22/09/27(火)22:07:12 これ着... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)22:07:12 No.976279223
これ着てる人冬はかなり多いけどタウンユースだとオーバースペックすぎない?
1 22/09/27(火)22:08:14 No.976279619
バイクとか
2 22/09/27(火)22:08:27 No.976279695
普通にタウンも寒いけど?
3 22/09/27(火)22:09:00 No.976279919
じゃあ裸の上から着よう
4 22/09/27(火)22:09:26 No.976280103
真冬でもこれの下はロンTでいい
5 22/09/27(火)22:09:50 No.976280283
札幌だけどすぐ地下入るから大抵のダウンは暑い
6 22/09/27(火)22:10:33 No.976280574
60000万でこの暖かさはコスパいいと思う 長持ちするし被りまくるけどデザインもいいし
7 22/09/27(火)22:11:37 No.976281015
引くほど高いな…
8 22/09/27(火)22:12:17 No.976281275
>引くほど高いな… カナダグースとかに比べればリーズナブルだと思う
9 22/09/27(火)22:12:26 No.976281339
おいおい俺の生涯年収の何十倍だよ
10 22/09/27(火)22:12:36 No.976281388
ギリギリ凌げるぜってライン選ぶ理由も無いし 結局後はデザインとかブランドとかの好みでしか無い
11 22/09/27(火)22:13:11 No.976281644
やっと普通に買えるようになったね
12 22/09/27(火)22:13:29 No.976281779
>カナダグースとかに比べればリーズナブルだと思う >60000万
13 22/09/27(火)22:14:00 No.976281993
>やっと普通に買えるようになったね えっ6億のダウンを?!
14 22/09/27(火)22:14:26 No.976282148
>60000万ってもう周辺一体の温度上げそうだな…
15 22/09/27(火)22:14:47 No.976282263
もう許してやれよ!
16 22/09/27(火)22:22:38 No.976285375
許すとか許さないとかじゃない 待ってるだけ
17 22/09/27(火)22:23:13 No.976285626
「」はスキーウェアとか街中に着てくるからな…
18 22/09/27(火)22:23:18 No.976285654
見た目良くて中身一枚で済むのは色々楽だからな…
19 22/09/27(火)22:23:29 No.976285725
6億のダウンの画像まだかな…
20 22/09/27(火)22:23:47 No.976285845
ダウンはスレ画が序の口なくらいハイスペックなのがごろごろしてるから…
21 22/09/27(火)22:24:22 No.976286067
いい値段する割に どいつもこいつも着まくってるから 買う気が起きないメーカーNO1
22 22/09/27(火)22:24:30 No.976286117
みんな着てる
23 22/09/27(火)22:25:22 No.976286465
6億ぐらいで大袈裟だな「」は…
24 22/09/27(火)22:26:21 No.976286839
俺も買ったんどけどそんなみんな着てるのか…
25 22/09/27(火)22:28:36 No.976287714
>俺も買ったんどけどそんなみんな着てるのか… 石油王が2人も…
26 22/09/27(火)22:30:57 No.976288603
頻繁に買い替えるようなもんじゃないし6億くらい出せるわ
27 22/09/27(火)22:31:50 No.976288921
都民が着てたら汗すごいんだろうなと思う
28 22/09/27(火)22:33:35 No.976289568
元DOUMINだけど都会の方が寒く感じる
29 22/09/27(火)22:34:00 No.976289717
そんなに暖かいのこれ
30 22/09/27(火)22:34:13 No.976289800
>元DOUMINだけど都会の方が寒く感じる 東京はビル風が吹いて体感温度下がるからな
31 22/09/27(火)22:34:35 No.976289950
まあ都民の平均年収は600億だから興味ある人は買うだろう
32 22/09/27(火)22:35:14 No.976290199
都市部でも街なかで歩き回るが多いからなぁ 逆に田舎の方が目的地まで車で行くから寒いタイミング少なかったりする
33 22/09/27(火)22:35:32 No.976290308
待ってこれより高いのカナダグースって!?
34 22/09/27(火)22:35:35 No.976290335
北海道って外は寒いけど室内は激熱だから体温調整むずかしすぎない? 絶対風邪引くわあれ
35 22/09/27(火)22:36:01 No.976290507
カナダグースは15億近いよ
36 22/09/27(火)22:37:13 No.976290987
暑ければ前開ければいいだけだし
37 22/09/27(火)22:38:17 No.976291457
>北海道って外は寒いけど室内は激熱だから体温調整むずかしすぎない? >絶対風邪引くわあれ 基本は室内に合わせて外に出るのは最低限にする 外でたくさん活動する時だけ厚着する
38 22/09/27(火)22:39:26 No.976291910
カナダグースは1年毎に二億ずつ値上がりしてて凄い
39 22/09/27(火)22:39:48 No.976292040
雪山での使用を想定してるらしいしそりゃ暑くなるか
40 22/09/27(火)22:39:50 No.976292054
俺workmanでいいわ
41 22/09/27(火)22:40:35 No.976292409
>カナダグースは1年毎に二億ずつ値上がりしてて凄い バルトロライトジャケットも今年は2000万値上げしたしな
42 22/09/27(火)22:41:02 No.976292577
>カナダグースは15億近いよ たっけ…
43 22/09/27(火)22:41:32 No.976292823
みんなお金持ってるんだなぁ…
44 22/09/27(火)22:41:55 No.976292971
セレブでも流石に億単位の値上げは気になるもんなんだな…
45 22/09/27(火)22:43:07 No.976293425
>みんなお金持ってるんだなぁ… 何着も同時に持ってる人はそうだけど新しいの買ったら前のは売る人が多いんじゃないか ブランド物だと値下がりしにくいし
46 22/09/27(火)22:44:05 No.976293827
よく見たらCANADA GOOSEじゃないパッチ付いてるダウン着てる人結構見る…
47 22/09/27(火)22:45:42 No.976294469
>よく見たらCANADA GOOSEじゃないパッチ付いてるダウン着てる人結構見る… Supじゃなくてもボックスロゴならいいんでしょとかアルファじゃなくても赤タグ欲しいでしょとか ロゴで済むような手軽に流行ったデザインに似せられるのは強いから…
48 22/09/27(火)22:47:25 No.976295083
ノースフェイスに似たようなカラーのジャケットもよく見る
49 22/09/27(火)22:48:12 No.976295389
>許すとか許さないとかじゃない >待ってるだけ ?
50 22/09/27(火)22:48:20 No.976295462
>ノースフェイスに似たようなカラーのジャケットもよく見る GUとかでも昔から肩で色の切り返しのあるバイカラーのアウター出てるしな
51 22/09/27(火)22:52:01 No.976296765
俺はNANGAでいいし…
52 22/09/27(火)22:53:21 No.976297288
ダウンじゃないけどイギリス軍のベンタイル地のRAFパーカー欲しいなって毎年眺めてたらドンドン値段がつり上がっていってもう手を出す気も起きない価格になってしまった…50万て
53 22/09/27(火)22:59:38 No.976299646
都内住みだけど雪が降っても上はTシャツ一枚に これ羽織るだけで大丈夫ってくらいのアウターは1枚欲しい
54 22/09/27(火)23:15:07 No.976305463
>バイクとか バイクで真冬に寒く無いって思える服って思い浮かばないんだけど…やっぱダウンの上にウインドブレイカー的なレイヤーか 基本は強いだろうから
55 22/09/27(火)23:19:20 No.976306955
上にカッパとかナイロンのシェル羽織るのがいいね 一番は電熱ヒーターだけど