ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/28(水)11:20:08 No.976413311
正義がそんなに恐怖されてるわけ無いから正義の悪魔ってのは偽名で別の悪魔なんじゃないかって「」が割と居て困惑してる
1 22/09/28(水)11:20:55 No.976413473
正義って人それぞれだから
2 22/09/28(水)11:21:28 No.976413582
正義を信じてるピュアな子が何で「」なんかに…
3 22/09/28(水)11:21:33 No.976413599
正義の悪魔が戦争の悪魔許すとは思えんしな…
4 22/09/28(水)11:22:39 No.976413815
>正義の悪魔が戦争の悪魔許すとは思えんしな… 戦争は正義の名の下に行われることが多いから正義と戦争は仲良しなのでは?
5 22/09/28(水)11:22:58 No.976413874
暴走した正義とか怖いけどなぁ
6 22/09/28(水)11:23:32 No.976413990
>暴走した正義とか怖いけどなぁ よくあるやつ
7 22/09/28(水)11:23:34 No.976413999
正義の名のもとに何やってもいいと思ってるのがいるから怖いよ
8 22/09/28(水)11:23:54 No.976414064
>正義の名のもとに何やってもいいと思ってるのがいるから怖いよ こいつじゃん!
9 22/09/28(水)11:24:20 No.976414153
今回は正義の暴走がテーマっぽいけどまあ悪人なら普通に正義の味方を怖がって当然だし
10 22/09/28(水)11:25:00 No.976414295
>正義の名のもとに何やってもいいと思ってるのがいるから怖いよ 正義ってそんなものじゃん
11 22/09/28(水)11:25:28 No.976414395
>正義がそんなに恐怖されてるわけ無いから正義の悪魔ってのは偽名で別の悪魔なんじゃないかって「」が割と居て困惑してる 契約を重視する悪魔が詐称なんてするわけないのに…
12 22/09/28(水)11:26:07 No.976414542
昔ならともかく今は正義マンがいろんな事件起こしててわかりやすい時代だと思うけどなあ
13 22/09/28(水)11:26:36 No.976414654
正義そのものよりそれに付随するものの方が怖いイメージ
14 22/09/28(水)11:27:36 No.976414855
ハワーッ!
15 22/09/28(水)11:27:56 No.976414926
悪魔は怖がられて強くなりたい訳だしこういう奴が一番のカモだよね
16 22/09/28(水)11:28:02 No.976414956
まあそれ自体が恐れられているというより暴走したら災いをもたらすタイプの概念だからそんなに強くはなさそう
17 22/09/28(水)11:29:47 No.976415298
ながやまこはるちゃんが描いたキャプテンアメリカみたいなのが出てきたら嬉しい
18 22/09/28(水)11:29:59 No.976415345
行き過ぎたら怖いのはそうだけどそれ自体で怖いとはあんま思わんのが一般的だろうからどうだろうな 行き過ぎたら怖いを勘定に入れると大抵なんでも怖くなる気がするし
19 22/09/28(水)11:30:31 No.976415442
永遠とかだってポジティブなイメージはあるじゃん
20 22/09/28(水)11:33:09 No.976416013
ポリコレとかフェミのせいで強くなってると思うよ 反対に表現の自由は弱まってる
21 22/09/28(水)11:35:00 No.976416386
多少心にしこりあるだけでもそれが日の目をみると思えば怯えるもので そういったチリのような恐怖も溜め込んでいるのかもだし
22 22/09/28(水)11:37:35 No.976416914
正義である以前に悪魔だから属性は基本カオス側だろうし
23 22/09/28(水)11:38:30 No.976417123
契約状態だったらその人次第の正義レベルによって強さが変わります
24 22/09/28(水)11:39:19 No.976417289
契約の対価になに差し出したんだろう
25 22/09/28(水)11:39:34 No.976417340
強くないからこうやって契約者増やして自分は表に出てこない
26 22/09/28(水)11:39:42 No.976417373
正義の悪魔って委員長の時に死んでないよね? 死んだのにもう地獄で死んで転生して来たのかよみたいな論調何回か見かけて困惑してるんだけど
27 22/09/28(水)11:40:17 No.976417489
赤松健の悪魔と契約した俺が出れば全て解決するよ
28 22/09/28(水)11:40:29 No.976417534
ていうか一話で殺されて地獄行って向こうでも速攻で殺されたのか 正義の悪魔弱いな
29 22/09/28(水)11:41:15 No.976417704
2部1話で出てきたの契約した委員長だけで悪魔は出てきてないよ
30 22/09/28(水)11:41:19 No.976417716
>ていうか一話で殺されて地獄行って向こうでも速攻で殺されたのか >正義の悪魔弱いな 狐の悪魔のこともう忘れたのか…
31 22/09/28(水)11:43:13 No.976418106
俺は1話のときから平然と淫行や信号無視するから正義じゃなくて嘘とか自己愛の悪魔なんじゃないのって言ってる
32 22/09/28(水)11:44:25 No.976418350
警察や自衛隊を崇拝してる「」は少なくないからな
33 22/09/28(水)11:47:21 No.976418969
正義の悪魔だからって本人が正義とは限らないぞ 支配の悪魔なのに他者への崇拝で動いてたのもいるし
34 22/09/28(水)11:50:05 No.976419553
悪魔って自分の名前に関係なく性格が形成されるっぽいよね支配はあれだったし狐は面食いだし
35 22/09/28(水)11:50:33 No.976419661
契約して悪魔フォームになって戦ってるのは戦争も正義もまだなんだな
36 22/09/28(水)11:50:41 No.976419692
俺が正義だ!って悪魔ならルールなんて関係無いだろう 今のところの描写ではむしろそういうタイプに見える
37 22/09/28(水)11:53:11 No.976420204
後からひっくり返される可能性はあるけど 現時点ではこいつが正義って言ってんだから正義でしかないだろ フツーに読んでくれ
38 22/09/28(水)11:55:00 No.976420589
SNSでだけ強気な正義マンを体現して悪魔本人は表に出てこないみたいな
39 22/09/28(水)11:55:58 No.976420781
実は契約してないセンも残してる
40 22/09/28(水)11:57:02 No.976420986
fu1483687.jpg 今見ると違う意味に受け取れる場面
41 22/09/28(水)11:57:11 No.976421027
正義って人それぞれだから怖いよ…
42 22/09/28(水)11:57:31 No.976421110
>実は契約してないセンも残してる 事情を知ってる理由が別にあれば必ずしも正義の悪魔と契約している必要はないからね
43 22/09/28(水)11:57:47 No.976421166
とんでもねえ暴走見させられてる気するけどな
44 22/09/28(水)11:58:29 No.976421331
国葬反対してるやつらも自分の事正義だと思ってるし
45 22/09/28(水)11:59:14 No.976421488
正義を振りかざす人への怖さは「正義」そのものの怖さというよりも「そういう人」への恐怖に近い気がする 正義が怖いかと言われると微妙
46 22/09/28(水)12:00:16 No.976421722
正義は怖くない清廉な物ってイメージ持ってる人はそれこそ怖い正義マンの素質あると思う 素質があるってだけでなるとは言わんが
47 22/09/28(水)12:01:50 No.976422059
正義だからなにしても良いと思ってる人は居る
48 22/09/28(水)12:02:25 No.976422177
正義マン多いよね「」にも
49 22/09/28(水)12:03:20 No.976422367
ヨルが正義の悪魔けしかけた説はあんまり考えたくないな…
50 22/09/28(水)12:03:25 No.976422387
第二次大戦とその後の戦争が無かった事にされてる世界で 正義の美名の元にアレやコレやの残虐行為が行われて それが明らかになってて人々も忌避感覚えてるっての 飛躍があるっちゃある
51 22/09/28(水)12:04:35 No.976422636
委員長との契約で正義が出てきた時は こんな一話で消費するには贅沢な存在じゃないかと思ったが 今作の中ボスもしくは大ボスの可能性すら出てきたな
52 22/09/28(水)12:05:21 No.976422789
朝夜コンビの対比で契約者乗り換えまくるのはいいかもしれない
53 22/09/28(水)12:05:39 No.976422858
>正義だからなにしても良いと思ってる人は居る 田中脊髄剣とかな
54 22/09/28(水)12:06:38 No.976423070
自分への畏怖が強さに直結する悪魔が名前を騙ることあるのか?
55 22/09/28(水)12:07:48 No.976423353
>正義を振りかざす人への怖さは「正義」そのものの怖さというよりも「そういう人」への恐怖に近い気がする >正義が怖いかと言われると微妙 そう言う付随するのも力になるってだけじゃないの
56 22/09/28(水)12:08:26 No.976423499
>自分への畏怖が強さに直結する悪魔が名前を騙ることあるのか? チェンソーマンは知名度上がって弱体化したからなあ…
57 22/09/28(水)12:08:32 No.976423525
ここにも生活保護でパチンコ行ってるの叩いてる子いるよね
58 22/09/28(水)12:09:33 No.976423765
>>正義だからなにしても良いと思ってる人は居る >田中脊髄剣とかな むしろ田中脊髄剣とかネコもいたよみたいな開き直ってる描写だと許されるけど正義を語ったら途端に反発される
59 22/09/28(水)12:10:01 No.976423892
現代はネットの正義マン強いからな
60 22/09/28(水)12:10:03 No.976423896
味方入りかもしれん
61 22/09/28(水)12:10:38 ID:CHUkNbbc CHUkNbbc No.976424062
正義という言葉は特に暴力性を助長させがちだし怖いのも分かる
62 22/09/28(水)12:11:10 No.976424209
学校で暴れられたらますます寄生獣じみてくるな…
63 22/09/28(水)12:11:39 No.976424336
正義の悪魔の力借りても雑魚だったぜーとしか思ってなかったのに急にヤバい流れを作ってきた
64 22/09/28(水)12:11:48 No.976424373
ジャスティスマン怖いし強いもんな…
65 22/09/28(水)12:11:58 No.976424424
正義に憧れるのは正義と対面したくない恐怖心の表れでもある
66 22/09/28(水)12:12:07 No.976424465
能力から察するに 悪事を暴かれた人間はいやがおうにも世の正義に晒されボコボコにされるので 正義に恐怖を抱かざるをえないというえげつない恐怖稼ぎ手段だよこれ
67 22/09/28(水)12:12:38 No.976424595
俺はタツキ先生の真の理解者だから
68 22/09/28(水)12:13:02 No.976424696
>ここにも生活保護でパチンコ行ってるの叩いてる子いるよね それはあたりまえ
69 22/09/28(水)12:13:08 No.976424726
相手の秘密を知れる 秘密の悪魔だ!
70 22/09/28(水)12:13:18 No.976424764
正義の悪魔の強い弱いは置いといて良いからって他の名を騙る理由はないって感じ 普段人々から賞賛される行動をしてるとかならチェンソーマンと同じ現象を防ぐためにで一応あり得るか?
71 22/09/28(水)12:13:42 No.976424876
>>>正義だからなにしても良いと思ってる人は居る >>田中脊髄剣とかな >むしろ田中脊髄剣とかネコもいたよみたいな開き直ってる描写だと許されるけど正義を語ったら途端に反発される そりゃ秩序や法律的なニュアンスが強いからな正義って 個人が勝手にそんなこと言い出したら怖ってなる
72 22/09/28(水)12:13:52 No.976424921
コベニちゃん非正規契約してたのでは…
73 22/09/28(水)12:14:08 No.976424982
>ここにも生活保護でパチンコ行ってるの叩いてる子いるよね 生活保護でパチンコ行ってる子もいるんですよ!!
74 22/09/28(水)12:14:33 No.976425095
正義とか信念とかのぶつかり合いで争いは大体大きくなる
75 22/09/28(水)12:14:34 No.976425096
>>ここにも生活保護でパチンコ行ってるの叩いてる子いるよね >生活保護でパチンコ行ってる子もいるんですよ!! ○ズがよぉ…
76 22/09/28(水)12:15:30 No.976425384
正義の悪魔をチェンソーマンが食ったらこの世から正義はなくなるのか
77 22/09/28(水)12:15:33 No.976425400
絶対正義の名のもとに敵を討ち滅ぼすのだ
78 22/09/28(水)12:15:34 No.976425401
>ジャスティスマン怖いし強いもんな… ジャスティスマンって言われるともうキン肉マンの3階のバカしか思い浮かばいのひどい
79 22/09/28(水)12:15:49 No.976425477
正義契約者早くも二人目だけどこの学校狙ってるのか?それとも不特定多数に契約迫ってるのか
80 22/09/28(水)12:16:39 No.976425702
前回の正義の悪魔が ただの筋肉の塊で何これ感はあった
81 22/09/28(水)12:16:40 No.976425704
私バカで思いつかないから「」が考えてて!
82 22/09/28(水)12:17:44 No.976426011
SNSの悪魔とかいたら強いのかな
83 22/09/28(水)12:18:21 No.976426175
>正義の悪魔をチェンソーマンが食ったらこの世から正義はなくなるのか 人類が理性の一部失って獣に近づくのかな…?
84 22/09/28(水)12:18:29 No.976426210
正義がなければ戦争は起きないしな 正義が大暴れしてチェンソーマン来てヨルがそれを止める流れだとは思うが 着地点がチェンソーマン以外全部死ぬしか思いつかない
85 22/09/28(水)12:18:55 No.976426338
>正義の悪魔をチェンソーマンが食ったらこの世から正義はなくなるのか サイズが大きすぎて食べ切れなさそうではあるが
86 22/09/28(水)12:19:21 No.976426452
まんじゅうの悪魔が最強じゃん
87 22/09/28(水)12:19:45 No.976426575
契約しただけだから デビルハンターと扱いは同じだよね 契約内容が多分酷いやつだけど
88 22/09/28(水)12:20:16 No.976426714
>まんじゅうの悪魔が最強じゃん ローカルなのでザコです
89 22/09/28(水)12:20:23 No.976426754
アサちゃんとヨルちゃんの一人バディ物
90 22/09/28(水)12:20:49 No.976426861
正義マンの出現率高すぎるけど 生徒連続スカウトはやっぱりチェンソーマン狙いなのかね
91 22/09/28(水)12:20:50 No.976426868
>正義の悪魔をチェンソーマンが食ったらこの世から正義はなくなるのか 正義って概念が無く倫理観の共有ができる気がしないから別の何かだって思いたい
92 22/09/28(水)12:21:11 No.976426960
実は性技の悪魔
93 22/09/28(水)12:21:21 No.976427011
>死んだのにもう地獄で死んで転生して来たのかよみたいな論調何回か見かけて困惑してるんだけど こういう普通に読めないやつに配慮し続けるとワンピースみたいになる
94 22/09/28(水)12:22:02 No.976427204
少なくともゴキブリとかコウモリよりかはずっと怖いな正義 なんなら支配と正義どっちの方が怖いか聞かれたら迷う
95 22/09/28(水)12:22:14 No.976427240
なんで正義の悪魔と契約すると読心術つかえるの……?
96 22/09/28(水)12:22:17 No.976427250
生活が荒れてると食事より嗜好品に金を使い出すからパチンコとかにも手を出しちゃうんよね 被災地でも刺激のあるカレーが喜ばれるって聞くし 生活保護でパチンコ行くの許してくれ
97 22/09/28(水)12:22:33 No.976427340
正義の悪魔とかぽっと出で終わるかと思ったが戦争するにはめっちゃ重要な要素だなそういえば
98 22/09/28(水)12:22:37 No.976427352
契約者だから アキ君が死んでもキツネや未来は無傷みたいなもんか
99 22/09/28(水)12:22:56 No.976427447
>なんで正義の悪魔と契約すると読心術つかえるの……? 知らん
100 22/09/28(水)12:23:06 No.976427486
>なんで正義の悪魔と契約すると読心術つかえるの……? 個人の正義に基づいて力が手に入るらしい めちゃくちゃ強くない?
101 22/09/28(水)12:23:13 No.976427518
黙示録の四騎士より雑に広い概念持ち出されたことには困惑してる
102 22/09/28(水)12:23:15 No.976427526
シンプルに詐欺の悪魔だから嘘ついてるとか…?
103 22/09/28(水)12:23:46 No.976427678
公安で契約できたらかなり強い公務員デビルハンターになれそうだな正義
104 22/09/28(水)12:23:54 No.976427715
>>ジャスティスマン怖いし強いもんな… >ジャスティスマンって言われるともうキン肉マンの3階のバカしか思い浮かばいのひどい なんか考えてることがわからなくて怖いし強いやつ
105 22/09/28(水)12:24:21 No.976427837
>>死んだのにもう地獄で死んで転生して来たのかよみたいな論調何回か見かけて困惑してるんだけど >こういう普通に読めないやつに配慮し続けるとワンピースみたいになる もういいよまともに漫画読めないヤツ!って話したいレスは
106 22/09/28(水)12:24:31 No.976427887
>fu1483687.jpg >今見ると違う意味に受け取れる場面 アサちゃんが救われた言葉を自分で否定してるの酷すぎる
107 22/09/28(水)12:24:37 No.976427927
>fu1483687.jpg >今見ると違う意味に受け取れる場面 およそ最悪な宿主見つけたな…
108 22/09/28(水)12:24:46 No.976427975
悪魔は全員公安行けよ
109 22/09/28(水)12:24:51 No.976428002
>シンプルに詐欺の悪魔だから嘘ついてるとか…? シンプルに正義の悪魔だろ 少なくとも作中で正義の悪魔であることに疑問が提示されない限りは疑う必要は無いぞ
110 22/09/28(水)12:25:07 No.976428057
アイツは悪い事したからそれを叩く俺は正義! みたいな無敵モード入ってる人は基本怖い
111 22/09/28(水)12:25:42 No.976428227
裏から糸引いてる感は正義っぽい気はする
112 22/09/28(水)12:25:47 No.976428264
>事情を知ってる理由が別にあれば必ずしも正義の悪魔と契約している必要はないからね でも状況的に知る事は難しいんじゃないかなぁ…
113 22/09/28(水)12:26:10 No.976428354
概念としては永遠・未来・地獄・罰くらい広いけど 具体的な実像というか可視化しづらさでは罰といい勝負してるな
114 22/09/28(水)12:26:12 No.976428364
>昔ならともかく今は正義マンがいろんな事件起こしててわかりやすい時代だと思うけどなあ 言うほど起こしてるか・・・? せいぜい社会的・性的弱者から来る鬱憤晴らしに正義感使ってるだけだろ
115 22/09/28(水)12:26:13 No.976428369
正義ならチェンソーマンの正体に気がついてくれるのでは?
116 22/09/28(水)12:26:19 No.976428397
ヨルの名前まで知ってるのは記憶読み取らないと不可能だろ
117 22/09/28(水)12:26:27 No.976428432
戦争も正義のぶつかり合いみたいなもんだし
118 22/09/28(水)12:27:03 No.976428629
正義は名目にされることはあっても正義なんてない戦争いくらでもあるだろ…
119 22/09/28(水)12:27:11 No.976428659
正直現実でも作中世界でもかなり弱いと思う正義の悪魔 ただ恐れられない分だけ誰でも契約してめちゃくちゃできる利点がある 特に自我と理性が未熟な子供が狙いやすい
120 22/09/28(水)12:27:18 No.976428694
>アイツは悪い事したからそれを叩く俺は正義! >みたいな無敵モード入ってる人は基本怖い まさはるや時事でよく見る
121 22/09/28(水)12:27:20 No.976428707
ローマの正義の女神も対比ありきで絶対的な善とはまた違うもんね
122 22/09/28(水)12:27:22 No.976428711
とりあえず大親友になってより強力な武器にされる未来は回避されそうだな!
123 22/09/28(水)12:27:29 No.976428744
正義の悪魔リポップ早すぎひんか?
124 22/09/28(水)12:27:43 No.976428824
片方が悪意で攻撃してきたから正義で反撃したらそれはそれで戦争だもんな
125 22/09/28(水)12:27:44 No.976428827
私馬鹿じゃないっていうヨルちゃんカワイイ優しくしてあげたいけど爆弾にはなりたくない
126 22/09/28(水)12:28:06 No.976428926
なんで初めて聞いた変な考察いきなり初めるの
127 22/09/28(水)12:28:06 No.976428928
>正義は名目にされることはあっても正義なんてない戦争いくらでもあるだろ… 基本的にはお金ないんで他所から取るしかありませんってのを自分じゃなくて相手が悪いと馬鹿を騙すために使われるのが宗教と正義だからな
128 22/09/28(水)12:28:08 No.976428943
私の事好きになってくれそうな女の子がさあ!!
129 22/09/28(水)12:28:09 No.976428949
戦争と正義でバディを組んでチェンソーマンと戦う話になるーッ! いややっぱどうだろう…
130 22/09/28(水)12:28:29 No.976429053
>とりあえず大親友になってより強力な武器にされる未来は回避されそうだな! いや正義の剣は確実に出るだろ
131 22/09/28(水)12:28:48 No.976429155
>正義がなければ戦争は起きないしな いや戦争起こす動機は別に正義感だけではないだろう…
132 22/09/28(水)12:29:24 No.976429334
fu1483741.jpg
133 22/09/28(水)12:29:25 No.976429341
みんなユウコちゃんを武器にして欲しくなさそうだったので 気兼ねなく武器にできる展開にしました!
134 22/09/28(水)12:29:40 No.976429412
前回まででのほほんとしてたのにどうして…
135 22/09/28(水)12:30:04 No.976429529
日光浴でおまたガバガバのアサちゃんかわいい
136 22/09/28(水)12:30:06 No.976429564
もしかしてこの世間知らずの臭え正義論のノリ 正義の悪魔が出ている限りずっと続くの・・・?
137 22/09/28(水)12:30:14 No.976429604
つらいけど夕陽の中のユウコちゃんの告白シーン美しかった カラーで見たいつらい
138 22/09/28(水)12:30:20 No.976429642
デンジくんみたいな前向きバカがメインにいないと この世界は過酷すぎると思う
139 22/09/28(水)12:30:29 No.976429691
悪魔は嘘つかないから…
140 22/09/28(水)12:30:30 No.976429694
なんかいい子だな…って印象だったのに 思いっきりひっくり返ってしまった
141 22/09/28(水)12:30:49 No.976429789
>もしかしてこの世間知らずの臭え正義論のノリ >正義の悪魔が出ている限りずっと続くの・・・? 怖いだろ? 正義
142 22/09/28(水)12:31:00 No.976429847
>なんかいい子だな…って印象だったのに >思いっきりひっくり返ってしまった 友達のために動けるいい子じゃん!
143 22/09/28(水)12:31:09 No.976429896
>悪魔は嘘つかないから… そういえば契約のときは嘘つけないルールあったな
144 22/09/28(水)12:31:24 No.976429965
良い子なのにぼっちにはちゃんとぼっちな理由がある
145 22/09/28(水)12:31:25 No.976429974
>デンジくんみたいな前向きバカがメインにいないと >この世界は過酷すぎると思う 馬鹿のデンジくんにポチタが救われたのを 今回は馬鹿のヨルにアサが救われた話にするんだろうね
146 22/09/28(水)12:31:45 No.976430064
正義の悪魔とタッグを組めば戦争に動員しやすくなるとかはあるかも
147 22/09/28(水)12:32:11 No.976430180
>もしかしてこの世間知らずの臭え正義論のノリ >正義の悪魔が出ている限りずっと続くの・・・? ネット向いてない
148 22/09/28(水)12:32:50 No.976430354
>ヨルが正義の悪魔けしかけた説はあんまり考えたくないな… (あの馬鹿にそんなんできるわけないだろ???)
149 22/09/28(水)12:32:52 No.976430365
血も涙もないアサちゃんに涙を流させるには友達を作ってその友達に悪魔と契約させる
150 22/09/28(水)12:32:54 No.976430378
漬物のおじいさんも裏でエロい事考えてたから次回死んでるとかだったらどうしよう
151 22/09/28(水)12:32:58 No.976430394
>正義の悪魔とタッグを組めば戦争に動員しやすくなるとかはあるかも 正義の力で相手の秘密がわかるなら 正義経由で相手の心情知った朝夜がハニトラしまくって 確実にそのコンボが決められるんだよね全員馬鹿なのを除けば
152 22/09/28(水)12:33:06 No.976430443
>いや正義の剣は確実に出るだろ ユウコはともかく 正義の悪魔を所有できるのかね わからんけど
153 22/09/28(水)12:33:10 No.976430468
ダイスでレイプの悪魔呼んでハッピーエンドにしなくっちゃ
154 22/09/28(水)12:33:13 [馬鹿じゃない] No.976430487
>(あの馬鹿にそんなんできるわけないだろ???) 馬鹿じゃない
155 22/09/28(水)12:33:20 No.976430517
>正義の悪魔とタッグを組めば戦争に動員しやすくなるとかはあるかも 正義の悪魔が量産した契約者をセンソーウーマンが武器として消費していく絵面はちょっと見たい
156 22/09/28(水)12:33:58 No.976430698
>漬物のおじいさんも裏でエロい事考えてたから次回死んでるとかだったらどうしよう 天涯孤独に優しくしてあげたらメスガキ逆レイプ妄想ぐらい許してくれよ…
157 22/09/28(水)12:33:59 No.976430700
悪魔も武器にして制御できないと魔界?で戦えないだろうし…
158 22/09/28(水)12:34:02 No.976430717
なんかもうデンジとチェンソーマンは2部では主役じゃなくてもいいかなって思えてきた アサとヨルのコンビで悪魔退治すればいい
159 22/09/28(水)12:34:15 No.976430788
>漬物のおじいさんも裏でエロい事考えてたから次回死んでるとかだったらどうしよう あー考えが読めるから行動してなくても取り締まる思想警察化はありそうだけど そこまで生きてられるかなユウコ
160 22/09/28(水)12:34:27 No.976430856
>ローマの正義の女神も対比ありきで絶対的な善とはまた違うもんね justiceは公正のニュアンスが大きいので正義と訳すのは少し意味が変わるとかなんとか
161 22/09/28(水)12:34:47 No.976430955
デンジの心読んでこいつ嘘ついてねえってドン引きするシーンはありそう
162 22/09/28(水)12:35:33 No.976431182
>ローマの正義の女神も対比ありきで絶対的な善とはまた違うもんね >justiceは公正のニュアンスが大きいので正義と訳すのは少し意味が変わるとかなんとか インジャスティスが社会における正義の暴走とか不正とかそういう意味だからな
163 22/09/28(水)12:35:54 No.976431294
>デンジの心読んでこいつ嘘ついてねえってドン引きするシーンはありそう ヒトを…食ってる…
164 22/09/28(水)12:36:35 No.976431522
正義がそんなに恐れられてない悪魔で弱いから 高校なんかネジロにしてて かつ本人が戦わずに高校生ばっかり契約して使ってるんだと思うよ
165 22/09/28(水)12:36:58 No.976431646
>アサとヨルのコンビで悪魔退治すればいい いやつまらんわ 何の目的もないやんけ
166 22/09/28(水)12:37:22 No.976431768
弱い悪魔だから営業いっぱいして力増やさないとだもんね
167 22/09/28(水)12:37:38 No.976431843
>正義がそんなに恐れられてない悪魔で弱いから >高校なんかネジロにしてて >かつ本人が戦わずに高校生ばっかり契約して使ってるんだと思うよ 中高生以外は契約しないだろうな
168 22/09/28(水)12:37:47 No.976431889
この世界「力が欲しい…」って人滅茶苦茶多そうだから 契約迫られたら頷いちゃいそうなんだよな
169 22/09/28(水)12:38:19 No.976432071
これいくらやっても恐れられるのは正義ではなくて 社会的弱者とかそういう無敵の人な気がするんだけどジャスティスはそれで満足なのかな
170 22/09/28(水)12:38:57 No.976432268
>この世界「力が欲しい…」って人滅茶苦茶多そうだから >契約迫られたら頷いちゃいそうなんだよな 力は欲しいけど正義は悪魔が強くなる仕組みを把握してたら意味ねえとわかる これが公表されてるかよくわかんない
171 22/09/28(水)12:38:57 No.976432270
ゾンビにもヤクザの爺さん達が軽く養分にされてたし 高校生ならもっと簡単だろう
172 22/09/28(水)12:39:19 No.976432381
まだアサ自身は巻き込まれただけで 目的が存在してないから この辺でなにかしらの目的を見つけるのかな 一番有り得そうなのは正義の悪魔への復讐だけど
173 22/09/28(水)12:39:48 No.976432545
つまり正義が大暴れすることで無敵の人が恐れられるようになって最終的には無敵の悪魔が誕生する? それが正義の狙い?
174 22/09/28(水)12:40:43 No.976432840
>これいくらやっても恐れられるのは正義ではなくて >社会的弱者とかそういう無敵の人な気がするんだけどジャスティスはそれで満足なのかな 正規自身の目的が不明だしなんとも 今まで敵悪魔で契約者だけで攻撃してきたやつ居ないから
175 22/09/28(水)12:40:45 No.976432850
いきなり書いてたキャプテンアメリカの悪魔がこいつだったりしないかな それかスーパーマンかバットマンの悪魔
176 22/09/28(水)12:40:47 No.976432858
>つまり正義が大暴れすることで無敵の人が恐れられるようになって最終的には無敵の悪魔が誕生する? >それが正義の狙い? 人間殺すのきもちいい~~しか考えてないかもよ
177 22/09/28(水)12:41:12 No.976432982
正義がチェンソーマンに殺されて友達殺されたって恨みを強めるとか?
178 22/09/28(水)12:41:41 No.976433134
賢くないと戦争で勝てんぞ…ヨルちゃん
179 22/09/28(水)12:42:08 No.976433281
>正義がチェンソーマンに殺されて友達殺されたって恨みを強めるとか? 正義は別のところにいる 明日殺されるのはユウコだけ
180 22/09/28(水)12:42:24 No.976433349
ヨルはチェンソーに対して主体的な目的があるし 組織も全て本当かは別としてある 結局一部も二部もチェンソーを巡る争いなんだよな
181 22/09/28(水)12:43:01 No.976433552
>賢くないと戦争で勝てんぞ…ヨルちゃん 馬鹿じゃないから問題ないな
182 22/09/28(水)12:43:28 No.976433688
表では良い子を演じてたけど裏で教師と寝てた委員長や友達想いだけどその思想が過激なユウコといい正義の悪魔は見事なチョイスしてるな……
183 22/09/28(水)12:43:51 No.976433807
>結局一部も二部もチェンソーを巡る争いなんだよな タイトルがチェンソーマンのままで 話数も継続だし 二部 戦闘潮流 みたいにしても良かったとは思うが
184 22/09/28(水)12:44:03 No.976433860
いじめなくしてやるから学校にはこないでって何気に怖いこと言ってんな 学校ごと無くすとか流石にないと思うが
185 22/09/28(水)12:44:22 No.976433958
>表では良い子を演じてたけど裏で教師と寝てた委員長や友達想いだけどその思想が過激なユウコといい正義の悪魔は見事なチョイスしてるな…… 少なくとも性格が陰湿だよね正義の悪魔
186 22/09/28(水)12:44:48 No.976434074
まあしょっぱなの戦闘の時点であんまり頭の良さは感じられないよねヨルちゃん…
187 22/09/28(水)12:44:56 No.976434116
自分も殺されて友達も死んだら 原因は正義の悪魔だからぶっころしにいく流れになるかな わからん
188 22/09/28(水)12:45:20 No.976434240
この子何人殺すかな
189 22/09/28(水)12:45:35 No.976434313
思想が元々過激ってか正義の悪魔が引き出してるんでしょ 例えばアサと正義の悪魔が契約してたら一話で死ね!と呪詛まいてた連中皆殺しになってると思う
190 22/09/28(水)12:46:13 No.976434510
ちょっとボーイッシュで髪色薄目の危うい娘ばかり狙う悪魔
191 22/09/28(水)12:46:41 No.976434656
女子高生殺すのってチェンソーマン的に一番許せないやつ
192 22/09/28(水)12:48:11 No.976435102
大事なユウコちゃんを脊髄してアサちゃんが一皮剥けるちゃうのもユウコちゃんがチェンソーマンにやられてアサちゃんがヨルと目的一緒になるのも 見てえ~見たくねえ~
193 22/09/28(水)12:48:31 No.976435210
チェンソーマンVSユウコ… ユウコが瞬殺されるイメージしか湧かないのがね
194 22/09/28(水)12:48:39 No.976435254
正義と戦争は相性良さそう
195 22/09/28(水)12:49:23 No.976435465
ユウコをぶっ殺したチェンソーマン 彼が着てる制服の下のTシャツがチェンソーマンTシャツであることにアサちゃんが気付いちゃうんだよね……
196 22/09/28(水)12:49:32 No.976435519
戦争ちゃんに肉体与えて学校に悪魔連れて来るって要望叶えてくれてるし実は影から支援してくれてるんじゃ
197 22/09/28(水)12:50:27 No.976435778
ヨルの発言からしてユウコは殺さないと武器に出来ない 田中とは別枠だから色々難しいね ヨルは弱体化してて武器なしではユウコに勝てるか微妙だし
198 22/09/28(水)12:50:29 No.976435793
でも安易な「」の予想を覆してきたのが作者だしな ァ…
199 22/09/28(水)12:50:42 No.976435859
せっかく学校行ってるんだしヨルちゃんも勉強した方がいいよ
200 22/09/28(水)12:51:47 No.976436189
>戦争ちゃんに肉体与えて学校に悪魔連れて来るって要望叶えてくれてるし実は影から支援してくれてるんじゃ まあユウコがクラスメイト殺し始めても邪魔しないだろうね 肉体のコントロールを初めから奪っておけばアサは入れ替われないし
201 22/09/28(水)12:52:50 No.976436520
>国葬反対してるやつらも自分の事正義だと思ってるし 国葬強行したやつらも自分のこと正義だと思ってるしな
202 22/09/28(水)12:53:34 No.976436746
>でも安易な「」の予想を覆してきたのが作者だしな >ァ… いや細かい展開は予想出来ないけど大筋の展開は当たることも結構あったろ コウモリ襲撃からの展開なんて王道だったし
203 22/09/28(水)12:54:06 No.976436934
こう見ると契約して人間に能力使ってもらった方が都合がいい悪魔も結構いそうだな 正義の悪魔とか人間の配下作りまくっても本人ノーリスクだし 被害が出ればその分恐怖補正で強くなれるし
204 22/09/28(水)12:55:02 No.976437228
正義の悪魔は前契約者がヨルちゃんにやられたの知っててやってそう
205 22/09/28(水)12:57:23 No.976437969
戦争が開戦の仕方を考えてるうちに正義が争いをおっ始めちゃうのいいよね
206 22/09/28(水)12:58:40 No.976438347
正義は暴走するものだからな
207 22/09/28(水)13:00:21 No.976438799
俺が正義でお前らが悪だよ 単純だろ?
208 22/09/28(水)13:01:24 No.976439098
戦争の悪魔と正義の悪魔がタッグ組んだら最強だぜ
209 22/09/28(水)13:01:49 No.976439205
もしかして悪の悪魔もいるな?
210 22/09/28(水)13:03:12 No.976439525
ヨルくんもしかしてまだ考えてる?
211 22/09/28(水)13:03:24 No.976439572
>ID:CHUkNbbc ID出てる「」をウンコ付き呼ばわりして何しても良いと思ってるのもいもげ特有の正義だよね
212 22/09/28(水)13:05:11 No.976439996
>これいくらやっても恐れられるのは正義ではなくて >社会的弱者とかそういう無敵の人な気がするんだけどジャスティスはそれで満足なのかな 正義(の名目でなされる蛮行)と対立することに恐怖を覚えられればいいのでは
213 22/09/28(水)13:09:28 No.976440994
>>国葬反対してるやつらも自分の事正義だと思ってるし >国葬強行したやつらも自分のこと正義だと思ってるしな どっちも正義だ!すげえ!
214 22/09/28(水)13:10:10 No.976441168
>>>国葬反対してるやつらも自分の事正義だと思ってるし >>国葬強行したやつらも自分のこと正義だと思ってるしな >どっちも正義だ!すげえ! 永久機関が完成しちまったな
215 22/09/28(水)13:12:51 No.976441783
多分頑張って止めようとするんだろうけどいじめっ子も死にそう