虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プロやな── のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/28(水)10:20:30 No.976402168

    プロやな──

    1 22/09/28(水)10:28:30 No.976403587

    なんかかわいいおっさん

    2 22/09/28(水)10:29:43 No.976403791

    別に難癖つけるために聴いてる訳でもないので普通のやりとりだな

    3 22/09/28(水)10:32:50 No.976404364

    バイトと言っても素人雇って即戦力とかじゃなく 店がちゃんと商品の知識教育してる店もちゃんとあるからね ホームセンターなんかだと工具とか危険な物も扱ってるから

    4 22/09/28(水)10:37:13 No.976405128

    商品名記憶にあるだけでも違うよね多分

    5 22/09/28(水)10:40:36 No.976405754

    バイトだろうと店先に立ってるだけで経験値は常人の数倍は高まるからな

    6 22/09/28(水)10:41:23 No.976405894

    (毎日私探して同じこと聞きに来るおじさんだ)

    7 22/09/28(水)10:43:06 No.976406235

    >バイトだろうと店先に立ってるだけで経験値は常人の数倍は高まるからな 正社員なのに全然経験値の貯まらない人もいる どうして…

    8 22/09/28(水)10:43:08 No.976406240

    コーナンいいバイト雇ってるな

    9 22/09/28(水)10:46:28 No.976406833

    >バイトと言っても素人雇って即戦力とかじゃなく >店がちゃんと商品の知識教育してる店もちゃんとあるからね >ホームセンターなんかだと工具とか危険な物も扱ってるから ただこれが当たり前だと思って接しないようにしなければならない

    10 22/09/28(水)10:46:37 No.976406863

    逆におじさんだから知ってそうって聞くと何も知らなくてショックを受けるのがホームセンターだ

    11 22/09/28(水)10:47:36 No.976407049

    >逆におじさんだから知ってそうって聞くと何も知らなくてショックを受けるのがホームセンターだ だがおじさんは何も知らないと言うことを知っているよ

    12 22/09/28(水)10:48:13 No.976407146

    ちゃんと仕事してる人と一緒に働くだけでどんどんできるマンになっていくものだから…

    13 22/09/28(水)10:54:55 No.976408344

    有刺鉄線どこですかって聞いたら「ゆうしてっせん…?」って言われてマジかと思った

    14 22/09/28(水)10:56:49 No.976408718

    このキャラでケバコラもいける?

    15 22/09/28(水)10:57:11 No.976408787

    お店の人が全然知識ないとガッカリくるよね

    16 22/09/28(水)11:00:10 No.976409381

    ダメなら上の人呼んでくれるだろうしその辺の店員に聞くのが一番早いよね

    17 22/09/28(水)11:04:22 No.976410240

    >正社員なのに全然経験値の貯まらない人もいる >どうして… 俺工具の名前覚えらんねえわ これ挟むやつ持ってきてとかで指示出して伝わってるから困ってはねえんだけど

    18 22/09/28(水)11:04:35 No.976410287

    >有刺鉄線どこですかって聞いたら「ゆうしてっせん…?」って言われてマジかと思った 有刺鉄線買いに行くこと人生で無くない…?

    19 22/09/28(水)11:05:30 No.976410461

    >有刺鉄線買いに行くこと人生で無くない…? 害獣が住んでる地域ではある

    20 22/09/28(水)11:05:40 No.976410490

    飲酒ロック…?

    21 22/09/28(水)11:07:06 No.976410794

    変成シリコンって割と適用範囲広いやつだっけ

    22 22/09/28(水)11:07:16 No.976410830

    首脳蹴る…?

    23 22/09/28(水)11:08:10 No.976411001

    一番接客受けるポジションだもんな品出しって

    24 22/09/28(水)11:09:11 No.976411207

    コーナンはバイトの子が木材切ったりとかもしてて色々出来るなぁ…って思う

    25 22/09/28(水)11:17:12 No.976412757

    >害獣が住んでる地域ではある むしろ日本で人間用に張ることはレアケースだよなあ

    26 22/09/28(水)11:17:31 No.976412832

    スレ画みたいなクレーマーを撃退できるバイトの子良いよね

    27 22/09/28(水)11:18:35 No.976413024

    >スレ画みたいなクレーマーを撃退できるバイトの子良いよね クレーマー見えるのか… ちょっと病んでない?

    28 22/09/28(水)11:18:52 No.976413073

    >正社員なのに全然経験値の貯まらない人もいる >どうして… そういうやつは接客から逃げてる わからないことは人に丸投げしたあとにどういうことだったんです?って聞いてない

    29 22/09/28(水)11:19:48 No.976413253

    クレームなんて誰もつけてないだろ!?

    30 22/09/28(水)11:20:07 No.976413303

    ホームセンターと家電量販店の店員は当たり外れが酷過ぎる

    31 22/09/28(水)11:22:06 No.976413715

    >むしろ日本で人間用に張ることはレアケースだよなあ 精々松茸の周りに張るぐらいかな

    32 22/09/28(水)11:23:19 No.976413950

    店員さんに質問しただけでクレーマーあつかいとかさぁ…

    33 22/09/28(水)11:24:06 No.976414103

    人間用に有刺鉄線使ってる人大仁田厚しか思いつかない

    34 22/09/28(水)11:25:29 No.976414401

    >このキャラでケバコラもいける? 差分でボテバラとチクチンもありますが…

    35 22/09/28(水)11:25:46 No.976414469

    >有刺鉄線どこですかって聞いたら「ゆうしてっせん…?」って言われてマジかと思った なんて説明すりゃいいんだ デスマッチやる…とかか

    36 22/09/28(水)11:26:48 No.976414703

    鉄線変なタイミングで知ったから知らん子は知らんと思う

    37 22/09/28(水)11:26:57 No.976414733

    >ホームセンターと家電量販店の店員は当たり外れが酷過ぎる こういうのは経験がモノを言うからまあしゃーない

    38 22/09/28(水)11:27:06 No.976414761

    >>正社員なのに全然経験値の貯まらない人もいる >>どうして… >そういうやつは接客から逃げてる んでその言い訳が客をクレーマー扱いか

    39 22/09/28(水)11:27:40 No.976414872

    >>逆におじさんだから知ってそうって聞くと何も知らなくてショックを受けるのがホームセンターだ >だがおじさんは何も知らないと言うことを知っているよ その場しのぎでいい加減なこと言うおじさんがいることも知っている…

    40 22/09/28(水)11:28:17 No.976414999

    クレーマーとまでは言わないけれど初手から店員にタメ口は何様感ある

    41 22/09/28(水)11:28:19 No.976415007

    あー…そこに無かったら無いです

    42 22/09/28(水)11:29:20 No.976415215

    >クレーマーとまでは言わないけれど初手から店員にタメ口は何様感ある このケースだと初手かどうかわからんというか顔見知りっぽいが

    43 22/09/28(水)11:31:55 No.976415748

    >バイトだろうと店先に立ってるだけで経験値は常人の数倍は高まるからな 門前の小僧習わぬ経を読むってやつか

    44 22/09/28(水)11:33:18 No.976416038

    聞いたおっさんはこの子に知識あるの分かって聞いている状況に見える

    45 22/09/28(水)11:33:22 No.976416052

    方言使ってるような地域でタメ口とか気にすんなよ

    46 22/09/28(水)11:33:30 No.976416077

    有刺鉄線ってホームセンターで売ってたの?

    47 22/09/28(水)11:34:45 No.976416341

    有刺鉄線どの状態で売ってるのかめっちゃ気になってきた

    48 22/09/28(水)11:37:09 No.976416818

    >>正社員なのに全然経験値の貯まらない人もいる >>どうして… >そういうやつは接客から逃げてる >わからないことは人に丸投げしたあとにどういうことだったんです?って聞いてない よく新人は電話取れとか言われるけど自分から電話取らないとどう言う電話かかかってきて部内では誰が担当で…とか何も分からないからな アホくさく思うけど新人に限らず異動してきたらなるべくやったほうがいいよね

    49 22/09/28(水)11:37:17 No.976416847

    いや普通に巻いてあるだろ

    50 22/09/28(水)11:37:35 No.976416915

    最近だと職人用プロ用って看板に書いた工具店とかホームセンター見かけるようになったよね 世田谷に結構その手の店が出来てて需要あるんだ…ってなった

    51 22/09/28(水)11:37:45 No.976416952

    昔手作り菓子の材料や器具の売り場でバイトしてたおかげで作りもしないのに無駄にお菓子の作り方に詳しくなったし売り場にいると勝手に知識溜まってくみたいなとこはある

    52 22/09/28(水)11:38:13 No.976417062

    分かんなかったら分かる人呼ぶだろの精神

    53 22/09/28(水)11:50:01 No.976419543

    >このキャラでケバコラもいける? ケバ化CG集出してるサークルもありますけど

    54 22/09/28(水)11:50:18 No.976419592

    >分かんなかったら分かる人呼ぶだろの精神 悩まれるくらいならさっさと無線で聞いてもらった方がいいよね…

    55 22/09/28(水)11:57:26 No.976421087

    これで覚えのいいバイトがJA職員に潜り込んでたからコネって大事よなあ

    56 22/09/28(水)11:58:42 No.976421386

    >これで覚えのいいバイトがJA職員に潜り込んでたからコネって大事よなあ コネと言うよりヘッドハンティングでは

    57 22/09/28(水)12:01:51 No.976422060

    プロの仕事を見るとなんだかいい気持ちになれる

    58 22/09/28(水)12:12:50 No.976424638

    商品名で聞いてきたりするからあんだけ商品あると大変だよなと思う

    59 22/09/28(水)12:13:24 No.976424793

    常温合材くださいって一発で通じたことがない

    60 22/09/28(水)12:16:14 No.976425590

    高校生バイトでもやる気ある子と無い子の差が激しいからな

    61 22/09/28(水)12:22:20 No.976427274

    若い子がそういうのわかるの!?ってなるとプロやな───ってなる

    62 22/09/28(水)12:22:42 No.976427388

    >ホームセンターと家電量販店の店員は当たり外れが酷過ぎる そこに少しでも興味持ってるかでだいぶ違う パソコン屋で働いてたけどマジでアニメゲームしか興味ないオタク丸出しの子と パソコン自作好きなオタク感ない兄ちゃんがいたけど みんな前者に最初尋ねる 当然後者の方が詳しい

    63 22/09/28(水)12:25:12 No.976428086

    ホームセンターは覚える商品が膨大すぎるからな… 木に使うネジだけで何種類あんのこれってなる

    64 22/09/28(水)12:34:16 No.976430795

    アニメイトや虎のバイト考えたことあったが 興味ない作品覚えられそうになくてやめた

    65 22/09/28(水)12:35:55 No.976431301

    ホームセンターってネジ一本単位で販売してるけど棚卸しどうしてんだろ…