虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/28(水)12:12:58 No.976424681

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/09/28(水)12:13:36 No.976424841

    サイド2民これダイスキ

    2 22/09/28(水)12:14:11 No.976425000

    ティターンズの負の印象が強い機体だが 顔を変えたら誤魔化せた

    3 22/09/28(水)12:15:03 No.976425247

    サイド2はティターンズに嫌悪感持ってるから ちゃんと顔変えてから売ってあげるね…

    4 22/09/28(水)12:15:19 No.976425315

    こんなの使ってたからザンスカールなんかが台頭するんだなが

    5 22/09/28(水)12:15:37 No.976425413

    ザンスカール帝国訓練生の練習機だよ

    6 22/09/28(水)12:16:54 No.976425770

    バーザム登場35話 ティターンズサイド2にコロニーレーザー40話 ティターンズサイド2に毒ガス41話

    7 22/09/28(水)12:17:27 No.976425930

    ティターンズもハイザック使わされてるし…

    8 22/09/28(水)12:17:54 No.976426066

    >ティターンズの負の印象が強い機体だが >顔を変えたら誤魔化せた 適当すぎるだろ!

    9 22/09/28(水)12:18:47 No.976426297

    カラーリングとバイザー顔って大事だな

    10 22/09/28(水)12:19:19 No.976426444

    バージムが少なくとも60年以上現役という事は物心付いた頃からずっとバージムがある暮らしが当たり前ぐらいの状況はザラにある訳だら もはやサイド2市民にとってジオンのザク以上に大きな存在感となっていてもおかしくない…ってコト!?

    11 22/09/28(水)12:19:27 No.976426482

    バーザムはZ後半に出てきて一代で消えてZZ以降姿を消した時代の徒花だったはず…

    12 22/09/28(水)12:19:57 No.976426636

    >バーザム登場35話 >ティターンズサイド2にコロニーレーザー40話 >ティターンズサイド2に毒ガス41話 一般人はMSにそんな詳しくないだろうけど良く受け入れられたね!?

    13 22/09/28(水)12:20:37 No.976426807

    バーザム自体が姿形が不明瞭な機体だから これバーザムだよね?って言っても誰も検証出来ないんだ 問題ない

    14 22/09/28(水)12:20:50 No.976426865

    ネモみたいに性能それなりに良いけどガンダリウム合金フルに使ってるMSコスト高すぎて量産できないからな ガンダリウム合金フルに使ってるバーザム生産し続けるわ

    15 22/09/28(水)12:21:31 No.976427059

    カタフルアーマーMkⅢ

    16 22/09/28(水)12:21:47 No.976427127

    バーザム改の身体のバージムもあるんだろうか

    17 22/09/28(水)12:22:50 No.976427423

    ハイザックの頭つけたらバーザックになる?

    18 22/09/28(水)12:23:02 No.976427468

    現実の歴史でたまにある原産国では全然使われなかったのに売られた先でやたら長く愛されてる兵器

    19 22/09/28(水)12:23:08 No.976427498

    >一般人はMSにそんな詳しくないだろうけど良く受け入れられたね!? バーザムの印象は非常に悪かったらしいので 顔と色を変えた

    20 22/09/28(水)12:23:12 No.976427516

    バ…バ…

    21 22/09/28(水)12:23:29 No.976427592

    こいつでコスモ貴族のキチガイども止められるの?

    22 22/09/28(水)12:23:50 No.976427694

    >こいつでコスモ貴族のキチガイども止められるの? 無理

    23 22/09/28(水)12:23:54 No.976427716

    >現実の歴史でたまにある原産国では全然使われなかったのに売られた先でやたら長く愛されてる兵器 mig29とF-14か…

    24 22/09/28(水)12:24:03 No.976427759

    >こいつでコスモ貴族のキチガイども止められるの? そのコスモ貴族も使ってるぜ

    25 22/09/28(水)12:25:23 No.976428132

    >ティターンズの負の印象が強い機体だが >顔を変えたら誤魔化せた まぁバイアランも顔変えたら大分印象変わったしな 顔どころか手も結構カスタム前から変わってるなコイツ…

    26 22/09/28(水)12:25:40 No.976428215

    怪文書のどっかにバーザムからゴッゾーラがどうのこうの書いてあったのでサイド2はTRバーザムの洗礼を受けていたことは既に明らか

    27 22/09/28(水)12:25:44 No.976428244

    バーザム単純に顔もこわいからな…

    28 22/09/28(水)12:26:13 No.976428370

    素ザムは嫌悪感与えるほど戦場に出てないのでは…?

    29 22/09/28(水)12:26:14 No.976428375

    >こいつでコスモ貴族のキチガイども止められるの? それはジャベリン様の役目や

    30 22/09/28(水)12:26:30 No.976428447

    >>こいつでコスモ貴族のキチガイども止められるの? >そのコスモ貴族も使ってるぜ ああ~そんな感じする

    31 22/09/28(水)12:26:39 No.976428504

    作りすぎたバーザム流用ってのはわかるけどわざわざ再設計したのは何でだ

    32 22/09/28(水)12:27:01 No.976428614

    建機ザムベースでちょっと今風なデザインになってガンプラの改造も楽そうになっててちょっとありがたい

    33 22/09/28(水)12:27:05 No.976428638

    確かにコスモ貴族が好きそうなダサめのラインだよなこいつ

    34 22/09/28(水)12:27:14 No.976428672

    サイド5は新サイド4になったけど サイド2はサイド2のままなんだな

    35 22/09/28(水)12:27:17 No.976428685

    >作りすぎたバーザム流用ってのはわかるけどわざわざ再設計したのは何でだ 作りすぎたんじゃない 作るためのラインを作りすぎた 仕方ないから作った 流行った

    36 22/09/28(水)12:27:33 No.976428764

    >現実の歴史でたまにある原産国では全然使われなかったのに売られた先でやたら長く愛されてる兵器 メガドライブみたいなもんか

    37 22/09/28(水)12:27:45 No.976428832

    デナンタイプの直接のご先祖というか御神体みたいになっちゃったし

    38 22/09/28(水)12:27:57 No.976428886

    >確かにコスモ貴族が好きそうなダサめのラインだよなこいつ 新サイド4では使われてなくない?

    39 22/09/28(水)12:27:58 No.976428893

    >作りすぎたバーザム流用ってのはわかるけどわざわざ再設計したのは何でだ 細かい改修ぐらいはできるだろうし コロニーの防衛にティターンズのお古そのままとか嫌すぎるだろ!

    40 22/09/28(水)12:28:07 No.976428932

    主流はジェガンとかジムⅢとか言いながら足りない穴にバーザムを刷り込むのはやめろ

    41 22/09/28(水)12:28:07 No.976428934

    >>作りすぎたバーザム流用ってのはわかるけどわざわざ再設計したのは何でだ >作りすぎたんじゃない >作るためのラインを作りすぎた >仕方ないから作った >流行った 流行ったからわざわざ再設計したのか

    42 22/09/28(水)12:28:25 No.976429033

    >ネモみたいに性能それなりに良いけどガンダリウム合金フルに使ってるMSコスト高すぎて量産できないからな >ガンダリウム合金フルに使ってるバーザム生産し続けるわ アナハイムにお金払わなくて良いしな

    43 22/09/28(水)12:28:29 No.976429052

    C型の時点ではジェガンより劣る機体らしいがいまいち流行らなかったジム3のポジションとして親しまれたんだと思われる

    44 22/09/28(水)12:28:31 No.976429067

    mkⅡと性能同じなんだしガンダムヘッド乗せりゃ良かったものを

    45 22/09/28(水)12:28:46 No.976429141

    >コロニーの防衛にティターンズのお古そのままとか嫌すぎるだろ! 外壁補修材入れたタンクにG3って書いておこうぜ

    46 22/09/28(水)12:28:48 No.976429154

    >主流はジェガンとかジムⅢとか言いながら足りない穴にバーザムを刷り込むのはやめろ バージムは大昔からいるやつだよぉ!

    47 22/09/28(水)12:28:56 No.976429190

    >作るためのラインを作りすぎた >仕方ないから作った そもそもTR-6が間に合わないから仕方なく開発したMSなのに無茶しやがって…

    48 22/09/28(水)12:29:22 No.976429322

    >>コロニーの防衛にティターンズのお古そのままとか嫌すぎるだろ! >外壁補修材入れたタンクにG3って書いておこうぜ これやって炎上するやつあの世界にいそう

    49 22/09/28(水)12:29:26 No.976429352

    ただ設定の割に今までのガンダム作品での目撃例が少ないようだが…

    50 22/09/28(水)12:29:44 No.976429433

    >>主流はジェガンとかジムⅢとか言いながら足りない穴にバーザムを刷り込むのはやめろ >バージムは大昔からいるやつだよぉ! そうだけどこんな結構大袈裟に使い倒されてるとは思わなかった! てっきりちょろっと使った後に歴史の闇に葬られたのかと

    51 22/09/28(水)12:29:44 No.976429435

    >サイド5は新サイド4になったけど >サイド2はサイド2のままなんだな サイド2は首都はジオンにコロニー落としされたけど 全滅したわけではないしZ時代には復興していた 今度はティターンズに圧政された

    52 22/09/28(水)12:30:16 No.976429618

    ジム3と少数生産系だけであとの足りないところどうしてるんだと思ったところに生産ラインだけ残されたバーザムがすーっと馴染んで…

    53 22/09/28(水)12:30:44 No.976429764

    >mkⅡと性能同じなんだしガンダムヘッド乗せりゃ良かったものを ガンダムヘッドはジオン系のテロリストが本気出すから厄ネタ

    54 22/09/28(水)12:30:46 No.976429775

    ロボアニメの宿命とはいえ ティターンズも量産機体の更新クソはええな

    55 22/09/28(水)12:31:09 No.976429898

    バージム自体は昔から居るが 量産されていたなんて設定はなかった

    56 22/09/28(水)12:31:14 No.976429914

    昔のバージムは辺境にいるかもしれない程度の珍品で サイド2で長年親しまれた機体なんてもんじゃなかったから…

    57 22/09/28(水)12:31:15 No.976429917

    J型ジェガンなんか別にロンド・ベル用じゃなかった気もするが バージムのほうが愛されてる地域もあったんだろう

    58 22/09/28(水)12:31:43 No.976430055

    >ロボアニメの宿命とはいえ >ティターンズも量産機体の更新クソはええな 流石にハイザックでグリプス戦役後期とか戦いたくないのはあった

    59 22/09/28(水)12:31:52 No.976430096

    >サイド2は首都はジオンにコロニー落としされたけど >全滅したわけではないしZ時代には復興していた >今度はティターンズに圧政された かわいそすぎる…

    60 22/09/28(水)12:32:19 No.976430222

    >素ザムは嫌悪感与えるほど戦場に出てないのでは…? そもそも戦場ジャーナリストとかも地上ならともかく 宇宙でMSを撮影するのは偵察用MSにでも乗ってないと無理だろうし…

    61 22/09/28(水)12:32:20 No.976430228

    バージムはエゥーゴカラバの後に連邦に正式採用されたという設定はあるのだ… どのくらい使われたかは設定されてなかった

    62 22/09/28(水)12:32:44 No.976430325

    >デナンタイプの直接のご先祖というか御神体みたいになっちゃったし デナンこいつの系譜なのか あのダサさの納得がいった

    63 22/09/28(水)12:32:50 No.976430352

    >mkⅡと性能同じなんだしガンダムヘッド乗せりゃ良かったものを ガンダムチーム詐称してる盗賊がそんなん使ってたような

    64 22/09/28(水)12:33:04 No.976430432

    >バージム自体は昔から居るが >量産されていたなんて設定はなかった バーザム再利用品だし一応量産ラインには乗ってた設定だったのでは?

    65 22/09/28(水)12:33:04 No.976430433

    >ガンダムヘッドはジオン系のテロリストが本気出すから >厄ネタ そんな…あの白いヤツことガンダムと同じ顔なら恐れ慄くと思ったのに…

    66 22/09/28(水)12:33:06 No.976430444

    >かわいそすぎる… でも後年にはタイヤで地球を地ならしするんですよこいつら

    67 22/09/28(水)12:33:15 No.976430494

    開発主導した組織のアレさは置いといて 曲者ばっかなグリプス初期MSから洗練されて出来たシンプルな量産機なんだな

    68 22/09/28(水)12:33:26 No.976430546

    下手したら今後グリプス戦役後の連邦軍を書く作品にいつでもバージムを出せる状態になっちゃう

    69 22/09/28(水)12:33:48 No.976430640

    性能は良いから欲しがるわけだ

    70 22/09/28(水)12:34:08 No.976430751

    >でも後年にはタイヤで地球を地ならしするんですよこいつら サイドごとマリア主義に乗っ取られたともいう

    71 22/09/28(水)12:34:27 No.976430857

    バージムのモデルになったジムカスタムはmk2の先祖であるぞ

    72 22/09/28(水)12:34:39 No.976430919

    >素ザムは嫌悪感与えるほど戦場に出てないのでは…? Z後半はいっぱい飛んでるから 戦場になったサイド2の人はよく見ていたと思う

    73 22/09/28(水)12:34:51 No.976430970

    >曲者ばっかなグリプス初期MSから洗練されて出来たシンプルな量産機なんだな 見た目変だけど量産性高い 見た目変なライフル 何故か普通なサーベル あったりなかったりするバルカン

    74 22/09/28(水)12:34:56 No.976430989

    性能良くてライセンス料払わなくていい生産ラインあるなら作っちゃうよね…

    75 22/09/28(水)12:35:12 No.976431078

    そうかTR計画の成れの果てだからアレックスの遠い子孫になるんだな皆

    76 22/09/28(水)12:35:12 No.976431080

    ドラムフレーム汚染のせいで普通に役立つ方の機体に見えるのが困惑する こんな見た目なのに装備互換性すごい良さそうで改造しやすそう

    77 22/09/28(水)12:35:33 No.976431180

    生産ラインとか実機も結構な数作っちゃったしこれ全部捨てるのは予算の無駄 なのでガワをジムに寄せて細かな調整を加えて正規採用 バージムが連邦軍がアクシズとの一大決戦で主力となったことは歴史の真実だぜ!

    78 22/09/28(水)12:35:43 No.976431239

    ジェガンにバーザムの血が色濃く入っているのは頭部のモノアイから見ても明らかとなっているな?

    79 22/09/28(水)12:36:02 No.976431334

    ローコストMSみたいな設定文があったから結構つくったんだろうなぁってのは妄想してた まさかヒットセラー商品だとは…

    80 22/09/28(水)12:36:22 No.976431452

    >連邦軍がアクシズとの一大決戦で 決戦っていうほどの戦力出さなかっただろうがお前らは!! …いやだからこそバージム居てもおかしくないのか…

    81 22/09/28(水)12:36:32 No.976431504

    >ジェガンにバーザムの血が色濃く入っているのはスカートの無い脚部から見ても明らかとなっているな?

    82 22/09/28(水)12:36:41 [ジェガン改] No.976431556

    >ジェガンにバーザムの血が色濃く入っているのは頭部のモノアイから見ても明らかとなっているな? しらん…なにそれ…こわ…

    83 22/09/28(水)12:36:43 No.976431569

    >ただ設定の割に今までのガンダム作品での目撃例が少ないようだが… サイド2だからな

    84 22/09/28(水)12:37:04 No.976431679

    >>デナンタイプの直接のご先祖というか御神体みたいになっちゃったし >デナンこいつの系譜なのか >あのダサさの納得がいった 言われてみればバーザムっぽいかなぁデナン

    85 22/09/28(水)12:37:12 No.976431715

    >>でも後年にはタイヤで地球を地ならしするんですよこいつら >サイドごとマリア主義に乗っ取られたともいう 宰相がいつの間にか木星人になってるからな 木星の傀儡国家だわ

    86 22/09/28(水)12:37:16 No.976431739

    ジムⅢかネモかって所にサプライズ乱入してきたバージム

    87 22/09/28(水)12:37:22 No.976431767

    実は知名度ほぼない頃に出演した昔のGジェネでもジム系からジェガンに繋がる唯一のルートがこいつなので変に重要なポジションだったりする

    88 22/09/28(水)12:37:31 No.976431803

    バーザムが無ければデナンタイプもまた存在しなかったであろう事は知っているな?

    89 22/09/28(水)12:37:52 No.976431922

    >ジェガンにバーザムの血が色濃く入っているのは頭部のモノアイから見ても明らかとなっているな? 準備稿にバザーム的に!とかいう指示がついてたぐらいには関わりがある

    90 22/09/28(水)12:37:54 No.976431930

    >>デナンタイプの直接のご先祖というか御神体みたいになっちゃったし >デナンこいつの系譜なのか >あのダサさの納得がいった コスモ貴族元々頭おかしいけど デザインセンスもなんかおかしくない?

    91 22/09/28(水)12:37:57 No.976431946

    なんかプレバンでキットが出そうな気がしてきたなバージム…

    92 22/09/28(水)12:38:13 No.976432039

    一応本当にジェガンのデザインラフのメモ書きにバーザムの名前描いてあったりもするのだ

    93 22/09/28(水)12:38:20 No.976432074

    >>>デナンタイプの直接のご先祖というか御神体みたいになっちゃったし >>デナンこいつの系譜なのか >>あのダサさの納得がいった >言われてみればバーザムっぽいかなぁデナン 一番似てるのはジオンの水泳部系なんだが

    94 22/09/28(水)12:38:28 No.976432109

    オーガスタって生産機の系譜を延々使い倒されるような重罪犯してたっけ

    95 22/09/28(水)12:38:45 No.976432208

    Mk2 ↓ バーザム ↓←ジム3 バージム ↓ ジェガン ↓ 槍ジェガン ↓ デナン系 ↓ ゾロ系

    96 22/09/28(水)12:38:45 No.976432209

    フリーダイヤル! ボッシュ! バージム!

    97 22/09/28(水)12:38:51 No.976432238

    バーザムが原型という割にはデナン系高性能だよね…

    98 22/09/28(水)12:38:54 No.976432256

    ジェガンの設定画にもっとバーザムっぽくって指示がある時点でAOZには十分だった

    99 22/09/28(水)12:38:55 No.976432260

    >なんかプレバンでキットが出そうな気がしてきたなバージム… 建機ザムのバックパックと頭と色換えだけで出せるだろうしな

    100 22/09/28(水)12:39:10 No.976432336

    >言われてみればバーザムっぽいかなぁデナン むしろジオン系に近いふとましさと流線形デザインだと思ってた

    101 22/09/28(水)12:39:17 No.976432377

    壮大な開発計画によって生まれた機体だからな… こうやって少しでも拾ってあげないと

    102 22/09/28(水)12:39:54 No.976432579

    そのバーザムTR-6とか噛んでない?大丈夫?

    103 22/09/28(水)12:40:00 No.976432608

    デナンつかジェガンがこいつの子供 デナンはジェガン改造した槍ジェガンの子供

    104 22/09/28(水)12:40:01 No.976432615

    ヘルメット自体もザムから大きく変わってないからマジで小改造で完成するしなんならオリジナルバリエーションを作る余裕もある

    105 22/09/28(水)12:40:08 No.976432650

    戦争終盤に投入された純ティターンズ製の最終主力量産機がここまで扱い悪かったのがそもそもおかしいんだよ!

    106 22/09/28(水)12:40:25 No.976432738

    やはりカトキハジメはバージムの頭部を参考にジムカスタムのデザインを…?

    107 22/09/28(水)12:40:26 No.976432745

    バーザム系だからガンダム系のダムは付いてないんだな…

    108 22/09/28(水)12:40:47 No.976432860

    バーザムショックで上司のハンコ押す判定基準がバカになっちゃったから バーザムのバリエーション増やせばいくらでも通ると思ってらっしゃる?

    109 22/09/28(水)12:40:54 No.976432896

    >>デナンタイプの直接のご先祖というか御神体みたいになっちゃったし >デナンこいつの系譜なのか >あのダサさの納得がいった ダサいというよりガスマスク顔がなんとも言えん独特さをね

    110 22/09/28(水)12:41:17 No.976433008

    >バーザムのバリエーション増やせばいくらでも通ると思ってらっしゃる? バージムは昔からいるんだっつってんだろ!

    111 22/09/28(水)12:41:18 No.976433017

    >オーガスタって生産機の系譜を延々使い倒されるような重罪犯してたっけ 使い倒されてるなら功績なのでは?

    112 22/09/28(水)12:41:25 No.976433048

    >戦争終盤に投入された純ティターンズ製の最終主力量産機がここまで扱い悪かったのがそもそもおかしいんだよ! AoZで超解釈されるまでは正直数合わせに適当に作られた適当なMSかと思ってた…

    113 22/09/28(水)12:41:32 No.976433082

    むしろ貴族が使うMSよりこっちの方がカッコいいだろ

    114 22/09/28(水)12:41:34 No.976433091

    >>でも後年にはタイヤで地球を地ならしするんですよこいつら >サイドごとバイク乗りに乗っ取られたともいう

    115 22/09/28(水)12:41:45 No.976433147

    なんで最近バーザムが歴史の影で姿形を変えて生きてたことになってるの?

    116 22/09/28(水)12:41:47 No.976433157

    どんなにがんばって最新技術でカスタムしても素ジェガンと同等くらいっていうのがバーザムの限界を感じて良い 同時期のジェガンさん結構モンスターマシーンになってるのに

    117 22/09/28(水)12:41:54 No.976433196

    >>オーガスタって生産機の系譜を延々使い倒されるような重罪犯してたっけ >使い倒されてるなら功績なのでは? 使う先が反連邦に繋がってるじゃねえか!

    118 22/09/28(水)12:42:51 No.976433499

    >なんで最近バーザムが歴史の影で姿形を変えて生きてたことになってるの? ガンダムエースの怪文書をリードナウ!

    119 22/09/28(水)12:42:56 No.976433527

    遠い未来でジェガンは魔改造されてゴージャスガンダムって呼ばれるのに…

    120 22/09/28(水)12:42:57 No.976433534

    >バーザムショックで上司のハンコ押す判定基準がバカになっちゃったから >バーザムのバリエーション増やせばいくらでも通ると思ってらっしゃる? 素バーザムにビルドシリーズに出てきたカラバリに建機ザム二種と まだこれっぽっちしか出てないからな バーザムⅡも出してもらわないと

    121 22/09/28(水)12:43:05 No.976433565

    >なんで最近バーザムが歴史の影で姿形を変えて生きてたことになってるの? バーザム人気は高いからな…

    122 22/09/28(水)12:43:09 No.976433589

    >どんなにがんばって最新技術でカスタムしても素ジェガンと同等くらいっていうのがバーザムの限界を感じて良い >同時期のジェガンさん結構モンスターマシーンになってるのに ジェガン超えられるようならバージム使えよ!?ってなるしそらそうよ

    123 22/09/28(水)12:43:25 No.976433667

    >>バーザムのバリエーション増やせばいくらでも通ると思ってらっしゃる? >バージムは昔からいるんだっつってんだろ! バージムのバリエーションが増えた様だが…

    124 22/09/28(水)12:43:31 No.976433695

    でもほぼジェガンの性能のMSをジェガンタイプもらえないとこが諸事情で表に出せないって理由で流してもらえるのなら欲しいよね

    125 22/09/28(水)12:43:40 No.976433748

    >なんで最近バーザムが歴史の影で姿形を変えて生きてたことになってるの? それを説明するにはバンダイのマークが蒼くなったことから説明しないといけない

    126 22/09/28(水)12:43:58 No.976433840

    >使う先が反連邦に繋がってるじゃねえか! あくまで技術的な踏み台になったってことで ブッホ製MSのじいちゃんのそのまたじいちゃんがバーザム…かなぁ?程度の繋がりだし…

    127 22/09/28(水)12:44:10 No.976433903

    >>なんで最近バーザムが歴史の影で姿形を変えて生きてたことになってるの? >ガンダムエースの怪文書をリードナウ! F90FFとF91プリクエルで急速に100年代の歴史が埋まってきている…

    128 22/09/28(水)12:44:14 No.976433923

    「」ちゃん最新鋭量産機には及ばないけどポテンシャルは感じられるちょっとワケありな量産機好きだったよね

    129 22/09/28(水)12:44:16 No.976433930

    >むしろ貴族が使うMSよりこっちの方がカッコいいだろ CVMSもバイザー型の奴はそれなりなんだけどなぁ ダギイルスとか

    130 22/09/28(水)12:44:21 No.976433948

    TR装備への対応を考えて配備させた可能性は… 火星とコネがあるかも…

    131 22/09/28(水)12:44:41 [アナハイム] No.976434039

    >でもほぼジェガンの性能のMSをジェガンタイプもらえないとこが諸事情で表に出せないって理由で流してもらえるのなら欲しいよね ギラドーガ売るよ!

    132 22/09/28(水)12:44:50 No.976434082

    >>むしろ貴族が使うMSよりこっちの方がカッコいいだろ >CVMSもバイザー型の奴はそれなりなんだけどなぁ >ダギイルスとか CVでカッコいいMSほぼガンダム顔かジム顔ばっか

    133 22/09/28(水)12:44:53 No.976434095

    ジェガン最終型>バージム最終型≧ジェガン初期型 まあそこまでおかしな話では…

    134 22/09/28(水)12:45:10 No.976434189

    ブッホはジェガンじゃ満足できなくて槍ジェガン作って 槍ジェガンじゃ満足できなくてデナンゲー作るから そらジェガンじゃデナンゲーに勝てないわ

    135 22/09/28(水)12:45:52 No.976434398

    そもそもブッホだって野心抱えてはいても連合のお得意さんである事には変わりなかったからな CVの精鋭達だってまず連邦軍で経験積ませてから小型MSに習熟した精鋭に育成してるし

    136 22/09/28(水)12:45:54 No.976434408

    >ジェガン最終型>バージム最終型≧ジェガン初期型 それ単に外付けパーツの性能では?

    137 22/09/28(水)12:46:33 No.976434616

    これのせいでコスモ貴族なんかが調子乗る訳だ

    138 22/09/28(水)12:46:50 No.976434694

    >ブッホはジェガンじゃ満足できなくて槍ジェガン作って >槍ジェガンじゃ満足できなくてデナンゲー作るから >そらジェガンじゃデナンゲーに勝てないわ 槍ジェガンがジェガン扱う工夫と努力の限界点なのかな

    139 22/09/28(水)12:47:01 No.976434745

    >ジェガン最終型>バージム最終型≧ジェガン初期型 >まあそこまでおかしな話では… Mk-Ⅱ相当の性能だったジェガンがF91の頃にはνよりもカタログスペック勝ってるんだもんな…

    140 22/09/28(水)12:47:03 No.976434752

    >ブッホはジェガンじゃ満足できなくて槍ジェガン作って >槍ジェガンじゃ満足できなくてデナンゲー作るから >そらジェガンじゃデナンゲーに勝てないわ 槍ジェガンて槍以外なんか変わってるの?

    141 22/09/28(水)12:47:17 No.976434824

    ブッホ的にはバージム→槍ジェガン→バージムマハウス→丸メガネっていう感じなのかねぇ量産機

    142 22/09/28(水)12:47:38 No.976434937

    >これのせいでコスモ貴族なんかが調子乗る訳だ だから滅びた

    143 22/09/28(水)12:47:49 No.976434980

    >槍ジェガンて槍以外なんか変わってるの? 目が違う センサー類改良しているのかも!

    144 22/09/28(水)12:47:59 No.976435034

    えーじゃあビギナ・ギナⅡみたいなカッチョイイMSのご先祖がバーザムってこと?

    145 22/09/28(水)12:48:14 No.976435124

    >ブッホはジェガンじゃ満足できなくて槍ジェガン作って >槍ジェガンじゃ満足できなくてデナンゲー作るから >そらジェガンじゃデナンゲーに勝てないわ 性能は分かるんだがジェガンからなんでデナンゲーみたいなデザインになるの… もうちょっとどうにか…

    146 22/09/28(水)12:48:15 No.976435126

    サナリィどころかブッホまでもがバーザムやTR計画系技術者拾って小型MSや換装システム技術洗練させてきたというのが公式になった

    147 22/09/28(水)12:48:24 No.976435169

    >>槍ジェガンて槍以外なんか変わってるの? >目が違う >センサー類改良しているのかも! 基本性能は変わらない?

    148 22/09/28(水)12:48:57 No.976435340

    >>>槍ジェガンて槍以外なんか変わってるの? >>目が違う >>センサー類改良しているのかも! >基本性能は変わらない? 詳しくは知らない 調べてみて

    149 22/09/28(水)12:48:57 No.976435343

    間にサナリィのMS小型化の提唱もあるし そのサナリィとズブズブだったってこと考えるとそりゃジェガンのままじゃイカんとなる

    150 22/09/28(水)12:49:07 No.976435395

    >えーじゃあビギナ・ギナⅡみたいなカッチョイイMSのご先祖がバーザムってこと? それを言うならヘビーガンの御先祖もバーザムになるので小型MSみんなバーザムの血が混じってる

    151 22/09/28(水)12:49:12 No.976435420

    連邦「塗り直したら誤魔化して納入出来るんじゃね?塗ったらかなりよくねこれ?行けね?頭部も変えたら行ける?行ける行けるどうぞバージム新型量産機ですサイド2の皆さん」

    152 22/09/28(水)12:49:36 No.976435533

    キュクロープスのモノアイ装着もハイザックじゃなくてバーザムをご神体にしている設

    153 22/09/28(水)12:50:07 No.976435683

    >連邦「塗り直したら誤魔化して納入出来るんじゃね?塗ったらかなりよくねこれ?行けね?頭部も変えたら行ける?行ける行けるどうぞバージム新型量産機ですサイド2の皆さん」 安心と信頼のRGMシリーズ新型です!

    154 22/09/28(水)12:50:16 No.976435725

    AoZでも次期主力量産機までの間に合わせの機体って程度の位置づけだったのに こんなジェガンレベルの長寿量産機にしちゃっていいのか?

    155 22/09/28(水)12:50:35 No.976435821

    >調べてみて >本機は小破または中破状態で放置されていたジェガンをブッホ・ジャンク社が回収し、所属を抹消した上で改修して運用している機体となっている。バーナムのモビルスーツの中では比較的新しい機体のためか大掛かりな改修はされておらず、基本性能もほとんど変わりないとされている。 いかがでたし!

    156 22/09/28(水)12:50:39 No.976435848

    >えーじゃあビギナ・ギナⅡみたいなカッチョイイMSのご先祖がバーザムってこと? まじめな話小型MSになって構造も重量もびっくりするほど変わってるから あくまで後年のブッホのMS開発には直接関係なくて私兵のMSとして一時期運用してたってだけだと思う

    157 22/09/28(水)12:51:13 No.976436018

    >基本性能は変わらない? カタログスペックはだいたいA型と同じなので多分大きくは変わらないと思われる

    158 22/09/28(水)12:51:21 No.976436072

    >>ブッホはジェガンじゃ満足できなくて槍ジェガン作って >>槍ジェガンじゃ満足できなくてデナンゲー作るから >>そらジェガンじゃデナンゲーに勝てないわ >性能は分かるんだがジェガンからなんでデナンゲーみたいなデザインになるの… >もうちょっとどうにか… ジェガン→槍ジェガン→槍バーザム→デッサ→デナン より自然に見えるだろう?

    159 22/09/28(水)12:51:32 No.976436121

    >安心と信頼のRGMシリーズ新型です! Mk2の量産型だから出自的に否定出来ねえのがさぁ!

    160 22/09/28(水)12:51:52 No.976436215

    >ジェガン→槍ジェガン→槍バーザム→デッサ→デナン >より自然に見えるだろう? そうかな…そうかm…そうかな…?

    161 22/09/28(水)12:51:56 No.976436230

    >AoZでも次期主力量産機までの間に合わせの機体って程度の位置づけだったのに >こんなジェガンレベルの長寿量産機にしちゃっていいのか? 核融合炉や消耗品はアナハイム発注だけど基幹部品はティターンズが作っちゃった連邦工廠ライン利用できるからね ティターンズの無茶な運用やTR計画の予算で出した負債分絞りつくすまで頑張ってもらう

    162 22/09/28(水)12:51:59 No.976436248

    >AoZでも次期主力量産機までの間に合わせの機体って程度の位置づけだったのに >こんなジェガンレベルの長寿量産機にしちゃっていいのか? 間に合わせの為にバーザムそこそこ数揃えないといけないから生産ライン大量に作るし 生産ライン大量に用意しちゃった以上はある程度の年数使い続けないとコストが無駄になるし そうなるとガワをバージムじゃなくしないと民衆受けがねってなるし

    163 22/09/28(水)12:52:10 No.976436317

    >ジェガン→槍ジェガン→槍バーザム→デッサ→デナン >槍バーザム ズルい!

    164 22/09/28(水)12:52:14 No.976436339

    >安心と信頼のRGMシリーズ新型です! チンパンジーと人間くらい違って見えるのですが…

    165 22/09/28(水)12:53:14 No.976436643

    戦争で経済大混乱させるための機体が結果的に連邦の懐事情を助ける羽目に…

    166 22/09/28(水)12:53:16 No.976436656

    ガンプラで再現したいけどスレ画に一番近い頭ってどれだろ

    167 22/09/28(水)12:53:29 No.976436721

    勘違いされがちだけど設定解説してる雑誌社のある宇宙世紀140年代のサイド2でも運用してるって話なので歴史的しがらみのない他所はもっと多い可能性がある

    168 22/09/28(水)12:53:38 No.976436772

    ただ実際ドラムフレームは本体異様に小さいから参考にするにはバッチリなんだよね…

    169 22/09/28(水)12:53:58 No.976436887

    >安心と信頼のRGMシリーズ新型です! ねえMSA-008って書いてあった跡が残ってるんだけど…

    170 22/09/28(水)12:54:16 No.976436986

    まさか汎用すぎたために恐竜進化時代を雌伏して小型MS提唱されたら一気にバーザムの因子が芽吹くとは思わないよ

    171 22/09/28(水)12:54:31 No.976437058

    基本ジェガン量産しとけばいいだろ?とはなってても バーザムの為にわざわざ作った生産ラインをそのまま無駄にするには大きな戦乱が無かった

    172 22/09/28(水)12:54:47 No.976437139

    >ねえMSA-008って書いてあった跡が残ってるんだけど… 他の機体とパーツ共用してるんですね!ユニバーサル規格ってやつです!

    173 22/09/28(水)12:55:15 No.976437305

    あのバージム記事地味に酷いのがF90N型の真実を遂に入手したので次号語ります!!!待っててくれ!って書いてた記事が 何故か交通事故に会って死んでる所

    174 22/09/28(水)12:55:32 No.976437391

    >勘違いされがちだけど設定解説してる雑誌社のある宇宙世紀140年代のサイド2でも運用してるって話なので歴史的しがらみのない他所はもっと多い可能性がある そもそもこの時代に各コロニーに売られたMSは連邦のお古ばっかりなので別に性能良いからバージム使われてるって訳でもない

    175 22/09/28(水)12:55:55 No.976437512

    アナハイムのジェガンラインと連邦のバージムラインが稼働して故に起きたミキシングビルド機体が後世まで残ったという・・・

    176 22/09/28(水)12:56:55 No.976437813

    >>勘違いされがちだけど設定解説してる雑誌社のある宇宙世紀140年代のサイド2でも運用してるって話なので歴史的しがらみのない他所はもっと多い可能性がある >そもそもこの時代に各コロニーに売られたMSは連邦のお古ばっかりなので別に性能良いからバージム使われてるって訳でもない お古であっても保守整備用にパーツはつくられているわけでね それを考えると結構なモノじゃないか

    177 22/09/28(水)12:57:01 No.976437839

    確かにデッサ・タイプとバージムを見比べてみると…そうかぁ!?デッサってジェガンとかガンダム系列のボディじゃねえか!?

    178 22/09/28(水)12:57:36 No.976438040

    >基本ジェガン量産しとけばいいだろ?とはなってても >バーザムの為にわざわざ作った生産ラインをそのまま無駄にするには大きな戦乱が無かった 他所に兵器生産を完全に委ねるには怖い時代が長く続いたからどこか壊れたらアナハイムから部品や新品来るまで使えないジェガンより自分のところで補充して使えるバージムの方が辛い時期を守ってくれた守護神になりやすい

    179 22/09/28(水)12:57:56 No.976438123

    例の怪文書もカストリ雑誌のいい加減なゴシップ記事っぽく書いたというテイの企画だからわざといい加減に書いてあるというのがミソなんだ のちのち設定が変わってもごまかせるぞ!

    180 22/09/28(水)12:58:23 No.976438255

    >あのバージム記事地味に酷いのがF90N型の真実を遂に入手したので次号語ります!!!待っててくれ!って書いてた記事が >何故か交通事故に会って死んでる所 F9系がサイコフレーム搭載してるわけないじゃないですか そんな記事書いてる人の証言に信憑性なんかありません死ね

    181 22/09/28(水)12:58:31 No.976438290

    >ガンプラで再現したいけどスレ画に一番近い頭ってどれだろ 30MMかアーマードコアのプラモ辺りから持ってきた方がいい気がする

    182 22/09/28(水)12:58:34 No.976438307

    >ガンプラで再現したいけどスレ画に一番近い頭ってどれだろ イングラム3号機

    183 22/09/28(水)12:58:59 No.976438438

    >例の怪文書もカストリ雑誌のいい加減なゴシップ記事っぽく書いたというテイの企画だからわざといい加減に書いてあるというのがミソなんだ >のちのち設定が変わってもごまかせるぞ! もし本当にドラムフレーム狂信者が書いたならもっと直接TR計画についてかいてあるからな…

    184 22/09/28(水)12:59:00 No.976438444

    まぁ下手に断言するとUCのサイコフレーム封印みたいに他の作品の設定と齟齬起こしたりもするしな…

    185 22/09/28(水)12:59:16 No.976438515

    流石にハイザックやGM2~3はなぁ…からジェガンが普及するまでの間が微妙に空白と言われたら納得はするが その間バーザムが連邦の主力量産機でしたにするのはちょっと頭青バンダイすぎんか

    186 22/09/28(水)12:59:17 No.976438520

    >例の怪文書もカストリ雑誌のいい加減なゴシップ記事っぽく書いたというテイの企画だからわざといい加減に書いてあるというのがミソなんだ >のちのち設定が変わってもごまかせるぞ! F系のサイコフレームの出処まで掴まれてんじゃねえか!

    187 22/09/28(水)12:59:30 No.976438582

    >例の怪文書もカストリ雑誌のいい加減なゴシップ記事っぽく書いたというテイの企画だからわざといい加減に書いてあるというのがミソなんだ >のちのち設定が変わってもごまかせるぞ! とりあえずバージムが140年代のサイド2ではよく見かけるお馴染みの古いMSなのは間違いない

    188 22/09/28(水)12:59:33 No.976438601

    >確かにデッサ・タイプとバージムを見比べてみると…そうかぁ!?デッサってジェガンとかガンダム系列のボディじゃねえか!? ジェガンはそもそも最初期からバーザムに外見の一部を寄せろという指示でデザインされているんだから ジェガン系列=バージムとの共通点アリってことになるだろ?

    189 22/09/28(水)13:00:01 No.976438723

    >まぁ下手に断言するとUCのサイコフレーム封印みたいに あれも原作だと封印破られるよって示唆されてるので…

    190 22/09/28(水)13:00:21 No.976438803

    >F系のサイコフレームの出処まで掴まれてんじゃねえか! 俺てっきりサイコフレームの系譜はサザビーから回収されたぶんから繋がっていってるんだと思ってたよ

    191 22/09/28(水)13:00:33 No.976438875

    140年代でも見かけるってことは50年ぐらい現役なんだなぁ

    192 22/09/28(水)13:00:44 No.976438915

    >流石にハイザックやGM2~3はなぁ…からジェガンが普及するまでの間が微妙に空白と言われたら納得はするが >その間バーザムが連邦の主力量産機でしたにするのはちょっと頭青バンダイすぎんか でもMK-Ⅱ並のを完全量産可でガンダリウムとムバフレ可動で即数揃えられるんですよ?

    193 22/09/28(水)13:00:58 No.976438968

    バージム→ジェガンが繋がってるだけでバージムがデッサタイプになった訳じゃねぇよ!

    194 22/09/28(水)13:01:15 No.976439049

    >とりあえずバージムが140年代のサイド2ではよく見かけるお馴染みの古いMSなのは間違いない ザンスカールパイロットの教習用MS扱いになっちまうー!

    195 22/09/28(水)13:01:44 No.976439179

    サイコフレームも産地が木星な別物が現れたらしいじゃん?

    196 22/09/28(水)13:02:01 No.976439248

    >その間バーザムが連邦の主力量産機でしたにするのはちょっと頭青バンダイすぎんか 一応一年戦争におけるゲルググみたいな立ち位置なんだぜバーザム

    197 22/09/28(水)13:02:36 No.976439396

    でもザンスカールパイロットって最初のうちは連邦で訓練するから戻ってきたときの使用機、ないしは連邦にいくまでの練習機がバージムっていうのは結構ありえる話なんだよな…

    198 22/09/28(水)13:02:43 No.976439419

    >サイコフレームも産地が木星な別物が現れたらしいじゃん? その辺りは地味にシロッコが割と大罪人になってるのが外伝で語られてる あいつ単独でサイコフレームに近い物Zの時代に作り出して木星の技術的下地作ってた

    199 22/09/28(水)13:02:50 No.976439443

    ザンスカールじゃないやクロスボーンか

    200 22/09/28(水)13:03:33 No.976439614

    技術ツリー的にはシロッコ製バイオセンサー→サナリィ・ジュピター製サイコフレームっぽいの笑う

    201 22/09/28(水)13:03:36 No.976439623

    やたら余ったクソ古い機体が練習機に回されるのはあるあるだもんなぁ 複座式に改造されたバージムトレーナーとかありそう

    202 22/09/28(水)13:03:37 No.976439627

    みんなが子供の頃からコロニーを守ってくれてたバージムは地球を守る正義の味方ティターンズが作ったMSなんだ! 彼らは地球連邦を乗っ取ろうという今の腐敗政治家達の手先の卑劣な罠で負けてしまったけど彼らの残してくれたみんなで地球を守ろうという志を我々も思い出してキュクロープスに参加しよう!

    203 22/09/28(水)13:04:01 No.976439734

    >あいつ単独でサイコフレームに近い物Zの時代に作り出して木星の技術的下地作ってた 天才か何かかよ

    204 22/09/28(水)13:04:02 No.976439736

    その後133式ボールに取って代わられるんだろうか

    205 22/09/28(水)13:04:54 No.976439933

    ジ・Oのバイオセンサーは実質サイコフレームと同等級だし 生前既にエンジェル・ハイロゥと同タイプの精神干渉兵器搭載した要塞設計していたりした そんなシロッコという先人をカガチが尊敬していたのは何もおかしくないんだよなぁ…

    206 22/09/28(水)13:05:08 No.976439984

    サナリィが元々連邦が作った技術開発部門なせいで連邦関係がやらかした後の技術者全部吸ってる事になったから A・RチップとC・Aチップの技術の出処とかが超きな臭い事になってるし

    207 22/09/28(水)13:05:22 No.976440040

    >>その間バーザムが連邦の主力量産機でしたにするのはちょっと頭青バンダイすぎんか >一応一年戦争におけるゲルググみたいな立ち位置なんだぜバーザム つまりカタログスペックはよくても活躍はパッとしない…

    208 22/09/28(水)13:05:32 No.976440081

    >みんなが子供の頃からコロニーを守ってくれてたバージムは地球を守る正義の味方ティターンズが作ったMSなんだ! >彼らは地球連邦を乗っ取ろうという今の腐敗政治家達の手先の卑劣な罠で負けてしまったけど彼らの残してくれたみんなで地球を守ろうという志を我々も思い出してキュクロープスに参加しよう! 実際エゥーゴ上層部が連邦高官になって腐敗した連邦政府運営してたのは事実っぽいのがひどい

    209 22/09/28(水)13:05:34 No.976440090

    正しい歴史認識なんてあの世界では誰もできてねえんだ!!

    210 22/09/28(水)13:05:54 No.976440165

    >その後133式ボールに取って代わられるんだろうか 133式ボールはその名の通り133年の新しめのやつ スレ画は146年でも現役で160年代でもヴァケザムがいるからかなり長持ちしたと思われる

    211 22/09/28(水)13:05:56 No.976440169

    >つまりカタログスペックはよくても活躍はパッとしない… その通りだよ!

    212 22/09/28(水)13:06:02 No.976440185

    >正しい歴史認識なんてあの世界では誰もできてねえんだ!! 設定コロコロ変わるからな…

    213 22/09/28(水)13:06:10 No.976440210

    バージムキャノンだのバージムスナイパーだのいたに違いない

    214 22/09/28(水)13:06:24 No.976440263

    >みんなが子供の頃からコロニーを守ってくれてたバージムは地球を守る正義の味方ティターンズが作ったMSなんだ! そんなMSがその内コスモ貴族共のMSの元になっちまうなんて! …ティターンズとコスモ貴族じゃ大差なかったわ…

    215 22/09/28(水)13:06:34 No.976440302

    バージム近代化すると素ジェガンと同等かそれ以上になれる、が明文化されたことで黒いフルアーマージムⅢがパイロットの腕こみでヘビーガンとやりあえた理由も説明ができたって寸法だな!

    216 22/09/28(水)13:06:55 No.976440378

    >正しい歴史認識なんてあの世界では誰もできてねえんだ!! なんなら現実世界でも無理だ

    217 22/09/28(水)13:06:55 No.976440380

    >実際エゥーゴ上層部が連邦高官になって腐敗した連邦政府運営してたのは事実っぽいのがひどい クワトロ大尉がシャア・アズナブル名乗って連邦のかじ取り上手くいけばアクシズ落とす必要もなかった?

    218 22/09/28(水)13:07:10 No.976440442

    連邦軍のエリート部隊としてブイブイ言わせてたティターンズが主力にすると据えたMSなので ジムばりにいろんなとこに工場とか作ってたと思われる

    219 22/09/28(水)13:07:16 No.976440460

    ゲルググくんはゲルググくんで外見と名前だけ受け継がれた中身ほぼ別物 …っていうかフルバーニアンな機体が生まれてしまった…

    220 22/09/28(水)13:07:28 No.976440507

    シャアもあれで嫌気がさしたんだぜ はエゥーゴでいっしょに戦ってた連中が腐ったって意味でもあるからな

    221 22/09/28(水)13:08:01 No.976440618

    クロボンで妙に木星のサイコミュ関係強いな…と思ってたとこにスッとお出しされるシロッコ製バイオセンサーとサイコフレーム流出

    222 22/09/28(水)13:08:43 No.976440795

    >>実際エゥーゴ上層部が連邦高官になって腐敗した連邦政府運営してたのは事実っぽいのがひどい >クワトロ大尉がシャア・アズナブル名乗って連邦のかじ取り上手くいけばアクシズ落とす必要もなかった? 逆シャア時点の連邦上層部には元エゥーゴもそこそこいたからな とはいえそういう連中も日和見で腐り気味だったっぽいんだが 元エゥーゴの連邦高官からしてみれば「クワトロ大尉が地球滅ぼそうとするわけないだろ頭ティターンズかよロンド・ベルは」と言いたくもなるが…

    223 22/09/28(水)13:08:48 No.976440819

    >クワトロ大尉がシャア・アズナブル名乗って連邦のかじ取り上手くいけばアクシズ落とす必要もなかった? アムロとカミーユのレス

    224 22/09/28(水)13:09:07 No.976440900

    もしかしてシロッコ死んだのって人類にとってとんでもない損失だったのでは?

    225 22/09/28(水)13:09:13 No.976440933

    >クワトロ大尉がシャア・アズナブル名乗って連邦のかじ取り上手くいけばアクシズ落とす必要もなかった? 連邦という腐敗した器にスペースノイドが触れると連邦というものになってしまうだけだから 政治家として頑張ろうにもいずれハウゼリーと同じく殺されてたと思う

    226 22/09/28(水)13:09:18 No.976440948

    ガンダム→ガンダムMkII→バーザム→ジェガン→デッサタイプ作業用MS→クロスボーン量産MS     間に挟まるTR-6↑

    227 22/09/28(水)13:09:27 No.976440985

    そういやジ・オにバイオセンサーみたいなの積んであったな…

    228 22/09/28(水)13:09:38 No.976441024

    ひょっとしてバイオ脳関連も元を辿ればシロッコが元凶か

    229 22/09/28(水)13:09:52 No.976441087

    シロッコ製バイオセンサーはパイロットの人格や操縦技術を記録して別人にインストールできるっていうのも これ木星の人格保存技術考えると割とガチ目にさぁ…

    230 22/09/28(水)13:09:55 No.976441106

    >つまりカタログスペックはよくても活躍はパッとしない… 活躍はパッとしない (旧ジオンMSで襲ってくる海賊から人々を守るバージム) (ネオ・ジオンの巨大MS軍団に小さな体躯で捨て身の戦いを繰り広げるバージム) (高圧的な連邦の手先としてやってくるジェガンに毅然と立ち向かうバージム)

    231 22/09/28(水)13:09:56 No.976441110

    >もしかしてシロッコ死んだのって人類にとってとんでもない損失だったのでは? でもあいつ生かしとくともっと酷いことになりそうで

    232 22/09/28(水)13:10:18 No.976441184

    >シロッコ製バイオセンサーはパイロットの人格や操縦技術を記録して別人にインストールできるっていうのも >これ木星の人格保存技術考えると割とガチ目にさぁ… あー…バイオ脳…

    233 22/09/28(水)13:10:19 No.976441191

    なんなら勝った直後のZZでもやる気が見えないぞエゥーゴ寄りの連邦派閥

    234 22/09/28(水)13:10:25 No.976441217

    >もしかしてシロッコ死んだのって人類にとってとんでもない損失だったのでは? あいつはあいつで死なないと駄目なマジのクソ野郎なんだ 一通り地球圏で遊んだら外宇宙探査に行って戻ってこないって明言してる

    235 22/09/28(水)13:10:33 No.976441249

    シロッコの場合は他勢力とは別路線で独自に超能力研究してなかったほうが不自然だからな

    236 22/09/28(水)13:10:33 No.976441250

    >もしかしてシロッコ死んだのって人類にとってとんでもない損失だったのでは? エンジェル・ハイロゥが50年早く出来上がってたかもと考えると死んで正解だな!

    237 22/09/28(水)13:10:40 No.976441273

    >もしかしてシロッコ死んだのって人類にとってとんでもない損失だったのでは? あいつ人類を導こうみたいな志はないからな 技術革新的には生きてたら無茶苦茶やってそうだけど技術が進み過ぎて人類滅びかねんし

    238 22/09/28(水)13:10:40 No.976441279

    >クワトロ大尉がシャア・アズナブル名乗って連邦のかじ取り上手くいけばアクシズ落とす必要もなかった? シャアは本当に上手くかじ取りすればあまり労する事もなく地球圏の盟主になって 戦乱も起こさずにいられるだけのカリスマと政治力ある人だよ なんかネオジオン総帥として死んだけど

    239 22/09/28(水)13:11:32 No.976441465

    異世界転生シロッコ…ありだな!

    240 22/09/28(水)13:11:34 No.976441476

    シロッコは謎が多い人物だから盛り放題

    241 22/09/28(水)13:11:43 No.976441516

    シロッコがグリプスで死ななかったら数世代早い新技術を作るだけ作ってトンズラこいてたんじゃ

    242 22/09/28(水)13:12:00 No.976441584

    >>もしかしてシロッコ死んだのって人類にとってとんでもない損失だったのでは? >あいつ人類を導こうみたいな志はないからな >技術革新的には生きてたら無茶苦茶やってそうだけど技術が進み過ぎて人類滅びかねんし そもそも女癖が悪すぎる

    243 22/09/28(水)13:12:22 No.976441668

    >連邦軍のエリート部隊としてブイブイ言わせてたティターンズが主力にすると据えたMSなので >ジムばりにいろんなとこに工場とか作ってたと思われる いろんな所で作ってたからこそ部品も本体も自弁できる消極的傑作機バージムという話になったわけで

    244 22/09/28(水)13:12:33 No.976441709

    >>クワトロ大尉がシャア・アズナブル名乗って連邦のかじ取り上手くいけばアクシズ落とす必要もなかった? >シャアは本当に上手くかじ取りすればあまり労する事もなく地球圏の盟主になって >戦乱も起こさずにいられるだけのカリスマと政治力ある人だよ >なんかネオジオン総帥として死んだけど しらねー 総帥なんかやりたくねー 古くせー地球人は殺してー アムロと決着つけてー

    245 22/09/28(水)13:12:55 No.976441799

    >シロッコ製バイオセンサーはパイロットの人格や操縦技術を記録して別人にインストールできるっていうのも >これ木星の人格保存技術考えると割とガチ目にさぁ… ARやCAチップてこの系統の技術…?

    246 22/09/28(水)13:13:12 No.976441860

    ジェガンがジムとネモとバーザムの合の子説は昔からあったけどバーザム関連の血筋が掘り下げられた今だと本当に面白い事になるな… アレックス→ジムカスタム→ジムクゥエル→TR-1→次世代量産機→バーザム→ジェガン でもあり ガンダムMk-2→バーザム→ジェガン でもあるという

    247 22/09/28(水)13:13:19 No.976441888

    >ジェガン→デッサタイプ作業用MS→クロスボーン量産MS ここの落差酷すぎません!?

    248 22/09/28(水)13:13:26 No.976441920

    木星サナリィがNパックに関わった上でCAチップやARチップが開発されてるのもなんか怪しい F90FFだとNパックっていうかハルファイター運用する為にはF90本体側のOSを新型CAにアップデートする必要があったし

    249 22/09/28(水)13:13:29 No.976441937

    >そもそも女癖が悪すぎる あいつが好きというか心許してたのはサラぐらいじゃね? あとは寄ってくる女に適当に地位や機体与えてどうなるか観察していただけで

    250 22/09/28(水)13:13:31 No.976441948

    >シロッコは謎が多い人物だから盛り放題 でもヴァルプルギスあんまり話題にならない… ガワラ先生デザインの原型全然残ってないギャプランになれるZZは好きだけど…

    251 22/09/28(水)13:13:57 No.976442058

    >ARやCAチップてこの系統の技術…? 直系とまでは言わんが何らかの関わりはあるかもしれないしないかもしれない

    252 22/09/28(水)13:14:23 No.976442156

    ARとCAって技術的にはめちゃくちゃ謎ではあったんだよね…

    253 22/09/28(水)13:14:25 No.976442167

    >ARやCAチップてこの系統の技術…? CAはティターンズに流れた方 ARは横浜ガンダムから推測するとνのサイコフレームに焼き付いたアムロの記憶

    254 22/09/28(水)13:14:40 No.976442227

    >あとは寄ってくる女に適当に地位や機体与えてどうなるか観察していただけで 自分に心酔してる能力の高い人材でそれやるからアウトなんだよ!?

    255 22/09/28(水)13:14:41 No.976442229

    >>そもそも女癖が悪すぎる >あいつが好きというか心許してたのはサラぐらいじゃね? >あとは寄ってくる女に適当に地位や機体与えてどうなるか観察していただけで 一応レコアさんのこともそこそこ気にかけてたよ 心に傷を負ったレコアをケアしないエゥーゴ最低だな…は割と本音っぽいし

    256 22/09/28(水)13:14:43 No.976442240

    アッシマーからムーシカを経てアンクシャになったのもバーザム→ジェガンライン考えれば順当なことなのか

    257 22/09/28(水)13:15:17 No.976442382

    ハウゼリーがスペースノイドって地球に住んじゃいけない法あるのに地球環境保全の為の特別法で地球に降りられるの利用して 地球に降りた上で地球の土地持ちから新しく作った特別法で強制的に奪って自然崩壊させてるのマジで何なの?って議会で言うぐらい 連邦はスペースノイドの議員にも優しいんですよ

    258 22/09/28(水)13:15:30 No.976442435

    >ARは横浜ガンダムから推測するとνのサイコフレームに焼き付いたアムロの記憶 !?

    259 22/09/28(水)13:15:37 No.976442471

    ARやCAはそもそもアムロやシャアの人格どこから引っ張ってんのよとか 最近の掘り下げ見ながら考えるととても嫌な予感がする

    260 22/09/28(水)13:15:43 No.976442497

    >CAはティターンズに流れた方 >ARは横浜ガンダムから推測するとνのサイコフレームに焼き付いたアムロの記憶 つまりボッシュはクワトロ大尉の加護を受けながらアムロさんと殺し合いしてたんだな…

    261 22/09/28(水)13:15:51 No.976442530

    カミーユは女たちのところに帰るんだとか言ってたけど ぶっちゃけあれレコアさんへの配慮であって実際は本命のサラが好き過ぎるからなシロッコは レコアさんとか正直なんとなく勧誘しただけでそこまで…って感じはある

    262 22/09/28(水)13:15:52 No.976442535

    頭と色変えたくらいでなんで嫌悪感薄れるのと言われるがバーザムのトサカはティターンズのシンボルのファイティングファルコンを模してるという設定あるのだ…

    263 22/09/28(水)13:16:13 No.976442611

    >アッシマーからムーシカを経てアンクシャになったのもバーザムジェガンライン考えれば順当なことなのか バーザムからジェガンはちょっと血も入ってるかな?くらいで直系じゃないだろ? ネモの血の方が濃そう

    264 22/09/28(水)13:16:19 No.976442634

    >>CAはティターンズに流れた方 >>ARは横浜ガンダムから推測するとνのサイコフレームに焼き付いたアムロの記憶 >つまりボッシュはクワトロ大尉の加護を受けながらアムロさんと殺し合いしてたんだな… これがガンダム! 悪魔の力よ!

    265 22/09/28(水)13:16:33 No.976442694

    >ハウゼリーがスペースノイドって地球に住んじゃいけない法あるのに地球環境保全の為の特別法で地球に降りられるの利用して >地球に降りた上で地球の土地持ちから新しく作った特別法で強制的に奪って自然崩壊させてるのマジで何なの?って議会で言うぐらい >連邦はスペースノイドの議員にも優しいんですよ 小説版閃ハサだと連邦議員はスペースノイド寄りが多数派になってるしなー 不法住居者はカス(民意)

    266 22/09/28(水)13:16:36 No.976442713

    >>ARは横浜ガンダムから推測するとνのサイコフレームに焼き付いたアムロの記憶 >!? 横浜ガンダムのショーって割と知名度ないよな かなりやばいやり取りしてるから今後重要そうなのに

    267 22/09/28(水)13:17:26 No.976442906

    >これがガンダム! >悪魔の力よ! どうして時代が下れば下るほどこの言葉にそうだねとしか言えなくなっていくのですか?

    268 22/09/28(水)13:17:30 No.976442926

    ジェガン自体がこれまでの集大成というかGM系じゃないからな 今まで開発してきた量産機の要素全部盛りだからバーザムとも系譜的にはつながってて当然なんだ

    269 22/09/28(水)13:17:36 No.976442956

    いいだろ最終的に全裸の技術とC.Aチップと全体関連の技術が一つになってアフランシ・シャア作れるんだから

    270 22/09/28(水)13:17:43 No.976442992

    >>ジェガン→デッサタイプ作業用MS→クロスボーン量産MS >ここの落差酷すぎません!? 型落ちMSの部品の再生産とかレストアで得た技術からどんどん自社の技術力をレベルアップさせて 自社だけでなくアナハイムやサナリィの上層部からもたっぷり現場から無断で持ち出されたデータ貰って そうして生まれたのが各社図ったように同時に開発・生産していた小型MSだからね…

    271 22/09/28(水)13:17:46 No.976443004

    >カミーユは女たちのところに帰るんだとか言ってたけど >ぶっちゃけあれレコアさんへの配慮であって実際は本命のサラが好き過ぎるからなシロッコは >レコアさんとか正直なんとなく勧誘しただけでそこまで…って感じはある 実際最終決戦でもサラだけはシロッコの味方してくれたしな… カツの一言であっさり裏切るけど…

    272 22/09/28(水)13:17:58 No.976443043

    逆シャアの時は軍縮しても海岸清掃とか仕事が山ほどあるとかいってたのに地球居住者そんなに少ないのと思った

    273 22/09/28(水)13:18:00 No.976443054

    だんだん連邦政府も地球離れしていくんだな 汚れ傷ついた母なる大地?知らねともなっていくが

    274 22/09/28(水)13:18:03 No.976443068

    もしARチップとかがアムロの記憶の残滓だとしたら なにこの胸糞展開…

    275 22/09/28(水)13:18:20 No.976443138

    何か色々考えると何でコイツを皆重用しないんだと思える位都合が良いMSなんだよなバーザム

    276 22/09/28(水)13:18:33 No.976443186

    >これがガンダム! >悪魔の力よ! 僕はロナ家の連邦議員だけどアムロはヒーローで救世主なんじゃないかい?

    277 22/09/28(水)13:18:34 No.976443190

    シロッコ製バイオセンサーはパイロットの人格とそれに伴う思念波を一度フルコピーして それを元に乗ってるパイロットが行う未来の挙動をある程度MS側が予測して行動を決め打ちするシステム シャアはもっと強力なサイコミュがあれば優秀かつ穏やかなニュータイプを探し出して 人類全体にそのニュータイプの謙虚さと互いを慮る心を植え付けられるのになーとぼんやり考えてた ドゥガチは木星帝国(元ジュピター・サナリィ)の限られた資源を優先投入して自分の人格を丸々コピーするバイオ脳技術を発展させてた こいつらの結果が木星で作られたエンジェル・ハイロウだ!! サイキッカー2万人を直接リングの中に詰め込んで躯体全てがサイコミュシステムをなすフレーム構造で キールームの中にいるニュータイプの思考を地球圏全体に放射することで すべての生物から活動意欲を奪って赤子のように死ぬまで休眠し続けるサイコウェーブを放つぞ!!

    278 22/09/28(水)13:19:00 No.976443304

    そういや木星人もアムロベースのバイオ脳作ったりしてたわ…

    279 22/09/28(水)13:19:02 No.976443311

    >何か色々考えると何でコイツを皆重用しないんだと思える位都合が良いMSなんだよなバーザム 全部後付け設定だからな…

    280 22/09/28(水)13:19:07 No.976443331

    >ジェガン自体がこれまでの集大成というかGM系じゃないからな >今まで開発してきた量産機の要素全部盛りだからバーザムとも系譜的にはつながってて当然なんだ 繋がってるというよりエゥーゴ含む連邦系組織運用量産機全部から線が伸びてると思う

    281 22/09/28(水)13:19:09 No.976443343

    >僕はロナ家の連邦議員だけどアムロはヒーローで救世主なんじゃないかい? よく喋る!(パァン

    282 22/09/28(水)13:19:10 No.976443347

    >つまりボッシュはクワトロ大尉の加護を受けながらアムロさんと殺し合いしてたんだな… 一号機との戦闘で見覚えのある動きするの見ていろんな感情渦巻いてそうだな…

    283 22/09/28(水)13:19:25 No.976443394

    >何か色々考えると何でコイツを皆重用しないんだと思える位都合が良いMSなんだよなバーザム 都合よく後付けして色んなところに便乗して行ってるマイク・OみたいなMSだから重用しないというより重用する意味が後から生えたタイプだしなぁこいつ

    284 22/09/28(水)13:19:35 No.976443436

    >すべての生物から活動意欲を奪って赤子のように死ぬまで休眠し続けるサイコウェーブを放つぞ!! こんな事やってるから最終的に滅ぶんだよ宇宙世紀!

    285 22/09/28(水)13:19:43 [鉄仮面] No.976443463

    >>僕はロナ家の連邦議員だけどアムロはヒーローで救世主なんじゃないかい? >よく喋る!(パァン いやあああああああ!!!

    286 22/09/28(水)13:20:08 No.976443561

    >僕はサナリィの重役だけどアムロはヒーローで救世主だけどそれの再現は出来るんじゃないかい?

    287 22/09/28(水)13:20:40 No.976443695

    >>つまりボッシュはクワトロ大尉の加護を受けながらアムロさんと殺し合いしてたんだな… >一号機との戦闘で見覚えのある動きするの見ていろんな感情渦巻いてそうだな… A.R積んであった頭吹っ飛んでなおラストシューティングしてくるのみて何か思ったのかな…

    288 22/09/28(水)13:20:40 No.976443697

    >僕はロナ家の連邦議員だけどアムロはヒーローで救世主なんじゃないかい? あの光を見て出した答えが人類全部アムロに進化すれば相互理解出来て争いが無くなるんじゃね!?なのが やっぱサイコフレーム良くないもんだよ

    289 22/09/28(水)13:20:40 No.976443699

    >だんだん連邦政府も地球離れしていくんだな >汚れ傷ついた母なる大地?知らねともなっていくが ゼウスの雷計画・・・? 何それコワ・・・月に遷都するね

    290 22/09/28(水)13:20:55 No.976443764

    UC0100前後だともう地球産まれは地球のダメさも見えているから スペース成り上がりの議員達の方が憧れの地球で好き勝手やってる

    291 22/09/28(水)13:21:00 No.976443777

    >>すべての生物から活動意欲を奪って赤子のように死ぬまで休眠し続けるサイコウェーブを放つぞ!! >こんな事やってるから最終的に滅ぶんだよ宇宙世紀! ていうか滅ぼそうとしたのにここではまだ滅ばなかったって話だろ?

    292 22/09/28(水)13:21:22 No.976443866

    >そういや木星人もアムロベースのバイオ脳作ったりしてたわ… あれ一応コアファイターの学習型コンピュータに残されてた戦闘データ追体験させてただけだから…

    293 22/09/28(水)13:21:26 No.976443877

    >>僕はロナ家の連邦議員だけどアムロはヒーローで救世主なんじゃないかい? >あの光を見て出した答えが人類全部アムロに進化すれば相互理解出来て争いが無くなるんじゃね!?なのが >やっぱサイコフレーム良くないもんだよ これが可能性の光…

    294 22/09/28(水)13:21:31 No.976443910

    >頭と色変えたくらいでなんで嫌悪感薄れるのと言われるがバーザムのトサカはティターンズのシンボルのファイティングファルコンを模してるという設定あるのだ… バージムにも若干残ってんじゃん!

    295 22/09/28(水)13:21:33 No.976443927

    >僕は連邦の重役だけどアムロはヒーローで救世主だけどそれの再現の為の出資と計画立案は出来るんじゃないかい?

    296 22/09/28(水)13:21:43 No.976443970

    >全部後付け設定だからな… 後付け設定というか ティターンズ最後の量産機って美味しすぎるポジションに居ながらマーク2の技術フィードバックされてるって設定以外ほぼ白紙のまま置いてあったのが異例すぎたというか… 近藤といいカトキといいそれこそダブルフェイクと触りたくなるような美味しいポジションに居たのは確かなのよ

    297 22/09/28(水)13:22:05 No.976444048

    >>頭と色変えたくらいでなんで嫌悪感薄れるのと言われるがバーザムのトサカはティターンズのシンボルのファイティングファルコンを模してるという設定あるのだ… >バージムにも若干残ってんじゃん! スレ画のバージムには無いから…

    298 22/09/28(水)13:22:09 No.976444063

    ハマのおっちゃんはいいぞ 自己紹介する時にアムロの死後起きたので知らないはずのこと喋ったりアムロの記憶だけど本人じゃないですって自己紹介したりあくまで本人として振る舞ってたNTのサイコフレーム人格転写がどういうものかと分かりやすくしてくれている

    299 22/09/28(水)13:22:42 No.976444198

    >A.R積んであった頭吹っ飛んでなおラストシューティングしてくるのみて何か思ったのかな… 話には聞いてるかも知れんけど今わの際で思い出せたかは微妙だな

    300 22/09/28(水)13:22:48 No.976444221

    あの光を見た事で人類とかなんか割とどうでも良くなってアムロとまた会いたい~~~~~~!って奴らが こっそりあらゆる派閥の幹部クラスに蔓延したのが地味に怖い

    301 22/09/28(水)13:22:49 No.976444228

    >A.R積んであった頭吹っ飛んでなおラストシューティングしてくるのみて何か思ったのかな… 一年戦争時代は知らないしボッシュ 彼の知ってるアムロさんはリックディアスやディジェを駆って戦うアムロさんだ

    302 22/09/28(水)13:23:05 No.976444287

    ダブルフェイクが今になって注目されるとか思わなかったわ

    303 22/09/28(水)13:23:11 No.976444305

    >ゼウスの雷計画・・・? >何それコワ・・・月に遷都するね 大事な居住用大型コロニー潰した双子のせいで連邦からの信頼は底値になりました

    304 22/09/28(水)13:23:13 No.976444311

    >ティターンズ最後の量産機って美味しすぎるポジションに居ながらマーク2の技術フィードバックされてるって設定以外ほぼ白紙のまま置いてあったのが異例すぎたというか… デザインのせいじゃねえかな…

    305 22/09/28(水)13:23:19 No.976444340

    最近のザム達を見るにオリジナルは連邦代表として触りたくなるようなデザインじゃなかったのかなって…

    306 22/09/28(水)13:24:05 No.976444527

    >ティターンズ最後の量産機って美味しすぎるポジションに居ながらマーク2の技術フィードバックされてるって設定以外ほぼ白紙のまま置いてあったのが異例すぎたというか… そもそもそんな設定用意しておいて数話しか出番ない印象的な活躍もしない雑魚だったのが一番おかしい

    307 22/09/28(水)13:24:18 No.976444572

    >デザインのせいじゃねえかな… ほぼ公式ポジに居つつそれなりに人気もあったカトキザムとかもあるので…

    308 22/09/28(水)13:24:19 No.976444577

    >最近のザム達を見るにオリジナルは連邦代表として触りたくなるようなデザインじゃなかったのかなって… まあ…連邦系ではないよな…見た目…

    309 22/09/28(水)13:24:24 No.976444594

    オリジナルはむしろMK-Ⅱ要素どこだよ

    310 22/09/28(水)13:24:40 No.976444654

    >>ゼウスの雷計画・・・? >>何それコワ・・・月に遷都するね >大事な居住用大型コロニー潰した双子のせいで連邦からの信頼は底値になりました 暴露本書いたローズマリー・スズキさん結構なやらかししてない?

    311 22/09/28(水)13:24:46 No.976444684

    >オリジナルはむしろMK-Ⅱ要素どこだよ バルカンポッド

    312 22/09/28(水)13:24:48 No.976444694

    >最近のザム達を見るにオリジナルは連邦代表として触りたくなるようなデザインじゃなかったのかなって… 単に見た目同じで使うとティターンズだなテメーって言い掛かり受けるので

    313 22/09/28(水)13:25:13 No.976444801

    よかったな全裸 別に人類はあの光を見ても変わらなかったわけではないぞ

    314 22/09/28(水)13:25:14 No.976444804

    >最近のザム達を見るにオリジナルは連邦代表として触りたくなるようなデザインじゃなかったのかなって… バージムみたいにジムに寄せないと普及はしないよねってのはそれはそう ティターンズがゴリ押しで大量配備させようとしてたからティターンズいなくなればもう使いたくはなくなる 実機も結構な数残ってるし生産ラインも多めに用意しちゃったのでどうにか流用しないといけなくなってのバージム開発

    315 22/09/28(水)13:25:18 No.976444837

    トサカが言い訳できないくらいティターンズ象徴しちゃってるもんなぁ…

    316 22/09/28(水)13:25:30 No.976444884

    >>デザインのせいじゃねえかな… >ほぼ公式ポジに居つつそれなりに人気もあったカトキザムとかもあるので… カトキザムだってオリジナルデザインが気に食わねえ!って言ってリファインした結果じゃねえか!

    317 22/09/28(水)13:25:43 No.976444940

    >僕はアナハイムの重役だけどアムロはヒーローで救世主だけどそれの再現の為のマッチポンプは出来るんじゃないかい?

    318 22/09/28(水)13:25:46 No.976444951

    >>>ゼウスの雷計画・・・? >>>何それコワ・・・月に遷都するね >>大事な居住用大型コロニー潰した双子のせいで連邦からの信頼は底値になりました >暴露本書いたローズマリー・スズキさん結構なやらかししてない? い…一応与太話のムー系の本ってことになってるから…

    319 22/09/28(水)13:25:49 No.976444962

    >>最近のザム達を見るにオリジナルは連邦代表として触りたくなるようなデザインじゃなかったのかなって… >単に見た目同じで使うとティターンズだなテメーって言い掛かり受けるので 実際バーザム持ち逃げしたティターンズ兵は割かし多そうよ

    320 22/09/28(水)13:26:01 No.976445025

    >あの光を見た事で人類とかなんか割とどうでも良くなってアムロとまた会いたい~~~~~~!って奴らが >こっそりあらゆる派閥の幹部クラスに蔓延したのが地味に怖い ジョブジョンがあんなに闇になってるとは思わなかったよ…

    321 22/09/28(水)13:26:22 No.976445107

    バイアランのカスタム機?モノアイ外しといてねで済ませたり 顔だけ弄っとけばいいやみたいなとこはある

    322 22/09/28(水)13:26:45 No.976445180

    >カトキザムだってオリジナルデザインが気に食わねえ!って言ってリファインした結果じゃねえか! MK-2の量産型(この頃は既にこの定説が広まってた)って設定の割にどの辺がMk-2なんだよ!って当然の疑問から生まれたやつなので…

    323 22/09/28(水)13:26:57 No.976445227

    >バイアランのカスタム機?モノアイ外しといてねで済ませたり >顔だけ弄っとけばいいやみたいなとこはある 顔は大事なのはロボアニメあるあるでもある

    324 22/09/28(水)13:27:11 No.976445286

    >実機も結構な数残ってるし生産ラインも多めに用意しちゃったのでどうにか流用しないといけなくなってのバージム開発 ネオジオン紛争が長期化したら?シャアの反乱はもっと凄い規模になるのでは?そんな緊迫した情勢下で作れる当時最高性能の量産MSがこちらバーザムになります

    325 22/09/28(水)13:27:29 No.976445360

    アムロ本人復活させるのはまあ無理だけど似たような経験積ませればアムロっぽいニュータイプ少年は再現できるんじゃないかい? マッチポンプで言質取ってニュータイプの子供をガンダムに乗せてジオン残党(協力者)と戦わせれば第二第三のアムロが誕生して世界は救われるんじゃないかい?

    326 22/09/28(水)13:27:54 No.976445459

    アッシマーをジェガン系のパーツ流用しつつ 下半身はZⅡから持ってきたパーツで再構成したアンクシャ開発の苦労が偲ばれるな…

    327 22/09/28(水)13:27:59 No.976445487

    >>最近のザム達を見るにオリジナルは連邦代表として触りたくなるようなデザインじゃなかったのかなって… >単に見た目同じで使うとティターンズだなテメーって言い掛かり受けるので >バージムみたいにジムに寄せないと普及はしないよねってのはそれはそう >ティターンズがゴリ押しで大量配備させようとしてたからティターンズいなくなればもう使いたくはなくなる >実機も結構な数残ってるし生産ラインも多めに用意しちゃったのでどうにか流用しないといけなくなってのバージム開発 宇宙世紀でのバーザムの配備状況とかそんな話じゃなくて実際に設定考える人たちが弄りたがるデザインじゃなかったって話じゃないかな…

    328 22/09/28(水)13:28:19 No.976445573

    ディジェの頭部ガンダムっぽく出来ねえかなぁってモノアイの隣にツインアイのソケット作ったり あの世界モノアイとツインアイにかなり融通効くっぽいんだよな…

    329 22/09/28(水)13:28:21 No.976445580

    >バイアランのカスタム機?モノアイ外しといてねで済ませたり >顔だけ弄っとけばいいやみたいなとこはある メタ的にもZガンダムで実証された奴 陣営が即座にわかるのは現実でもアニメでも重要だった

    330 22/09/28(水)13:28:23 No.976445587

    >アムロ本人復活させるのはまあ無理だけど似たような経験積ませればアムロっぽいニュータイプ少年は再現できるんじゃないかい? >マッチポンプで言質取ってニュータイプの子供をガンダムに乗せてジオン残党(協力者)と戦わせれば第二第三のアムロが誕生して世界は救われるんじゃないかい? これを長年見せられ続けてきたのがロンドベル所属のボッシュさんだ

    331 22/09/28(水)13:28:25 No.976445598

    >>あの光を見た事で人類とかなんか割とどうでも良くなってアムロとまた会いたい~~~~~~!って奴らが >>こっそりあらゆる派閥の幹部クラスに蔓延したのが地味に怖い >ジョブジョンがあんなに闇になってるとは思わなかったよ… F90関連でのジョブ・ジョンが邪悪なムーブしてるのは割と昔からなんだよなぁ…

    332 22/09/28(水)13:28:42 No.976445657

    連邦ならジムっぽい見た目であれとは思うがティターンズMSだいたい化け物なので ハンコ押すジャミトフあたりの趣味を恨むしかない

    333 22/09/28(水)13:28:44 No.976445667

    >ジョブジョンがあんなに闇になってるとは思わなかったよ… ジョブが闇に堕ちたのはあれだけ人を犠牲にしても未だにジオンジオンとキャッキャしてる連中に対してなので仕方ないかなって……

    334 22/09/28(水)13:28:59 No.976445716

    >>アムロ本人復活させるのはまあ無理だけど似たような経験積ませればアムロっぽいニュータイプ少年は再現できるんじゃないかい? >>マッチポンプで言質取ってニュータイプの子供をガンダムに乗せてジオン残党(協力者)と戦わせれば第二第三のアムロが誕生して世界は救われるんじゃないかい? >これを長年見せられ続けてきたのがロンドベル所属のボッシュさんだ F90FF時点だとボッシュさんもこれやってる連中の仲間っぽいがまあ…

    335 22/09/28(水)13:29:19 No.976445801

    >F90関連でのジョブ・ジョンが邪悪なムーブしてるのは割と昔からなんだよなぁ… 軽く読み流してたF90のジョブジョンの色んなシーンが意味深に見えてくるようになってしまった…

    336 22/09/28(水)13:29:21 No.976445820

    >>僕はアナハイムの重役だけどアムロはヒーローで救世主だけどそれの再現の為のマッチポンプは出来るんじゃないかい? 一応善意からスタートしてるのに110年代から130年代までに至る戦乱の起因になってる…

    337 22/09/28(水)13:29:28 No.976445848

    >マッチポンプで言質取ってニュータイプの子供をガンダムに乗せてジオン残党(協力者)と戦わせれば第二第三のアムロが誕生して世界は救われるんじゃないかい? ZやZZにF91とV GXやSEED他数多の子供たちよ お前たちはそういった意思の基に生まれてきたのだ

    338 22/09/28(水)13:29:50 No.976445926

    >>ティターンズ最後の量産機って美味しすぎるポジションに居ながらマーク2の技術フィードバックされてるって設定以外ほぼ白紙のまま置いてあったのが異例すぎたというか… >そもそもそんな設定用意しておいて数話しか出番ない印象的な活躍もしない雑魚だったのが一番おかしい でも最終量産機って割とそうなりがちな気がする…

    339 22/09/28(水)13:29:54 No.976445945

    でもmkー2がネオジオン相手に通用するかっていうと 通用させちゃったからなエルが…

    340 22/09/28(水)13:29:58 No.976445967

    カトキも建機も頑張って寄せたんだ

    341 22/09/28(水)13:30:59 No.976446203

    >ディジェの頭部ガンダムっぽく出来ねえかなぁってモノアイの隣にツインアイのソケット作ったり >あの世界モノアイとツインアイにかなり融通効くっぽいんだよな… SE-Rがそうだったからってブタ鼻外すとZっぽいマスク出てくるロボ魂には戦慄したわ…

    342 22/09/28(水)13:31:36 No.976446373

    >F90FF時点だとボッシュさんもこれやってる連中の仲間っぽいがまあ… ボッシュさんは民間人が戦火に巻き込まれてNT覚醒して人身御供はクソという立場から軍人から候補者選出に協力してるのでフリーダイヤルとハウゼリー方面は違うんじゃないか?

    343 22/09/28(水)13:32:07 No.976446498

    モノアイとツインアイのコンパチってソフトウェアどうなってんだ

    344 22/09/28(水)13:32:57 No.976446695

    ハウゼリー・ロナは本質的には人類を減らし地球環境を守るという歴代の指導者達の理想を守りたいと思うが その為に生み出された暴力に抗おうとする次代のアムロ達が見れるのでは?という心を抑えきる事が出来ない…

    345 22/09/28(水)13:33:28 No.976446846

    バーザムと似たような生まれの経緯があるMSはアナザーに存在する 量産型ヴァサーゴとして開発されたドートレスネオだ

    346 22/09/28(水)13:33:46 No.976446919

    >モノアイとツインアイのコンパチってソフトウェアどうなってんだ 首すげ替えてもまあ使えなくもないZザクとかもあったしユニバーサル規格的なやつが頑張ってるんだろ

    347 22/09/28(水)13:33:48 No.976446927

    >モノアイとツインアイのコンパチってソフトウェアどうなってんだ 万能換装OS

    348 22/09/28(水)13:33:50 No.976446934

    >モノアイとツインアイのコンパチってソフトウェアどうなってんだ その辺は全部頭部側で処理して同じ信号にしてからコクピットに送ってると思われる 全天モニター対応前の古いやつだとZザクみたいになる

    349 22/09/28(水)13:34:45 No.976447167

    やはりユニバーサル規格…ユニバーサル規格はすべてを解決する…! それに比べて独裁者の血筋の殺人者専用機!

    350 22/09/28(水)13:34:54 No.976447201

    モノアイ ゴーグル ツインアイ 全部使えるのはバーザムだけ!

    351 22/09/28(水)13:34:54 No.976447203

    >バーザムと似たような生まれの経緯があるMSはアナザーに存在する >量産型ヴァサーゴとして開発されたドートレスネオだ そんなに似てる? 活躍がなかった最終量産機って以外に?

    352 22/09/28(水)13:37:04 No.976447719

    ゲドラフがおもいっきりバーザム体型なの気付いてだめだった

    353 22/09/28(水)13:37:15 No.976447767

    >モノアイ >ゴーグル >ツインアイ >全部使えるのはバーザムだけ! バーナムの森仕様のモノクルみたいなセンサーも使えるぞ

    354 22/09/28(水)13:37:25 No.976447807

    ハイザック作った時点でモノアイとゴーグルアイの整合性とってあるんじゃねえかな ジェガンとかモノアイ半分だし

    355 22/09/28(水)13:37:54 No.976447914

    >ゲドラフがおもいっきりバーザム体型なの気付いてだめだった マジか マジだ しかも前腕の形とか太ももの形とか意外と似てる…

    356 22/09/28(水)13:38:09 No.976447976

    まあ2~3回死ぬような目に遭えばNTRに覚醒するんじゃないかな 必死に生きようとして適応すればああなる

    357 22/09/28(水)13:38:50 No.976448139

    >ゲドラフがおもいっきりバーザム体型なの気付いてだめだった これは・・・ 新たなザンスカールの守護神

    358 22/09/28(水)13:38:51 No.976448144

    生命の危機で性癖開発するな

    359 22/09/28(水)13:38:57 No.976448165

    >まあ2~3回死ぬような目に遭えばNTRに覚醒するんじゃないかな >必死に生きようとして適応すればああなる そんなもんに覚醒すんな

    360 22/09/28(水)13:39:00 No.976448173

    >NTRに覚醒するんじゃないかな つまり鉄仮面は覚醒してなかった…

    361 22/09/28(水)13:39:55 No.976448411

    >>NTRに覚醒するんじゃないかな >つまり鉄仮面は覚醒してなかった… あいつはそもそも自爆だ

    362 22/09/28(水)13:40:00 No.976448434

    カーティスさんの浮気でテテニス様も何か覚醒してたしな

    363 22/09/28(水)13:40:45 No.976448636

    >カーティスさんの浮気でテテニス様も何か覚醒してたしな 死ぬような目に合うのトビ…カーティスさんじゃねーか!

    364 22/09/28(水)13:41:27 No.976448821

    リディもNTーRで覚醒してるしな…

    365 22/09/28(水)13:41:58 No.976448952

    >>>NTRに覚醒するんじゃないかな >>つまり鉄仮面は覚醒してなかった… >あいつはそもそも自爆だ つまりナディアは全く悪くない…?

    366 22/09/28(水)13:42:50 No.976449148

    でもシャアはララァをNTRれた様なものなのにニュータイプの出来損ない止まりだったし…

    367 22/09/28(水)13:43:14 No.976449239

    >つまり鉄仮面は覚醒してなかった… いい人が人殺しになるために強化人間になったわけだしなあ

    368 22/09/28(水)13:44:07 No.976449459

    >でもシャアはララァをNTRれた様なものなのにニュータイプの出来損ない止まりだったし… シャアはサイコミュの補助ないとファンネルもうまく使えないと認識している部分あるんだっけ?

    369 22/09/28(水)13:44:35 No.976449566

    >モノアイとツインアイのコンパチってソフトウェアどうなってんだ そこら辺はクロスボーンガンダムDUSTの時代でも併用できるってミダスが証明してるし…

    370 22/09/28(水)13:46:29 No.976449999

    昨今のF90FFやF91プリクエルやクロスボーンガンダムあたりのせいで今まで存在してはいたけど特につながりのなかった設定の数々の繋がりが発見されてしまったって事なの

    371 22/09/28(水)13:46:44 No.976450062

    センサーとソフトウェアに関しては遅くともGP-04の時点で克服しているのだ

    372 22/09/28(水)13:47:52 No.976450330

    多分ザニーの時点である程度は解決できてたやろ…

    373 22/09/28(水)13:47:56 No.976450343

    >>あいつはそもそも自爆だ >つまりナディアは全く悪くない…? 全くといえないくらいナディアの恋人への要求は破茶滅茶だけど少なくとも結婚相手の嫌いな方向に自分から取り込まれて研究者がまさはるしてるのは自爆でしかないので…

    374 22/09/28(水)13:48:25 No.976450450

    >>つまり鉄仮面は覚醒してなかった… >いい人が人殺しになるために強化人間になったわけだしなあ 覚醒していればシオを殺すこともなかっただろうに…

    375 22/09/28(水)13:50:04 No.976450832

    >昨今のF90FFやF91プリクエルやクロスボーンガンダムあたりのせいで今まで存在してはいたけど特につながりのなかった設定の数々の繋がりが発見されてしまったって事なの それって後付け…

    376 22/09/28(水)13:51:37 No.976451167

    鉄仮面が生身で宇宙に出られるほど強化が完成している代わりに人間味が漫画版と比較してやばいくらいに希薄になるあたり 宇宙に適応するガンドの副作用がなんとなく仄見えてくる

    377 22/09/28(水)13:51:46 No.976451206

    今まであった設定を整理したらこうなるだけだ

    378 22/09/28(水)13:52:00 No.976451279

    カロッゾさんも自分の研究の出資先のお家に悪い顔できないし尊敬するお義兄様もいるしお義父さまの言い分もわかるからなあ そんな様を良しと思えぬ嫁は家出した!

    379 22/09/28(水)13:52:36 No.976451436

    >それって後付け… 後付けは後付けなんだけど要素は大量に散りばめられてんだよ本当に!

    380 22/09/28(水)13:53:10 No.976451563

    >それって後付け… ファースト以外全部そうだが…

    381 22/09/28(水)13:54:05 No.976451807

    >カロッゾさんも自分の研究の出資先のお家に悪い顔できないし尊敬するお義兄様もいるしお義父さまの言い分もわかるからなあ >そんな様を良しと思えぬ嫁は家出した! 元々が嫁の為を思って貴族主義で立派になろうとしてたのに…って感じだからなに自分から地雷踏んでんだこいつって感じ

    382 22/09/28(水)13:54:11 No.976451841

    後付っていうけどF90FFが旧来からある設定を掘り返しただけのものを後付扱いするのもなぁ… いやその旧来からの設定も1stやZ基準にしたら後付なのも事実だが

    383 22/09/28(水)13:54:42 No.976451958

    >>それって後付け… >後付けは後付けなんだけど要素は大量に散りばめられてんだよ本当に! 本当に全部繋げるつもりで散りばめてた…? 適当に勝手にばら撒いてた設定を無理矢理つなげてない…?

    384 22/09/28(水)13:55:03 No.976452040

    マジで今は30年くらい前に金脈として途中まで掘られてそのまま放棄されてた鉱山に再び手を入れ始めただけなんだ あれ?前に採掘したやつそのまんま置きっぱになってんじゃん! それにちょっと掘っただけで色々出てくるぞ!

    385 22/09/28(水)13:55:58 No.976452269

    >>>それって後付け… >>後付けは後付けなんだけど要素は大量に散りばめられてんだよ本当に! >本当に全部繋げるつもりで散りばめてた…? >適当に勝手にばら撒いてた設定を無理矢理つなげてない…? リアルにメチャクチャな時期だったらしいからもうわからん

    386 22/09/28(水)13:56:00 No.976452281

    >本当に全部繋げるつもりで散りばめてた…? >適当に勝手にばら撒いてた設定を無理矢理つなげてない…? 一応言っておくとSF91周りは当時だいぶ力入ってたので思ってる以上に設定細かく存在してたやつだよ!

    387 22/09/28(水)13:56:43 No.976452465

    >カロッゾさんも自分の研究の出資先のお家に悪い顔できないし尊敬するお義兄様もいるしお義父さまの言い分もわかるからなあ >そんな様を良しと思えぬ嫁は家出した! 家出したナディアの気持ちもわかる

    388 22/09/28(水)13:57:06 No.976452565

    >本当に全部繋げるつもりで散りばめてた…? >適当に勝手にばら撒いてた設定を無理矢理つなげてない…? 繋がって違和感ないってそういうことだろう 小太刀右京が参画してからフリーダイヤルとかも混ざりだしてきたし

    389 22/09/28(水)13:57:13 No.976452606

    >バーザム自体が姿形が不明瞭な機体だから >これバーザムだよね?って言っても誰も検証出来ないんだ >問題ない スレ画のOS立ち上げると思いっきり「AE」ってロゴが出ますが一体これは何…

    390 22/09/28(水)13:57:41 No.976452695

    F91はアニメ予定での製作だったのにアムロいないしSD全盛期だったから人気でないだろうと上から資金回収も難しいから映画でねとかされたりしてVで鬱憤貯まった監督がやった描写でこれ以上はダメでしょうでアナザー方面に舵切りしちゃった影響で深堀される機会がなかったからね…

    391 22/09/28(水)13:57:42 No.976452696

    >繋がって違和感ないってそういうことだろう そうかな…

    392 22/09/28(水)13:57:57 No.976452754

    >マジで今は30年くらい前に金脈として途中まで掘られてそのまま放棄されてた鉱山に再び手を入れ始めただけなんだ >あれ?前に採掘したやつそのまんま置きっぱになってんじゃん! >それにちょっと掘っただけで色々出てくるぞ! 去年のボッシュショックはちょっとすごかった

    393 22/09/28(水)13:58:11 No.976452802

    後付は後付でも妙に納得してしまう所はあるんだからしょうがない

    394 22/09/28(水)13:58:35 No.976452881

    >去年のボッシュショックはちょっとすごかった 今もすごいよ 毎月新発見

    395 22/09/28(水)13:59:18 No.976453020

    >>カロッゾさんも自分の研究の出資先のお家に悪い顔できないし尊敬するお義兄様もいるしお義父さまの言い分もわかるからなあ >>そんな様を良しと思えぬ嫁は家出した! >元々が嫁の為を思って貴族主義で立派になろうとしてたのに…って感じだからなに自分から地雷踏んでんだこいつって感じ 自分のせいだろうがなんだろうが妻が出てって他所の男とくっつけばそれはNTRだしそれで怒るってのはカロッゾがNTRに覚醒できてないってことだろ

    396 22/09/28(水)13:59:23 No.976453045

    >後付は後付でも妙に納得してしまう所はあるんだからしょうがない お兄様!お兄様!

    397 22/09/28(水)13:59:38 No.976453104

    むしろ過去本編で明言されてないだけで間に何かしらの流れはないと不自然な空白が題材になってることが多いと思う

    398 22/09/28(水)14:00:52 No.976453355

    >>本当に全部繋げるつもりで散りばめてた…? >>適当に勝手にばら撒いてた設定を無理矢理つなげてない…? >繋がって違和感ないってそういうことだろう >小太刀右京が参画してからフリーダイヤルとかも混ざりだしてきたし それは小太刀右京の手腕のおかげかもしれんし

    399 22/09/28(水)14:01:27 No.976453483

    >自分のせいだろうがなんだろうが妻が出てって他所の男とくっつけばそれはNTRだしそれで怒るってのはカロッゾがNTRに覚醒できてないってことだろ 自分のせいで別れられたのはNTRではないだろう!

    400 22/09/28(水)14:01:58 No.976453592

    ワルプルギスでシロッコが掘り下げられてそこから木星帝国まで繋がっていくのは偶然の交通事故では

    401 22/09/28(水)14:02:12 No.976453635

    >あれ?前に採掘したやつそのまんま置きっぱになってんじゃん! >それにちょっと掘っただけで色々出てくるぞ! どうしてこんな金鉱があちこちに放棄されてるのに これまで何十年も必死にほぼ枯渇した一年金鉱ばかり掘ってたんですか…?

    402 22/09/28(水)14:02:51 No.976453771

    外様である事を覚悟のうえでロナ家に尽くして爺さんに認められるまで大人をやったカロッゾが 嫁さんに食い足りない男だと見限られて脳破壊するのはなんともやるせないわ

    403 22/09/28(水)14:02:52 No.976453776

    フリーダイヤルだって元々あまりにも美味しすぎるポジションで放置されてたやつだし… そんな変な位置にいたからこそここで変に流行ったのもあったし

    404 22/09/28(水)14:04:21 No.976454066

    >フリーダイヤルだって元々あまりにも美味しすぎるポジションで放置されてたやつだし… >そんな変な位置にいたからこそここで変に流行ったのもあったし そうかな…ただの変なデザインで変な武器の設定あるけどそのくせF90にボコられる程度の雑魚MSでしかなかった様な…

    405 22/09/28(水)14:04:31 No.976454096

    バージムショックだわこれ

    406 22/09/28(水)14:05:15 No.976454271

    >外様である事を覚悟のうえでロナ家に尽くして爺さんに認められるまで大人をやったカロッゾが >嫁さんに食い足りない男だと見限られて脳破壊するのはなんともやるせないわ いや結婚相手の嫌ってる家族側につくなや

    407 22/09/28(水)14:05:16 No.976454281

    F90回りのあれやこれやは逆シャアまでが色濃くなったからこそ面白さが増してるとこあるので 当時から今やってる展開出しててもそんなにだと思う

    408 22/09/28(水)14:05:45 No.976454382

    >そうかな…ただの変なデザインで変な武器の設定あるけどそのくせF90にボコられる程度の雑魚MSでしかなかった様な… アナハイムが気合い入れて作ってコンペでF90と戦ったMSって設定が無かったらあそこまで流行らねぇよ!

    409 22/09/28(水)14:05:48 No.976454390

    >バージムショックだわこれ 全部アナハイムが悪い

    410 22/09/28(水)14:06:25 No.976454522

    >どうしてこんな金鉱があちこちに放棄されてるのに >これまで何十年も必死にほぼ枯渇した一年金鉱ばかり掘ってたんですか…? そもそもの前提としてAOZでMS開発系統樹が繋がったり、ガンダムUCやNTあたりでサイコフレームやニュータイプという概念が拡張されたせいでは

    411 22/09/28(水)14:06:50 No.976454606

    ティターンズとの癒着…技術を手放すわけもなく…