22/09/27(火)21:56:36 最近銀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)21:56:36 No.976274697
最近銀河英雄伝説観たんだけどこの人の末路可哀想だね 一番慣れしたんでた人だけにびっくり
1 22/09/27(火)21:58:21 No.976275442
久々に見た
2 22/09/27(火)22:01:27 No.976276698
ワロタ
3 22/09/27(火)22:02:43 No.976277207
可哀想かなぁ…
4 22/09/27(火)22:03:09 No.976277423
ワロタ
5 22/09/27(火)22:03:10 No.976277427
自業自得では?
6 22/09/27(火)22:15:34 No.976282559
ローエングラム王朝に巣食う人の顔をした白蟻del
7 22/09/27(火)22:16:59 No.976283149
良き夫であり良き父であった白蟻
8 22/09/27(火)22:23:07 No.976285588
身内とっては良い人間だったってのがね…
9 22/09/27(火)22:24:15 No.976286019
妄想が肥大化したのはハゲのせいだけど元々ろくでもねえやつだろ!
10 22/09/27(火)22:27:55 No.976287425
こいつなかなか死なないな…ってなる
11 22/09/27(火)22:30:07 No.976288306
可哀そうというか哀れではある
12 22/09/27(火)22:30:25 No.976288413
でもね 白蟻に助けられた命もあるんですよ
13 22/09/27(火)22:31:09 No.976288673
こういう人って現実にいるんだろうね 逆のタイプもそうだけど
14 22/09/27(火)22:32:55 No.976289299
ハゲに唆されたハゲ
15 22/09/27(火)22:34:35 No.976289952
調子に乗っておしゃべりしてたら黙下衆されるの職場の俺みたい
16 22/09/27(火)22:36:27 No.976290668
可哀想というか自業自得というか…
17 22/09/27(火)22:36:56 No.976290851
家庭人としては良き父だったとか言われても困る
18 22/09/27(火)22:37:01 No.976290895
黙れ下衆!!
19 22/09/27(火)22:37:40 No.976291194
黙下衆はなんであの場にそのまま残ってたの さっさと退出してればよかったのに
20 22/09/27(火)22:38:12 No.976291423
なんもかんも地球狂が悪いというかフェザーンが悪いというか 乗っかったこの人も悪いんだけど
21 22/09/27(火)22:39:19 No.976291851
というかなんでオーベルは他の連中に話通さずあの場に呼んだの
22 22/09/27(火)22:39:41 No.976291999
>黙下衆はなんであの場にそのまま残ってたの >さっさと退出してればよかったのに 軍務証書の威を借りて双璧に物申した実績が欲しかったとかだろうか
23 22/09/27(火)22:39:46 No.976292021
>黙下衆はなんであの場にそのまま残ってたの >さっさと退出してればよかったのに 発言は許されないけど参加は許されるという嫌な階級マウント会議
24 22/09/27(火)22:39:47 No.976292029
下衆さの埋め合わせとしての寄付要素というか そういう矛盾めいた特性を持つ人間描写としての寄付要素だと思う
25 22/09/27(火)22:40:07 No.976292180
>というかなんでオーベルは他の連中に話通さずあの場に呼んだの 仲悪いから
26 22/09/27(火)22:41:01 No.976292576
>仲悪いから これがロイエンタールの死因になるんだからカイザーも頭抱える
27 22/09/27(火)22:41:58 No.976292986
俺に文句があるならいつでもかかってこいよとか言ってた金髪も悪い
28 22/09/27(火)22:42:27 No.976293169
こんな時キルヒアイス提督が生きていれば…
29 22/09/27(火)22:43:14 No.976293472
宇宙艦隊総司令官の地位退くからロイエンタール許してやってちょ あとついでにオーベルシュタインも降ろして
30 22/09/27(火)22:44:06 No.976293836
オーベルがキルヒアイスを危険視してたのは行き過ぎた感だけど ロイエンを危険視してたのは順当だった
31 22/09/27(火)22:44:11 No.976293873
なんかラングが進めてる案件で自分が喋るよりラングに進捗報告させたほうがいいなって内容でもあったんじゃない 役員級会議に課長が出席するみたいな感じで
32 22/09/27(火)22:44:27 No.976293998
>こんな時キルヒアイス提督が生きていれば… 劇中で何回言われたんだろうなこれ
33 22/09/27(火)22:44:59 No.976294187
>というかなんでオーベルは他の連中に話通さずあの場に呼んだの 自分の不注意だったと会議後本人が認めてる
34 22/09/27(火)22:45:45 No.976294487
今見てるけど既にヒルダが言った
35 22/09/27(火)22:45:59 No.976294563
>なんかラングが進めてる案件で自分が喋るよりラングに進捗報告させたほうがいいなって内容でもあったんじゃない >役員級会議に課長が出席するみたいな感じで 上級大将以上が参加と決まってる会議だからそもそも参加資格がない
36 22/09/27(火)22:46:38 No.976294811
久々にワロタとか喋り出すまで誰も指摘しないで 耳障りな事を言うとお前参加資格ないだろとか言い出して人格攻撃するの最高に感じ悪い
37 22/09/27(火)22:48:02 No.976295325
一時期タイガーマスクとかの名前で孤児院にランドセルとかを寄付するニュースがよく流れてた頃ハイドリッヒ・ラングの名前で寄付する人がいずれ出てくるに違いないと確信してたのに結局出てこなくてしょんぼりした
38 22/09/27(火)22:48:38 No.976295570
>>というかなんでオーベルは他の連中に話通さずあの場に呼んだの >自分の不注意だったと会議後本人が認めてる 声のせいで全然反省してない風に聞こえるのがまた
39 22/09/27(火)22:48:53 No.976295647
>黙下衆はなんであの場にそのまま残ってたの >さっさと退出してればよかったのに 軍務尚書にも会議が終わるまで外に出ておれって言われて退出してた そして後ろから冷笑されてロイエンタールをさらに逆恨み まあ笑ったのはケスラーとビッテンフェルトだったんだが…
40 22/09/27(火)22:49:27 No.976295854
モデルがベリヤな時点でその…
41 22/09/27(火)22:49:30 No.976295868
>久々にワロタとか喋り出すまで誰も指摘しないで >耳障りな事を言うとお前参加資格ないだろとか言い出して人格攻撃するの最高に感じ悪い (誰あれ…) (いや知らんし…メックリンガー聞いてよ)
42 22/09/27(火)22:50:04 No.976296048
モデルベリヤだったんだ…
43 22/09/27(火)22:50:19 No.976296142
>一時期タイガーマスクとかの名前で孤児院にランドセルとかを寄付するニュースがよく流れてた頃ハイドリッヒ・ラングの名前で寄付する人がいずれ出てくるに違いないと確信してたのに結局出てこなくてしょんぼりした お前がやるんだよ!
44 22/09/27(火)22:50:42 No.976296264
>上級大将以上が参加と決まってる会議だからそもそも参加資格がない 同列で発言する資格がないだけで報告に連れてくくらいならまぁ普通にするんじゃないか マジで上級大将しかあの部屋にいちゃダメって事だと議事録とかも誰が取るんだよみたいになるし オーベルの許可取らずに勝手に発言したのがダメ
45 22/09/27(火)22:51:09 No.976296427
ノイエワロタまだ? 藤崎ラングはワロタけど
46 22/09/27(火)22:51:41 No.976296642
>そして後ろから冷笑されてロイエンタールをさらに逆恨み >まあ笑ったのはケスラーとビッテンフェルトだったんだが… どいつもこいつも怒らせたら怖すぎる
47 22/09/27(火)22:51:52 No.976296709
>オーベルの許可取らずに勝手に発言したのがダメ まあ黙って座ってるぶんには妙な顔されるくらいで何も言われなかっただろうな
48 22/09/27(火)22:51:57 No.976296737
>というかなんでオーベルは他の連中に話通さずあの場に呼んだの 書記くらいは出来るかな…なんか空気読まずに喋り始めたわ…
49 22/09/27(火)22:52:05 No.976296791
いきなりワロタしだすまでは末席に座ってただけだしオーベルシュタインが連れてきたってことでまあ良いかなって流されてたんじゃね 発言の許可求めたりもせず急に割り込んでワロタしたらそりゃ怒られるだろ
50 22/09/27(火)22:52:34 No.976296986
>書記くらいは出来るかな…なんか空気読まずに喋り始めたわ… 口に出して予め言えよ!
51 22/09/27(火)22:54:15 No.976297619
>>書記くらいは出来るかな…なんか空気読まずに喋り始めたわ… >口に出して予め言えよ! このお話人間関係のこじれや戦争の原因の結構な部分がちゃんと話せよ!っていうディスコミュニケーションの結果だよね…
52 22/09/27(火)22:55:29 No.976298071
>発言の許可求めたりもせず急に割り込んでワロタしたらそりゃ怒られるだろ 百歩譲って部署としての意見を言うくらいならまぁギリ… お前何最高幹部の意見に真っ向から反駁しとんねん
53 22/09/27(火)22:56:34 No.976298496
>お前何最高幹部の意見に真っ向から反駁しとんねん 前の秘密警察長官の気分のままだったのかな…
54 22/09/27(火)22:57:06 No.976298692
反駁するわ内容は虎の威を借りるわでワロタ
55 22/09/27(火)22:57:13 No.976298728
カイザーを盾にして自分の思想垂れ流しなのが駄目
56 22/09/27(火)22:57:32 No.976298870
だまれゲスって書くとそう言う語尾のキャラみたいだよね
57 22/09/27(火)22:57:51 No.976298977
>反駁するわ内容は虎の威を借りるわでワロタ あげく逆恨みで帝国双璧を崩す!
58 22/09/27(火)22:58:11 No.976299104
>同列で発言する資格がないだけで報告に連れてくくらいならまぁ普通にするんじゃないか >マジで上級大将しかあの部屋にいちゃダメって事だと議事録とかも誰が取るんだよみたいになるし >オーベルの許可取らずに勝手に発言したのがダメ 軍最高幹部が参集された会議なので 内務省の1局長が混ざる事自体がおかしいのよ…
59 22/09/27(火)22:59:38 No.976299645
>あげく逆恨みで帝国双璧を崩す もう戦う相手もいないし軍人のリストラとしては王朝的に悪くなかったと思う
60 22/09/27(火)23:00:16 No.976299910
一応中央省庁の局長だし議論が一段落ついて許可貰った上で話し出すとかなら許されるだろうけど元帥級が直接話し合ってる最中の所にいきなり割り込むのは普通に組織人とか官僚としてもダメでしょ… 挙げ句その場に居ないカイザーに忖度しろなんて言い出すのは普通に叱責食らって当然だし人格攻撃とかでは無くないか
61 22/09/27(火)23:00:35 No.976300029
まあ気持ちは分かるけどロイエンタールの怒り方がテーブルに登ってウンコし出した奴相手の怒り方なんだよな
62 22/09/27(火)23:01:03 No.976300210
オーベルシュタインから釈明も含めてロイエンタールに会ってこいって言われてたらビビりまくっててワロタ
63 22/09/27(火)23:01:18 No.976300308
意見自体は正論というか個人崇拝の独裁政権にとって痛いとこついてくれてるのがまた性質悪い
64 22/09/27(火)23:01:32 No.976300397
だまゲス自体はまぁ本人とオーベルシュタインの手落ちだからしようがない 逆恨みはうn
65 22/09/27(火)23:01:50 No.976300506
>まあ気持ちは分かるけどロイエンタールの怒り方がテーブルに登ってウンコし出した奴相手の怒り方なんだよな ほぼそういう事したからでは?
66 22/09/27(火)23:02:30 No.976300753
>まあ気持ちは分かるけどロイエンタールの怒り方がテーブルに登ってウンコし出した奴相手の怒り方なんだよな その場にいるべきでない奴が元帥同士の討論に割って入る上に 更にその論法が虎の犬を借りる狐だったわけで ロイエンタール的には本当にそう感じたのかもしれん
67 22/09/27(火)23:02:33 No.976300776
>普通に叱責食らって当然だし人格攻撃とかでは無くないか 芸術おじさん辺りなら波風立てないで穏便に流せたと思う
68 22/09/27(火)23:04:56 No.976301689
マジでこのシーン見ると超堂々と当然みたいなツラで喋り出すから吹く 上官とはいえ年齢的にはあの場の全員若造だからっていうのもあったのかな
69 22/09/27(火)23:05:22 No.976301865
>>普通に叱責食らって当然だし人格攻撃とかでは無くないか >芸術おじさん辺りなら波風立てないで穏便に流せたと思う あの人も他のメンバーと比較して穏健派で地味に見えるけどめちゃめちゃ武闘派だからどうだろう
70 22/09/27(火)23:06:22 No.976302203
ビッテンなら口より先に手が出てた
71 22/09/27(火)23:06:49 No.976302376
>>というかなんでオーベルは他の連中に話通さずあの場に呼んだの 今後重要な仕事するから顔見せ なんか勝手に喋り始めた上に喧嘩売り始めた
72 22/09/27(火)23:07:45 No.976302741
>意見自体は正論というか個人崇拝の独裁政権にとって痛いとこついてくれてるのがまた性質悪い 理由はどうあれ帝国軍人を自死に追いやったんだからまずはヤン罰さないとダメでしょ(正論)のオーベルと 証拠もなくヤン拘束しようとしたのがそもそも法治国家の弁務官としてダメだしレンネンの行動についてもちゃんと調査すべきでは?(正論)のミッタマで議論してる所に レンネンが悪かったことにすると皇帝の任命責任になって権威がなー言い出すのはいうほど正論かな…
73 22/09/27(火)23:10:10 No.976303638
誰だテメーはよ、勝手に割り込んで勝手な事くっちゃべってんじゃねーゾ だからな…ワロタの人のやった事
74 22/09/27(火)23:11:38 No.976304193
>レンネンが悪かったことにすると皇帝の任命責任になって権威がなー言い出すのはいうほど正論かな… クソみたいな理屈だけどこの理屈持ち出された瞬間にカイザーへの責任論が議論に結合してくるから死ぬほどめんどくさいよ 黙れ下衆!