22/09/28(水)11:27:44 エスプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/28(水)11:27:44 No.976414884
エスプレッソ……エスプレッソ……
1 22/09/28(水)11:30:39 No.976415466
これ割といない?
2 22/09/28(水)11:32:15 No.976415822
ホットって言われたら一般的な店員であれば一言目にホットコーヒーですねって言うだろ
3 22/09/28(水)11:33:59 No.976416188
ジジイだからな
4 22/09/28(水)11:34:09 No.976416222
あら…ココアじゃない…
5 22/09/28(水)11:34:20 No.976416247
あら…冷たい…
6 22/09/28(水)11:35:07 No.976416410
まだ会話成立するレベルだと思う コーヒーって言われる方がやばい
7 22/09/28(水)11:35:16 No.976416442
店によってはコーヒー以外も出してるからなあ
8 22/09/28(水)11:35:22 No.976416469
>ホットって言われたら一般的な店員であれば一言目にホットコーヒーですねって言うだろ 店員に熱さを伝えてる「」きたな
9 22/09/28(水)11:35:53 No.976416565
>まだ会話成立するレベルだと思う >コーヒーって言われる方がやばい コーヒーって言われたらホットですか?アイスですか?って返せばいいだけじゃね?
10 22/09/28(水)11:36:24 No.976416674
>コーヒーって言われたらホットですか?アイスですか?って返せばいいだけじゃね? コーヒーと言ったらホットなんですけおおおおおお!!!ってなる
11 22/09/28(水)11:37:04 No.976416803
>>コーヒーって言われたらホットですか?アイスですか?って返せばいいだけじゃね? >コーヒーと言ったらホットなんですけおおおおおお!!!ってなる ホットコーヒーかしこまりました~
12 22/09/28(水)11:37:30 No.976416897
>コーヒーって言われたらホットですか?アイスですか?って返せばいいだけじゃね? おっこれ あら…冷たい…をしらない「」か…
13 22/09/28(水)11:37:56 No.976416991
このぐらい普通 アイスコーヒー頼んでおいて注文を繰り返したらはぁ?ホットだが?みたいなこと言い出すキチガイもそれなりに居る
14 22/09/28(水)11:38:08 No.976417035
こういうの含めて人間の店員ってのは柔軟がきくからいいけど 省人化やセルフ化が進んでいって注文は店頭の端末でってのが増えてくのかなと思わなくもない
15 22/09/28(水)11:38:12 No.976417058
>あら…冷たい…をしらない「」か… 覚えなくていいよあんなの!
16 22/09/28(水)11:38:18 No.976417079
ほっとれもんですねかしこまりました
17 22/09/28(水)11:38:22 No.976417100
俺がホットと言ったらカルアミルクなんだよ!
18 22/09/28(水)11:38:47 No.976417179
>省人化やセルフ化が進んでいって注文は店頭の端末でってのが増えてくのかなと思わなくもない お客さんがやってねってのはいいと思う
19 22/09/28(水)11:38:56 No.976417211
カフェに縁がないから最初ピンと来なかったけど吉野家で「大盛で」だけ言っても牛丼か豚丼か他の奴か分からないみたいなもんか
20 22/09/28(水)11:38:58 No.976417218
じいさんの目にハイライト描いてないからああ理解し難い人種として描きたいんだなと思うけど ハイライトあったらそれはそれで理解を越えた存在って感じで怖いかもしれない
21 22/09/28(水)11:40:20 No.976417498
かつての純喫茶だとホットでブレンドのホットコーヒー指したからそれの名残りかもしれない それか単にヤバいジジイ
22 22/09/28(水)11:40:26 No.976417521
>お客さんがやってねってのはいいと思う 最終的に店員がやることになってるパターンは頻発しているのよ…
23 22/09/28(水)11:40:28 No.976417529
>>あら…冷たい…をしらない「」か… >覚えなくていいよあんなの! 漫画自体はともかくホットとアイスの意味が伝わらないレベルの客の存在に備えておく必要はある
24 22/09/28(水)11:40:29 No.976417532
レーコー1つ!
25 22/09/28(水)11:40:54 No.976417610
>こういうの含めて人間の店員ってのは柔軟がきくからいいけど >省人化やセルフ化が進んでいって注文は店頭の端末でってのが増えてくのかなと思わなくもない コンビニの支払い方法と入金セルフのレジはありがたい 店員がホットスナック取りに行ってる間に払えるし
26 22/09/28(水)11:42:21 No.976417927
>レーコー1つ! 言ってる人見たことない
27 22/09/28(水)11:43:10 No.976418099
まぁでもホットだけ言う人はおっさん以上に多そうだしバイトしたての若い店員ならどのホットだよ…ってなりそう
28 22/09/28(水)11:43:41 No.976418200
こんな客はほっとこうるどってなー!
29 22/09/28(水)11:45:13 No.976418517
まぁホットコーヒーのことだとはわかるけどそれでホットコーヒー出して違ったらクソめんどくさいからな
30 22/09/28(水)11:45:26 No.976418556
喫茶店でもアメリカン、ブレンド、モカ、キリマンジャロぐらいは差分がある店だと 昔でもブレンドでよろしいですか?ぐらいは聞き返してたよ
31 22/09/28(水)11:45:40 No.976418598
喫茶店なら通じる スタバとかならどのホットコーヒー!?ってなるだろうけど店員は慣れっこかもしれない
32 22/09/28(水)11:45:55 No.976418646
集中...?
33 22/09/28(水)11:45:57 No.976418657
>まぁホットコーヒーのことだとはわかるけどそれでホットコーヒー出して違ったらクソめんどくさいからな ホットって言われて勝手にホットコーヒーだろって判断して出すことなんてある?
34 22/09/28(水)11:46:05 No.976418682
>>レーコー1つ! >言ってる人見たことない 関西の一部のあれな人しか使ってないから
35 22/09/28(水)11:46:10 No.976418704
スタバのマニュアルってすごそうだよな
36 22/09/28(水)11:46:37 No.976418804
あら…ホット紅茶じゃない…
37 22/09/28(水)11:46:41 No.976418817
コーヒーお願い!って言ったら豆が出てきても文句言えないな
38 22/09/28(水)11:46:52 No.976418861
勿論良い客ではないけどホット=ホットコーヒーは結構普通の感覚じゃね…?
39 22/09/28(水)11:47:21 No.976418972
スレ画ぐらい別に慣れてるからどうとも思わん スレ画もホット!ホット!って言ってるのが駄目というよりもそれって直訳すると暑いよ!暑いよ!って店員に言ってることになると思ってクスっとしたという文脈で書かれた絵だしな
40 22/09/28(水)11:47:56 No.976419079
あら冷たいってなんなの
41 22/09/28(水)11:48:14 No.976419148
>勿論良い客ではないけどホット=ホットコーヒーは結構普通の感覚じゃね…? ジジイはそう思い込んでるからそういう注文するんだよね…
42 22/09/28(水)11:48:14 No.976419150
>>レーコー1つ! >言ってる人見たことない コンビニのレジで言ってるの見た しかもアイスは自分で冷凍庫から持ってくる形式のセブンで
43 22/09/28(水)11:48:17 No.976419154
>あら冷たいってなんなの あらかわいいみたいなもんだよ
44 22/09/28(水)11:48:38 No.976419218
ホットくださいっていうとスルーされそうで…
45 22/09/28(水)11:48:51 No.976419264
>あら冷たいってなんなの (こいつ…今まで冷たいと感じたことがない…?)
46 22/09/28(水)11:48:52 No.976419269
>>勿論良い客ではないけどホット=ホットコーヒーは結構普通の感覚じゃね…? >ジジイはそう思い込んでるからそういう注文するんだよね… 古い定型がどこでも通用すると思ってる「」みたい
47 22/09/28(水)11:49:27 No.976419407
ちゃんと店側で「ホットコーヒーでよろしいですか?」って聞き直すから大丈夫だよ それでもさらに「ホット!!!!!」って言ってくる奴もいるけど
48 22/09/28(水)11:49:47 No.976419480
わがままクズかボケてると無自覚でこうなるから仕方ない
49 22/09/28(水)11:49:56 No.976419517
>ちゃんと店側で「ホットコーヒーでよろしいですか?」って聞き直すから大丈夫だよ >それでもさらに「ホット!!!!!」って言ってくる奴もいるけど あら…コーヒー…
50 22/09/28(水)11:50:49 No.976419718
いいですよね訳わからん略称とか使ってくるタバコ購入客…
51 22/09/28(水)11:50:54 No.976419732
トールバニラノンファットアドリストレットショットチョコレートソースエクストラホイップコーヒージェリーアンドクリーミーバニラフラペチーノ
52 22/09/28(水)11:51:48 No.976419915
>>まぁホットコーヒーのことだとはわかるけどそれでホットコーヒー出して違ったらクソめんどくさいからな >ホットって言われて勝手にホットコーヒーだろって判断して出すことなんてある? ねえから確認してんだろうが!!
53 22/09/28(水)11:52:32 No.976420058
いつものくれ
54 22/09/28(水)11:52:41 No.976420096
>トールバニラノンファットアドリストレットショットチョコレートソースエクストラホイップコーヒージェリーアンドクリーミーバニラフラペチーノ ホットコーヒーですね!
55 22/09/28(水)11:52:48 No.976420125
ブレンド
56 22/09/28(水)11:54:41 No.976420531
>ブレンド わかりました ブレンド・SのアニメBlu-rayですね
57 22/09/28(水)11:54:48 No.976420551
タバコってコンビニごとに番号とモノが違うんでしょ? 毎回10番って言うことにして色んなタバコが来るのを楽しんでるおじさんとかいないのかなあ
58 22/09/28(水)11:55:08 No.976420621
どんな時でも本日のコーヒーだぞ
59 22/09/28(水)11:55:11 No.976420630
なーんも難しいことはいらねえ 店内かテイクアウトか伝えてメニューから選べばドカーンと買えちまうだよ
60 22/09/28(水)11:55:53 No.976420764
いつか携帯って呼び方も若者から馬鹿にされるのだろうな
61 22/09/28(水)11:56:22 No.976420854
>いつか携帯って呼び方も若者から馬鹿にされるのだろうな この話と全く関係ない
62 22/09/28(水)11:56:56 No.976420964
店員のペースに乗って注文したほうが絶対楽だし速いし確実
63 22/09/28(水)11:57:02 No.976420988
>タバコってコンビニごとに番号とモノが違うんでしょ? たばこの名前を全部消して番号に統一してほしいって割と思ってた
64 22/09/28(水)11:57:03 No.976420990
店員のチャンネーがHotだったのかもしれないだろ
65 22/09/28(水)11:57:08 No.976421013
青信号って呼び方も若い子からは馬鹿にされてるよって嘘をばら撒きたい
66 22/09/28(水)11:57:26 No.976421089
>店員のペースに乗って注文したほうが絶対楽だし速いし確実 ご一緒に攻撃ってないの?
67 22/09/28(水)11:57:51 No.976421174
またやるのか
68 22/09/28(水)11:57:56 No.976421194
>店員のチャンネーがHotだったのかもしれないだろ 隆かよ
69 22/09/28(水)11:58:02 No.976421221
コンビニのコーヒーマシンでも わからん!お前がやれ!とかよくあるよ
70 22/09/28(水)11:58:07 No.976421239
携帯はスマートフォンも携帯する電話だから携帯だと思ってたけど違うのか
71 22/09/28(水)11:58:09 No.976421251
うちの店だと紅茶やカフェオレで客が温冷を明言しないので確認することはあるけどコーヒーではまず無い そしてスレ画みたいにホットやアイスとしか言わない客には会ったことない
72 22/09/28(水)11:58:33 No.976421346
>またやるのか 今ホットな画像だからな
73 22/09/28(水)11:59:03 No.976421455
>しかもアイスは自分で冷凍庫から持ってくる形式のセブンで あれローソンとかだとアイスのカップその場で作ったりするからややこしいんだよな…
74 22/09/28(水)11:59:14 No.976421490
>毎回10番って言うことにして色んなタバコが来るのを楽しんでるおじさんとかいないのかなあ 俺が10番って言ったらマイルドセブンの10mgのことだろ!!!!!
75 22/09/28(水)11:59:33 No.976421552
これ関西の文化?
76 22/09/28(水)12:00:23 No.976421753
>勿論良い客ではないけどホット=ホットコーヒーは結構普通の感覚じゃね…? 暖かい紅茶の時はどうするんです?
77 22/09/28(水)12:00:27 No.976421771
昨日1000まで伸ばし続けたのは見た
78 22/09/28(水)12:00:31 No.976421787
>>タバコってコンビニごとに番号とモノが違うんでしょ? >たばこの名前を全部消して番号に統一してほしいって割と思ってた 関係なく名前で注文するから苦労が増えるだけだよ
79 22/09/28(水)12:00:54 No.976421875
>>またやるのか >今ホットな画像だからな 熱い… スレがとにかく熱いよ…
80 22/09/28(水)12:01:04 No.976421912
>昨日1000まで伸ばし続けたのは見た そのあとまた立ってたところまで見ろ
81 22/09/28(水)12:02:32 No.976422199
メニューに無いのにアメリカンを連呼してるおじいちゃんは見たな
82 22/09/28(水)12:03:41 No.976422439
>>あら冷たいってなんなの >(こいつ…今まで冷たいと感じたことがない…?) 最後のコマはこういうネタみたいなもんだよな
83 22/09/28(水)12:04:11 No.976422545
タバコはメーカーの人が商品入れ替えとかで勝手に配置変えちゃうから 番号で覚えてても短期間で銘柄変わってるとかよくあるのだ…
84 22/09/28(水)12:06:32 No.976423051
>タバコはメーカーの人が商品入れ替えとかで勝手に配置変えちゃうから >番号で覚えてても短期間で銘柄変わってるとかよくあるのだ… サイゼリヤみたいにコードを振れば…うn誰も使わなそうだなこれ…
85 22/09/28(水)12:07:27 No.976423258
店員とおっさんは普通のやり取りしてるだけに見える
86 22/09/28(水)12:07:44 No.976423327
ブレンドとアメリカン置いてるからホットだけだとどっちってなってた どっちの派閥も自分が飲んでるのがスタンダードだと思ってたし
87 22/09/28(水)12:08:55 No.976423620
たまにテレビの古い逆から読む言い回しあるけど キモいなって思う
88 22/09/28(水)12:11:18 No.976424242
>たまにテレビの古い逆から読む言い回しあるけど ズージャ語ってやつか
89 22/09/28(水)12:11:23 No.976424264
>たまにテレビの古い逆から読む言い回しあるけど >キモいなって思う 昔からネタ扱いで普通に使ってる人いないよ
90 22/09/28(水)12:11:37 No.976424321
>昨日1000まで伸ばし続けたのは見た ホットジジイがジジイサイドが正であると主張したくて立ててるんだろ…
91 22/09/28(水)12:11:51 No.976424388
ファッキンホット…
92 22/09/28(水)12:12:08 No.976424470
これ戦ってんの?
93 22/09/28(水)12:12:24 No.976424537
セブンでコーヒーっていうとLサイズカップだしてくる 店員いたわ ずっと気づかなかったけど、たまたまRの蓋つけようとして サイズ合わないので気づいた 菓子パンとかいろいろ買って、スマホ決済だから値段も気にしてなかったしな でもだますようなやり方は気に入らないわ
94 22/09/28(水)12:12:29 No.976424566
そんなにずっとimg見ない方がいいと思う
95 22/09/28(水)12:13:03 No.976424700
>セブンでコーヒーっていうとLサイズカップだしてくる >店員いたわ >ずっと気づかなかったけど、たまたまRの蓋つけようとして >サイズ合わないので気づいた >菓子パンとかいろいろ買って、スマホ決済だから値段も気にしてなかったしな >でもだますようなやり方は気に入らないわ きちんと伝えないお前が悪い
96 22/09/28(水)12:13:49 No.976424912
コーヒーの種類多すぎてわけ分かんなくなって普通のコーヒーくださいって言ってしまったことはある
97 22/09/28(水)12:14:16 No.976425020
>セブンでコーヒーっていうとLサイズカップだしてくる >店員いたわ >ずっと気づかなかったけど、たまたまRの蓋つけようとして >サイズ合わないので気づいた >菓子パンとかいろいろ買って、スマホ決済だから値段も気にしてなかったしな >でもだますようなやり方は気に入らないわ ホットジジイ「」いるんだな
98 22/09/28(水)12:14:58 No.976425225
>でもだますようなやり方は気に入らないわ 店員がカップ間違えて出したんでもなければ多分お前が嫌われててわざとされてたんだと思うよ
99 22/09/28(水)12:15:43 No.976425443
(この体型ならL飲むだろ…)
100 22/09/28(水)12:15:55 No.976425504
>セブンでコーヒーっていうとLサイズカップだしてくる >店員いたわ >ずっと気づかなかったけど、たまたまRの蓋つけようとして >サイズ合わないので気づいた >菓子パンとかいろいろ買って、スマホ決済だから値段も気にしてなかったしな >でもだますようなやり方は気に入らないわ 焼酎買って割ろうぜ
101 22/09/28(水)12:16:11 No.976425574
売り上げアップ目的だろ つまんない真似しやがるぜ
102 22/09/28(水)12:16:59 No.976425792
>たまにテレビの古い逆から読む言い回しあるけど 装飾構造が >キモいなって思う
103 22/09/28(水)12:17:20 No.976425899
1回L出して何の疑問もなくLの蓋つけてたからこいつLの人なんだなってずっと思われてたのかもしれない
104 22/09/28(水)12:17:50 No.976426037
ファミマでサイズレギュラーって言う奴いるし 基本自分の基準が世界基準だと思ってる奴いるよね…
105 22/09/28(水)12:18:48 No.976426302
ファミチキください
106 22/09/28(水)12:20:11 No.976426694
>>たまにテレビの古い逆から読む言い回しあるけど >装飾構造が >>キモいなって思う おそらく50年以上前のセンスだからな
107 22/09/28(水)12:20:32 No.976426788
>でもだますようなやり方は気に入らないわ ホットジジイに対して機転を利かせた店員が確認しないというだけでただの自爆からジジイの逆恨みにまで発展する地獄が産まれるといういい例だな ちゃんと商品名読み上げろという他ない
108 22/09/28(水)12:21:06 No.976426929
>焼酎買って割ろうぜ 判回 GOOD!!
109 22/09/28(水)12:21:37 No.976427081
やはり脳内スキャンか…
110 22/09/28(水)12:23:45 No.976427671
藤井隆なにやってだ
111 22/09/28(水)12:24:14 No.976427814
店員が居るから半端に省略して伝えようとするから注文は完全機械式にしておけば来なくなるので平和になる
112 22/09/28(水)12:24:42 No.976427950
>店員が居るから半端に省略して伝えようとするから注文は完全機械式にしておけば来なくなるので平和になる あたたかみが足りないんですけおおおおおお
113 22/09/28(水)12:24:45 No.976427966
>店員が居るから半端に省略して伝えようとするから注文は完全機械式にしておけば来なくなるので平和になる (押される店員を呼ぶボタン)
114 22/09/28(水)12:27:19 No.976428698
単品かセットか質問してもまともな受け答え出来ないのがいるんだ今更だ
115 22/09/28(水)12:30:04 No.976429528
ホットコって略す人いるよね
116 22/09/28(水)12:31:12 No.976429906
皮膚で温度を感じれない障害の人もいるから あんまり決めつけるのはよくない
117 22/09/28(水)12:31:25 No.976429970
高級店でもないんだからホットじゃなんのホットが分からねえよくらいの突っ込みは許せる風潮になって欲しい
118 22/09/28(水)12:31:33 No.976430007
>ホットコって略す人いるよね ホットポーだとあったかいポカリの昔あったポカリ粉
119 22/09/28(水)12:32:13 No.976430194
>高級店でもないんだからホットじゃなんのホットが分からねえよくらいの突っ込みは許せる風潮になって欲しい まあ普通にホットコーヒーのことではあると思う
120 22/09/28(水)12:33:13 No.976430485
>まあ普通にホットコーヒーのことではあると思う ないけどホットジジイ「」
121 22/09/28(水)12:34:03 No.976430724
体の一部が
122 22/09/28(水)12:34:12 No.976430775
はい fu1483749.jpg
123 22/09/28(水)12:34:19 No.976430809
アイコーは兎も角レイコーって
124 22/09/28(水)12:34:59 No.976431003
ニンニク入れますか?
125 22/09/28(水)12:35:07 No.976431048
コーヒーの確認されてキレないだけマシに見えるぐらいには毒されてしまった
126 22/09/28(水)12:35:50 No.976431268
ホットコーヒーなのかホットカフェオレなのか 言え!
127 22/09/28(水)12:36:58 No.976431648
>ホットコーヒーなのかホットカフェオレなのか >言え! お茶
128 22/09/28(水)12:37:14 No.976431723
>ホットコーヒーなのかホットカフェオレなのか >言え! 俺がホットって言ったらホットカプチーノだろうが!!!!店長呼べ!!!!
129 22/09/28(水)12:38:13 No.976432041
>コーヒーの確認されてキレないだけマシに見えるぐらいには毒されてしまった 現実の客商売だとSRぐらいあるからな…
130 22/09/28(水)12:39:48 No.976432551
煙草の略称で注文する奴
131 22/09/28(水)12:40:26 No.976432743
>煙草の略称で注文する奴 分かったよ正式名称なマイルドセブンで
132 22/09/28(水)12:41:31 No.976433075
>煙草の略称で注文する奴 高校の時にバイトしてた時に チャンバ!(若葉) ダッペ!(ショートホープ) の客がいて初めて対応した時に解らなくて警察沙汰になった
133 22/09/28(水)12:41:51 No.976433176
>の客がいて初めて対応した時に解らなくて警察沙汰になった 警察沙汰にまで!?
134 22/09/28(水)12:42:17 No.976433315
>コーヒーの確認されてキレないだけマシに見えるぐらいには毒されてしまった なんなら喋るだけマシ
135 22/09/28(水)12:43:25 No.976433670
6コマ目まではああそういうやり取りあるよね…なんだけど残り2コマの作者の発想が謎すぎる
136 22/09/28(水)12:43:43 No.976433762
レイコー頼むでええ!
137 22/09/28(水)12:44:19 No.976433940
>警察沙汰にまで!? チャンバとダッペはこの辺一帯を締めてる暴走族上がりの無職ヤンキーのあだ名で その人達のあだ名を知らないとか失礼だって仲間呼ばれてボッコボコにされて通行人やお客や同僚が警察に通報しまくっめめちゃくちゃパトカーきた
138 22/09/28(水)12:44:34 No.976434005
>6コマ目まではああそういうやり取りあるよね…なんだけど残り2コマの作者の発想が謎すぎる 理解できないってこと?
139 22/09/28(水)12:45:18 No.976434232
>チャンバ!(若葉) キャプテン翼以外でチャンバって初めて見た
140 22/09/28(水)12:45:40 No.976434338
>チャンバとダッペはこの辺一帯を締めてる暴走族上がりの無職ヤンキーのあだ名で >その人達のあだ名を知らないとか失礼だって仲間呼ばれてボッコボコにされて通行人やお客や同僚が警察に通報しまくっめめちゃくちゃパトカーきた 文化が違う…
141 22/09/28(水)12:45:41 No.976434344
>チャンバとダッペはこの辺一帯を締めてる暴走族上がりの無職ヤンキーのあだ名で >その人達のあだ名を知らないとか失礼だって仲間呼ばれてボッコボコにされて通行人やお客や同僚が警察に通報しまくっめめちゃくちゃパトカーきた コワー…
142 22/09/28(水)12:46:23 No.976434557
>>6コマ目まではああそういうやり取りあるよね…なんだけど残り2コマの作者の発想が謎すぎる >理解できないってこと? ごめん理解はできるわ ただ俺が嫌いだからケチつけたいだけだったすまん
143 22/09/28(水)12:46:35 No.976434631
チャンバとダッペの名前出されたら吸ってる銘柄を出さなきゃいけないってこと!?
144 22/09/28(水)12:46:35 No.976434633
>コーヒーの確認されてキレないだけマシに見えるぐらいには毒されてしまった だからホットっつってんじゃねーか しつけーなオメーもよ くらいの客は接客だといそうだよねまじむり…
145 22/09/28(水)12:46:56 No.976434714
>>>6コマ目まではああそういうやり取りあるよね…なんだけど残り2コマの作者の発想が謎すぎる >>理解できないってこと? >ごめん理解はできるわ >ただ俺が嫌いだからケチつけたいだけだったすまん もとのレス俺だけど誰なのぉ!?