ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/27(火)14:09:42 No.976122637
なんで日本ではホームレスが流行らないんだ?
1 22/09/27(火)14:10:14 No.976122735
冬寒いから
2 22/09/27(火)14:11:08 No.976122906
>冬寒いから たしかに上位は暑い国ばっかりだな
3 22/09/27(火)14:11:11 No.976122916
流行るって何 ホームレスを仕事にする人?
4 22/09/27(火)14:12:20 No.976123139
ネカフェ難民みたいなワープアもホームレスに入るのか?
5 22/09/27(火)14:12:28 No.976123165
あと支援で住むとこ貸してくれる
6 22/09/27(火)14:13:15 No.976123326
>ネカフェ難民みたいなワープアもホームレスに入るのか? 住所なければホームレスかな
7 22/09/27(火)14:14:33 No.976123578
ロシア500万人のホームレスどうやって生きてるの…
8 22/09/27(火)14:18:47 No.976124555
>ロシア500万人のホームレスどうやって生きてるの… なんかこんなだって https://jp.rbth.com/society/2016/02/02/564165
9 22/09/27(火)14:22:42 No.976125468
ブラジルやメキシコが少ないの意外すぎる
10 22/09/27(火)14:26:22 No.976126244
ある程度福祉ちゃんとやってる国のホームレスって正直言って趣味みたいなもんだからな あとは冬寒いだとか国民の気質だとかそういうので湧き具合の差が出るくらいなんじゃないかな
11 22/09/27(火)14:27:35 No.976126477
乞食禁止だから旨味がない
12 22/09/27(火)14:34:46 No.976128034
>ある程度福祉ちゃんとやってる国のホームレスって正直言って趣味みたいなもんだからな 生活保護受けるのが恥みたいな考えがそこそこ蔓延してるのがちょいと難しいとこだけどね あと自治体によって基準や対応が違いすぎるのも
13 22/09/27(火)14:34:56 No.976128064
日本でホームレスやるのなんて極まった人ぐらいだし…
14 22/09/27(火)14:37:26 No.976128573
ロシアのホームレスはシェルターか下水に避難する よく死んでる
15 22/09/27(火)14:39:13 No.976128975
ちゃんと数えてないから
16 22/09/27(火)14:39:55 No.976129129
日本だけなぜか暗数が多いことにされるのいいよね
17 22/09/27(火)14:45:45 No.976130470
メキシコとかホームレスになった時点でマフィアに捕まるからな
18 22/09/27(火)15:04:49 No.976135009
日本のホームレスは完全に趣味だから
19 22/09/27(火)15:29:05 No.976140993
20年くらい前に広島に行ったときに見かけて現地の友人が「あれ名物おじさんだよ資産何十億も持ってるけど趣味でやってるんだよ」だとか言ってたけどそんな漫画みたいな人本当にいたんだろうか
20 22/09/27(火)15:31:00 No.976141425
芸能人に会うよりホームレスに会う方がレアだからな
21 22/09/27(火)15:31:37 No.976141590
>20年くらい前に広島に行ったときに見かけて現地の友人が「あれ名物おじさんだよ資産何十億も持ってるけど趣味でやってるんだよ」だとか言ってたけどそんな漫画みたいな人本当にいたんだろうか 赤塚不二夫だったかがホームレスについて知りたいからホームレスになってくる!ってのはやってたらしい
22 22/09/27(火)15:32:42 No.976141834
日本で空き家増えてるみたいだけどホームレスが勝手に住んだりしないのかな
23 22/09/27(火)15:36:14 No.976142728
>日本で空き家増えてるみたいだけどホームレスが勝手に住んだりしないのかな 管理すらされない空き家はそこまで多くは無い
24 22/09/27(火)15:38:20 No.976143260
>日本で空き家増えてるみたいだけどホームレスが勝手に住んだりしないのかな 福島はそれが大きな問題になってた
25 22/09/27(火)15:39:35 No.976143561
>ブラジルやメキシコが少ないの意外すぎる 一次産業が強い国は体さえ動けばできる農業や鉱業の職が沢山あるから
26 22/09/27(火)15:40:31 No.976143839
>福島はそれが大きな問題になってた やっぱ住み着くんだああいうのって…
27 22/09/27(火)15:46:01 No.976145134
公園や橋の下や公共通路がダンボールハウスだらけだった時代もあったな日本
28 22/09/27(火)15:47:59 No.976145568
>公園や橋の下や公共通路がダンボールハウスだらけだった時代もあったな日本 90年代の都心は地下通路がホームレスの展示場みたいになってたな…
29 22/09/27(火)15:50:11 No.976146084
ホームレスより家があった方がいいからじゃない?
30 22/09/27(火)16:06:42 No.976150045
>赤塚不二夫だったかがホームレスについて知りたいからホームレスになってくる!ってのはやってたらしい 作家や役者がやってることもあるか…
31 22/09/27(火)16:10:56 No.976150988
>20年くらい前に広島に行ったときに見かけて現地の友人が「あれ名物おじさんだよ資産何十億も持ってるけど趣味でやってるんだよ」だとか言ってたけどそんな漫画みたいな人本当にいたんだろうか ホームレスじゃないけどそういう事をフカしてた人が話聞いた人に強盗に入られて殺されて 嘘だった事まで晒されて可哀想な最期晒してた事あるから99%以上は嘘だと思う
32 22/09/27(火)16:15:16 No.976151990
盗むほどの価値もないから放っておかれているだけなので ホームレスが実は金持ちという事は無い…と言いたいとこだが 俺も相続の件で多摩川の河川敷に行ったことある