22/09/27(火)22:35:50 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)22:35:50 No.976290427
「」は今後のスマートフォンにどういう機能がついていたら嬉しい?
1 22/09/27(火)22:37:11 No.976290967
機能削ってもっと動作を軽快にしろ
2 22/09/27(火)22:37:22 No.976291047
広告自動ブロック
3 22/09/27(火)22:37:33 No.976291135
三脚用のネジ穴があると良いな クランプ固定はなんかしっくりこない
4 22/09/27(火)22:37:56 No.976291308
全自動児童労働機能 発展途上国の子供が働いてその報酬が振り込まれてくる
5 22/09/27(火)22:38:37 No.976291571
自動汚れ落とし
6 22/09/27(火)22:38:40 No.976291596
YouTubeのクソ広告自動削除機能
7 22/09/27(火)22:38:43 No.976291623
親機子機に分裂
8 22/09/27(火)22:39:06 No.976291755
バッテリー簡単交換
9 22/09/27(火)22:39:20 No.976291864
でかいバッテリ
10 22/09/27(火)22:39:52 No.976292065
クソデカカメラなくしてほしい メモがわりになればいいから筐体とフラットにしてくれ
11 22/09/27(火)22:40:05 No.976292163
どんなリモコンでもなんかコピーできるやつ
12 22/09/27(火)22:40:06 No.976292170
androidならFirefoxにublock入れればブラウジングやようつべで広告は見ることないな
13 22/09/27(火)22:40:27 No.976292351
無限バッテリー
14 22/09/27(火)22:40:27 No.976292359
パカッとするとブツいれれるやつ
15 22/09/27(火)22:40:49 No.976292498
通信料無料
16 22/09/27(火)22:41:03 No.976292587
小学生でも綺麗な自撮りができる
17 22/09/27(火)22:41:13 No.976292678
iOSにVNCServer機能
18 22/09/27(火)22:41:37 No.976292851
>親機子機に分裂 https://gpad.tv/tablet/asus-padfone2/ 10年前にはすでに
19 22/09/27(火)22:41:51 No.976292933
ゲームのログインボーナスを自動で受け取ってくれる
20 22/09/27(火)22:42:02 No.976293012
換算600㎜でセンサーサイズ1インチのカメラ
21 22/09/27(火)22:42:06 No.976293038
本体フレームを透明にして欲しい
22 22/09/27(火)22:42:38 No.976293240
>どんなリモコンでもなんかコピーできるやつ 昔のケータイは赤外線でテレビとかエアコンのリモコンになってたよね
23 22/09/27(火)22:42:43 No.976293276
>androidならFirefoxにublock入れればブラウジングやようつべで広告は見ることないな そういうのをデフォの機能にして本体に入れておいてくれ
24 22/09/27(火)22:43:09 No.976293439
防水
25 22/09/27(火)22:43:18 No.976293497
横幅70mm程度で重さ150g程度であってほしい
26 22/09/27(火)22:43:37 No.976293633
折り畳み
27 22/09/27(火)22:43:40 No.976293655
>>どんなリモコンでもなんかコピーできるやつ >昔のケータイは赤外線でテレビとかエアコンのリモコンになってたよね こういうの復活して欲しいけどgoogleとかからすれば そういう事はスマートスピーカー買わせてやらせたいんだろうな
28 22/09/27(火)22:43:49 No.976293711
作るか……Firefoxフォン! ……
29 22/09/27(火)22:44:08 No.976293856
俺の代わりに働いてくれる機能が欲しい
30 22/09/27(火)22:44:09 No.976293861
使えば使うほど視力が改善される
31 22/09/27(火)22:44:22 No.976293953
>作るか……Firefoxフォン! もう作ってたんだよなあ…死んだ
32 22/09/27(火)22:44:35 No.976294044
裏面が電子ペーパー
33 22/09/27(火)22:44:45 No.976294107
重さゼロ
34 22/09/27(火)22:44:53 No.976294148
>折り畳み Galaxy買え
35 22/09/27(火)22:44:58 No.976294173
PC版Firefoxですら広告カットはアドイン便りで標準実装されてないからスマホなんてずっと無理じゃねえかな… 広告業界が悲惨な事になる
36 22/09/27(火)22:44:58 No.976294179
新機種になろうがたいしてバッテリー容量増えてないところ改善して…
37 22/09/27(火)22:45:21 No.976294314
催眠アプリ
38 22/09/27(火)22:45:28 No.976294364
バウリンガルとかニャウリンガル
39 22/09/27(火)22:45:37 No.976294434
>重さゼロ むしろ浮力を得たい
40 22/09/27(火)22:45:56 No.976294542
>10年前にはすでに そうじゃなくてこう… 親機を鞄やでかいポケットに入れて子機をちっさい胸ポケに入れておきたいのよ画面3インチくらいで
41 22/09/27(火)22:46:08 No.976294613
ケース付けなくても傷付かない 落としても割れない壊れない
42 22/09/27(火)22:46:14 No.976294646
>>androidならFirefoxにublock入れればブラウジングやようつべで広告は見ることないな >そういうのをデフォの機能にして本体に入れておいてくれ 気持ちはわかるけどまあ大人の事情で無理だろうな… ゴミみたいな広告が規制されればいいのにね
43 22/09/27(火)22:46:23 No.976294710
機能というか2~3年くらいで目に見えて遅くなるのやめて
44 22/09/27(火)22:46:30 No.976294760
>新機種になろうがたいしてバッテリー容量増えてないところ改善して… むしろ性能上がれば上がるほどバッテリーなんてギリギリになるのは仕方ないし デカくしようとしたらスマホ自体をクソ分厚くしなきゃいけない上に爆発発火の危険性高まるぞ
45 22/09/27(火)22:46:32 No.976294769
置くだけ充電ではなくワイヤレス充電
46 22/09/27(火)22:46:36 No.976294795
>広告業界が悲惨な事になる なれ とたぶん世界の数十億人が思ってる気がする
47 22/09/27(火)22:46:45 No.976294853
十字キー
48 22/09/27(火)22:46:49 No.976294882
>そうじゃなくてこう… >親機を鞄やでかいポケットに入れて子機をちっさい胸ポケに入れておきたいのよ画面3インチくらいで スマートウォッチじゃ駄目なの?
49 22/09/27(火)22:46:54 No.976294919
>広告業界が悲惨な事になる クソみたいな広告ばっか作るからだよ! 魔剣伝説みたいなCMなら見てやらんことないよ
50 22/09/27(火)22:47:10 No.976295001
>裏面が電子ペーパー 海外だけど過去にあったな
51 22/09/27(火)22:47:15 No.976295024
電池交換
52 22/09/27(火)22:47:22 No.976295054
>機能というか2~3年くらいで目に見えて遅くなるのやめて あれなんでだろうね 不思議
53 22/09/27(火)22:47:37 No.976295158
>親機子機に分裂 分離はともかく子機欲しいだけならiPhone複数台運用すれば良いよ
54 22/09/27(火)22:47:38 No.976295161
簡単に通報出来る機能
55 22/09/27(火)22:48:40 No.976295588
デスノート
56 22/09/27(火)22:48:48 No.976295628
>むしろ性能上がれば上がるほどバッテリーなんてギリギリになるのは仕方ないし >デカくしようとしたらスマホ自体をクソ分厚くしなきゃいけない上に爆発発火の危険性高まるぞ なったらいいなってスレでそんな野暮なこと言うなよなにか技術的な革新が起こって出来た!とかでいいだろそんなの
57 22/09/27(火)22:49:05 No.976295720
>>機能というか2~3年くらいで目に見えて遅くなるのやめて >あれなんでだろうね ユーザーにどんどん新しいのに機種変させなきゃいけないからね
58 22/09/27(火)22:49:06 No.976295725
勝手にお金が増える機能
59 22/09/27(火)22:49:11 No.976295752
共有先リストを編集できる
60 22/09/27(火)22:49:16 No.976295784
JIS物理キーボード >出たことは出たが廃れた ㌧㌧㌧、㌧㌧㌧、㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧
61 22/09/27(火)22:49:40 No.976295926
>勝手にお金が増える機能 貨幣経済が崩壊してしまう
62 22/09/27(火)22:50:30 No.976296199
指をシャッとすると画面が浮かび上がる
63 22/09/27(火)22:50:34 No.976296224
自己冷却機能
64 22/09/27(火)22:51:03 No.976296401
空中に浮いて自律AIでお話し出来て願いを叶えてくれるランプのジンになって欲しい
65 22/09/27(火)22:51:20 No.976296503
スレ画買ったら欲しい機能大体ついててものすごくギャップを感じた
66 22/09/27(火)22:51:23 No.976296524
めんどくせぇから脳とリンクしてくれ
67 22/09/27(火)22:51:26 No.976296547
網膜投影ディスプレイ
68 22/09/27(火)22:51:31 No.976296586
不具合が出てる状態でリリースするのをやめろ なんだよ充電してるとバッテリーが減っていく不具合って
69 22/09/27(火)22:52:09 No.976296814
>なったらいいなってスレでそんな野暮なこと言うなよなにか技術的な革新が起こって出来た!とかでいいだろそんなの 二度とその臭い口を開くな
70 22/09/27(火)22:52:32 No.976296966
>なったらいいなってスレでそんな野暮なこと言うなよなにか技術的な革新が起こって出来た!とかでいいだろそんなの 「改善して」って言っといてそれは無理があるんじゃないっすかね…
71 22/09/27(火)22:52:39 No.976297010
アプリのアプデすると徐々に容量が減っていっている気がするんだけど これアプデの度にちょっとずつアプリのパッケージ容量増えてんの? 一回消してクリーンインストールし直さないと減らないのかな
72 22/09/27(火)22:52:44 No.976297054
欲しい機能じゃないけどBTOでスペックを細かく選んで買えたらいいのにと思う まあ流行らないだろうけど
73 22/09/27(火)22:52:49 No.976297078
手を離してもその場に浮く
74 22/09/27(火)22:52:54 No.976297117
頭の中に埋め込めるやつ
75 22/09/27(火)22:52:59 No.976297147
毎朝黄金の卵を生んでほしい
76 22/09/27(火)22:53:26 No.976297326
髭剃りと眉毛剃り
77 22/09/27(火)22:53:27 No.976297334
>アプリのアプデすると徐々に容量が減っていっている気がするんだけど >これアプデの度にちょっとずつアプリのパッケージ容量増えてんの? >一回消してクリーンインストールし直さないと減らないのかな ゲームとかならそりゃ増えていくだろ
78 22/09/27(火)22:53:42 No.976297423
やはり諭吉ケーブルは時代の要請
79 22/09/27(火)22:54:06 No.976297558
>頭の中に埋め込めるやつ そんな虹メが昔いた
80 22/09/27(火)22:54:14 No.976297613
ハゲを治療してくれる機能
81 22/09/27(火)22:54:14 No.976297615
>やはり諭吉ケーブルは時代の要請 あのバカの見る夢感は嫌いじゃなかった
82 22/09/27(火)22:55:45 No.976298165
催眠アプリ
83 22/09/27(火)22:55:47 No.976298183
windows対応のエロゲとかができるようになれ
84 22/09/27(火)22:56:50 No.976298598
全人類が納得できるケース
85 22/09/27(火)22:57:18 No.976298761
電脳化する
86 22/09/27(火)22:57:23 No.976298793
ビームサーベル
87 22/09/27(火)22:57:44 No.976298939
外部接続端子が増えてほしいかなあ
88 22/09/27(火)22:58:08 No.976299085
>windows対応のエロゲとかができるようになれ デュアルブートしちゃおうぜ
89 22/09/27(火)22:58:20 No.976299160
ビームシールド
90 22/09/27(火)22:58:47 No.976299329
>デュアルブートしちゃおうぜ デュアルブートにしてもarmで動くエロゲーとか無いだろう
91 22/09/27(火)22:59:29 No.976299595
>外部接続端子が増えてほしいかなあ USBズラッと並べようぜ
92 22/09/27(火)22:59:32 No.976299612
俺の代わりに仕事してお金稼いできて あと家事全般も頼む
93 22/09/27(火)22:59:52 No.976299751
手に吸着して絶対にずり落ちない
94 22/09/27(火)23:00:46 No.976300095
脳波コントロールできる
95 22/09/27(火)23:01:41 No.976300450
Windows搭載
96 22/09/27(火)23:01:42 No.976300460
スマホ本体というか電波関連には大いに不満がある
97 22/09/27(火)23:01:44 No.976300470
ある日突然美少女になって俺に都合の良いお嫁さんになって欲しいな
98 22/09/27(火)23:01:58 No.976300556
縦長の動画を外部出力したとき自動で回転させてほしい やってくれるアプリはありそうだけども
99 22/09/27(火)23:03:16 No.976301058
とりあえずノッチとパンチホールデザインが絶滅すれば満足
100 22/09/27(火)23:03:29 No.976301143
SDカード入れれるようにしろ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 5a/13
101 22/09/27(火)23:04:49 No.976301651
>髭剃りと眉毛剃り シェーバー付きスマホってなんか中華が出してなかったか
102 22/09/27(火)23:06:08 No.976302136
>デュアルブートにしてもarmで動くエロゲーとか無いだろう arm版Windows11では動かせるくさいぞ 手元に試せるものがないから確かめようがないが
103 22/09/27(火)23:06:19 No.976302188
指紋とか無しに自分が触ってる時だけ自動ロック解除 死んだら無効で
104 22/09/27(火)23:08:09 No.976302870
>SDカード入れれるようにしろ いやCFexpressだね
105 22/09/27(火)23:09:23 No.976303356
容量がデカくて電池が持てばええ!
106 22/09/27(火)23:09:48 No.976303512
俺が死んだらパソコンと共に爆発する機能
107 22/09/27(火)23:09:53 No.976303539
現状でもGoogleと林檎が率先して頑張って新機能時々ゴミ実装したりしてるし大体の人は満足してそう
108 22/09/27(火)23:11:55 No.976304300
arm版と86版は基本別バイナリーだからarm専用にビルドし直した奴じゃないと動かん アプリストアのアプリは別
109 22/09/27(火)23:14:49 No.976305366
カメラとインカメラ廃止したらスッキリしたハイスペックができるのに
110 22/09/27(火)23:15:22 No.976305537
スマートリングなんかと上手く連携できるようになっていけば出来ることが増えると思う
111 22/09/27(火)23:16:17 No.976305855
筐体よりもでかい画面を空中にブオンってうつしてくれるやつ これで複窓でExcelとteamsとimgが同時にやりたい
112 22/09/27(火)23:16:38 No.976305972
>カメラとインカメラ廃止したらスッキリしたハイスペックができるのに Androidの仕様で排除出来ないんじゃなかったかな…
113 22/09/27(火)23:19:31 No.976307018
>容量がデカくて電池が持てばええ! あいよ!OUKITEL WP19!
114 22/09/27(火)23:19:58 No.976307183
親指で画面全体触れるサイズ感
115 22/09/27(火)23:20:42 No.976307437
>>デュアルブートにしてもarmで動くエロゲーとか無いだろう >arm版Windows11では動かせるくさいぞ >手元に試せるものがないから確かめようがないが 話題逸れるがM1macでエロゲー動かしたので参考にしてくれ Linuxでも動く https://anond.hatelabo.jp/20220727151732
116 22/09/27(火)23:21:10 No.976307603
美少女になってくれ
117 22/09/27(火)23:22:05 No.976307926
なんというかもう手で持ちたくねぇ
118 22/09/27(火)23:22:13 No.976307980
やっぱ自動充電だよね 都市部の道路がパンタグラフになってて靴裏からスマホへ通電して充電してほしい
119 22/09/27(火)23:22:25 No.976308053
カメラの出っ張りをなくしたまえ
120 22/09/27(火)23:23:45 No.976308514
>カメラとインカメラ廃止したらスッキリしたハイスペックができるのに 画質に拘らなければカメラは量産で安いから 外してもほとんどコストダウンにならない
121 22/09/27(火)23:23:55 No.976308570
スマホのみでsteam出来るようにして
122 22/09/27(火)23:24:54 No.976308926
>画質に拘らなければカメラは量産で安いから >外してもほとんどコストダウンにならない 欠けの無いフル画面とフラットな背面が欲しいって意味では
123 22/09/27(火)23:25:09 No.976309028
ゲームキューブコントローラーぶっさして ゲームできるように
124 22/09/27(火)23:25:23 No.976309090
性能のそのままでレンズ1つのカメラ
125 22/09/27(火)23:25:55 No.976309270
ランカちゃんのスマホみたいに半生のやつ
126 22/09/27(火)23:29:23 No.976310506
イヤホンジャックつけてほしい
127 22/09/27(火)23:29:50 No.976310663
排熱をなんとかしろ ライカとのコラボ端末を日本でも出せ
128 22/09/27(火)23:30:12 No.976310790
背面ガラスはやめろ
129 22/09/27(火)23:30:40 No.976310957
>ライカとのコラボ端末を日本でも出せ Leitz Phone 1は?
130 22/09/27(火)23:31:17 No.976311191
インカメラなしのやつ Zenfoneが稼働する背面カメラやめちゃったみたいで残念
131 22/09/27(火)23:31:58 No.976311435
>Zenfoneが稼働する背面カメラやめちゃったみたいで残念 あれどう見ても故障しそう
132 22/09/27(火)23:33:49 No.976312065
pixel4のジェスチャー操作は結構気に入ってたけどなんか洗練されきれないまま終わっちゃったな
133 22/09/27(火)23:33:54 No.976312091
>欠けの無いフル画面とフラットな背面が欲しいって意味では 世の中にそういうスマホが全然ない以上需要が殆どないことは明白
134 22/09/27(火)23:33:57 No.976312116
インカメラ無しというか欠け無しはZTEがまた今度出すよ グロ版もその内出るんじゃないかな…
135 22/09/27(火)23:34:06 No.976312162
>>ライカとのコラボ端末を日本でも出せ >Leitz Phone 1は? 爆熱でしかも価格が高い 輸入したしゃおあじのライカコラボ端末見せてもらったけどあれめっちゃ良かったから日本でも出してほしい
136 22/09/27(火)23:34:35 No.976312343
カメラが付いているが故に持ち込めない場所があるのはある意味では損失だと思う
137 22/09/27(火)23:34:38 No.976312359
プロジェクター機能
138 22/09/27(火)23:34:52 No.976312443
>インカメラ無しというか欠け無しはZTEがまた今度出すよ ZTEってまだ生きてたんだ… ふぁーあじと一緒に死んだと思ってた
139 22/09/27(火)23:35:29 No.976312653
あらゆるwebコンテンツをタイトル・本文・コンテンツ画像・コンテンツ動画だけの00年代頃のテキスト系サイトみたいに成形し且つ不要なデータはダウンロードすらしない表示機能
140 22/09/27(火)23:35:48 No.976312786
>カメラが付いているが故に持ち込めない場所があるのはある意味では損失だと思う そういうところはカメラついてないPHSとか使ってるんじゃない? 私物の電話使う理由ないし
141 22/09/27(火)23:36:28 No.976313035
デフォルトで広告全ブロック機能つけてほしい あらゆる広告を弾け
142 22/09/27(火)23:36:29 No.976313043
>あらゆるwebコンテンツをタイトル・本文・コンテンツ画像・コンテンツ動画だけの00年代頃のテキスト系サイトみたいに成形し且つ不要なデータはダウンロードすらしない表示機能 AMP!
143 22/09/27(火)23:36:49 No.976313157
>カメラが付いているが故に持ち込めない場所があるのはある意味では損失だと思う スパ銭は完全防水タブレットの貸出とかしたらウケそう
144 22/09/27(火)23:37:15 No.976313308
悪魔召喚プログラム
145 22/09/27(火)23:37:47 No.976313530
>>カメラが付いているが故に持ち込めない場所があるのはある意味では損失だと思う >スパ銭は完全防水タブレットの貸出とかしたらウケそう カメラ付いとる!
146 22/09/27(火)23:37:47 No.976313532
広告ブロック
147 22/09/27(火)23:38:09 No.976313672
>世の中にそういうスマホが全然ない以上需要が殆どないことは明白 ラウンドさせたほうが耐衝撃性高くなるとかでそれが主流になっただけといえばだけなんだがね
148 22/09/27(火)23:39:36 No.976314200
kindleですらカメラ付いてるからなぁ
149 22/09/27(火)23:39:43 No.976314238
>ラウンドさせたほうが耐衝撃性高くなるとかでそれが主流になっただけといえばだけなんだがね 背面フラットはカメラ分本体に厚みをもたせれば実現できるけどしてないよね 分厚い分電池も大きくできそうなのに
150 22/09/27(火)23:40:29 No.976314496
ノートパソコンの立場を奪おうってなると何が必要なんだろう 投影型のモニターとキーボード機能かな
151 22/09/27(火)23:40:54 No.976314639
もっとおしゃれなメーカーがスマホ作るべきだよね
152 22/09/27(火)23:41:42 No.976314913
画面の大きさが一番のネックでそこ解消したらノートパソコンにとって変われる
153 22/09/27(火)23:41:44 No.976314932
>ラウンドさせたほうが耐衝撃性高くなるとかでそれが主流になっただけといえばだけなんだがね ラウンドしてる奴ってよくネタにされるバルミューダフォンとか?
154 22/09/27(火)23:42:08 No.976315070
>画面の大きさが一番のネックでそこ解消したらノートパソコンにとって変われる やはり二つ折りか…
155 22/09/27(火)23:42:08 No.976315071
>背面フラットはカメラ分本体に厚みをもたせれば実現できるけどしてないよね >分厚い分電池も大きくできそうなのに 素人が思いつくようなことを実用化してないって事は何かしら問題があるんじゃないの
156 22/09/27(火)23:43:27 No.976315523
>素人が思いつくようなことを実用化してないって事は何かしら問題があるんじゃないの 分厚いスマホはダサいから… 大体カメラの出っ張り自体カバー着ければ解決するし
157 22/09/27(火)23:44:15 No.976315813
SD870ぐらいで8gbで余計な機能なくて200g切って4万ぐらいのスマホ作れば覇権取れるのに何でどこのメーカーもやらないんだろ
158 22/09/27(火)23:44:43 No.976315980
着脱式のバッテリー
159 22/09/27(火)23:45:00 No.976316061
>SD870ぐらいで8gbで余計な機能なくて200g切って4万ぐらいのスマホ作れば覇権取れるのに何でどこのメーカーもやらないんだろ その性能でその価格で作っても儲からないから
160 22/09/27(火)23:45:50 No.976316349
>着脱式のバッテリー これ減ったよね… 昔のスマホやガラケーは当たり前にバッテリー交換出来たのに
161 22/09/27(火)23:46:07 No.976316445
>着脱式のバッテリー そういえば最近のバッテリーって全然膨れないな パカパカのころは膨らんでカバー付けられなくなるの当たり前だったのに
162 22/09/27(火)23:46:38 No.976316603
>SD870ぐらいで8gbで余計な機能なくて200g切って4万ぐらいのスマホ作れば覇権取れるのに何でどこのメーカーもやらないんだろ https://telektlist.com/zte-axon30s-indisplaycamera-in-china-new/
163 22/09/27(火)23:47:10 No.976316754
>ノートパソコンの立場を奪おうってなると何が必要なんだろう windows
164 22/09/27(火)23:47:45 No.976316972
>https://telektlist.com/zte-axon30s-indisplaycamera-in-china-new/ やっぱ中華すげぇな… それで日本ではいつ発売するんです?
165 22/09/27(火)23:50:04 No.976317690
他のスマホと変形合体
166 22/09/27(火)23:51:21 No.976318115
>ノートパソコンの立場を奪おうってなると何が必要なんだろう >投影型のモニターとキーボード機能かな office周りがwindowsのデスクトップアプリと同じように動いてくれれば…
167 22/09/27(火)23:53:46 No.976318914
しゃおあじのスマホってどうなの…? ほぼピュアandroidのmotog52jとカスタムosのredmi note 11 proで悩んでる 同梱品の67w充電器欲しさにしゃおあじ買おうか悩む…
168 22/09/27(火)23:54:37 No.976319224
俺ならmoto選ぶかな…
169 22/09/27(火)23:57:26 No.976320149
俺はReno5Aに逃げた デカい