22/09/28(水)02:00:35 見るか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/28(水)02:00:35 No.976353371
見るからにやばそうだしこいつがラスボスなんだろうなあ…
1 22/09/28(水)02:01:15 No.976353464
こいつ終盤で面白おじさんすぎない…?
2 22/09/28(水)02:01:35 No.976353511
これでコーポにいけるぞ~♪
3 22/09/28(水)02:02:11 No.976353599
かぁーっ!出世しちゃったわー!
4 22/09/28(水)02:02:35 No.976353658
アラサカ社員にまで困惑される行動で笑った すごい迷惑そうだった
5 22/09/28(水)02:03:13 No.976353742
空飛べてウキウキおじさん
6 22/09/28(水)02:04:13 No.976353870
ゲイのサディスト
7 22/09/28(水)02:05:10 No.976354021
完全に小者なのに声と態度のせいで物凄い大物感出てる
8 22/09/28(水)02:05:22 No.976354049
ライブ感の化身
9 22/09/28(水)02:05:47 No.976354122
アラサカから真っ逆さまに落ちてくの面白…
10 22/09/28(水)02:05:55 No.976354150
こういう一枚絵マジでカッコいいから全員分欲しい
11 22/09/28(水)02:06:10 No.976354186
ナイトシティじゃ大物ぶってる奴ほどしょっぱい
12 22/09/28(水)02:06:25 No.976354232
終盤めっちゃ暗いのにこのおっさんだけギャグでだめだった
13 22/09/28(水)02:06:31 No.976354252
誰だお前は
14 22/09/28(水)02:06:31 No.976354253
何だおまえは
15 22/09/28(水)02:21:04 No.976356276
傭兵なのだろう!?殺れよ!!!
16 22/09/28(水)02:22:43 No.976356451
カッコいいけど目玉三つ入らないだろ
17 <a href="mailto:アダム・スマッシャー">22/09/28(水)02:25:08</a> [アダム・スマッシャー] No.976356723
だれこのおっさん
18 22/09/28(水)02:30:45 No.976357368
なんか常に男娼連れてるおじさん
19 22/09/28(水)02:33:31 No.976357660
一見ヤバい改造に見えるけどメイルストローム知ってるとごく常識的なもんだとわかる
20 22/09/28(水)02:35:11 No.976357836
そもそも何の利点があって4つ目にしてんだこいつ
21 22/09/28(水)02:40:53 No.976358443
同じ目4つでもJ.K.のは便利そうだったよね
22 22/09/28(水)02:41:39 No.976358523
途中で雲隠れしてないそこそこ実力はあるデクスみたいな感じ
23 22/09/28(水)02:46:01 No.976359010
>そもそも何の利点があって4つ目にしてんだこいつ どうだいカッコいいだろう?
24 22/09/28(水)02:47:39 No.976359183
>途中で雲隠れしてないそこそこ実力はあるデクスみたいな感じ やばいの察知して逃げるデクスの方が有能じゃね
25 22/09/28(水)02:49:37 No.976359367
成り上がりたいのはわかるけどアラサカ中枢に入り込めると思ってるのは楽観的すぎる
26 22/09/28(水)02:55:45 No.976359943
>>途中で雲隠れしてないそこそこ実力はあるデクスみたいな感じ >やばいの察知して逃げるデクスの方が有能じゃね こういうのを五十歩百歩と言うんだ
27 22/09/28(水)02:59:35 No.976360266
トラウマチームに保護されるところでデイビッドとアダムにドーンされて落っこちるとこのニンスレアニメイション感
28 22/09/28(水)02:59:48 No.976360276
>そもそも何の利点があって4つ目にしてんだこいつ 左はキロシ、右はミリテクのハイグレード品 確か熱感知、スコープ無しでのZoom、ドローン操作、戦術ネットワーク網のリアルタイム投影が出来たはず
29 22/09/28(水)03:00:45 No.976360361
仮に作戦が恙無く成功してたとしても実験データと脱走したネットランナー程度でアラサカの中枢に入り込めるわけないじゃん
30 22/09/28(水)03:20:43 No.976361879
ぶっちゃけた話アカデミーの教育による洗脳or物理的精神的な人質or絶対的な支援力で縛るアラサカに どうして手土産程度で途中参加しかも中枢に入れると思ったんだろうな…?
31 22/09/28(水)03:28:27 No.976362420
最期目玉が4つコロコロリンしてたが右目その間隔で目玉入るスペースあったのか
32 22/09/28(水)03:29:22 No.976362482
ちょうど今見終わったけど最後の最後で推しのヒロインが死んだんですけぉ…?!
33 22/09/28(水)03:35:53 No.976362949
>ちょうど今見終わったけど最後の最後で推しのヒロインが死んだんですけぉ…?! ヒロインはな 最初からルーシーだけなんだよ⋯
34 22/09/28(水)03:40:29 No.976363258
レベッカ最高だろ!→トリガーでよく見るギャグ爆発で死んだ!!
35 22/09/28(水)03:41:41 No.976363330
https://twitter.com/GwentBro/status/1574806686962941955 誰この爽やかな兄さん
36 22/09/28(水)03:53:38 No.976363944
ゲームやってないけどアダムスってゲームで強キャラなの?
37 22/09/28(水)03:54:34 No.976363993
>https://twitter.com/GwentBro/status/1574806686962941955 >誰この爽やかな兄さん アニメ制作発表の時のビジュアルの兄ちゃんはこんなかんじだったな
38 22/09/28(水)03:56:27 No.976364081
>ゲームやってないけどアダムスってゲームで強キャラなの? 全ルートでラスボスです 強さはうn…
39 22/09/28(水)03:58:30 No.976364184
>ゲームやってないけどアダムスってゲームで強キャラなの? 最初の方で出てきて俺を怖がらせました…
40 22/09/28(水)04:08:20 No.976364673
>傭兵なのだろう!?殺れよ!!! アラサカ専属契約を切れるくらいの大金払うとか言わずにこれだから誰だお前でしかなくて笑う
41 22/09/28(水)04:20:41 No.976365200
>全ルートでラスボスです PCのマシンスペックやや心許ないけどゲームやるわ…推しのかたきを獲ってくるわ…
42 22/09/28(水)04:27:51 No.976365505
アダムは最後に戦う敵だけどラスボスって言われるとちょっと違うよな
43 22/09/28(水)04:42:12 No.976366101
描写としてはアニメの無双が正しい
44 22/09/28(水)04:46:45 No.976366295
アダムが弱いんじゃなくてVが強すぎるから…
45 22/09/28(水)04:57:47 No.976366731
ぶっちゃけゲームのアダムは主人公と因縁全くないからな アニメから入ると???ってなるかも
46 22/09/28(水)04:59:50 No.976366806
アダムとVの関係なんて知り合いの売春婦がたまたますれ違ったのを知ってる程度でしかないからな…
47 22/09/28(水)05:04:25 No.976366985
英語版だとエレベーターで鉢合わせして 「お前はオナホの切り身か?」と娼婦を罵ってくるアダスマさん
48 22/09/28(水)05:05:23 No.976367014
TRPG基準だと最上位級のNPCなんだけどアクションRPGに落とし込むとうん… フロムゲーみたいにプレイヤーを発狂させるような難易度とは毛色が違うジャンルだししょうがないね
49 22/09/28(水)05:40:12 No.976368224
本人がかっこいいと思ってこの目にしてると思うとウケる
50 22/09/28(水)05:51:56 No.976368654
アラサカはなんなの?
51 22/09/28(水)05:55:46 No.976368783
>アラサカはなんなの? 太平洋戦争で負けて拗らせたジジイが世界征服を企んでる
52 22/09/28(水)05:59:10 No.976368926
>英語版だとエレベーターで鉢合わせして >「お前はオナホの切り身か?」と娼婦を罵ってくるアダスマさん 意訳:ヨリノブまたかよーしゃーねーなお邪魔しないようでてくわ
53 22/09/28(水)05:59:51 No.976368949
目的が小物過ぎてコイツにこき使われてたのがバカみたいだったが 結末はまぁこうなるだろうって位にグチャグチャになって死んだ
54 22/09/28(水)06:00:50 No.976368994
>本人がかっこいいと思ってこの目にしてると思うとウケる セレブのクローム愛好者は人間離れした方がかっこいいって風潮あるんだこの世界 資料集だと頭部まるまるいじってグレイ型みたいになってるやつの絵がある
55 22/09/28(水)06:01:48 No.976369041
巻き込み対象がミリテクアラサカデイビッドに限ってるだけデクスエヴリンよりはギリマシかなぁというくらい
56 22/09/28(水)06:01:52 No.976369044
アラサカよりライバルのミリテクとか新進気鋭のカン・タオのほうがまだ食い込みやすいんじゃないの
57 22/09/28(水)06:04:26 No.976369161
>アラサカよりライバルのミリテクとか新進気鋭のカン・タオのほうがまだ食い込みやすいんじゃないの どっちにしろちゃんと中途採用試験でも受けてねっていうか...
58 22/09/28(水)06:09:16 No.976369364
いっそ騒ぎを大きくして周りにデイビッド始末してもらおうとか考えるやつを手元に置きたいと思うか…? そこらへん客観視した方がいいよファラデーくん…
59 22/09/28(水)06:11:36 No.976369465
どれくらい原型が残ってるか分からんが元主人公なんだから参るね
60 22/09/28(水)06:19:56 No.976369843
大物感のあるフィクサーですらナイトシティでは企業の利益に群がるハイエナでしかない
61 22/09/28(水)06:21:21 No.976369922
ローグは一応アラサカ系のフィクサーのはずだけどワコいるしそんな感じも薄い
62 22/09/28(水)06:43:22 No.976371020
>ローグは一応アラサカ系のフィクサーのはずだけどワコいるしそんな感じも薄い ワコは作中でトップクラスのアラサカ嫌いだよ
63 22/09/28(水)06:59:12 No.976372063
英語バージョンのキャストがジャンカルロエスポジートで爆笑した なんという豪華な配役
64 22/09/28(水)07:00:28 No.976372164
>大物感のあるフィクサーですらナイトシティでは企業の利益に群がるハイエナでしかない 企業人にあらずば人にあらず過ぎる…
65 22/09/28(水)07:03:07 No.976372357
このおじさんが欲をかいたばかりにどんどん大事になったのはそうなんだけど このおじさんを操って上手いこと状況を操作収集できると調子こいてた 防諜部の有耶無耶にするしかねえ!おばさんも悪いんですよ
66 22/09/28(水)07:04:18 No.976372462
あくまで前日譚のスピンオフだからどんなに主人公が暴走しても 本編キャラのアダムさんにボコボコにされて死ぬんや
67 22/09/28(水)07:06:07 No.976372609
おじさん「はっはあ!いいぞアダムスマッシャー!こいつを殺すんだ!!」 アダム「は?誰だてめー気安く話しかけてくんじゃねーぞ」
68 22/09/28(水)07:06:19 No.976372625
最終戦に巻き込まれるの迂闊すぎてナイトシティのフィクサーぽくないけどクライマックスでいろんなものを全部処理することで気持ちの盛り上がりがすごいのでアニメとして正しい判断なんだよな
69 22/09/28(水)07:07:32 No.976372714
あの街やっぱりクソでは?
70 22/09/28(水)07:07:58 No.976372750
実際全く関係ないしアダムに相手にされないのは当たり前なんだけど あそこが所詮ストリートのやくざ者の哀しい限界って感じで好きなシーン
71 22/09/28(水)07:11:15 No.976373030
>アラサカよりライバルのミリテクとか新進気鋭のカン・タオのほうがまだ食い込みやすいんじゃないの そもそもミリテクに食い込みたかったんだけどデータだけ取ってくるはずがビークルごとパクってくる愉快なサイバーパンクのせいでですね…
72 22/09/28(水)07:11:26 No.976373050
雑に転落してひき肉になるのがすげえ様になってて…
73 22/09/28(水)07:11:55 No.976373087
レジーナ見習えよ
74 22/09/28(水)07:13:34 No.976373230
ミリテクも成果上げない奴にこれ以上お駄賃やるわけにもいかんなあ~ してたらこらえ性のないファラデーは防諜部の策略にまんまと乗っかって寝返っちゃうし まぁみんなどこかで選択を少しづつ間違えた結果最終的にこんなことに
75 22/09/28(水)07:13:37 No.976373234
上からはお前らはそこらのダイナーで打ち合わせするんでしょ?ってくらいにしか思われていないフィクサー
76 22/09/28(水)07:13:47 No.976373245
デクスはヨリノブをマトにするからコーポへの憧れとかは多分ない こいつ畏れ多くてそんな事絶対できんだろ
77 22/09/28(水)07:16:00 No.976373433
>レジーナ見習えよ レジーナは自分が社会に対峙する為の武器をアップグレードする過程でマスコミからフィクサーになった人だから コーポワナビーとは価値観が完全に違う
78 22/09/28(水)07:16:50 No.976373518
エッジランナーとはこういうもの
79 22/09/28(水)07:17:23 No.976373566
ゲームの方のアダムは本人より途中で出てくる雑魚の方が厄介だなってなるくらいの性能 まあ終盤のVもといジョニーが行き着くとこまで行ってるからってのもあるけど
80 22/09/28(水)07:17:56 No.976373606
>コーポワナビーとは価値観が完全に違う だから見習えよ
81 22/09/28(水)07:18:55 No.976373711
キウイ消そうとして腕ハックされて取り逃がすとこもそこそこ愉快な挙動してるオッサン
82 22/09/28(水)07:20:33 No.976373882
コーポワナビーはコーポワナビーとして立派な価値観じゃね? デイビットの母親みたいにそれが人生のモチベの全てだったりもするし
83 22/09/28(水)07:20:40 No.976373895
うおおおお!アダム・スマッシャー貴様を殺す!!動画を爆発的に増加させた罪作りなアニメだった
84 22/09/28(水)07:21:54 No.976374012
殴り込んで何もかもぶっ壊すVがおかしいんだ本来
85 22/09/28(水)07:22:05 No.976374030
ゲーム中のフィクサーはコーポ寄りな奴居ないからあんまピンとこなかったな ワカコとか露骨に嫌ってるし
86 22/09/28(水)07:23:06 No.976374135
>ゲーム中のフィクサーはコーポ寄りな奴居ないからあんまピンとこなかったな >ワカコとか露骨に嫌ってるし ワカコは旦那9人いるかなり無茶苦茶な女だから
87 22/09/28(水)07:23:14 No.976374146
まあコーポに擦り寄ってるフィクサーがVに依頼持ち込むかというと
88 22/09/28(水)07:23:39 No.976374192
まあゲーム本編のVの所業見てコーポ寄りの依頼寄越すやつはいないだろう…
89 22/09/28(水)07:24:32 No.976374275
ワカコは孫がコープに殺されてるから嫌ってるのよね
90 22/09/28(水)07:26:53 No.976374482
>ワカコは旦那9人いるかなり無茶苦茶な女だから 多分全員故人だし一度に9人と付き合ってた訳じゃないだろうから…
91 22/09/28(水)07:27:42 No.976374556
本編のVって本当に規格外の存在だったんだなって分かったアニメでもある
92 22/09/28(水)07:30:51 No.976374841
ゲームと違う視点で世界観を楽しめるのも魅力だな
93 22/09/28(水)07:31:27 No.976374896
>本編のVって本当に規格外の存在だったんだなって分かったアニメでもある 頭ブチ抜かれて死んでも蘇生してるからな…
94 22/09/28(水)07:31:37 No.976374904
最低だな生協
95 22/09/28(水)07:35:24 No.976375256
コープ案件よりギャング案件の方が安全なんだな
96 22/09/28(水)07:38:33 No.976375571
コーポ時代のVもジャッキーと安酒場で打ち合わせしてたけど空気が違い過ぎる…
97 22/09/28(水)07:38:50 No.976375612
所詮街のチンピラの諍いだからなギャング案件
98 22/09/28(水)07:46:16 No.976376454
V…新しいサイバーサイコの目撃情報があったわ どうやらミリテクの軍人の様ねミリテクの部隊の派遣も確認されているわ じゃあ生捕りでよろしく
99 22/09/28(水)07:48:19 No.976376685
大物に見えて小物ってフィクサーはゲームにもいるので…
100 22/09/28(水)07:50:29 No.976376948
デブ以外作中に出てくるフィクサー上澄みばっかじゃねーか!!
101 22/09/28(水)07:50:51 No.976376998
タケムラとダイナーで打ち合わせするのはお互い切羽詰まってたんだってことがよく分かる ファラデーは普通におだてられてウキウキしちゃダメだろ!
102 22/09/28(水)07:53:28 No.976377348
>ミリテクも成果上げない奴にこれ以上お駄賃やるわけにもいかんなあ~ >してたらこらえ性のないファラデーは防諜部の策略にまんまと乗っかって寝返っちゃうし >まぁみんなどこかで選択を少しづつ間違えた結果最終的にこんなことに ターゲットが早めに車に行っただけで潰れる愉快な計画…
103 22/09/28(水)07:56:19 No.976377706
そもそもタケムラは初登場時失態からインプラント停止のコーポVリストラと同じ状況かで気力だけで動いてる化け物だから…
104 22/09/28(水)07:57:03 No.976377798
千葉県育ちは強いからな…
105 22/09/28(水)08:01:04 No.976378318
誰だこいつは
106 22/09/28(水)08:01:38 No.976378412
アダムスマッシャーに命令できるのすげー
107 22/09/28(水)08:02:22 No.976378537
>V…新しいサイバーサイコの目撃情報があったわ >どうやらミリテクの軍人の様ねミリテクの部隊の派遣も確認されているわ >じゃあ生捕りでよろしく 配置の関係かハイウェイに陣取ったのと同じくらい序盤で遭遇するやつ 光学迷彩とサンデヴィスタン使ってくるんですけお…
108 22/09/28(水)08:02:34 No.976378565
Who the fuck are you?でfuckがつくことからアダムの人間性を感じられる
109 22/09/28(水)08:04:27 No.976378875
ほーらサイバースケルトンも連れてきたよーは完全にギャグ
110 22/09/28(水)08:05:02 No.976378986
空飛ぶ車乗っただけで喜んでる姿があれでいっそ悲しいまである
111 22/09/28(水)08:06:06 No.976379205
>ほーらサイバースケルトンも連れてきたよーは完全にギャグ アダムスマッシャー事前に呼んで無かったら真面目にヤバかったなあれ…
112 22/09/28(水)08:06:23 No.976379245
話の展開上仕方ないがあんだけ権謀術数に気合い入れてたのに入れね~は馬鹿すぎる
113 22/09/28(水)08:06:28 No.976379260
企業の飼い犬側のフィクサー
114 22/09/28(水)08:09:05 No.976379733
そんな私にも助けてくれるトラウマチームが居ます
115 22/09/28(水)08:09:07 No.976379744
cv井上和彦で雑魚だなんて…
116 22/09/28(水)08:09:48 No.976379878
よく考えると「てめー!リムジンのデータが欲しかったわけでリムジンそのものがほしかったわけじゃねー!」ってメインに怒ってたけど自分もそれやってるんだな
117 22/09/28(水)08:10:15 No.976379959
つーか装甲車を乗員ごと圧潰出来る重力制御受けながら動いて そのままサイバースケルトンの重力制御装置もぎ取るパワーといい デイビットの自爆技同然のサンデヴィスタンと耐久レースして平然としてるアダムはやっぱ強い と言うわけであの強さのアダムと戦えるルート用意しません?
118 22/09/28(水)08:11:32 No.976380209
>cv井上和彦で雑魚だなんて… カーズ様がいるし…
119 22/09/28(水)08:11:34 No.976380212
やめんかゲーム本編でサンディ肩ミサポ銃器抜きで殴り掛かってくる可愛そうなメカの話をするのは
120 22/09/28(水)08:11:58 No.976380279
アダムが機械仕掛けの神なだけでいなかったら普通にタワーごとアラサカぶっ壊れて気持ちよくEDだったな
121 22/09/28(水)08:12:00 No.976380284
サイバースケルトンのデータが欲しいだけなのになんで余計なことして連れてくんだよ!
122 22/09/28(水)08:12:20 No.976380348
なんなら最序盤すら任務半失敗で気が立ってたメインチームを直接煽りに行ったり危なっかしい ワカコみたいに街の一角を支配するかレジーナみたいに一部の信頼できる相手以外には居場所を明かさないスタイルじゃないとフィクサーなんてやってられない
123 22/09/28(水)08:12:57 No.976380453
>アダムが機械仕掛けの神なだけでいなかったら普通にタワーごとアラサカぶっ壊れて気持ちよくEDだったな 最後の一本打ってるしデイビットはどちらにしろ廃人では
124 22/09/28(水)08:13:32 No.976380572
本編だとダメージ受けるとガン逃げ後方射撃と部下とタレット召喚ってダサい戦法しか使わなくなるからなあ なんならいまの環境ならステルス迷彩で背後に回ってテイクダウン三回で死ぬから生身でも殺せる
125 22/09/28(水)08:14:24 No.976380740
劇場版ではデイビットが車椅子で生存してガクトの曲が流れます
126 22/09/28(水)08:14:40 No.976380789
>と言うわけであの強さのアダムと戦えるルート用意しません? Steam版ならmodで敵のパラメータいじるくらいならできるよ まあサンデヴィスタンもミサイルポッドも使わず殴りかかってくるんだが…
127 22/09/28(水)08:15:28 No.976380949
アダムくんは書類上備品だけどアラサカ内でも真正面から文句言える奴めちゃくちゃ少ない生きるレジェンドなのに どうして外様のフィクサーが命令聞かせれると思ったんですか?
128 22/09/28(水)08:15:58 No.976381031
>最後の一本打ってるしデイビットはどちらにしろ廃人では 発症状態が最後のファッキンガッツであれだけ動いたデイビット 愛の力ってすげえってなるね…
129 22/09/28(水)08:17:57 No.976381366
サンデヴィスタンのスーパーアクションを魅せられて真っ先に思った事は やっぱFPS視点オンリーじゃダメだったんじゃねえかこのゲーム!? って感情が俺を襲った
130 22/09/28(水)08:19:13 No.976381605
このゲームデフォルトだとVのアニメーション腕と脚しかねぇんだ
131 22/09/28(水)08:19:20 No.976381622
最後まで悪態を言う位正気を保ってたし本当に選ばれてたんだ
132 22/09/28(水)08:20:14 No.976381791
メインの腕とマッチョボディがとにかく呪いの装備
133 22/09/28(水)08:20:21 No.976381805
戦闘狂で戦うことに生き甲斐を感じるサイボーグが最後に機密を漏らしながら称賛するのは割とガチめな評価だと思う
134 22/09/28(水)08:26:41 No.976382951
ジャッキーと半年ナイトシティ駆け抜けただけであそこまで高みに追いつけそうになるのはすごいよVは…