虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マフツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/28(水)06:34:45 No.976370591

    マフツさんは何で減圧されたら腕が痛くなったの?

    1 22/09/28(水)06:40:03 No.976370880

    本当に痛かったら痛がらないよ

    2 22/09/28(水)06:44:51 No.976371105

    >本当に痛かったら痛がらないよ あーそういうこと?

    3 22/09/28(水)06:45:43 No.976371147

    マフツさんのフィジカルを信じろ

    4 22/09/28(水)06:45:51 No.976371153

    マフツさんがあそこまで声上げるのはわざとらしいよね

    5 22/09/28(水)06:53:18 No.976371620

    何で腕????ってなってマフツさんが痛がってるっていう異常事態に気が付かなかった なるほどなあ

    6 22/09/28(水)06:54:22 No.976371710

    実際のところかなり苦しいんだろうけどマフツさんのタフネスには定評があるから

    7 22/09/28(水)06:56:59 No.976371897

    なんでカードを並べて選ばせるだけなのに勝ちだの負けだの言えるんだ わざと負けてみせるってどういうこと?

    8 22/09/28(水)06:57:23 No.976371930

    まぁマフツさんが勝つだろうなって思いながら読んでるからいつひっくり返されるか楽しみです

    9 22/09/28(水)07:44:57 No.976376301

    >まぁマフツさんが勝つだろうなって思いながら読んでるからいつひっくり返されるか楽しみです いつも何ももう既に

    10 22/09/28(水)07:45:28 No.976376364

    これの決着は力技超えてバグだからあんまり好きじゃない

    11 22/09/28(水)07:48:39 No.976376729

    >これの決着は力技超えてバグだからあんまり好きじゃない バグ技の方はハッタリで落差が本命じゃなかった?

    12 22/09/28(水)07:52:13 No.976377171

    マフツさんにしたかった事を天堂にしているって言うけどネタバラシとかマフツさん絶対喜ばないやつですよね

    13 22/09/28(水)07:53:33 No.976377363

    >マフツさんにしたかった事を天堂にしているって言うけどネタバラシとかマフツさん絶対喜ばないやつですよね なんなら一番怒る

    14 22/09/28(水)08:06:13 No.976379220

    細かい仕様書の話なんてしたらマフツさんゴミでも見るような目を向けてくると思う まあ御手洗君は喜びそうだが…

    15 22/09/28(水)08:18:22 No.976381445

    御手洗が余計なことしてもそれも勝利への布石にして勝つのがマフツさんだから

    16 22/09/28(水)08:19:50 No.976381718

    すげえ 神父が何言ってるのかさっぱりピンと来ねえ…

    17 22/09/28(水)08:22:06 No.976382124

    親父は誘導するトークしててマフツさんはそのトークに乗っかりつつ誘導してるから会話の中身は問題じゃない

    18 22/09/28(水)08:23:28 No.976382358

    >いつも何ももう既に おそらくジャンプラ更新分だよ

    19 22/09/28(水)08:25:00 No.976382620

    電卓のこういう顔見て金持ちたち喜んでんだろうな…

    20 22/09/28(水)08:26:28 No.976382911

    >すげえ >神父が何言ってるのかさっぱりピンと来ねえ… 天秤が重くなりすぎて通気孔塞がれる→5分以上経過して窒息死が敗北条件だと教わった なのでそうならないようにしつつマフツさんに一番ダメージが入る状態を維持してやろうと決めた だからマフツさん側が減圧状態になるよう維持してバランスを取り続けてる というだけなので言ってる事は基本気にしなくて良い

    21 22/09/28(水)08:30:20 No.976383609

    >電卓のこういう顔見て金持ちたち喜んでんだろうな… そりゃ人気者になるわ

    22 22/09/28(水)08:30:56 No.976383720

    >>すげえ >>神父が何言ってるのかさっぱりピンと来ねえ… >天秤が重くなりすぎて通気孔塞がれる→5分以上経過して窒息死が敗北条件だと教わった >なのでそうならないようにしつつマフツさんに一番ダメージが入る状態を維持してやろうと決めた >だからマフツさん側が減圧状態になるよう維持してバランスを取り続けてる >というだけなので言ってる事は基本気にしなくて良い 神父の思惑通りに事が進んでいるようにみえる という理解で十分という説が有力ですか?

    23 22/09/28(水)08:33:07 No.976384109

    神父言い方が回りくどすぎる

    24 22/09/28(水)08:35:22 No.976384502

    こいつ人生楽しそうだな

    25 22/09/28(水)08:37:28 No.976384849

    マフツさんは擬態能力ありすぎてもうマジかブラフかわからんからな

    26 22/09/28(水)08:41:17 No.976385472

    勝ってる方が罰ゲームくらうようなゲームなんでみんなやりたがるんだろう…

    27 22/09/28(水)08:42:33 No.976385680

    >勝ってる方が罰ゲームくらうようなゲームなんでみんなやりたがるんだろう… 勝つのは気持ちがいい

    28 22/09/28(水)08:43:23 No.976385852

    >勝ってる方が罰ゲームくらうようなゲームなんでみんなやりたがるんだろう… そうやって無傷で遊びたがってたのがかつての獅子神さんでは?

    29 22/09/28(水)08:44:30 No.976386022

    >>いつも何ももう既に >おそらくジャンプラ更新分だよ 今週分で既に誘導され返されてるよ

    30 22/09/28(水)08:44:53 No.976386094

    普通に勝つだけのゲームはもう勝ち飽きたのかもしれない

    31 22/09/28(水)08:49:01 No.976386759

    この漫画相手がマフツの手札読んでくることに理由がないんだよな

    32 22/09/28(水)08:49:43 No.976386860

    >この漫画相手がマフツの手札読んでくることに理由がないんだよな 観察眼!

    33 22/09/28(水)08:50:45 No.976387043

    仕様書なかったら御手洗くん戻っても傍観者のままだった説が有力です?

    34 22/09/28(水)08:52:59 No.976387400

    まあダイスの目操ったり好きな的にダーツ当てられるのも技術以上の理由ないしな…

    35 22/09/28(水)08:55:35 No.976387870

    レイメイくんは医者と近い感じの観察力なのかな でも医者は当たりのレコード読めなかったしなァ… 神父は物理的に目がいい感じか

    36 22/09/28(水)08:56:38 No.976388052

    もうちょっとでヤンジャンの最新話に追いつく?

    37 22/09/28(水)08:57:24 No.976388168

    >仕様書なかったら御手洗くん戻っても傍観者のままだった説が有力です? というか行員はそれが普通だからスマホでゲームとかしてるのが当たり前なんだ なので違うやつは人気が出る出た

    38 22/09/28(水)08:58:19 No.976388350

    これギャンブルじゃなくて我慢大会じゃない?

    39 22/09/28(水)08:58:52 No.976388457

    関係ねぇ 御手洗の崩れるとこが見てえ

    40 22/09/28(水)08:58:55 No.976388461

    ジャンプラ今回で単行本最新刊プラス1話まで来た ヤンジャン本誌は買ってなくてアプリでポイントで読んでるからこの後の展開知ってるけど手元になくて 普段は気にならないけどこうなると読み返せないのが却って気になる

    41 22/09/28(水)08:59:26 No.976388552

    ゲームの趣旨を正しく理解して最適解を出してくる相手に勝つにはフィジカルパワーで計算を覆して荒らすしかない

    42 22/09/28(水)09:01:12 No.976388909

    >もうちょっとでヤンジャンの最新話に追いつく? ジャンプ+の方は最新話が78話で ヤンジャンの方は最新話が89話 つまり5週後に追いつく計算になるという説が有力です

    43 22/09/28(水)09:01:18 No.976388928

    >もうちょっとでヤンジャンの最新話に追いつく? 今のヤンジャン最新話が89話(明日発売のヤンジャンで90話) ジャンプラ公開が78話まで 単純計算であと5週間ほどで追い付くという説が有力です この情報は無料でいいですよ

    44 22/09/28(水)09:02:13 No.976389083

    この情報は~とか入力してたせいで6秒負けたぜ

    45 22/09/28(水)09:09:43 No.976390452

    神父の一人称が「神」って考えると分かりやすいってのはなるほどと思った

    46 22/09/28(水)09:16:47 No.976391750

    獅子以降泥臭い勝ちかたしかしないし身体壊して死にそう

    47 22/09/28(水)09:18:02 No.976391959

    >ゲームの趣旨を正しく理解して最適解を出してくる相手に勝つにはフィジカルパワーで計算を覆して荒らすしかない どいつもこいつも凄腕でルール通りに勝ちに行く程度誰でも出来るからルールの裏や欠陥を探るかブラフに引っ掛ける! エンバンメイズでも見たなこれ

    48 22/09/28(水)09:18:47 No.976392082

    >エンバンメイズでも見たなこれ エンバンはラスボスが使うギミックも超力技だからな

    49 22/09/28(水)09:21:05 No.976392461

    >これギャンブルじゃなくて我慢大会じゃない? 銀行からすると本質的にはギャンブラーじゃなくて金持ち連中への見せ物みたいなもんだし ギャンブラーは見せ物じゃないんですけおおおおマフツさんには尊厳を持って死んでほしいんですけおおおお 御手洗くんはキレた

    50 22/09/28(水)09:31:41 No.976394272

    ぶっちゃけ今回のゲームって駆け引きのカードめくりの部分がただのエスパー対決にしか見えん ルールちゃんと理解してないからなんだろうけどただ並べて捲らせるだけの勝負に読みも何もなくねぇか

    51 22/09/28(水)09:32:53 No.976394442

    ギャンブラーなら相手の一挙一動からエスパーできる

    52 22/09/28(水)09:34:21 No.976394675

    >ぶっちゃけ今回のゲームって駆け引きのカードめくりの部分がただのエスパー対決にしか見えん >ルールちゃんと理解してないからなんだろうけどただ並べて捲らせるだけの勝負に読みも何もなくねぇか ぶっちゃけ今回のゲームそのカードめくりの部分決着に何の関係も無いから その感想は割と正しいという説が有力です

    53 22/09/28(水)09:36:20 No.976394990

    左腕ぐああああああ!してその後普通に左腕使ってるマフツさんだ

    54 22/09/28(水)09:37:48 No.976395216

    大勝ちしたらはい窒息はクソゲー極まってるすぎる

    55 22/09/28(水)09:37:52 No.976395222

    >神父の一人称が「神」って考えると分かりやすいってのはなるほどと思った 今までの台詞全部それで考察するのは面白かった

    56 22/09/28(水)09:39:22 No.976395507

    真っ当にやった場合気圧の乱高下で先に気絶した方が負けのフィジカルゲーになるけど金持ちはそれでいいのか?

    57 22/09/28(水)09:41:38 No.976395892

    >真っ当にやった場合気圧の乱高下で先に気絶した方が負けのフィジカルゲーになるけど金持ちはそれでいいのか? 勝ちを確信してた奴が豹変するの面白いし…

    58 22/09/28(水)09:41:54 No.976395939

    >左腕ぐああああああ!してその後普通に左腕使ってるマフツさんだ 医者なら絶対見逃さないよね…

    59 22/09/28(水)09:41:56 No.976395944

    ゲーム性なんて知らねえ 苦しんでるとこが見てえ 勝ったと思ってるやつが死ぬのもおいしい しか考えてねえと思う

    60 22/09/28(水)09:44:33 No.976396321

    ゲーム作ってるやつらもネジが外れてるから

    61 22/09/28(水)09:47:41 No.976396832

    >真っ当にやった場合気圧の乱高下で先に気絶した方が負けのフィジカルゲーになるけど金持ちはそれでいいのか? 前の聖杯ゲームとか露骨だけど自分が頭良いと思ってるギャンブラーにクソゲー強要させるのが暗黒カネモチの好みだと思われる

    62 22/09/28(水)09:49:52 No.976397166

    何も考えずに稼ごうとしたら殺す 深読みし過ぎても殺す

    63 22/09/28(水)09:55:27 No.976398104

    意図的にクソゲー作ってるのか…… ならゲーム制作者連中が無能って訳てもないのかな

    64 22/09/28(水)09:57:05 No.976398377

    開発者側の言い分からしてギャンブラーどもはまっとうにやると楽しいような冗長性あるゲーム作ると絶対抜け道探してくるのでギャンブラーレベルに合わせるとクソゲーになる説が有力です

    65 22/09/28(水)09:57:13 No.976398393

    画家は暗黒金持ち的に最高の見世物だったろうな…

    66 22/09/28(水)10:03:57 No.976399422

    >開発者側の言い分からしてギャンブラーどもはまっとうにやると楽しいような冗長性あるゲーム作ると絶対抜け道探してくるのでギャンブラーレベルに合わせるとクソゲーになる説が有力です マンチしてクソゲーにされるくらいなら最初からクソゲー強要するぜって事か…

    67 22/09/28(水)10:05:09 No.976399614

    >ゲーム性なんて知らねえ >苦しんでるとこが見てえ >勝ったと思ってるやつが死ぬのもおいしい >しか考えてねえと思う 人間として能力の高い奴らがそういう姿になってるのがなお楽しいって感じもある

    68 22/09/28(水)10:06:07 No.976399781

    大差つけて勝とうとしないから何かあると気付くよねマフツさんなら 電卓はあれだけ一緒にいたのにそんなことも気付かないの?

    69 22/09/28(水)10:06:51 No.976399915

    取り敢えず相手の伏せ札は読めるのはもうギャンブラーの前提になってると思う