虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/28(水)01:54:56 これそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)01:54:56 No.976352462

これそういうこと?

1 22/09/28(水)01:56:55 No.976352800

尾田くん…

2 22/09/28(水)02:01:10 No.976353447

これ見てウタアンチの女子はキレてそう

3 22/09/28(水)02:05:10 No.976354022

ちょっと待てよいきなり出てきた劇場版ヒロインなのにルフィの根幹に関わりすぎだろ

4 22/09/28(水)02:05:42 No.976354108

海賊は歌うんだぞ

5 22/09/28(水)02:08:52 No.976354607

>これ見てウタアンチの女子はキレてそう あれだけ尾田っちがプロットまで関わってるのに監督が勝手にやってるだけ!で通そうとしてるのそれなりにいてこわい

6 22/09/28(水)02:11:04 No.976354917

>ウタアンチの女子 そんなのいるの!?

7 22/09/28(水)02:15:28 No.976355540

ルフィガチ恋勢なんているのか

8 22/09/28(水)02:16:45 No.976355731

>ルフィガチ恋勢なんているのか ちょっと検索すると愚痴垢めっちゃ出てくる

9 22/09/28(水)02:17:56 No.976355900

ウタンチはワンピースの原作にウタが存在することが許せないあんなのパラレルで映画のオリキャラって主張してるのが多いのに 原作でもシルエット出てくるしこれもう尾田くんは煽ってるだろ

10 22/09/28(水)02:25:00 No.976356704

まぁあの過去は原作にもないと不自然なレベルだろもう

11 22/09/28(水)02:35:14 No.976357841

なによ!劇場版で勝手に生えてきたキャラのくせに!

12 22/09/28(水)02:38:08 No.976358111

シャンクス年表に違和感なく組み込まれたからな…

13 22/09/28(水)02:42:58 No.976358672

>ウタンチはワンピースの原作にウタが存在することが許せないあんなのパラレルで映画のオリキャラって主張してるのが多いのに >原作でもシルエット出てくるしこれもう尾田くんは煽ってるだろ この程度のアンチ軽く流せないと作家は務まらん

14 22/09/28(水)02:43:07 No.976358691

まあ後から突然生えてきた戸惑い自体はわからなくもないが

15 22/09/28(水)02:43:13 No.976358700

てっきりアニメの海賊版がYouTubeに上がってて尾田っちがルフィの気持ち理解できるって話かと思ったら公式が上げてるのね

16 22/09/28(水)02:44:55 No.976358894

>てっきりアニメの海賊版がYouTubeに上がってて尾田っちがルフィの気持ち理解できるって話かと思ったら公式が上げてるのね ルフィが違法アップロードなんてするかァ~~!!

17 22/09/28(水)02:45:54 No.976359000

>ルフィが違法アップロードなんてするかァ~~!! いや…するな…

18 22/09/28(水)02:46:55 No.976359105

おかげでベックマンの言葉に影響されて 過去や本人が言いたくないことを追求しすぎないのを学ぶルフィが公式になった… いやこれ漫画で見たかったが

19 22/09/28(水)02:47:02 No.976359115

海賊が海賊版上げたっていいだろうが!

20 22/09/28(水)02:47:46 No.976359196

>>ルフィが違法アップロードなんてするかァ~~!! >いや…するな… 違法アップロードするのがモーガニア 違法アップロードされた動画で楽しむのがピースメイン

21 22/09/28(水)02:49:42 No.976359376

違法アップロードするのがルフィ 違法ダウンロードするのがティーチ

22 22/09/28(水)02:53:43 No.976359739

もうBD特典でアニオリを漫画化しろ

23 22/09/28(水)02:53:49 No.976359750

>まあ後から突然生えてきた戸惑い自体はわからなくもないが 昔から突然過去生やしたりする漫画だったのに今更とやかく言うやついる!?

24 22/09/28(水)02:54:42 No.976359838

>もうBD特典でアニオリを漫画化しろ 遂にシードルも漫画化か

25 22/09/28(水)02:54:47 No.976359853

ルフィの過去はまだまだまだまだ足せる空白だらけと思うんすがね…

26 22/09/28(水)02:55:30 No.976359914

ワンピなんて年季の入ったカプ厨多いからやばそうだな

27 22/09/28(水)02:55:57 No.976359968

そういえばルフィのことあんまり知らないな

28 22/09/28(水)02:56:02 No.976359979

たぶんルフィの年表も作ってるだろうしそこにウタも加わっただろ

29 22/09/28(水)02:57:50 No.976360139

なんならシャンクスも未だ分からん…な状態に埋め込まれたから ルフィシャンクス初期から気にしてたら味わい深いキャラとして見れたけどな

30 22/09/28(水)02:59:49 No.976360279

シャンクスとの出会いは描かれたけど仲良くなるまでが描かれてないからまだ足せる

31 22/09/28(水)03:02:37 No.976360502

アニオリがルフィの思考を理解する重要な資料なのおかしいだろ

32 22/09/28(水)03:03:31 No.976360563

サボよりは自然だろ

33 22/09/28(水)03:04:38 No.976360658

サンジの家のも匂わせだけして後から色々決めただろうしなぁ

34 22/09/28(水)03:11:58 No.976361200

海賊嫌いから即落ち2コマだ

35 22/09/28(水)03:12:34 No.976361247

>これ見てウタアンチの女子はキレてそう わらわキレそう

36 22/09/28(水)03:13:23 No.976361304

サボは先にエースがいたからな...

37 22/09/28(水)03:15:02 No.976361423

実際海賊というか海の男は歌めちゃくちゃ歌って作業してたんでしょ

38 22/09/28(水)03:19:35 No.976361786

>サボは先にエースがいたからな... ゴア王国とかいうのがあののほほんとしたフーシャ村の真横にありました ってのがだいたい突っ込まれまくってた

39 22/09/28(水)03:20:29 No.976361856

>ゴア王国とかいうのがあののほほんとしたフーシャ村の真横にありました >ってのがだいたい突っ込まれまくってた これのせいでフーシャ村が作られた隔離環境感増しちゃってる

40 22/09/28(水)03:35:27 No.976362918

ルフィ夢女がいることに驚いたわ

41 22/09/28(水)03:40:15 No.976363244

まずシャンクスに会うまで海賊嫌いだったのが衝撃だった

42 22/09/28(水)03:48:50 No.976363681

集英社は海賊版公認だろ

43 22/09/28(水)03:50:18 No.976363760

ウタの性格がまぁ受けるか受けないかで二極化だろうなと思ってるからそこまでアンチのこと強く否定してもねぇって気分

44 22/09/28(水)03:53:12 No.976363917

監督はマルチバースではなく原作でも設定あるし時系列的にどのあたりかも決まってますとかいうし尾田はこれだし REDンチの正当な読者は頭おかしくなって首太くなってそう

45 22/09/28(水)03:53:47 No.976363954

シャンクス夢女子が娘だと…?って劇場に足を運んで認知した話好き

46 22/09/28(水)03:55:46 No.976364051

>ゴア王国とかいうのがあののほほんとしたフーシャ村の真横にありました 実際これは相当無理ある

47 22/09/28(水)03:56:02 No.976364062

ベックマンに言われてシャンクスと仲直りするルフィていう中々やれないイベントもこなしてるんだよな特別編… 優秀だ

48 22/09/28(水)03:56:20 No.976364075

>ウタの性格がまぁ受けるか受けないかで二極化だろうなと思ってるからそこまでアンチのこと強く否定してもねぇって気分 私これ嫌い!までならそれは個人の思想信条の自由だけど 存在することは罪にならねェ!!

49 22/09/28(水)03:56:22 No.976364077

一応正史とは断言してないけど でもREDとウタ周りのルフィの思考は公式になったけど

50 22/09/28(水)03:56:57 No.976364108

ルフィって海賊嫌いだったんだ… ルフィって新時代作りたかったんだ… ルフィが他人の過去詮索しないのはベックマンの影響なんだ… おれルフィのこと全然知らねェ!

51 22/09/28(水)03:58:40 No.976364192

金持ってるやつは壁から出てこないしダダン含め山賊たちはどうやって暮らしてるんだ

52 22/09/28(水)04:02:40 No.976364405

シャンクスがフーシャ村に長期滞在してたりダダンヒグマがあの辺で山賊やってた事とゴア王国の食い合わせが余りにも悪い 明確な矛盾はないけどさ…

53 22/09/28(水)04:04:23 No.976364497

だからまだサボの方が引っかかってんだよな… まぁもう慣れたけども

54 22/09/28(水)04:12:26 No.976364855

辛ェのはおれだクソガキをなんで入れなかったのか教えろクソガキ

55 22/09/28(水)04:27:38 No.976365495

炭酸王シードルとかいう連動回との差が激しすぎるだろ

56 22/09/28(水)04:31:45 No.976365669

>辛ェのはおれだクソガキをなんで入れなかったのか教えろクソガキ 山賊の台詞として入れたけど?

57 22/09/28(水)04:43:28 No.976366151

令和のガーリックJr

58 22/09/28(水)05:08:11 No.976367113

サボは本当にルフィの過去に突然生えてきた感じするけど ウタはルフィの性格とか台詞から逆算してそれらの根幹に関わるキャラとして作られてるから 突然生えてきたのは同じだけどルフィの過去の隙間にぴったりはまってて違和感少なくなってると思う

59 22/09/28(水)05:08:13 No.976367114

ウタは完全に後付けだけど 元々決まってたシャンクスの年表・ルフィのバックボーンを踏まえてねじ込んだから 映画オリキャラながら物語の根幹の深いところにガッチリ食い込むことになったのすんげェ~!

60 22/09/28(水)05:11:39 No.976367233

ルフィとウタの性別逆にして考えるとわりとすごいことしてる気もする

61 22/09/28(水)05:13:03 No.976367270

>ルフィとウタの性別逆にして考えるとわりとすごいことしてる気もする 同性の兄弟分生やすのと異性の幼馴染生やすのとじゃ訳違うしな…

62 22/09/28(水)05:13:10 No.976367275

ヒでだれかが言ってた「ルフィとワンピースの間にあったスキマの擬人化」という例えがしっくり来るウタ

63 22/09/28(水)05:16:22 No.976367388

サボの後付けは未だにしっくりこねェが ドレスローザでサボと再会して喜ぶルフィが良かったから バカな後付けを…それでも愛そう

64 22/09/28(水)05:17:14 No.976367409

これ少年漫画なんで女子が配慮しろと大声を上げるのは自重してほしい

65 22/09/28(水)05:25:05 No.976367654

おれはダダんの存在も未だに違和感あるけど?

66 22/09/28(水)05:27:06 No.976367736

ウタ死んだんだから夢女は諦めるな

67 22/09/28(水)05:28:12 No.976367774

山挟んで向こう側ならそりゃ交流は無いと思う

68 22/09/28(水)05:34:28 No.976368003

キャラの是非は置いといて ウタと絡むルフィが今まで見たことない反応しすぎてて夢女子が脳破壊されるのもわかる気がするだろ

69 22/09/28(水)05:36:44 No.976368085

エースからしてぽっと出なんだよな… ルフィの過去ってシャンクス周り以外徹底して語られてなかったからまあ良いんだけど

70 22/09/28(水)05:37:13 No.976368100

最早アラバスタすら序盤のうちに入るぐらいの長期連載だから気にならないけどよく考えたらエースも相当経ってから生えてきただろ

71 22/09/28(水)05:38:24 No.976368151

シャンクスに娘がいるのがもう無理なんだけど

72 22/09/28(水)05:39:18 No.976368186

>シャンクスに娘がいるのがもう無理なんだけど 来たか 腐女子ァー

73 22/09/28(水)05:41:19 No.976368262

急に生えてきた父ちゃん! 急に生えてきた兄ちゃん! 急に生えてきた爺ちゃん! 急に生えてきた兄ちゃん2号! 急に生えてきた幼馴染! うぬら5人か…!

74 22/09/28(水)05:42:43 No.976368309

>最早アラバスタすら序盤のうちに入るぐらいの長期連載だから気にならないけどよく考えたらエースも相当経ってから生えてきただろ 1度目の後付け(エース)は許す…誰でもやってるからな だがほぼ同じ時系列に2人目(サボ)を生やすのはちょっと待てよってなっただろ

75 22/09/28(水)05:51:14 No.976368625

実は兄貴がいた!は少年漫画の主人公にわりとあるっちゃあるからエースはそんなに違和感なかったな 実はさらにもう一人いた!は中々ないからサボは違和感未だにある

76 22/09/28(水)05:52:22 No.976368671

>実は兄貴がいた!は少年漫画の主人公にわりとあるっちゃあるからエースはそんなに違和感なかったな >実はさらにもう一人いた!は中々ないからサボは違和感未だにある なんかずっと知らないオリキャラがいる気持ち

77 22/09/28(水)05:54:00 No.976368722

ガープも表紙連載で先出しはしてたけどルフィとの繋がりは唐突だったよね

78 22/09/28(水)05:54:53 No.976368746

ルフィ自身の掘り下げは少ないけど周辺にどんどんキャラが増えていくのなんか独特だなって感じる

79 22/09/28(水)05:55:05 No.976368755

サボはルフィの過去だけでなくエースの過去にも急に生えてきた感じあるのが…

80 22/09/28(水)05:55:49 No.976368786

ナミの過去話で寝てたのはどうでもいいからだと思ったらベックマンの影響だったのはだいぶ印象変わる

81 22/09/28(水)05:56:07 No.976368798

サボの初出とルフィの過去掘り下げが同時だからそこまで違和感は覚えなかった

82 22/09/28(水)05:56:23 No.976368807

???「ルフィはね、ビビのことが好きなの」

83 22/09/28(水)05:58:49 No.976368909

ルフィの過去がそもそも語られてないから血縁者や昔からの知己の誰が出てきても急に生えてきたことになってしまうんだが 一回目のエースと性格的に血縁だなってわかるガープはするっと受け入れられたな

84 22/09/28(水)06:04:14 No.976369148

まあ尾田さんもワンピースも世に出した商品な以上は読者の方でどんな捉え方されてもいいって言ってたし…

85 22/09/28(水)06:21:19 No.976369919

>ちょっと待てよいきなり出てきた劇場版ヒロインなのにルフィの根幹に関わりすぎだろ どうせ映画で死ぬからこれくらい盛ってもいいだろって気概を感じる ちょっと致命傷が2ヶ月続いてる

86 22/09/28(水)06:22:57 No.976370000

>>まあ後から突然生えてきた戸惑い自体はわからなくもないが >昔から突然過去生やしたりする漫画だったのに今更とやかく言うやついる!? 生えてきた事にとやかくじゃねえんだ まさか急に劇場幼馴染ヒロインの登場で25年間連載されてた主人公の思考とか内面とか掘り下げられると思ってた奴居る!? 無理だよなぁ!!

87 22/09/28(水)06:25:18 No.976370108

>おかげでベックマンの言葉に影響されて >過去や本人が言いたくないことを追求しすぎないのを学ぶルフィが公式になった… >いやこれ漫画で見たかったが 経緯が分かったの今回が初すぎる… 作中だとそうなったルフィしか描写されてないもんな…

88 22/09/28(水)06:27:24 No.976370213

>そういえばルフィのことあんまり知らないな 今回の映画で割とルフィってキャラをただ漠然と好きだったのを自覚させられるの 学生時代に何となく目で追ってた子を好きだと自覚した時の衝撃に似てるの好き ワンピ読んでるけどルフィの事何も知らなかった…

89 22/09/28(水)06:27:50 No.976370232

>アニオリがルフィの思考を理解する重要な資料なのおかしいだろ 挟む部分がね…

90 22/09/28(水)06:28:37 No.976370267

>サンジの家のも匂わせだけして後から色々決めただろうしなぁ 色んな設定や要素を用意はしたけど出す機会を逃して死蔵されかけてた物がかなりあるんじゃないかと思った

91 22/09/28(水)06:30:43 No.976370385

ウタ語るためにサボ下げるやつってimgでまともにワンピース語れるようになって嬉しいとか言いながら未だにブルックとフランキー叩いてそう

92 22/09/28(水)06:31:04 No.976370405

>シャンクス夢女子が娘だと…?って劇場に足を運んで認知した話好き 基本ルフィとウタの話だけどシャンクスもしっかり絡むのいいよね… トットムジカ戦で挟まれるルフィと出会う前の赤髪海賊団が見てきたウタの成長過程が映る演出で、シャンクス達も確かな親だったのを見せてくるのいいよね…

93 22/09/28(水)06:32:09 No.976370459

>おれルフィのこと全然知らねェ! たぶん麦わらの一味も知らないだろ

94 22/09/28(水)06:32:54 No.976370494

>突然生えてきたのは同じだけどルフィの過去の隙間にぴったりはまってて違和感少なくなってると思う ホントにしっかり読みこんで作ってきてるから ロストした痕が洒落にならない

95 22/09/28(水)06:33:52 No.976370537

>ヒでだれかが言ってた「ルフィとワンピースの間にあったスキマの擬人化」という例えがしっくり来るウタ これ居なくなったの割と大きい損失だろ

96 22/09/28(水)06:34:14 No.976370561

>ウタ死んだんだから夢女は諦めるな こうなると夢女よりハンコックを応援したくなるだろ

97 22/09/28(水)06:38:13 No.976370782

でもよぉ 歌姫のウタ見てたから俺はシャンクス達みたいにみんなで歌う方がいいなぁって音楽家を初期から探してたのは説得力あるぜってなった

98 22/09/28(水)06:39:46 No.976370864

前見たスレでルフィがくまに飛ばされて遭難中毒きのこって知った上で食って笑って無理矢理テンション上げてるの アレ幼馴染だからか極限状態になると薬物に頼る部分似てるんだなとか言われてるの見てダメだった

99 22/09/28(水)06:40:22 No.976370895

>前見たスレでルフィがくまに飛ばされて遭難中毒きのこって知った上で食って笑って無理矢理テンション上げてるの >アレ幼馴染だからか極限状態になると薬物に頼る部分似てるんだなとか言われてるの見てダメだった 嫌な所似てる過ぎる

100 22/09/28(水)06:40:29 No.976370899

わらわあの女嫌い

101 22/09/28(水)06:48:06 No.976371295

>まあ後から突然生えてきた戸惑い自体はわからなくもないが 来たか サボンチ

102 22/09/28(水)06:49:11 No.976371369

後付けや他人の影響受けて変わった物がダメなら七武海の存在もダメだし殺すって言わないルフィは偽物ってことになっちゃうもんな

103 22/09/28(水)06:49:49 No.976371410

藤虎閉眼 ルフィ夢女子の話は見たくないよ

104 22/09/28(水)06:50:02 No.976371430

>わらわあの女嫌い お前の愛する男の人格形成に関わって死んだ女だぞ

105 22/09/28(水)07:07:12 No.976372688

連動アニメにも深く関わってるっぽいのが軽く衝撃

106 22/09/28(水)07:07:50 No.976372740

ウタアンチの女子(30代)

107 22/09/28(水)07:08:35 No.976372807

夢女子って「」×美少女キャラみたいなことやってたやつの女版? そんな連中にいちいち配慮する必要ないだろ

108 22/09/28(水)07:18:34 No.976373679

ウタじゃないが参考に置いとく 【メンバー限定】43歳の中年おばさん定型 ・はじめまして尾田栄一郎様。43歳の中年おばさんがこの様な手紙を書くのは、年齢的にもいかがな物かと思い悩みましたが、どうしても気になる事があり、お手紙を書く事に致しました。 ・心理学についてネット検索をしていたらドフラミンゴの恋愛小説が検索結果に出てきました。 ・とても不快な気持ちになりました。 ・そのドフラミンゴは、シスコンで妹と肉体関係まで持ってるという変態物で私の大嫌いなジャンルでした! ・推測ですが、私のブログを読んだその女性が私に変な対抗心でも持って「投稿したもの勝ち」とでも思ったのか? ・私自身の心を守る為にも、本件を諦めません!消除されるまで、何百回、何千回でも消除依頼を出し続けます! ・何卒!何卒!何卒!私を助けて下さい。宜しくお願い申し上げます。 ・私、そんなクソくだらない憶測に興味ねーよ!! ・それが好きな人達とだけで楽しんで下さい。 ・【メンバー限定】 ONE PIECE【ドンキホーテ・ドフラミンゴ】への思い。 ・ドフラミンゴがヴァイオレットと男女の関係だったことでひとりのおばさんが激怒していた事実を知って涙が出てきた

109 22/09/28(水)07:25:08 No.976374334

犬の被り物してるジジイが実は爺ちゃんでした!は別に気にならんけど モーガンに斬られて逃げられてるジジイが四皇が揃って在籍してた凶悪海賊団潰した大英雄でした!はヒグマと同じで未だにちょっと待て…ってなる

110 22/09/28(水)07:28:15 No.976374614

後付け設定!!!多ェ~~~wwwwwww

111 22/09/28(水)07:31:38 No.976374906

>アニオリがルフィの思考を理解する重要な資料なのおかしいだろ ムハハハ! 油断したなァ!!!メディアミックスとはこういう企画だ!!!

112 22/09/28(水)07:35:02 No.976375228

>犬の被り物してるジジイが実は爺ちゃんでした!は別に気にならんけど >モーガンに斬られて逃げられてるジジイが四皇が揃って在籍してた凶悪海賊団潰した大英雄でした!はヒグマと同じで未だにちょっと待て…ってなる あん時ジジイ寝てたし

113 22/09/28(水)07:45:43 No.976376391

そもそも1話で海王類に腕取られたシャンクスが世界最強クラスの設定なのおかしいだろ… と思ってたけどルフィが2~3年で四皇に成り上がったの見ると 1話から四皇になるまで4年かかってるシャンクスはむしろ自然だな…と思えるようになったことを教える

114 22/09/28(水)07:49:39 No.976376857

1話の時点でシャンクス四皇よ

115 22/09/28(水)07:52:58 No.976377280

シャンクスのキャラ的にルフィを助けるのに必死すぎてガードに頭回ってなかったとかで済むだろ

116 22/09/28(水)08:00:39 No.976378262

じいちゃんに関してはロマンスドーン読んでりゃむしろやっと来た!って感じだった

117 22/09/28(水)08:08:24 No.976379603

ちょっと待てそんな重要な女の子をなんでいきなり殺してんだお前ェっっっ!!!

118 22/09/28(水)08:10:47 No.976380067

>ウタ語るためにサボ下げるやつってimgでまともにワンピース語れるようになって嬉しいとか言いながら未だにブルックとフランキー叩いてそう 浅いワンチはみんなセイジブターになったけど

119 22/09/28(水)08:11:07 No.976380128

ちゃんと漫画でもやれェ!

120 22/09/28(水)08:16:08 No.976381068

>ちょっと待てそんな重要な女の子をなんでいきなり殺してんだお前ェっっっ!!! 重要な女の子だから殺すと盛り上がるっつってんだろうがァ!!!

121 22/09/28(水)08:17:04 No.976381210

>ウタンチはワンピースの原作にウタが存在することが許せないあんなのパラレルで映画のオリキャラって主張してるのが多いのに >原作でもシルエット出てくるしこれもう尾田くんは煽ってるだろ どっちかっていうとシルエットでしか出ないのが問題だろ あんな重要キャラ原作でもっと出せアホンダラ

122 22/09/28(水)08:18:16 No.976381422

ウタ嫌いでもあの映画楽しめる? たぶん無理だろ

123 22/09/28(水)08:20:02 No.976381759

>どうせ映画で死ぬからこれくらい盛ってもいいだろって気概を感じる こんなに盛ったキャラ殺すなよアホンダラ

124 22/09/28(水)08:21:40 No.976382051

>>ちょっと待てそんな重要な女の子をなんでいきなり殺してんだお前ェっっっ!!! >重要な女の子だから殺すと盛り上がるっつってんだろうがァ!!! ちょっと待てよ尾田はキャラ殺すのあんまり好きじゃないはずだろ…

125 22/09/28(水)08:22:46 No.976382244

ウタンチになってるのだいたい女オタなのわりとわかりやすくて好き

126 22/09/28(水)08:23:04 No.976382295

ルフィにはビビがいるから解釈違い

127 22/09/28(水)08:23:09 No.976382310

>どっちかっていうとシルエットでしか出ないのが問題だろ >あんな重要キャラ原作でもっと出せアホンダラ ルフィとシャンクスが対面したら二人の話題に挙がると思うんすがね…

128 22/09/28(水)08:23:31 No.976382373

赤字に来たか 真弓

↑Top