22/09/28(水)09:18:03 まるで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/28(水)09:18:03 No.976391960
まるで俺が悪いみたいじゃないですか!
1 22/09/28(水)09:20:23 No.976392344
まあまあお前も悪いよ!
2 22/09/28(水)09:22:21 No.976392667
あそこでもうちょっとサーベルをコックピット寄りにしとけば平和だった
3 22/09/28(水)09:24:39 No.976393066
議長の都合のいい駒
4 22/09/28(水)09:24:54 No.976393105
敵軍の兵士を無断で逃しててそれかよ
5 22/09/28(水)09:26:40 No.976393389
わざわざ俺のこと分かってくれる人もいたみたいですね!ってアスラン煽りに行くのが性格悪い
6 22/09/28(水)09:27:37 No.976393534
>わざわざ仇は取りましたよあなたのもねってアスラン煽りに行くのが性格悪い
7 22/09/28(水)09:28:07 No.976393644
別にスレ画が思考停止しなくても事態はそう変わってないと思う 言ってしまえば作中においてその程度の存在とも言えるけど
8 22/09/28(水)09:28:49 No.976393782
>あそこでもうちょっとサーベルをコックピット寄りにしとけば平和だった 平和…?
9 22/09/28(水)09:31:30 No.976394243
ステラ逃した後の独房は味方の兵士殴りまくってるのにあの態度なのが怖いよ
10 22/09/28(水)09:33:57 No.976394610
お前のプラモが売れなかったのが悪いよ
11 22/09/28(水)09:34:41 No.976394736
ステラ死ぬ辺りはもうそこまでのお互いのディスコミュニケーションの集大成というか コアスプレンダーで砲台ぶっ壊したくらいの時期の関係性がもっと続いてれば違ったんだろうけど
12 22/09/28(水)09:35:49 No.976394910
あのシーンはアスランも立場的にあんなんするの悪いしわざわざ煽りにいくシンも悪いしでお前らなぁ…って感じになる
13 22/09/28(水)09:36:12 No.976394969
シンアスランキラ全員コミュ障なのが悪い
14 22/09/28(水)09:37:00 No.976395085
>お前のプラモが売れなかったのが悪いよ バンダイのレス
15 22/09/28(水)09:38:24 No.976395317
概ねみんな悪いよ お前も含めて
16 22/09/28(水)09:38:42 No.976395378
>あのシーンはアスランも立場的にあんなんするの悪いしわざわざ煽りにいくシンも悪いしでお前らなぁ…って感じになる ひょっとして高校生くらいのガキで軍を組織するのはうまく行かないんじゃ…?
17 22/09/28(水)09:39:54 No.976395586
>>あのシーンはアスランも立場的にあんなんするの悪いしわざわざ煽りにいくシンも悪いしでお前らなぁ…って感じになる >ひょっとして高校生くらいのガキで軍を組織するのはうまく行かないんじゃ…? …はい
18 22/09/28(水)09:41:07 No.976395799
いい大人は死んだり前線を退いたりパトリックザラに傾倒して反乱したりしてるから
19 22/09/28(水)09:41:52 No.976395928
プラモ売りたいんなら活躍させろよ!俺を!!
20 22/09/28(水)09:42:26 No.976396004
まあ1番悪いのは脚本
21 22/09/28(水)09:42:56 No.976396083
>まあ1番悪いのは脚本 20年前から粘着続けてる方が悪いかな…
22 22/09/28(水)09:43:07 No.976396103
シンちゃんの年齢だったら増長したり煽ったりするのは仕方ない アスランにシン!!!!!!されるけど
23 22/09/28(水)09:43:23 No.976396146
>プラモ売りたいんなら活躍させろよ!俺を!! 活躍シーン自体は普通に多いだろ 特にインパルス時代は
24 22/09/28(水)09:43:54 No.976396227
一歩引いていいぞやれやれー顔してるレイも大概
25 22/09/28(水)09:44:05 No.976396259
>プラモ売りたいんなら活躍させろよ!俺を!! 実を言うとインパルスってデスティニーよりよっぽど活躍シーン多い
26 22/09/28(水)09:44:07 No.976396262
>プラモ売りたいんなら活躍させろよ!俺を!! あんなに苦労したデストロイを雑魚扱いで始末したりするけど 逆に敵にデパフかかってるように見える哀しみ
27 22/09/28(水)09:44:51 No.976396366
地震だか津波だかでクリスマス商戦前に種割れ回が間に合わなかったからなあとはいうけどあの回流れてたら逆に人気落ちるんじゃないかと思う
28 22/09/28(水)09:44:58 No.976396383
インパルスは活躍してないから売れなかったってのは見たことない意見だな… やっぱストライク2号みたいな感じなのがよくなかったのでは
29 22/09/28(水)09:45:44 No.976396479
>>まあ1番悪いのは脚本 >20年前から粘着続けてる方が悪いかな… そうやって他人にレッテル貼るだけのくだらない人生やめた方が良いよ?
30 22/09/28(水)09:45:57 No.976396519
インパは割と1号機としては申し分ない活躍してはいるんだよね
31 22/09/28(水)09:46:15 No.976396579
>>まあ1番悪いのは脚本 >そうやって他人にレッテル貼るだけのくだらない人生やめた方が良いよ?
32 22/09/28(水)09:46:30 No.976396629
正直パッと見はストライクのマイナーチェンジにしか見えんしな ティガがウケた次のダイナみたいな
33 22/09/28(水)09:46:39 No.976396654
実際分離機構とシルエット連続感想でフリーダム追い詰める戦法はストライクじゃ出来ないから独自性って意味ではちゃんとあるんだよなインパルス これ出来んのシンくらいだけど
34 22/09/28(水)09:46:41 No.976396663
このスレにもシンとアスランが…
35 22/09/28(水)09:47:18 No.976396757
>>プラモ売りたいんなら活躍させろよ!俺を!! >実を言うとインパルスってデスティニーよりよっぽど活躍シーン多い 運命のアロンダイトすぐ折れるイメージ
36 22/09/28(水)09:47:26 No.976396785
インパルスがストライクとは別方向の機体だったらよかったんだが インパルス単体では好きな方のMSだけど種のあと続けてコレお出しされて反応に困るのもわかる
37 22/09/28(水)09:47:35 No.976396810
>シンアスランキラ全員コミュ障なのが悪い コーディネイターは頭が良くて1で10を知るからコミュ障が多いのかもしれない
38 22/09/28(水)09:48:24 No.976396936
>>>プラモ売りたいんなら活躍させろよ!俺を!! >>実を言うとインパルスってデスティニーよりよっぽど活躍シーン多い >運命のアロンダイトすぐ折れるイメージ 言うて1回くらいな気がする
39 22/09/28(水)09:48:45 No.976396992
>正直パッと見はストライクのマイナーチェンジにしか見えんしな >ティガがウケた次のダイナみたいな クウガの次のアギトもだけどバンダイがそういうところあるな…
40 22/09/28(水)09:49:09 No.976397047
分離させることで艦載機のカウント外扱いにするのは姑息というか頭いいなって思った
41 22/09/28(水)09:49:11 No.976397053
ストライクが王道に見せて顔とか配色が割と独自色強いから尚更うーんってなるんだよなインパルス 嫌いではないんだけど
42 22/09/28(水)09:49:41 No.976397139
あの世界そのものが悪いんで一兵士がどうこうしても誤差みたいなもんだぜ
43 22/09/28(水)09:49:54 No.976397176
>分離させることで艦載機のカウント外扱いにするのは姑息というか頭いいなって思った 実はそういう考察を視聴者とアストレイでしてるだけで明確にそういう設定はない
44 22/09/28(水)09:50:14 No.976397218
>言うて1回くらいな気がする オーブ戦の対アスラン(重症)とレクイエム防衛戦の対アスラン(絶好調)の二回だったかな
45 22/09/28(水)09:50:17 No.976397228
>これ出来んのシンくらいだけど 自分で判断してのリアルタイム切り替え指示出来るのシンだけでしたなんてなってるの本当ひどい そんで切り替えのロス時間勿体ないから全部装備させようぜ!になるのもひどい 各ストライカーパック→IWSPの時から何も変わってない
46 22/09/28(水)09:50:27 No.976397260
キラは一般人なんだから仕方ないだろ
47 22/09/28(水)09:51:28 No.976397419
>>分離させることで艦載機のカウント外扱いにするのは姑息というか頭いいなって思った >実はそういう考察を視聴者とアストレイでしてるだけで明確にそういう設定はない アストレイでもMS1機であらゆる局面に対応するとしかしてないよ
48 22/09/28(水)09:51:44 No.976397471
リアルタイムで充電はルールで禁止っスよね
49 22/09/28(水)09:51:48 No.976397477
アストレイも保有数の誤魔化しって明言はしてなくない? 行き着く先はエースが乗ったごく少数の機体だけで戦場を支配できるはず!みたいな妄想を披露はしてたけど
50 22/09/28(水)09:51:52 No.976397487
インパルスであんなゲッターロボみたいな挙動できるやつが他にいるわけないだろって言うのはまあはい…
51 22/09/28(水)09:52:00 No.976397509
>あの世界そのものが悪いんで一兵士がどうこうしても誤差みたいなもんだぜ 宇宙世紀のパイロット連中だって局所的な所は活躍しても大局では関係ないし ましてやせいじ的な部分なんかもっと関わり合いないからな…… 関わろうとした天パはびっくりするくらい誰ものってこなくて事実上の幽閉措置だし
52 22/09/28(水)09:52:07 No.976397525
>>言うて1回くらいな気がする >オーブ戦の対アスラン(重症)とレクイエム防衛戦の対アスラン(絶好調)の二回だったかな オーブ戦は腕ごとぶった切られてなかったっけ
53 22/09/28(水)09:52:09 No.976397531
>>言うて1回くらいな気がする >オーブ戦の対アスラン(重症)とレクイエム防衛戦の対アスラン(絶好調)の二回だったかな オーブ戦の時はデスティニーの手首の方斬られたのでアロンダイトは折れてない
54 22/09/28(水)09:52:15 No.976397553
むしろデスティニーがあの活躍でここまで人気なのが凄いと思う
55 22/09/28(水)09:52:44 No.976397631
半端に各距離用武装乗っけるよりカレドヴルッフとかタクティカルアームズみたいに分離合体して全距離対応できる変態ウェポン使わせた方がシン向いてんじゃねえかな…ってなる
56 22/09/28(水)09:52:46 No.976397636
他二人は無印時代はなんやかんやお互い良い方向に導いたり導いてくれるヒロインポジがいたけどスレ画のヒロインポジってメンヘラ強化人間と見た目と声だけは超エース級の二人だからそこもまあ…ダメだったな!
57 22/09/28(水)09:52:54 No.976397655
>むしろデスティニーがあの活躍でここまで人気なのが凄いと思う だってあの機体男の子が好きな要素しかないし…
58 22/09/28(水)09:53:11 No.976397713
インパは武装は背中しか変わらないのが悪いよ ストライクみたいに他の部位にも武装ついたら良かったのに
59 22/09/28(水)09:53:23 No.976397749
>むしろデスティニーがあの活躍でここまで人気なのが凄いと思う 実はデスティニーって戦闘の活躍回数だけで言ったらストフリと隠者の三倍くらいは戦ってるんだよな
60 22/09/28(水)09:53:25 No.976397760
シンとアスランの関係で言うなら割とマジでキラとレイが悪い キラはタイミング悪いしレイはシンとアスランが歩み寄るタイミングでインターセプトしすぎ
61 22/09/28(水)09:53:42 No.976397811
デカイ剣! デカイ砲! 手からビーム! 光の翼! あとなんか悪そうな顔!
62 22/09/28(水)09:53:49 No.976397827
>半端に各距離用武装乗っけるよりカレドヴルッフとかタクティカルアームズみたいに分離合体して全距離対応できる変態ウェポン使わせた方がシン向いてんじゃねえかな…ってなる その辺のデカブツだとアロンダイトみたいな近接ぶんぶん丸になりそうだしなぁ
63 22/09/28(水)09:53:55 No.976397835
割と全部盛りとしてはPストライクと比べるとだいぶ纏まりがあるからな運命
64 22/09/28(水)09:53:55 No.976397836
>>むしろデスティニーがあの活躍でここまで人気なのが凄いと思う >実はデスティニーって戦闘の活躍回数だけで言ったらストフリと隠者の三倍くらいは戦ってるんだよな ∞ジャスティスが出撃回数に比してインパクトでかすぎる
65 22/09/28(水)09:54:06 No.976397870
イベント足りないせいでルナとくっ付くのがなんか在庫処分みたいな感じになってたな…
66 22/09/28(水)09:54:15 No.976397899
作中での扱いはともかくあの悪魔みたいなシルエットと血の涙みたいなアイラインが凄い好きなんだよなデスティニー 悪魔のようにもないてるようにも見えるデザインが
67 22/09/28(水)09:54:36 No.976397953
重傷のアスランに負けるのはみたいに言われるがあいつは戦闘力に関しては肉体のダメージ関係ないんだからしょうがないだろ
68 22/09/28(水)09:54:47 No.976397988
>他二人は無印時代はなんやかんやお互い良い方向に導いたり導いてくれるヒロインポジがいたけどスレ画のヒロインポジってメンヘラ強化人間と見た目と声だけは超エース級の二人だからそこもまあ…ダメだったな! 親友と呼べるレイ…手駒! メンターのできるハイネ…死んだ! 父親代わりになりうるトダカさん…殺した!
69 22/09/28(水)09:54:56 No.976398005
インパは宇宙世紀っぽい記号を入れてるのがイマイチだったな 盾がダサい
70 22/09/28(水)09:54:57 No.976398007
>割と全部盛りとしてはPストライクと比べるとだいぶ纏まりがあるからな運命 対艦刀は取り回し悪そうだけど別にフラッシュエッジがあるから普通の格闘戦もできるからな
71 22/09/28(水)09:55:06 No.976398034
アスランとシンのいがみ合いが悪いってのはさんざん語られたけど二人のキャッチボールをやたらカットしようとするレイはあまり言われない
72 22/09/28(水)09:55:08 No.976398040
大剣!でかい翼!掌ビーム! そりゃね
73 22/09/28(水)09:55:24 No.976398095
>作中での扱いはともかくあの悪魔みたいなシルエットと血の涙みたいなアイラインが凄い好きなんだよなデスティニー >悪魔のようにもないてるようにも見えるデザインが ジ・エッジのデスティニーはシチュエーションも相まって泣いてるようにしか見えない
74 22/09/28(水)09:55:45 No.976398153
>インパは武装は背中しか変わらないのが悪いよ >ストライクみたいに他の部位にも武装ついたら良かったのに 更に色変わるからな… まぁ色変わるのはおもちゃ的にも面白いとは思うけど微妙に変色するカラーパターン変わるからプラモ出ねぇってなるのは本末転倒というかもうちょい練った方が良かった
75 22/09/28(水)09:55:48 No.976398161
レイはもう迷ったのが最後の最後だからな… 立ち位置はともかくシンへの友情は本物だったんだけど
76 22/09/28(水)09:55:59 No.976398199
デスティニーの顔は邪悪なピエロみたいって言われてた気がする
77 22/09/28(水)09:56:00 No.976398201
Pストはまずフル装備想定してないのをバッテリー盛り盛りして無理やりフル装備にしてるからそら機体としての完成度悪いわ
78 22/09/28(水)09:56:04 No.976398211
>対艦刀は取り回し悪そうだけど別にフラッシュエッジがあるから普通の格闘戦もできるからな 無理やりブーメランのバンク繋げた1カット以外でも普通のサーベル戦やれよ!
79 22/09/28(水)09:56:42 No.976398312
>シンとアスランの関係で言うなら割とマジでキラとレイが悪い >キラはタイミング悪いしレイはシンとアスランが歩み寄るタイミングでインターセプトしすぎ レイはその辺意図的にやってたからだけどキラは本当に運とタイミングが悪すぎる……
80 22/09/28(水)09:56:47 No.976398328
>Pストはまずフル装備想定してないのをバッテリー盛り盛りして無理やりフル装備にしてるからそら機体としての完成度悪いわ でも一時期ここで有用なんですけお!って言ってる子いたし… 設定お出しされたらいなくなったけど
81 22/09/28(水)09:56:59 No.976398361
>ジ・エッジのデスティニーはシチュエーションも相まって泣いてるようにしか見えない 俺の機体とあの殺戮兵器の何が違うんだ?とかジエッジのシンは本編とは違った哀しみがあるよね
82 22/09/28(水)09:57:03 No.976398368
セイバーをバラバラにされて負けたのを結果だけ見て煽り倒すシンを始めとするミネルバクルーはあの戦闘でアスランが単独でフリーダムを抑えてたことがわからねぇのかってなる ぶっちゃけシンプルに民度が低い
83 22/09/28(水)09:57:09 No.976398384
お前にはもう任せておけん! 主人公はキラ・ヤマトにやってもらう! 地獄かよ
84 22/09/28(水)09:57:19 No.976398410
個人的にデスティニーは全部のガンダムの中でもトップレベルに好き デザインと戦い方がかっこよすきる
85 22/09/28(水)09:57:20 No.976398412
他のガンダムがゴテっとした顔なのにデステだけシュッとしてるところもZだガンダム意識してると思う
86 22/09/28(水)09:57:26 No.976398430
割とアスランとシンちゃんは凸凹先輩後輩コンビとしては可愛らしかったとは思う けどいい感じになると上手いことレイがインターセプトしたり誘導したりするから中盤はだいぶギクシャクしてた感はある
87 22/09/28(水)09:57:28 No.976398442
有用かどうかは置いておいて俺パーフェクトストライクの見た目好きだよ…
88 22/09/28(水)09:57:31 No.976398448
時代が悪いよ
89 22/09/28(水)09:57:53 No.976398487
>あの世界そのものが悪いんで一兵士がどうこうしても誤差みたいなもんだぜ ヤキン戦とかほぼ2人で歴史変えなかったっけ…
90 22/09/28(水)09:57:55 No.976398493
最終的にシンちゃんはメンタル回復したから良いかなって
91 22/09/28(水)09:57:58 No.976398499
艦長も議長の思惑を察しておきながら放置する
92 22/09/28(水)09:58:03 No.976398512
>お前のプラモが売れなかったのが悪いよ 当時ブラック労働してたからリアタイ視聴出来なかったけどふとデスティニーガンダムのデザイン見て え…これ主人公の乗り替え作品タイトル名前持ち機だよね…顔邪悪過ぎない…?って思った
93 22/09/28(水)09:58:08 No.976398525
>イベント足りないせいでルナとくっ付くのがなんか在庫処分みたいな感じになってたな… 妹を殺されたことへの怒りはあるけどシンだってそんなこと望んでなかったのはわかってて…… ってくっつくきっかけは割と定番というか納得できるんだ それまでのフラグが一切なかったから……
94 22/09/28(水)09:58:12 No.976398532
>俺の機体とあの殺戮兵器の何が違うんだ?とかジエッジのシンは本編とは違った哀しみがあるよね しかしまぁエッジシンは物分かりとか発想がお利口過ぎて別人感強い
95 22/09/28(水)09:58:14 No.976398538
>あの世界そのものが悪いんで一兵士がどうこうしても誤差みたいなもんだぜ ジャスティズを自爆させる…!
96 22/09/28(水)09:58:42 No.976398603
>あの世界そのものが悪いんで一兵士がどうこうしても誤差みたいなもんだぜ でも俺アスランは教科書に載ると思うよ
97 22/09/28(水)09:58:49 No.976398631
ベルリンのミネルバ隊って後からノコノコやってきてなんか艦載機が敵の前で棒立ちして結局フリーダムが撃墜して…って現地の防衛隊から見たら印象最悪では?って最近思う
98 22/09/28(水)09:58:55 No.976398643
シンは悪い方に流れていって最後の最後で止められたっていう 主人公の扱いか微妙なストーリーを与えられたので運命が悪い
99 22/09/28(水)09:59:08 No.976398679
>父親代わりになりうるトダカさん…殺した! 行く宛てないの?じゃプラント行く?って手配してくれただけでそもそも深い関係ですらねえ!
100 22/09/28(水)09:59:30 No.976398723
ハイネ隊長がうっかり事故死したのが悪い
101 22/09/28(水)09:59:42 No.976398754
>割とアスランとシンちゃんは凸凹先輩後輩コンビとしては可愛らしかったとは思う >けどいい感じになると上手いことレイがインターセプトしたり誘導したりするから中盤はだいぶギクシャクしてた感はある 港で夕暮れの艦橋で話してるシーンいいよね…
102 22/09/28(水)09:59:46 No.976398770
この世界が悪い
103 22/09/28(水)09:59:57 No.976398787
デスティニーの顔って結構独特だよね
104 22/09/28(水)10:00:07 No.976398810
>アスランとシンのいがみ合いが悪いってのはさんざん語られたけど二人のキャッチボールをやたらカットしようとするレイはあまり言われない レイはそれこそ議長に命じられてシンを引き込むように立ち回ってるし
105 22/09/28(水)10:00:10 No.976398817
デスティニーはポスターとか一枚絵だとマジで邪悪な写真しかねえな!ってなるんだけどヒロイックに活躍してるとちゃんと主人公機なのがマジでナイスデザインだと思う
106 22/09/28(水)10:00:11 No.976398824
周囲の人間に取っちゃ迷惑度やばいけど大局で見たら単なる英雄のアスランザラ
107 22/09/28(水)10:00:14 No.976398832
でもハイネが居て良くなるとも思えないとこはある 割とあいつ頭コズミック・イラだし
108 22/09/28(水)10:00:39 No.976398886
>デスティニーの顔って結構独特だよね 闇属性って感じ
109 22/09/28(水)10:00:44 No.976398902
自分のやってる事棚上げしてるというか周りがそこまで責め立てないし 何なら議長が使いやすいように便宜図っちゃうから俺は正しかったんだと シンが調子に乗っちゃったというか壊れていく感じはあるかステラ関連以降
110 22/09/28(水)10:01:05 No.976398958
>>あの世界そのものが悪いんで一兵士がどうこうしても誤差みたいなもんだぜ >ヤキン戦とかほぼ2人で歴史変えなかったっけ… ヤキンも結局止めたのはナタルとレイ隊長でジェネシス止めたアスランはともかくキラは大局に影響してない
111 22/09/28(水)10:01:08 No.976398969
デスティニー色々出来そうな機体だけどアロンダイトばっかり記憶に残る
112 22/09/28(水)10:01:19 No.976398998
レイは割と本編の情報だけだとフワフワしがちなあの世界だとかなり明確な動機で動いてるからな… 最後の最後揺らいだ方が割とびっくりなくらい
113 22/09/28(水)10:01:31 No.976399031
先の戦争の戦犯の息子なのになんであんなに重用されるんだろう
114 22/09/28(水)10:01:35 No.976399042
>自分のやってる事棚上げしてるというか周りがそこまで責め立てないし >何なら議長が使いやすいように便宜図っちゃうから俺は正しかったんだと >シンが調子に乗っちゃったというか壊れていく感じはあるかステラ関連以降 実際シンにもかなり悪いところあるけど叱る人がいなかったから増長してるところはある
115 22/09/28(水)10:01:42 No.976399066
>更に色変わるからな… >まぁ色変わるのはおもちゃ的にも面白いとは思うけど微妙に変色するカラーパターン変わるからプラモ出ねぇってなるのは本末転倒というかもうちょい練った方が良かった コアガンダムとアーマーみたいな関係だったらだいぶ違ったんだろうなぁって
116 22/09/28(水)10:01:53 No.976399097
メタルビルド運命のアレンジが悪魔的過ぎてめっちゃ良い
117 22/09/28(水)10:02:18 No.976399161
>>割とアスランとシンちゃんは凸凹先輩後輩コンビとしては可愛らしかったとは思う >>けどいい感じになると上手いことレイがインターセプトしたり誘導したりするから中盤はだいぶギクシャクしてた感はある >港で夕暮れの艦橋で話してるシーンいいよね… 君は本当はオーブが好きなんじゃないのか?ってアスランなのにかなり序盤にシンの本質突いてるよね
118 22/09/28(水)10:02:19 No.976399163
>>割とアスランとシンちゃんは凸凹先輩後輩コンビとしては可愛らしかったとは思う >>けどいい感じになると上手いことレイがインターセプトしたり誘導したりするから中盤はだいぶギクシャクしてた感はある >港で夕暮れの艦橋で話してるシーンいいよね… なんだかんだアスランはシンちゃんのこと気にかけてよく見てるから本質はよく理解していてだからこそ放っておけないんだろうなとはなった
119 22/09/28(水)10:02:22 No.976399174
>先の戦争の戦犯の息子なのになんであんなに重用されるんだろう それと同時に三隻同盟に参加してジェネシス破壊した英雄でもあるから
120 22/09/28(水)10:02:32 No.976399203
>行く宛てないの?じゃプラント行く?って手配してくれただけでそもそも深い関係ですらねえ! まあトダカがすごくいい人なら普通は孤児になったシンを養子にでもするわな…
121 22/09/28(水)10:02:32 No.976399205
聖騎士アレンジMBストライクフリーダム! アベンジャーアレンジMBデスティニー!
122 22/09/28(水)10:02:36 No.976399217
コアガンダムと追加装備でカラー変わるのはリライズでようやく出来たくらいか? アレはコア部分以外追加パーツでガンダム構成するって凄いアイデアだけど
123 22/09/28(水)10:02:44 No.976399239
>先の戦争の戦犯の息子なのになんであんなに重用されるんだろう 戦犯の息子だから戸籍偽造してオーブに亡命してたし 戦犯の息子にカムバックを強く誘うから誰も文句を言わせないようFAITHを与えた
124 22/09/28(水)10:02:44 No.976399241
アスランはシンを飲みに連れて行け
125 22/09/28(水)10:03:09 No.976399302
>アスランはシンを飲みに連れて行け 行ってちゃんと口ケンカしただろ!
126 22/09/28(水)10:03:24 No.976399333
ははーんさてはお前らフォームチェンジが好きだな? ってところまでは合ってたんだが
127 22/09/28(水)10:03:26 No.976399338
>先の戦争の戦犯の息子なのになんであんなに重用されるんだろう 先の戦争の英雄でもあるから…
128 22/09/28(水)10:03:37 No.976399361
棚上げっつーか自省は普通にしてるけど状況がそんな場合じゃなくてすぐ次に映る流れが多いというか マジで周りのせいにしてるのはステラ逃す時くらいじゃないか
129 22/09/28(水)10:03:38 No.976399362
見返すとアスランマジでシンの事気にかけてるからね…
130 22/09/28(水)10:03:43 No.976399383
戦争向きの能力してっけど根っこのメンタルがあまりにも戦争向きじゃないって意味では准将と同じタイプだからなシンちゃん
131 22/09/28(水)10:03:53 No.976399412
シンちゃんもちょくちょく悩んだりしてこのままでいいのかな…ってなってるけどレイとか議長がいいのいいの!大丈夫だって!ってやるからそうかな…そうかも…でズルズル来て間違ってるのが分かり始めた時には後戻り出来なくなっている
132 22/09/28(水)10:03:53 No.976399415
>アスランはシンを飲みに連れて行け あっ俺終電なんで帰ります
133 22/09/28(水)10:03:59 No.976399429
>>アスランはシンを飲みに連れて行け >行ってちゃんと口ケンカしただろ! やっぱりダメだなこいつら!
134 22/09/28(水)10:04:09 No.976399453
トダカさん自分の手で殺しちゃったって後で知る事になったりするんだろうかなシン…
135 22/09/28(水)10:04:12 No.976399463
いやもう終電なんで帰ります
136 22/09/28(水)10:04:18 No.976399475
>アスランはシンを飲みに連れて行け シンがアスランを褒めたら「酔ってんのかお前」と言い出すドラマCDが戦後設定のである
137 22/09/28(水)10:04:19 No.976399477
キラとの相性がいいのはなんでなんだろう
138 22/09/28(水)10:04:22 No.976399484
マジで見限ってたら逃げる追ってアスラン仕留めたと思った時あんな錯乱してないからな…
139 22/09/28(水)10:04:36 No.976399524
>戦争向きの能力してっけど根っこのメンタルがあまりにも戦争向きじゃないって意味では准将と同じタイプだからなシンちゃん でも守るために戦うって事自体には前向きだから准将よりは精神面での適性あると思う
140 22/09/28(水)10:04:39 No.976399534
>先の戦争の戦犯の息子なのになんであんなに重用されるんだろう 先の戦争の戦犯の息子だからだよ
141 22/09/28(水)10:04:42 No.976399539
シンは結構狂犬的な所もあるしなぁ
142 22/09/28(水)10:05:08 No.976399607
>マジで見限ってたら逃げる追ってアスラン仕留めたと思った時あんな錯乱してないからな… 投降しろ!って必死に呼び掛けるの良いよね…
143 22/09/28(水)10:05:11 No.976399619
>キラとの相性がいいのはなんでなんだろう キラが基本的にテキトーだから喧嘩にならない
144 22/09/28(水)10:05:11 No.976399620
>トダカさん自分の手で殺しちゃったって後で知る事になったりするんだろうかなシン… 曇らせるならこれは本編で見たかったわ
145 22/09/28(水)10:05:16 No.976399636
>シンがアスランを褒めたら「酔ってんのかお前」と言い出すドラマCDが戦後設定のである 本当にお前そういうところだぞヅラ…
146 22/09/28(水)10:05:18 No.976399645
ザラ家の息子ってだけで影響力は割とあるしな
147 22/09/28(水)10:05:30 No.976399675
アスランも割とシンの事気にかけてるしシンも割と実力は尊敬してるんだ レイがね
148 22/09/28(水)10:05:38 No.976399691
内心今のやり方は間違ってると気付いてるけど気付かないフリして続けてる状態だからな…
149 22/09/28(水)10:05:40 No.976399698
>聖騎士アレンジMBストライクフリーダム! >アベンジャーアレンジMBデスティニー! どっちもナイスアレンジ!
150 22/09/28(水)10:05:41 No.976399701
でも覚悟決まった後のアスランってもうルナマリアの扱いなんて路傍の石ぐらいなのに最後までシンには構ってたんすよ…
151 22/09/28(水)10:05:42 No.976399703
>シンは結構狂犬的な所もあるしなぁ 結構どころではない
152 22/09/28(水)10:05:51 No.976399734
>でも守るために戦うって事自体には前向きだから准将よりは精神面での適性あると思う 総合的に見たらシンはかなり才能の塊なんだけど所属と上司がね…
153 22/09/28(水)10:06:05 No.976399775
戦争で家族を失って無力さ故に軍に入ることを選んだって経緯がアスランと一緒だからね 気にかけるのも当然というか
154 22/09/28(水)10:06:07 No.976399783
>>戦争向きの能力してっけど根っこのメンタルがあまりにも戦争向きじゃないって意味では准将と同じタイプだからなシンちゃん >でも守るために戦うって事自体には前向きだから准将よりは精神面での適性あると思う その前向きさも自分の行為がもたらした結果を直視してこなかったのもありそうな
155 22/09/28(水)10:06:17 No.976399806
多分キラ達やイザーク達とは定期的に呑みに行ってると思う
156 22/09/28(水)10:06:25 No.976399829
>>ジ・エッジのデスティニーはシチュエーションも相まって泣いてるようにしか見えない >俺の機体とあの殺戮兵器の何が違うんだ?とかジエッジのシンは本編とは違った哀しみがあるよね ここ好き fu1483535.jpg
157 22/09/28(水)10:06:31 No.976399847
結局スレ画はどうすればよかったんだろうな
158 22/09/28(水)10:06:35 No.976399863
シンは思い込んだら一直線で誰から何言われても考え曲げようとしないのがかなりタチ悪い
159 22/09/28(水)10:06:38 No.976399876
議長が議長になった時点でタチの悪い懐柔からは逃げられない
160 22/09/28(水)10:06:40 No.976399881
本編後参戦のスパロボとかだとアスランはアスラン呼びだけどキラはさん付けで特に揉めたりしないね
161 22/09/28(水)10:06:44 No.976399887
>シンちゃんもちょくちょく悩んだりしてこのままでいいのかな…ってなってるけどレイとか議長がいいのいいの!大丈夫だって!ってやるからそうかな…そうかも…でズルズル来て間違ってるのが分かり始めた時には後戻り出来なくなっている アスランは直感的に判断して逃げ出したあたりやはり差がある 経験的なものもあるけど
162 22/09/28(水)10:06:47 No.976399897
しょうがないんだけど家族って根幹無くして以来ずっと迷子みたいなメンタルしてんだよなシン アスランは気にかけてたけど本編途中からそれどころじゃなくなってたしレイと議長に靡くのも割と仕方ないというか
163 22/09/28(水)10:06:49 No.976399904
>でもハイネが居て良くなるとも思えないとこはある >割とあいつ頭コズミック・イラだし おおむねトップがろくなことしてかったりするから割り切ったらまずいのがCEだからな…
164 22/09/28(水)10:07:01 No.976399939
>キラとの相性がいいのはなんでなんだろう 准将もシンも根っこは陰キャ気質だから波長が合うのかな… あとくどくどアスランみたいにお説教したりしないし あと准将は昔アスランに世話を焼かれてたり末っ子気質で シンはお兄ちゃん的なとこもあって放っておけないみたいになるのかもしれん
165 22/09/28(水)10:07:05 No.976399948
実際特に出生がすごいわけでもない一般コーディが数年で赤服でガンダム乗れるのすごいよ
166 22/09/28(水)10:07:39 No.976400031
>結局スレ画はどうすればよかったんだろうな 最終的に腫れ物落ちたからこれでよかったんじゃないかと思う スパロボやらの戦後設定の話でシンが明るい感じなのも別に違和感ないし キラは暗いまんま
167 22/09/28(水)10:07:40 No.976400033
>シンは思い込んだら一直線で誰から何言われても考え曲げようとしないのがかなりタチ悪い いや曲げるタイミングはいくつかあったんだけど議長やレイのサポートで曲げなくても上手く行ってたから
168 22/09/28(水)10:07:42 No.976400039
とりあえず議長の洗脳からは早めに逃げる
169 22/09/28(水)10:07:46 No.976400056
>結局スレ画はどうすればよかったんだろうな レイと議長の駒になってることに気づいて離反...かなぁ ステラはどうやっても無理だし
170 22/09/28(水)10:07:50 No.976400069
戦闘力はキラ≧アスラン>シンって感じだっけベストな状態だと
171 22/09/28(水)10:08:03 No.976400113
>実際特に出生がすごいわけでもない一般コーディが数年で赤服でガンダム乗れるのすごいよ ルナマリアの存在がなあ…
172 22/09/28(水)10:08:14 No.976400136
>シンは思い込んだら一直線で誰から何言われても考え曲げようとしないのがかなりタチ悪い むしろ真逆の印象かな…
173 22/09/28(水)10:08:24 No.976400163
>コアガンダムと追加装備でカラー変わるのはリライズでようやく出来たくらいか? Gセルフなんかも本体色変わってトリッキーなんかガンプラ化されてないのにあんまり言われないよね
174 22/09/28(水)10:08:29 No.976400175
アスランもミーア居なかったら議長にやられてた可能性はあるからな…
175 22/09/28(水)10:08:34 No.976400187
負けて腫れ物落ちたシンは3DSのスパロボで描いてたなぁ なんかファフナーのキャラみたいになってる!
176 22/09/28(水)10:08:39 No.976400198
>戦闘力はキラ≧アスラン>シンって感じだっけベストな状態だと アスラン≧シン≧キラじゃない?
177 22/09/28(水)10:08:46 No.976400216
>結局スレ画はどうすればよかったんだろうな 家族と一緒に天国行ってるのが1番平和かもしれん
178 22/09/28(水)10:08:47 No.976400218
自由がほぼ無いキラ 正義に振り回されるアスラン 運命に囚われるシン 伝説どころか1年先の命も無いレイ
179 22/09/28(水)10:08:51 No.976400225
そういや映画でフリーダムMk.3(仮)が出るのは確定してるけどジャスティスとかデスティニーも出るのかな
180 22/09/28(水)10:08:55 No.976400235
俺に…あんたをも一度殺せっていうのか!?って台詞はジ・エッジだっけ?
181 22/09/28(水)10:08:58 No.976400244
>>結局スレ画はどうすればよかったんだろうな >最終的に腫れ物落ちたからこれでよかったんじゃないかと思う 主人公じゃ無いならという前提なら既にいい落とし所ではある
182 22/09/28(水)10:09:20 No.976400298
何が悪いかっていうとそもそもこの世界自体がどうしようもない
183 22/09/28(水)10:09:32 No.976400328
>負けて腫れ物落ちたシンは3DSのスパロボで描いてたなぁ >なんかファフナーのキャラみたいになってる! ファフナー1期の序盤に必要だった皆の兄貴分ってキャラをしっかりやっててこれは…飛鳥さん…
184 22/09/28(水)10:09:34 No.976400336
アスランっていう共通の敵がキラシンの絆を深めてる
185 22/09/28(水)10:09:41 No.976400351
でも自分の組織のトップが自分の行動全肯定してくれたら増長するのも致し方なしというか… 大人だってそんな状況じゃ調子乗るのにシンちゃん16歳だからな
186 22/09/28(水)10:09:55 No.976400392
>戦闘力はキラ≧アスラン>シンって感じだっけベストな状態だと ベストな状態だとアスランが一番強いよ
187 22/09/28(水)10:10:00 No.976400404
>ははーんさてはお前らフォームチェンジが好きだな? >ってところまでは合ってたんだが フォームチェンジなら色変えと専用武器ですよね! ……うn合ってるよウルトラマンや仮面ライダーなら普通に玩具も売れたよ多分 ガンプラはなぁ……自分で作らなきゃダメだからなぁ……
188 22/09/28(水)10:10:04 No.976400419
>アスラン≧シン≧キラじゃない? シンも物量作戦ゾンビアタックメタ張りやらないとキラにあしらわれるくらいには差がある
189 22/09/28(水)10:10:15 No.976400450
>主人公じゃ無いならという前提なら既にいい落とし所ではある 主人公はキラに変わったからいい落とし所だね!ヨシ! なにもよくねえ
190 22/09/28(水)10:10:18 No.976400457
ザフトちゃんと上下関係ある組織にした方が良いだろ
191 22/09/28(水)10:10:30 No.976400490
アスランはザクでもやばい動きしてるのが凄い
192 22/09/28(水)10:10:35 No.976400500
キラとシン実際アスランの愚痴でそこそこ盛り上がるらしいし...
193 22/09/28(水)10:10:38 No.976400510
>シンも物量作戦ゾンビアタックメタ張りやらないとキラにあしらわれるくらいには差がある あれはそもそもの機体性能差もあるので…
194 22/09/28(水)10:10:39 No.976400512
>戦えと、では夢のために戦えと示される力 >だがそれは何を叶え、何を奪ってゆく >真実ばかりではなく、また偽りだけでもない迷路の中、ただ一筋選び取った道は >次回、機動戦士ガンダムSEED DESTINY『アスラン脱走』 >嵐の海へ、飛び出せ!グフ! アスラン脱走のサブタイで持っていかれるけど次回予告のポエムがアスランとシンちゃんの選択に言及してて面白い
195 22/09/28(水)10:10:48 No.976400534
>シンも物量作戦ゾンビアタックメタ張りやらないとキラにあしらわれるくらいには差がある 立派な戦略だしそれをノーカンにするのは無理があるでしょ…
196 22/09/28(水)10:10:53 No.976400547
>戦争向きの能力してっけど根っこのメンタルがあまりにも戦争向きじゃないって意味では准将と同じタイプだからなシンちゃん 勧善懲悪のヒーロー物だったらもっとのびのび出来たんだろうけどガンダムだからな……
197 22/09/28(水)10:10:57 No.976400563
>大人だってそんな状況じゃ調子乗るのにシンちゃん16歳だからな さらに言うなら情緒は14で止まってるような子である
198 22/09/28(水)10:11:00 No.976400572
映画は宇宙世紀MSのリファイン続けますって言われてるのがちょっと不満だったりする 元々デスティニーの時点でザクとかグフとかドムとか出すのあんまり好きじゃなかったのもあって デザイン良いのは認めるけどそこはコズミック・イラオリジナルで展開してほしいというか
199 22/09/28(水)10:11:00 No.976400575
>あれはそもそもの機体性能差もあるので… まるでデスティニーが弱いみたいじゃん
200 22/09/28(水)10:11:06 No.976400586
シルエットゾンビアタックゲッターチェンジ戦法は思いつくのも実践するのもメタ抜きでちょっとヤバい
201 22/09/28(水)10:11:19 No.976400624
所詮PTSD持ちのちょっとMSでの殺し合いが上手いだけの少年でしかないシンちゃん
202 22/09/28(水)10:11:23 No.976400633
>戦争向きの能力してっけど根っこのメンタルがあまりにも戦争向きじゃないって意味では准将と同じタイプだからなシンちゃん 戦争はヒーローごっこじゃない!!!
203 22/09/28(水)10:11:44 No.976400696
>シルエットゾンビアタックゲッターチェンジ戦法は思いつくのも実践するのもメタ抜きでちょっとヤバい むしろインパルスの機体性能と特性を極限まで活かした理想的な先方じゃないかあれ
204 22/09/28(水)10:11:53 No.976400724
>>>割とアスランとシンちゃんは凸凹先輩後輩コンビとしては可愛らしかったとは思う >>>けどいい感じになると上手いことレイがインターセプトしたり誘導したりするから中盤はだいぶギクシャクしてた感はある >>港で夕暮れの艦橋で話してるシーンいいよね… >君は本当はオーブが好きなんじゃないのか?ってアスランなのにかなり序盤にシンの本質突いてるよね もとから人の本質をつくのはかなり上手いぞズラは
205 22/09/28(水)10:11:55 No.976400729
シンちゃんは自分もオーブを焼いて新しいシン・アスカを作ってるのが美しい...ってなる
206 22/09/28(水)10:12:10 No.976400770
ゲイツとかディンとかあの辺のデザインライン捨てるの勿体無いよなぁって運命の頃思ってた なんなら今でも割と思ってる
207 22/09/28(水)10:12:16 No.976400779
>立派な戦略だしそれをノーカンにするのは無理があるでしょ… そういうのやらなかったら実際ストフリキラにまるで歯が立たなかったし
208 22/09/28(水)10:12:16 No.976400783
アニメでも脱走したアスランを追撃する時のシンの声はめちゃくちゃ辛そうなんだよな
209 22/09/28(水)10:12:21 No.976400789
アスランの擁護してくれるのイザークくらいだもんな
210 22/09/28(水)10:12:21 No.976400791
>シルエットゾンビアタックゲッターチェンジ戦法は思いつくのも実践するのもメタ抜きでちょっとヤバい あのトンデモ戦法でうまくいっちゃったのがシンが増長した一因だと思う
211 22/09/28(水)10:12:39 No.976400847
>ゲイツとかディンとかあの辺のデザインライン捨てるの勿体無いよなぁって運命の頃思ってた >なんなら今でも割と思ってる ディンの後継機バビ! だっさ…いや申し訳ないけどだっさ…
212 22/09/28(水)10:12:40 No.976400851
シルエットアタックはあれめっちゃ金喰い戦法だよなぁとは見てて思ったり
213 22/09/28(水)10:12:42 No.976400857
>キラとシン実際アスランの愚痴でそこそこ盛り上がるらしいし... ラクスとかカガリとかホーク姉妹とか関わった人間同士なら大抵はアスランの愚痴で盛り上がれると思う ああいうところが仕方ないやつだなーレベルだろうけど
214 22/09/28(水)10:12:47 No.976400864
>アニメでも脱走したアスランを追撃する時のシンの声はめちゃくちゃ辛そうなんだよな 冷や汗かきまくりだからな
215 22/09/28(水)10:12:55 No.976400890
>元々デスティニーの時点でザクとかグフとかドムとか出すのあんまり好きじゃなかったのもあって ゲイツやジンのデザイン好きだったから続投して欲しかったよ自分も
216 22/09/28(水)10:13:06 No.976400922
>そういうのやらなかったら実際ストフリキラにまるで歯が立たなかったし キラが乗ってる関係なしにストフリの時点で倒すの厳しいんだよ!
217 22/09/28(水)10:13:09 No.976400927
アスランは普段は付き合いたくないけどいざって時に真っ先に頼りたい感じ
218 22/09/28(水)10:13:12 No.976400935
結局シンがあの時持っていた力で守ろうとしてたのは過去だったからな
219 22/09/28(水)10:13:24 No.976400960
>シルエットアタックはあれめっちゃ金喰い戦法だよなぁとは見てて思ったり インパルスもう1機作れそうだった
220 22/09/28(水)10:13:25 No.976400963
やっぱアスラン戦の手足も出せずに完封されたイメージが強すぎてな…
221 22/09/28(水)10:13:25 No.976400966
>そういうのやらなかったら実際ストフリキラにまるで歯が立たなかったし オーブ戦の今のがビームならって発言を受けてそう考えてるのならあの状況で至近距離からビームなんて撃ってたら自爆して当然な状況だぞ
222 22/09/28(水)10:13:33 No.976400988
誇張抜きでインパルスを一番上手く扱えるのシンだと思う
223 22/09/28(水)10:13:35 No.976400995
これ議長間違ってない?って気付きつつあるのを無理矢理正しいと思い込もうとしてるみたいな状態だからな
224 22/09/28(水)10:13:40 No.976401012
>アスランは普段は付き合いたくないけどいざって時に真っ先に頼りたい感じ 誰かが大量破壊兵器持ち出して来たらもう頼るしかないぞ
225 22/09/28(水)10:13:42 No.976401019
>伝説どころか1年先の命も無いレイ そんな短命だったのあいつ テロメアみじかすぎ!
226 22/09/28(水)10:13:44 No.976401023
>立ち位置はともかくシンへの友情は本物だったんだけど 議長の世界ならシンも幸せって感じだからな そこにある意味議長と同じくらいクルーゼ知ってるキラにいや君はあの人じゃないと否定されて じゃあギルの言ってた事は?と価値観揺るがされちゃった
227 22/09/28(水)10:13:48 No.976401029
なんならもうアスラン逃げた辺りからずっとメンタル限界だからなシン
228 22/09/28(水)10:13:51 No.976401035
>結局スレ画はどうすればよかったんだろうな 親友と最高司令官が直接洗脳掛けてくるから所属そのものが変わらないとどうしようもない だからインパVS自由で撃墜されてAA陣営に鹵獲されるか 運命VSグフでグフに撃墜されてAA陣営に鹵獲されるか
229 22/09/28(水)10:13:57 No.976401053
人の本質をつくのはめっちゃうまいんだけど口下手とコミュ障なせいで言い方!ってなるのがアスラン
230 22/09/28(水)10:13:59 No.976401058
アスランはあの時傍から見たら急にメイリン人質に軍から逃げるやばいやつになってるから
231 22/09/28(水)10:14:08 No.976401079
脱走回でレイに油断するなよ相手はあのアスランだって言われた後のシンずっと困惑してて可哀想
232 22/09/28(水)10:14:21 No.976401113
>誇張抜きでインパルスを一番上手く扱えるのシンだと思う というかシンちゃんしか序盤時点だとマトモに使えなかったから担当してたし議長にも目をつけられてたからな…
233 22/09/28(水)10:14:32 No.976401144
>シンアスランキラ全員コミュ障なのが悪い キラって周りの人とちゃんとコミュニケーションできてるからアスランと疎遠なだけじゃ…
234 22/09/28(水)10:14:33 No.976401152
>キラが乗ってる関係なしにストフリの時点で倒すの厳しいんだよ! 地上ならドラグーン使えないしなんとかなる! ほらレジェンドに吹っ飛ばされて今ストフリ隙だらけだ!高エネルギー長距離ビーム砲で終わりだ!
235 22/09/28(水)10:14:41 No.976401176
>人の本質をつくのはめっちゃうまいんだけど口下手とコミュ障なせいで言い方!ってなるのがアスラン これ逆に人の本質つくのがうまいがデメリットになってない?
236 22/09/28(水)10:14:49 No.976401209
ヅラは裏切るイメージがあるけど基本的に裏切られる側がやましい事してるのが悪いのでとやかく言われる筋合いはそんなに無い
237 22/09/28(水)10:14:53 No.976401218
実際にインパルスでフリーダム倒してるのが全てでしょ
238 22/09/28(水)10:15:03 No.976401250
>人の本質をつくのはめっちゃうまいんだけど口下手とコミュ障なせいで言い方!ってなるのがアスラン 説教臭くなっちゃうからどうしてもシンちゃんは反発してしまう
239 22/09/28(水)10:15:15 No.976401280
>やっぱアスラン戦の手足も出せずに完封されたイメージが強すぎてな… あの状態のアスランと勝負になるのなんてそれこそキラくらいだよ…
240 22/09/28(水)10:15:20 No.976401301
内心尊敬してたアスラン殺して俺間違ってるんじゃ…ってなりかけたタイミングで親友が俺後一年くらいで死ぬから後よろしくな!って託されてシンちゃんのメンタルは限界だ!
241 22/09/28(水)10:15:21 No.976401304
>オーブ戦の今のがビームならって発言を受けてそう考えてるのならあの状況で至近距離からビームなんて撃ってたら自爆して当然な状況だぞ ブーメランとアロンダイト失ってエネルギー切れにまでされたらまあ敗北だろう
242 22/09/28(水)10:15:31 No.976401337
キラは言うほどコミュ障ではないよ つらいんだってことをため込むんだ結果がやめてよねだからコミュ強でもないけど
243 22/09/28(水)10:15:34 No.976401344
>もとから人の本質をつくのはかなり上手いぞズラは あいつまじで言葉が足りなかったりチョイスが悪いだけだからな 思考は冴えてるのに言葉に出すのが下手くそ過ぎる
244 22/09/28(水)10:15:44 No.976401366
>ヅラは裏切るイメージがあるけど基本的に裏切られる側がやましい事してるのが悪いのでとやかく言われる筋合いはそんなに無い でもジャスティスの時だけは完全にバカ息子だと思う
245 22/09/28(水)10:15:54 No.976401392
どこからやり直すとなるとザフト軍に志願したところからかな…
246 22/09/28(水)10:15:58 No.976401402
>アスランはあの時傍から見たら急にメイリン人質に軍から逃げるやばいやつになってるから アスラン側の事情を知らなきゃアスランはすでに少し錯乱している!って言われたらそうかな…そうかも…ってなる状況ではある
247 22/09/28(水)10:16:17 No.976401467
>>もとから人の本質をつくのはかなり上手いぞズラは >あいつまじで言葉が足りなかったりチョイスが悪いだけだからな >思考は冴えてるのに言葉に出すのが下手くそ過ぎる 手紙とか文字で書かせたら穏便にいきそう
248 22/09/28(水)10:16:25 No.976401494
>実際にインパルスでフリーダム倒してるのが全てでしょ ザフトモブのみなさんも貢献してくれたから実質多対一だしなあ
249 22/09/28(水)10:16:25 No.976401495
>でも自分の組織のトップが自分の行動全肯定してくれたら増長するのも致し方なしというか… >大人だってそんな状況じゃ調子乗るのにシンちゃん16歳だからな 会社の社長が直々にいやー君は実にすごい!ってべた褒めしてくるようなもんだもんな……
250 22/09/28(水)10:16:29 No.976401506
ザフト側だけどザフトだからこそ大量破壊兵器は許さないよってイザークみたいなムーブが1番マシかな
251 22/09/28(水)10:16:35 No.976401516
>ヅラは裏切るイメージがあるけど基本的に裏切られる側がやましい事してるのが悪いのでとやかく言われる筋合いはそんなに無い 種の時はまぁ自分なりの行動だから軍人としてどうなの?って言われれば微妙に反論出来ないけど 種死の時は疑念を抱いてたとこに明確に暗殺計画建てられてるのを耳にしたらそら逃げるわと
252 22/09/28(水)10:16:39 No.976401524
インパルスの予備パーツどんだけあるんだろうな… 効率の良いシステムとかなんとか議長が紹介してたけど 上半身パーツ丸ごと交換とかだいぶもったいなくなあい?
253 22/09/28(水)10:16:40 No.976401526
>>シンアスランキラ全員コミュ障なのが悪い >キラって周りの人とちゃんとコミュニケーションできてるからアスランと疎遠なだけじゃ… キラは友達に恵まれてるだけでコミュニケーションあんまり上手くないよ 種でもフリーダムで戻ってきた直後はアスランともギクシャクしてたしAAクルーにも馴染めなかった それを解決したのがディアッカ
254 22/09/28(水)10:16:43 No.976401537
>ヅラは裏切るイメージがあるけど基本的に裏切られる側がやましい事してるのが悪いのでとやかく言われる筋合いはそんなに無い ザフト復帰もザフトってサポート得てオーブを助けるぞ!って予定だったからな… え!?オーブが連合と同盟!?カガリが結婚!!?フリーダムに拐われた!????
255 22/09/28(水)10:17:05 No.976401603
>アスランは普段は付き合いたくないけどいざって時に真っ先に頼りたい感じ そういう困窮する状況になる前にアスランは周回一個先で苦悩して離脱して別所から組織を改革してくるタイプ
256 22/09/28(水)10:17:09 No.976401612
>ほらレジェンドに吹っ飛ばされて今ストフリ隙だらけだ!高エネルギー長距離ビーム砲で終わりだ! すっと現れるアスラン
257 22/09/28(水)10:17:13 No.976401625
能力差みたいなのは各バトルの戦況やメンタリティがまちまち過ぎてなんとも言えんわ
258 22/09/28(水)10:17:25 No.976401651
>>ヅラは裏切るイメージがあるけど基本的に裏切られる側がやましい事してるのが悪いのでとやかく言われる筋合いはそんなに無い >でもジャスティスの時だけは完全にバカ息子だと思う 種オーブ戦のアスランかなり滅茶苦茶やってるよね
259 22/09/28(水)10:17:48 No.976401712
>所詮PTSD持ちのちょっとMSでの殺し合いが上手いだけの少年でしかないシンちゃん こんな娘に軍人させるな
260 22/09/28(水)10:17:50 No.976401716
アスランにはアスランの思惑はあったんだけどそれはそれとしてキラはキレた案件だからなセイバーバラバラ事件…
261 22/09/28(水)10:17:50 No.976401720
全体の話の評価は置いといて種死は無印よりアスランのヒーローゲージの溜まり方は克明に描写してる
262 22/09/28(水)10:17:55 No.976401741
>ザフトモブのみなさんも貢献してくれたから実質多対一だしなあ キラがその前にずっと無双ゲーしてたの忘れたのかよ あんな化け物をMS一機をバックアップするだけで倒せるならもう大成功だ
263 22/09/28(水)10:18:17 No.976401802
イザークも元々は議長に恩義を感じてはいたけど終盤の諸々とかアスランとかで疑念が浮かび初めてレクイエムとか使い回すわしたから見限ったからな…
264 22/09/28(水)10:18:23 No.976401819
インパルスどこが効率的なんだよ 条約逃れもデマだしナンセンスの塊だよ
265 22/09/28(水)10:18:25 No.976401826
アスランは種中盤でキラと相打ちになって以降はなんだかんだ常に世界的には正解に向かって走ってるからな でもそれは人間の生き方じゃないんよ
266 22/09/28(水)10:18:42 No.976401878
組織に付くのでなく大量破壊兵器を使う奴と戦うってタイプだからなアスラン
267 22/09/28(水)10:18:45 No.976401883
MSの話になるけどセイバーは可変形態もデザインいいから好きなんだけど扱いが不遇なのが悲しい キラにダルマにされて修理不能でリタイアだしスパロボでも永久離脱かそもそも使えないだし
268 22/09/28(水)10:19:00 No.976401914
>所詮PTSD持ちのちょっとMSでの殺し合いが上手いだけの少年でしかないキラ
269 22/09/28(水)10:19:05 No.976401930
>こんな娘に軍人させるな シンちゃんTS系二次創作いいよね…
270 22/09/28(水)10:19:10 No.976401944
お互いの考えは理解してても聞くわけには行かねえってのが種死中盤のキラアス
271 22/09/28(水)10:19:15 No.976401958
デスティニーに乗ってからの戦果がほぼゼロだった記憶
272 22/09/28(水)10:19:19 No.976401970
>アスランにはアスランの思惑はあったんだけどそれはそれとしてキラはキレた案件だからなセイバーバラバラ事件… 正論なのは分かってるけど姉の恋人であるお前だけはそれ言っちゃ駄目だろキレ方よね
273 22/09/28(水)10:19:20 No.976401972
アスランはマジレスして改善すべき事ズバズバ言うから合ってはいるけど受け入れがたいってめんどくさいやつ キラは話半分に聞くので大丈夫
274 22/09/28(水)10:19:23 No.976401979
>>シルエットアタックはあれめっちゃ金喰い戦法だよなぁとは見てて思ったり >インパルスもう1機作れそうだった Vガンのハンガーアタックみたいなもんだから……
275 22/09/28(水)10:19:26 No.976401984
映画で運命の後継機が出るならインパルスみたいにならねぇかな!!
276 22/09/28(水)10:19:37 No.976402025
アスランと話してると自分が間違っているってことを事あるごとに自覚させられるから辛そう
277 22/09/28(水)10:19:41 No.976402031
家族を失った傷心とオーブへの感情と力を振るう全能感をうやむやにして肯定してぐちゃぐちゃにする できた
278 22/09/28(水)10:19:43 No.976402034
>インパルスどこが効率的なんだよ >条約逃れもデマだしナンセンスの塊だよ バックパック交換はパクる癖にバッテリー回復は戦闘中に変な光線をデコに受けるってのが駄ストライクは戦闘中でも換装すればバッテリー回復したぞ
279 22/09/28(水)10:19:47 No.976402046
依存のように死んだ家族の携帯を握ってるようなやつに軍人やらせるな
280 22/09/28(水)10:19:51 No.976402062
>アスランにはアスランの思惑はあったんだけどそれはそれとしてキラはキレた案件だからなセイバーバラバラ事件… アスランの言うことにも一理あるし 准将の言うことにも一理あるのがあの場面だったからな あそこは互いの想いがすれ違った悲劇
281 22/09/28(水)10:19:53 No.976402068
>デスティニーに乗ってからの戦果がほぼゼロだった記憶 連合で爆稼ぎしてるぞ
282 22/09/28(水)10:19:58 No.976402082
>インパルスどこが効率的なんだよ >条約逃れもデマだしナンセンスの塊だよ むしろいつでも破損パーツが交換できて核動力が禁止されてる中でデュートリオンビームで母艦に戻らずエネルギー補給ができる継戦能力の塊みたいな名機では
283 22/09/28(水)10:19:59 No.976402085
>デスティニーに乗ってからの戦果がほぼゼロだった記憶 デストロイ数機落としてるので視聴者目線はともかく作中世界的には大戦果だよ
284 22/09/28(水)10:20:00 No.976402091
>ザフト側だけどザフトだからこそ大量破壊兵器は許さないよってイザークみたいなムーブが1番マシかな 母親は救ってもらってるから恩義はあるが心情的には議長のやってることに対して納得してないのがイザークなんで
285 22/09/28(水)10:20:03 No.976402097
自由と正義は仕込み武器が優秀だよな
286 22/09/28(水)10:20:12 No.976402124
>それを解決したのがディアッカ あいつ神経の図太さだけはすごい ミリアリアにお前の恋人殺したの俺じゃなくてあいつ(アスラン)だって…とか本人たちの前で空気読まずに言ったりするし
287 22/09/28(水)10:20:13 No.976402126
>アスランにはアスランの思惑はあったんだけどそれはそれとしてキラはキレた案件だからなセイバーバラバラ事件… 見直すと終始戦闘でも舌戦でもアスランに押されてるからな そこで捨て身のシールド捨てての二刀流でアスランのシールドバッシュ読みのカウンターという博打で勝ってる
288 22/09/28(水)10:20:28 No.976402161
>>>シルエットアタックはあれめっちゃ金喰い戦法だよなぁとは見てて思ったり >>インパルスもう1機作れそうだった >Vガンのハンガーアタックみたいなもんだから…… 問題があるとすればビクトリーほど安くない事だが...
289 22/09/28(水)10:20:38 No.976402190
>デスティニーに乗ってからの戦果がほぼゼロだった記憶 ロゴス相手に無双の大活躍してただろ
290 22/09/28(水)10:20:42 No.976402197
>あいつ神経の図太さだけはすごい >ミリアリアにお前の恋人殺したの俺じゃなくてあいつ(アスラン)だって…とか本人たちの前で空気読まずに言ったりするし まぁあのぐらいの神経してないとあの世界で健全なメンタル保てないと思う
291 22/09/28(水)10:20:45 No.976402204
>自由と正義は仕込み武器が優秀だよな 逆に運命は腕ないと殆どの武器使えないのどうなんだ
292 22/09/28(水)10:20:46 No.976402207
デストロイは映画でMk2とか出てきそうな気はする
293 22/09/28(水)10:20:46 No.976402209
>依存のように死んだ家族の携帯を握ってるようなやつに軍人やらせるな 議長が求めてるのは自在にコントロールできるパーツだし…
294 22/09/28(水)10:20:47 No.976402210
シンルナは公式
295 22/09/28(水)10:21:11 No.976402280
>むしろいつでも破損パーツが交換できて核動力が禁止されてる中でデュートリオンビームで母艦に戻らずエネルギー補給ができる継戦能力の塊みたいな名機では それ戦闘中に出来る人もベストなタイミングで射出してくれるオペレーターもいないんすよ
296 22/09/28(水)10:21:11 No.976402281
>インパルスどこが効率的なんだよ >条約逃れもデマだしナンセンスの塊だよ TR-6もだけど換装で何でもやらせようとすると単独で動かない換装パーツの山が… いやインパルスは一応単独でも飛ぶが…
297 22/09/28(水)10:21:12 No.976402284
カズィは勿論キラ側からは別に死なせたトールや最後まで付き合ってくれたサイも親友ではないんだよね
298 22/09/28(水)10:21:15 No.976402298
アスランも機械イジってたい陰キャなんだけどね…いざって時に決断して動けてしまう素質が強い
299 <a href="mailto:連合">22/09/28(水)10:21:18</a> [連合] No.976402307
>>インパルスどこが効率的なんだよ >>条約逃れもデマだしナンセンスの塊だよ >むしろいつでも破損パーツが交換できて核動力が禁止されてる中でデュートリオンビームで母艦に戻らずエネルギー補給ができる継戦能力の塊みたいな名機では バックパックにバッテリー積めばいいじゃん?
300 22/09/28(水)10:21:41 No.976402372
正直どんどん追い詰められて寝ると基本魘されるメンタルボロボロの後半のシン好き
301 22/09/28(水)10:21:42 No.976402375
>>アスランはあの時傍から見たら急にメイリン人質に軍から逃げるやばいやつになってるから >アスラン側の事情を知らなきゃアスランはすでに少し錯乱している!って言われたらそうかな…そうかも…ってなる状況ではある そうかも…どころか完全になにトチ狂ってんだアンタ!?だよ!
302 22/09/28(水)10:21:42 No.976402377
>デストロイは映画でMk2とか出てきそうな気はする 紫色でドラグーン積んでくるんでしょ
303 22/09/28(水)10:21:48 No.976402399
>それ戦闘中に出来る人もベストなタイミングで射出してくれるオペレーターもいないんすよ シンとメイリン
304 22/09/28(水)10:21:49 No.976402401
>むしろデスティニーがあの活躍でここまで人気なのが凄いと思う それ言うとストフリインジャ全然戦ってねー
305 22/09/28(水)10:21:54 No.976402415
>インパルスどこが効率的なんだよ >条約逃れもデマだしナンセンスの塊だよ 1人のエースが被弾した時に手なり足なり取り替えてすぐに戦線復帰できる少数精鋭のザフトの運用だと効率的なんだろ
306 22/09/28(水)10:22:05 No.976402439
割と嫌いじゃない主人公なんだけど色々詰んでるのでAA側に鹵獲されるとか以外にまともになる方法が思いつかない…
307 22/09/28(水)10:22:06 No.976402449
>シンルナは公式 それも映画でどうなるか…デスティニーでカップル取り消しとかやった監督だし 無かった事にされたり最悪死別もありえると思ってる
308 22/09/28(水)10:22:06 No.976402451
ヘブンズベースとレクイエム攻略はどうしても再生怪人多めだから地味に映るけど世界の危機ではあったよね
309 22/09/28(水)10:22:14 No.976402477
何と言うか こんなまともに種死の話ができる日が来るとか当時は夢にも思わなかったな
310 22/09/28(水)10:22:24 No.976402502
ミネルバにインパルス専用のデッキとかあるのが非効率極まりないな…とは思う 実験艦なんだからそういうもんなんだろうけど
311 22/09/28(水)10:22:25 No.976402503
ストライカーシステムは運搬にスカイグラスパーが必要なのが危ない
312 22/09/28(水)10:22:25 No.976402504
>シンルナは公式 これきらい
313 22/09/28(水)10:22:32 No.976402525
>>アスランにはアスランの思惑はあったんだけどそれはそれとしてキラはキレた案件だからなセイバーバラバラ事件… >見直すと終始戦闘でも舌戦でもアスランに押されてるからな >そこで捨て身のシールド捨てての二刀流でアスランのシールドバッシュ読みのカウンターという博打で勝ってる 准将もアスランの言うことも正しいのはある種理にかなってる選択のひとつなのは分かってたからな でもお前がそんなこと言う前に何とかしてやれや!!!ってなった
314 22/09/28(水)10:22:35 No.976402534
>正直どんどん追い詰められて寝ると基本魘されるメンタルボロボロの後半のシン好き 漫画版でもう疲れた...休みたい...ってなってるシンちゃん美しい...
315 22/09/28(水)10:22:40 No.976402555
>正直どんどん追い詰められて寝ると基本魘されるメンタルボロボロの後半のシン好き 脚本のレス 礼賛する監督
316 22/09/28(水)10:22:42 No.976402564
>>それを解決したのがディアッカ >あいつ神経の図太さだけはすごい >ミリアリアにお前の恋人殺したの俺じゃなくてあいつ(アスラン)だって…とか本人たちの前で空気読まずに言ったりするし すごいのはその神経の図太さをコミュ力の高さで気にさせないことよ オーブ戦でディアッカいなかったらAA沈んでたとは言え宇宙に出た頃にはAAに馴染んでるのはちょっとおかしい
317 22/09/28(水)10:22:52 No.976402591
>逆に運命は腕ないと殆どの武器使えないのどうなんだ いつも言われてるがCEの他同世代MSどもが殺意高すぎるだけで腕無くなるとどうしようもなくなるMsの方が普通だよぉ!
318 22/09/28(水)10:22:57 No.976402610
>何と言うか >こんなまともに種死の話ができる日が来るとか当時は夢にも思わなかったな もう10年以上燃えた後だから流石にな…
319 22/09/28(水)10:22:57 No.976402611
>ザフト復帰もザフトってサポート得てオーブを助けるぞ!って予定だったからな… ザフト守りたいと連合許せねえって気持ちだけでオーブのことは考えてなかったと思うよ
320 22/09/28(水)10:23:00 No.976402620
夫婦でカップル役の仕事って気まずそう
321 22/09/28(水)10:23:01 No.976402622
>シンとメイリン お似合いだよね
322 22/09/28(水)10:23:04 No.976402634
>バックパックにバッテリー積めばいいじゃん? 重い
323 22/09/28(水)10:23:16 No.976402677
タイマンでもないと戦闘中のパーツ交換は無理だって!
324 22/09/28(水)10:23:17 No.976402681
ロゴスよりAA優先させた時点で未成年組と年長者達で明確に意識の差が出てるんだよな
325 22/09/28(水)10:23:18 No.976402685
運命は羽根に何も仕込んでないのがな...
326 22/09/28(水)10:23:29 No.976402720
>>正直どんどん追い詰められて寝ると基本魘されるメンタルボロボロの後半のシン好き >脚本のレス >礼賛する監督 当時は曇らせが一般的じゃなかった事がね...
327 22/09/28(水)10:23:35 No.976402736
>>逆に運命は腕ないと殆どの武器使えないのどうなんだ >いつも言われてるがCEの他同世代MSどもが殺意高すぎるだけで腕無くなるとどうしようもなくなるMsの方が普通だよぉ! ドラグーンつけろ! 腰にレールガンつけろ! 脚にサーベルつけろ!
328 22/09/28(水)10:23:39 No.976402743
>運命は羽根に何も仕込んでないのがな... 分身?とかできるし!
329 22/09/28(水)10:23:43 No.976402756
アスランがカガリと一緒に居ても居心地は良いだろうけど世界のために良いのかというと微妙ではあるんだよな
330 22/09/28(水)10:23:47 No.976402764
>>バックパックにバッテリー積めばいいじゃん? >重い マルチプルストライカー「パージしようぜ」
331 22/09/28(水)10:23:48 No.976402767
>そうかも…どころか完全になにトチ狂ってんだアンタ!?だよ! オーブ側に回収された後脱走の経緯と何やったかを聞いてもそうかお前何言ってんだと思われてそう
332 22/09/28(水)10:23:52 No.976402784
恩人を殺したクズ
333 22/09/28(水)10:23:59 No.976402801
>シンちゃんTS系二次創作いいよね… シンちゃんだけTSさせて逆ハー状態をみたい でもそれ以上にホーク姉妹に挟まれて男たちから守護られる姿を見たい
334 22/09/28(水)10:24:00 No.976402803
>>何と言うか >>こんなまともに種死の話ができる日が来るとか当時は夢にも思わなかったな >もう10年以上燃えた後だから流石にな… もうすぐ20年です...
335 22/09/28(水)10:24:09 No.976402835
シンルナは二人のビジュアル的にも好きなんだが本編だとうーん…な感じでくっついて 最後シンがルナ殺しかけたりするからなぁ…本当に好きになったのスパロボのお陰だけど二次創作だし 次の映画で頑張ってほしいというか…
336 22/09/28(水)10:24:09 No.976402836
>ストライカーシステムは運搬にスカイグラスパーが必要なのが危ない そもそも戦闘中の換装とか予定外だよ!
337 22/09/28(水)10:24:11 No.976402841
>恩人を殺したクズ エンゲージキスの主人公のことかな
338 22/09/28(水)10:24:12 No.976402848
>割と嫌いじゃない主人公なんだけど色々詰んでるのでAA側に鹵獲されるとか以外にまともになる方法が思いつかない… AA側もまともじゃないぞ
339 22/09/28(水)10:24:19 No.976402870
>正直どんどん追い詰められて寝ると基本魘されるメンタルボロボロの後半のシン好き ジ・エッジで完全に心が死んでるシーン好き fu1483554.jpg
340 22/09/28(水)10:24:21 No.976402878
>>ザフト復帰もザフトってサポート得てオーブを助けるぞ!って予定だったからな… >ザフト守りたいと連合許せねえって気持ちだけでオーブのことは考えてなかったと思うよ むしろザフトのことは考えてないというか議長に任せればいいくらいで オーブに帰った感がある
341 22/09/28(水)10:24:28 No.976402900
>タイマンでもないと戦闘中のパーツ交換は無理だって! むしろタイマンじゃない乱戦のほうが楽だろ 一回母艦の近くまで後退してから換装すれば良いんだから 地球だと飛べないフォース以外の状況だと面倒そうだけどね
342 22/09/28(水)10:24:30 No.976402910
>>>何と言うか >>>こんなまともに種死の話ができる日が来るとか当時は夢にも思わなかったな >>もう10年以上燃えた後だから流石にな… >もうすぐ20年です... !?!!??!!
343 22/09/28(水)10:24:39 No.976402935
>運命は羽根に何も仕込んでないのがな... あるよ!ミラージュコロイドとヴォワチューレリュミエール!
344 22/09/28(水)10:24:45 No.976402951
>でもそれ以上にホーク姉妹に挟まれて男たちから守護られる姿を見たい そういうSSいくつも読んだよ
345 22/09/28(水)10:24:55 No.976402978
>准将もアスランの言うことも正しいのはある種理にかなってる選択のひとつなのは分かってたからな >でもお前がそんなこと言う前に何とかしてやれや!!!ってなった その後カガリのアホさにちょっとキレる准将である
346 22/09/28(水)10:25:06 No.976403015
>恩人を殺したクズ 恩人かなぁ…
347 22/09/28(水)10:25:09 No.976403024
>バックパック交換はパクる癖にバッテリー回復は戦闘中に変な光線をデコに受けるってのが駄ストライクは戦闘中でも換装すればバッテリー回復したぞ それは逆に言えばストライクで電力回復したきゃパック交換しなきゃダメなんだぞ
348 22/09/28(水)10:25:10 No.976403025
>運命は羽根に何も仕込んでないのがな... 隠者と押し合って吹っ飛ばせるのは推力凄いと思う
349 22/09/28(水)10:25:14 No.976403035
ディアッカって初期段階だと狡猾キャラだったらしいけどそんな一面見せたっけ?
350 22/09/28(水)10:25:14 No.976403038
>恩人を殺したクズ 乗ってるの知らなかったし... ある日休暇でオーブに行ったらトダカさんの墓を偶然見つけて欲しい
351 22/09/28(水)10:25:15 No.976403040
>ロゴスよりAA優先させた時点で未成年組と年長者達で明確に意識の差が出てるんだよな 乱入してきたとはいえ一応政治的な主張もカガリがやってるからな それを編集したりしてたら疑うのは当然
352 22/09/28(水)10:25:49 No.976403143
声掛けたぐらいで恩人ってほど何もしてないしなトダカ…
353 22/09/28(水)10:25:53 No.976403154
>その後カガリのアホさにちょっとキレる准将である 准将の脳血管はもうボロボロ
354 22/09/28(水)10:26:06 No.976403186
シンちゃんにはミラージュコロイドを上手く使う狡猾さが足りない
355 22/09/28(水)10:26:07 No.976403189
アスランはあんなんだしシンとカガリって本来の気性的には意外と相性良さそうだよなとは放映当時から思ってた お互い思い詰めてメンタルブレイクしそうだけど
356 22/09/28(水)10:26:19 No.976403222
>ディアッカって初期段階だと狡猾キャラだったらしいけどそんな一面見せたっけ? 砂漠の時とか? いやあの時もうっかりだったな...
357 22/09/28(水)10:26:22 No.976403230
>アスランがカガリと一緒に居ても居心地は良いだろうけど世界のために良いのかというと微妙ではあるんだよな 種死序盤見ると一緒にいて居心地がいいようには見えない… 公の場でカガリが感情的になりすぎてアスランが窘めてその直後にカガリが感情的になるというどうしようもない状態 そりゃアスランもオーブで出来ること無いなってなるわ
358 22/09/28(水)10:26:34 No.976403259
SEED?お父さんが子供の頃に見てたアニメですよねって世代もいるんだ
359 22/09/28(水)10:26:46 No.976403299
AAはカガリの要請で動いてるから正規軍も同然よ
360 22/09/28(水)10:26:46 No.976403301
>シンちゃんにはミラージュコロイドを上手く使う狡猾さが足りない キラやアスランには見切られてただけでデストロイ相手だと分身効いてたし
361 22/09/28(水)10:26:51 No.976403313
>それ戦闘中に出来る人もベストなタイミングで射出してくれるオペレーターもいないんすよ 居たぞ!シン! オペレーターに指示出しもしてくれるからタイミングもバッチリだ!
362 22/09/28(水)10:26:58 No.976403339
というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない
363 22/09/28(水)10:27:07 No.976403359
>SEED?お父さんが子供の頃に見てたアニメですよねって世代もいるんだ 世代もいるどころかそれがボリューム層だと思うぜ
364 22/09/28(水)10:27:07 No.976403362
>それは逆に言えばストライクで電力回復したきゃパック交換しなきゃダメなんだぞ デュートリオンビームの有効射程がどれくらいか分からないけど母艦にある程度接近するだけでエネルギー回復できるの間違いなくパック交換より便利だよね
365 22/09/28(水)10:27:11 No.976403369
>その後カガリのアホさにちょっとキレる准将である まず戦場に介入すること自体止めたいのも本心だけどカガリがやりたいって言ってるのも大きいからな
366 22/09/28(水)10:27:16 No.976403380
冷静に考えてニューミレニアムシリーズって名前メタすぎるな 種の広告とか触れ込みがミレニアムガンダムだもんな…
367 22/09/28(水)10:27:17 No.976403385
>>准将もアスランの言うことも正しいのはある種理にかなってる選択のひとつなのは分かってたからな >>でもお前がそんなこと言う前に何とかしてやれや!!!ってなった >その後カガリのアホさにちょっとキレる准将である まぁカガリが無鉄砲にあれやこれやしようとしてる時に 今カガリが出ていっても何も変わらないと思うよ ってバッサリ言うくらいだからな…まぁさらってきたの准将だけど
368 22/09/28(水)10:27:18 No.976403388
あの活躍具合で割と人気あるシンとデスティニー凄えよ…
369 22/09/28(水)10:27:20 No.976403392
もう玉置成実も34才らしいし時の流れを感じる…
370 22/09/28(水)10:27:24 No.976403403
>AAはカガリの要請で動いてるから正規軍も同然よ スカンジナビア王国に匿われてたし対外的には亡命政府だったんかねぇ
371 22/09/28(水)10:27:33 No.976403433
>声掛けたぐらいで恩人ってほど何もしてないしなトダカ… 一応シンがプラント行けるよう便宜を図ってくれたってことになってる
372 22/09/28(水)10:27:36 No.976403444
>AAはカガリの要請で動いてるから正規軍も同然よ ぶっちゃけ亡命政権みたいなもんよ
373 22/09/28(水)10:27:47 No.976403470
>もう玉置成実も34才らしいし時の流れを感じる… それはやめろ!!!!
374 22/09/28(水)10:27:53 No.976403485
>アスランはあんなんだしシンとカガリって本来の気性的には意外と相性良さそうだよなとは放映当時から思ってた 信じてたからこそのオーブへの失望だしな…
375 22/09/28(水)10:27:53 No.976403490
>TR-6もだけど換装で何でもやらせようとすると単独で動かない換装パーツの山が… >いやインパルスは一応単独でも飛ぶが… でも換装じゃなく最初からまとめて持っていこうぜすると使わない時のデッドウェイトまみれになるぜ
376 22/09/28(水)10:27:53 No.976403493
>もう玉置成実も34才らしいし時の流れを感じる… むしろ当時15歳ぐらいで種のOPや運命のED歌ってるのやべえな…
377 22/09/28(水)10:28:05 No.976403519
>ドラグーンつけろ! まあ適正なくても使えるようになったしな… >腰にレールガンつけろ! 取り回しやすそうだしいいんじゃないかな… >脚にサーベルつけろ! 頭おかしいだろ…
378 22/09/28(水)10:28:08 No.976403530
>>それは逆に言えばストライクで電力回復したきゃパック交換しなきゃダメなんだぞ >デュートリオンビームの有効射程がどれくらいか分からないけど母艦にある程度接近するだけでエネルギー回復できるの間違いなくパック交換より便利だよね デコ以外で受けられたっけ? 戦闘中に後ろを見せるのは危ないと思う
379 22/09/28(水)10:28:09 No.976403531
本格的にガンダム見始めたのSEEDからだったな俺は 当時聞きかじりとゲームやった程度の知識なのでどういうわけか OPのムウがアムロみたいに見えてアムロ?ってなった事がある 横顔がそれっぽく見えて…実際は別物だったが
380 22/09/28(水)10:28:11 No.976403535
>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない スパロボLはわりとそんな感じ
381 22/09/28(水)10:28:19 No.976403554
>シンちゃんにはミラージュコロイドを上手く使う狡猾さが足りない 上手く使ったボンボン版ではアスラン相手に善戦してたな
382 22/09/28(水)10:28:24 No.976403568
>一応シンがプラント行けるよう便宜を図ってくれたってことになってる むしろ戦犯なのでは?
383 22/09/28(水)10:28:28 No.976403581
>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない だってどうせならレイも助けたいし…
384 22/09/28(水)10:28:30 No.976403588
昭和後期から平成中期のコンテンツが蘇り続ける令和
385 22/09/28(水)10:29:06 No.976403686
>ディアッカって初期段階だと狡猾キャラだったらしいけどそんな一面見せたっけ? 戦闘では初期は残忍な感じの言動はしてた 戦闘外の会話とかで一番の矢面には立たず横からネチネチ嫌味とかをいう狡猾ムーブはしてた
386 22/09/28(水)10:29:12 No.976403703
オーブ攻撃しちゃいけないというアスランの言葉はわかるがあんたらのケツ拭いてるんだというのも事実
387 22/09/28(水)10:29:15 No.976403712
>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない 初参戦のZがそんな感じじゃなかったっけ レイやミネルバと一時期敵対するけどすぐに合流する感じ
388 22/09/28(水)10:29:20 No.976403732
>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない そもそも最後急に発狂しださなければ議長から離れる理由がないから助けるとか言われても
389 22/09/28(水)10:29:28 No.976403748
>あの活躍具合で割と人気あるシンとデスティニー凄えよ… あんなネットリ描写されてたらむしろ納得だろ
390 22/09/28(水)10:29:36 No.976403765
>ディアッカって初期段階だと狡猾キャラだったらしいけどそんな一面見せたっけ? 迂闊で残念って当時から言われてるから…
391 22/09/28(水)10:29:40 No.976403776
>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない 他ならぬシンがレイと離れたがらないからな そしてレイの考えを考えれるのは議長以外だとクルーゼの考えを嫌というほど知ってるキラだけだという
392 22/09/28(水)10:29:41 No.976403778
>あの活躍具合で割と人気あるシンとデスティニー凄えよ… なんだかんだでかっこよく動くロボと動かしてるパイロットがいれば人気は出るんだ
393 22/09/28(水)10:29:54 No.976403824
ロゴス討伐までは議長疑う理由がシンには一切ないからな… なんかアスランは錯乱したけど…
394 22/09/28(水)10:29:59 No.976403837
>>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない >スパロボLはわりとそんな感じ ガイアがアスランにもっと輝けと囁くしアスランにゴーダンナーの主人公というしくじり先生がいたおかげでシンとしっかりコミュニケーション取れてたのも大きい
395 22/09/28(水)10:30:01 No.976403845
>AAはカガリの要請で動いてるから正規軍も同然よ 余計にヤバイだろ…
396 22/09/28(水)10:30:16 No.976403890
デスティニーの特性的に隠者やストフリは躱してエターナルやAAみたいな大物狙うのが正しい運用だと思うんだよな
397 22/09/28(水)10:30:24 No.976403916
>だってどうせならレイも助けたいし… 寿命でどのみち死ぬ…
398 22/09/28(水)10:30:25 No.976403922
>昭和後期から平成中期のコンテンツが蘇り続ける令和 ダイの大冒険! ブリーチ! スラムダンク! 閃光のハサウェイ! ドラゴンボール! トップガン! ガンダムSEED!
399 22/09/28(水)10:30:36 No.976403958
あんな活躍であの人気って言ったら百式も凄いぜ
400 22/09/28(水)10:30:41 No.976403980
当時いまさらZの劇場版?と思ってた層が自分に回ってきただけよ
401 22/09/28(水)10:30:45 No.976403989
もう一回オーブ焼き払おう?
402 22/09/28(水)10:30:51 No.976404001
>余計にヤバイだろ… ユウナの方がヤバイから大丈夫
403 22/09/28(水)10:30:56 No.976404016
>>だってどうせならレイも助けたいし… >寿命でどのみち死ぬ… どんな命でも生きられるなら生きたいだろう...
404 22/09/28(水)10:31:10 No.976404061
>ロゴス討伐までは議長疑う理由がシンには一切ないからな… >なんかアスランは錯乱したけど… なんかアスランが突然錯乱した…もうだめかもしれんなあいつは…
405 22/09/28(水)10:31:11 No.976404066
>もう一回オーブ焼き払おう? 連合とザフト誰も止めれない!
406 22/09/28(水)10:31:13 No.976404070
まあレイが君は君だと認識されても心優しい少年が自分のやってきた所業に耐えられるはずもないわけだが…
407 22/09/28(水)10:31:13 No.976404073
ステラの件に関しては間の悪さもそうだがシンちゃんがオープンチャンネルの存在を忘れてたのも大きい
408 22/09/28(水)10:31:19 No.976404091
MS相手だと基本後詰め位にしか機能しなかった対艦刀ぶんぶん振るシンちゃんも悪いとこある
409 22/09/28(水)10:31:39 No.976404148
>ロゴス討伐までは議長疑う理由がシンには一切ないからな… それがオーブ討伐から一気に崩れてくのは見てて美しい…
410 22/09/28(水)10:31:44 No.976404160
>デスティニーの特性的に隠者やストフリは躱してエターナルやAAみたいな大物狙うのが正しい運用だと思うんだよな レジェンドとコンビで対多戦闘用の機体だよね
411 22/09/28(水)10:31:50 No.976404179
>>シンとメイリン >お似合いだよね 当時シンメイのSS探しまくったくらいには好き 戦後にお互い元の友人に戻りたいのにどうしてもメイリンがシンのことを恐怖してしまうってなってるのは 公式だったか二次創作だったか
412 22/09/28(水)10:31:52 No.976404185
>MS相手だと基本後詰め位にしか機能しなかった対艦刀ぶんぶん振るシンちゃんも悪いとこある 対艦刀に特大の成功体験があるのが悪いぜ
413 22/09/28(水)10:32:00 No.976404204
デスティニーは雷雨の中で羽根をバリバリ言わせながら発進するのが格好良すぎてな… ネットで評判悪いのを見て俺は震えたよ
414 22/09/28(水)10:32:13 No.976404237
気づいたらザフトに復隊してたアスランって周囲から見たらまじで意味分からなそう
415 22/09/28(水)10:32:14 No.976404240
AA組の活躍って文字だけ見ると英雄なのが質悪いな…
416 22/09/28(水)10:32:18 No.976404251
>>脚にサーベルつけろ! >頭おかしいだろ… ただデスティニーの光の翼と合わせて一気に敵との距離を詰めていく戦法だと結構ありだと思うんだよな脚サーベル
417 22/09/28(水)10:32:23 No.976404272
違う!命は何にだってひとつだ! だから、その命はキミだ!彼じゃない!
418 22/09/28(水)10:32:27 No.976404287
まずザフト抜けるって選択をしようがないからな… アスランですら拘束されそうになってからの離脱で敵対陣営に寝返ったのいないんでないかね
419 22/09/28(水)10:32:35 No.976404318
めちゃくちゃ煽る割にシン→アスランの信頼はすごいから追撃してる時もアスランの言葉で割りと揺らいでる
420 22/09/28(水)10:32:49 No.976404361
>気づいたらザフトに復隊してたアスランって周囲から見たらまじで意味分からなそう オーブから見ても意味がわからない なんなんだこいつは
421 22/09/28(水)10:32:52 No.976404370
ソードインパルスの連結エクスカリバーは今見てもなんの利点があるかわからない 合体させてもカッコいいだけじゃん
422 <a href="mailto:議長">22/09/28(水)10:32:52</a> [議長] No.976404373
>違う!命は何にだってひとつだ! >だから、その命はキミだ!彼じゃない! 君もラウだ
423 22/09/28(水)10:32:56 No.976404378
>違う!命は何にだってひとつだ! >だから、その命はキミだ!彼じゃない! 今だ!
424 22/09/28(水)10:32:57 No.976404382
>まあレイが君は君だと認識されても心優しい少年が自分のやってきた所業に耐えられるはずもないわけだが… 議長を撃ったあたりは思考めちゃくちゃになってるよね 直前にキラと議長が話してるの聴いて自分の価値観が崩壊してるし
425 22/09/28(水)10:32:57 No.976404383
アロンダイトはちょっと強度に問題あるね 掴めるのも良くない
426 22/09/28(水)10:32:58 No.976404384
>>デスティニーの特性的に隠者やストフリは躱してエターナルやAAみたいな大物狙うのが正しい運用だと思うんだよな >レジェンドとコンビで対多戦闘用の機体だよね 自由正義とかもそうだけどコンビ運用するとだいたい露払いとエースタイマンのコンビになるザフト
427 22/09/28(水)10:32:59 No.976404386
>違う!命は何にだってひとつだ! >だから、その命はキミだ!彼じゃない! 今だ!
428 22/09/28(水)10:33:06 No.976404404
>気づいたらザフトに復隊してたアスランって周囲から見たらまじで意味分からなそう キラはキレた
429 22/09/28(水)10:33:18 No.976404433
>ソードインパルスの連結エクスカリバーは今見てもなんの利点があるかわからない >合体させてもカッコいいだけじゃん 利点あった!
430 22/09/28(水)10:33:27 No.976404459
スパロボとかでインジャストフリレジェンドデスティニー四期揃っての合体攻撃でもやらねえかな
431 22/09/28(水)10:33:46 No.976404504
>AA組の活躍って文字だけ見ると英雄なのが質悪いな… 種死は自分らもこれでいいのだろうか…ってなってたくらいフラフラしてたんだけどな…
432 22/09/28(水)10:33:51 No.976404525
>MS相手だと基本後詰め位にしか機能しなかった対艦刀ぶんぶん振るシンちゃんも悪いとこある フラッシュエッジを砕かれてて小回りの効く近接武器がなくなったのも痛い フラッシュエッジを蹴り砕くなや…
433 22/09/28(水)10:33:58 No.976404545
>アロンダイトはちょっと強度に問題あるね >掴めるのも良くない ライフル放り投げてシールドで掴むキラがヤバいだろあれ…
434 22/09/28(水)10:34:08 No.976404581
>スパロボとかでインジャストフリレジェンドデスティニー四期揃っての合体攻撃でもやらねえかな レジェンド抜きは結構見るんだけど運命は大抵本編後参戦だからレイ死亡済みなのがほとんどでな…
435 22/09/28(水)10:34:29 No.976404647
>違う!命は何にだってひとつだ! >だから、その命はキミだ!彼じゃない! この前に貴方なら俺が誰か分かるはずとレイの方から振ってるんだよな…
436 22/09/28(水)10:34:31 No.976404653
>>気づいたらザフトに復隊してたアスランって周囲から見たらまじで意味分からなそう >オーブから見ても意味がわからない >なんなんだこいつは 説明しようとしたらもう連合と組んでて追い返されたのだ
437 22/09/28(水)10:34:32 No.976404655
シンちゃんはキラ倒すシュミレーションしてる時に「ハイネだってコイツのせいでやられたんだ!」って言うしアスランはアスランで小説版だとステラ逃がしたシンを見て(アイツはハイネ殺した奴やん...)ってなっててコイツら似てんなって思った
438 22/09/28(水)10:34:37 No.976404670
>議長を撃ったあたりは思考めちゃくちゃになってるよね >直前にキラと議長が話してるの聴いて自分の価値観が崩壊してるし 結局の所自分に明日なんて無いから愛する人の描く明日のために他人として生きて死のうって思ってた子が最後の最後で自分が自分として生きられる明日が欲しい…って思っちゃったんだよなって
439 22/09/28(水)10:34:42 No.976404687
>というかシンを助けるなら議長とレイから離すのが一番なんだけどスパロボ含めてそういう作品はあんまりない 第一次Zのifルートが完全にそうだっただろ!? フェイス権限使って自軍に残りますって!
440 22/09/28(水)10:34:59 No.976404731
>フラッシュエッジを蹴り砕くなや… >ライフル放り投げてシールドで掴むキラがヤバいだろあれ… どうあがいても最終的に相手が悪かったになるのひどくない?
441 22/09/28(水)10:35:10 No.976404770
どう考えても議長がネオジェネシスとレクイエム使ったのが悪いという結論にしかならねえ…
442 22/09/28(水)10:35:17 No.976404796
議長が焦らなかったらAA組動きようが無かったろうしな…
443 22/09/28(水)10:35:19 No.976404808
キラは意外と無茶な戦法取るよね
444 22/09/28(水)10:35:33 No.976404847
>レジェンド抜きは結構見るんだけど運命は大抵本編後参戦だからレイ死亡済みなのがほとんどでな… レジェンドはプロヴィデンスと違って中期からの登場で活躍の機会が結構あったし 自機としてつかえる機会増えないかなと思うわ
445 22/09/28(水)10:35:33 No.976404849
>もう玉置成実も34才らしいし時の流れを感じる… 逆にまだそのくらいなんだ……ってなった
446 22/09/28(水)10:35:34 No.976404854
>>議長を撃ったあたりは思考めちゃくちゃになってるよね >>直前にキラと議長が話してるの聴いて自分の価値観が崩壊してるし >結局の所自分に明日なんて無いから愛する人の描く明日のために他人として生きて死のうって思ってた子が最後の最後で自分が自分として生きられる明日が欲しい…って思っちゃったんだよなって もしかしてよく考えられてるアニメでは
447 22/09/28(水)10:35:41 No.976404873
親父のケジメを付けるためにザフトに帰ったらなんか世界情勢が急に変わりすぎている…どうして…
448 22/09/28(水)10:35:53 No.976404901
>MS相手だと基本後詰め位にしか機能しなかった対艦刀ぶんぶん振るシンちゃんも悪いとこある そもそも対艦刀で対MS戦できるシンも大概おかしいんだよ…
449 22/09/28(水)10:35:54 No.976404908
>キラは意外と無茶な戦法取るよね 最序盤から無茶な戦局で戦ってきたからね...
450 22/09/28(水)10:35:56 No.976404913
アスランはオーブのスパイだったのでは?とか後世で言われてそう
451 22/09/28(水)10:36:13 No.976404955
>もしかしてよく考えられてるアニメでは 考えてはいる 読み取れるかどうかは別
452 22/09/28(水)10:36:14 No.976404960
ザフトの中から変えようっての自体は悪くない考えだとは思うアスラン 結果的に議長に操られかけてたから駄目だったけど
453 22/09/28(水)10:36:16 No.976404964
>キラは意外と無茶な戦法取るよね 准将ストライク時代からの経験で割とラフファイターなとこあるからな…
454 22/09/28(水)10:36:18 No.976404970
>キラは意外と無茶な戦法取るよね ストライク時代から足癖悪いしゼロ距離アグニするからな…
455 22/09/28(水)10:36:21 No.976404982
キラはストライクの頃から蹴ったり投げたり割と無茶よね
456 22/09/28(水)10:36:23 No.976404986
「その命はキミだ!彼じゃない!」って本当はギルに言って欲しかった言葉なんじゃないかな?
457 22/09/28(水)10:36:25 No.976404992
正直シンがどうしようと世界全体にはそんな影響なさそうなのが
458 22/09/28(水)10:36:40 No.976405030
シンは頭おかしい戦い方するし アスランは頭おかしい戦い方するし キラは頭おかしい戦い方する
459 22/09/28(水)10:36:41 No.976405034
>親父のケジメを付けるためにザフトに帰ったらなんか世界情勢が急に変わりすぎている…どうして… ユニウスセブンが地球に降り注いだからぁ…ですかねぇ…
460 22/09/28(水)10:36:46 No.976405045
無茶しないと守れないからよォ
461 22/09/28(水)10:37:03 No.976405108
>「その命はキミだ!彼じゃない!」って本当はギルに言って欲しかった言葉なんじゃないかな? 友達は普通にレイとして接してくるのに最愛の人は赤の他人を求めてくるとか頭おかしくなるわ
462 22/09/28(水)10:37:13 No.976405132
>>もしかしてよく考えられてるアニメでは >考えてはいる >読み取れるかどうかは別 リアルタイムだと要素が訳分からなすぎてダメだったからな…
463 22/09/28(水)10:37:15 No.976405137
>正直シンがどうしようと世界全体にはそんな影響なさそうなのが むしろCEのパイロットで個人で世界どうにかできる人間ほぼいねえよ
464 22/09/28(水)10:37:18 No.976405148
アスラン・ザラ未来人説はありそう
465 <a href="mailto:君もラウだ">22/09/28(水)10:37:21</a> [君もラウだ] No.976405157
>「その命はキミだ!彼じゃない!」って本当はギルに言って欲しかった言葉なんじゃないかな? 君もラウだ
466 22/09/28(水)10:37:27 No.976405179
>シンは頭おかしい戦い方するし >アスランは頭おかしい戦い方するし >キラは頭おかしい戦い方する ガナーで格闘戦するルナマリアも大概おかしい
467 22/09/28(水)10:37:38 No.976405212
>>スパロボLはわりとそんな感じ >ガイアがアスランにもっと輝けと囁くしアスランにゴーダンナーの主人公というしくじり先生がいたおかげでシンとしっかりコミュニケーション取れてたのも大きい オマケにキラはステラを助けるのを手伝ってくれて無事救出成功だ
468 22/09/28(水)10:37:46 No.976405242
アスランとシンは結構似た者同士だしお互いめっちゃ意識してる ただアスラン→シンは俺のようになってほしくない間違ってほしくないと心配が先に来て小言が多くなるしシン→アスランはめちゃくちゃ信頼してるからこそ対等に見て欲しいのに上から小言を言われるので脊髄反射で反抗する これ実質兄弟では?
469 22/09/28(水)10:37:49 No.976405253
>むしろCEのパイロットで個人で世界どうにかできる人間ほぼいねえよ キラもシンも剣になればしても世界をどうこうはできないからな アスランお前なんなんだ
470 22/09/28(水)10:37:50 No.976405255
デスティニーのフラッシュエッジってビームサーベルとしても活用できるんだっけ? シンは投げてばっかりだったけど
471 22/09/28(水)10:37:58 No.976405278
>正直シンがどうしようと世界全体にはそんな影響なさそうなのが それ言い出したらヒーローモードのアスラン以外そんな感じの評価になっちまう
472 22/09/28(水)10:38:04 No.976405296
>>MS相手だと基本後詰め位にしか機能しなかった対艦刀ぶんぶん振るシンちゃんも悪いとこある >そもそも対艦刀で対MS戦できるシンも大概おかしいんだよ… 大型ビームサーベルでよかったのにな…エピオンのあれみたいな
473 22/09/28(水)10:38:37 No.976405385
>リアルタイムだと要素が訳分からなすぎてダメだったからな… 頑張ってなかったら制作側は文句する言わないからな 噛み合わずグダグダになった
474 22/09/28(水)10:38:39 No.976405389
>デスティニーのフラッシュエッジってビームサーベルとしても活用できるんだっけ? >シンは投げてばっかりだったけど だってフラッシュエッジないとアロンダイトでMS戦することになるんだぞ そんなことできるわけないだろ
475 22/09/28(水)10:38:44 No.976405412
>>正直シンがどうしようと世界全体にはそんな影響なさそうなのが >むしろCEのパイロットで個人で世界どうにかできる人間ほぼいねえよ 正直准将もアスランもパイロット能力もそうだけど何より出生関係で力がでかいからな…
476 22/09/28(水)10:38:45 No.976405413
結局は議長の言うことは心地よく聞こえるけど世界を殺すぞって言う通りではある
477 22/09/28(水)10:39:10 No.976405488
>正直シンがどうしようと世界全体にはそんな影響なさそうなのが 一軍人にしかすぎないしね アスランが政治の舞台に立ったらザラ派残党がどう動くかわからないし議長のやる事否定したからには自分達がこの世界どうにかするしか無くなったからラクスとキラが政治の舞台に立つしかなくなった
478 22/09/28(水)10:39:12 No.976405495
>シンは頭おかしい戦い方するし >アスランは頭おかしい戦い方するし >キラは頭おかしい戦い方する アスランとシンは基本的に機体そのもののスペックをフル活用するタイプの動きだよ キラはなんだろう剣道の試合かと思ってたら拳やキック持ち出す蛮族感というか…
479 22/09/28(水)10:39:19 No.976405514
>シンちゃんはキラ倒すシュミレーションしてる時に「ハイネだってコイツのせいでやられたんだ!」って言うし ベルリンでもそうだけどシンはステラのやらかしから全力で目を背けてるよね
480 22/09/28(水)10:39:21 No.976405518
>もしかしてよく考えられてるアニメでは よく考えられてて理詰めな部分とバンダイが言うからみたいな雑さ そして放送までの準備不足を脚本監督の手癖とライブ感で押し切る!みたいな作品だよ
481 22/09/28(水)10:39:26 No.976405537
fu1483564.mp4 このやり取り本当に好き 機動戦士ガンダムSEED DESTINYという作品のテーマが凝縮してると思う
482 22/09/28(水)10:39:26 No.976405539
>>シンは頭おかしい戦い方するし >>アスランは頭おかしい戦い方するし >>キラは頭おかしい戦い方する >ガナーで格闘戦するルナマリアも大概おかしい トップクラスは動かし方が設計者の想定外なことばかりする…
483 22/09/28(水)10:39:30 No.976405555
レイの友情自体は嘘じゃないっていうのもうちょっと話に活かせたら良かったんだけどね
484 22/09/28(水)10:39:33 No.976405566
議長は「遺伝子が一致するなら同一人物」で思考が極まっちゃってるから
485 22/09/28(水)10:39:39 No.976405584
>デスティニーのフラッシュエッジってビームサーベルとしても活用できるんだっけ? >シンは投げてばっかりだったけど フラッシュエッジ系列は投げられるビームサーベルとも言い換えられるよ だからって戻ってこない斧を投げる人達は知らない…
486 22/09/28(水)10:39:39 No.976405587
デスティニープランはコーディネーター技術が前提として存在するあの世界では世界を殺す以外の何物でもない
487 22/09/28(水)10:39:43 No.976405600
CE世界自体爆弾ばかりだしな
488 22/09/28(水)10:39:47 No.976405612
政治屋として能力ありそうなのラクスしかいないの可哀想
489 22/09/28(水)10:39:52 No.976405626
デュランダル議長はちょっとだけ頭おかしいからな それを考慮したらレイはよくあんな良い子に育ったよ
490 22/09/28(水)10:40:00 No.976405641
>ただデスティニーの光の翼と合わせて一気に敵との距離を詰めていく戦法だと結構ありだと思うんだよな脚サーベル でもそれだとパルマで充分てなりそうだし… 腕破損時の武装としてはバルバトスの尻尾とか00系のファングみたいな無手で使える打撃・刺突武器とかどうか
491 22/09/28(水)10:40:05 No.976405650
アスランはあらゆる物事に対して本質を突くのが上手いんだけど上手すぎて最短距離で本質にたどり着くから実際に問題が表面化するまで誰にも理解されねぇんだ
492 22/09/28(水)10:40:13 No.976405686
単純に読み取るの難しいのもある seedと比べて群像劇気味になってるのが悪い 一つのシーンの描写が希薄のなりがち
493 22/09/28(水)10:40:14 No.976405689
議長は人を使うのが上手いからな… 根っこは女々しいメンヘラ寝取られ男だけど上に立つ能力は確かにあった
494 22/09/28(水)10:40:36 No.976405753
>リアルタイムだと要素が訳分からなすぎてダメだったからな… 総集編でちゃんと説明してるんだけどね 当時は総集編?見る価値ないわだったので
495 22/09/28(水)10:40:53 No.976405809
>アスランはあらゆる物事に対して本質を突くのが上手いんだけど上手すぎて最短距離で本質にたどり着くから実際に問題が表面化するまで誰にも理解されねぇんだ タイムアタック…
496 22/09/28(水)10:40:55 No.976405811
>ガナーで格闘戦するルナマリアも大概おかしい 射撃苦手と言いながら砲戦装備のガナーなのが ザクのバックパック装備の補充くらい受けれなかったのか
497 22/09/28(水)10:41:13 No.976405864
>総集編でちゃんと説明してるんだけどね >当時は総集編?見る価値ないわだったので リマスター版の総集編がこれおもしれ…ってなる 議長の本心や今後の行動に関して思いっきり語ってる!ってなった
498 22/09/28(水)10:41:16 No.976405875
>オマケにキラはステラを助けるのを手伝ってくれて無事救出成功だ 本編だと通信成立してないしキラわけわかんなかっただろうな 連合のデストロイが連合のベルリン焼いてるの止めに来たら ザフトがやってきてデストロイの近くを攻撃もせずふらふら飛び回ってる
499 22/09/28(水)10:41:19 No.976405884
議長が増長させるようにしてるしレイも誘導してるからシンとアスランが仲違いするのは仕方がない
500 22/09/28(水)10:41:20 No.976405885
>スパロボとかでインジャストフリレジェンドデスティニー四期揃っての合体攻撃でもやらねえかな まずストフリとデスティニーの合体攻撃を Lとかなんであの流れでないんだよ! UXのマークザインとの合体攻撃ないのもそうだけど!
501 22/09/28(水)10:41:21 No.976405890
>デュランダル議長はちょっとだけ頭おかしいからな >それを考慮したらレイはよくあんな良い子に育ったよ クルーゼがレイに対してはめちゃくちゃ優しくいい先達だったからな…
502 22/09/28(水)10:41:37 No.976405948
シンとアスランは本当に仲の悪い兄弟みたいでな…
503 22/09/28(水)10:41:41 No.976405961
最初に予定されてたラスボスと顛末どんな奴だったんだろう
504 22/09/28(水)10:41:49 No.976405982
ビームブーメランは基部を蹴り砕けばサクサクになるぞ
505 22/09/28(水)10:41:49 No.976405983
>デスティニープランはコーディネーター技術が前提として存在するあの世界では世界を殺す以外の何物でもない そもそも議長とタリアが関係続けてるのが人の気持ちは遺伝子なんかに支配されないって証明なのよね
506 22/09/28(水)10:41:59 No.976406018
>デュランダル議長はちょっとだけ頭おかしいからな >それを考慮したらレイはよくあんな良い子に育ったよ 控えめに見てもキチガイだと思う 脳破壊されたからってまともならああはならんだろ…
507 22/09/28(水)10:42:05 No.976406035
クルーゼと議長はお互いがお互いを見下してるというかあいつバカだわーみたいに思ってるけどそれはそれとしてお互い友達だと思ってそうな悪友感がある
508 22/09/28(水)10:42:09 No.976406047
>>ガナーで格闘戦するルナマリアも大概おかしい >射撃苦手と言いながら砲戦装備のガナーなのが >ザクのバックパック装備の補充くらい受けれなかったのか スラッシュアックスは地球降りると正直使いにくそうではある
509 22/09/28(水)10:42:09 No.976406050
キラがちゃんと覚悟はある僕は戦うっていうのいいんだけど 休めよ…ともなる
510 22/09/28(水)10:42:21 No.976406083
>ビームブーメランは基部を蹴り砕けばサクサクになるぞ あの…ブーメランって回転しながら飛んできますよね?
511 22/09/28(水)10:42:23 No.976406097
最終的にレクイエムとジェネシスなんて用意しちゃう議長は人心掌握が上手いのか下手なのかわからなくなる
512 22/09/28(水)10:42:29 No.976406110
このアニメ色々と尺配分がおかしいんだよ 前からもっと描写できなかった?みたいな感じで唐突に核心に迫るシーンが来る
513 22/09/28(水)10:42:31 No.976406114
>キラがちゃんと覚悟はある僕は戦うっていうのいいんだけど >休めよ…ともなる 休んでたら殺し屋来るから…
514 22/09/28(水)10:42:38 No.976406143
>あの…ブーメランって回転しながら飛んできますよね? 見切ればいいだろ?
515 22/09/28(水)10:42:40 No.976406149
>本編だと通信成立してないしキラわけわかんなかっただろうな >連合のデストロイが連合のベルリン焼いて この時点でわけがわからなくなるよね
516 22/09/28(水)10:42:41 No.976406150
>fu1483564.mp4 >このやり取り本当に好き >機動戦士ガンダムSEED DESTINYという作品のテーマが凝縮してると思う レイが後ろにいるのに気づいて議長が勝利を確信した顔がひどすぎる
517 22/09/28(水)10:42:42 No.976406154
アスランは自分の言い方の問題もあるとはいえボロクソに反発されても見捨てるって事をしないのは本当に良いやつだと思うよ
518 22/09/28(水)10:42:43 No.976406156
>結局は議長の言うことは心地よく聞こえるけど世界を殺すぞって言う通りではある そんな抽象的じゃなくて理詰めで説得しろや!ってたまに言われるし俺もちょっと思うけど隣にレイ居るから下手なこと言っても封殺されるし下手に成功してもレイにシンが撃たれるからじゃあ正解ラインどこだよってなるんだよなアレ…
519 22/09/28(水)10:42:46 No.976406168
アスランは後世で歴史書に載るだろうし動きがRTAじみててなにこいつこわ…ってされる枠
520 22/09/28(水)10:42:54 No.976406185
>議長は人を使うのが上手いからな… >根っこは女々しいメンヘラ寝取られ男だけど上に立つ能力は確かにあった メンタルケアできてればこんなことには…
521 22/09/28(水)10:42:57 No.976406193
>>ビームブーメランは基部を蹴り砕けばサクサクになるぞ >あの…ブーメランって回転しながら飛んできますよね? >ビームブーメランは基部を蹴り砕けばサクサクになるぞ
522 22/09/28(水)10:43:00 No.976406204
>単純に読み取るの難しいのもある >seedと比べて群像劇気味になってるのが悪い >一つのシーンの描写が希薄のなりがち ネットで見ました!やめてよねってイキった主人公が親友から彼女を寝取って劣等種の親友を見下して言った台詞なんですよね!
523 22/09/28(水)10:43:03 No.976406220
>fu1483564.mp4 >このやり取り本当に好き >機動戦士ガンダムSEED DESTINYという作品のテーマが凝縮してると思う やっぱ議長は良いこと言うな
524 22/09/28(水)10:43:17 No.976406263
>ベルリンでもそうだけどシンはステラのやらかしから全力で目を背けてるよね 直視できるのはキチガイか病気だよ!
525 22/09/28(水)10:43:23 No.976406277
>レイが後ろにいるのに気づいて議長が勝利を確信した顔がひどすぎる 直後にキラの言葉でレイがハッ…とするのもまた味わい深い
526 22/09/28(水)10:43:26 No.976406285
>考えてはいる >読み取れるかどうかは別 そんな今振り返ってみると一護とか破面とか諸々の描写全部考えられてるな?ってなったBLEACHみたいな……
527 22/09/28(水)10:43:34 No.976406304
>やっぱ議長は良いこと言うな いい事だけしか言わないんですよコイツ その代わり行動がクソ
528 22/09/28(水)10:43:36 No.976406312
当時はキラに殺しをさせない手を汚させない優遇と言われたけどレイが撃っちゃうってのがいい締めだよね
529 22/09/28(水)10:43:45 No.976406341
>>ビームブーメランは基部を蹴り砕けばサクサクになるぞ >あの…ブーメランって回転しながら飛んできますよね? しかもビーム同士は干渉しないので一歩間違えば足ごとざっくりだぞ
530 22/09/28(水)10:44:12 No.976406420
>射撃苦手と言いながら砲戦装備のガナーなのが >ザクのバックパック装備の補充くらい受けれなかったのか ルナマリアを活かすよりもシンを活かしてルナマリアには援護させといた方が良い
531 22/09/28(水)10:44:17 No.976406441
>当時はキラに殺しをさせない手を汚させない優遇と言われたけどレイが撃っちゃうってのがいい締めだよね 今まで議長の言いなりだったのが望んで明日を欲しがったからな
532 22/09/28(水)10:44:20 No.976406446
>「その命はキミだ!彼じゃない!」って本当はギルに言って欲しかった言葉なんじゃないかな? それこそクルーゼはレイはレイだよって言ってたんだと思う でもラウは死んじゃった
533 22/09/28(水)10:44:28 No.976406467
そういえばコズミック・イラのビームサーベルは鍔迫り合い出来ない設定だったか 何処かで間違えてやってた記憶あるけど
534 22/09/28(水)10:44:33 No.976406482
>当時はキラに殺しをさせない手を汚させない優遇と言われたけどレイが撃っちゃうってのがいい締めだよね 遺伝子による行動予測が間違ってましたねという議長への因果応報になってるんだよなこれ
535 22/09/28(水)10:44:45 No.976406512
>>このやり取り本当に好き >>機動戦士ガンダムSEED DESTINYという作品のテーマが凝縮してると思う >やっぱ議長は良いこと言うな 人は争いを止めないから自由意志を奪ってでも平和にしないとダメなんだが?って意見は一つの正解ではあるからね キラはあくまで人間の自由意志を尊重した上で例え今すぐ争いが終わらなくてもいつか人が各々の意志の元争いを止める日が来ると信じるしその日が来るまでは戦う覚悟があるって反論したのであって
536 22/09/28(水)10:44:50 No.976406532
表向きキチガイやってることキチガイのパトリックと違って議長は表向きはいいこと言ってるからか…
537 22/09/28(水)10:44:53 No.976406541
>しかもビーム同士は干渉しないので一歩間違えば足ごとざっくりだぞ ハイリスクローリターンすぎるだろこの対処法
538 22/09/28(水)10:44:55 No.976406546
白服キラはラクスの鉄砲玉として割り切った感じだけどアスランはずっと悩み続けてそう
539 22/09/28(水)10:45:03 No.976406574
>fu1483564.mp4 >このやり取り本当に好き >機動戦士ガンダムSEED DESTINYという作品のテーマが凝縮してると思う よく聞くと話わかりやすいなコレ 議長の喋り方もクルーゼの友人だなぁ…って感じ
540 22/09/28(水)10:45:11 No.976406603
>そういえばコズミック・イラのビームサーベルは鍔迫り合い出来ない設定だったか >何処かで間違えてやってた記憶あるけど サーベルのビームは干渉しないけど射撃のビームはサーベルで切り払えるというややこしさ
541 22/09/28(水)10:45:14 No.976406611
アスラン脱走は脱走自体のインパクトが強いが冷静に考えると実質単独で基地中枢から抜け出してグフで運命と伝説相手に戦いになってるのがマジでおかしい
542 22/09/28(水)10:45:17 No.976406620
>そういえばコズミック・イラのビームサーベルは鍔迫り合い出来ない設定だったか >何処かで間違えてやってた記憶あるけど 一応種死時代には改良されてできるようになったんじゃなかったっけ
543 22/09/28(水)10:45:33 No.976406657
主人公としてシン人気あるのか怪しい感じある 三日月&オルガみたいに好き嫌いがはっきり分かれるのとはまた違う
544 22/09/28(水)10:45:35 No.976406663
>今まで議長の言いなりだったのが望んで明日を欲しがったからな でも議長を撃った罪悪感には耐えられなかったのが何というかね… シンがいればこっちこいって言えたんだろうけど
545 22/09/28(水)10:45:44 No.976406684
>そういえばコズミック・イラのビームサーベルは鍔迫り合い出来ない設定だったか >何処かで間違えてやってた記憶あるけど 本編ならリマスター前のストライクvsデュエル ゲームならGジェネPのストフリvsレジェンドのムービー
546 22/09/28(水)10:45:51 No.976406706
種死のグフって基本優遇されてるよな モブが乗っても強い
547 22/09/28(水)10:46:00 No.976406739
>そういえばコズミック・イラのビームサーベルは鍔迫り合い出来ない設定だったか >何処かで間違えてやってた記憶あるけど ビームサーベル同士は干渉しない でもビームサーベルとビームライフルとかは干渉する ビームブーメランも干渉したりしなかったりする
548 22/09/28(水)10:46:10 No.976406770
>>考えてはいる >>読み取れるかどうかは別 >そんな今振り返ってみると一護とか破面とか諸々の描写全部考えられてるな?ってなったBLEACHみたいな…… 終わってみてリマスター見直してやっとわかることだし
549 22/09/28(水)10:46:26 No.976406820
>>むしろCEのパイロットで個人で世界どうにかできる人間ほぼいねえよ >キラもシンも剣になればしても世界をどうこうはできないからな >アスランお前なんなんだ 他のガンダム作品全体からしても世界どうこうまで行くのせいじ面でのグラサンとその模造品 物理的に世界崩壊させかねない機体のローラと独裁者くらいじゃねえかなぁ……
550 22/09/28(水)10:46:31 No.976406846
リフレクターやビームシールドだってビームみたいたもんだしやっぱビーム同士干渉するよな?
551 22/09/28(水)10:46:38 No.976406866
>やっぱ議長は良いこと言うな クルーゼのレス
552 22/09/28(水)10:46:44 No.976406883
キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ
553 22/09/28(水)10:46:54 No.976406915
>>今まで議長の言いなりだったのが望んで明日を欲しがったからな >でも議長を撃った罪悪感には耐えられなかったのが何というかね… >シンがいればこっちこいって言えたんだろうけど 結局レイも情緒が幼い頃で止まってたんだろうな… その上で自分で選択をしたけどその選択の重さにも耐えられなかった
554 22/09/28(水)10:47:03 No.976406942
>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ あの...死んだあとは?
555 22/09/28(水)10:47:06 No.976406951
>>しかもビーム同士は干渉しないので一歩間違えば足ごとざっくりだぞ >ハイリスクローリターンすぎるだろこの対処法 確実に成功させる能力があればノーリターンだから
556 22/09/28(水)10:47:12 No.976406968
>アスラン脱走は脱走自体のインパクトが強いが冷静に考えると実質単独で基地中枢から抜け出してグフで運命と伝説相手に戦いになってるのがマジでおかしい レイはシンにやらせようとしてたしシンはずっと困惑してたからな… 思えばシンって気持ちで強さのブレが滅茶苦茶激しいタイプだな
557 22/09/28(水)10:47:20 No.976406996
>>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ >あの...死んだあとは? 信じよう!
558 22/09/28(水)10:47:22 No.976407004
この土壇場になっても自分が撃つんじゃなくてレイに始末させようってのも議長の本質なんだなぁ…
559 22/09/28(水)10:47:24 No.976407010
>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ 脚本のレス
560 22/09/28(水)10:47:38 No.976407051
>>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ >あの...死んだあとは? ~♪
561 22/09/28(水)10:47:38 No.976407054
>表向きキチガイやってることキチガイのパトリックと違って議長は表向きはいいこと言ってるからか… デスティニープランもそうだけど狂ったとしても種族全滅戦争して人類を全滅させるほどではない穏健な方だからな パトリックは成仏してくれ
562 22/09/28(水)10:47:42 No.976407067
まあぶつけた時に反発して鍔迫り合いにならないってだけで何かしらは起きるんじゃないかサーベル同士でも
563 22/09/28(水)10:47:45 No.976407075
ビームサーベル同士が干渉しないのは最後まで守ってる だから同時に盾でサーベルを受け止め合うよくわからないことになっちゃうんだ
564 22/09/28(水)10:47:55 No.976407103
議長は考えてることの割にそれを進めるためにやることが性急すぎる
565 22/09/28(水)10:48:11 No.976407142
>あの...死んだあとは? キラの同級生がおじいちゃんになった頃には平和になったらしいから…
566 22/09/28(水)10:48:13 No.976407148
カガリへの噛み付き方みたいな感じなら良いけど アスランへの噛み付き方が妙にねちっこくてなぁ…
567 22/09/28(水)10:48:16 No.976407160
>議長は考えてることの割にそれを進めるためにやることが性急すぎる でもデスティニープランって結局強制力無いと意味無いからなあ
568 22/09/28(水)10:48:17 No.976407165
>>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ >あの...死んだあとは? 同じ遺伝子で同じ人間作り直せばいいだろ…
569 22/09/28(水)10:48:18 No.976407166
>この土壇場になっても自分が撃つんじゃなくてレイに始末させようってのも議長の本質なんだなぁ… あー… あのおっさん結局最期まで自分の手を直接汚さないというか誰かを手のひらの上で操ろうとしてたんだな…
570 22/09/28(水)10:48:18 No.976407168
>議長は考えてることの割にそれを進めるためにやることが性急すぎる 任期がね…
571 22/09/28(水)10:48:19 No.976407170
オチを最初から決めてたらもうちょっと上手く転がせたよね
572 22/09/28(水)10:48:24 No.976407186
>議長は「遺伝子が一致するなら同一人物」で思考が極まっちゃってるから 議長も本心ではレイとラウが別人なのはわかってただろ でも自分が動かしやすい駒にするために私とラウは友人だったキミはラウだ友人なら手伝ってくれるよね? なだけで
573 22/09/28(水)10:48:29 No.976407196
アスランの動きはRTAじみてると言っても議長に裏切られたときはミーアの忠告がなければ危なかったんだよな
574 22/09/28(水)10:48:36 No.976407223
>>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ >あの...死んだあとは? 知 ら ぬ さ !
575 22/09/28(水)10:48:42 No.976407248
>>キラみたいに無欲な英雄が死ぬまで治安維持してくれるのが一番良いよ >あの...死んだあとは? その頃には俺死んでるだろうし… 最高のコーディネーターなんだから長生きしてくれるんだろ?
576 22/09/28(水)10:49:06 No.976407308
>議長は考えてることの割にそれを進めるためにやることが性急すぎる 一応任期が終わりかけだったとかのせいではあるけどプラントの政治体制頭おかしいんじゃ…
577 22/09/28(水)10:49:16 No.976407334
>他のガンダム作品全体からしても世界どうこうまで行くのせいじ面でのグラサンとその模造品 >物理的に世界崩壊させかねない機体のローラと独裁者くらいじゃねえかなぁ…… デビルガンダムに頭から終わりまで関わってるドモンもいる
578 22/09/28(水)10:49:28 No.976407368
>アスランの動きはRTAじみてると言っても議長に裏切られたときはミーアの忠告がなければ危なかったんだよな アスラン的にはあの時まではまだ疑いこそ持っていても脱走なんて性急な手段は考えてもいなかったからな
579 22/09/28(水)10:49:37 No.976407401
任期中にネオジェネシス作るな
580 22/09/28(水)10:49:47 No.976407432
>オチを最初から決めてたらもうちょっと上手く転がせたよね デスティニーのデザイン的にシンが負けるって落ちはだいぶ早いうちに考えてたろうとは思う
581 22/09/28(水)10:49:53 No.976407449
>>アスラン脱走は脱走自体のインパクトが強いが冷静に考えると実質単独で基地中枢から抜け出してグフで運命と伝説相手に戦いになってるのがマジでおかしい >レイはシンにやらせようとしてたしシンはずっと困惑してたからな… >思えばシンって気持ちで強さのブレが滅茶苦茶激しいタイプだな 気持ちで強さがブレるのは結構みんな共通してる なので気持ちがブレるとキレる方向に行く准将が強い
582 22/09/28(水)10:49:56 No.976407456
やっぱりリマスターやったのがデカいよね種と種死の再評価 改めて見ると気づく箇所とか割とあるし
583 22/09/28(水)10:50:19 No.976407505
作中の行動叩かれることが多いキララクスアスランシンはどうすればよかったんです?
584 22/09/28(水)10:50:19 No.976407507
>リフレクターやビームシールドだってビームみたいたもんだしやっぱビーム同士干渉するよな? 扱いはビームみたいなもんだけど波長が違うからか干渉する その波長が割れるとビームとかでビームシールド系は突破されるしビームコーティングされてる物も問答無用で突破される ストフリのは内側からはビーム通すけど外からは防御出来る
585 22/09/28(水)10:50:35 No.976407553
>任期中にネオジェネシス作るな だって任期中に作らないと色々間に合わないもん...
586 22/09/28(水)10:50:45 No.976407583
>一応任期が終わりかけだったとかのせいではあるけどプラントの政治体制頭おかしいんじゃ… ラクスが戦後統治してやっと改革してるの親の後始末感すごい
587 22/09/28(水)10:50:55 No.976407612
気持ちがブレたり言い負けたりすると負けるは富野ガンダムと一緒よ
588 22/09/28(水)10:51:05 No.976407645
シンが最終局面で主人公になるためにはネオジェとレクイエム見た瞬間離反してないといけないけどレイを裏切れないし平和な世界は目の前なので詰みである
589 22/09/28(水)10:51:12 No.976407661
>主人公としてシン人気あるのか怪しい感じある >三日月&オルガみたいに好き嫌いがはっきり分かれるのとはまた違う めちゃくちゃに人気だと思うが
590 22/09/28(水)10:51:24 No.976407702
>作中の行動叩かれることが多いキララクスアスランシンはどうすればよかったんです? もっとちゃんと話し合え 特にアスランは二勢力の事情分かってるんだから橋渡ししろ
591 22/09/28(水)10:51:29 No.976407716
デスティニーのフェイスデザインがめちゃくちゃシンに合ってるよね それ込みでデスティニー好き
592 22/09/28(水)10:51:35 No.976407733
>>オチを最初から決めてたらもうちょっと上手く転がせたよね >デスティニーのデザイン的にシンが負けるって落ちはだいぶ早いうちに考えてたろうとは思う いやータイトル名付き機体に主人公乗ってアレが予定通りだったってのはちょっと理解しがたい…
593 22/09/28(水)10:51:51 No.976407777
見直すと個人用端末で基地のメインシステムにハッキングしたりシンのオープンゲットに合わせてシルエット射出したり的確にミーティアユニット射出したりキラアスランのプログラミングについて行けたりメイリンのスペックが地味におかしい
594 22/09/28(水)10:52:01 No.976407805
>>任期中にネオジェネシス作るな >だって任期中に作らないと色々間に合わないもん... 任期中に戦争終わらせよう!!って考えたら戦略兵器でマウント取るしかないよな… さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた
595 22/09/28(水)10:52:17 No.976407863
>特にアスランは二勢力の事情分かってるんだから橋渡ししろ 話し合うつもりでミリアリア経由でキラ達を呼び出したよアスラン!
596 22/09/28(水)10:52:31 No.976407903
>いやータイトル名付き機体に主人公乗ってアレが予定通りだったってのはちょっと理解しがたい… 主人公敗北エンドなんて世の中にいくらでもそれこそガンダム作品にもあるけど…
597 22/09/28(水)10:52:36 No.976407923
シンてなんか最後まで道具の少年兵で終わっちゃったから思想のぶつけ合いとかもなかったのがなあ 映画だと成長してるとこ見たいね
598 22/09/28(水)10:52:36 No.976407924
タイトル名優遇ならシードガンダム出てきてくれよ!
599 22/09/28(水)10:52:41 No.976407939
>ラクスが戦後統治してやっと改革してるの親の後始末感すごい 親の不始末というか全体的になんかデッカいやらかししてからすぐ死に逃げする輩が多い… なぁジョージグレン!?
600 22/09/28(水)10:52:52 No.976407967
デスティニー乗り換えてからいいこと無かったシンちゃんいいよね
601 22/09/28(水)10:52:56 No.976407976
議長はバツって書かれた文字を無理やり正解だと読もうとしてるような屈折の仕方してるから…
602 22/09/28(水)10:52:58 No.976407998
>あー… >あのおっさん結局最期まで自分の手を直接汚さないというか誰かを手のひらの上で操ろうとしてたんだな… 操って手を汚させたらその分それをネタにより洗脳できるからな 選択したのはキミなんだからちゃんとやらなきゃって
603 22/09/28(水)10:52:59 No.976408001
>話し合うつもりでミリアリア経由でキラ達を呼び出したよアスラン! なんであの話し合いでそこまで拗れさせることができるのかわけがわかないよアスラン
604 22/09/28(水)10:53:03 No.976408012
>>特にアスランは二勢力の事情分かってるんだから橋渡ししろ >話し合うつもりでミリアリア経由でキラ達を呼び出したよアスラン! そして議長に暗殺されかけたんですけど?って聞いてめっちゃ動揺してとりあえず!こっちでもその事調べておくから!!もう戦場を混乱させるなよ!!って言って帰った
605 22/09/28(水)10:53:27 No.976408068
ストーリー的にはシンをキラ側に行かせるかは未定だったんじゃないか ただそれをやると種後半の焼き直しにしかならないから不採用というのはありそうだが
606 22/09/28(水)10:53:29 No.976408079
プラント議長は任期あるのに クライン派とか派閥が出来て信奉者が沢山いる力関係がちょっとフェアじゃねえな
607 22/09/28(水)10:53:34 No.976408096
主人公としてみるとシンは転がり落ちていくだけだからあまりにもドラマがない 流石にあれを予定されていたって言われても困るところはある
608 22/09/28(水)10:53:42 No.976408121
どうでもいいけど運命は後継機なのに前の機体よりアンテナの本数減ってるのが珍しい 他はEz8くらいか?
609 22/09/28(水)10:53:43 No.976408126
ラクスとアスランに関しては種が終わった時点でクライン派とザラ派の神輿として手を取り合うのが一番だったんだがそんな事できる精神状態じゃなかったんだ
610 22/09/28(水)10:53:44 No.976408128
>いやータイトル名付き機体に主人公乗ってアレが予定通りだったってのはちょっと理解しがたい… むしろベタでは しかも戦争ものだぞ
611 22/09/28(水)10:53:56 No.976408161
>議長はバツって書かれた文字を無理やり正解だと読もうとしてるような屈折の仕方してるから… 誰かがそれじゃダメだよって手を引けなかった結果があの様だ
612 22/09/28(水)10:54:07 No.976408195
脚本上がってくるの遅すぎて問題になってたしギリギリまでどうするか未定だったんだろ
613 22/09/28(水)10:54:10 No.976408205
>さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた お前首都に当たらなかっただけで日本中に被害を及ぼした原爆をデータ手に入れて作れるからウチでも使うねって戦争中に言うようなもんだぞ
614 22/09/28(水)10:54:26 No.976408254
>主人公としてみるとシンは転がり落ちていくだけだからあまりにもドラマがない >流石にあれを予定されていたって言われても困るところはある 転がり落ちていく様にもドラマはあるさ
615 <a href="mailto:ギル">22/09/28(水)10:54:26</a> [ギル] No.976408256
レイ聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい 君はいい友人であったが君の父上がいけないのだよ
616 22/09/28(水)10:54:27 No.976408258
初出撃が大雨の中で量産機一機相手に味方エース機まで伴ってリンチとか冷静に考えてちょっとおかしい
617 22/09/28(水)10:54:28 No.976408260
>主人公としてみるとシンは転がり落ちていくだけだからあまりにもドラマがない 転がり落ちないチャンスはいくらでもあったんだ考えないで進んだ結果がシンちゃんだよ
618 22/09/28(水)10:54:28 No.976408262
>>話し合うつもりでミリアリア経由でキラ達を呼び出したよアスラン! >そして議長に暗殺されかけたんですけど?って聞いてめっちゃ動揺してとりあえず!こっちでもその事調べておくから!!もう戦場を混乱させるなよ!!って言って帰った ……やっぱりこれ議長が悪くない?
619 22/09/28(水)10:54:31 No.976408275
>>>特にアスランは二勢力の事情分かってるんだから橋渡ししろ >>話し合うつもりでミリアリア経由でキラ達を呼び出したよアスラン! >そして議長に暗殺されかけたんですけど?って聞いてめっちゃ動揺してとりあえず!こっちでもその事調べておくから!!もう戦場を混乱させるなよ!!って言って帰った あの状況だとアスランに出来る精一杯はやってるよね…
620 22/09/28(水)10:54:32 No.976408280
ラクスが任期終わったらまた荒れそう
621 22/09/28(水)10:55:19 No.976408415
シンは脚本監督が大好きな主人公曇らせ属性を受けたはいいけどキラみたいに人生をいい方向に向かわせる女に出会わずそのまま進んじゃったからな
622 22/09/28(水)10:55:20 No.976408416
>プラント議長は任期あるのに >クライン派とか派閥が出来て信奉者が沢山いる力関係がちょっとフェアじゃねえな クライン派って言うけど要するにハト派だからなザラ派がタカ派で 議長もクライン派ではあるし種死でザラ派と言えるのはユニウスセブン落とそうとしたテロリストくらいな気がする
623 22/09/28(水)10:55:28 No.976408448
群像劇なのがまた判断を難しくするな 一人バットエンドで終わるとか珍しくもないし
624 22/09/28(水)10:55:30 No.976408453
結局カガリの望みがオーブに戦わせないって事である以上オーブが戦うのならそれを止めに行くんでアスランの意見はハナから受け入れられないのだ
625 22/09/28(水)10:55:30 No.976408454
>>さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた >お前首都に当たらなかっただけで日本中に被害を及ぼした原爆をデータ手に入れて作れるからウチでも使うねって戦争中に言うようなもんだぞ でもそれやらねえと世界が戦争をやめてくれねえじゃん…
626 22/09/28(水)10:55:35 No.976408467
アスランとの衝突も最初のインド洋の時みたいな感じなら良いんだけど ステラの件から普通に鼻に付く態度なんだもん
627 22/09/28(水)10:55:35 No.976408469
アスランの迷走はサトーが悪い
628 22/09/28(水)10:55:45 No.976408504
>>さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた >お前首都に当たらなかっただけで日本中に被害を及ぼした原爆をデータ手に入れて作れるからウチでも使うねって戦争中に言うようなもんだぞ (えっ首都に当たらなかったの…って顔一瞬する議長)
629 22/09/28(水)10:55:47 No.976408514
アスランとシンはなんやかんやで仲良くやってて好き キラはあんなだけどいざって時にはズバッとやられるぞ へー...セイバーみたいにですか?
630 22/09/28(水)10:55:50 No.976408526
>ラクスが任期終わったらまた荒れそう ネオジェネシス2で人口減らして荒れなくするしかねえ!
631 22/09/28(水)10:55:51 No.976408531
Zとか機体のオカルトパワーで勝ったせいで逆にオカルト使われて相討ちにされたりしてるよな
632 22/09/28(水)10:55:57 No.976408548
ラクスは議長にはなっていない気がする 最高評議会には入ったっぽいけど
633 22/09/28(水)10:55:58 No.976408551
誰よりも遺伝子の奴隷になりたくなかったのは議長だろうになあ
634 22/09/28(水)10:56:02 No.976408563
>ラクスが任期終わったらまた荒れそう というかあの世界の住民扇動されやすすぎるから抑止力になってるAA組が老いて武力による抑止が出来なくなったら普通にまた荒れるだろ
635 22/09/28(水)10:56:04 No.976408576
>>>任期中にネオジェネシス作るな >>だって任期中に作らないと色々間に合わないもん... >任期中に戦争終わらせよう!!って考えたら戦略兵器でマウント取るしかないよな… >さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた アスランはキレた
636 22/09/28(水)10:56:05 No.976408577
>>さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた >お前首都に当たらなかっただけで日本中に被害を及ぼした原爆をデータ手に入れて作れるからウチでも使うねって戦争中に言うようなもんだぞ 現物再利用じゃなかったっけ 制圧した基地に原爆置いてあったから早速これ落とそうぜのほうが近くない?
637 22/09/28(水)10:56:40 No.976408686
>……やっぱりこれ議長が悪くない? 暗殺しようとしなければAA勢もプラントに行って何もしなかった可能性が高いし議長が悪いのが悪いよ
638 22/09/28(水)10:56:54 No.976408734
高校生くらいの年齢の軍隊で義勇軍だからってまともに階級分けもないのやっぱ致命的じゃない?
639 22/09/28(水)10:56:55 No.976408737
>>アスランにはアスランの思惑はあったんだけどそれはそれとしてキラはキレた案件だからなセイバーバラバラ事件… >正論なのは分かってるけど姉の恋人であるお前だけはそれ言っちゃ駄目だろキレ方よね アスラン的にプラントに核撃ったロゴスとそれに味方するようなオーブのスタンスに納得できないのも当然だからしょうがない
640 22/09/28(水)10:56:58 No.976408743
種死に色々言いたいことはあるけどのキラがギルに対して自分の主張通してしかもその為なら射つことも躊躇わないとか成長したなあ…って感慨深くなる
641 22/09/28(水)10:56:59 No.976408746
>脚本上がってくるの遅すぎて問題になってたしギリギリまでどうするか未定だったんだろ ストーリーを作るにあたって終着点を作ってそれから間を埋めていく手法ってめちゃくちゃメジャーだぞ
642 22/09/28(水)10:57:06 No.976408770
本編後のアスランとシンはお互いブラコン拗らせた兄弟みたいな感じ
643 22/09/28(水)10:57:07 No.976408772
>ラクスが任期終わったらまた荒れそう あの世界でラクスなら死ぬまで再選してもらえるのでは?
644 22/09/28(水)10:57:11 No.976408786
>>……やっぱりこれ議長が悪くない? >暗殺しようとしなければAA勢もプラントに行って何もしなかった可能性が高いし議長が悪いのが悪いよ そもそもジェネシス持ち出さなかったら良かった話
645 22/09/28(水)10:57:20 No.976408821
>アスランとシンはなんやかんやで仲良くやってて好き >キラはあんなだけどいざって時にはズバッとやられるぞ >へー...セイバーみたいにですか? やっぱりコントロールしやすいようシンをわざと増長させてるの酷すぎるんだよなあ
646 22/09/28(水)10:57:38 No.976408887
ステラにラッキースケベしたり溺れてるのを助けたり混迷する世界とは関係なく毎回ステラと出会っちゃうシンちゃんも悪いとは思う
647 22/09/28(水)10:57:40 No.976408893
>誰よりも遺伝子の奴隷になりたくなかったのは議長だろうになあ もうなっちゃったからにはみんなそうなるべき
648 22/09/28(水)10:57:40 No.976408895
>>脚本上がってくるの遅すぎて問題になってたしギリギリまでどうするか未定だったんだろ >ストーリーを作るにあたって終着点を作ってそれから間を埋めていく手法ってめちゃくちゃメジャーだぞ めちゃめちゃメジャーだったら作画がカチ切れて愚痴る状況にはならねえよ
649 22/09/28(水)10:57:42 No.976408901
あの暗殺はあいつ等の独断で議長は知ってたけどスルーしたんじゃなかったっけ?
650 22/09/28(水)10:57:52 No.976408935
>>>任期中にネオジェネシス作るな >>だって任期中に作らないと色々間に合わないもん... >任期中に戦争終わらせよう!!って考えたら戦略兵器でマウント取るしかないよな… >さらにレクイエムという運用しやすい戦略兵器が転がり込んできた >イザークはキレた
651 22/09/28(水)10:57:54 No.976408940
>そもそもジェネシス持ち出さなかったら良かった話 デスティニープランやるのにどうやってマウント取るの?
652 22/09/28(水)10:57:59 No.976408956
種死自体急に生えてきたプロジェクトなのは見え見えだから多分構想していたのはインパvsフリーダムまでだと思うんだよな
653 22/09/28(水)10:58:09 No.976408984
>>ラクスが任期終わったらまた荒れそう >というかあの世界の住民扇動されやすすぎるから抑止力になってるAA組が老いて武力による抑止が出来なくなったら普通にまた荒れるだろ 住民扇動されやすいけど大量破壊兵器をめちゃくちゃ嫌ってるのがある意味最期のブレーキ
654 22/09/28(水)10:58:20 No.976409012
サトーというか父上がアスランに色々呪い残しすぎだろ
655 22/09/28(水)10:58:21 No.976409017
>>誰よりも遺伝子の奴隷になりたくなかったのは議長だろうになあ >もうなっちゃったからにはみんなそうなるべき みんな運命に縛られればいいんだ!
656 22/09/28(水)10:58:36 No.976409072
ステラ救えるルートはないんです?
657 22/09/28(水)10:58:36 No.976409073
>脚本上がってくるの遅すぎて問題になってたしギリギリまでどうするか未定だったんだろ 仕方ねーだろ放送中に人気だから続編作ってね?放送は1年後!って言われたりしたら
658 22/09/28(水)10:58:46 No.976409093
>めちゃめちゃメジャーだったら作画がカチ切れて愚痴る状況にはならねえよ お前人の話理解しようとしないで自分の話したいことだけ話してるぞ寝ろ
659 22/09/28(水)10:58:47 No.976409096
やり方がメジャーだからって現場に過負荷かけるほど遅いのはダメでしょう
660 22/09/28(水)10:58:48 No.976409100
>ステラ救えるルートはないんです? やろう!スパロボ!
661 22/09/28(水)10:58:49 No.976409102
>めちゃめちゃメジャーだったら作画がカチ切れて愚痴る状況にはならねえよ なるだろ 終着点決まってても合間埋めるのに時間使ってたらあがるの遅くなるわ
662 22/09/28(水)10:58:49 No.976409103
ラクス暗殺狙わなかったとしてセイランどうにかしないとジブリールがオーブに来るイベントがどうしても発生するから結局対立するんじゃない?
663 22/09/28(水)10:58:50 No.976409111
>もうなっちゃったからにはみんなそうなるべき メンタルケアするやつがいなくてこれで完成しちゃったのが不幸
664 22/09/28(水)10:58:51 No.976409113
>住民扇動されやすいけど大量破壊兵器をめちゃくちゃ嫌ってるのがある意味最期のブレーキ ヤキンでジェネシス見てもう一度使ったらそりゃ離反者続出するわ!!
665 22/09/28(水)10:58:57 No.976409130
>サトーというか父上がアスランに色々呪い残しすぎだろ レイシストコーディネイターの呪いの塊みたいな存在だし
666 22/09/28(水)10:59:03 No.976409150
みんなの意見を簡潔に纏めるとコーディネーターが悪いってことでいいな
667 22/09/28(水)10:59:05 No.976409157
>まあ1番悪いのは世界
668 22/09/28(水)10:59:05 No.976409158
>あの世界でラクスなら死ぬまで再選してもらえるのでは? 誰よりもラクスが曇りそうだな
669 22/09/28(水)10:59:12 No.976409181
>>ステラ救えるルートはないんです? >やろう!スパロボ! メガノイドステラ…
670 22/09/28(水)10:59:13 No.976409185
>ステラ救えるルートはないんです? 使い捨ての道具を何故救わねばならんのだね?
671 22/09/28(水)10:59:14 No.976409189
よくステラに惚れてると言われがちだけどただ単に妹と重ねてるだけで恋愛感情は皆無よね
672 22/09/28(水)10:59:23 No.976409220
>>ストーリーを作るにあたって終着点を作ってそれから間を埋めていく手法ってめちゃくちゃメジャーだぞ >めちゃめちゃメジャーだったら作画がカチ切れて愚痴る状況にはならねえよ ちょっと待ってほしい 終着点が一応決まってることと途中の脚本が遅れて作画がカチ切れることは両立できるのでは? というかメジャーなのと関係ないよね
673 22/09/28(水)10:59:24 No.976409226
そもそもシンは反省したときに自分の行いがもたらしたもの考えるとタイミング次第で本当に廃人になるから取り扱いが極端にしかできないんだ
674 22/09/28(水)10:59:30 No.976409248
32話でステラ死亡してキラと完全敵対だから24か25話終わる頃にはシンが最後にアスランと対決する流れはもう決まってたと思われる
675 22/09/28(水)10:59:31 No.976409251
>よくステラに惚れてると言われがちだけどただ単に妹と重ねてるだけで恋愛感情は皆無よね ルナマリアのレス
676 22/09/28(水)10:59:39 No.976409284
>ステラ救えるルートはないんです? 返すも返さないも死ぬ運命なの酷いね
677 22/09/28(水)10:59:40 No.976409285
>サトーというか父上がアスランに色々呪い残しすぎだろ 最後にマトモに話せず息子と認識出来ないで事切れるのはアスラン凄い背負ってそうではある
678 22/09/28(水)10:59:53 No.976409337
>みんなの意見を簡潔に纏めるとコーディネーターが悪いってことでいいな ロゴスのレス
679 22/09/28(水)10:59:56 No.976409343
>みんなの意見を簡潔に纏めるとコーディネーターが悪いってことでいいな というか結局コーディネーターが主体の組織が世界の仲介してるんでやっぱりコーディネーター素晴らしいねって結論にしかなってない
680 22/09/28(水)11:00:08 No.976409379
>みんなの意見を簡潔に纏めるとコーディネーターが悪いってことでいいな 野蛮なナチュラルのレス
681 22/09/28(水)11:00:13 No.976409399
ところでラクス暗殺しようとした黒幕は議長って確定してたっけ?
682 22/09/28(水)11:00:18 No.976409416
まじかよジョージグレン最低だな
683 22/09/28(水)11:00:24 No.976409436
アスラン自身は間違いなく善人で正義の人なんだが種本編後は存在があの世界の闇を一身に背負ってるようなもんだからな…
684 22/09/28(水)11:00:28 No.976409447
>というか結局コーディネーターが主体の組織が世界の仲介してるんでやっぱりコーディネーター素晴らしいねって結論にしかなってない カガリ…
685 22/09/28(水)11:00:32 No.976409459
コーディネイターはほっとけば勝手に滅びる運命なのがズルいね
686 22/09/28(水)11:00:33 No.976409460
>そもそもシンは反省したときに自分の行いがもたらしたもの考えるとタイミング次第で本当に廃人になるから取り扱いが極端にしかできないんだ シンって周りに押されて勢いで行動してるところあるからな…
687 22/09/28(水)11:00:42 No.976409491
>よくステラに惚れてると言われがちだけどただ単に妹と重ねてるだけで恋愛感情は皆無よね 半裸見てドギマギはしてたから可能性ゼロってことは無いんじゃないかな まああの世界ステラが無事生存できる可能性がゼロに近いんですけどねうへへ
688 22/09/28(水)11:00:42 No.976409495
>>というか結局コーディネーターが主体の組織が世界の仲介してるんでやっぱりコーディネーター素晴らしいねって結論にしかなってない >カガリ… 冗談抜きでお飾りだし
689 22/09/28(水)11:00:54 No.976409526
>まじかよジョージグレン最低だな それは本当にそう
690 22/09/28(水)11:00:55 No.976409533
みんなカ-ボンヒューマンにすれば同じよ
691 22/09/28(水)11:00:56 No.976409537
身体を弄ってモビルスーツの部品にします!人間じゃないですよこれは生体CPUです 非人道的?やだなぁ遺伝子を弄る化け物よりマシですよ
692 22/09/28(水)11:00:56 No.976409538
>やり方がメジャーだからって現場に過負荷かけるほど遅いのはダメでしょう 現場負担が重いロボアニメで4クールを2回もやらせるバンダイ最低だよな…
693 22/09/28(水)11:01:05 No.976409575
コーディネーター技術自体はいいものだけどやっぱ導入の流れだダメだったよ なんとかしろジョージグレン
694 22/09/28(水)11:01:06 No.976409580
>まじかよジョージグレン最低だな それはマジでそう
695 22/09/28(水)11:01:14 No.976409608
>みんなの意見を簡潔に纏めるとコーディネーターが悪いってことでいいな ブルコスのレス 礼賛するジブリール
696 22/09/28(水)11:01:27 No.976409650
>>やり方がメジャーだからって現場に過負荷かけるほど遅いのはダメでしょう >現場負担が重いロボアニメで4クールを2回もやらせるバンダイ最低だよな… あの時期のアニメーター酷使は本当に酷かったな
697 22/09/28(水)11:01:27 No.976409652
>>やり方がメジャーだからって現場に過負荷かけるほど遅いのはダメでしょう >現場負担が重いロボアニメで4クールを2回もやらせるバンダイ最低だよな… 実際準備期間短すぎたと思う…
698 22/09/28(水)11:01:29 No.976409662
>そもそもシンは反省したときに自分の行いがもたらしたもの考えるとタイミング次第で本当に廃人になるから取り扱いが極端にしかできないんだ 自分の手で自分と同じ境遇の子供大量生産しちゃったことに下手なタイミングで気づいたシン・アスカは廃人となった
699 22/09/28(水)11:01:32 No.976409671
>コーディネイターはほっとけば勝手に滅びる運命なのがズルいね デメリットなかったらマジでナチュラル駆逐しちゃうから…
700 22/09/28(水)11:01:33 No.976409678
ステラとは想いが通じ合ってたから死後も会話できたし… 准将はまったく会話できなかったけど
701 22/09/28(水)11:01:47 No.976409714
映画でスレ画とアスランにまっとうな活躍があるといいなぁ そうそうこういうのでいいんだよって感じのを120%でお出しして欲しい
702 22/09/28(水)11:01:51 No.976409726
シンちゃんが前向きになってるところ見たいので劇場版楽しみ
703 22/09/28(水)11:01:52 No.976409729
カガリは志は立派なんだけど能力が全く足りてないし性格もまさはるするのに向いてなさすぎる
704 22/09/28(水)11:01:54 No.976409740
>マジかよヒビキ博士最低だな
705 22/09/28(水)11:01:55 No.976409744
もう最終盤なのに脚本が上がってこねえ戦闘シーンが描けねえってキレ方だったから相当紆余曲折あったと思うよ
706 22/09/28(水)11:01:58 No.976409753
>ところでラクス暗殺しようとした黒幕は議長って確定してたっけ? 最新型モビルスーツ持ってる ラクスが死亡した痕跡は残すな ミーア抱えてる議長しかこんな命令出す奴いねえ
707 22/09/28(水)11:02:11 No.976409785
>ステラとは想いが通じ合ってたから死後も会話できたし… >准将はまったく会話できなかったけど 霊感の差…
708 22/09/28(水)11:02:12 No.976409788
コズミックイラ世界じゃなければもっとマシな未来も想像できたんだけどな…
709 22/09/28(水)11:02:15 No.976409798
結局それ以来のガンダムって基本2クール完結か間開けるようになったからな...
710 22/09/28(水)11:02:21 No.976409822
ジブリールはブルコスのメンツにも呆れられてるの気づいたほうがいいよ…
711 22/09/28(水)11:02:21 No.976409824
>もう最終盤なのに脚本が上がってこねえ戦闘シーンが描けねえってキレ方だったから相当紆余曲折あったと思うよ いいからお前黙ってろ
712 22/09/28(水)11:02:23 No.976409831
>現場負担が重いロボアニメで4クールを2回もやらせるバンダイ最低だよな… 平成三部作からなにも成長していない…
713 22/09/28(水)11:02:29 No.976409851
アニメ終了後シンはふいに自殺しそうで怖い
714 22/09/28(水)11:02:35 No.976409871
お飾りでもCEでバカ正直にああいう主張できるカガリは重要なんだなってなる だからバレたら国が傾くので日食って名前つけたミラコロ付きMS隠れて作ります!
715 22/09/28(水)11:02:40 No.976409897
運命で反省したと思ったらトライでまた同じ事やりましたよねバンダイ?
716 22/09/28(水)11:02:44 No.976409907
>カガリは志は立派なんだけど能力が全く足りてないし性格もまさはるするのに向いてなさすぎる 真っ当になった議長みたいな人が自陣営に必要なんだよな…
717 22/09/28(水)11:02:44 No.976409908
種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする もうちょっとバランス感覚がほしかった
718 22/09/28(水)11:02:50 No.976409924
>>やり方がメジャーだからって現場に過負荷かけるほど遅いのはダメでしょう >現場負担が重いロボアニメで4クールを2回もやらせるバンダイ最低だよな… GOD EATERも突然1クール前倒しにさせたしバンナムはアニメ制作事情を全く知らない
719 22/09/28(水)11:02:52 No.976409926
民間でやれてしまう遺伝子改造技術なんてバラまくんじゃあない!
720 22/09/28(水)11:03:03 No.976409966
>もう最終盤なのに脚本が上がってこねえ戦闘シーンが描けねえってキレ方だったから相当紆余曲折あったと思うよ 現場絶対2徹3徹レベルだったろうな…
721 22/09/28(水)11:03:08 No.976409990
>アニメ終了後シンはふいに自殺しそうで怖い だからこうしてルナマリアをあてがう
722 22/09/28(水)11:03:09 No.976409991
>だからバレたら国が傾くので日食って名前つけたミラコロ付きMS隠れて作ります! 本当にいい加減にしろよオーブ兵器開発部…
723 22/09/28(水)11:03:20 No.976410040
ハゲが続編で前作主人公殺そうとするみたいな話の意図がよく分かった あんまり実力が無い人が手を出すべき題材じゃないね
724 22/09/28(水)11:03:22 No.976410044
>お飾りでもCEでバカ正直にああいう主張できるカガリは重要なんだなってなる >だからバレたら国が傾くので日食って名前つけたミラコロ付きMS隠れて作ります! どうして…
725 22/09/28(水)11:03:26 No.976410061
>民間でやれてしまう遺伝子改造技術なんてバラまくんじゃあない! 最初は核戦争やらで遺伝子異常抱えた人達のための善意だったんですよ...
726 22/09/28(水)11:03:26 No.976410063
>結局それ以来のガンダムって基本2クール完結か間開けるようになったからな... トライは間開けてるけど結構厳しかったように見える
727 22/09/28(水)11:03:40 No.976410102
ジョージ・グレンを作ったのはナチュラルは反省してコーディネーターはもう作らない法律作ってて偉い!
728 22/09/28(水)11:03:43 No.976410110
>ジブリールはブルコスのメンツにも呆れられてるの気づいたほうがいいよ… 呆れてんのはロゴスの面々じゃないかな…
729 22/09/28(水)11:03:55 No.976410145
>レイ聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい >君はいい友人であったが君の父上がいけないのだよ 確かにクローン元と更にそのクローン元がろくでもないが…
730 22/09/28(水)11:03:55 No.976410146
>真っ当になった議長みたいな人が自陣営に必要なんだよな… 議長はコーディネイターに生まれたのが不幸だった
731 22/09/28(水)11:03:56 No.976410148
>運命で反省したと思ったらトライでまた同じ事やりましたよねバンダイ? そもそもの機体コンセプトがビルドナックルの焼き直しなのは???ってなった
732 22/09/28(水)11:04:14 No.976410209
>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >もうちょっとバランス感覚がほしかった 種は結構ナチュラル活躍してなかった? 種死はそもそも旧キャラ除くとまともなナチュラルが新三馬鹿とオーブ軍くらいしか居ないし
733 22/09/28(水)11:04:14 No.976410210
>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >もうちょっとバランス感覚がほしかった 種死は連合側は完全に敵対組織としてスタートしたからナチュラルの登場人物が新三馬鹿ぐらいしかいねえ!!
734 22/09/28(水)11:04:23 No.976410245
>映画でスレ画とアスランにまっとうな活躍があるといいなぁ >そうそうこういうのでいいんだよって感じのを120%でお出しして欲しい アスランはスザクみたいに開幕でなんやかんや戦えない状態にされて終盤無双しそう
735 22/09/28(水)11:04:25 No.976410250
>もうちょっとバランス感覚がほしかった 種はまあラスボスナチュラルだからいいけど続編でコーディネーター×ナチュラルカップルほぼ別れてるのはテーマ的にだめだろ!?とはなった…
736 22/09/28(水)11:04:40 No.976410309
バンダイはやれるなら毎年ガンダムやりたいと絶対思ってるからな
737 22/09/28(水)11:04:47 No.976410327
>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >もうちょっとバランス感覚がほしかった ニュータイプばっかの時期の宇宙世紀批判か?
738 22/09/28(水)11:04:47 No.976410329
>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >もうちょっとバランス感覚がほしかった どうしてもナチュラルのほうが多い連合のほうが悪役として書かれてるからその辺のしわ寄せがね…
739 22/09/28(水)11:04:51 No.976410342
プロット段階における結末が決まっていることと脚本って結構ことだと思うんだだけど 脚本ってそのプロットから肉付けしたり結末に行くための道程も整えなきゃだから結末が決まってても脚本がなかなか上がらないは有り得る まぁこれ以上は視聴者が言っても仕方ないことだと思うよ
740 22/09/28(水)11:05:02 No.976410375
鉄は熱いうちに打てってのはわかるけど今はアニメ以外のコンテンツでも合間埋めはできるから無理にスパン詰めてアニメ次回作やらなくてもいいのよ…
741 22/09/28(水)11:05:06 No.976410391
>>映画でスレ画とアスランにまっとうな活躍があるといいなぁ >>そうそうこういうのでいいんだよって感じのを120%でお出しして欲しい >アスランはスザクみたいに開幕でなんやかんや戦えない状態にされて終盤無双しそう 近接特化なのに撃墜スコア随一なんだろうな…
742 22/09/28(水)11:05:07 No.976410401
>>もうちょっとバランス感覚がほしかった >種はまあラスボスナチュラルだからいいけど続編でコーディネーター×ナチュラルカップルほぼ別れてるのはテーマ的にだめだろ!?とはなった… ディアッカとミリアリアはどうせまたくっつくんじゃない?って言われてるし...
743 22/09/28(水)11:05:11 No.976410408
>>あの世界でラクスなら死ぬまで再選してもらえるのでは? >誰よりもラクスが曇りそうだな 実際の願望としては恐らく隠居して歌のお姉さんやることだけどまあ無理ですねと思ってるような感じ
744 22/09/28(水)11:05:13 No.976410419
クルーゼはナチュラルのクローンだからナチュラルだぞ レイも同じく うっかり忘れがちだしたまに公式媒体も間違えるけど
745 22/09/28(水)11:05:25 No.976410453
>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >もうちょっとバランス感覚がほしかった 分かりました! 不可能を可能にしたり対艦戦闘でバレルロールしたりします!
746 22/09/28(水)11:05:41 No.976410494
劇場版は戦う敵本当にどうするんだろうな…
747 22/09/28(水)11:05:46 No.976410515
遺伝子治療技術がそっくりそのまま遺伝子改造技術に化けたの怖いね…
748 22/09/28(水)11:05:46 No.976410518
>映画でスレ画とアスランにまっとうな活躍があるといいなぁ >そうそうこういうのでいいんだよって感じのを120%でお出しして欲しい シンはまたカマセ役になってるところしか想像できないのがつれぇ
749 22/09/28(水)11:06:07 No.976410600
でも閃ハサの続報はそろそろ出してほしいジレンマ
750 22/09/28(水)11:06:11 No.976410607
>半裸見てドギマギはしてたから可能性ゼロってことは無いんじゃないかな 女の子半裸見てドギマギしない男います?
751 22/09/28(水)11:06:21 No.976410645
>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >もうちょっとバランス感覚がほしかった もっとナチュラルに出番あるもんだと思ってたわ
752 22/09/28(水)11:06:21 No.976410646
キラシンが肩並べて闘ってくれればもうそれだけで満足だよ
753 22/09/28(水)11:06:30 No.976410673
>劇場版は戦う敵本当にどうするんだろうな… アスランパパ派残党を生やすか
754 22/09/28(水)11:06:37 No.976410696
シンは自分が引き起こした世界の闇から目をそらし続けてるし下手なタイミングで認識しちゃうと廃人になるけど上手いことやればアスランとの和解イベントになりそうなんだよな レイにインターセプトされる?そうだね
755 22/09/28(水)11:06:37 No.976410699
>クルーゼはナチュラルのクローンだからナチュラルだぞ >レイも同じく >うっかり忘れがちだしたまに公式媒体も間違えるけど 材料のアル・ダ・フラガは出てくる人格面の情報全部クズだけど能力はすごかったみたいだね…
756 22/09/28(水)11:06:38 No.976410703
>>映画でスレ画とアスランにまっとうな活躍があるといいなぁ >>そうそうこういうのでいいんだよって感じのを120%でお出しして欲しい >シンはまたカマセ役になってるところしか想像できないのがつれぇ 活躍させるとは明言されてるがカマセ役としてか...
757 22/09/28(水)11:06:40 No.976410707
>劇場版は戦う敵本当にどうするんだろうな… 監督はキラクローンが大量に襲ってくるのをやりたかったけど没になったらしい
758 22/09/28(水)11:06:41 No.976410708
>シンはまたカマセ役になってるところしか想像できないのがつれぇ 今の段階でそう言ってんのもうお前がそうなって欲しいだけだろカス
759 22/09/28(水)11:06:42 No.976410710
>分かりました! 不可能を可能にしたり対艦戦闘でバレルロールしたりします! 普通の人間だから偶に天然モノの天才が居るのはわかるけどAAはちょっと天才多すぎる
760 22/09/28(水)11:06:46 No.976410723
まぁでかい組織から資金提供されてるテロリストあたりにキラが新しい機体で勝利!とかそんなんだろう
761 22/09/28(水)11:06:54 No.976410751
>キラシンが肩並べて闘ってくれればもうそれだけで満足だよ ストーリーめちゃくちゃでもこのシーン有ればいい良いよもう
762 22/09/28(水)11:07:00 No.976410768
>シンはまたカマセ役になってるところしか想像できないのがつれぇ またと言うが本編等でかませになってた事はないぞ
763 22/09/28(水)11:07:00 No.976410771
>女の子半裸見てドギマギしない男います? 准将は心死んでそう
764 22/09/28(水)11:07:06 No.976410793
>>半裸見てドギマギはしてたから可能性ゼロってことは無いんじゃないかな >女の子半裸見てドギマギしない男います? 種死開始時点のキラ
765 22/09/28(水)11:07:11 No.976410806
>>種も種死も何だけど終盤の方になると活躍してるキャラがほほコーディネイターになっちゃうのはどうなん?って感じする >>もうちょっとバランス感覚がほしかった >ニュータイプばっかの時期の宇宙世紀批判か? 過去の失敗から学んでバランス感覚欲しかったってことじゃねえの?
766 22/09/28(水)11:07:18 No.976410839
>シンはまたカマセ役になってるところしか想像できないのがつれぇ むしろシンまだ描ける余地があるみたいなこと言ってなかった監督?
767 22/09/28(水)11:07:21 No.976410847
>アニメ終了後シンはふいに自殺しそうで怖い ムウさんと飲みに行くの楽しみ!って割と楽しくやってるよ アスランがそこにいたら帰りたくなるけど
768 22/09/28(水)11:07:32 No.976410876
>>劇場版は戦う敵本当にどうするんだろうな… >監督はキラクローンが大量に襲ってくるのをやりたかったけど没になったらしい まだ曇らせようとしてたのか…
769 22/09/28(水)11:07:34 No.976410880
>レイにインターセプトされる?そうだね まぁ続編ではもう死んでるし
770 22/09/28(水)11:07:39 No.976410890
>キラシンが肩並べて闘ってくれればもうそれだけで満足だよ スパロボZは色々言われるけどBADエンドで背中合わせで戦ってるキラシン好き
771 22/09/28(水)11:07:43 No.976410904
>種死開始時点のキラ ガチモンの鬱病患者だからな…
772 22/09/28(水)11:07:53 No.976410941
>まぁでかい組織から資金提供されてるテロリストあたりにキラが新しい機体で勝利!とかそんなんだろう ジャンク屋にはそろそろ滅んでもらおう
773 22/09/28(水)11:07:53 No.976410944
>ムウさんと飲みに行くの楽しみ!って割と楽しくやってるよ >アスランがそこにいたら帰りたくなるけど ひどい
774 22/09/28(水)11:08:12 No.976411008
>アニメ終了後シンはふいに自殺しそうで怖い キラのこと慕ってる後輩になったよ それはそれとしてアスランは嫌い
775 22/09/28(水)11:08:13 No.976411011
>>シンはまたカマセ役になってるところしか想像できないのがつれぇ >またと言うが本編等でかませになってた事はないぞ キラのストフリ出てからずっと雑魚狩り専のかませじゃん
776 22/09/28(水)11:08:19 No.976411030
だってさぁ…アスランと飲みに行きたいか?
777 22/09/28(水)11:08:24 No.976411051
>ジャンク屋にはそろそろ滅んでもらおう 本編だけじゃジャンク屋影も形もないのに…
778 22/09/28(水)11:08:36 No.976411083
シンはルナとも上手く行ってるっぽいしアスラン以外とは順風満帆だよ アスラン以外とは
779 22/09/28(水)11:08:38 No.976411092
キラシンの連携もいいけど俺はアスランとシンが口喧嘩しながら完璧な連携してるシーンが見たい
780 22/09/28(水)11:08:45 No.976411113
>>アニメ終了後シンはふいに自殺しそうで怖い >キラのこと慕ってる後輩になったよ >それはそれとしてアスランは嫌い アスランの愚痴が仲良くなる切欠になりそうなの笑うだろ
781 22/09/28(水)11:08:47 No.976411119
これまたわかりやすい
782 22/09/28(水)11:08:49 No.976411125
>>分かりました! 不可能を可能にしたり対艦戦闘でバレルロールしたりします! >普通の人間だから偶に天然モノの天才が居るのはわかるけどAAはちょっと天才多すぎる 智将ハルバートンとかいう人材運用と戦略特化の英傑のおかげだな
783 22/09/28(水)11:08:50 No.976411127
宇宙世紀はOTとNTでなくアースノイドとスペースノイドの対立の方が軸だから ナチュラルとコーディネーターと同じって並べられてもしっくりこない
784 22/09/28(水)11:08:53 No.976411139
>だってさぁ…アスランと飲みに行きたいか? いや…
785 22/09/28(水)11:09:03 No.976411178
いつの間にか辛気臭い話題か説教に発展してる図しか見えない酒の席のアスラン
786 22/09/28(水)11:09:04 No.976411185
他人に興味ないアスランがシン気にしちゃうの実際かなり好感度高そう
787 22/09/28(水)11:09:06 No.976411190
ジャンク屋は悪みたいなことよく言われてますけどあの世界ジャンク屋襲ってる野党とか海賊とかいくらでもいる世界なんですよ 何なら正規軍ですら平気で襲撃してくるこの世界終わってんな
788 22/09/28(水)11:09:09 No.976411197
キラシンとは飲みに行ってもいいかなと思うよ アスランはちょっと…
789 22/09/28(水)11:09:09 No.976411199
作中にコーディばっかし!はまぁ連合がお邪魔虫的であるのとザフトの動きが話の中心にあるからしゃーない
790 22/09/28(水)11:09:25 No.976411256
>だってさぁ…アスランと飲みに行きたいか? 女にモテモテだから説教されるストレスを抑えて合コンしたいわ
791 22/09/28(水)11:09:30 No.976411274
シンはアスランのこと嫌いだけど大好きなのが本当に面倒くさい
792 22/09/28(水)11:09:35 No.976411284
アスランとは酒飲みに行きたくはないけど技術展とかなら行ってもいいよ
793 22/09/28(水)11:09:44 No.976411318
アスランと飲み会やるの息苦しいよ…
794 22/09/28(水)11:09:48 No.976411331
アスラン酒入ったら説教臭くなりそうなの目に見えてるよね…
795 22/09/28(水)11:09:49 No.976411334
>ジャンク屋は悪みたいなことよく言われてますけどあの世界ジャンク屋襲ってる野党とか海賊とかいくらでもいる世界なんですよ >何なら正規軍ですら平気で襲撃してくるこの世界終わってんな ちょっと不審者の装備が強すぎるよね
796 22/09/28(水)11:09:52 No.976411347
石田さんとの飲み会ならレアだし行きたいんだがな
797 22/09/28(水)11:09:53 No.976411348
アスランと本当に仲良くやれるのってもうイザークぐらいしか居ないんじゃねぇかな... キラ相手だとお互い重すぎるし
798 22/09/28(水)11:09:55 No.976411352
>キラのストフリ出てからずっと雑魚狩り専のかませじゃん 何が見えてるのか理解できん
799 22/09/28(水)11:09:59 No.976411369
>>だってさぁ…アスランと飲みに行きたいか? >女にモテモテだから説教されるストレスを抑えて合コンしたいわ アスランが構う人間ってかなり限られてるんだよなあ シンにだけだぜあんな構ったのって
800 22/09/28(水)11:10:09 No.976411406
>だってさぁ…アスランと飲みに行きたいか? 行きたい
801 22/09/28(水)11:10:13 No.976411415
>>ジャンク屋は悪みたいなことよく言われてますけどあの世界ジャンク屋襲ってる野党とか海賊とかいくらでもいる世界なんですよ >>何なら正規軍ですら平気で襲撃してくるこの世界終わってんな >ちょっと不審者の装備が強すぎるよね ジャンク屋から装備を買ってジャンク屋を襲う!
802 22/09/28(水)11:10:19 No.976411434
>何が見えてるのか理解できん 触るな
803 22/09/28(水)11:10:26 No.976411461
フリーダムはまたマイナーチェンジくらいでおわるのかな
804 22/09/28(水)11:10:28 No.976411474
アスランからシンに向けての矢印は好意寄りだよね
805 22/09/28(水)11:10:30 No.976411477
アスランはザラ派残党集めて新国家でも作ったほうがいいんじゃねえかな…したいことできるし…
806 22/09/28(水)11:10:38 No.976411510
アスランの悩み受け止められるのラクスかイザークしかもういないのでは
807 22/09/28(水)11:10:49 No.976411532
最終局面の勢力図だとナチュラルキャラ増やす導線がマジで無いんでそもそもストーリーを根本的に変えろって要求になるな
808 22/09/28(水)11:10:50 No.976411535
アスランに説教されるぐらいの背景があると思ってるのはかなり傲慢だな…
809 22/09/28(水)11:10:54 No.976411554
キラアスランシンで私服買いに行くのはあり もっとこう…ファッションセンスというか
810 22/09/28(水)11:10:54 No.976411555
アスランな… 悪いヤツじゃ…いやむしろいいヤツではあるんだが… って言われてそう
811 22/09/28(水)11:11:06 No.976411599
そういえはアスランって石田だった なんか全然石田っぽくないなこいつ
812 22/09/28(水)11:11:08 No.976411608
アスランはキラにイザークのことをあいつラクスのファンだからお前嫌われてるかもしれないぞみたいな感じで教えてたらしいのがほんとお前さぁ…ってなる
813 22/09/28(水)11:11:18 No.976411638
あのハロどうやって作ったんですか?って聞いて適当に喋らせておけば平和に終われそう
814 22/09/28(水)11:11:19 No.976411644
>アスランからシンに向けての矢印は好意寄りだよね しょーがない奴だなシンは...ってスタンスだからな シンちゃんはキレた
815 22/09/28(水)11:11:24 No.976411656
>アスランと本当に仲良くやれるのってもうイザークぐらいしか居ないんじゃねぇかな... >キラ相手だとお互い重すぎるし コミュ力の化身ディアッカと聖人アーサーがいるぞ
816 22/09/28(水)11:11:35 No.976411688
全員がカラオケオールする中終電でかえるアスランとかいう土6のアニソンCDのCMが今思うと笑える
817 22/09/28(水)11:11:38 No.976411695
fu1483617.png いいですよね公式サイトでのぶっちゃけコラム
818 22/09/28(水)11:12:00 No.976411746
アスランがシン!って言ったら俺は耐えられるかわからない
819 22/09/28(水)11:12:01 No.976411749
>アスランはキラにイザークのことをあいつラクスのファンだからお前嫌われてるかもしれないぞみたいな感じで教えてたらしいのがほんとお前さぁ…ってなる 違うそうじゃない過ぎて逆に好き
820 22/09/28(水)11:12:14 No.976411785
>>アスランからシンに向けての矢印は好意寄りだよね >しょーがない奴だなシンは...ってスタンスだからな >シンちゃんはキレた 戦争さえ絡まなければ割れ鍋に綴蓋だと思う
821 22/09/28(水)11:12:24 No.976411825
>アスランはザラ派残党集めて新国家でも作ったほうがいいんじゃねえかな…したいことできるし… モデルがシャアだから当然神輿にはなりたくない
822 22/09/28(水)11:12:26 No.976411834
>あのハロどうやって作ったんですか?って聞いて適当に喋らせておけば平和に終われそう ラクスはどう思う?
823 22/09/28(水)11:12:28 No.976411844
>ちょっと不審者の装備が強すぎるよね 傘が壊れてるとはいえアルテミス占拠できる海賊とかいるしな…
824 22/09/28(水)11:13:09 No.976411973
迷ってる時のアスランは評判悪いけどやっちゃ駄目だけどAAを守りたいってディアッカと意気投合してた辺りは好き
825 22/09/28(水)11:13:10 No.976411976
MSが中古車くらいの気安さでそこらじゅうに流れてない?とはなる
826 22/09/28(水)11:13:19 No.976412008
>そういえはアスランって石田だった >なんか全然石田っぽくないなこいつ めっちゃ石田だぞ
827 22/09/28(水)11:13:20 No.976412014
キラに対しても親友だからじゃなくて弟分だからほっとけないって感じで接してるんだよねアスランは
828 22/09/28(水)11:13:25 No.976412030
>fu1483617.png 本当によく放送できたな…
829 22/09/28(水)11:13:34 No.976412050
>fu1483617.png >いいですよね公式サイトでのぶっちゃけコラム 最後のPTA話はこれ必要?
830 22/09/28(水)11:13:35 No.976412056
>fu1483617.png >いいですよね公式サイトでのぶっちゃけコラム 会長編あたりでの娘とのやりとりseedに大分毒されてるだろその言い方は!
831 22/09/28(水)11:13:36 No.976412060
>>アスランはザラ派残党集めて新国家でも作ったほうがいいんじゃねえかな…したいことできるし… >モデルがシャアだから当然神輿にはなりたくない 誰だろうとまともな神経してたらサトーみたいな連中の神輿になりたくねえよぉ…
832 22/09/28(水)11:14:03 No.976412134
>>あのハロどうやって作ったんですか?って聞いて適当に喋らせておけば平和に終われそう >ラクスはどう思う? 会う度にハロが増えましたわ
833 22/09/28(水)11:14:14 No.976412175
シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ 全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど
834 22/09/28(水)11:14:25 No.976412216
ジャンク屋ちょっとその気になって結託したら世界取りかねないネットワークと兵器持ってるのいいよねよくない…
835 22/09/28(水)11:14:30 No.976412237
>fu1483617.png >いいですよね公式サイトでのぶっちゃけコラム 登場人物もメカも多いはマジでそうだね
836 22/09/28(水)11:14:35 No.976412255
嫁純度100%だよねアスラン
837 22/09/28(水)11:14:40 No.976412279
>fu1483617.png >いいですよね公式サイトでのぶっちゃけコラム やっぱ種死の脚本周りイカれてるじゃねぇか
838 22/09/28(水)11:14:42 No.976412285
アスランが国作ったら冒頭で出奔するじゃん
839 22/09/28(水)11:15:14 No.976412386
アスランには自分の機体PVの宣伝させるくらいでちょうどいい
840 22/09/28(水)11:15:32 No.976412446
色々言われるけどキラもシンもアスランとは全く遠慮のない関係なので本当に仲が悪いわけじゃないんだ キラとアスランは親友と言っていい関係だしシンとアスランはすれ違ってるだけでお互いめっちゃ意識してる
841 22/09/28(水)11:15:43 No.976412480
>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって
842 22/09/28(水)11:16:00 No.976412531
シンの肉の焼き加減に小言言ってキレられそう
843 22/09/28(水)11:16:17 No.976412594
>>fu1483617.png >>いいですよね公式サイトでのぶっちゃけコラム >やっぱ種死の脚本周りイカれてるじゃねぇか なんか脚本が上がるのが遅いってより滅茶苦茶思いつきで監督が変えてる感が出てきた…
844 22/09/28(水)11:16:40 No.976412656
アスランとシンはお互いにコイツ駄目な奴だと思って怒ってるけど大人になって余裕が出来ればラウとギルみたいに仲良くしてそう
845 22/09/28(水)11:16:41 No.976412659
>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど ハイネ死んだ後から好感度は下がり続けてるが信頼は持ったままというくっそめんどくせぇ関係
846 22/09/28(水)11:16:44 No.976412668
スタゲとかも平気で民間施設を正規軍が襲ってるからあの世界で自衛力ないって終わってるよね
847 22/09/28(水)11:16:46 No.976412674
ローエングリンを討ての頃のシンとアスラン好き
848 22/09/28(水)11:16:51 No.976412695
>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって これ種死全般に言えるけど誰かに肩入れし過ぎると誰かへの見方が曇りガラス越しになりやすいんだよな 無印もそうではあるけど
849 22/09/28(水)11:16:56 No.976412711
>なんか脚本が上がるのが遅いってより滅茶苦茶思いつきで監督が変えてる感が出てきた… 変えてる暇なんかないって話なのに勝手に脳内変換するなよ
850 22/09/28(水)11:17:03 No.976412730
キラが危険な状態になってアスランがイライラしたり脱走しなきゃ普通に先輩後輩できたと思うけどなシンとアスラン
851 22/09/28(水)11:17:17 No.976412771
>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって 肩入れじゃなくてシンからはそう見えてたねって話なので俺自身の認識じゃないよ…
852 22/09/28(水)11:17:52 No.976412891
>>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >>ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって >肩入れじゃなくてシンからはそう見えてたね いや…
853 22/09/28(水)11:18:13 No.976412960
>>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >>ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって >肩入れじゃなくてシンからはそう見えてたねって話なので俺自身の認識じゃないよ… 曇りガラスって言われて可哀想
854 22/09/28(水)11:18:22 No.976412991
中盤のシンはアスラン煽りまくってるけどシンがアスランへの信頼自体は持ってるのを考えると言い方がクソなだけで煽り台詞の殆どが「だから俺を認めてくださいよ」に繋がるんだよな こいつらマジでめんどくせぇな
855 22/09/28(水)11:18:23 No.976412995
>ローエングリンを討ての頃のシンとアスラン好き 戦争はヒーローごっこじゃない!(バシィ
856 22/09/28(水)11:18:25 No.976412998
>キラが危険な状態になってアスランがイライラしたり脱走しなきゃ普通に先輩後輩できたと思うけどなシンとアスラン 何が悪いってアスランはそもそもプラントの軍人やるのに向いてないんだよな…
857 22/09/28(水)11:18:28 No.976413008
>>なんか脚本が上がるのが遅いってより滅茶苦茶思いつきで監督が変えてる感が出てきた… >変えてる暇なんかないって話なのに勝手に脳内変換するなよ いや暇ないって感じではなくない? 確かに思いつきで変えてるは先走りすぎかなって感じがするが あと擬音は困る
858 22/09/28(水)11:18:35 No.976413023
>>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >>ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって >肩入れじゃなくてシンからはそう見えてたねって話なので俺自身の認識じゃないよ… シンが汚言症みたいに言うのやめてくれ
859 22/09/28(水)11:18:37 No.976413031
>やっぱ種死の脚本周りイカれてるじゃねぇか 別に誰もそれは否定してねえよ…
860 22/09/28(水)11:19:19 No.976413167
>アスランが国作ったら冒頭で出奔するじゃん まずそんな事しない奴だよ
861 22/09/28(水)11:19:53 No.976413267
なんなんすかシンとアスランが付き合いたてのめんどくせぇカップルとでも言うんすか
862 22/09/28(水)11:20:10 No.976413317
肩入れっつーか誰かを叩き棒にして文句言いたいだけよ輩だろ
863 22/09/28(水)11:20:10 No.976413318
アスランって目立たないけど派手に悲しい過去とおつらい家庭環境持ってるし酔ったら泣き上戸になりそう
864 22/09/28(水)11:20:22 No.976413360
ローエングリンゲートの話は好きなんだけどあれアスランが本気出せば単騎制圧出来たんじゃねぇか?ってどうしても思っちゃう
865 22/09/28(水)11:20:27 No.976413374
>なんなんすかシンとアスランが付き合いたてのめんどくせぇカップルとでも言うんすか 当時よく出てた薄い本のネタじゃねーか
866 22/09/28(水)11:20:36 No.976413404
>アスランって目立たないけど派手に悲しい過去とおつらい家庭環境持ってるし酔ったら泣き上戸になりそう アレ目立たないは酷くねえかなあ!?
867 22/09/28(水)11:20:36 No.976413406
>なんか脚本が上がるのが遅いってより滅茶苦茶思いつきで監督が変えてる感が出てきた… 種死じゃないけどクロスアンジュはマジでライブ感で色々変えてたと言ってたな
868 22/09/28(水)11:20:39 No.976413415
やめるしん!キラは敵じゃないしん!
869 22/09/28(水)11:20:39 No.976413421
本当に好感度下限に突っ切ってたらアスラン逃げ出した時にシンはあんな感じにならんよ
870 22/09/28(水)11:20:48 No.976413450
>スタゲとかも平気で民間施設を正規軍が襲ってるからあの世界で自衛力ないって終わってるよね ファントムペインは建前上正規の部隊じゃないし… 難民に紛れたテロリストが悪いからお掃除するしかないし…
871 22/09/28(水)11:21:15 No.976413542
>アスランって目立たないけど派手に悲しい過去とおつらい家庭環境持ってるし酔ったら泣き上戸になりそう キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな…
872 22/09/28(水)11:21:47 No.976413645
>>>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>>>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >>>ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって >>肩入れじゃなくてシンからはそう見えてたねって話なので俺自身の認識じゃないよ… >シンが汚言症みたいに言うのやめてくれ ??? 突然汚言症ってワードが出てくるのがよくわからない
873 22/09/28(水)11:22:00 No.976413692
>本当に好感度下限に突っ切ってたらアスラン逃げ出した時にシンはあんな感じにならんよ シン視点だと完全に突然脱走した裏切り者なのに撃墜した後泣いてるからな…
874 22/09/28(水)11:22:02 No.976413701
>本当に好感度下限に突っ切ってたらアスラン逃げ出した時にシンはあんな感じにならんよ あの時のシンだと悪い相手と思えたなら躊躇なく行けるよね
875 22/09/28(水)11:22:04 No.976413710
チェストフライヤーが飛ぶのは無理あるだろ!!
876 22/09/28(水)11:22:14 No.976413733
>>アスランって目立たないけど派手に悲しい過去とおつらい家庭環境持ってるし酔ったら泣き上戸になりそう >キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… ムウとラクスとカガリとレイもだな
877 22/09/28(水)11:22:37 No.976413803
>>>シンだって最初はアスランの事尊敬してたでしょ >>>全然役に立たねえしムカつくアスハの奴とイチャイチャしてるしうるせえ説教くれるから好感度急転直下したけど >>ちょっとシンに肩入れし過ぎかなって >これ種死全般に言えるけど誰かに肩入れし過ぎると誰かへの見方が曇りガラス越しになりやすいんだよな >無印もそうではあるけど やめてよねの辺りとか当時キラもサイも悪し様に言われることが多すぎたな
878 22/09/28(水)11:22:56 No.976413869
>>アスランって目立たないけど派手に悲しい過去とおつらい家庭環境持ってるし酔ったら泣き上戸になりそう >キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… カガリラクスもだな… やっぱりロクでもねえなこの世界?
879 22/09/28(水)11:22:59 No.976413879
>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… ガンダムシリーズの主人公は大体家庭環境がアレなので...
880 22/09/28(水)11:23:13 No.976413929
泣きはしないけどクルーゼやら議長やらだって楽しくはない話題だ
881 22/09/28(水)11:23:31 No.976413987
>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… うまくヤマト夫妻の方に調整すればギリギリ保ってくれないかな...無理か
882 22/09/28(水)11:23:57 No.976414079
>種死じゃないけどクロスアンジュはマジでライブ感で色々変えてたと言ってたな 福田が監督じゃないけど責任は取らされるとかいう立場で呼ばれて 監督脚本含めて色んな人と意見ぶつけ合った結果奇跡の産物になった
883 22/09/28(水)11:23:58 No.976414082
神の視点じゃなくて登場人物の立場になって誰が悪いか考えないと…
884 22/09/28(水)11:24:10 No.976414123
逆に本気になったアスランが単機制圧できない拠点がどれだけあるよ
885 22/09/28(水)11:24:19 No.976414150
>やめてよねの辺りとか当時キラもサイも悪し様に言われることが多すぎたな コードギアスのスザクのウザク扱いとかもそういうノリ強かったよねあそこらへんの時期
886 22/09/28(水)11:24:35 No.976414206
>>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… >ムウとラクスとカガリとレイもだな この中だと義両親がマシなキラが介抱係になるから酷い世界だよ本当
887 22/09/28(水)11:24:45 No.976414244
>神の視点じゃなくて登場人物の立場になって誰が悪いか考えないと… ジョージグレン!!!!!!!!!!!
888 22/09/28(水)11:24:53 No.976414270
>>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… >うまくヤマト夫妻の方に調整すればギリギリ保ってくれないかな...無理か 良いですよね「なんで僕をコーディネイターにしたの?って言っちゃいそうだから...」からのそもそも血の繋がりが無かったという新事実
889 22/09/28(水)11:25:01 No.976414297
>神の視点じゃなくて登場人物の立場になって誰が悪いか考えないと… アイツらの方が先に撃ってきたんだ!ってなるヤツじゃねぇか!
890 22/09/28(水)11:25:18 No.976414346
劇場版はどうなったんだ!!!
891 22/09/28(水)11:25:19 No.976414347
>チェストフライヤーが飛ぶのは無理あるだろ!! フライヤーって名前してるんだから飛ぶに決まってんだろ!
892 22/09/28(水)11:25:20 No.976414352
ジョージは性善説に生きてただけなんだよなあ
893 22/09/28(水)11:25:21 No.976414355
>>>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… >>うまくヤマト夫妻の方に調整すればギリギリ保ってくれないかな...無理か >良いですよね「なんで僕をコーディネイターにしたの?って言っちゃいそうだから...」からのそもそも血の繋がりが無かったという新事実 よくない…
894 22/09/28(水)11:25:21 No.976414357
クロスアンジュはナイチチが普段絶対言わない汚い言葉たくさん言えて楽しかったから好きみたいなこと言ってた覚えがある
895 22/09/28(水)11:25:36 No.976414428
>劇場版はどうなったんだ!!! 2023年予定だからまだ気が早いぜ
896 22/09/28(水)11:25:40 No.976414440
>>やめてよねの辺りとか当時キラもサイも悪し様に言われることが多すぎたな >コードギアスのスザクのウザク扱いとかもそういうノリ強かったよねあそこらへんの時期 現行作品に対しては今もそんな感じだと思うが 時間が経った作品から順に粘着が粘着力を失っていくだけで
897 22/09/28(水)11:25:42 No.976414450
>アイツらの方が先に撃ってきたんだ!ってなるヤツじゃねぇか! なんだただの本編じゃん
898 22/09/28(水)11:25:49 No.976414478
>逆に本気になったアスランが単機制圧できない拠点がどれだけあるよ 酷かったねいくら陽動があったからとはいえガルナハンの暴れっぷり
899 22/09/28(水)11:25:50 No.976414485
醜悪度で言えば連合の方が高めに感じる
900 22/09/28(水)11:25:57 No.976414506
>>>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… >>うまくヤマト夫妻の方に調整すればギリギリ保ってくれないかな...無理か >良いですよね「なんで僕をコーディネイターにしたの?って言っちゃいそうだから...」からのそもそも血の繋がりが無かったという新事実 おつらい…
901 22/09/28(水)11:26:11 No.976414556
>>チェストフライヤーが飛ぶのは無理あるだろ!! >フライヤーって名前してるんだから飛ぶに決まってんだろ! 羽っぽいのが付いてたらスラスターなしでも飛ぶからなノワール君とか
902 22/09/28(水)11:26:12 No.976414561
>良いですよね「なんで僕をコーディネイターにしたの?って言っちゃいそうだから...」からのそもそも血の繋がりが無かったという新事実 一応本当の母親の妹だから繋がりはあるだろ!
903 22/09/28(水)11:26:20 No.976414598
>劇場版はどうなったんだ!!! 情報規制されてるから本格的に公開するのは水星終わってからだと思うよ
904 22/09/28(水)11:26:30 No.976414630
>ジョージは性善説に生きてただけなんだよなあ コズミック・イラに性善説って言葉あるの…?
905 22/09/28(水)11:26:40 No.976414664
>劇場版はどうなったんだ!!! エクリプスの企画まで止まったとかなら危惧して良いだろうけど現状まだ騒ぐほどの時間経ってないと思うよ
906 22/09/28(水)11:26:42 No.976414675
>>キラアスランシンって全員家族の話振ると泣いてそうだな… >ガンダムシリーズの主人公は大体家庭環境がアレなので... なんならキラは養父母とはいえ両親無事な時点でだいぶ上澄み側になるからな…
907 22/09/28(水)11:26:55 No.976414728
神の視点になると本当に碌でもないなってなるのがCEだ
908 22/09/28(水)11:27:30 No.976414833
>醜悪度で言えば連合の方が高めに感じる 過激人種差別団体が国々の連合組織のトップで強権握ってんじゃねえ
909 22/09/28(水)11:27:42 No.976414878
>>ジョージは性善説に生きてただけなんだよなあ >コズミック・イラに性善説って言葉あるの…? ジョージの周りにはあったんだろう多分
910 22/09/28(水)11:27:52 No.976414910
コロナでハサウェイなんかも含めてゴタゴタしてそうだしなぁ
911 22/09/28(水)11:28:07 No.976414972
クロスアンジュは福田としては最後妹姫が救われてる感じなのがあんま納得行ってないらしい あとタスクはもうちょっと初登場時ただのクンニマンじゃなくて敵か味方かわからない感じにした方がよくない?って嫁に言われてちょっと反省した部分もあったらしい
912 22/09/28(水)11:28:22 No.976415018
ハルバートン提督に両親はどんな夢を託して君をコーディにしたんだろうね?という話されて メンデルで最悪の形で明かされるところとか准将の出生に関しては唐突なようでよくできてると思うよ
913 22/09/28(水)11:28:26 No.976415030
>時間が経った作品から順に粘着が粘着力を失っていくだけで AGEとか鉄血とかもアンチ多かったイメージあるけど昨今は割とマトモに語れてる気がする
914 22/09/28(水)11:28:26 No.976415031
一番キツいのは元から良くない家庭環境で そのくせ作中で両方死んでってダメージ入ってたカミーユかな…
915 22/09/28(水)11:28:32 No.976415044
連合は足の引っ張り合いも内部同士で戦争も余裕でしてるのが…
916 22/09/28(水)11:28:37 No.976415062
ガンダムシリーズ単位で見れば大分上澄みの親だな義理の方は
917 22/09/28(水)11:28:44 No.976415089
まあシンはその視点なら悪い事してない…いや自覚的な落ち度は多いな!
918 22/09/28(水)11:28:54 No.976415125
新フリーダムとかの機体デザイン自体はもう終わってるとか瓦先生言ってたと思う
919 22/09/28(水)11:29:01 No.976415144
ジョージグレンはプロ研究者チームの一員みたいなもんだからそりゃいい人にモチベの高い人が周りに集まってるようなもんだからな
920 22/09/28(水)11:29:05 No.976415165
目の色が違うわ!
921 22/09/28(水)11:29:26 No.976415228
>クロスアンジュは福田としては最後妹姫が救われてる感じなのがあんま納得行ってないらしい レジスタンスのリーダーとしてゲリラ戦やってるのを救われてる感じ…?
922 22/09/28(水)11:29:31 No.976415241
一番決めるにはキツいのバリエーションと深度の数値がたけえよ!
923 22/09/28(水)11:29:45 No.976415291
>目の色が違うわ! ホント名言だと思う
924 22/09/28(水)11:29:49 No.976415302
>目の色が違うわ! 流産しただって!?せっかく高い金をかけて調整したのに!
925 22/09/28(水)11:29:49 No.976415304
レイってもしかしてシンにとっちゃすごく重荷じゃない?
926 22/09/28(水)11:29:57 No.976415340
>連合は足の引っ張り合いも内部同士で戦争も余裕でしてるのが… だいたい連合の悪行といってイメージされるやつは大西洋連邦のやつな気がする…
927 22/09/28(水)11:30:16 No.976415409
流産しただと!?何をやってたんだ!せっかく高い金をかけて遺伝子操作したものを!
928 22/09/28(水)11:30:19 No.976415417
>目の色が違うわ! 狂った世界観一言で表しててこの台詞本当凄いと思う
929 22/09/28(水)11:30:48 No.976415504
ユーラシア連邦は機体もろくなのが出なけりゃ出番も大西洋の被害者でしかないという
930 22/09/28(水)11:30:58 No.976415531
>新フリーダムとかの機体デザイン自体はもう終わってるとか瓦先生言ってたと思う それは昨今の再発表よりずっと前の話だからロボの流行り廃り考えると描き直しも視野に入れないといけない話じゃねえかなぁ
931 22/09/28(水)11:31:06 No.976415567
セリフがいちいちキレッキレで凄いと思う
932 22/09/28(水)11:31:11 No.976415599
>レイってもしかしてシンにとっちゃすごく重荷じゃない? 正直シンのメンタルがボロクソになった原因の多くはレイの存在が関わってるんだがシンが廃人にならずに済んでるのもレイの存在が大きいから…
933 22/09/28(水)11:31:13 No.976415604
>レイってもしかしてシンにとっちゃすごく重荷じゃない? うん
934 22/09/28(水)11:31:23 No.976415634
親ガチャとか甘え
935 22/09/28(水)11:31:38 No.976415688
>目の色が違うわ! 定型としての汎用性が高いのも評価点
936 22/09/28(水)11:31:53 No.976415739
>>連合は足の引っ張り合いも内部同士で戦争も余裕でしてるのが… >だいたい連合の悪行といってイメージされるやつは大西洋連邦のやつな気がする… 実際本編でも悪い事してるの大西洋連邦かその上のロゴスだし…
937 22/09/28(水)11:31:55 No.976415747
>レイってもしかしてシンにとっちゃすごく重荷じゃない? ギル>シンだったから重荷になっちゃっただけでそうじゃないなら親友だよ
938 22/09/28(水)11:32:02 No.976415775
ナチュラルの捕虜なんているかよ!
939 22/09/28(水)11:32:07 No.976415799
>セリフがいちいちキレッキレで凄いと思う それしか知らないあなたが!→知らぬさ!のテンポすごい好き
940 22/09/28(水)11:32:22 No.976415846
>>目の色が違うわ! >定型としての汎用性が高いのも評価点 こんな倫理観ぶっ壊れたセリフに汎用性を見出しちゃダメだよ!
941 22/09/28(水)11:32:23 No.976415852
> それは昨今の再発表よりずっと前の話だからロボの流行り廃り考えると描き直しも視野に入れないといけない話じゃねえかなぁ 今年だか去年のイベントでの発言じゃなかったかなデザインの話
942 22/09/28(水)11:33:00 No.976415978
この世界の悪意の塊みたいな台詞が割とポンポン出てくる
943 22/09/28(水)11:33:07 No.976416000
来年公開ならありがたい
944 22/09/28(水)11:33:16 No.976416032
>それしか知らないあなたが!→知らぬさ!のテンポすごい好き キラはそれなりに話し合う気なのにクルーゼに何言っても無駄だわになる
945 22/09/28(水)11:33:16 No.976416033
>ユーラシア連邦は機体もろくなのが出なけりゃ カナードはキレた
946 22/09/28(水)11:33:31 No.976416082
やはりスーパーコーディネーター技術が必要だ あれって生殖能力もちゃんと調整できるのかな
947 22/09/28(水)11:33:38 No.976416115
お前がなぜ地球軍にいる!? だが君は裏切り者のコーディネイターだ アンタ...自分もコーディネイターだからって... やっぱあの歌声も遺伝子弄って
948 22/09/28(水)11:33:47 No.976416144
足バルカンは悪魔の発想すぎる
949 22/09/28(水)11:34:02 No.976416195
>親ガチャとか甘え 親が子確定ガチャ回そうとしてる…
950 22/09/28(水)11:34:15 No.976416240
>こんな倫理観ぶっ壊れたセリフに汎用性を見出しちゃダメだよ! 状況が原作に即してなくても目の色が違えば何にでも使える! あと想定と違うことが起きたときも目の色部分を改変するだけでいい
951 22/09/28(水)11:34:21 No.976416254
>>それしか知らないあなたが!→知らぬさ!のテンポすごい好き >キラはそれなりに話し合う気なのにクルーゼに何言っても無駄だわになる 荒らしみたいなもんだよね
952 22/09/28(水)11:34:31 No.976416286
シンはちょっとでも心を許すと全部抱え込んでそれを失くすとどこまでも引き摺るから議長からしたらめっちゃ使いやすかったと思う
953 22/09/28(水)11:34:45 No.976416339
>足バルカンは悪魔の発想すぎる MS標準装備の兵器だとオーバーキルだから考え出された天使の発想なんだが?
954 22/09/28(水)11:34:45 No.976416345
今日も大活躍だったな! 人を殺したことを褒めないでください… ちっなんだあいつ…
955 22/09/28(水)11:34:57 No.976416375
>>ユーラシア連邦は機体もろくなのが出なけりゃ >カナードはキレた 原作ではプレアに負けたあとスーパーハイペリオンで自滅しゲームだと無限の核パワー(笑)なハイペリオンはちょっと…
956 22/09/28(水)11:34:58 No.976416380
>今年だか去年のイベントでの発言じゃなかったかなデザインの話 映画はお蔵入り確定だなと言われた時代に聞いた話だったが改めて言われてたのか…
957 22/09/28(水)11:35:00 No.976416388
あの世界はコーディネーターが生まれる前にも一度コロナをさらに悪くしたような流行病で一度崩壊しかけてたり末法すぎる
958 22/09/28(水)11:35:16 No.976416443
ストフリをあれ以上どうするのかめっちゃ悩みそう
959 22/09/28(水)11:35:23 No.976416473
>やはりスーパーコーディネーター技術が必要だ >あれって生殖能力もちゃんと調整できるのかな 調整の対象になってるならできてる スーパーコーディネイターって注文通りのコーディネイター出来たよ!って意味だから注文に生殖機能が含まれてるか否かで変わる まあフレイとやってるから最低でも人並みには生殖機能あるんだろうけど
960 22/09/28(水)11:35:49 No.976416551
>荒らしみたいなもんだよね なんでもうdel押すしかねぇんだ
961 22/09/28(水)11:35:51 No.976416559
>MS標準装備の兵器だとオーバーキルだから考え出された天使の発想なんだが? 天使ってそういう…
962 22/09/28(水)11:36:01 No.976416593
>あの世界はコーディネーターが生まれる前にも一度コロナをさらに悪くしたような流行病で一度崩壊しかけてたり末法すぎる コーディネイター技術で宗教も崩壊してるからな
963 22/09/28(水)11:36:04 No.976416604
パトリック「この作戦により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、真の自由と正義が示されんことを」 サザーランド「この犠牲により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、青き清浄なる世界の為に」 善人と悪人が同じようなセリフ言うのめちゃくちゃ好き
964 22/09/28(水)11:36:19 No.976416653
>荒らしみたいなもんだよね 元の荒らし気質に余命いくばくもないのが合わさって無敵の人になってる
965 22/09/28(水)11:36:22 No.976416669
種死のオーブ側の機体って全部破損してないから続編出すとしたら出さなきゃいけないところはあるんだよな…
966 22/09/28(水)11:36:30 No.976416688
ナチュラル孕ませる分には問題ないだろうけどラクスと作るのは遺伝子相性の問題だからまた別なんだろうな
967 22/09/28(水)11:36:42 No.976416733
>>荒らしみたいなもんだよね >なんでもうdel押すしかねぇんだ それでも!で打ち切ってぶっ殺すのが最適解だった
968 22/09/28(水)11:36:53 No.976416762
だからコーディネイター同士だと受胎率が世代ごとにどんどん下がっていくだけで性的不能とかになるわけじゃねえよ!?
969 22/09/28(水)11:37:05 No.976416807
>パトリック「この作戦により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、真の自由と正義が示されんことを」 >サザーランド「この犠牲により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、青き清浄なる世界の為に」 >善人と悪人が同じようなセリフ言うのめちゃくちゃ好き どっちも悪人じゃねーか
970 22/09/28(水)11:37:06 No.976416810
>>MS標準装備の兵器だとオーバーキルだから考え出された天使の発想なんだが? >天使ってそういう… アズライールといえば死の天使だし…
971 22/09/28(水)11:37:17 No.976416845
>パトリック「この作戦により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、真の自由と正義が示されんことを」 >サザーランド「この犠牲により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、青き清浄なる世界の為に」 >善人と悪人が同じようなセリフ言うのめちゃくちゃ好き どっちも悪人じゃねえか
972 22/09/28(水)11:37:22 No.976416862
>>荒らしみたいなもんだよね >なんでもうdel押すしかねぇんだ キラはスカっとコズミック・イラでそうすべきだったって言われがちだけどそうじゃないからああまで人気出たのもあると思う
973 22/09/28(水)11:37:30 No.976416896
>>それしか知らないあなたが!→知らぬさ!のテンポすごい好き >キラはそれなりに話し合う気なのにクルーゼに何言っても無駄だわになる 相手の話聞く気ゼロで自分の持論を高らかに主張して一人無限に楽しくなってる人だからなヤキンクルーゼ だって世界はもう滅びを選んだんだもの~(NJC放流テストの結果)
974 22/09/28(水)11:37:31 No.976416900
>フレイ孕ませる分には問題ないだろうけどラクスで勃つかはEDの問題だからまた別なんだろうな
975 22/09/28(水)11:37:39 No.976416929
今度の映画って本編の何年後くらいの話なんかな?
976 22/09/28(水)11:37:48 No.976416963
>>パトリック「この作戦により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、真の自由と正義が示されんことを」 >>サザーランド「この犠牲により戦争が早期終結に向かわんことを切に願う、青き清浄なる世界の為に」 >>善人と悪人が同じようなセリフ言うのめちゃくちゃ好き >どっちも悪人じゃねーか クライン派コーディネーターのレス
977 22/09/28(水)11:38:06 No.976417021
気が付けば1000到達間近だった 今でも色々話が出来るなぁSEEDって
978 22/09/28(水)11:38:10 No.976417045
あのクソみたいな環境と経験と出生でそれでも守りたい世界があるんだ!といえるキラは本当にえらい
979 22/09/28(水)11:38:18 No.976417078
スパコを星5確定ガチャみたいにいうけどこれ排出されるキャラが星5確定なだけで排出されない率が破茶滅茶に高えな
980 22/09/28(水)11:38:25 No.976417108
>それでも!で打ち切ってぶっ殺すのが最適解だった そんな殺し方したからdel入れた方の心にしこりが残り続けた
981 22/09/28(水)11:38:59 No.976417226
シンは映画で活躍しなくてもいいからルナ共々死ななきゃいいなって…
982 22/09/28(水)11:39:07 No.976417244
>あのクソみたいな環境と経験と出生でそれでも守りたい世界があるんだ!といえるキラは本当にえらい シンと違って出会いに恵まれたからね
983 22/09/28(水)11:39:23 No.976417299
>>それでも!で打ち切ってぶっ殺すのが最適解だった >そんな殺し方したからdel入れた方の心にしこりが残り続けた 2年後例の荒らしを騙るそっくりさんがまた来たけど根は良い子だったので今だ!した
984 22/09/28(水)11:39:28 No.976417321
>そんな殺し方したからdel入れた方の心にしこりが残り続けた (殺された方はキラみたいな子が止めてくれて良かった…って満足してる)
985 22/09/28(水)11:39:29 No.976417323
>あのクソみたいな環境と経験と出生でそれでも守りたい世界があるんだ!といえるキラは本当にえらい 直前の回想があんなのでも言えてえらい
986 22/09/28(水)11:39:32 No.976417335
>シンは映画で活躍しなくてもいいからルナ共々死ななきゃいいなって… 理想が低すぎる…
987 22/09/28(水)11:39:34 No.976417339
死なないでほしいが一番か あと西川キャラまた出てくるんだろうかな?
988 22/09/28(水)11:39:45 No.976417380
>>あのクソみたいな環境と経験と出生でそれでも守りたい世界があるんだ!といえるキラは本当にえらい >シンと違って出会いに恵まれたからね 艦内ではぶっちゃけシンのが気の置けない仲間多くねえかな…
989 22/09/28(水)11:40:00 No.976417418
レイへのクルーゼはクルーゼで君じゃない発言もクルーゼの人となりを知ってたら悩んでる時点で彼じゃないよ!って言ってるように聞こえてくる
990 22/09/28(水)11:40:05 No.976417439
>死なないでほしいが一番か >あと桑島キャラまた出てくるんだろうかな?
991 22/09/28(水)11:40:23 No.976417516
書き込みをした人によって削除されました
992 22/09/28(水)11:40:32 No.976417547
>シンは映画で活躍しなくてもいいからルナ共々死ななきゃいいなって… 前作前半主役に見合う活躍してくれたら俺は死んでも許すよ…
993 22/09/28(水)11:40:35 No.976417554
>シンは映画で活躍しなくてもいいからルナ共々死ななきゃいいなって… 元気になったところ見せてくれればそれでいいよね… ごめん少しザクウォーリアとかに乗ってるところが見たい
994 22/09/28(水)11:40:45 No.976417588
☆5確定ガチャを作ろうとしたついでに全能力MAXにしたのがスーパーコーディネイターのキラ 恒常ガチャ引いたらバグって☆6みたいなやつが出てきたのがアスラン
995 22/09/28(水)11:40:46 No.976417595
桑島さん死なせ過ぎたから担当キャラが死ぬなんて嫌なレッテル貼られるようになったのいいよね
996 22/09/28(水)11:41:05 No.976417645
>シンは映画で活躍しなくてもいいからルナ共々死ななきゃいいなって… 最近続編作ってもひたすら損になるパターンも多いからな…
997 22/09/28(水)11:41:09 No.976417673
謎の桑島キャラと謎の関キャラ参戦!
998 22/09/28(水)11:41:28 No.976417752
>レイへのクルーゼはクルーゼで君じゃない発言もクルーゼの人となりを知ってたら悩んでる時点で彼じゃないよ!って言ってるように聞こえてくる クルーゼは悩む段階とかもう通り過ぎてしまったからな…
999 22/09/28(水)11:41:30 No.976417761
>ごめん少しザクウォーリアとかに乗ってるところが見たい せめて新型に乗せてやれよ!
1000 22/09/28(水)11:41:34 No.976417770
>☆5確定ガチャを作ろうとしたついでに全能力MAXにしたのがスーパーコーディネイターのキラ >恒常ガチャ引いたらバグって☆6みたいなやつが出てきたのがアスラン アスランは育成頑張ってレベルがキラより高いから…