虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/28(水)01:16:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/28(水)01:16:28 No.976345316

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/28(水)01:18:41 No.976345845

おっぱいでっか

2 22/09/28(水)01:21:51 No.976346543

今年で15周年

3 22/09/28(水)01:23:49 No.976346948

流石に00は昔のアニメって感覚だけど来年でBF10周年のダメージのほうがデカい

4 22/09/28(水)01:24:36 No.976347124

00ってたしか2010年くらいに映画だっけ

5 22/09/28(水)01:28:13 No.976347877

スマホがほぼまだなかった時代なんだよな…… エクスペリア初代が出ました!くらいの時期で

6 22/09/28(水)01:33:18 No.976348808

この手ので一番辛いのは再来週でリライズ配信開始から3年経つって事実 この3年間何やってたかの記憶が全く無い…

7 22/09/28(水)01:33:50 No.976348905

>この手ので一番辛いのは再来週でリライズ配信開始から3年経つって事実 >この3年間何やってたかの記憶が全く無い… 平和だったってことだ

8 22/09/28(水)01:35:27 No.976349177

ここ三年って割と暗黒期じゃなかったか

9 22/09/28(水)01:37:02 No.976349433

コロナ始まってからはマジで3年が1年分ぐらいに感じる 虚無すぎるだろ俺の人生…

10 22/09/28(水)01:39:21 No.976349868

ガンダム作品って今のキッズは何から見るの

11 22/09/28(水)01:39:36 No.976349914

じゃあコロナ前は何かしてたってことか

12 22/09/28(水)01:40:22 No.976350040

放送してるものなんとなく見るだけじゃない

13 22/09/28(水)01:40:31 No.976350061

>ガンダム作品って今のキッズは何から見るの 水星

14 22/09/28(水)01:40:58 No.976350132

>ガンダム作品って今のキッズは何から見るの ちょっと前にGEOにユニコーン借りに行ってる5歳くらいの子供見たよ

15 22/09/28(水)01:42:10 No.976350350

ユニコーンか たしかにあれ短いからな

16 22/09/28(水)01:42:52 No.976350480

別に近年ガンダムが何もやってなかったなんてことはなくてナラティブやオリジンやGレコの映画シリーズや閃ハサやククルス・ドアンやらはやってきてたから…

17 22/09/28(水)01:44:18 No.976350721

閃ハサはどうなるかしらね

18 22/09/28(水)01:49:57 No.976351666

あと数年で種放送開始がガンダム史全体で古い方になるんだよな

19 22/09/28(水)01:50:40 No.976351768

これ茅野さんがCMやってるやつ?

20 22/09/28(水)01:54:16 No.976352343

スレ画のお姉さんは種直撃世代だから普通に今は30代とかだよね

21 22/09/28(水)02:05:37 No.976354093

まだまだ若いけどこの人一応最後の昭和生まれだしね

22 22/09/28(水)02:14:57 No.976355454

お風呂回でも思ったけどこのお姉さんおっぱい大きいよね

23 22/09/28(水)02:16:09 No.976355644

映画がやたら多かったし漫画もなんか増えてきた

24 22/09/28(水)02:20:03 No.976356156

子供が一番楽しめそうなのはGガンダムだと思う

25 22/09/28(水)02:22:18 No.976356415

2期だの劇場版だの展開が後に伸びるから薄まることもあるけど それでももう12年前だからな…

26 22/09/28(水)02:23:56 No.976356591

>子供が一番楽しめそうなのはGガンダムだと思う 内容はともかく子供は絵が古かったら無理だよ…

27 22/09/28(水)02:25:28 No.976356758

>>子供が一番楽しめそうなのはGガンダムだと思う >内容はともかく子供は絵が古かったら無理だよ… ドラゴンボールいけるんだから大丈夫さ

28 22/09/28(水)02:27:53 No.976357017

>>子供が一番楽しめそうなのはGガンダムだと思う >内容はともかく子供は絵が古かったら無理だよ… ウルトラマンの総集編ビデオとか今でも借りてる子いるし大丈夫じゃないかな それはそれとして今種の絵でも古いと言われることあって悲しい

29 22/09/28(水)02:28:09 No.976357048

おっさんのこれが見やすいと子供のリアタイで何見るかは全く別物だからな… その時配信でやってるものの中から何かしら選ぶだけだと思う

30 22/09/28(水)02:30:33 No.976357339

>お風呂回でも思ったけどこのお姉さんおっぱい大きいよね お風呂回なのにあんまりサービス感じなかったね... 同じ号の無頼の方がサービス感あった ディアクティブモードでテンション上がるのとかは共感できるけど

31 22/09/28(水)02:38:30 No.976358159

この漫画このページしか貼られないね

32 22/09/28(水)02:40:57 No.976358454

鉄血から7年の方が痛かった そしてまだ出てないスマホゲー…

33 22/09/28(水)02:57:13 No.976360085

>そしてまだ出てないスマホゲー… もうリリースされない気がする

34 22/09/28(水)03:02:54 No.976360527

プラモとか番外的なのじゃないTVシリーズのガンダムの本数が少ないから 時間の進み方が遅く感じる

35 22/09/28(水)03:08:04 No.976360927

>>そしてまだ出てないスマホゲー… >もうリリースされない気がする 完成してるアニメだけ配信してくれ

36 22/09/28(水)03:36:21 No.976362977

ドラクエ5が30年らしい

37 22/09/28(水)03:40:53 No.976363280

BFが10年前って怖い

38 22/09/28(水)03:44:09 No.976363465

舞台やったりメタルビルドの新作アニメやったりであまり途切れてる気がしない00

39 22/09/28(水)04:04:53 No.976364517

このお姉ちゃんの方言どこの地域のだろ

40 22/09/28(水)04:11:01 No.976364790

種とハルヒも大体20年前

41 22/09/28(水)04:12:44 No.976364862

>鉄血から7年の方が痛かった いやいやいや嘘だろ!?

42 22/09/28(水)04:14:11 No.976364935

ガンダムのMGが初めて出たのが初代から15年位だった記憶がある なんか時間の流れおかしくないか

43 22/09/28(水)04:33:12 No.976365734

>>鉄血から7年の方が痛かった >いやいやいや嘘だろ!? 「」の言うこといちいち信じるなよ

44 22/09/28(水)04:41:54 No.976366093

Gレコテレビ版とか鉄血あたりのシリーズ的には新しいほうなやつが割と前になってる方が信じられねえ

45 22/09/28(水)04:43:42 No.976366159

AGEがヤバい

46 22/09/28(水)04:44:41 No.976366205

Gレコからざっと8年なのでファーストから数えたらもうZZ終わってますよ

47 22/09/28(水)04:49:20 No.976366410

>Gレコからざっと8年なのでファーストから数えたらもうZZ終わってますよ むしろそんなポンポン出てたのか当時って

48 22/09/28(水)04:50:38 No.976366460

ファーストからZは7年空いてるからポンポンってわけでもない

49 22/09/28(水)05:13:13 No.976367277

これじゃあおっぱいがダブルオーだよ!

50 22/09/28(水)05:14:37 No.976367326

何なら2000年くらいから最近が更新されてない

51 22/09/28(水)05:34:12 No.976367993

>>Gレコからざっと8年なのでファーストから数えたらもうZZ終わってますよ >むしろそんなポンポン出てたのか当時って 富野由悠季酷使されすぎだろ

52 22/09/28(水)05:39:21 No.976368195

現実から目を背けるな

53 22/09/28(水)05:40:25 No.976368234

鉄血が7年前ってマジ? オルガスってそんな歴史あるのか

54 22/09/28(水)05:42:35 No.976368301

種が20年前や00が15年前よりも種から00があの雰囲気の違いで5年しか間が無いのがビビる

55 22/09/28(水)05:43:38 No.976368352

>鉄血が7年前ってマジ? >オルガスってそんな歴史あるのか 7年もやってんのかよ…

56 22/09/28(水)05:45:13 No.976368407

やめやめろ

57 22/09/28(水)05:47:05 No.976368471

鉄血は放送終了から5年っていうとそんなもんかなって感じ

58 22/09/28(水)05:48:38 No.976368518

7年あったら子供が小学生に上がるんだよな

59 22/09/28(水)05:49:20 No.976368546

>7年あったら子供が小学生に上がるんだよな 小6だって大学生ですよ

60 22/09/28(水)05:50:12 No.976368582

ビルドファイターズがそろそろ10年

61 22/09/28(水)05:51:38 No.976368637

シュタゲが0でももう7年前か…

62 22/09/28(水)05:51:53 No.976368650

Gレコが8年前です

63 22/09/28(水)06:08:18 No.976369318

子供って絵柄の古い新しいって気にするのかな? 俺は子供だった頃絵柄の新しい古いよりも頭身とかリアルかの方で選んでた記憶がある デフォルメ効いたアニメばっか見てた

64 22/09/28(水)06:13:43 No.976369549

は?鉄血って2、3年前だろ? >第1期:2015年10月4日 - 2016年3月27日 >第2期:2016年10月2日 - 2017年4月2日 わァ…ァ…

65 22/09/28(水)06:18:30 No.976369782

2015年が7年前って実感がない

66 22/09/28(水)06:21:31 No.976369929

ここ数年の時勢のせいであまり進んでる感無いというか まだ2020年くらいにいる気分になる事がある…

67 22/09/28(水)06:24:26 No.976370056

>ビルドファイターズがそろそろ10年 トライの機体を再販してほしいわ

68 22/09/28(水)06:24:30 No.976370058

>子供って絵柄の古い新しいって気にするのかな? >俺は子供だった頃絵柄の新しい古いよりも頭身とかリアルかの方で選んでた記憶がある >デフォルメ効いたアニメばっか見てた ビデオ時代でもTVでやってためぐりあい宇宙の絵古臭くて一瞬で切ったりしたぞ俺 後々PS2のゲームのほうから入って映像も見たけども

69 22/09/28(水)06:24:58 No.976370091

今の子供は配信でみるから何年前の作品とかは当てにならない気がする 流石にセル画時代とかは厳しいと思うけど

70 22/09/28(水)06:25:42 No.976370129

AGEは一年ストレートにやったからそうだね…って感覚なんだけど00や鉄血は途中間が空いたりしてるから最近に感じたりするんだよな…

71 22/09/28(水)06:26:17 No.976370163

いつまでも古くさいアニメの話題ばかりしてる老害どもめ… と思っていたら自分がそれになっていた

72 22/09/28(水)06:26:25 No.976370167

初代→種と種→水星の間隔がだいたい同じって聞いてびびった

73 22/09/28(水)06:28:46 No.976370275

>今の子供は配信でみるから何年前の作品とかは当てにならない気がする >流石にセル画時代とかは厳しいと思うけど 自分の子供が自分の見たことあるアンパンマンを配信で見てるの眺めてると こんだけ長く続いてる作品だって事に先にビビる…

74 22/09/28(水)06:31:09 No.976370409

age世代の子はもう大体成人してる

75 22/09/28(水)06:33:44 No.976370530

Gレコは劇場版やってもプラモまっっったく出てこない 見放されている

76 22/09/28(水)06:35:10 No.976370619

Gレコは映画完結したんだしMG出してもいいんだぞ 出せ

77 22/09/28(水)06:42:16 No.976370981

AGEが10年前……

78 22/09/28(水)06:53:15 No.976371617

ユニコーン1話と劇場版00が同じ年でどっちも続編決まってるからある意味現役のガンダム作品

79 22/09/28(水)07:10:56 No.976373003

鉄血のオルフェンズすら7年くらい経ってる

↑Top