虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

SNSで成... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)23:22:19 No.976308011

SNSで成功者の投稿見続けてメンタル病む若い女がめちゃいるらしい すげえ社会になったな

1 22/09/27(火)23:23:05 No.976308300

やっぱり見るならimgか…

2 22/09/27(火)23:23:46 No.976308516

その点いもげなら社会の敗北者の溜まり場だから精神の安寧を保たれる

3 22/09/27(火)23:24:06 No.976308642

落伍者のダベり見てるのも精神身体ともに悪くなるぜ

4 22/09/27(火)23:24:33 No.976308800

自分よりすごい奴らが無限に出てくる

5 22/09/27(火)23:24:43 No.976308863

ちょっと下の人間を見るのは精神の健康に良い それが果たして健全かどうかは別として

6 22/09/27(火)23:24:45 No.976308884

ヒとimg両方見ることでバランスが取れる

7 22/09/27(火)23:24:53 No.976308920

imgも大概マウント合戦の場だから病むよ

8 22/09/27(火)23:24:54 No.976308925

男子はエロ探してる時間がきっと多いんだろうな

9 22/09/27(火)23:24:55 No.976308932

クラスのみんながキラキラしてるならともかく…いやそれも含むのかな

10 22/09/27(火)23:25:49 No.976309233

金持ちは金持ちのカーストがあるのはいつの時代も変わらんけど 昔はそんな世界を知らずに育つことができたけど今はスマホでいくらでもそれが目に入ってくると思うと気持ちはわからんでもない

11 22/09/27(火)23:25:50 No.976309235

インターネット以前からテレビ経由で常々感じてはいる

12 22/09/27(火)23:25:59 No.976309294

https://www.dailymotion.com/video/x8d12ym

13 22/09/27(火)23:26:17 No.976309397

主にTV越しに成功者見てた時代とは違うだろうしな… 子供の頃にこんな環境だったら上手く消化できたか分からん

14 22/09/27(火)23:27:02 No.976309656

>やっぱり見るならimgか… 成功者に粘着してる人いっぱい見かける!

15 22/09/27(火)23:27:51 No.976309953

成功者ばかり見続けると鬱になるなら 落伍者も混ぜればよろしいのでは?

16 22/09/27(火)23:28:24 No.976310156

ヒで上手い絵や動画を見る Imgでけおってる病人を見る 心の平穏保たれた!

17 22/09/27(火)23:28:25 No.976310161

>imgも大概マウント合戦の場だから病むよ 休日とか割と多いよねえ

18 22/09/27(火)23:28:31 No.976310195

>やっぱり見るならimgか… 俺より下のやつらがいっぱいいて安心できる!

19 22/09/27(火)23:28:46 No.976310271

>imgも大概マウント合戦の場だから病むよ マウントつっても当人同士の張りあいじゃなくてモンスターバトルだからな やってる間は超楽しいから自覚はないから大丈夫

20 22/09/27(火)23:29:01 No.976310377

みんな見栄はってキラキラしたのばっか見続けさせられるからな… アイドルでもない同年代の全国最上位クラスを

21 22/09/27(火)23:30:00 No.976310709

当たり前で普通の生活ですらマウントが取れる場所だからな…

22 22/09/27(火)23:30:12 No.976310788

「」だからって安心してるとこを最近は後ろから撃たれること多いので油断ならないよ

23 22/09/27(火)23:31:20 No.976311206

まあわからんでもない 昔あっぱれさんま大先生に出てた同い年の芸能人がうらやましいわぐぬぬ とはなったことはある

24 22/09/27(火)23:31:31 No.976311267

常に最大瞬間風速見せないとって強迫観念ありそうだなあ

25 22/09/27(火)23:31:41 No.976311336

基本クズでごく稀に立派な「」が出てくる程度でimgはちょうどいい

26 22/09/27(火)23:32:13 No.976311513

配信でも顔とかすげー加工されてるのにみんな可愛い愛されて人気配信者すごいってなるんだろうな 数値やらなにやらで可視化されるとキツかろう ヒのお絵描き関連でも病むから自衛が必要なのにそれを更に生身とか生活様式なんかでやられると辛そう

27 22/09/27(火)23:32:31 No.976311605

SNSでも無理しないことが大事だなって思うよ

28 22/09/27(火)23:33:28 No.976311954

生きてるなら絶対にかかる病気みたいなもんだし早めに罹っとくのはむしろアリだと思う

29 22/09/27(火)23:33:39 No.976312009

個人的にネットはネットで切り離したいんだけどなんかそういうのはもう古いようなのよね…

30 22/09/27(火)23:33:49 No.976312066

まあ俺はハゲてないしうんこ漏らさないから……

31 22/09/27(火)23:33:51 No.976312074

ヒで性格変わるタイプ多くてつらいんだよなー おめーやけにこっちじゃ元気だけど普段オドオドしてるデブオタのオッサンじゃねーかって

32 22/09/27(火)23:33:54 No.976312093

>配信でも顔とかすげー加工されてるのにみんな可愛い愛されて人気配信者すごいってなるんだろうな >数値やらなにやらで可視化されるとキツかろう >ヒのお絵描き関連でも病むから自衛が必要なのにそれを更に生身とか生活様式なんかでやられると辛そう 何よりそれらを好き勝手やりてぇ~とかじゃなくて周囲と関わるためにやるからな 思春期には世界の終わりだよね

33 22/09/27(火)23:33:57 No.976312115

だから俺はクズばかりのここにしか居場所がない 他人の成功した姿なんて見たくねえ

34 22/09/27(火)23:34:09 No.976312179

ばーっかじゃねーのって

35 22/09/27(火)23:34:17 No.976312233

頑張れ!敵も必死だ

36 22/09/27(火)23:34:39 No.976312364

あんま外見ずに仲間うちだけで繋がったりしてると楽だけど割と外見ないのって自制心求められる 若い子って特にネット見る時間多いだろうし仲間とインフルエンサーの話題になったりするだろうから流行に追いつくの大変だろうな

37 22/09/27(火)23:34:53 No.976312448

imgの作り話失敗談見て救われる鬱病患者は多いと思う

38 22/09/27(火)23:34:54 No.976312452

世界的精神科医ってのも大概だろ

39 22/09/27(火)23:35:21 No.976312612

SNSのインフルエンサーってただ人気者でお金持ちだけじゃなくて 六本木で芸能人や社長と呑んでますとか平気で公言するから 遊びたい盛りの若者は死ぬ程羨ましいんだろうなって

40 22/09/27(火)23:35:28 No.976312643

>個人的にネットはネットで切り離したいんだけどなんかそういうのはもう古いようなのよね… 完全に友達との出会いツールなんだとは思ってる

41 22/09/27(火)23:35:29 No.976312651

業界のトップオブトップがごろごろしてる界隈に 出入りしててもしんどいだけだろう…

42 22/09/27(火)23:35:31 No.976312664

>個人的にネットはネットで切り離したいんだけどなんかそういうのはもう古いようなのよね… 匿名の場凄く気楽 だんだん無くなっていく…

43 22/09/27(火)23:35:47 No.976312775

他所に出ていかずに常に叩けるものか見下して良いもの探してるやつが異様に多いのがよくわかる

44 22/09/27(火)23:35:52 No.976312818

実際SNSの加工した自画像見て世の中美形ばっかなのに俺は…って自分の顔が嫌いになる思春期増えてると聞く

45 22/09/27(火)23:36:40 No.976313109

やるやらないの選択肢あんまなくてやらないとついていけないのが可哀想 スマホとかネットが手軽すぎる

46 22/09/27(火)23:36:48 No.976313154

人類にSNSは早すぎたんだ…

47 22/09/27(火)23:36:55 No.976313197

ヒだと気軽におぺにす…なんて言えないから世知辛いよ

48 22/09/27(火)23:36:57 No.976313212

>他所に出ていかずに常に叩けるものか見下して良いもの探してるやつが異様に多いのがよくわかる それはSNSも同じだよ 最終的に失敗せずに周りと関わる方法がそうなるというか

49 22/09/27(火)23:37:18 No.976313328

>個人的にネットはネットで切り離したいんだけどなんかそういうのはもう古いようなのよね… リアルとネットが地続きの陽の下に出てきてる感はある

50 22/09/27(火)23:37:27 No.976313403

良い歳してもSNSの瘴気でおかしくなるのだって沢山居るのに 思春期なんて多感な時期に食らったらダメージは余計にキツいだろうなあ

51 22/09/27(火)23:37:43 No.976313499

>他所に出ていかずに常に叩けるものか見下して良いもの探してるやつが異様に多いのがよくわかる もしかして俺は「」をバカにしたくてimgに居着いてるのか…?

52 22/09/27(火)23:37:45 No.976313523

実際オタクもさ昔はオタ部で一番絵がうまいとか近所のゲーセンで一番強いとかのレベルでマウント取り放題だったけど 今はネットでいきなり世界までいかなくても日本中と勝負することになって なんていうか圧勝というかドヤる機会減ったのは可哀想って思う

53 22/09/27(火)23:38:03 No.976313624

最近はリアル連絡もInstagramのDMで済ますからな LINEとかじゃなくて 完全に地続き

54 22/09/27(火)23:38:12 No.976313688

imgも既婚者が既婚自慢してくるからね 逃げ場ないよ…

55 22/09/27(火)23:38:20 No.976313733

フォローするの知り合いだけにするとかすればいいのに… と思うけど若い子の社会の中ではそうもいかんのかね

56 22/09/27(火)23:38:24 No.976313766

おっさんおばさんですらSNSキメておかしくなってるような奴はいるからな…

57 22/09/27(火)23:38:54 No.976313941

>>他所に出ていかずに常に叩けるものか見下して良いもの探してるやつが異様に多いのがよくわかる 壺からヒまで変わらずいるし何なら昔も観測しがたかっただけでいたよ 今は昔のやつが老人になってヒやってる

58 22/09/27(火)23:38:56 No.976313952

SNS苦手でほぼ触ってないけど今の子達はそうも言ってられないだろうからな 常に誰かと繋がってないといけないのは大変そうだ

59 22/09/27(火)23:39:04 No.976314012

うんこ!ちんこ!ぎゃはは!でMP回復する場を作るの大切

60 22/09/27(火)23:39:08 No.976314040

>imgも既婚者が既婚自慢してくるからね >逃げ場ないよ… これ半分から7割は騙りだと思う

61 22/09/27(火)23:39:18 No.976314095

>フォローするの知り合いだけにするとかすればいいのに… >と思うけど若い子の社会の中ではそうもいかんのかね 知り合いだけフォローしてても誰かがキラキラしたものを拡散するのを否応なく見せられる

62 22/09/27(火)23:39:21 No.976314114

>最近はリアル連絡もInstagramのDMで済ますからな >LINEとかじゃなくて >完全に地続き そうだったのか 道理で連絡が来ないと思った

63 22/09/27(火)23:39:24 No.976314129

imgに居ても俺より上手いデカパイAI使いが居てメンタル病む…

64 22/09/27(火)23:39:31 No.976314170

JKってキラキラした成功者見るのが大好きな生き物じゃなかったのか…

65 22/09/27(火)23:39:36 No.976314202

>imgに居ても俺より上手いデカパイAI使いが居てメンタル病む… 力士か

66 22/09/27(火)23:39:46 No.976314261

匿名でやるネットは最高だという事がよく分かる

67 22/09/27(火)23:39:52 No.976314294

俺より上手い絵描き見て 俺もメンタル病む

68 22/09/27(火)23:39:53 No.976314298

>なんていうか圧勝というかドヤる機会減ったのは可哀想って思う 小さなグループでの優越を積み重ねていけないのは本当に可哀想

69 22/09/27(火)23:40:00 No.976314341

たとえ顔や体とか能力がみんな同じだとしても不満って出てくるのかしらね

70 22/09/27(火)23:40:06 No.976314365

>フォローするの知り合いだけにするとかすればいいのに… >と思うけど若い子の社会の中ではそうもいかんのかね 会ったこと無いSNS上の繋がりから友人になるのがある時点でもうそういうのは成り立たなさそうだ 俺は知らんけど…

71 22/09/27(火)23:40:07 No.976314372

>実際オタクもさ昔はオタ部で一番絵がうまいとか近所のゲーセンで一番強いとかのレベルでマウント取り放題だったけど >今はネットでいきなり世界までいかなくても日本中と勝負することになって >なんていうか圧勝というかドヤる機会減ったのは可哀想って思う 別に今でも仲間内で1番何かうまいんなら一目は置かれると思うけど 外見りゃ上いるのは昔だってそうだったし

72 22/09/27(火)23:40:08 No.976314387

人気者に自然と惹かれてくから自分で意識してコントロールしてないといつのまにかって感じかなあ

73 22/09/27(火)23:40:09 No.976314397

己の幸不幸を相対的に測った上で享受するものとなってしまってるね

74 22/09/27(火)23:40:17 No.976314440

>JKってキラキラした成功者見るのが大好きな生き物じゃなかったのか… 好きでもそればっかみてるときつかろう 比較して自分の陰が濃くなるぞ

75 22/09/27(火)23:40:18 No.976314447

まぁ(犯罪にならない範囲で)ヘラヘラ生きようぜ

76 22/09/27(火)23:40:21 No.976314459

>匿名でやるネットは最高だという事がよく分かる 発言に対して責任を持たなくていいって最高だよね

77 22/09/27(火)23:40:31 No.976314507

>フォローするの知り合いだけにするとかすればいいのに… >と思うけど若い子の社会の中ではそうもいかんのかね 何でもかんでもアカウントの時代にネットだけの存在みたいな切り分けや複垢が気軽な時代ではない

78 22/09/27(火)23:40:34 No.976314521

>俺より上手い絵描き見て >俺もメンタル病む 絵が描けないやつはお前見てメンタル病む

79 22/09/27(火)23:40:49 No.976314610

SNSで自分の容姿や生活をよりよく大きく見せて周りを威嚇するわけだな 動物のケンカみたい

80 22/09/27(火)23:40:55 No.976314647

>JKってキラキラした成功者見るのが大好きな生き物じゃなかったのか… おっさんが観測出来るJKなんてそのキラキラして出てくる人くらいだからな…

81 22/09/27(火)23:40:57 No.976314657

キラキラを避けたくてimgに来てる節はある

82 22/09/27(火)23:41:01 No.976314674

今もう田舎の学校でもネットで全国の美人が入ってくるからクラスレベルでの姫っていなくなるんかね

83 22/09/27(火)23:41:06 No.976314698

ネットの成功者なんて本物かわからんし気にするだけ無駄だぜ!

84 22/09/27(火)23:41:13 No.976314740

>俺より上手い絵描き見て >俺もシコる

85 22/09/27(火)23:41:17 No.976314768

ここは病むと言うよりダメになる

86 22/09/27(火)23:41:27 No.976314834

つまりSNSをするとメンタルを病む

87 22/09/27(火)23:41:43 No.976314925

みんながなんらかの成果を報告する場でもあるから 停滞してる人はスリップダメージを受け続けることになる

88 22/09/27(火)23:42:06 No.976315058

>今もう田舎の学校でもネットで全国の美人が入ってくるからクラスレベルでの姫っていなくなるんかね 姫辺りは生が強いというか性欲も伴ってくるのでそれは無くならないと思う

89 22/09/27(火)23:42:12 No.976315087

imgのほうが見たくない物ブロックできないし病みそうというか実際に荒らし化してる病人いる…

90 22/09/27(火)23:42:21 No.976315134

imgでもさらっと成功者やレア人生送ってるやつがいるので気が抜けない

91 22/09/27(火)23:42:26 No.976315161

>みんながなんらかの成果を報告する場でもあるから >停滞してる人はスリップダメージを受け続けることになる まあ停滞してる人慰める場でもあるし

92 22/09/27(火)23:42:32 No.976315184

>みんながなんらかの成果を報告する場でもあるから >停滞してる人はスリップダメージを受け続けることになる 同一人物の一喜一憂よりも複数人の代わる代わるの成功の方が芽に入りやすいからな…

93 22/09/27(火)23:42:35 No.976315201

良い話題見ても悪いニュース見ても勝手に傷つくやつもう生きるの無理だろ…

94 22/09/27(火)23:42:38 No.976315222

>ここは病むと言うよりダメになる 逆張りばっかやってるせいで本当に馬鹿になってねえかってやつが結構いる

95 22/09/27(火)23:42:45 No.976315266

停滞してる事がまるで悪い様に思えてくると病気の一歩手前だぞ

96 22/09/27(火)23:42:49 No.976315298

SNSなんて基本自分語りの自慢合戦だと思ってるからやってない 自分に自慢することがないのもあるけど

97 22/09/27(火)23:42:52 No.976315318

ところでimgもSNSなんですけども皆さんどんな感じです?

98 22/09/27(火)23:43:18 No.976315476

ゲームとかもクラスで一番上手い奴学年で一番上手い奴地元で一番上手い奴飛び越えていきなり世界で一番上手い奴のプレイ見れるからな 昔も見れたっちゃ見れたけどVHS買わなきゃとか遠征しなきゃだから容易ではなかった

99 22/09/27(火)23:43:23 No.976315497

>imgのほうが見たくない物ブロックできないし病みそうというか実際に荒らし化してる病人いる… そういうのはヒでも逆恨みや陰謀論拗らせて見せに来るよ

100 22/09/27(火)23:43:33 No.976315568

強き者のSNS 弱き者のSNS

101 22/09/27(火)23:43:34 No.976315572

こんな吹き溜まりで病んだらもう上の世界に戻れないだろうな

102 22/09/27(火)23:43:34 No.976315574

娯楽として動画見てたってふと気づけば能力のある一般人みたいなのだらけよ

103 22/09/27(火)23:43:35 No.976315578

その成功者が落ち目の時はSNSに浮上してこないから 結局他の新しい成功者を見続ける事にはなる

104 22/09/27(火)23:43:45 No.976315637

スレ画みたいな人ってテレビで豪邸披露してる芸能人見ても病むの?大変だね生き辛いね

105 22/09/27(火)23:43:48 No.976315660

もうおっさんだから超上手い高校生イラストレーターとか見てもすげえなーぐらいにしか思わないけど これが20歳のころとかだったらぐわあああってなってただろうなとは思う

106 22/09/27(火)23:44:08 No.976315770

>こんな吹き溜まりで病んだらもう上の世界に戻れないだろうな 道理で汚染水が年々溜まってくはずだわ

107 22/09/27(火)23:44:09 No.976315780

BBSって言葉も死語になっちまった

108 22/09/27(火)23:44:25 No.976315879

>スレ画みたいな人ってテレビで豪邸披露してる芸能人見ても病むの?大変だね生き辛いね 病むけど?

109 22/09/27(火)23:44:26 No.976315882

>ゲームとかもクラスで一番上手い奴学年で一番上手い奴地元で一番上手い奴飛び越えていきなり世界で一番上手い奴のプレイ見れるからな それがクソだと思う クラスで一番うまいなら自信をもっていいのに 井の中の蛙になることすらできず 自分を肯定するチャンスがない

110 22/09/27(火)23:44:28 No.976315888

どこ発かと思ったら文春の記事かよ

111 22/09/27(火)23:44:29 No.976315897

SNSの発達で発信力が桁外れに増えたからその分圧倒的上の人間に触れる機会も多くなった

112 22/09/27(火)23:44:40 No.976315962

その点ペットならどれだけ世界最強レベルに可愛い子見ても結局うちの子が宇宙最強になるからいいよ

113 22/09/27(火)23:44:44 No.976315985

本やゲームを楽しもうとしてもそれを作った成功者に思いを馳せて病むのか?

114 22/09/27(火)23:44:53 No.976316035

若い奴がしっかりしているだけでぐわあああってなるけど?

115 22/09/27(火)23:45:02 No.976316073

世の中キョロ充ばかりだった!? 今もキョロ充とか使われてるんだろうか

116 22/09/27(火)23:45:06 No.976316094

>スレ画みたいな人ってテレビで豪邸披露してる芸能人見ても病むの?大変だね生き辛いね そういうのよりも生まれが良すぎて不労所得一杯あるから趣味だけやって生きてますみたいなのが一番メンタルに来るだろ

117 22/09/27(火)23:45:16 No.976316150

インターネット許可制ってそういう子達守るのに必要な時代なんかね

118 22/09/27(火)23:45:27 No.976316204

>本やゲームを楽しもうとしてもそれを作った成功者に思いを馳せて病むのか? 同年代でこんなに成功してるやつがいるのにって話じゃないですかね…

119 22/09/27(火)23:45:37 No.976316265

でも昔から校内で学年1位でも模試だとお前数千位な!とか結構そういうの有ったじゃん

120 22/09/27(火)23:45:38 No.976316273

>スレ画みたいな人ってテレビで豪邸披露してる芸能人見ても病むの?大変だね生き辛いね テレビは割と別世界みたいな感覚で観れるだろうけどSNSは生っぽさがキモだから辛いんだと思う

121 22/09/27(火)23:45:39 No.976316278

>ゲームとかもクラスで一番上手い奴学年で一番上手い奴地元で一番上手い奴飛び越えていきなり世界で一番上手い奴のプレイ見れるからな >昔も見れたっちゃ見れたけどVHS買わなきゃとか遠征しなきゃだから容易ではなかった 鉄拳のプロデューサーが格ゲーは昔から難しかったけど その程度の遊び方でみんな満足だっただけですよって趣旨の話してたな

122 22/09/27(火)23:45:58 No.976316393

下ばかり見てもそれはそれで病む

123 22/09/27(火)23:46:06 No.976316434

エロ絵見て不快ですってフェミも言うだろ ああいうのも含めて男より共感性高いせいなんじゃないかな

124 22/09/27(火)23:46:07 No.976316438

>インターネット許可制ってそういう子達守るのに必要な時代なんかね インターネット規制は絶対必要だよ 小学生の自分の子供がまかり間違ってimgに辿り着いたらと考えてみろ

125 22/09/27(火)23:46:17 No.976316485

テレビの向こうは別世界だけどSNSは地続きに感じるとかなのかねぇ テレビの向こうの人もSNSにいるけど…

126 22/09/27(火)23:46:26 No.976316535

あっ俺これ得意かもしれない 趣味にしてみようかってなるのが少し難しくなった

127 22/09/27(火)23:46:26 No.976316539

>小学生の自分の子供がまかり間違ってimgに辿り着いたらと考えてみろ シコ猿になってしまう

128 22/09/27(火)23:46:33 No.976316573

>インターネット許可制ってそういう子達守るのに必要な時代なんかね いやどっちかというと溜まりに溜まったクソみたいな上の年代のマナーを整理することのほうが…

129 22/09/27(火)23:46:57 No.976316688

俺SNSやってないからそういうのとは無関係 皆もSNSやめようぜ

130 22/09/27(火)23:47:02 No.976316713

ネット掲示板は匿名である限り発言の影響力の優劣もなく平等で居られるので居心地が良い

131 22/09/27(火)23:47:02 No.976316714

昔読んだ本に 「人生が充実してるかどうかってのは振り返って「自分の人生は悪いもんじゃなかった」と思えるかどうか」 と書いてあったのをふと思い出した

132 22/09/27(火)23:47:06 No.976316729

>インターネット許可制ってそういう子達守るのに必要な時代なんかね 結局は他人との向き合い方を大人が根気強く理解し合わない限り未来で破綻する 免許あるから事故起こさない訳でない

133 22/09/27(火)23:47:19 No.976316815

テレビとかだったらはいはい違う世界の話ねで簡単に割り切れるけど SNSだとこの前まで同じ世界の同レベルかそれ以下くらいに見てたのが いきなり成功者になるのとか見せつけられるんだろ? 多感な時期にそれ見るのキツイだろうな

134 22/09/27(火)23:47:23 No.976316832

>>スレ画みたいな人ってテレビで豪邸披露してる芸能人見ても病むの?大変だね生き辛いね >テレビは割と別世界みたいな感覚で観れるだろうけどSNSは生っぽさがキモだから辛いんだと思う 自分と友人とインフルエンサーが同じラインに立たされるからね 画面の向こうじゃなくてすぐ隣

135 22/09/27(火)23:47:33 No.976316894

筆者名でググったらすげえ胡散臭い記事ばっかり出てくる

136 22/09/27(火)23:47:34 No.976316901

下の世代にいくらネット上の倫理を教えても実際にネットにいる上の世代がクソすぎて全く意味がないというね

137 22/09/27(火)23:47:35 No.976316904

>俺SNSやってないからそういうのとは無関係 >皆もSNSやめようぜ 俺なんか毎月imgやめてるぜ

138 22/09/27(火)23:47:44 No.976316963

いもげ見てると安心して心の安寧が保たれて向上心がなくなるのは本当だと思う

139 22/09/27(火)23:47:58 No.976317034

>昔読んだ本に >「人生が充実してるかどうかってのは振り返って「自分の人生は悪いもんじゃなかった」と思えるかどうか」 >と書いてあったのをふと思い出した これはこれでしゃらくせぇ~~

140 22/09/27(火)23:47:58 No.976317043

>小学生の自分の子供がまかり間違ってimgに辿り着いたらと考えてみろ それ昔はマイナー雑誌のポジだからあんまし変わらんよ 俺がそうだからわかる

141 22/09/27(火)23:48:11 No.976317115

>下ばかり見てもそれはそれで病む マジで悲惨な境遇の人も普通に情報発信してるからな ネットがなければ視界に入ることもなかったのに… 子供が行方不明の母親のヒとか見ちゃったけどめっちゃ辛い

142 22/09/27(火)23:48:38 No.976317252

人と関わると比べてしまって不幸になるから もう関わるのやめようぜ

143 22/09/27(火)23:48:41 No.976317268

同年代で親に比較対象に宇多田ヒカル出された時は 無茶言うなよかーちゃんだって藤圭子じゃねーじゃんか!って思ってた

144 22/09/27(火)23:48:56 No.976317338

>これはこれでしゃらくせぇ~~ 幸福かどうかは割とこれが重要らしいというのが最近の研究だそうな 理由はちょっと覚えてない

145 22/09/27(火)23:49:01 No.976317370

ネットはいずれ分裂して階層性になると思うよ AIがゴミのようなサイトつくりまくって検索エンジンが崩壊して無制限インターネットが機能しなくなる日がきっとくる

146 22/09/27(火)23:49:03 No.976317383

>「人生が充実してるかどうかってのは振り返って「自分の人生は悪いもんじゃなかった」と思えるかどうか」 振り返る余裕もなくストレスで死んでしまうわ

147 22/09/27(火)23:49:06 No.976317407

SNSで人気の可愛い猫とかが俺よりいい暮らししてても嫉妬しないけど世の中にはもち様とかに嫉妬して叩いてる人もいてすげーわ

148 22/09/27(火)23:49:13 No.976317434

上を見たらキリがないんだからへーすごいね!おめでとう!で済ませられないと世界一成功してる人間になるまでダメージを受け続けることになる バカげた話だぜ!

149 22/09/27(火)23:49:29 No.976317514

いやまぁ悪いかどうかで言うなら悪いよ間違いなく

150 22/09/27(火)23:49:42 No.976317584

シャットアウトしろ 趣味でも上を見て焦ったりイライラしないで コツコツ好きに続けてる人が大成したりする

151 22/09/27(火)23:49:45 No.976317600

じゃあ見なければいいのに 情報遮断しなさい

152 22/09/27(火)23:49:46 No.976317606

正直ちょっとだけ上ならともかく大分上を見て嫉妬できる人って自分のことそんな優れててそうあるべきって思ってんのか?っていつも思う

153 22/09/27(火)23:50:00 No.976317677

凹むって事は本人なりに頑張ってはいるんだろうし周りの大人たちがいっぱい褒めてあげて自信つけさせたらいいんじゃないかな

154 22/09/27(火)23:50:06 No.976317698

>同年代で親に比較対象に木村拓哉出された時は >無茶言うなよかーちゃんだって山本リンダじゃねーじゃんか!って思ってた

155 22/09/27(火)23:50:37 No.976317840

うちはきまぐれクックに頭上がらないから成功者は近くにいて欲しい

156 22/09/27(火)23:50:39 No.976317857

SNSは動物を見せ合う場所だろう?

157 22/09/27(火)23:50:39 No.976317858

>でも昔から校内で学年1位でも模試だとお前数千位な!とか結構そういうの有ったじゃん 地元では神童だったけど一流大学に入るとその中では下の方になっちゃって病むような人は昔から一定はいる

158 22/09/27(火)23:50:49 No.976317922

>上を見たらキリがないんだからへーすごいね!おめでとう!で済ませられないと世界一成功してる人間になるまでダメージを受け続けることになる >バカげた話だぜ! リアル世界なら「100000人に1人の天才」を見つけたら「100000人に1人の天才」だと実感できるからそう苦しくはない ネットの問題は拡散拡声機能のせいでそれが身の回りにウジャウジャいるように見えること

159 22/09/27(火)23:51:03 No.976318000

ネットで価値観を共有したりするのは虚無とか昔は言われてたのに...

160 22/09/27(火)23:51:05 No.976318011

>凹むって事は本人なりに頑張ってはいるんだろうし周りの大人たちがいっぱい褒めてあげて自信つけさせたらいいんじゃないかな ネット絶ちしてリアルを楽しむのが一番なのは間違いない

161 22/09/27(火)23:51:06 No.976318015

パリ症候群だっけ

162 22/09/27(火)23:51:08 No.976318028

>じゃあ見なければいいのに >情報遮断しなさい 見せに来る全く偉くないやつがいるから完全は無理 何なら親がそうな場合もある

163 22/09/27(火)23:51:38 No.976318219

同じ一般人のネット民でも今はいくらでも個人でやれる事があるから 今日サボると明日差がつくの気持ちで流行り物は何でも触ってるわ 技術職なのもあって新しい技術系は眺めてないで絶対触るようにしてる

164 22/09/27(火)23:51:50 No.976318281

そもそも自分にそこまで期待をしてない

165 22/09/27(火)23:52:05 No.976318370

敗北者を見続けると向上心が…

166 22/09/27(火)23:52:14 No.976318424

自分に丁度いい情報を摂取できる環境構築できるのが大人ってやつで それができない若者は自死していく

167 22/09/27(火)23:52:19 No.976318448

>>ところでimgもSNSなんですけども皆さんどんな感じです? >俺より下のやつらがいっぱいいて安心できる!

168 22/09/27(火)23:52:22 No.976318466

狭いコミュニティでも一番だったことなんて無いし

169 22/09/27(火)23:52:25 No.976318478

すごくない人のすごくなさは見えねえからな…

170 22/09/27(火)23:52:32 No.976318512

AIが架空の下層民を演じてほしい ああ俺たちより下がいっぱいだって安心させてほしい

171 22/09/27(火)23:52:44 No.976318580

>正直ちょっとだけ上ならともかく大分上を見て嫉妬できる人って自分のことそんな優れててそうあるべきって思ってんのか?っていつも思う 若いうちってそういうものなんじゃないかな 根拠もなくそういう自信もってたりするから反動も凄い

172 22/09/27(火)23:53:16 No.976318776

>すごくない人のすごくなさは見えねえからな… 一般人の目に見えるレベルの一般人の時点で上澄みなの皆すぐ忘れるからな…

173 22/09/27(火)23:53:18 No.976318784

俺すごい!ってネットで自慢すると厄介なのに殴られたり上位互換見て凹むからな 現実もそうなんだけど調子に乗れる時期が長い

174 22/09/27(火)23:53:20 No.976318801

まあ「」はもとから下層にいるからな…

175 22/09/27(火)23:53:39 No.976318879

「○○した方がいい」「○○した方がいいと分かっている」と 「○○をする」には天と地の差があるわけで 俺もお前らもなんか資格の勉強でもするか明日に備えて早く寝た方がいいのは知っててもimgでグダグダ時間潰してるんだ

176 22/09/27(火)23:53:53 No.976318969

若い女に限ったことじゃねーだろ 誹謗中傷で訴えられてんの実名だしてる50代のおっさんがいちばん多いぞ

177 22/09/27(火)23:54:11 No.976319081

リツイートは人類には早すぎると思う 正しいも正しくないも善も悪も関係なく 衝撃的なものをどんどん増幅するのは頭を狂わせるだけ

178 22/09/27(火)23:54:12 No.976319085

もうリアルが楽しいやつはネットでも楽しいの時代になったからなぁ… その評価がちゃんとリアルにも返ってくるし

179 22/09/27(火)23:54:17 No.976319110

そのうちそうだねを貰えなくて病む「」とか出てくるのかな…

180 22/09/27(火)23:54:42 No.976319256

>リツイートは人類には早すぎると思う >正しいも正しくないも善も悪も関係なく >衝撃的なものをどんどん増幅するのは頭を狂わせるだけ どういう立場だよその意見

181 22/09/27(火)23:54:45 No.976319271

井の中蛙じゃ居られないもんな今は 何をするにも全国全世界のトップオブトップと比較され続けなければいけない オンライン対戦環境になってなんか疲れちゃった…

182 22/09/27(火)23:54:52 No.976319303

>そのうちそうだねを貰えなくて病む「」とか出てくるのかな… 病みはしないけどふと書き込みたい事じゃなくてそうだね貰えそうな内容に寄せてレスしてんなって時はある

183 22/09/27(火)23:54:56 No.976319320

>そのうちそうだねを貰えなくて病む「」とか出てくるのかな… そうだねをくれたら何してもいいよ…

184 22/09/27(火)23:54:59 No.976319336

セックスは若いうちにした方がいいなんて誰も決めてないから…

185 22/09/27(火)23:54:59 No.976319340

なんで誹謗中傷の話が出たかわかんないけど 中年だって当然ネットで劣等感に潰されることもあろう

186 22/09/27(火)23:55:00 No.976319343

>パリ症候群だっけ ありゃ「キラキラした場所だと期待してたものを実際に見たら薄汚れてて凹む」って話だから真逆だ

187 22/09/27(火)23:55:09 No.976319396

>そのうちそうだねを貰えなくて病む「」とか出てくるのかな… 絵描いてる「」とかよく病んでるじゃん

188 22/09/27(火)23:55:16 No.976319427

>リツイートは人類には早すぎると思う >正しいも正しくないも善も悪も関係なく >衝撃的なものをどんどん増幅するのは頭を狂わせるだけ 頭アルミホイルかよ

189 22/09/27(火)23:55:16 No.976319432

>正直ちょっとだけ上ならともかく大分上を見て嫉妬できる人って自分のことそんな優れててそうあるべきって思ってんのか?っていつも思う SNSってのは自分より大分上の人を増幅してウヨウヨいるように見せるし ちょっと上の人が自分はゴミだと嫉妬にくるっている姿も見せつけてくる

190 22/09/27(火)23:55:23 No.976319475

下の人間見て楽しませてくれる24時間テレビでも一生見てれなばいいのに

191 22/09/27(火)23:55:34 No.976319529

気にするやつは自意識過剰だなぁと 人生捧げるレベルで頑張ってる上でならわかるけど殆どやつはそうじゃないんだろ?

192 22/09/27(火)23:55:37 No.976319542

これ良くないけど…ってわかってるのに辞められない〇〇中毒みたいなものだな 自傷行為と似てる

193 22/09/27(火)23:55:43 No.976319581

>俺もお前らもなんか資格の勉強でもするか明日に備えて早く寝た方がいいのは知っててもimgでグダグダ時間潰してるんだ こんなところにいる時点で落伍者だなとなるのでここは居心地がいい… ヒだと今日これぐらい資格の勉強したぜーみたいなのが流れて来たりもするからな…

194 22/09/27(火)23:55:49 No.976319611

>正直ちょっとだけ上ならともかく大分上を見て嫉妬できる人って自分のことそんな優れててそうあるべきって思ってんのか?っていつも思う それが同じSNSやってるただの一般人だからってのが大きいんだと思う

195 22/09/27(火)23:56:01 No.976319676

あれこれお出ししてきてるのに仕事なくなったとか 言われるのもそれはそれでつらい

196 22/09/27(火)23:56:05 No.976319687

>下の人間見て楽しませてくれる24時間テレビでも一生見てれなばいいのに こことかね

197 22/09/27(火)23:56:07 No.976319701

>オンライン対戦環境になってなんか疲れちゃった… ストーリモードでは俺が世界を救ったのに オンラインだと糞カスという落差に自意識がついていけない

198 22/09/27(火)23:56:21 No.976319783

上の人がゴロゴロいるって脅威だよ だって何やってもダメだって思っちゃうもん

199 22/09/27(火)23:56:29 No.976319817

>やっぱり見るならimgか… ここでも絵描きに嫉妬して狂ってる荒らしとかよく見かける…

200 22/09/27(火)23:56:31 No.976319836

何で女だけ?

201 22/09/27(火)23:56:47 No.976319923

>何で女だけ? まとめスレに楽だから

202 22/09/27(火)23:56:51 No.976319946

趣味の世界でも無限に自分の格上を見ることになるのはマジで精神病みそう 何ならあなたの上位互換いるけど?って観客の立場の人間から指摘されたりする

203 22/09/27(火)23:56:56 No.976319973

今のキラキラに疲れた10代にBUNKAタブーを配ればよろしかろうなのだァー!

204 22/09/27(火)23:57:04 No.976320018

まぁ流石に「君凄いね でもナポレオンやアレキサンダーに比べれば凄くないね」 と言われる事は滅多にないしな

205 22/09/27(火)23:57:11 No.976320055

自意識過剰というけどさ 自分に対して諦めというか納得できるようになる納得は 若さが許さないと思うぞ

206 22/09/27(火)23:57:20 No.976320104

>上の人がゴロゴロいるって脅威だよ >だって何やってもダメだって思っちゃうもん そこでダメになるやつはそもそもその世界の上のことなんも知らんだけのアホだからSNSとかなくてもダメじゃね

207 22/09/27(火)23:57:27 No.976320153

俺だってダンスとか歌とか頑張ってるけどマイケルジャクソンには勝てないよ

208 22/09/27(火)23:57:45 No.976320259

>まぁ流石に「君凄いね でもナポレオンやアレキサンダーに比べれば凄くないね」 >と言われる事は滅多にないしな 歴史上の頂点たちと比較されるとか誉め言葉過ぎる…

209 22/09/27(火)23:57:46 No.976320267

>趣味の世界でも無限に自分の格上を見ることになるのはマジで精神病みそう >何ならあなたの上位互換いるけど?って観客の立場の人間から指摘されたりする ゲームのオン対戦とかソシャゲのランキングでこれになって対戦モノ全部やめたわ

210 22/09/27(火)23:57:49 No.976320285

>上の人がゴロゴロいるって脅威だよ >だって何やってもダメだって思っちゃうもん ほとんど生活圏が被らないから本来なら競い合う必要ないのに見えちゃうからね…

211 22/09/27(火)23:57:58 No.976320334

実際には十二分にすごいんだけど手が届かないほどすごいことをやってるようにはあんまり見えない って場合も割とあるような感じがする

212 22/09/27(火)23:58:03 No.976320362

>俺だってダンスとか歌とか頑張ってるけどマイケルジャクソンには勝てないよ 勝てる人間殆どいねーだろ!?

213 22/09/27(火)23:58:04 No.976320373

>そこでダメになるやつはそもそもその世界の上のことなんも知らんだけのアホだからSNSとかなくてもダメじゃね SNSによって気軽にその辺の上が覗けるようになったって話なのになんかズレてるよ

214 22/09/27(火)23:58:05 No.976320376

上を見すぎたせいで たまにリアルで自身の技術や能力を褒められても 馬鹿にされてるようにしか思えなくて喜べない 良くない傾向だなと思ってる

215 22/09/27(火)23:58:08 No.976320390

ブータンもネット開通で幸せじゃなくなったししっかり自分持たないとネットは不幸になるぞ

216 22/09/27(火)23:58:20 No.976320468

>自意識過剰というけどさ >自分に対して諦めというか納得できるようになる納得は >若さが許さないと思うぞ 今でもどんどん自意識過剰で俺は成功するとチャレンジするやつが出てきて実際成功するのもいるわけだからね 若いうちは自意識なんてめいっぱい過剰でいいんだよ

217 22/09/27(火)23:58:22 No.976320486

自分より上の人間を見て落ち込む程度には自惚れがあるのは健康な証拠やで

218 22/09/27(火)23:58:45 No.976320613

>SNSは動物を見せ合う場所だろう? 最近ヒでいい感じの絵師さんフォローしたら動物動画RTしまくるマンで imgで見掛ける動物動画を一歩先にヒで見るようになった

219 22/09/27(火)23:59:00 No.976320692

>自分より上の人間を見て落ち込む程度には自惚れがあるのは健康な証拠やで メンタル病んだら健康じゃねー!

220 22/09/27(火)23:59:05 No.976320715

仕方ないじゃんって思えるのは大人だからだしな 子どもには酷だわ

221 22/09/27(火)23:59:07 No.976320731

>SNSによって気軽にその辺の上が覗けるようになったって話なのになんかズレてるよ SNS抜きでも上を知らんよう程度のがSNSで上見て凹むってどんだけ自分の才能に自信持ってたんだろうと思うよ

222 22/09/27(火)23:59:08 No.976320736

>勝てる人間殆どいねーだろ!? でも似たようなレベルでもtiktokでバズってる人いっぱい居るじゃん!ってなるからって話だと思うよ

223 22/09/27(火)23:59:11 No.976320762

頭の中のうさくんがあなたは凄くないからねって言い続けるんだ

224 22/09/27(火)23:59:16 No.976320789

まぁけど自分はこんなもんじゃねぇという思いを原動力にするのは若いのの特権だからな

225 22/09/27(火)23:59:28 No.976320849

今までは自分の周りと争っていけばよかったのに顔も合わせたことない遠くの他人と比べないといけないなんて辛いね

226 22/09/27(火)23:59:31 No.976320865

だから男性ネット民は発達障害とか陰謀論者とか撮り鉄をウォッチして自尊心を保ってるんだろうね

227 22/09/27(火)23:59:35 No.976320895

俺よりうまい人が技術公開しててありがてえ!

228 22/09/27(火)23:59:37 No.976320904

>頭の中のうさくんがあなたは凄くないからねって言い続けるんだ 頭ん中でレイプしてやれ

229 22/09/27(火)23:59:40 No.976320925

>SNSは動物を見せ合う場所だろう? うちの子よりあの子の方がいいね数が多い 許せない となる場合がたまにある 目に入れないでくれ

230 22/09/27(火)23:59:43 No.976320935

>SNS抜きでも上を知らんよう程度のがSNSで上見て凹むってどんだけ自分の才能に自信持ってたんだろうと思うよ 自分には若い頃なかったと思ってそう

231 22/09/27(火)23:59:48 No.976320967

ただまぁ二十代後半か30代にもなって こんなことなる奴はもうちょい我が身弁えろとは思う

232 22/09/27(火)23:59:53 No.976320996

ネットはおかずをゲットしに行くために限る… いや時々これも死にたくなるな

233 22/09/28(水)00:00:00 No.976321040

>ブータンもネット開通で幸せじゃなくなったししっかり自分持たないとネットは不幸になるぞ 可知化されると比較するのが人間の業だからな 釈迦もこの業だけは悟りを開く直前まで残ったくらい強い業

234 22/09/28(水)00:00:06 No.976321072

>若いうちは自意識なんてめいっぱい過剰でいいんだよ >自分より上の人間を見て落ち込む程度には自惚れがあるのは健康な証拠やで 逆に妙に諦観めいた悟ったようなこと言ってる奴の方が実際はヤバいと思う

235 22/09/28(水)00:00:20 No.976321157

虎の威を借る行為しやすいってのも病む原因そう 借りる人間はどんどん深みにハマるのかね

236 22/09/28(水)00:00:24 No.976321181

>頭の中のうさくんがあなたは凄くないからねって言い続けるんだ うさくんは抜きで

237 22/09/28(水)00:00:24 No.976321185

YouTuberとかも有名になった奴が上にいるから新しい人気者は出てきづらいとか思ってたがポコジャカ人気の新人は出てきてるからやるやつはやるんだよなあ…

238 22/09/28(水)00:00:29 No.976321212

書き込んだのにスレ「」がレスしない…やむ… みたいな「」が…?

239 22/09/28(水)00:00:30 No.976321214

若い時は上見て凹むのも勉強だよね その時は辛いけどさ

240 22/09/28(水)00:00:34 No.976321239

シコってるだけでも死にたくなってくるの病気だよ~

241 22/09/28(水)00:00:38 No.976321256

>頭の中のうさくんがあなたは凄くないからねって言い続けるんだ あれは虎の威を借りてた話だから… 文脈でなく言葉としてならわかる

242 22/09/28(水)00:00:43 No.976321276

青春時代を無駄にネットに捧げて来たせいで耐性がついてる「」とは違うんですよ

243 22/09/28(水)00:00:51 No.976321325

おじさんおばさんになって若い頃のアルバムや思い出話ばっかするようになった人が一番メンタル来てるらしい

244 22/09/28(水)00:00:53 No.976321337

>ブータンもネット開通で幸せじゃなくなったししっかり自分持たないとネットは不幸になるぞ 幸せは相対比較なのがよく分かる

245 22/09/28(水)00:01:02 No.976321393

今の十代はSNSの「相互監視社会」で変な行動をすると即拡散されるから必要以上に「良い子」になろうとする意識が強いらしい それから逸脱した学校カーストの上位陣だけが好き勝手やって最下層を晒し者にしようとする SNSが発展する前におっさんになって本当に良かった

246 22/09/28(水)00:01:05 No.976321404

追いつく存在がないトップオブトップは辛いだろうなあって思うわ

247 22/09/28(水)00:01:08 No.976321432

>青春時代を無駄にネットに捧げて来たせいで耐性がついてる「」とは違うんですよ 「」も成功者見てメンヘラになったりしてるのはいるじゃん

248 22/09/28(水)00:01:13 No.976321466

>シコってるだけでも死にたくなってくるの病気だよ~ 失礼な 常に死にたいけどそれはそれとしてシコってるんだ

249 22/09/28(水)00:01:15 No.976321482

ほんとうはピラミッドの頂点にいるような人が スライムのようにそのへんでエンカウントするかのように見えるのが危ないんだ

250 22/09/28(水)00:01:17 No.976321489

若いとああいうのは見栄張ってるかヤバいことしてるってことにも気が付かないもんなのかな

251 22/09/28(水)00:01:19 No.976321500

昔と違って上の情報が大量に手に入っちゃうからなぁ

252 22/09/28(水)00:01:30 No.976321574

ソシャゲのスレでも雲上人見て萎える「」はいる

253 22/09/28(水)00:01:33 No.976321598

若い子を理解しようとするのが最高にもうダサい

254 22/09/28(水)00:01:34 No.976321602

「上ばかり見たってしょうがない」っていうのと同時に「まあ自分にはこれがあるしな」っていうのが必要で 若いと特にまあまだでしょ

255 22/09/28(水)00:01:41 No.976321644

>青春時代を無駄にネットに捧げて来たせいで耐性がついてる「」とは違うんですよ 正直昔より遥かに劇物化してるから単純に比較できん

256 22/09/28(水)00:01:45 No.976321664

>YouTuberとかも有名になった奴が上にいるから新しい人気者は出てきづらいとか思ってたがポコジャカ人気の新人は出てきてるからやるやつはやるんだよなあ… テレビと違ってYouTuberは上が詰まりづらいよ チャンネル登録多い人でも再生数は落ち込んでたりと転落する人も多い

257 22/09/28(水)00:01:51 No.976321698

>シコってるだけでも死にたくなってくるの病気だよ~ この年で休日寝転んでおかず探してシコるだけなのか俺… それがルーティンでいいのか…?って時々すごい虚無感が襲う

258 22/09/28(水)00:01:52 No.976321706

>今の十代はSNSの「相互監視社会」で変な行動をすると即拡散されるから必要以上に「良い子」になろうとする意識が強いらしい >それから逸脱した学校カーストの上位陣だけが好き勝手やって最下層を晒し者にしようとする >SNSが発展する前におっさんになって本当に良かった おっさんが今の10代の世界語っても…

259 22/09/28(水)00:02:01 No.976321755

他人なんて俺を楽しませるために生きてるだろ… って精神性だからダメージとか受けたことないわ

260 22/09/28(水)00:02:02 No.976321756

>YouTuberとかも有名になった奴が上にいるから新しい人気者は出てきづらいとか思ってたがポコジャカ人気の新人は出てきてるからやるやつはやるんだよなあ… 芸能人とか見ればわかるが人気商売でそんな長く人気続くのなんて一握りだからな… YouTuberはまだ歴史が浅いも浅いから初期からのが未だに居座ってるようで十年程度の世界だぜ

261 22/09/28(水)00:02:07 No.976321781

Twitterはサブ垢ダメなんでしょ 今の若い子は愚痴も吐けないのか

262 22/09/28(水)00:02:09 No.976321794

だけど意地と見栄は重要だよマジで

263 22/09/28(水)00:02:11 No.976321806

まあ男はシコればそれまで悩んでた事は大体どうでもよくなるからな

264 22/09/28(水)00:02:12 No.976321812

>>ブータンもネット開通で幸せじゃなくなったししっかり自分持たないとネットは不幸になるぞ >可知化されると比較するのが人間の業だからな >釈迦もこの業だけは悟りを開く直前まで残ったくらい強い業 じゃあやっぱりSNSやらないで他人を気にしないようにするのは重要なんだな…

265 22/09/28(水)00:02:19 No.976321849

俺にはこれがある…!が何もないしな…

266 22/09/28(水)00:02:23 No.976321870

>免許あるから事故起こさない訳でない しかし免許試験を厳しくすれば…!?

267 22/09/28(水)00:02:24 No.976321874

>Twitterはサブ垢ダメなんでしょ >今の若い子は愚痴も吐けないのか それ以前に18歳以下禁止のはずだが

268 22/09/28(水)00:02:30 No.976321903

>「上ばかり見たってしょうがない」っていうのと同時に「まあ自分にはこれがあるしな」っていうのが必要で >若いと特にまあまだでしょ そんなもんなくていいだろ別に…

269 22/09/28(水)00:02:49 No.976322019

子供のような大人が多すぎることにも気づいてしまうー!

270 22/09/28(水)00:03:05 No.976322098

>>Twitterはサブ垢ダメなんでしょ >>今の若い子は愚痴も吐けないのか >それ以前に18歳以下禁止のはずだが 自分達がそういうルールを18歳以下の時に守ってたか?

271 22/09/28(水)00:03:13 No.976322151

メンヘラまじめんどくせ

272 22/09/28(水)00:03:14 No.976322162

芸能人はどうしても使う方は会社員で人情があるから完全には人が入れ替わらないもんな youtuberは良くも悪くもそんなのない

273 22/09/28(水)00:03:14 No.976322163

>追いつく存在がないトップオブトップは辛いだろうなあって思うわ 大会とかあればそれの連覇を続けるってわかりやすい目標があるけど そういうのもない世界だと求道者染みてないとモチベ維持大変だと思う

274 22/09/28(水)00:03:20 No.976322197

自分が凡人だという事を受け入れにゃならんのは辛いがやらないと余計苦しむことになる

275 22/09/28(水)00:03:21 No.976322209

俺なんてエロフィギュア買うために働いてるのか 働くためにエロフィギュア買ってるのかもうよくわかんなくなってきたからよう

276 22/09/28(水)00:03:21 No.976322212

なんかまじで若いというか幼い考えのおっさんがいない?高二病?

277 22/09/28(水)00:03:24 No.976322224

fu1482793.jpg まだにこんな感じで情報が提供されるのがちょうど良いんだろうけど 日本人じゃなくて人間自体がこれなんだよなぁ このシーンは二人の民族だけ見ていて人間を見ていない浅はかさが出てると思う

278 22/09/28(水)00:03:33 No.976322285

>自分達がそういうルールを18歳以下の時に守ってたか? そういう話してないけど?

279 22/09/28(水)00:03:36 No.976322297

ぶっちゃけ壺の方がマシだったと思うというか 壺が無駄にやらかして潰れない方がいいネット社会だったと思うぞ…

280 22/09/28(水)00:03:36 No.976322301

社会の底辺を見る場所が有ればストレス低減になるのでは…

281 22/09/28(水)00:03:41 No.976322329

>>Twitterはサブ垢ダメなんでしょ >>今の若い子は愚痴も吐けないのか >それ以前に18歳以下禁止のはずだが だから一応エロはセンシティブればおkなはずなのに 普通に学生めちゃくちゃいるからな

282 22/09/28(水)00:03:43 No.976322338

「まともな大人」が少なすぎるからな現状…

283 22/09/28(水)00:03:48 No.976322362

他人の財布の中身に興味を持つなって躾されるだろうに

284 22/09/28(水)00:03:53 No.976322389

藤井聡太に脅迫文送りつけた40代会社員にはなりたくないよぉ

285 22/09/28(水)00:03:59 No.976322421

高校生くらいまでは家族と地域と学校くらいの社会の範囲で過ごすのがいい気がする なんか人間の成長に従って世界が段階的に広がっていくさまを図示した画像があった気がするけどあんな感じで

286 22/09/28(水)00:04:01 No.976322429

>子供のような大人が多すぎることにも気づいてしまうー! 僕が社会に出た時子供のころ想像したり立派な大人ってあんまりいないだなと思いました

287 22/09/28(水)00:04:08 No.976322469

>他人の財布の中身に興味を持つなって躾されるだろうに 親のしつけの通りに育った?

288 22/09/28(水)00:04:13 No.976322501

>芸能人はどうしても使う方は会社員で人情があるから完全には人が入れ替わらないもんな >youtuberは良くも悪くもそんなのない 自分と大して変わらない学生が当たり前のようにバズってたりするわけで オーディション乗り越えたタレント眺めてるのとは違うからな

289 22/09/28(水)00:04:14 No.976322502

>人類にSNSは早すぎたんだ… ネタで言ってたら本当になっちゃった

290 22/09/28(水)00:04:14 No.976322505

おっさんかどうかはまだ分からん ただ若さを飲み込めない許要できないおっさんは見苦しいとも思う

291 22/09/28(水)00:04:18 No.976322526

>>自分達がそういうルールを18歳以下の時に守ってたか? >そういう話してないけど? えっあっうん ごめん

292 22/09/28(水)00:04:18 No.976322527

>ぶっちゃけ壺の方がマシだったと思うというか >壺が無駄にやらかして潰れない方がいいネット社会だったと思うぞ… こういう昔を美化するおっさんよりはまだ自分なんてってなる若い子のがいいな…

293 22/09/28(水)00:04:21 No.976322537

>社会の底辺を見る場所が有ればストレス低減になるのでは… 下を見て安心するのも危険じゃないかと…

294 22/09/28(水)00:04:22 No.976322544

>ぶっちゃけ壺の方がマシだったと思うというか >壺が無駄にやらかして潰れない方がいいネット社会だったと思うぞ… 別に壺が元気でもそういう層の受け皿にはならないと思う

295 22/09/28(水)00:04:23 No.976322558

人類にインターネットははやかったな…

296 22/09/28(水)00:04:26 No.976322568

FBは具合悪くなる

297 22/09/28(水)00:04:37 No.976322625

でもTwitterって貧乏人のほうが声デカくない?

298 22/09/28(水)00:04:44 No.976322652

明日食うものにも困ってるような人もいる中で ボーナスで別荘を買いましたとか高級車買いましたって つぶやきがどんどん流れてくることもあるからね…

299 22/09/28(水)00:04:45 No.976322666

>でもTwitterって貧乏人のほうが声デカくない? お前とかな

300 22/09/28(水)00:04:56 No.976322724

勝てもしない試合に準備もなしに突っ込んでいくヤツはアホだぜ

301 22/09/28(水)00:04:56 No.976322729

ひろゆきは好きじゃないけどアイツの金言だけは忘れずに生きていきたい

302 22/09/28(水)00:04:56 No.976322733

>親のしつけの通りに育った? 自分の財布の中身にも興味持たなかったもんだから…

303 22/09/28(水)00:05:01 No.976322758

俺はフェイスブックを中学時代の同級生の名前で勝手にやってたら垢BANされました! 宜しくお願いします!!

304 22/09/28(水)00:05:05 No.976322783

>ソシャゲのスレでも雲上人見て萎える「」はいる ソシャゲスレは向こうから煽って来るからマジでおすすめできない 嫌でも他人と比べる事になるぞ

305 22/09/28(水)00:05:10 No.976322810

>若い時は上見て凹むのも勉強だよね >その時は辛いけどさ ただ今は凄い人たちが見えすぎるし向上心を持ち続けないやつはダメみたいな言説がメジャーだして 別に凄くなくていいやと割り切ったりするの大変そうだなとは思う

306 22/09/28(水)00:05:17 No.976322854

好きなときにとんかつを食えるようになりなよ

307 22/09/28(水)00:05:18 No.976322860

ヒは13歳以上じゃなかったっけ いつの間にか改訂された?

308 22/09/28(水)00:05:32 No.976322942

>俺はフェイスブックを中学時代の同級生の名前で勝手にやってたら垢BANされました! >宜しくお願いします!! お前は単なる別口の変な奴だよ

309 22/09/28(水)00:05:33 No.976322953

>ひろゆきは好きじゃないけどアイツの金言だけは忘れずに生きていきたい 何言ったの?

310 22/09/28(水)00:05:36 No.976322968

>俺はフェイスブックを中学時代の同級生の名前で勝手にやってたら垢BANされました! >宜しくお願いします!! 流石「」だ

311 22/09/28(水)00:05:36 No.976322969

本当は裕福じゃないのに裕福に振る舞ってるひとって死にたくならないのかな

312 22/09/28(水)00:05:38 No.976322989

テレビとか上が詰まりすぎて10代20代の若者の代弁者いないからな

313 22/09/28(水)00:05:40 No.976323003

何もない空っぽの奴がSNSみて勝手に病んでるだけやないですか

314 22/09/28(水)00:05:58 No.976323103

>何言ったの? 夜中に判事を回してるやつ全員バカです

315 22/09/28(水)00:06:05 No.976323149

極一部を指して早過ぎたと言われてもなぁ…

316 22/09/28(水)00:06:07 No.976323162

ソシャゲの雲上人って大体ヤバイやつらすぎて目指したくもない…

317 22/09/28(水)00:06:12 No.976323195

自分と同じくらいの人とも繋がればいいんじゃない? 自分と同じくらいの人ってクズしかいない気がするけど

318 22/09/28(水)00:06:19 No.976323235

「」は無職高齢童貞であるという建前は守ってほしい マジの俺が居心地悪くなる

319 22/09/28(水)00:06:21 No.976323245

努力しなかったらネットで馬鹿にされてる底辺まっしぐらだからな…

320 22/09/28(水)00:06:21 No.976323249

大体そういう何者かになる何者にもなれない みたいなやつバブルの価値観だから今の子理解せんぞそういうの

321 22/09/28(水)00:06:25 No.976323274

>>ひろゆきは好きじゃないけどアイツの金言だけは忘れずに生きていきたい >何言ったの? オイラのギャグには大爆笑

322 22/09/28(水)00:06:25 No.976323277

>社会の底辺を見る場所が有ればストレス低減になるのでは… 慰められる人もいるだろうけど 「俺こっち側だったみたいわ…」ってなる人も出てくるし…

323 22/09/28(水)00:06:25 No.976323279

>若い時は上見て凹むのも勉強だよね >その時は辛いけどさ あれも他人より劣ってる これも他人より劣ってるってなれば 趣味もできないし幸福にもなれないんだ 最初は井の中の蛙になるチャンスが必要なんだ

324 22/09/28(水)00:06:33 No.976323335

>何もない空っぽの奴がSNSみて勝手に病んでるだけやないですか 今から詰め込んでいく年代の子だから…

325 22/09/28(水)00:06:43 No.976323389

今人類に一番求められてるのは「SNSの治安を守るIT技術」なのではないだろうか 荒らしやフェイクニュースを削除して虐めや晒し行為を素早く取り締まるSNS これができたらノーベル平和賞を上げても良いかも知れん

326 22/09/28(水)00:06:53 No.976323452

>好きなときにとんかつを食えるようになりなよ とんかつ一食2000円として3食とんかつにしたら月の食費が18万円になるけど?

327 22/09/28(水)00:06:54 No.976323455

>夜中に判事を回してるやつ全員バカです やっぱひろゆきって天才だわ

328 22/09/28(水)00:06:55 No.976323464

>自分と同じくらいの人とも繋がればいいんじゃない? >自分と同じくらいの人ってクズしかいない気がするけど ていうか普通ヒとかフェイスブックって友達とやるもんじゃねえの?

329 22/09/28(水)00:07:12 No.976323562

>個人的にネットはネットで切り離したいんだけどなんかそういうのはもう古いようなのよね… ネットの自分も自分の一部であったりその一部が自分に占める割合デカいっていうのはあるだろうから…

330 22/09/28(水)00:07:17 No.976323583

>本当は裕福じゃないのに裕福に振る舞ってるひとって死にたくならないのかな 見栄ってのは必要なんだよ 武士は食わねど高楊枝ってやつだ

331 22/09/28(水)00:07:17 No.976323585

むしろ今頃になって増えてる辺り意外と耐えてたなって感じがする コロナとかでネットの比重高くなって一々ネットのしょうもない事に真面目に考えることが増えただけかもしれんけど

332 22/09/28(水)00:07:20 No.976323597

>>何言ったの? >夜中に判事を回してるやつ全員バカです また論破してしまったのか

333 22/09/28(水)00:07:29 No.976323652

雲上人というかエンドコンテンツの内容をどこからか聞きつけて「こんなの無理ゲー!!」って諦める子はいる

334 22/09/28(水)00:07:32 No.976323675

>>好きなときにとんかつを食えるようになりなよ >とんかつ一食2000円として3食とんかつにしたら月の食費が18万円になるけど? とんかつどんだけ食うんだよ胃が若すぎるわ

335 22/09/28(水)00:07:33 No.976323680

>今人類に一番求められてるのは「SNSの治安を守るIT技術」なのではないだろうか >荒らしやフェイクニュースを削除して虐めや晒し行為を素早く取り締まるSNS >これができたらノーベル平和賞を上げても良いかも知れん 完全にディストピアなんだよな つまり警察機能ってことだしその権力を持つやつが全てを支配する

336 22/09/28(水)00:07:35 No.976323694

ただのお遊びに依存しすぎなんだよ

337 22/09/28(水)00:07:38 No.976323716

ヒはもう若い連中はやらないんじゃなかったっけ??

338 22/09/28(水)00:07:47 No.976323762

>むしろ今頃になって増えてる辺り意外と耐えてたなって感じがする >コロナとかでネットの比重高くなって一々ネットのしょうもない事に真面目に考えることが増えただけかもしれんけど スレ画は10代女子に絞ってる時点で信ぴょう性ないと思うの

339 22/09/28(水)00:07:51 No.976323782

>武士は食わねど高楊枝ってやつだ 食えよ

340 22/09/28(水)00:08:01 No.976323840

確かにみんな金持ってるなって感じ

341 22/09/28(水)00:08:06 No.976323874

>とんかつ一食2000円として3食とんかつにしたら月の食費が18万円になるけど? 3食とんかつはちょっと

342 22/09/28(水)00:08:07 No.976323880

割り切れないのが若さだよ

343 22/09/28(水)00:08:10 No.976323895

若い子の何者になりたい願望はすごいからね

344 22/09/28(水)00:08:12 No.976323915

>食えよ 食えないんだけど?

345 22/09/28(水)00:08:17 No.976323945

まあスレ画もおっさんが適当に書いてるだけで特にデータとかあるわけじゃないからな

346 22/09/28(水)00:08:20 No.976323960

>とんかつ一食2000円として3食とんかつにしたら月の食費が18万円になるけど? 月に200万円稼いだら ええ!

347 22/09/28(水)00:08:20 No.976323961

最近あのたらこ正しいことばかり言うからな AIの方だけど

348 22/09/28(水)00:08:25 No.976323995

怖いもの見たさってあるんだろうけど青天井だからな…

349 22/09/28(水)00:08:29 No.976324016

>何もない空っぽの奴がSNSみて勝手に病んでるだけやないですか スレ画で言うなら若いんだからそりゃまだ空で当然だよ

350 22/09/28(水)00:08:41 No.976324096

>>今人類に一番求められてるのは「SNSの治安を守るIT技術」なのではないだろうか >>荒らしやフェイクニュースを削除して虐めや晒し行為を素早く取り締まるSNS >>これができたらノーベル平和賞を上げても良いかも知れん >完全にディストピアなんだよな >つまり警察機能ってことだしその権力を持つやつが全てを支配する 現実はディストピアだった…?

351 22/09/28(水)00:08:43 No.976324109

ソシャゲの石油王だって無料の神運もちに心を痛めてるだろうし…

352 22/09/28(水)00:08:43 No.976324110

>>とんかつ一食2000円として3食とんかつにしたら月の食費が18万円になるけど? >3食とんかつはちょっと いいかい学生さん 3食とんかつを食えるようになりなよ

353 22/09/28(水)00:08:46 No.976324130

見えにくい良さを持ってることもあるだろうけどそこに自信を持つのも簡単じゃないんだよなあ

354 22/09/28(水)00:08:48 No.976324146

何者かになるよりも 自分のシコネタを自作したい欲の方が高まってきた

355 22/09/28(水)00:08:49 No.976324153

そりゃパパ活流行るわ

356 22/09/28(水)00:08:52 No.976324172

>若い子の何者になりたい願望はすごいからね その比較対象がテレビの向こうじゃなくて 同じアプリ使ってるのに何者かになってる同年代ってなるとね…

357 22/09/28(水)00:09:00 No.976324218

>ヒはもう若い連中はやらないんじゃなかったっけ?? インスタなんて承認欲求の展覧会じゃね―か

358 22/09/28(水)00:09:11 No.976324282

また穢多非人制度でも作る?

359 22/09/28(水)00:09:17 No.976324330

どこそこのイベント行ったとか何々のグッズ買ったとか 皆どうやってお金捻出してるんだろう…ってなる

360 22/09/28(水)00:09:19 No.976324334

うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいってのがネット全般に範囲に広がった感じはする

361 22/09/28(水)00:09:21 No.976324345

>現実はディストピアだった…? 実際だからweb3.0なんて言ってGAFAから権益引きはがして民主的インターネッツにしよう なんて流れになってんじゃん

362 22/09/28(水)00:09:24 No.976324362

ちょっとよその界隈に関わってたけど 名前があるだけでスレ画みたいな雰囲気になりやすいっていうのは確かに感じた

363 22/09/28(水)00:09:35 No.976324433

>若い子の何者になりたい願望はすごいからね 何者かにって言いたいの?

364 22/09/28(水)00:09:36 No.976324438

ネットの情報なんて大抵は嘘だって学んでおいてよかったぜ…

365 22/09/28(水)00:09:36 No.976324440

>スレ画で言うなら若いんだからそりゃまだ空で当然だよ しかしねぇ 10代で暇してるようなのは一生暇なのだから

366 22/09/28(水)00:09:40 No.976324461

自分のやれる範囲でやってく以外無いんだけどね その横で眩しい世界見せられたら気持ちが揺らぐのも仕方ないとも思う

367 22/09/28(水)00:09:44 No.976324482

>若い子の何者になりたい願望はすごいからね これもう完全に古い考え方だから捨てた方がいいよ

368 22/09/28(水)00:09:52 No.976324536

>>スレ画で言うなら若いんだからそりゃまだ空で当然だよ >しかしねぇ >10代で暇してるようなのは一生暇なのだから 自己紹介ありがとうございます

369 22/09/28(水)00:09:59 No.976324571

>どこそこのイベント行ったとか何々のグッズ買ったとか >皆どうやってお金捻出してるんだろう…ってなる パパ活と親のクレカとリボ払い!

370 22/09/28(水)00:09:59 No.976324574

>なんて流れになってんじゃん 知らん流れだ…

371 22/09/28(水)00:10:06 No.976324621

若い子はかにになりたいらしいな

372 22/09/28(水)00:10:08 No.976324636

>ヒはもう若い連中はやらないんじゃなかったっけ?? tiktokだろうとインスタだろうと凄いやつはいくらでも目に入るさ

↑Top