22/09/27(火)14:17:08 撤回で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)14:17:08 No.976124160
撤回できてえらい!
1 22/09/27(火)14:19:07 No.976124612
ものすごい間隔狭そうだけど椅子自体があめりかサイズで案外広いのかな?
2 22/09/27(火)14:19:58 No.976124830
アメリカ行きって半日かかるからしんどいよね
3 22/09/27(火)14:20:53 No.976125068
3時間かけないと分からないことだな
4 22/09/27(火)14:21:00 No.976125095
遠いからなあ 可能なら居心地のいいやつ乗りたいよな
5 22/09/27(火)14:21:12 No.976125151
体重100キロ越えのデブと50キロの人の燃費全違うのに旅券の価格が同じなのはおかしいってアメリカで問題なってた気がする 結果は知らない
6 22/09/27(火)14:21:15 No.976125163
替えの尻肉用意しとけばええねん
7 22/09/27(火)14:21:20 No.976125186
俺デブだから30分でけつ痛くなりそう
8 22/09/27(火)14:21:49 No.976125280
まあ座布団自前すればいいかな
9 22/09/27(火)14:21:52 No.976125300
>ものすごい間隔狭そうだけど椅子自体があめりかサイズで案外広いのかな? 飛行機はそんなもん考慮しないよ デカい人たちよくこんな幅で平気だな?て欧米行くときよく思うもん
10 22/09/27(火)14:21:53 No.976125305
普通のエコノミークラスでも辛いのにこんなの死んでしまう
11 22/09/27(火)14:22:18 No.976125393
この人は名前的に国内移動ではあると思うが
12 22/09/27(火)14:22:57 No.976125523
飛行機の座席でコレはやばいでしょ
13 22/09/27(火)14:23:27 No.976125628
何より安全性の担保なさそう
14 22/09/27(火)14:24:07 No.976125753
三席取れば寝れるな
15 22/09/27(火)14:24:26 No.976125818
バスでよく見るような風景
16 22/09/27(火)14:25:08 No.976125982
いっそ立ち乗りさせてくれ
17 22/09/27(火)14:25:17 No.976126021
体験したことをレポートできてて偉い
18 22/09/27(火)14:25:39 No.976126096
航空機って色々審査とか厳しそうだけど客席はこんなに簡素で良いんだとなった
19 22/09/27(火)14:25:48 No.976126123
深夜バスの方が座席いいな…
20 22/09/27(火)14:25:53 No.976126137
緊急事態の時に詰まりそう
21 22/09/27(火)14:26:34 No.976126278
運賃安すぎるんだよ だから詰め込まないと採算が取れない
22 22/09/27(火)14:27:21 No.976126429
>航空機って色々審査とか厳しそうだけど客席はこんなに簡素で良いんだとなった 乱気流でも外れない固定方法でシートベルト付いてたら良いんだろ
23 22/09/27(火)14:27:57 No.976126568
>航空機って色々審査とか厳しそうだけど客席はこんなに簡素で良いんだとなった だからエコノミークラス症候群なんて出るんじゃないん?
24 22/09/27(火)14:29:04 No.976126816
2時間までのフライトなら良さそう
25 22/09/27(火)14:29:52 No.976126979
アメリカのはかた号
26 22/09/27(火)14:29:55 No.976126987
まぁ座席が硬いからって事故起きるわけでもないだろうし…
27 22/09/27(火)14:30:20 No.976127078
ファン感謝祭AVとか会場こんな感じだよね
28 22/09/27(火)14:30:49 No.976127185
だから7イニングごとに立って歌うんだ
29 22/09/27(火)14:30:56 No.976127202
>アメリカのはかた号 はかた号はむしろ高品質なところじゃん…
30 22/09/27(火)14:31:04 No.976127233
フェリーの椅子かよって思ったけどフェリーならベンチとかだわ
31 22/09/27(火)14:32:15 No.976127469
飛行機でもう寝れないんだよ俺たちもうダメなんだよ
32 22/09/27(火)14:32:16 No.976127470
飛行機乗ったことないけど辛くなったら通路とか歩いていいんだろうか
33 22/09/27(火)14:32:19 No.976127480
普通の席でも3時間は限界だよな
34 22/09/27(火)14:33:11 No.976127673
国内線でギリギリだなこれは 国際線は無理
35 22/09/27(火)14:33:42 No.976127794
新幹線の椅子って高級なんだなってなる
36 22/09/27(火)14:33:48 No.976127824
まず普通の着席でも一時間続けたら相当の負荷が体にかかるからな
37 22/09/27(火)14:33:59 No.976127876
3時間でで限界ならはかた号以下では?
38 22/09/27(火)14:35:12 No.976128121
座席倒せないやつ? あれは1時間の列車でもキツイ
39 22/09/27(火)14:35:15 No.976128136
>飛行機乗ったことないけど辛くなったら通路とか歩いていいんだろうか たまにならいいけど歩き回ってたら怒られるよ
40 22/09/27(火)14:35:24 No.976128167
ケツの肉が取れる夢見たのミスターだっけ…
41 22/09/27(火)14:35:30 No.976128193
クッションやら首枕やら空港で売られているから次からそれ買え
42 22/09/27(火)14:35:50 No.976128266
思い返せばpeachとかこんなもんだったような気がする
43 22/09/27(火)14:35:51 No.976128268
残り11時間…
44 22/09/27(火)14:35:56 No.976128282
やはり旅行にはマイ座布団が必要…
45 22/09/27(火)14:36:31 No.976128398
エコノミークラス症候群もあるからまめに立って身体動かさないと血栓でリアルに死ぬぞ
46 22/09/27(火)14:36:36 No.976128414
座席選択って書いて有るけどこれ多分座席選択無しなんだろうな
47 22/09/27(火)14:36:37 No.976128419
>アメリカのはかた号 はかた号の座席は3列シートだし定員も普通の夜行バスの半分なんだ 2+2の座席がズラッと並ぶ古いタイプの路線バスで東京〜福岡乗るって方が正しい
48 22/09/27(火)14:36:46 No.976128443
激安航空は1時間以内にしておいた方がいい…
49 22/09/27(火)14:36:52 No.976128474
>いっそ立ち乗りさせてくれ 中国でできるはず
50 22/09/27(火)14:37:15 No.976128541
>エコノミークラス症候群もあるからまめに立って身体動かさないと血栓でリアルに死ぬぞ 席から立ってトイレに行くのすら狭くて大変 逆にそれがあるからおちおち寝てもいられない
51 22/09/27(火)14:37:16 No.976128542
これくらいガラ空きだと就寝時間中しれっと横になったりできるからストレスもまだ少ないと思う
52 22/09/27(火)14:37:20 No.976128557
これ着陸時にそれなりに大きな衝撃がかかったらヤバそうだな…
53 22/09/27(火)14:37:26 No.976128571
>エコノミークラス症候群もあるからまめに立って身体動かさないと血栓でリアルに死ぬぞ みんなでマイムマイム踊るか・・・
54 22/09/27(火)14:37:49 No.976128649
>飛行機乗ったことないけど辛くなったら通路とか歩いていいんだろうか あんた何しとん!と言われるけどトイレもあるし移動はしてよい
55 22/09/27(火)14:38:34 No.976128840
外人サイズといえば車の旧ミニ欲しくて試乗した時に 日本人でチビガリの俺でも狭く感じるのにこれに外人が四人とか乗れたのか…?ってなったな
56 22/09/27(火)14:38:36 No.976128847
>これくらいガラ空きだと 出発前じゃないかな…
57 22/09/27(火)14:38:50 No.976128891
>みんなでマイムマイム踊るか・・・ 機内で暴れるな!
58 22/09/27(火)14:39:39 No.976129070
>まず普通の着席でも一時間続けたら相当の負荷が体にかかるからな 車の運転も一時間に一回くらいは休憩取れよな!って言われてるよね
59 22/09/27(火)14:40:42 No.976129302
通路で寝転がるには追加で100万円です
60 22/09/27(火)14:40:46 No.976129320
自分の身体に合わせてリクライニングできる車でも2時間乗ってたら腰つらいもん
61 22/09/27(火)14:41:07 No.976129406
>通路で寝転がるには追加で100万円です 普通にビジネス乗れるジャン!
62 22/09/27(火)14:41:18 No.976129446
ひじ掛け上げられるタイプだから離陸したときに満席でなかったら横になれる コロナ前はたまにやってた
63 22/09/27(火)14:42:16 No.976129661
アメリカのファットマンたちはあの体格でエコノミー座れるのかね
64 22/09/27(火)14:42:35 No.976129723
デルタの半分か…
65 22/09/27(火)14:42:41 No.976129746
新幹線でもけつが痛くなるんだからどうしようもない
66 22/09/27(火)14:43:02 No.976129827
東京から鹿児島に帰省してきた人が新宿~博多間の高速バス使ってきてもう二度と乗りたくないって言ってたな 博多から鹿児島も高速バス使う予定だったけど流石に新幹線乗ったとも
67 22/09/27(火)14:43:17 No.976129881
ファットマンは二席分払わされるよ
68 22/09/27(火)14:43:18 No.976129886
大泉か
69 22/09/27(火)14:43:40 No.976129966
国内だとピーチが一番座席間狭いかな 前の席との隙間が全然無かった記憶
70 22/09/27(火)14:44:09 No.976130075
国内なら金でかなりの快適さ買えるから…
71 22/09/27(火)14:44:23 No.976130134
>外人サイズといえば車の旧ミニ欲しくて試乗した時に >日本人でチビガリの俺でも狭く感じるのにこれに外人が四人とか乗れたのか…?ってなったな 有名なカウンタックもだけど向こうでも買えても物理的に乗れないって車は多いみたいよ
72 22/09/27(火)14:44:32 No.976130162
東京青森は前が全力リクライニングしてこなければ耐えられる
73 22/09/27(火)14:44:49 No.976130230
スレイブクラスとかかなこれ
74 22/09/27(火)14:45:09 No.976130310
新幹線はE7になって指定席でも快適になったね
75 22/09/27(火)14:45:33 No.976130417
マジで3時間くらいで色んな筋肉が悲鳴を上げ始める
76 22/09/27(火)14:46:11 No.976130571
コンテナで押しくら饅頭状態になるよりはマシかなという気持ち
77 22/09/27(火)14:46:14 No.976130587
尻の肉が取れるって表現よく分かるわ なんだろうアレ…
78 22/09/27(火)14:46:21 No.976130609
可能ならエアロバイク席みたいなのがほしい
79 22/09/27(火)14:46:23 No.976130616
新幹線は東京新大阪が限界かもしれん 結構固い
80 22/09/27(火)14:46:38 No.976130667
>ものすごい間隔狭そうだけど椅子自体があめりかサイズで案外広いのかな? 多分737みたいな単通路機で席が3-3構成なので 日本の国内線エコノミーと同じく椅子は狭いよ アメリカだからって勝手に飛行機はデカくならない
81 22/09/27(火)14:47:00 No.976130760
そんなに酷いなら水曜どうでしょうで乗って欲しい
82 22/09/27(火)14:47:02 No.976130765
>尻の肉が取れるって表現よく分かるわ >なんだろうアレ… 痛みが限界を越えるとスライスされる感じあるよね
83 22/09/27(火)14:47:38 No.976130882
飛行機そのもの作ってんのもあっちだしな
84 22/09/27(火)14:47:59 No.976130965
そのへんのLCCでも2時間が限界だとおもう
85 22/09/27(火)14:48:04 No.976130987
>そんなに酷いなら水曜どうでしょうで乗って欲しい もうみんなおじいちゃん達だから…
86 22/09/27(火)14:48:16 No.976131033
国内線は遠くても三時間以内で付くからまだ耐えられる
87 22/09/27(火)14:48:18 No.976131038
安価に移動が目的なので快適にかかるコストは削減も仕方ないのかな
88 22/09/27(火)14:48:26 No.976131067
>可能なら機長席みたいなのがほしい
89 22/09/27(火)14:48:30 No.976131080
>体重100キロ越えのデブと50キロの人の燃費全違うのに旅券の価格が同じなのはおかしいってアメリカで問題なってた気がする 荷物の重さも考慮するよね?
90 22/09/27(火)14:49:00 No.976131212
座布団用意せないかんな
91 22/09/27(火)14:49:36 No.976131333
>アメリカのファットマンたちはあの体格でエコノミー座れるのかね ファットマン貧乏人が多いからまず格安ですら航空機乗れないのでは
92 22/09/27(火)14:49:49 No.976131378
>荷物の重さも考慮するよね? それは元からしてる!
93 22/09/27(火)14:49:57 No.976131417
グッバイ尻肉
94 22/09/27(火)14:50:08 No.976131466
L.Aだと7時間くらいか?
95 22/09/27(火)14:50:11 No.976131479
>荷物の重さも考慮するよね? それはどこもやってる
96 22/09/27(火)14:50:21 No.976131521
子供の頃は初めて海外行くテンションもあって 飛行機乗ってる時間も夢の時間だったなぁ すげぇ空飛んでる!ずっと乗っていたい!って
97 22/09/27(火)14:50:38 No.976131596
ちなみにこれで成田ロス間おいくら万円?
98 22/09/27(火)14:50:49 No.976131637
>まあ座布団自前すればいいかな 機内持ち込むだな!お金を取るぜ!
99 22/09/27(火)14:50:51 No.976131640
学生の頃18切符で一日中鈍行乗り継いだけど 2時間もごとに乗り換えで歩くのはわりといい運動になった ずっと乗りっぱなしの方が多分疲れる
100 22/09/27(火)14:51:15 No.976131743
子供の頃は椅子とか通路にまだ余裕あるように感じるからな
101 22/09/27(火)14:51:25 No.976131789
ものすごい天井低い4段ベッドとかのが楽なのかな…
102 22/09/27(火)14:51:27 No.976131800
いまんとこ国内航空線ならどこでも耐えられてるかな… そろそろ首に巻くピローはほしいけど
103 22/09/27(火)14:51:47 No.976131884
ドメスティックなら大丈夫だろウッ
104 22/09/27(火)14:52:09 No.976131992
>L.Aだと7時間くらいか? > 東京(羽田・成田)、大阪(関西)から直行便が出ており、行きは10時間前後、帰りは12時間前後かかります。 らしいぞケツ肉どころか骨盤が死にそうだ
105 22/09/27(火)14:52:16 No.976132034
3時間なら安いし…で済ませられる 5時間超えたあたりでお金払うから降ろして!ってなる
106 22/09/27(火)14:52:49 No.976132160
>ものすごい天井低い4段ベッドとかのが楽なのかな… 縦に詰めた方が空間効率はいいので…
107 22/09/27(火)14:52:53 No.976132182
ねねね寝れないんだよ!
108 22/09/27(火)14:53:00 No.976132215
>ちなみにこれで成田ロス間おいくら万円? 国際線なんてないでしょ
109 22/09/27(火)14:54:07 No.976132504
やっぱ充電ポート無しはキツくねえかな?
110 22/09/27(火)14:54:13 No.976132521
奴隷船…寝台列車みたいに二段ベッド的なのを敷き詰めるのは流石に安全的にだめなのかな
111 22/09/27(火)14:54:19 No.976132546
高速バスの四列座席で寝られるやつは選ばれし人種だと思う
112 22/09/27(火)14:54:25 No.976132571
12時間じゃ寝て時を飛ばすのもきついな
113 22/09/27(火)14:54:45 No.976132657
はかた号初めとして夜行バス何度も乗ったけど3列シートですぐ寝るから大丈夫だった 4列シート?車内移動中に見たけどあれは貨物用だ
114 22/09/27(火)14:54:51 No.976132691
この座椅子の薄さだけど救命胴衣はちゃんと付いてるんだろうか?
115 22/09/27(火)14:55:34 No.976132854
>らしいぞケツ肉どころか骨盤が死にそうだ 腰を痛めそうだ
116 22/09/27(火)14:55:53 No.976132912
席たってていい?
117 22/09/27(火)14:56:32 No.976133066
シンガポールエアでLAXまで10万くらいかな あれでもまだスレ画よりマシな席だろうが
118 22/09/27(火)14:57:12 No.976133211
>席たってていい? 隣の席のファットマンに邪魔されて立てない「」
119 22/09/27(火)14:57:22 No.976133243
機内乗務員の怪我の理由は立ってる時の急な揺れによる転倒とかだっけか 何もなく立ってて揺れると怖いかも
120 22/09/27(火)14:58:14 No.976133439
俺はトランクケースでいいよ
121 22/09/27(火)14:58:57 No.976133607
>俺はトランクケースでいいよ 航空機の貨物室で人を運ぶと寝ちゃうみたい
122 22/09/27(火)14:59:09 No.976133649
LCCはかた号
123 22/09/27(火)14:59:34 No.976133755
>俺はトランクケースでいいよ そこは楽器にしとけよ
124 22/09/27(火)15:00:15 No.976133934
>貨物船はかた号
125 22/09/27(火)15:00:45 No.976134048
行く先々で不幸を呼ぶブラジル人来たな
126 22/09/27(火)15:00:56 No.976134082
エコノミークラスでハワイ行った時でも辛かったのにスレ画は死ぬと思う
127 <a href="mailto:??">22/09/27(火)15:02:34</a> [??] No.976134484
夢見たんだよ ケツのね、肉がとれる夢
128 22/09/27(火)15:03:21 No.976134672
昔エコノミーでミネアポリス行かされたとき ■□□■で両端に座ってたら逆サイドの外国人が徐ろに空席使って横になってそれありなんだ…ってなった
129 22/09/27(火)15:03:32 No.976134720
スレ画の航空会社は顧客満足度全米ワースト1でシートピッチはわずか70センチしかないという
130 22/09/27(火)15:04:19 No.976134893
デカ尻の人は乗れば綺麗な小尻になれる?
131 22/09/27(火)15:04:33 No.976134947
ビジネスクラスならLAまででも辛くないの?
132 22/09/27(火)15:05:14 No.976135131
お前はこれで十分だ
133 22/09/27(火)15:05:32 No.976135205
西海岸までビジネス乗ったことあるけど二度とエコノミー乗れない身体になった 乗らざるを得ないが
134 22/09/27(火)15:05:53 No.976135284
いっそシート無し2段で雑魚寝に
135 22/09/27(火)15:06:14 No.976135374
半分の値段だからいいのに3席取って寝るとか本末転倒すぎない?
136 22/09/27(火)15:06:17 No.976135388
めんどくせえアフターバーナーでもスクラムジェットでもつけて30分で太平洋横断しろ
137 22/09/27(火)15:07:42 No.976135733
人間を荷物扱いするからこそのお値段
138 22/09/27(火)15:15:01 No.976137564
海外ファットマンは大体シートベルトランプ消えたら即立ってるな…
139 22/09/27(火)15:15:59 No.976137807
海外の小型ジェット乗った時乗客が通路挟んだ上の荷物入れ開けてて!!??ってなった
140 22/09/27(火)15:16:34 No.976137971
尻に毛布引くとだいぶんとマシになる
141 22/09/27(火)15:17:37 No.976138231
日本国内の移動ならどんなに離れてもギリギリ尻肉とれるくらいか
142 22/09/27(火)15:18:01 No.976138305
アメリカってデブ多そうなのにLCCですし詰めにできるもんなの?
143 22/09/27(火)15:18:41 No.976138485
福岡羽田間くらいなら余裕だな
144 22/09/27(火)15:18:49 No.976138504
駄目なら注意されるだろで自分勝手な行動する人は居る
145 22/09/27(火)15:22:41 No.976139441
こんなもんに乗ってでも長距離移動せにゃぁいかんってのは大変だなあと思う
146 22/09/27(火)15:23:11 No.976139554
トイレ行きたいから一番通路側になりたい男
147 22/09/27(火)15:23:12 No.976139557
座布団を千円で貸し出したら?
148 22/09/27(火)15:23:59 No.976139774
>こんなもんに乗ってでも長距離移動せにゃぁいかんってのは大変だなあと思う そうなると金の無い人間は車で移動せざるを得ないのだ
149 22/09/27(火)15:24:04 No.976139793
ググったら顧客満足度最低の航空会社とか出てきてダメだった
150 22/09/27(火)15:24:30 No.976139904
着くまで気絶する薬とか飲ませよう
151 22/09/27(火)15:24:48 No.976139985
どうでしょうの高速バスだっけ『尻の肉が取れる夢を見た』
152 22/09/27(火)15:24:49 No.976139990
>めんどくせえアフターバーナーでもスクラムジェットでもつけて30分で太平洋横断しろ マッハ5くらい安定飛行したらいける?
153 22/09/27(火)15:25:03 No.976140055
>福岡羽田間くらいなら余裕だな 1000kmならフライト時間は1時間半くらいか でも福岡空港って着陸してから降機まで1時間くらい待つことあるしなあ...
154 22/09/27(火)15:25:10 No.976140081
なんでも一番が ええ!!
155 22/09/27(火)15:25:57 No.976140247
>そうなると金の無い人間は車で移動せざるを得ないのだ 鉄道もあるけどどうなんだろうね
156 22/09/27(火)15:27:05 No.976140505
>>福岡羽田間くらいなら余裕だな >1000kmならフライト時間は1時間半くらいか >でも福岡空港って着陸してから降機まで1時間くらい待つことあるしなあ... 博多の中心部まで一瞬だからいいだろ!
157 22/09/27(火)15:27:25 No.976140584
一番顧客満足度が低い
158 22/09/27(火)15:30:17 No.976141272
力道山先生が猪木を乗せそうな席だ
159 22/09/27(火)15:30:21 No.976141281
こういうヒは口コミとして信用できる
160 22/09/27(火)15:31:13 No.976141495
アメリカの長距離バスいいよね 映画に出てくると印象的だ
161 22/09/27(火)15:31:21 No.976141531
尻の肉多いから尻の肉取れるって感覚味わったことない…
162 22/09/27(火)15:32:20 No.976141746
会議室の椅子じゃん
163 22/09/27(火)15:32:36 No.976141813
乗ったら降りるまで仮死状態にしてくれれば苦痛を味遭わずに済みそう
164 22/09/27(火)15:32:58 No.976141890
>>>福岡羽田間くらいなら余裕だな >>1000kmならフライト時間は1時間半くらいか >>でも福岡空港って着陸してから降機まで1時間くらい待つことあるしなあ... >博多の中心部まで一瞬だからいいだろ! 北九州とか行くなら素直に北九州空港の方がいいかもしれん 久留米なら佐賀とか てか佐賀空港って久留米へのバスとかあんの?
165 22/09/27(火)15:33:07 No.976141925
>着くまで気絶する薬とか飲ませよう だから酒を飲むんですよね ぬあ…身体中バキバキ…
166 22/09/27(火)15:33:39 No.976142090
>乗ったら降りるまで仮死状態にしてくれれば苦痛を味遭わずに済みそう フィフスエレメントの宇宙船だ
167 22/09/27(火)15:35:06 No.976142456
光速とは言わないからせめて光速の半分くらいで飛ぶ飛行機作れないかな
168 22/09/27(火)15:35:36 No.976142568
ちなみにファーストクラスだとおいくらなんです…?
169 22/09/27(火)15:36:02 No.976142675
>>そうなると金の無い人間は車で移動せざるを得ないのだ >鉄道もあるけどどうなんだろうね シカゴ~ロサンゼルス間だと座席のみで150ドルくらいなんだけどLCCとほとんど変わんないみたい もっとも飛行機なら5時間弱の距離に51時間かかる
170 22/09/27(火)15:36:39 No.976142842
乗れば後はぼーっとしてれば着くと思ったら全く休めないのに休めと言われる辛さを嫌ってほど味わう
171 22/09/27(火)15:36:51 No.976142896
51時間かあ…
172 22/09/27(火)15:36:52 No.976142902
>51時間かかる なそ にん
173 22/09/27(火)15:37:30 No.976143074
じっとしてるのも一部の筋肉が緊張した状態が続くから疲れるよね
174 22/09/27(火)15:39:23 No.976143503
夜行飛行機
175 22/09/27(火)15:39:28 No.976143531
>>51時間かかる >なそ >にん ごめん43時間の間違いだった
176 22/09/27(火)15:39:55 No.976143659
>43時間 なそ にん
177 22/09/27(火)15:40:25 No.976143807
>ごめん43時間の間違いだった なそ にん
178 22/09/27(火)15:41:25 No.976144046
>ごめん43時間の間違いだった 金曜の夜に出発したら月曜日には間に合うしセーフ
179 22/09/27(火)15:42:07 No.976144217
パイプ椅子座ってるのも辛いのにそれが飛行機じゃな
180 22/09/27(火)15:43:01 No.976144458
>パイプ椅子座ってるのも辛いのにそれが飛行機じゃな 講習会で1日中座ってるのはなんとか耐えれるんだけどな
181 22/09/27(火)15:43:23 No.976144546
わりと似た様な痛い目に遭う機会はあるはずなのに 人間自分の忍耐を過大に見積もってしまう
182 22/09/27(火)15:43:32 No.976144574
たいして変わらんな…
183 22/09/27(火)15:44:05 No.976144697
>>パイプ椅子座ってるのも辛いのにそれが飛行機じゃな >講習会で1日中座ってるのはなんとか耐えれるんだけどな あれは耐えられてるのだろうか…
184 22/09/27(火)15:45:56 No.976145109
座り心地悪い席ってキツイよね ケツポジ調整出来ないぐらい狭いと数時間で限界になる
185 22/09/27(火)15:45:58 No.976145125
人類は座るに耐える進化の余地を残しているな
186 22/09/27(火)15:46:18 No.976145184
>わりと似た様な痛い目に遭う機会はあるはずなのに >人間自分の忍耐を過大に見積もってしまう 靴とか乗り物でも絶賛コメ多数ある中少数いる使い潰してそうな奴の意見は事実だったなと買ってから気付く事は多い
187 22/09/27(火)15:47:29 No.976145449
2回に1回墜落するやつよりいいじゃん
188 22/09/27(火)15:47:30 No.976145459
木の椅子でもないのに3時間も無理とかあるの? ならもうどこにも座れないでしょ
189 22/09/27(火)15:47:56 No.976145550
シートの据付がシンプルすぎて何かあった時もげそうと思ったが そもそも飛行機事故起きたらそれどころじゃないな
190 22/09/27(火)15:49:09 No.976145826
新幹線の椅子でも1時間でキツい俺には絶対無理
191 22/09/27(火)15:49:29 No.976145905
椅子の硬さより姿勢変えられるかのほうが大きい
192 22/09/27(火)15:49:39 No.976145943
椅子を簡易で軽くしたら燃費も良くなるのか ほんと頑張ってんな
193 22/09/27(火)15:50:26 No.976146133
アルマゲドン見てたらあっという間よ
194 22/09/27(火)15:52:01 No.976146522
半日乗ってたことあるけど身体バキバキになるよ…意外に帰る時は平気なんだけど行きは辛かった
195 22/09/27(火)15:53:14 No.976146800
飛行機の中で寝られる人が羨ましい 長時間移動の時に限って全然眠れなくなる
196 22/09/27(火)15:53:49 No.976146933
新幹線なんか気軽に立ってキャビン行ったりできるから気楽な方だ 席によるが
197 22/09/27(火)15:54:48 No.976147175
LCCは1時間が限界だわ
198 22/09/27(火)15:55:10 No.976147254
ビジネスでほとんど寝っ転がりながらだと映画も3本くらい平気で見られるけどやっぱ寝ないとしんどいな 寝付けに酒持って来てくれる理由もよく分かるよ
199 22/09/27(火)15:56:13 No.976147538
国土が広いと大変だな…
200 22/09/27(火)15:57:58 No.976147989
>俺デブだから30分でけつ痛くなりそう デブの方が肉がクッションになって楽なんじゃないか?
201 22/09/27(火)15:57:59 No.976147993
国内線ならまあいいけど海外なんて考えたくもないこんなの
202 22/09/27(火)15:59:51 No.976148467
こないだ新幹線に8時間閉じ込められただけでも半泣きになったのに無理だよ死んじゃうよ…
203 22/09/27(火)16:00:17 No.976148556
スピリットは客層も悪そうで乗りたくない度が高い
204 22/09/27(火)16:00:34 No.976148638
国内の夜行バスでもキツイから絶対無理だって思っちゃう
205 22/09/27(火)16:01:03 No.976148750
エコノミー症候群防止って座りながらストレッチとか背伸び足伸ばしとかの軽い運動でもいい…?
206 22/09/27(火)16:02:32 No.976149082
1センチぐらい浮けたら良いんだけどね
207 22/09/27(火)16:02:35 No.976149093
>エコノミー症候群防止って座りながらストレッチとか背伸び足伸ばしとかの軽い運動でもいい…? 立てないならそれで十分 あとは水分とっとけ
208 22/09/27(火)16:03:32 No.976149309
飛行機って案外おせぇんだな もっとマッハ100ぐらい出せや
209 22/09/27(火)16:05:40 No.976149820
デブはスペース取るし重量増えるしデブった理由が性格にでてるような自分本位で邪魔な動き多いし WHO基準とかで普通体重の範囲を超えて10kg超えるごとに料金2倍とかでいいよ
210 22/09/27(火)16:07:00 No.976150125
遠距離をサイクロイドトンネルでつないで列車を走らせよう
211 22/09/27(火)16:07:26 No.976150227
持ち込み別料金なら服に仕込めばいいのではないか それこそロードバイク用のケツパット付きインナー着るか
212 22/09/27(火)16:08:16 No.976150430
>持ち込み別料金なら服に仕込めばいいのではないか >それこそロードバイク用のケツパット付きインナー着るか 現場作業用のツールいっぱい入れるジャケット着るか
213 22/09/27(火)16:09:24 No.976150675
ピーチなら別にそこまでしんどいとは思わなかったなあ
214 22/09/27(火)16:10:18 No.976150861
国際線でこの座席は新手の拷問では?
215 22/09/27(火)16:10:47 No.976150954
空気椅子の姿勢ならお尻の負担が減りそうだ
216 22/09/27(火)16:10:58 No.976150994
睡眠導入剤でも持ち込んで寝てるのが一番楽だ
217 22/09/27(火)16:11:28 No.976151111
>スピリットは客層も悪そうで乗りたくない度が高い 一般的に低価格の方がアレな客が増えるのは考えてみれば当然だし…
218 22/09/27(火)16:12:10 No.976151269
テンションの落差が素敵
219 22/09/27(火)16:12:42 No.976151397
>1センチぐらい浮けたら良いんだけどね 常時1センチ受ける能力あったら飛行機いらなくね…
220 22/09/27(火)16:13:13 No.976151532
リクライニングもなくこのカチカチっぽい座席で何時間も居るのは無理だ…
221 22/09/27(火)16:13:55 No.976151699
最終的には逆向きに正座で座ってそう
222 22/09/27(火)16:23:01 No.976153815
せめて椅子はの下側フカフカでないとケツ肉の負担がヤバい