姉妹不分離の法則だと自然と近親婚量産されそうな危うい言葉になるぞ

282 22/09/28(水)15:49:41 No.976477049

>父親に親権渡すデメリットとしてなるほどと思わなくはない 受け取る額は少ないかもだけど男は自分で稼げるでしょう?

283 22/09/28(水)15:50:11 No.976477140

>兄弟姉妹不分離の法則だと自然と近親婚量産されそうな危うい言葉になるぞ エロ漫画で見たい設定だ…

284 22/09/28(水)15:50:14 No.976477146

>>父親に親権渡すデメリットとしてなるほどと思わなくはない >受け取る額は少ないかもだけど男は自分で稼げるでしょう? 女の方は結婚すれば旦那の稼ぎもあるからな

285 22/09/28(水)15:50:31 No.976477220

子供のことだけ考えるといままで働いてた方に慰謝料払わせて育ててきた方に親権渡すのが一番合理的じゃね?

286 22/09/28(水)15:50:32 No.976477227

案外DNA検査義務づけた方が良いかもね…コレ

287 22/09/28(水)15:51:47 No.976477504

>子供のことだけ考えるといままで働いてた方に慰謝料払わせて育ててきた方に親権渡すのが一番合理的じゃね? 現実問題働いてるのは男で育てるのは女なんだからその通りに親権分配したら男女差別になるじゃん

288 22/09/28(水)15:52:03 No.976477548

矢吹嫁の不倫相手がビルドダイバーズリダイブで「何のために泣いたんだ」とか歌詞書いてて反吐が出たな

289 22/09/28(水)15:52:44 No.976477691

>矢吹嫁の不倫相手がビルドダイバーズリダイブで「何のために泣いたんだ」とか歌詞書いてて反吐が出たな リライズだった

290 22/09/28(水)15:52:57 No.976477731

>>子供のことだけ考えるといままで働いてた方に慰謝料払わせて育ててきた方に親権渡すのが一番合理的じゃね? >現実問題働いてるのは男で育てるのは女なんだからその通りに親権分配したら男女差別になるじゃん だから裁判して性差関係なく判断するだろ その結果子供は母親を選ぶだけで、

291 22/09/28(水)15:53:22 No.976477822

「」は人妻物のエロ漫画好きなのにね

292 22/09/28(水)15:53:43 No.976477886

>現実問題働いてるのは男で育てるのは女なんだからその通りに親権分配したら男女差別になるじゃん なんで差別なの…?

293 22/09/28(水)15:53:50 No.976477913

> 親権者を決めるにあたっては、収入が多いから有利になるという訳ではありません。離婚後にまったく生活ができない程困窮してしまうのは問題ですが、養育費や公的な支援制度もあるため、親権においては収入の差はそれほど考慮されません。

294 22/09/28(水)15:53:56 No.976477937

父親に娘を渡したら性被害確定だからな

295 22/09/28(水)15:54:12 No.976477984

>「」は人妻物のエロ漫画好きなのにね 現実と創作ごっちゃにするのはよくない兆候だぞ

296 22/09/28(水)15:54:18 No.976478004

>結局は子供の意見尊重するから子供が父親がいいって言ったら普通に父親が親権取るよ >ソースは小学校の時親が離婚して父親についてった俺 ちゃうねん 母親が親権を主張したら子供がどう言おうが基本母親になる つまり…その…

297 22/09/28(水)15:54:28 No.976478054

>だから裁判して性差関係なく判断するだろ >その結果子供は母親を選ぶだけで、 でも仕方なくね?働いてるのが男になる以上子供が母親選ぶのはさ そんなんだと一生男は親権取れねぇぞ

298 22/09/28(水)15:55:15 No.976478210

ドイツは凄いぞ 離婚時にDNA鑑定して認知されず捨てられる子が増えたから父子DNA鑑定禁止法案出したら托卵し放題になり 托卵されるから男側が全く結婚しなくなり今婚姻率が悲惨なことになってる

299 22/09/28(水)15:55:18 No.976478217

>なんで差別なの…? 家族、子供のために働いてきたのにそれが原因で親権奪われるから

300 22/09/28(水)15:55:52 No.976478327

>>結局は子供の意見尊重するから子供が父親がいいって言ったら普通に父親が親権取るよ >>ソースは小学校の時親が離婚して父親についてった俺 >ちゃうねん >母親が親権を主張したら子供がどう言おうが基本母親になる >つまり…その… どう言おうかではなく自己判断できるかどうかの話だよ 学生とセックスする先生は違法だけど卒業したら違法ではないのと同じように > 子どもが父親との生活を望んでいる場合は、当然父親が親権を獲得できる可能性は高くなります。しかし、子どもの年齢が低く、とくに乳幼児の場合は「母性優先の原則」という考え方により母親が親権を持つことが優先されます。

301 22/09/28(水)15:56:28 No.976478454

海外だと親権は父母どっちも対等な印象がある

302 22/09/28(水)15:56:43 No.976478505

>母親が親権を主張したら子供がどう言おうが基本母親になる 今絶対調査官が子供の意思確認するからそんなことないよ ただ子供が小さいと母親が取りやすいのは確かだけど

303 22/09/28(水)15:57:37 No.976478697

>海外だと親権は父母どっちも対等な印象がある そんな根拠のない印象さっさと捨てた方がいいよ 宗教により依存していて固定観念が余程強いのに

304 22/09/28(水)15:57:41 No.976478706

犯罪者は圧倒的男が多いから偏見な目で見られるし周りは男だと助けてくれないしと考えると母親に親権は渡したほうがええ

305 22/09/28(水)15:57:42 No.976478708

子供の為なら稼ぎが太い方を優先するべきだと思うが…

306 22/09/28(水)15:57:47 No.976478720

経済能力ない母親側行っても不幸なだけじゃない?

307 22/09/28(水)15:58:03 No.976478770

小学生くらいだったら子供の意見が優先されるはず 母親優先なのは乳児とか幼児じゃないっけ?

308 22/09/28(水)15:58:17 No.976478818

托卵関係でよくドイツの話題出てくるけど 先進国の婚姻率低下はもう慢性的なもんだし その法律改正があった2016年以降で特別下がったってデータは出てこないんだよな

309 22/09/28(水)15:58:53 No.976478951

>子供の為なら稼ぎが太い方を優先するべきだと思うが… じゃあ母親だな 養育費を旦那に払わせる方が金入りやすいし 再婚したら再婚相手の養育費も入るし

310 22/09/28(水)15:59:21 No.976479048

>犯罪者は圧倒的男が多いから偏見な目で見られるし周りは男だと助けてくれないしと考えると母親に親権は渡したほうがええ DVの割合になると女性の方が高いから危険度上がるぞ

311 22/09/28(水)15:59:25 No.976479067

>経済能力ない母親側行っても不幸なだけじゃない? >> 親権者を決めるにあたっては、収入が多いから有利になるという訳ではありません。離婚後にまったく生活ができない程困窮してしまうのは問題ですが、養育費や公的な支援制度もあるため、親権においては収入の差はそれほど考慮されません。

312 22/09/28(水)15:59:37 No.976479107

シングルマザーの経済的困窮はよく報道されるけど あれはそもそもワーキングプアで福祉を使えてない悲惨なパターンもある そんな知識すらないの…

313 22/09/28(水)15:59:45 No.976479133

女は優秀な種なら何でもいいけど 男は自分の種であることが大事だもんなぁ…

314 22/09/28(水)15:59:53 No.976479163

母親の交際相手に殺されるのと父親の交際相手に殺されるのなら前者の方が多いのにな

315 22/09/28(水)16:00:19 No.976479268

DNA検査に関しては義務付ける動きはある ただすげー反対されるんだよねなんでか

316 22/09/28(水)16:00:39 No.976479329

>母親の交際相手に殺されるのと父親の交際相手に殺されるのなら前者の方が多いのにな 殺すまで行かないネグレクトだとどうなるんだろ

317 22/09/28(水)16:00:48 No.976479353

>家族、子供のために働いてきたのにそれが原因で親権奪われるから 子供のためを思うなら大人しく養育費払うマシーンになる方がまだマシかもしれないぞ お前が親権欲しいのは本当に子供のためになるか?ただの自分の満足じゃないのか?

318 22/09/28(水)16:01:14 No.976479433

>DNA検査に関しては義務付ける動きはある >ただすげー反対されるんだよねなんでか さっきからDNA言ってるけど何が言いたいんだ? 今の旦那の子じゃないと判断しやすくなるから親権がスムーズに母親に行くよねって言いたいの?

319 22/09/28(水)16:01:32 No.976479503

>お前が親権欲しいのは本当に子供のためになるか?ただの自分の満足じゃないのか? 母親側にそっくりそのまま刺さる武器を安易に投げるな

320 22/09/28(水)16:02:18 No.976479677

>さっきからDNA言ってるけど何が言いたいんだ? >今の旦那の子じゃないと判断しやすくなるから親権がスムーズに母親に行くよねって言いたいの? 知らん 上の方でDNA検査の話出たから義務付けの動き自体はあるよって言っただけだよ 俺が一人でレスしてるんじゃないんだから言われても困る

321 22/09/28(水)16:02:42 No.976479758

男女平等ってこういうやつもちゃんと平等にしてくれるんですよね?フェミの人

322 22/09/28(水)16:02:47 No.976479779

主要先進国は共同親権の概念が根付いてて父母どっちも子供に関われるってだけで 実際に育てるのはまだまだ母親サイドの領域って感じだな

323 22/09/28(水)16:02:49 No.976479785

淫売な母に引き取られたら淫売な子供コースしかねぇじゃん

324 22/09/28(水)16:03:07 No.976479848

>DNA検査に関しては義務付ける動きはある >ただすげー反対されるんだよねなんでか 子供に罪はないから クズな親がどうなろうが知ったこっちゃないけどそれで子供に類が及ぶのは許されない

325 22/09/28(水)16:03:13 No.976479867

これ言うとかなりアレだけど母親の方にいってそのまま会えない子供なら養育費なんて踏み倒すわな…

326 22/09/28(水)16:03:37 No.976479954

>淫売な母に引き取られたら淫売な子供コースしかねぇじゃん 寝取られるような父に引き取られたら無能なタネしかない子供コースしかねぇじゃん

327 22/09/28(水)16:04:07 No.976480069

>男女平等ってこういうやつもちゃんと平等にしてくれるんですよね?フェミの人 さっきちょっとフェミニストと共同親権の関係調べたんだけどアメリカのフェミはむしろ共同親権推進派よ 日本だと逆になってて事情が複雑なんだけどとりあえず上野千鶴子が悪いっぽいのだけは覚えて帰って欲しい

328 22/09/28(水)16:05:44 No.976480438

浮気相手との子供かもしれないのに養育費は払わないといけないの地獄かな

329 22/09/28(水)16:06:02 No.976480502

>>DNA検査に関しては義務付ける動きはある >>ただすげー反対されるんだよねなんでか >子供に罪はないから >クズな親がどうなろうが知ったこっちゃないけどそれで子供に類が及ぶのは許されない 親に罪はあるだろう

330 22/09/28(水)16:06:09 No.976480521

>浮気相手との子供かもしれないのに養育費は払わないといけないの地獄かな でも一年間育てましたよね? はいあなたの子供です

331 22/09/28(水)16:06:22 No.976480575

だから養育費を一括で貰えるように調整するんですね

332 22/09/28(水)16:06:42 No.976480639

子供に罪はなくても金貰えないのは親のせいなんだよね

333 22/09/28(水)16:07:04 No.976480713

海外で問題になってるのに日本何時までこの路線続けるんだろうね

334 22/09/28(水)16:07:05 No.976480718

養育費まで貰える間男得すぎる

335 22/09/28(水)16:07:18 No.976480757

>はいあなたの子供です そこに関しては一定期間過ぎてたら裁判挟む必要あるけど普通に親子関係の否認できるぞ

336 22/09/28(水)16:07:56 No.976480887

子供さらってそのままってことが多い

337 22/09/28(水)16:08:36 No.976481011

適当な嘘言って自己満足に浸るだけの「」は少し頭冷やしてくれ

338 22/09/28(水)16:08:47 No.976481051

昔は結婚するなら日本女性なんて言われてたのになぁ

339 22/09/28(水)16:09:02 No.976481093

夫婦生活に耐えられなくなったから子供連れて失踪って平成あたりまで普通に起きてたけど明確に誘拐だからなアレ…

340 22/09/28(水)16:09:44 No.976481242

フジモンおそらく托卵なのによう育てなさる

341 22/09/28(水)16:10:16 No.976481348

母親が親権捨てれば父親についていけるぞ うちの家がそうだった

↑Top