虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名機 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/28(水)11:15:55 No.976412516

    名機

    1 22/09/28(水)11:29:05 No.976415167

    おれはすき

    2 22/09/28(水)11:31:10 No.976415586

    しっくりくる

    3 22/09/28(水)11:33:00 No.976415975

    >名機 分かる

    4 22/09/28(水)11:33:33 No.976416087

    DUALSHOCKから形変わって戸惑ったけど 意外と手に馴染む

    5 22/09/28(水)11:35:19 No.976416456

    持ちやすいが重い

    6 22/09/28(水)11:44:52 No.976418447

    スティックと十字逆だったらなぁ…

    7 22/09/28(水)11:46:06 No.976418689

    それは箱コンなんよ

    8 22/09/28(水)11:47:11 No.976418932

    今使ってるやつの調子が悪いから早くEdge発売しろ

    9 22/09/28(水)12:12:01 No.976424436

    でかすぎて自分にはあわないゲームもあった 4と併用してる

    10 22/09/28(水)12:12:22 No.976424529

    del

    11 22/09/28(水)12:13:06 No.976424717

    メチャメチャいいコントローラだと思うが半年でスティックが死んだ さっさとedge出せ

    12 22/09/28(水)12:13:07 No.976424721

    背面アタッチメントがないのが不満なのでEdge買ったらしばらく触らなそう

    13 22/09/28(水)12:15:18 No.976425308

    タッチパッドがデカすぎてちょくちょく誤爆することだけが不満 地球防衛軍6やってるとすげぇ誤チャットする

    14 22/09/28(水)12:15:53 No.976425499

    アダプティブトリガー使いこなしてるゲームをアストロプレイルーム以外まだやってない

    15 22/09/28(水)12:17:12 No.976425859

    >アダプティブトリガー使いこなしてるゲームをアストロプレイルーム以外まだやってない トリガーは割とあるけどハプティックフィードバックの方はほとんどない

    16 22/09/28(水)12:18:36 No.976426243

    半年もしないで壊れたのはこいつが初めてだった しかも十字ボタンの上って何で壊れたかさっぱりわからん…

    17 22/09/28(水)12:19:38 No.976426541

    >トリガーは割とあるけどハプティックフィードバックの方はほとんどない このあたりの体感系はDualSenseよりもPSVR2でのる方が本命になりそうだ

    18 22/09/28(水)12:20:21 No.976426741

    ボタンや十字キーのゴム部分はふとした拍子でゴムに亀裂が入ったりすることもあるからね…

    19 22/09/28(水)12:20:38 No.976426810

    アダプティブトリガーはVRゲーにこそ導入していただきたい

    20 22/09/28(水)12:20:49 No.976426859

    >トリガーは割とあるけどハプティックフィードバックの方はほとんどない お前ネコちゃんのゴロゴロを体験してないのか…

    21 22/09/28(水)12:21:54 No.976427154

    Type-CになっただけでもDS4には戻れない

    22 22/09/28(水)12:23:15 No.976427528

    >Type-CになっただけでもDS4には戻れない それはそう

    23 22/09/28(水)12:24:47 No.976427980

    もうすぐ二年経つけど壊れないな 三年以内に壊れてくれないと困る

    24 22/09/28(水)12:24:47 No.976427981

    エッジ早く触りたい

    25 22/09/28(水)12:35:52 No.976431284

    アダプティブトリガーはコントロールが面白かったな

    26 22/09/28(水)12:36:04 No.976431348

    >スティックと十字逆だったらなぁ… ロックマンみたいな2Dアクションよくやるからむしろ俺はこれがいい

    27 22/09/28(水)12:36:39 No.976431548

    爆破しそう

    28 22/09/28(水)12:37:32 No.976431811

    >トリガーは割とあるけどハプティックフィードバックの方はほとんどない …え?

    29 22/09/28(水)12:38:09 No.976432006

    壊れやすすぎ

    30 22/09/28(水)12:38:19 No.976432068

    持った感じ1番しっくりきたからEdge早くしてくれ

    31 22/09/28(水)12:38:33 No.976432146

    ベタだけどグランツーリスモやった時感動した

    32 22/09/28(水)12:38:45 No.976432206

    アダプティブトリガーはオフにしたきり使ってないな バネ折れるし 折れるっていうか外れる

    33 22/09/28(水)12:39:15 No.976432361

    銃のトリガーとかに向いてるんだけどR1で射撃したいから困る

    34 22/09/28(水)12:39:17 No.976432374

    >Type-CになっただけでもDS4には戻れない dc4のタイプC版が欲しい...

    35 22/09/28(水)12:40:34 No.976432791

    マイク機能オミットしてくれないかな いつか何かの拍子でミュート解除してフレンドに生活音垂れ流しそうで怖い

    36 22/09/28(水)12:40:39 No.976432822

    バネ折れるってどんだけ酷使してるのか若しくは剛力なのか

    37 22/09/28(水)12:40:40 No.976432823

    これでツシマやったら弓が楽しすぎる

    38 22/09/28(水)12:41:46 No.976433151

    唯一PSボタンの形だけ気に入らねえ

    39 22/09/28(水)12:42:34 No.976433403

    トリガーは面白いけどなくてもいいかなあって思ってたのがリターナルやって絶対いるになった

    40 22/09/28(水)12:43:17 No.976433625

    振動もトリガーもマルチタイトルでも割と使われてるあたりその辺のサポートちゃんとしてんのかな

    41 22/09/28(水)12:43:34 No.976433711

    >いつか何かの拍子でミュート解除してフレンドに生活音垂れ流しそうで怖い パーティ組んでなければ関係なくないか

    42 22/09/28(水)12:44:18 No.976433937

    一番壊れるコントローラーだと最初にアレが浮かぶなあ

    43 22/09/28(水)12:44:49 No.976434081

    ソウル系よくやるからスティック下じゃないときつい

    44 22/09/28(水)12:45:12 No.976434196

    現状トリガーは別になくて良いなぁって感じ これでそこそこ重くなってるし

    45 22/09/28(水)12:45:57 No.976434431

    >バネ折れるってどんだけ酷使してるのか若しくは剛力なのか 初期のは構造欠陥でトリガー使ってなくてもほとんどの人が勝手に外れてる

    46 22/09/28(水)12:46:00 No.976434443

    >パーティ組んでなければ関係なくないか 故に知人に聞かれる可能性があるのが怖い

    47 22/09/28(水)12:46:58 No.976434728

    車のアクセルでトリガー重くなるのすごく好き

    48 22/09/28(水)12:47:07 No.976434777

    >>バネ折れるってどんだけ酷使してるのか若しくは剛力なのか >初期のは構造欠陥でトリガー使ってなくてもほとんどの人が勝手に外れてる 初期ってどれくらいのやつ?去年の3月に買ったけど特に不具合出てない

    49 22/09/28(水)12:47:20 No.976434841

    トリガー外れてプランプランになったから一回修理出したんだけど 今はプランプランとまでは行かなくても傾けるだけで誤入力される程には緩くなっちまった

    50 22/09/28(水)12:47:34 No.976434915

    手があんまり大きくないから収まりの良さはds4が一番良かった アナルプラグが付いたのは収まりが悪かった

    51 22/09/28(水)12:47:49 No.976434983

    PS5発売日に買ったからもう3年目近くなってきてるけど全く問題ないぞ

    52 22/09/28(水)12:48:08 No.976435083

    そりゃ個体差はあるでしょうよ

    53 22/09/28(水)12:48:42 No.976435265

    >スティックと十字逆だったらなぁ… いやだよそんな歪な形…

    54 22/09/28(水)12:48:42 No.976435268

    めっちゃパンツァードラグーン感ある

    55 22/09/28(水)12:48:51 No.976435309

    >初期ってどれくらいのやつ?去年の3月に買ったけど特に不具合出てない それはもうとっくに直ってるよ 初期出荷分

    56 22/09/28(水)12:48:59 No.976435355

    それで言うなら壊れるって方も個人差なんじゃ…

    57 22/09/28(水)12:49:11 No.976435415

    勝手に上入力始めたから代わりのコントローラー買ったら治りやがった

    58 22/09/28(水)12:49:49 No.976435593

    >勝手に上入力始めたから代わりのコントローラー買ったら治りやがった そう言う時はまずはリセットボタン試すんだ

    59 22/09/28(水)12:49:57 No.976435633

    旧機種のと比べるとすぐ粉吹いて壊れる気がする

    60 22/09/28(水)12:50:08 No.976435686

    エッジは2万ぐらいで買えないかなぁ

    61 22/09/28(水)12:50:11 No.976435702

    PS5発売日に買ったデュアルセンスだけをPCでずっと使ってて 先週本体当たったから継続して使ってるけど今んとこ不具合は起きてないな エッジは絶対買おうと思う

    62 22/09/28(水)12:50:16 No.976435723

    ほとんどの人が故障するならとっくにいつもの集団訴訟だからさ… 話すときに盛りすぎなんすよ

    63 22/09/28(水)12:50:28 No.976435787

    壊れるも壊れないも個人差かもしれないけどあの即外れてペコペコになるの体験したらもうオンにしようと思わねえ

    64 22/09/28(水)12:51:20 No.976436066

    まあ壊れてなくてよかったね 同じような人検索したらいっぱい出てくるけどね

    65 22/09/28(水)12:51:29 No.976436105

    PC用にもう一個買うのも考えてるくらいには馴染んでる

    66 22/09/28(水)12:51:33 No.976436132

    ドリフト

    67 22/09/28(水)12:51:41 No.976436161

    左スティックドリフトしたけど保証期間だったので助かったぜ…

    68 22/09/28(水)12:52:01 No.976436262

    負け惜しみダサッ

    69 22/09/28(水)12:52:09 No.976436306

    トリガーよりスティックの脆さが…

    70 22/09/28(水)12:52:12 No.976436326

    エッジ転売商材にされんのかな…? した奴誰か殺して?

    71 22/09/28(水)12:52:20 No.976436365

    正直今までのPSコンで一番好き 持ちやすい押しやすい

    72 22/09/28(水)12:52:24 No.976436386

    そりゃ壊れてない人は基本的になんも言わないからな…

    73 22/09/28(水)12:52:41 No.976436481

    知らない人に説明しても無駄でしょ

    74 22/09/28(水)12:52:47 No.976436508

    >ほとんどの人が故障するならとっくにいつもの集団訴訟だからさ… >話すときに盛りすぎなんすよ 分かってて言ってるんだろうけどとっくに訴訟は起こされてるよ 分解して欠陥を指摘する動画も上がってる

    75 22/09/28(水)12:53:04 No.976436589

    白いから汚れそうだけどカバーかけたら負けた気になる

    76 22/09/28(水)12:53:13 No.976436634

    なんとかしてそっち方向に持って行きたいと言う意思は感じる

    77 22/09/28(水)12:53:21 No.976436679

    俺のゲーム史で壊れたのジョイコン片方くらいだわ ホリパッドすら壊れたことない

    78 22/09/28(水)12:53:22 No.976436689

    >>初期ってどれくらいのやつ?去年の3月に買ったけど特に不具合出てない >それはもうとっくに直ってるよ >初期出荷分 初期不良あったとかあんまり聞いた記憶ないけどいつくらいに修正されたとかニュースとかになってたのかな

    79 22/09/28(水)12:53:39 No.976436780

    今までのPSコンでもトップクラスの脆さだと思う 構造自体が複雑化してるんだろうけど

    80 22/09/28(水)12:53:50 No.976436842

    俺が壊したのはジョイコンとDCコンくらい

    81 22/09/28(水)12:53:51 No.976436848

    画像付きならまあ本当かもね

    82 22/09/28(水)12:54:10 No.976436950

    まあ今買う分は問題ないから気にしなくて良いよ 知らなくても無理はない

    83 22/09/28(水)12:54:28 No.976437044

    訴訟って準備してる以上の話あったっけ?

    84 22/09/28(水)12:54:34 No.976437069

    そもそも精密機器消耗品だから使いまくればぶっ壊れるのは当然ではある

    85 22/09/28(水)12:54:43 No.976437124

    すぐ壊れるって人は対戦に負けたとき投げつけたりしてるんじゃないか

    86 22/09/28(水)12:54:49 No.976437151

    edgeの発表だけして発売日も価格もまだとか生殺し期間長すぎる

    87 22/09/28(水)12:54:55 No.976437190

    友人の64コントローラーのスティックを壊したぐらいで自分のコントローラー壊したことは無いな…

    88 22/09/28(水)12:55:05 No.976437254

    最近のパッドの棒は昔の棒に比べてカス出やすいなと思ってるんだけど みんなそんな気は特にない? 自分が気にするようになっただけなのかな?

    89 22/09/28(水)12:55:23 No.976437340

    とりあえずカラバリがたくさんあるのは素晴らしい 赤買った

    90 22/09/28(水)12:55:27 No.976437370

    割とデザインが好き

    91 22/09/28(水)12:55:42 No.976437449

    DSで通じるのにPSコンって謎の表現

    92 22/09/28(水)12:55:52 No.976437494

    >そもそも精密機器消耗品だから使いまくればぶっ壊れるのは当然ではある その割に高いのがな… 正直そんな高機能いらないからHORIあたりが安いの作って欲しい

    93 22/09/28(水)12:55:54 No.976437504

    >初期不良あったとかあんまり聞いた記憶ないけどいつくらいに修正されたとかニュースとかになってたのかな 色違いが出るときに型番変わって改良されたっていうのはユーザー間では話題になってたよ

    94 22/09/28(水)12:55:55 No.976437511

    遊ぶ頻度もやってるゲームも違う人たちで俺は壊れた壊れてないの議論しても意味がないでしょ ただ壊れた経験がある人が買ってすぐ壊れたから壊れやすいと思うって感想を言ってるだけ

    95 22/09/28(水)12:56:00 No.976437534

    >最近のパッドの棒は昔の棒に比べてカス出やすいなと思ってるんだけど >みんなそんな気は特にない? >自分が気にするようになっただけなのかな? 昔のというかDS4あたりと比べると粉吹きやすくなってるとは思う

    96 22/09/28(水)12:56:14 No.976437592

    これくらいの大きさのスティックじゃないと操作しにくい

    97 22/09/28(水)12:56:21 No.976437637

    >そもそも精密機器消耗品だから使いまくればぶっ壊れるのは当然ではある >すぐ壊れるって人は対戦に負けたとき投げつけたりしてるんじゃないか なんかもう文脈見てないよね

    98 22/09/28(水)12:56:33 No.976437702

    DS4とかならともかくDSだとDSと被るのがな… まあ文脈でわかるからいいんだが

    99 22/09/28(水)12:56:39 No.976437738

    粉吹くってそんなに力強く押し込んでんの…?

    100 22/09/28(水)12:56:49 No.976437788

    >ただ壊れた経験がある人が買ってすぐ壊れたから壊れやすいと思うって感想を言ってるだけ 信じるならね

    101 22/09/28(水)12:56:54 No.976437805

    >>初期不良あったとかあんまり聞いた記憶ないけどいつくらいに修正されたとかニュースとかになってたのかな >色違いが出るときに型番変わって改良されたっていうのはユーザー間では話題になってたよ ないんだ…

    102 22/09/28(水)12:57:05 No.976437849

    十字とスティック逆だったらってたまに聞くけど 箱コンとかの慣れの話無視するならスレ画の配置の方が使いやすくない? 移動はスティックで十字にスタイルチェンジとかが仕組まれているゲームだと 上に十字キーがあったら人差し指使って押せるけど(モンハン持ち的な) 下側に十字キーあったら親指をスティックから離すしかなくない? 後DS4からスレ画になった時に持ち手の角度が変わってちょうど親指がスティックあたりになるようになったから持ちやすさもそんな悪くないし

    103 22/09/28(水)12:57:07 No.976437861

    >DSで通じるのにPSコンって謎の表現 どっちのDSか分からないし

    104 22/09/28(水)12:57:21 No.976437961

    >遊ぶ頻度もやってるゲームも違う人たちで俺は壊れた壊れてないの議論しても意味がないでしょ >ただ壊れた経験がある人が買ってすぐ壊れたから壊れやすいと思うって感想を言ってるだけ ほとんどの人が壊れるとか言ってるんだけど

    105 22/09/28(水)12:57:25 No.976437977

    >粉吹くってそんなに力強く押し込んでんの…? イチイチケチつけないと気が済まないの?

    106 22/09/28(水)12:57:25 No.976437978

    逆にDS4よりセンスの方が軸受で削られない加工してある気がする

    107 22/09/28(水)12:57:54 No.976438115

    >ほとんどの人が壊れるとか言ってるんだけど そうやってすぐ主語大きくするからまるごと信用されなくなるんだよ

    108 22/09/28(水)12:58:02 No.976438153

    >>粉吹くってそんなに力強く押し込んでんの…? >イチイチケチつけないと気が済まないの? なんでそんなイラついてんだ

    109 22/09/28(水)12:58:09 No.976438185

    今のゲーム平気で十字キーにショートカットとか割り当てるから結局スティック下の方がいいなって思ってる

    110 22/09/28(水)12:58:11 No.976438195

    1年経っちゃってたからもう分解してスティックの可変抵抗器お掃除してドリフト直したよ どれくらい保つのかわかんないけどバリが取れた様な状態らしいから新品買うよりは保ちそう

    111 22/09/28(水)12:58:15 No.976438217

    めんどくせえ

    112 22/09/28(水)12:58:31 No.976438289

    連射コントローラー早く出して…

    113 22/09/28(水)12:58:32 No.976438296

    壊れなかった人は壊れたなんて言わないからね...

    114 22/09/28(水)12:58:39 No.976438336

    今のところDualShockはDS1って書いとけばいいけど今後DualSence2が出たらめんどくさくなるな…

    115 22/09/28(水)12:58:48 No.976438382

    当時の状況を経験してないやつに何言っても話にならんな…

    116 22/09/28(水)12:58:49 No.976438390

    >信じるならね あー嘘ついてるとおもってるから喧嘩腰なんだなぁ

    117 22/09/28(水)12:58:49 No.976438391

    何回バラしてダスターと接点復活スプレー吹いてもドリフトする 駄目なのかねやっぱり

    118 22/09/28(水)12:58:58 No.976438431

    1台目が丸ボタン壊れて2台目が方向キーの上部分が壊れて今3台目だ 握りやすいし操作の心地は良いけど耐久面は前の方が高かったかなぁ

    119 22/09/28(水)12:59:09 No.976438487

    項目とか選ぶ際は方向キー上のが楽だからな

    120 22/09/28(水)12:59:11 No.976438495

    そもそも話す気すらないだろうからな

    121 22/09/28(水)12:59:16 No.976438517

    ちょっと重い それ以外は今んとこいい

    122 22/09/28(水)12:59:18 No.976438523

    トリガーが振動するときにキュルキュル言うのは壊れてるの?

    123 22/09/28(水)12:59:18 No.976438526

    ニンテンドーDSと混ざることはあんまないけど被ってるしな…

    124 22/09/28(水)12:59:37 No.976438623

    リターナルやってた時期に2台壊したからトリガーは確実に脆いと断言できる

    125 22/09/28(水)12:59:38 No.976438629

    >今のところDualShockはDS1って書いとけばいいけど今後DualSence2が出たらめんどくさくなるな… ナンバリング切り離したからdualsense ○○みたいになっていくんじゃね

    126 22/09/28(水)12:59:39 No.976438634

    >>>粉吹くってそんなに力強く押し込んでんの…? >>イチイチケチつけないと気が済まないの? >なんでそんなイラついてんだ 上手く叩きに誘導できないから

    127 22/09/28(水)12:59:40 No.976438635

    箱配列だと右手で十字キーを押すと聞いた

    128 22/09/28(水)12:59:52 No.976438681

    これのあとにPS4のやつ握ると軽くて不安になる

    129 22/09/28(水)12:59:55 No.976438699

    >トリガーが振動するときにキュルキュル言うのは壊れてるの? ネジ軋む音だよね? 壊れる寸前だと思う

    130 22/09/28(水)12:59:57 No.976438703

    >トリガーが振動するときにキュルキュル言うのは壊れてるの? あれトリガー重くする準備の音だと思ってる

    131 22/09/28(水)13:00:00 No.976438719

    廉価版まだ出ないの?

    132 22/09/28(水)13:00:01 No.976438721

    現行機のコントローラーはどれも壊れやすい気がする 壊れたから仕方なく買うかって見るとなんか高え!?

    133 22/09/28(水)13:00:14 No.976438772

    >あー嘘ついてるとおもってるから喧嘩腰なんだなぁ 高い金出したものが壊れることがあるという事実に耐えられない人だって世の中にはいるからな

    134 22/09/28(水)13:00:25 No.976438825

    >何回バラしてダスターと接点復活スプレー吹いてもドリフトする >駄目なのかねやっぱり ちゃんとパーツ外して綿棒で清掃しないと汚れ溜まったままで無意味だったりするぞ ハンダごて使わなくても出来るから頑張って

    135 22/09/28(水)13:00:26 No.976438830

    少なくともデュアルセンスで立ってるとこにDSって略されてててニンテンドーDSだのダーク・シュナイダーと勘違いする人はいないでしょ…

    136 22/09/28(水)13:00:30 No.976438863

    >リターナルやってた時期に2台壊したからトリガーは確実に脆いと断言できる それはもしかして硬くなってるのを理解せずに押し込んだのでは…

    137 22/09/28(水)13:00:36 No.976438885

    なんとなくSwitchプロコンと同じくらいの耐久性だと思ってる

    138 22/09/28(水)13:00:48 No.976438930

    握る部分が俺には太い DS4がナイスサイズだっただけに残念

    139 22/09/28(水)13:00:50 No.976438935

    Edgeの背面ボタンはPS5ネイティブだけでなくPCでもreWASDから使えるようになっていてほしい

    140 22/09/28(水)13:01:15 No.976439047

    >現行機のコントローラーはどれも壊れやすい気がする >壊れたから仕方なく買うかって見るとなんか高え!? Switchは粗末に扱えるやっっすいのあるけどPS5はコレしかないのがなぁ…

    141 22/09/28(水)13:01:40 No.976439162

    >現行機のコントローラーはどれも壊れやすい気がする >壊れたから仕方なく買うかって見るとなんか高え!? アルプス電気社製の棒がそもそも高くて壊れやすくて殆どのCSパッドに積まれてるんだって

    142 22/09/28(水)13:01:57 No.976439230

    初期出荷のコントローラーは弱くて壊れやすいんだぜ!ならそうなんだ…ってなるけど ほとんどの人が壊れてるんだぜ!って言われたらソースは?ってなるだろうよ…

    143 22/09/28(水)13:01:58 No.976439234

    FPS/TPSだのアクション性高いのメインで遊んでるとスティックの寿命はどうしても短くなる

    144 22/09/28(水)13:02:10 No.976439280

    >あれトリガー重くする準備の音だと思ってる トリガー一切ないシーンに移行する時とかにも緩んで音がする そういうもんだよ そんな奴はいないと思うけど常時R2L2押しっぱなしとかやってると多分壊れやすい

    145 22/09/28(水)13:02:19 No.976439334

    >箱配列だと右手で十字キーを押すと聞いた 向こうの人は手が大きいからかな? 自分なら急な操作は無理だわ

    146 22/09/28(水)13:02:29 No.976439372

    >>リターナルやってた時期に2台壊したからトリガーは確実に脆いと断言できる >それはもしかして硬くなってるのを理解せずに押し込んだのでは… トリガーなのにトリガー押し込んだらだめなの?

    147 22/09/28(水)13:02:41 No.976439410

    >Switchは粗末に扱えるやっっすいのあるけどPS5はコレしかないのがなぁ… 全てのコントローラーがPS5で使えるアダプタ発売されたぞ アプデで使えなくなったりはあると思うけど

    148 22/09/28(水)13:02:44 No.976439424

    >ちゃんとパーツ外して綿棒で清掃しないと汚れ溜まったままで無意味だったりするぞ >ハンダごて使わなくても出来るから頑張って ありがたい 綿棒で汚れ取りは盲点だったな…エアダスターを信じすぎてた

    149 22/09/28(水)13:03:08 No.976439515

    アダプティブトリガーは発売当初バネが折れたとこかそういう問題は聞いたけど構造的欠陥で使ってなくてももバネ外れるってのは初めて聞いたな...

    150 22/09/28(水)13:03:15 No.976439544

    >>Switchは粗末に扱えるやっっすいのあるけどPS5はコレしかないのがなぁ… >全てのコントローラーがPS5で使えるアダプタ発売されたぞ >アプデで使えなくなったりはあると思うけど なんてやつ?

    151 22/09/28(水)13:03:20 No.976439556

    FPSとかで引き金引けるゾーンと引けないゾーン反復横跳びするとキュルキュル鳴って面白いぞ

    152 22/09/28(水)13:03:43 No.976439654

    かなりマイナーで同じ人少ないだろうけど PS3初期のSIXAXISがびっくりする位軽くてかなり好きだったから ああいう超軽量コントローラーをまた出して欲しい これ地味にないんよね

    153 22/09/28(水)13:04:02 No.976439739

    壊れてないから壊れた音は知らんけど硬くする準備する音と感触はあるよね

    154 22/09/28(水)13:04:08 No.976439751

    軽さは不安さなんだ

    155 22/09/28(水)13:04:30 No.976439830

    初期型のトリガーばねは折れやすいみたいだよ 新型だと改善されてる

    156 22/09/28(水)13:04:48 No.976439907

    用がなければR2L2なんて押し込まないものだからね

    157 22/09/28(水)13:04:56 No.976439945

    edgeいくらなのよ

    158 22/09/28(水)13:05:31 No.976440076

    重さ(重量感)の主要因はグリップの振動モーターだから DS4あたりバラしてモーター抜いたら作れるぜ軽量コン

    159 22/09/28(水)13:05:31 No.976440078

    >ああいう超軽量コントローラーをまた出して欲しい >これ地味にないんよね 重いよね最近のコントローラ… 色々入ってるから仕方ないんだろうけど

    160 22/09/28(水)13:05:32 No.976440083

    >それはもしかして硬くなってるのを理解せずに押し込んだのでは… 途中からトリガーが固くなってそれを押し込むというアクションがあるからそれで壊れる可能性はあると思うよ?

    161 22/09/28(水)13:06:38 No.976440309

    >初期型のトリガーばねは折れやすいみたいだよ >新型だと改善されてる 初期型700時間くらいの使用で2回折れてるから新型買うか…

    162 22/09/28(水)13:07:04 No.976440424

    ジョイコンと違って他使うわけにもいかんから改善したならいいや

    163 22/09/28(水)13:07:19 No.976440473

    バッテリーのもち悪すぎない?

    164 22/09/28(水)13:07:21 No.976440479

    >>>リターナルやってた時期に2台壊したからトリガーは確実に脆いと断言できる >>それはもしかして硬くなってるのを理解せずに押し込んだのでは… >トリガーなのにトリガー押し込んだらだめなの? リターナルはトリガーを強く押し込む操作めちゃくちゃあるぞ あのレベルの力加減ですらユーザーが気を遣わないといけない時点でコントローラーとしては落第だろと思ってしまう

    165 22/09/28(水)13:07:36 No.976440529

    >ありがたい >綿棒で汚れ取りは盲点だったな…エアダスターを信じすぎてた ググるとスプレー吹くだけじゃ不十分ですぞ!って解説してるサイト出てくるから見てみると良い スティックの部品にくっついてる縦軸横軸の変化を検知する部品を基盤と繋がってる足を折り取らない様に 気をつけながら曲げて中の金属部品みたいなのをエタノール漬けた綿棒で拭いたら真っ黒黒になるよ

    166 22/09/28(水)13:07:36 No.976440532

    コントローラ内部の汚れは油脂汚れが多いからエアダスターじゃあ効果が薄いのよ

    167 22/09/28(水)13:07:43 No.976440565

    タッチパッドがデカくて感度がいいからトイレいくねってチャットした後コントローラー置いたらイェーーーー!!!ってラジオチャット出ちゃってものすごくトイレが好きな人みたいになる

    168 22/09/28(水)13:07:44 No.976440568

    >なんてやつ? COOV Z100Pro

    169 22/09/28(水)13:08:02 No.976440630

    本体は名機だと思うけどコンは壊れやすくて糞だと思う

    170 22/09/28(水)13:08:08 No.976440651

    半年くらい前にスレ画に背面ボタン足すキット使って組み込んだけどまじでめちゃくちゃ便利だった これ本当に惜しいというかPS5になった時点で背面ボタンありでスタートしてたらいろんな機能割り当てられたんだろうなって

    171 22/09/28(水)13:08:14 No.976440675

    DS4も結構貴重品になってきたのでは?

    172 22/09/28(水)13:08:41 No.976440782

    >>全てのコントローラーがPS5で使えるアダプタ発売されたぞ >>アプデで使えなくなったりはあると思うけど >なんてやつ? https://amzn.asia/d/hVWkzX5 これだな 代理店付いてるとはいえ何で有線LANがあるのかとか怪しい中華製品ではあるしアップデートで使えなくなった時の対応が怖い

    173 22/09/28(水)13:09:07 No.976440907

    >バッテリーのもち悪すぎない? 1日遊べないからな…休日にみっちりやろうと思うと途中で止められる

    174 22/09/28(水)13:09:24 No.976440975

    PSボタンで起動できない時点で他のを使うとかあり得ん

    175 22/09/28(水)13:09:59 No.976441128

    バッテリー警告は気が速くて実際10時間くらい動いてないか?

    176 22/09/28(水)13:10:21 No.976441197

    >PSボタンで起動できない時点で他のを使うとかあり得ん だから有線専用機能制限廉価版とかだしてよ!!!

    177 22/09/28(水)13:10:28 No.976441222

    >重いよね最近のコントローラ… >色々入ってるから仕方ないんだろうけど たまにDS4に持ち帰ると軽っ!てなる

    178 22/09/28(水)13:10:47 No.976441307

    すぐ壊れるらしいなこれ

    179 22/09/28(水)13:10:50 No.976441319

    使うたびに充電するくらいでいい

    180 22/09/28(水)13:11:11 No.976441389

    有線などという全時代的なものはもう…

    181 22/09/28(水)13:11:13 No.976441397

    赤字だからって…

    182 22/09/28(水)13:11:42 No.976441506

    廉価版出しても儲からんだろうしなあ

    183 22/09/28(水)13:11:47 No.976441529

    >DS4も結構貴重品になってきたのでは? 今は通販でも普通に買えるから…

    184 22/09/28(水)13:12:01 No.976441593

    乾電池式が欲しい いちいち本体と繋いで充電したくない

    185 22/09/28(水)13:12:05 No.976441609

    >>PSボタンで起動できない時点で他のを使うとかあり得ん >だから有線専用機能制限廉価版とかだしてよ!!! 有線でもPSボタンで起動できないのありますし

    186 22/09/28(水)13:12:28 No.976441692

    スタンドに置くだけだろ…

    187 22/09/28(水)13:12:40 No.976441740

    >乾電池式が欲しい >いちいち本体と繋いで充電したくない スタンド買ったら?

    188 22/09/28(水)13:12:51 No.976441781

    >乾電池式が欲しい >いちいち本体と繋いで充電したくない 別にその辺のスマホの充電器とかでいいよ

    189 22/09/28(水)13:13:00 No.976441816

    充電だけなら本体につなぐ必要無いのでモバイルバッテリーにでもつなぎなさる

    190 22/09/28(水)13:13:34 No.976441960

    Micro-BだったDS4と比べるとスタンドなくてもいいかなとはなった

    191 22/09/28(水)13:14:04 No.976442084

    コントローラー2個で充電切れたら交換でいいよね

    192 22/09/28(水)13:14:59 No.976442305

    MicroBが死ぬからスタンド必須だったよね4