虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/27(火)23:33:12 尊厳破... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)23:33:12 No.976311861

尊厳破壊見ると辛いけど気持ちよくなるよね

1 22/09/27(火)23:36:23 No.976313007

ポッと出のキャラだからまだ良いけど 本当にここは酷すぎると思う…

2 22/09/27(火)23:37:45 No.976313521

数時間後――ボーボボは

3 22/09/27(火)23:37:53 No.976313565

ロジャーたちとの航海の回想見てテンション上がってたからドン引きしたわ

4 22/09/27(火)23:39:37 No.976314206

海賊王が土下座してまで船に乗せた世界最強の男の兄弟分の四皇に消えない傷を負わせる王族をゴミみたいな最後にするのは最高だよね!

5 22/09/27(火)23:40:08 No.976314389

白ひげロジャーの度が最高だったからこそなんでこんな酷いことするのってなるなった

6 22/09/27(火)23:40:28 No.976314487

ここがいくらなんでも火力高すぎたからか 尾田くんが屈強な男を曇らせるのが大好きだと勘違いされた節がある 男女どっちも酷い目に合ってるのに

7 22/09/27(火)23:41:51 No.976314969

さしもの「」も本気でしんどかったのかコラで誤魔化してた

8 22/09/27(火)23:43:18 No.976315475

>さしもの「」も本気でしんどかったのかコラで誤魔化してた ゾロでやるとどれだけえげつない事やらせてるか滅茶苦茶分かりやすい…

9 22/09/27(火)23:43:22 No.976315494

三 ☓ 流

10 22/09/27(火)23:43:52 No.976315684

三 × 流

11 22/09/27(火)23:48:18 No.976317141

>ここがいくらなんでも火力高すぎたからか >尾田くんが屈強な男を曇らせるのが大好きだと勘違いされた節がある >男女どっちも酷い目に合ってるのに 矜持に溢れる傑物が衆目の前で辱められてなお折れないってシチュエーションが好きみたいだから必然的に屈強な男でやる方が映えるだけよね

12 22/09/27(火)23:52:35 No.976318529

これもひでぇけどヤスイエが処刑されたときのおトコもかなり精神的にグロいなあって思って読んでた

13 22/09/27(火)23:52:39 No.976318549

海賊王の一味の末路としてかなりお辛い ロジャーに関わった人半分くらいロクな末路迎えてない気がする

14 22/09/27(火)23:53:14 No.976318765

裸踊りだけでもアレなのに小銭持って帰るのが滑稽すぎて…

15 22/09/27(火)23:53:50 No.976318942

ドレスローザでも多かったからな…

16 22/09/27(火)23:54:01 No.976319018

>海賊王の一味の末路としてかなりお辛い >ロジャーに関わった人半分くらいロクな末路迎えてない気がする いうてロジャー関係でろくな末路迎えてないネームドは嫁とトムさんとおでんくらいでは そこそこいるな…

17 22/09/27(火)23:54:21 No.976319131

尊厳回復してるからちょっと物足りない

18 22/09/27(火)23:54:36 No.976319221

>ドレスローザでも多かったからな… キュロスも裸踊りしろよ

19 22/09/27(火)23:55:35 No.976319530

ゾロのコラでID出される程度にはみんなワンピ好きなんだよな

20 22/09/27(火)23:55:59 No.976319660

2年後に入ってから特に目立つようになった気がする

21 22/09/27(火)23:56:02 No.976319681

この辺は過去回想も面白かったしオロチとカイドウへのヘイトも最高潮だったのに鬼ヶ島でぐだぐだやるのが長すぎてそのハイテンションも冷めたのが悪かったと思う

22 22/09/27(火)23:56:32 No.976319840

小銭拾わせてるのがマジで凄い その発想出ても書くかよ

23 22/09/27(火)23:56:37 No.976319866

本気でオロチが約束守るなんて信じてたのかよおでんさん

24 22/09/27(火)23:56:50 No.976319940

おでん一人がいなくなった程度で揺らぐ国なら先も見えていた気もするが

25 22/09/27(火)23:57:17 No.976320087

エロ同人の女騎士でもここまで気合い入れてるやつあまり見ない

26 22/09/27(火)23:57:33 No.976320190

最初見た時はマネマネのババアがやってるんじゃないの…?本人…?って我が目を疑ったよ

27 22/09/27(火)23:57:51 No.976320293

>おでん一人がいなくなった程度で揺らぐ国なら先も見えていた気もするが カイドウに狙われてた上にオロチっていうガチクズもいるんですけど!

28 22/09/27(火)23:57:56 No.976320319

ゲイのサディストのオダセン聖の尊厳破壊だえ~~

29 22/09/27(火)23:58:12 No.976320407

マネマネとバリバリと身内にスパイでどうしろっていうんだ

30 22/09/27(火)23:58:20 No.976320471

今でも直視するのがキツいの凄い

31 22/09/27(火)23:58:42 No.976320586

>マネマネとバリバリと身内にスパイでどうしろっていうんだ プライド捨ててロジャーに助け求める

32 22/09/27(火)23:58:42 No.976320595

アニメのおどけ具合も好き

33 22/09/27(火)23:59:04 No.976320713

>本気でオロチが約束守るなんて信じてたのかよおでんさん なんかそこがね でも信じて見せるような男じゃないとだめなんだろうなあ

34 22/09/27(火)23:59:26 No.976320836

歌もひでぇよなにがあっぷっぷだよ

35 22/09/27(火)23:59:37 No.976320900

>2年後に入ってから特に目立つようになった気がする でも最高の破壊力誇るのはうそつきノーランドだと思うし…

36 22/09/27(火)23:59:40 No.976320920

このあと20年待ったやつがいるのかわいそ…

37 22/09/28(水)00:00:04 No.976321058

これの直前までの「」は揃ってなろうにでもハマったのかよと小馬鹿にしてた みんな絶句した

38 22/09/28(水)00:00:34 No.976321237

>>2年後に入ってから特に目立つようになった気がする >でも最高の破壊力誇るのはうそつきノーランドだと思うし… 個人的にノーランドよりも火力高いな…高すぎて困る…

39 22/09/28(水)00:00:52 No.976321331

読み終わった後だと尊厳破壊されるほどワノ国に対して責任を持った行動してないなこいつ…

40 22/09/28(水)00:00:59 No.976321381

小銭拾って帰っていく2コマの破壊力がヤバすぎる

41 22/09/28(水)00:01:05 No.976321410

あえて小銭で生きながらえさせるのがポイント高い

42 22/09/28(水)00:01:40 No.976321636

>読み終わった後だと尊厳破壊されるほどワノ国に対して責任を持った行動してないなこいつ… 成長してやっと責任持った行動しようとした矢先のこれだから

43 22/09/28(水)00:01:53 No.976321714

こういうのすごく師匠譲りだと思う

44 22/09/28(水)00:02:01 No.976321753

ノーランドはある意味末路知ってる上での過去編だけどこれは不意打ちすぎた

45 22/09/28(水)00:02:32 No.976321917

>成長してやっと責任持った行動しようとした矢先のこれだから じゃあそれまでの行いが返ってきたってだけの話だな

46 22/09/28(水)00:02:41 No.976321974

>読み終わった後だと尊厳破壊されるほどワノ国に対して責任を持った行動してないなこいつ… 息子のモモがすべての責任を引き継ぐからセーフ

47 22/09/28(水)00:03:00 No.976322071

今でこそ陽気な男になったって笑ってネタにできるけどキラーもひでぇと思った

48 22/09/28(水)00:03:03 No.976322088

白ひげロジャーの回想で好感度上げてからのこれは流石だよ

49 22/09/28(水)00:03:09 No.976322127

直前まで「」が尾田セン聖とかエミュしてた尊厳破壊を軽々超えていった破壊力

50 22/09/28(水)00:03:42 No.976322334

>読み終わった後だと尊厳破壊されるほどワノ国に対して責任を持った行動してないなこいつ… 元から割と屑だから何ならおでんヨイショがいまだにしっくりこない

51 22/09/28(水)00:04:07 No.976322460

王族としてはクズだけどここまでやる!?って感じ

52 22/09/28(水)00:04:40 No.976322632

おでんとキュロスとノーランドが尊厳破壊回想スリートップすぎる

53 22/09/28(水)00:04:40 No.976322638

オロチはともかくこれニヤニヤしながら眺めてるカイドウにも笑う

54 22/09/28(水)00:05:16 No.976322843

おどけなくてもメマーイダンスしてたビビはこういう時に強い

55 22/09/28(水)00:05:29 No.976322919

>オロチはともかくこれニヤニヤしながら眺めてるカイドウにも笑う オロチといっしょに酒飲んでるからヘラヘラ笑ってるけど酔いが覚めたら死にそうな顔してそう

56 22/09/28(水)00:05:29 No.976322924

>息子のモモがすべての責任を引き継ぐからセーフ なんか名君になるらしいけど本当かー? 中身クソエロガキのままだろー?

57 22/09/28(水)00:05:33 No.976322954

カイドウ悪役感なかったしここで嫌な奴ムーブをするぞ!!

58 22/09/28(水)00:05:57 No.976323096

それこそナミさんだって…

59 22/09/28(水)00:06:05 No.976323146

>>息子のモモがすべての責任を引き継ぐからセーフ >なんか名君になるらしいけど本当かー? >中身クソエロガキのままだろー? そもそもエロガキだったときも責任感はずっと強かっただろ

60 22/09/28(水)00:06:12 No.976323194

流石の尾田先聖も女を裸踊りさせるのは出来ないでしょ?

61 22/09/28(水)00:06:27 No.976323288

国民的漫画でやっていいなかなこれ

62 22/09/28(水)00:06:49 No.976323434

ナミさんは尊厳破壊というかただただお辛い回想というか…

63 22/09/28(水)00:07:00 No.976323492

>それこそナミさんだって… こんなにお金もらっちゃった!って作り笑いしてるのいいよね

64 22/09/28(水)00:07:01 No.976323498

尾田先生にはワンピ完結したら リミット外した作品作って欲しい

65 22/09/28(水)00:07:04 No.976323507

>オロチといっしょに酒飲んでるからヘラヘラ笑ってるけど酔いが覚めたら死にそうな顔してそう おでんに囚われるのは殺した後だからここは素面で心から笑えるよ

66 22/09/28(水)00:07:04 No.976323514

>なんか名君になるらしいけど本当かー? >中身クソエロガキのままだろー? 民も燃えてなんぼの黒炭に候とか言ってるし国民性変わってないから大丈夫だろう

67 22/09/28(水)00:07:05 No.976323521

でもこれを あの時の判断はあれでよかった 話を未来に進めようぜ で切り捨てるのはマジいいシーンなんすよ… マジいいシーンなんすよ…

68 22/09/28(水)00:07:16 No.976323578

まあカイドウに傷つけたり煮えてなんぼのおでんに候はかっこよかったからマシだと思う ババアも殺されたし

69 22/09/28(水)00:07:26 No.976323629

ロジャーの事を新聞で知るとこの方が好き

70 22/09/28(水)00:07:44 No.976323744

>尾田先生にはワンピ完結したら >リミット外した作品作って欲しい いうてこれ以上振り切れたらただ不快なだけだよ!

71 22/09/28(水)00:07:45 No.976323752

>>オロチといっしょに酒飲んでるからヘラヘラ笑ってるけど酔いが覚めたら死にそうな顔してそう >おでんに囚われるのは殺した後だからここは素面で心から笑えるよ そうだわここ戦う前だったわ ごめ゛ーん゛!

72 22/09/28(水)00:07:53 No.976323793

>国民的漫画でやっていいなかなこれ こういうことやってる漫画が国民的漫画になっただけだからいい

73 22/09/28(水)00:08:00 No.976323826

ポーネグリフ帰った時とワノクニに帰還した時の2回ロジャー海賊団に助けてもらうチャンスあったからそこ棒に振ったのが最大のミスだよおでんは

74 22/09/28(水)00:08:27 No.976324009

おでんはスレ画に至るまでの過程がゴミ屑すぎたせいで 尊厳破壊っていうより馬鹿の末路って感じで残念だったわ

75 22/09/28(水)00:08:34 No.976324053

ぶっちゃけホントに初期のルフィとサンジとナミさんの時点ですでにたいがいなやつだかんな!

76 22/09/28(水)00:08:36 No.976324063

三 × 流 を考えた人天才だと思う

77 22/09/28(水)00:08:39 No.976324084

オロチじゃなくてババアに負けたようなもんだよね

78 22/09/28(水)00:08:39 No.976324088

中身クソエロガキのままなのに懸命にそれっぽく振舞おうとしているのがいいんだろ!

79 22/09/28(水)00:08:56 No.976324190

ババアいなければおでんが勝ってたとカイドウも思っとる

80 22/09/28(水)00:08:57 No.976324197

初見は本当に衝撃だった

81 22/09/28(水)00:09:04 No.976324240

>オロチじゃなくてババアに負けたようなもんだよね ババアとジジイが上手過ぎた

82 22/09/28(水)00:09:08 No.976324261

REDの監督がワンピース世界で泣くのは悲しみより強大な敵にかなわず大事な信念を踏みにじられたときってインタビューで答えてて船乗れってなった

83 22/09/28(水)00:09:33 No.976324422

ロジャー白ひげとの楽しそうな冒険を描いてからのこれだから本当にもう……

84 22/09/28(水)00:10:07 No.976324631

こんなんレイリーやシャンクスが知ったらどうなってたことか…

85 22/09/28(水)00:10:19 No.976324722

尊厳破壊はやればやるほど良い うぉ…これは流石にやりすぎ…

86 22/09/28(水)00:10:27 No.976324774

>オロチじゃなくてババアに負けたようなもんだよね マネマネ手に入れて帰国してオロチ焚きつけてやりたい放題して復讐の本懐遂げてるからババアも悔いはなさそうだよな

87 22/09/28(水)00:10:34 No.976324817

>REDの監督がワンピース世界で泣くのは悲しみより強大な敵にかなわず大事な信念を踏みにじられたときってインタビューで答えてて船乗れってなった 大ヒット出したのも頷ける回答だろ

88 22/09/28(水)00:10:37 No.976324830

尊厳破壊って言ってるけど国ほったらかしたツケが回っただけだろ

89 22/09/28(水)00:10:58 No.976324954

ジュクジュクの実が寝返ることになるからこの辱しめも全くの無駄ではなかったね

90 22/09/28(水)00:11:04 No.976324992

>マネマネ手に入れて帰国してオロチ焚きつけてやりたい放題して復讐の本懐遂げてるからババアも悔いはなさそうだよな 死んで勝ち逃げだよもう

91 22/09/28(水)00:11:05 No.976324993

ヤマトのシコりどころ

92 22/09/28(水)00:11:17 No.976325063

>REDの監督がワンピース世界で泣くのは悲しみより強大な敵にかなわず大事な信念を踏みにじられたときってインタビューで答えてて船乗れってなった 谷口監督のアニメの泣くシーンって印象的なところ多いわ

93 22/09/28(水)00:11:25 No.976325114

オロチ自体おでんが珍しくやったワノ国の統治者としての善行が裏目に出たのがひでぇ 燃やしてなんぼの黒炭だわ

94 22/09/28(水)00:11:26 No.976325118

これなんで脅されてたんだっけ

95 22/09/28(水)00:11:43 No.976325222

国民的漫画らしく薬物から犯罪から児童虐待から差別まで普遍的な問題を盛り込んでいるぞ

96 22/09/28(水)00:11:49 No.976325252

仲間に頼らないでバカ正直に踊ってたせい国が苦しみ続けたもんなァ…

97 22/09/28(水)00:11:57 No.976325308

尊厳破壊されても本当に大事な芯を持ってるみたいなのが理想なんだろうね ・・・なんでエースだけ

98 22/09/28(水)00:11:59 No.976325318

>ぶっちゃけホントに初期のルフィとサンジとナミさんの時点ですでにたいがいなやつだかんな! ガイモンさんを2話でやろうとしてたの そう言う事だよね

99 22/09/28(水)00:12:00 No.976325328

>これなんで脅されてたんだっけ 脅されたっていうかこれやってれば素直に出ていくよみたいな感じじゃなかったっけ?

100 22/09/28(水)00:12:00 No.976325329

今更だけどノーランドって北方っぽい名前だと思ってたけどno landか 名前にまでえぐ味入れてくるのなんなの

101 22/09/28(水)00:12:11 No.976325388

少なくとも黒炭は赤鞘がサクッと殺してスカッとさせて欲しかった… なんであんな意味分からんほどしぶといんだよ!

102 22/09/28(水)00:12:12 No.976325397

笑われていこうじゃねえか

103 22/09/28(水)00:12:13 No.976325402

三×流は発想おかしいけど一味の誰でコラするかっていうとゾロだよな…

104 22/09/28(水)00:12:22 No.976325470

これお笑いにできたの当時無料公開でブームきてたボーボボコラだけだったと思う

105 22/09/28(水)00:12:31 No.976325517

ここら辺はそりゃ国置いておいて好き放題やってたらそうなるだろ…って気持ちの方が強かった

106 22/09/28(水)00:13:03 No.976325695

オロチとカン十郎はとっととくたばれすぎるのにむだにしぶとくてこまる

107 22/09/28(水)00:13:10 No.976325740

>尊厳破壊されても本当に大事な芯を持ってるみたいなのが理想なんだろうね >・・・なんでエースだけ エースも親父を愚弄する奴は許さないっていう芯が一本通ってたし… まあ結果的に一番貶めたのがエースなんだけど

108 22/09/28(水)00:13:25 No.976325838

>これお笑いにできたの当時無料公開でブームきてたボーボボコラだけだったと思う 両さんはまぁお祭り回でやってそうと思った

109 22/09/28(水)00:13:39 No.976325937

ここは人質も取られてたから…

110 22/09/28(水)00:13:59 No.976326075

徳弘先生に繋がるとこある気がする

111 22/09/28(水)00:14:19 No.976326197

本当戦闘になるとつまんないのもったいないよなあ いろんな奴が出てくる規模の大きい戦いばっかになったのもあるんだろうけど

112 22/09/28(水)00:14:34 No.976326283

オロチはカイドウに首はねられた時点で死んでて欲しかった

113 22/09/28(水)00:14:43 No.976326349

>脅されたっていうかこれやってれば素直に出ていくよみたいな感じじゃなかったっけ? ああ本当は従わないのが正解だったやつ…

114 22/09/28(水)00:15:09 No.976326521

>オロチ自体おでんが珍しくやったワノ国の統治者としての善行が裏目に出たのがひでぇ >燃やしてなんぼの黒炭だわ 九里をちゃんと地域として興したりやることはやってるし 風化したワノ国の過去やその意味をちゃんと理解して開国の意思を示してるから国のためになってないということはない

115 22/09/28(水)00:15:27 No.976326637

>尊厳破壊されても本当に大事な芯を持ってるみたいなのが理想なんだろうね >・・・なんでエースだけ エースは死ぬ寸前まで自分の芯を探し続けてた人間だから

116 22/09/28(水)00:16:30 No.976327062

なんで約束守ると思ってたんだっけ

117 22/09/28(水)00:16:33 No.976327084

なんで鎖国してるんだろうなって疑問から外出て答えを見つけて過去から渡されたバトンを受け取ろうとしたらスレ画だからな…

118 22/09/28(水)00:17:05 No.976327275

エースは何が駄目かって 死に様じゃなくて自分から出て行ったのに黒ひげに決闘で負けた事だと思う あそこで死んでてもおかしくない以上その後の醜態はおまけみたいなもんだ

119 22/09/28(水)00:17:23 No.976327410

尾田くんの尊厳破壊はやっぱナミが完全に心折れて助けて…に至るまでが最高だと思う

120 22/09/28(水)00:17:47 No.976327566

>エースは何が駄目かって >死に様じゃなくて自分から出て行ったのに黒ひげに決闘で負けた事だと思う >あそこで死んでてもおかしくない以上その後の醜態はおまけみたいなもんだ そうはいうがそれ許した白ひげが一番悪いと思う 相手はシャンクスでも手を焼くレベルなんだぞ

121 22/09/28(水)00:18:06 No.976327676

久里の治安よくして大名になって部下たちも立派になったし殿の父親やヒョウゴロウや他の大名いるから何とかなるっしょってら気持ちもわかる 5年いなかったら滅んだ

122 22/09/28(水)00:18:16 No.976327745

いいよね金集めて金集めてもう少しってところの守るわけねえだろからの助けて

123 22/09/28(水)00:18:19 No.976327763

>流石の尾田先聖も女を裸踊りさせるのは出来ないでしょ? 女性でやるとプライド砕く以外の意味が出てしまうからな…

124 22/09/28(水)00:18:42 No.976327912

ゾロならまあやる ゾロにやらせるから意味がある

125 22/09/28(水)00:19:17 No.976328126

戦って犠牲を出したくないのとオロチの過去に負い目感じて約束を信じたのもあって本人の尊厳はそこまで破壊されてないと思う この後20年くらい守りたかったものが破壊される方が本番

126 22/09/28(水)00:19:20 No.976328144

エースは初登場からくたばるまで親父の言うことまったく聞かないって筋をずっと通してたからちょっと好きになってきてる 「おれは白ひげを王にする」ってセリフとか本当に親父を何一つ理解してないのわかってすごいだろ

127 22/09/28(水)00:19:28 No.976328204

>尊厳破壊って言ってるけど国ほったらかしたツケが回っただけだろ 完全な被害者よりちらっと因果応報を混ぜることで尊厳破壊はより輝くんだえ

128 22/09/28(水)00:19:31 No.976328225

あそこまで国蹂躙しておいてまだ結構戦える奴ら集まるの怖いだろ

129 22/09/28(水)00:19:59 No.976328383

おでんが本物の狂人で帰国即赤鞘連れて突撃してたらワノ国は乗っ取られなかった

130 22/09/28(水)00:20:15 No.976328489

>いいよね金集めて金集めてもう少しってところの守るわけねえだろからの助けて そこからのぶちギレたルフィがナミの尊厳踏みにじったアーロンをアーロンパークごと全部踏み潰すのが最高にルフィだと思う

131 22/09/28(水)00:20:36 No.976328608

>ここがいくらなんでも火力高すぎたからか >尾田くんが屈強な男を曇らせるのが大好きだと勘違いされた節がある >男女どっちも酷い目に合ってるのに 結局間違ってねえだろ

132 22/09/28(水)00:20:45 No.976328647

>なんで約束守ると思ってたんだっけ ワノ国が黒炭迫害してたことへの負い目とか同情とかもあったんじゃね

133 22/09/28(水)00:21:00 No.976328727

>>尊厳破壊って言ってるけど国ほったらかしたツケが回っただけだろ >完全な被害者よりちらっと因果応報を混ぜることで尊厳破壊はより輝くんだえ 実際人間味あるからこそ更に引き立ってる感じがするからな…

134 22/09/28(水)00:21:01 No.976328735

>ロジャーの事を新聞で知るとこの方が好き かつての戦友が死してなお時代を変えたのに自分は生き恥を晒して国を守ることで精一杯なの辛い

135 22/09/28(水)00:21:05 No.976328759

>おでんが本物の狂人で帰国即赤鞘連れて突撃してたらワノ国は乗っ取られなかった 世界を見て回って人間として殿としてまともになったからこそそれが出来なかった

136 22/09/28(水)00:21:11 No.976328795

おでんがまともになってなかったら敵の要求や脅し跳ね除けて倒せてたからこそどうしようもないところもある

137 22/09/28(水)00:21:44 No.976328992

てかどちらにせよクソバリアで攻撃通らない上に一般人に毒針撃ち込んで人質にして来るから選択肢がないのがな…

138 22/09/28(水)00:21:53 No.976329057

これがあったから素直に錦はルフィに頼ったんだな

139 22/09/28(水)00:21:54 No.976329063

興味本位だけどゾロのコラ画像見てみたい

140 22/09/28(水)00:22:10 No.976329177

>>これお笑いにできたの当時無料公開でブームきてたボーボボコラだけだったと思う >両さんはまぁお祭り回でやってそうと思った 博士とゾロは普通にdel出たのがダメだった

141 22/09/28(水)00:22:23 No.976329269

なんならおでん自身はトキを降ろした時に自分もワノ国に戻った方がいいとすら考えてたのが悲しい

142 22/09/28(水)00:22:28 No.976329311

>博士とゾロは普通にdel出たのがダメだった ダンデも耐えられなかった

143 22/09/28(水)00:22:32 No.976329341

当人も歪んでいるとは言ったけど 頂上戦争の光景それ自体がエースが人生で ずっと求めてきたものみたいなところある

144 22/09/28(水)00:22:35 No.976329369

ワノ国の今後のことを考えると国を統治してオロチみたいな芽とカイドウみたいなのに勝てる強いやつが必要で それとワノ国や世界について知るにはおでん並みのはぐれもののバカな誰かが世界をロジャーと巡る必要があって それが全くの同一人物だったのが悪い

145 22/09/28(水)00:22:44 No.976329432

ドレスローザの王様が市民から金奪った時もだけどこんな奴らが約束守るわけないだろって

146 22/09/28(水)00:22:56 No.976329503

あのナミさんがほんとに助けてって言うしか無いところまで追い詰められるのがいいんだ

147 22/09/28(水)00:23:20 No.976329645

>ドレスローザの王様が市民から金奪った時もだけどこんな奴らが約束守るわけないだろって わかっててもそれやらなきゃ結局殺されるのわかりきってるからどうしようもねえすぎる

148 22/09/28(水)00:23:24 No.976329662

タイマンならカイドウ倒せる辺り強過ぎるわ

149 22/09/28(水)00:23:25 No.976329672

>興味本位だけどゾロのコラ画像見てみたい 20年1月頃のログを漁るんだ

150 22/09/28(水)00:23:32 No.976329717

>あのナミさんがほんとに助けてって言うしか無いところまで追い詰められるのがいいんだ 当たり前だ!!っていうルフィいいよね あれ?ナミさんヒロインでは?

151 22/09/28(水)00:23:39 No.976329762

>当人も歪んでいるとは言ったけど >頂上戦争の光景それ自体がエースが人生で >ずっと求めてきたものみたいなところある 悲しいけどエースの夢のゴールってあそこなんだよな… 尊敬出来る父親と家族とも言える仲間 でもそれは海賊の高みでも何でもねえんだ…

152 22/09/28(水)00:23:58 No.976329855

>当人も歪んでいるとは言ったけど >頂上戦争の光景それ自体がエースが人生で >ずっと求めてきたものみたいなところある ずーっとロジャーの子として蔑まれてきた自分は生きていていいのかな?って考えてたからあそこで満足しちゃったのはあると思う

153 22/09/28(水)00:24:01 No.976329872

>当人も歪んでいるとは言ったけど >頂上戦争の光景それ自体がエースが人生で >ずっと求めてきたものみたいなところある 見返すと皆が助けに来てくれた時点で救われてるようなもんだからな… 自己肯定感ゼロの男がようやく生きてていいって思えたって事だし…

154 22/09/28(水)00:24:06 No.976329900

>尾田くんの尊厳破壊はやっぱナミが完全に心折れて助けて…に至るまでが最高だと思う 当たり前だ!!が最高すぎる…

155 22/09/28(水)00:24:40 No.976330087

>なんで約束守ると思ってたんだっけ オロチ殺してもそのまま居座るカイドウとの戦争になって国が戦場になる オロチは復讐の肩代わりの道化をおでんがやれば取引相手のオロチ共々出ていくと言った

156 22/09/28(水)00:25:04 No.976330237

お前はおれの仲間だ!はもうナミさん絶対ルフィ以外の男見れねえだろすぎて…

157 22/09/28(水)00:25:07 No.976330252

>尾田くんの尊厳破壊はやっぱナミが完全に心折れて助けて…に至るまでが最高だと思う キュロスも中々だと思う 「死にゆく君の体温すらも感じない」はちょっと人の心がないとかそういうレベルじゃない

158 22/09/28(水)00:25:15 No.976330289

>>ロジャーの事を新聞で知るとこの方が好き >かつての戦友が死してなお時代を変えたのに自分は生き恥を晒して国を守ることで精一杯なの辛い 時代を変えるよりは旅を終えて世界を知ったおでんにとっては開国が夢に近かったと思う ジョイボーイが来て開国するのはモモの時代だったからロジャーとおんなじで結果的に早すぎたし 国を守る人間としては遅すぎた

159 22/09/28(水)00:25:28 No.976330377

守る守らないは半信半疑でもそうするしかないところまでちゃんと追い詰められてるしな…

160 22/09/28(水)00:25:53 No.976330525

>>尾田くんの尊厳破壊はやっぱナミが完全に心折れて助けて…に至るまでが最高だと思う >キュロスも中々だと思う >「死にゆく君の体温すらも感じない」はちょっと人の心がないとかそういうレベルじゃない ホビホビの設定これがやりたかったから過剰に詰め込んだろ感がある

161 22/09/28(水)00:26:06 No.976330592

おもちゃになって自分のことをみんな忘れるって前半だけでもキツいのに後半なんなの

162 22/09/28(水)00:26:08 No.976330608

この漫画そんなシーン多くないか? オハラとノーランドの最後はちょっと度を越してると思うえ

163 22/09/28(水)00:26:16 No.976330657

ちょっとエグい過去多いよねこの超人気漫画

164 22/09/28(水)00:26:21 No.976330685

キュロスはアニメの力ちゃんが迫真の演技すぎて…

165 22/09/28(水)00:26:42 No.976330786

尊厳破壊と悲しき過去の線引はあるけどブルックだってフランキーだってシャレにならん

166 22/09/28(水)00:26:52 No.976330843

>キュロスも中々だと思う >「死にゆく君の体温すらも感じない」はちょっと人の心がないとかそういうレベルじゃない 父親でもなんでもないくせに!が酷かった

167 22/09/28(水)00:26:53 No.976330850

>ちょっとエグい過去多いよねこの超人気漫画 ちょっとが両手の指で数え切れないんですけど

168 22/09/28(水)00:27:09 No.976330934

>ちょっとエグい過去多いよねこの超人気漫画 サンジが余計笑えなくなったよ ウソップだけは無事であってくれ

169 22/09/28(水)00:27:20 No.976330978

>ちょっとエグい過去多いよねこの超人気漫画 大体人気の漫画の主役は悲しい過去持ちだし… 平均と比べた上でもキッツイの多いな…

170 22/09/28(水)00:27:25 No.976331011

ゾロの過去だって笑えたもんじゃねえ

171 22/09/28(水)00:27:50 No.976331128

あの船ロクでもねえ過去あるやつしかいないからお似合いだよね…

172 22/09/28(水)00:27:56 No.976331150

徳弘正也のアシスタントやってただけのことはある

173 22/09/28(水)00:28:09 No.976331227

>>ちょっとエグい過去多いよねこの超人気漫画 >サンジが余計笑えなくなったよ >ウソップだけは無事であってくれ 感覚マヒしてるけどウソップも大概だかんな!? ヤソップお前村戻れ

174 22/09/28(水)00:28:11 No.976331236

充分過ぎるほど何かあった未来だろ本編!!

175 22/09/28(水)00:28:30 No.976331329

>国を守る人間としては遅すぎた でも国民は英雄として語り継いでくれるみたいだ

176 22/09/28(水)00:28:36 No.976331362

ゾロが三×流やるかって言ったらやるからな…

177 22/09/28(水)00:28:41 No.976331388

一応おどけていたの後に一矢報いたし…

178 22/09/28(水)00:28:54 No.976331441

>あの船ロクでもねえ過去あるやつしかいないからお似合いだよね… 何回見てもBON VOYAGE!のサビの映像で引く 笑えない…

179 22/09/28(水)00:29:08 No.976331503

プルトン地下に埋めて海ん中にかつての都水没させてまで鎖国してるけどその意味わかりませんは流石に問題あるし その理由をしれたのはワノ国的には大きな収穫なんだと思うけどそれがまだわからないからおでんは評価がしづらい

180 22/09/28(水)00:29:16 No.976331550

>感覚マヒしてるけどウソップも大概だかんな!? >ヤソップお前村戻れ 生々しいクソ親感があるからこれはこれでキツい… ヤソップは取り敢えず死にかけるまで殴って良いと思うよ

181 22/09/28(水)00:29:17 No.976331555

>一応おどけていたの後に一矢報いたし… ズルして勝った さすがカイドウさんだ!! カイドウは病んだ

182 22/09/28(水)00:29:19 No.976331561

アニメは色々とあるけどドレスローザのキュロスの回想とコラさんの回想は山ちゃんと力ちゃんの演技で原作越えてくるから困る

183 22/09/28(水)00:29:20 No.976331565

>ヤソップお前村戻れ 悲しい別れだったが仕方がなかったっ!

184 22/09/28(水)00:29:37 No.976331644

ネタにされがちだけど41歳の過去も激重だと思う 一家で拷問されるわ父親と弟殺すわでそりゃ歪む

185 22/09/28(水)00:29:59 No.976331758

>>一応おどけていたの後に一矢報いたし… >ズルして勝った >さすがカイドウさんだ!! >カイドウは病んだ かっー!マネマネが余計な事しなけりゃな!かっー!出来なかった ヘラった

186 22/09/28(水)00:30:12 No.976331848

>>あの船ロクでもねえ過去あるやつしかいないからお似合いだよね… >何回見てもBON VOYAGE!のサビの映像で引く >笑えない… しょっぱいコンパス逆手に舵を切れるやつじゃないと 海賊王になんかなれやしないんだ

187 22/09/28(水)00:30:31 No.976331935

BON VOYAGE!シガラミも過去も捨てて 僕らならそれでも笑えてるはず ちょっと待てこいつらの過去悲惨過ぎだろ…

188 22/09/28(水)00:30:38 No.976331989

>ネタにされがちだけど41歳の過去も激重だと思う >一家で拷問されるわ父親と弟殺すわでそりゃ歪む 大人になった後は家族の悪口は言ってない辺り恨み切れてないのが本当に…

189 22/09/28(水)00:30:56 No.976332115

>ネタにされがちだけど41歳の過去も激重だと思う >一家で拷問されるわ父親と弟殺すわでそりゃ歪む 子供の時から迫害受けてたのにあそこまで聖者なコラさんの方がおかしく見える

190 22/09/28(水)00:31:04 No.976332151

母親がクズにヤリ捨てされて出来たのが自分っていう現実を受け入れられずに 父ちゃんは勇敢な海の戦士だから仕方ないんだってストーリーを信じ込んであの人格が出来上がったあの過去編もなかなか重くていいと思う ルフィ来てシャンクスの部下だって判明するまでは本当にただのクズでしか無かったからな…

191 22/09/28(水)00:31:04 No.976332156

>ネタにされがちだけど41歳の過去も激重だと思う >一家で拷問されるわ父親と弟殺すわでそりゃ歪む 41歳は因果応報感強いから別に…

192 22/09/28(水)00:31:05 No.976332166

後味の悪い思いして勝った相手にせいぜい強くなれと言われた 最強生物になった

193 22/09/28(水)00:31:24 No.976332256

おでんのメンタル的にはこっちの方が好き fu1482958.jpg

194 22/09/28(水)00:31:38 No.976332324

>>ネタにされがちだけど41歳の過去も激重だと思う >>一家で拷問されるわ父親と弟殺すわでそりゃ歪む >41歳は因果応報感強いから別に… でも天竜人辞めたの父親と母親の独断だから…

195 22/09/28(水)00:31:48 No.976332365

裸踊りの時点でかなぐり捨ててぶつかれば勝ててたかもしれないおでん側強すぎない?

196 22/09/28(水)00:31:53 No.976332394

>後味の悪い思いして勝った相手にせいぜい強くなれと言われた >最強生物になった もう1回おでんと戦えたら多分勝つと思うけどもう戦えないね♡

197 22/09/28(水)00:31:57 No.976332419

なんか人間に戻っても普通に片足のままなこととか気にならないレベル いや気になる

198 22/09/28(水)00:31:57 No.976332425

海賊が来たぞー!の理由がシンプルに酷い

199 22/09/28(水)00:32:09 No.976332487

>かっー!マネマネが余計な事しなけりゃな!かっー!出来なかった >ヘラった その後麦わらとやったら今度はCP0が割り込んでくるの尾田セン聖の性根がヤバい

200 22/09/28(水)00:32:16 No.976332536

>おでんのメンタル的にはこっちの方が好き >fu1482958.jpg これ多分読み終わったやつをゴミ箱漁るなねだって手に入れた新聞なんだよね

201 22/09/28(水)00:32:28 No.976332611

>海賊が来たぞー!の理由がシンプルに酷い 村の人達への印象がガラッと変わるの上手いよなあって

202 22/09/28(水)00:32:29 No.976332618

>子供の時から迫害受けてたのにあそこまで聖者なコラさんの方がおかしく見える それは そう

203 22/09/28(水)00:32:41 No.976332699

>>おでんのメンタル的にはこっちの方が好き >>fu1482958.jpg >これ多分読み終わったやつをゴミ箱漁るなねだって手に入れた新聞なんだよね きっちいな…

204 22/09/28(水)00:32:48 No.976332733

カイドウはルフィと戦ってるときすごく楽しそうだったよね CP0お前失せろ

205 22/09/28(水)00:33:12 No.976332860

>>後味の悪い思いして勝った相手にせいぜい強くなれと言われた >>最強生物になった >もう1回おでんと戦えたら多分勝つと思うけどもう戦えないね? 何が酷いってルフィ相手の時にもまた水をさされてるのが…

206 22/09/28(水)00:33:15 No.976332874

ヤソップはどう思う?

207 22/09/28(水)00:33:18 No.976332896

ヤソップはアイツ赤髪海賊団の株全員上がったREDでも独りだけ逆に株落としてんのがひどい

208 22/09/28(水)00:33:25 No.976332931

ビッグマムも未だにあの誕生日が人生で一番幸せな記憶って明言されてるの中々の哀しさだと思う

209 22/09/28(水)00:33:41 No.976333024

>>子供の時から迫害受けてたのにあそこまで聖者なコラさんの方がおかしく見える >それは >そう ただ親父殺した兄が親愛な家族みたいな面してくるのはそういうコラソン的にはかなり恐怖だと思う

210 22/09/28(水)00:34:00 No.976333121

>ヤソップはアイツ赤髪海賊団の株全員上がったREDでも独りだけ逆に株落としてんのがひどい ゴードンさんへのフォローが念入りなのが余計株を落とす

211 22/09/28(水)00:34:00 No.976333122

>何が酷いってルフィ相手の時にもまた水をさされてるのが… 五老星がニカ阻止必死になったからこそニカ出現した気もするあのイベント

212 22/09/28(水)00:34:53 No.976333409

や~っと気づいたかバカ息子w

213 22/09/28(水)00:35:12 No.976333524

ゾロのやつは笑いながら止めようとする仲間とかレスまでキレ味があった

214 22/09/28(水)00:35:30 No.976333630

コラソンはコラソンで善性保ててるところに怖さはある 若が普通とは言わんが歪むだろ

215 22/09/28(水)00:35:30 No.976333635

>ヤソップはアイツ赤髪海賊団の株全員上がったREDでも独りだけ逆に株落としてんのがひどい アイツはウソップが望んでた海の戦士として生きてるからもうそれだけでマシな方 ウソップが仲間じゃなくてゲストだったら多分海で野垂れ死んでて俺もそんなの嘘だってわかってた!みたいな悲劇で終わる

216 22/09/28(水)00:36:46 No.976334048

>コラソンはコラソンで善性保ててるところに怖さはある >若が普通とは言わんが歪むだろ 仏のセンゴクの手腕なんだろ

217 22/09/28(水)00:37:04 No.976334144

>コラソンはコラソンで善性保ててるところに怖さはある >若が普通とは言わんが歪むだろ まあ拾ったのがセンゴクかトレーボルかは致命的すぎると思う

218 22/09/28(水)00:37:23 No.976334240

>アイツはウソップが望んでた海の戦士として生きてるからもうそれだけでマシな方 >ウソップが仲間じゃなくてゲストだったら多分海で野垂れ死んでて俺もそんなの嘘だってわかってた!みたいな悲劇で終わる 父親が海で野垂れ死んでたってよりそこら辺のチンピラで子供として相手にされないって方でやりそう

219 22/09/28(水)00:37:32 No.976334301

>ゾロのやつは笑いながら止めようとする仲間とかレスまでキレ味があった いいよね大笑いしながら瀕死のゾロに救命措置を施すチョッパー

220 22/09/28(水)00:37:47 No.976334394

人としての尊厳を踏みにじられるような回想を見る度に 尾田先生が徳弘正也を師匠と呼ぶ理由がよく分かりすぎる…

221 22/09/28(水)00:38:10 No.976334502

>>ヤソップはアイツ赤髪海賊団の株全員上がったREDでも独りだけ逆に株落としてんのがひどい >アイツはウソップが望んでた海の戦士として生きてるからもうそれだけでマシな方 >ウソップが仲間じゃなくてゲストだったら多分海で野垂れ死んでて俺もそんなの嘘だってわかってた!みたいな悲劇で終わる 母親も特に恨んでたりはしてないしもうあれはああいう家族の形なんだと割り切るしかない気もする

222 22/09/28(水)00:38:56 No.976334763

バリアがクソすぎない?

223 22/09/28(水)00:39:15 No.976334883

海賊なんて大なり小なりあんなもんな気がする

224 22/09/28(水)00:39:28 No.976334941

>>ゾロのやつは笑いながら止めようとする仲間とかレスまでキレ味があった >いいよね大笑いしながら瀕死のゾロに救命措置を施すチョッパー 尊厳破壊が過ぎるだろ

225 22/09/28(水)00:39:52 No.976335068

でもまぁ尊厳破壊って言っても人質的なものと引き換えにやらされてるのは見え見えだったし サンジのシュッシュッよりはマシだと思う あっちマジ見てられん

226 22/09/28(水)00:39:57 No.976335096

>海賊なんて大なり小なりあんなもんな気がする ねえルフィ達とシャンクス 海賊やめなよ

227 22/09/28(水)00:40:03 No.976335130

>バリアがクソすぎない? おでん全盛期でも無理な時点で誰も破れねえなこれってなるのがどうしようもねえ

228 22/09/28(水)00:40:49 No.976335412

>>海賊なんて大なり小なりあんなもんな気がする >ねえルフィ達とシャンクス >海賊やめなよ 新時代作るつってんだろ

229 22/09/28(水)00:40:50 No.976335419

キラーは?

230 22/09/28(水)00:41:05 No.976335505

>>バリアがクソすぎない? >おでん全盛期でも無理な時点で誰も破れねえなこれってなるのがどうしようもねえ ロビンあたりは相性勝ち出来そうなのが面白い

231 22/09/28(水)00:41:07 No.976335513

>尾田先生が徳弘正也を師匠と呼ぶ理由がよく分かりすぎる… 八木少将に感性をめちゃくちゃにされてそう

232 22/09/28(水)00:41:24 No.976335604

>キラーは? 何だかんだ気のいい仲間たちのおかげで心から笑えてそうだから…

233 22/09/28(水)00:41:36 No.976335697

バリバリもマネマネもちゃんと強いことを描写しておいてからのこれだからね…

234 22/09/28(水)00:41:42 No.976335729

悪かったな ババアは殺しておいた そしてマネマネの実はベンサムの元へ

235 22/09/28(水)00:42:01 No.976335828

>>>海賊なんて大なり小なりあんなもんな気がする >>ねえルフィ達とシャンクス >>海賊やめなよ >新時代作るつってんだろ 私が歌うからそれで満足しなよ ネズきのこもちゃんと食べてきたし

236 22/09/28(水)00:42:30 No.976335991

描写的に火力だけなら覇国ちょい下ぐらいはありそうなキングパンチ耐えきってんのおかしいだろバリア

237 22/09/28(水)00:43:17 No.976336231

>描写的に火力だけなら覇国ちょい下ぐらいはありそうなキングパンチ耐えきってんのおかしいだろバリア バリアを張れるのが常識って思ってるからより強固説はあると思う

238 22/09/28(水)00:43:25 No.976336273

トットムジカは割ってたけど そう考えるとやべえなバリア

239 22/09/28(水)00:44:00 No.976336442

バリアは概念だからな でも弱点はいっぱいあると思う

240 22/09/28(水)00:44:09 No.976336488

能力者が死ぬとリポップするのは分かってるのに 過去編で知らないやつが知ってる能力使うのは衝撃だった

241 22/09/28(水)00:44:17 No.976336533

>バリアは概念だからな >でも弱点はいっぱいあると思う 指なくなったら使えないしな

242 22/09/28(水)00:44:20 No.976336547

>トットムジカは割ってたけど >そう考えるとやべえなバリア あれも古代兵器みたいなもんだし 映画入れると結構あるな古代兵器じみたもん

243 22/09/28(水)00:44:21 No.976336551

尊厳破壊って言葉が軽く使われすぎている

244 22/09/28(水)00:44:28 No.976336585

ゾロのコラを見てきたけど思った以上にキツかったわ… 自分が思ってた以上に好きだったんだなワンピース…

245 22/09/28(水)00:44:31 No.976336597

>トットムジカは割ってたけど >そう考えるとやべえなバリア バリアは割るわルームは割るわでヤバすぎる

246 22/09/28(水)00:44:39 No.976336629

>トットムジカは割ってたけど >そう考えるとやべえなバリア 元々どんな能力だろうが夢の中じゃな

247 22/09/28(水)00:44:52 No.976336698

>尊厳破壊って言葉が軽く使われすぎている じゃあそれ以外何を当てはめろというんだよこんなの

248 22/09/28(水)00:44:53 No.976336707

>トットムジカは割ってたけど >そう考えるとやべえなバリア ウタワールドの中だからデバフかかってた説を推したい

249 22/09/28(水)00:44:59 No.976336737

書き込みをした人によって削除されました

250 22/09/28(水)00:45:02 No.976336754

>尊厳破壊って言葉が軽く使われすぎている でもタイのお頭知ってて東の海であんな事やってるアーロンはかなりアレだと思う

251 22/09/28(水)00:45:18 No.976336844

fu1483011.jpg

252 22/09/28(水)00:45:21 No.976336873

5年で出てくよ!って絶妙に長い

253 22/09/28(水)00:45:25 No.976336904

ドクドクとかマグマグとかヌマヌマとかガスガスあたりは能力でバリアごと囲って解除までほっとけば殺せるかな

254 22/09/28(水)00:45:52 No.976337073

>ドクドクとかマグマグとかヌマヌマとかガスガスあたりは能力でバリアごと囲って解除までほっとけば殺せるかな あいつバリアごと移動するし…

255 22/09/28(水)00:46:22 No.976337255

普通にバリアを攻撃にも使うからタチ悪い

256 22/09/28(水)00:46:41 No.976337354

>>尊厳破壊って言葉が軽く使われすぎている >でもタイのお頭知ってて東の海であんな事やってるアーロンはかなりアレだと思う 一番アレだと思ったのはエピソードナミでルフィにボコられてるときにおれの大切な人を殺した人間を許さねえ!って言わせたことだとおもう お前それはダメだろ

257 22/09/28(水)00:46:58 No.976337453

>fu1483011.jpg やっぱり三流が1番だと思う fu1483014.jpg

258 22/09/28(水)00:47:14 No.976337531

>>尊厳破壊って言葉が軽く使われすぎている >でもタイのお頭知ってて東の海であんな事やってるアーロンはかなりアレだと思う あれはどちらかというとジンベエに対する破壊だし

259 22/09/28(水)00:47:40 No.976337659

>あいつバリアごと移動するし… あいつハクバにバリアの外に張り付かれてどうしよやべーってなってるから割と馬鹿だし…

260 22/09/28(水)00:47:47 No.976337693

>>fu1483011.jpg >やっぱり三流が1番だと思う >fu1483014.jpg 両方delだこんなもん!!!

261 22/09/28(水)00:48:04 No.976337768

馬鹿なのは異論はない

262 22/09/28(水)00:48:15 No.976337820

カラクニとかで酸素奪う分にはバリバリを実質貫通するかな

263 22/09/28(水)00:48:21 No.976337849

徳弘先生の漫画読んでるとああ師匠だな…って思う ああいう感情の揺さぶり方をされるとそりゃまあ真似はしたくなるよね…

264 22/09/28(水)00:48:34 No.976337925

裸踊りと言いつつふんどし着けたのはジャンプじゃ流石にまずいと思ったブレーキか それとも編集と殴り合いでもしたか

265 22/09/28(水)00:48:50 No.976338001

スレッドを立てた人によって削除されました チェソンスレで正義が弱い弱い言われてたから でも安倍は正義の力に殺されたけど? って言ったら削除されたことを教える

266 22/09/28(水)00:50:01 No.976338388

fu1483020.png

267 22/09/28(水)00:50:31 No.976338617

>チェソンスレで正義が弱い弱い言われてたから >でも安倍は正義の力に殺されたけど? >って言ったら削除されたことを教える ここでも削除されてんじゃん

268 22/09/28(水)00:50:42 No.976338683

オロチとカイドウが手を組んだ時点でオロチが死のうがカイドウに勝てなきゃワノ国が終わる状況だったんだよな… それで負けた

269 22/09/28(水)00:50:45 No.976338703

>チェソンスレで正義が弱い弱い言われてたから >でも安倍は正義の力に殺されたけど? >って言ったら削除されたことを教える そういうのはワンピースのスレ以外ではダメだと思ってんすがね…

270 22/09/28(水)00:51:05 No.976338818

>裸踊りと言いつつふんどし着けたのはジャンプじゃ流石にまずいと思ったブレーキか >それとも編集と殴り合いでもしたか いやどれか一番ダメージを与えられるか考えた結果だと思うね

271 22/09/28(水)00:51:14 No.976338864

ゾロがおどけてたら本当にああ無理なんだなって絶望感がすごい

272 22/09/28(水)00:51:18 No.976338883

>fu1483020.png 日常じゃねーか

273 22/09/28(水)00:51:27 No.976338929

おでん…スレ画 キラー…鎌ぞう カイドウ…絶頂寸前で寸止めされること2回 娘がおでん化 モモの助…青春全部ゴミにして20年老化 ワノ国はだけでもランキング作れるわ

274 22/09/28(水)00:51:41 No.976338993

>>チェソンスレで正義が弱い弱い言われてたから >>でも安倍は正義の力に殺されたけど? >>って言ったら削除されたことを教える >そういうのはワンピースのスレ以外ではダメだと思ってんすがね… ここでも削除されたことを教える このおれは異常だな!

275 22/09/28(水)00:52:04 No.976339087

消されてること気づかず自演ださ

276 22/09/28(水)00:52:04 No.976339093

奇跡的に白ひげだのロジャーだのまともよりの約束とか守るタイプの海賊とばっかり付き合ってたからカイドウも約束守ってくれるもんだと思ってた説を推したい

277 22/09/28(水)00:52:17 No.976339155

>カイドウ…絶頂寸前で寸止めされること2回  これはともかく >娘がおでん化 自己責任だろこれは

278 22/09/28(水)00:52:59 No.976339357

カイドウ倒される悪役自覚してても許されねーかんなお前!

279 22/09/28(水)00:53:20 No.976339460

キラーは鎌ぞう化して兎丼出た後何がどうして笑い声以外正気に戻ったんだよ…

280 22/09/28(水)00:53:33 No.976339518

>キラーは鎌ぞう化して兎丼出た後何がどうして笑い声以外正気に戻ったんだよ… 仲間がいるよ!

281 22/09/28(水)00:54:31 No.976339806

ヤマトは尊厳破壊が足りないから仲間になれなかった…?

282 22/09/28(水)00:55:40 No.976340082

>ヤマトは尊厳破壊が足りないから仲間になれなかった…? 仲間になりたいなら大好きなおでんにトドメ刺したのが自分で壊れておでんになったくらいのストーリー欲しかった

283 22/09/28(水)00:56:18 No.976340256

>>ヤマトは尊厳破壊が足りないから仲間になれなかった…? >仲間になりたいなら大好きなおでんにトドメ刺したのが自分で壊れておでんになったくらいのストーリー欲しかった 声がクイーンのどっかの兄殺しロボみてえだな

284 22/09/28(水)00:57:26 No.976340552

>カイドウ倒される悪役自覚してても許されねーかんなお前! あいつのあの精神だけはよく分からない

285 22/09/28(水)00:58:01 No.976340706

>ワノ国はだけでもランキング作れるわ 尊厳破壊国家か何かか?!

286 22/09/28(水)00:58:24 No.976340804

無論死ぬまで

287 22/09/28(水)00:59:03 No.976340965

まぁ江戸モチーフはそういうの多いよね

288 22/09/28(水)00:59:13 No.976341015

解放の戦士の意味が重くなりすぎないかこの作品

289 22/09/28(水)00:59:21 No.976341044

>キラーは鎌ぞう化して兎丼出た後何がどうして笑い声以外正気に戻ったんだよ… そもそもキッドが人質だったから渋々従ってただけだろうし…

290 22/09/28(水)01:00:54 No.976341479

>消されてること気づかず自演ださ ?

↑Top