22/09/27(火)13:01:14 ID:To7AKa6k ランク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)13:01:14 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976107865
ランクインするために大切な事とは
1 22/09/27(火)13:02:07 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976108080
削除依頼によって隔離されました 小手先の手段に頼湯らない
2 22/09/27(火)13:02:49 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976108240
削除依頼によって隔離されました つか良いものを書けば必ず評価されるので スレ画みたいな狡すっからい手段使っても意味ない
3 22/09/27(火)13:03:07 No.976108327
信じて突き進む
4 22/09/27(火)13:03:37 No.976108451
>つか良いものを書けば必ず評価されるので >スレ画みたいな狡すっからい手段使っても意味ない すごいピュアかバカ
5 22/09/27(火)13:03:54 No.976108515
転んでも泣かない
6 22/09/27(火)13:04:21 No.976108615
こうしてテンプレクソ小説が届けられる
7 22/09/27(火)13:04:33 No.976108652
>>つか良いものを書けば必ず評価されるので >>スレ画みたいな狡すっからい手段使っても意味ない >すごいピュアかバカ 無職か引きこもりという事だね?
8 22/09/27(火)13:04:36 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976108658
削除依頼によって隔離されました >すごいピュアかバカ じゃあ聞くけどなろうで 良い作品だけど全く評価されずに終わった作品って何があるん?
9 22/09/27(火)13:05:20 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976108816
>こうしてテンプレクソ小説が届けられる テンプレを憎む「」? テンプレだから悪とは限らないぞ
10 22/09/27(火)13:05:30 No.976108847
ヒットするまで書こう!ダメだったら潔く次作を頑張ろう!掲載サイトに合わせた投稿をしよう! ただの真っ当な努力では…?
11 22/09/27(火)13:05:33 No.976108864
>じゃあ聞くけどなろうで >良い作品だけど全く評価されずに終わった作品って何があるん? 評価されてないなら誰の目にも止まらないんじゃないかな…
12 22/09/27(火)13:07:16 No.976109269
20万字…無理ぃ…
13 22/09/27(火)13:07:46 No.976109390
どんだけ作品が良かろうとまず目に止まらなきゃどうしようもないから 注目度が上がる方法を取れって話が読めないアホか
14 22/09/27(火)13:08:08 No.976109482
>20万字…無理ぃ… お前なら出来る
15 22/09/27(火)13:08:08 No.976109483
まずカクヨムってそんな宣伝何もなしに普通にやって100位入るん?
16 22/09/27(火)13:08:11 No.976109496
>すごいピュアかバカ orじゃなくてandだろ
17 22/09/27(火)13:08:35 No.976109591
>まずカクヨムってそんな宣伝何もなしに普通にやって100位入るん? 入るまで書こう!
18 22/09/27(火)13:08:50 No.976109639
20万かける人にとっては参考になるありがたい教示だと思う
19 22/09/27(火)13:09:00 No.976109692
>まずカクヨムってそんな宣伝何もなしに普通にやって100位入るん? 俺は10日毎日更新してやっと420位
20 22/09/27(火)13:09:38 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976109823
>俺は10日毎日更新してやっと420位 雑魚だな
21 22/09/27(火)13:09:48 No.976109867
大学のころ俺も小説じゃないけど漫画投稿とかして あれがいいこれがいいっていろいろこういう改善策とったけど だからなんだよってぐらい意味ない努力だった
22 22/09/27(火)13:09:49 No.976109868
>>20万字…無理ぃ… >お前なら出来る 一話3000字でもうオロロロッてなってる 一区切りつくまでにプロット上12話構成無理オロロロッ
23 22/09/27(火)13:09:52 No.976109885
スレ画は内容が前提で文字数がこんだけあればこのサイトがオススメだよってしてるだけでは?
24 22/09/27(火)13:11:35 No.976110290
規模の問題でカクヨムでランキング入れないならなろうでもたぶん無理
25 22/09/27(火)13:14:02 No.976110842
スレ画は目に付きやすくしてまず読まれる人数を増やすテクニックであってテンプレかどうかは全く関係ないんじゃ
26 22/09/27(火)13:14:08 No.976110868
てか作家なんて俺の書いた作品が面白くないわけがないくらいの精神持ってないと面白いもん書けないないだろ
27 22/09/27(火)13:15:36 No.976111215
>コツコツ毎日投稿する これがもう最初にして最大のハードル
28 22/09/27(火)13:16:06 No.976111323
>>まずカクヨムってそんな宣伝何もなしに普通にやって100位入るん? >俺は10日毎日更新してやっと420位 打ち切り
29 22/09/27(火)13:16:13 No.976111349
おもろいならどこでも浮上してくるわな なんならここでもええ
30 22/09/27(火)13:16:32 No.976111415
初手から滅茶苦茶ハードル高いこと言ってるな…
31 22/09/27(火)13:17:39 No.976111664
書き込みをした人によって削除されました
32 22/09/27(火)13:17:47 No.976111697
>つか良いものを書けば必ず評価されるので 幼稚園児?
33 22/09/27(火)13:17:57 No.976111737
>>俺は10日毎日更新してやっと420位 >打ち切り まだ順位下がってないし 書きためした作品だから続けるぜ
34 22/09/27(火)13:18:05 No.976111771
とにかく沢山書けってのは真理だよね
35 22/09/27(火)13:18:44 No.976111916
>とにかく沢山書けってのは真理だよね 1日十回更新とかは 確かに……ってなった
36 22/09/27(火)13:18:44 No.976111917
実際スレ画をコンスタントに実行できれば クオリティがよほど酷くない限りどっかで数字稼げる瞬間は来そう
37 22/09/27(火)13:18:55 No.976111952
>おもろいならどこでも浮上してくるわな >なんならここでもええ ここの怪文書と投稿サイトを同一で評価するのはここを過大評価しすぎでは…?
38 22/09/27(火)13:19:44 No.976112130
fu1481044.jpg
39 22/09/27(火)13:20:00 No.976112187
エタらない読者の声に耳を貸すだけかして参考にはしない
40 22/09/27(火)13:21:23 No.976112472
最初にランキング100位内に入ります ここがまず無理なんだが?
41 22/09/27(火)13:22:29 ID:To7AKa6k To7AKa6k No.976112709
>最初にランキング100位内に入ります >ここがまず無理なんだが? そこに加えて20万字以上書けって・・・
42 22/09/27(火)13:22:36 No.976112734
無職で社会経験の乏しいものしか漫画や小説でヒットする土台に入れないって読む側としては苦痛な環境だな すげー特殊な経験した人のほうが話としては面白いのにそういうひとは漫画を描けない
43 22/09/27(火)13:22:51 No.976112784
これつまり数こなして当たった作品をめっちゃ作りこんでため込んで他へも売り込もうっていうすごく当たり前な話…?
44 22/09/27(火)13:23:11 No.976112852
文字数とか短編にすればええ 兎に角かけややな
45 22/09/27(火)13:23:41 No.976112944
それぞれの違いがよくわからないけど最初に攻略するカクヨムが初心者向けってこと?
46 22/09/27(火)13:24:56 No.976113197
>無職で社会経験の乏しいものしか漫画や小説でヒットする土台に入れないって読む側としては苦痛な環境だな >すげー特殊な経験した人のほうが話としては面白いのにそういうひとは漫画を描けない 漫画に関しては金出して作画してもらえばいいだけじゃん
47 22/09/27(火)13:27:18 No.976113705
>無職で社会経験の乏しいものしか漫画や小説でヒットする土台に入れないって読む側としては苦痛な環境だな >すげー特殊な経験した人のほうが話としては面白いのにそういうひとは漫画を描けない 漫画はともかく小説は腐るほどあんだろ
48 22/09/27(火)13:27:55 No.976113851
あんま詳しくないんだけど なろうのとこの初日に日刊総合300に引っ掛けるまで載せるってどういうこと? 同じ日に話たくさん出したら上がるの? 五話まで出して上がらなかったから初日に十話まで載せます!ってしたら上がるの?
49 22/09/27(火)13:30:06 No.976114302
>同じ日に話たくさん出したら上がるの? 上がるの 更新したらトップにでてくるからそこでアクセスが稼げる 10話分まとめて投稿してアクセス稼ぐのは一緒10日に分けても1日にやっても同じなんだけど 集中して同日に投稿すると日刊ランキングでは有利になるからアクセスが増える そしてアクセスが増えるとアクセスが増える
50 22/09/27(火)13:30:35 No.976114396
普通に文字数が少ないとなろうで伸びるのは無理だよ スレ画は攻略法とかじゃなくて誰でも知ってる事
51 22/09/27(火)13:31:00 No.976114477
バズったツイートなのかと思ったらそうでもなかった
52 22/09/27(火)13:31:12 No.976114522
>無職で社会経験の乏しいものしか漫画や小説でヒットする土台に入れないって読む側としては苦痛な環境だな >すげー特殊な経験した人のほうが話としては面白いのにそういうひとは漫画を描けない 少なくともスレ画みたいなラノベ業界は最初兼業で書き上げて以降専業って人結構居る
53 22/09/27(火)13:31:27 No.976114586
>なろうのとこの初日に日刊総合300に引っ掛けるまで載せるってどういうこと? >同じ日に話たくさん出したら上がるの? トップに直近で更新された作品がいくつか表示されるから何度も更新して目に付くようにして閲覧数稼ぐ感じだと思う
54 22/09/27(火)13:31:52 No.976114658
オバロとかも似たような事ちゃんとやってる由緒正しき手法だよ
55 22/09/27(火)13:31:57 No.976114674
>すげー特殊な経験した人のほうが話としては面白いのにそういうひとは漫画を描けない そういう人って大抵は別の人に書いてもらう感じじゃないかな
56 22/09/27(火)13:32:11 No.976114723
>無職で社会経験の乏しいものしか漫画や小説でヒットする土台に入れないって読む側としては苦痛な環境だな こういう商業小説の市場がめちゃくちゃデカくて広いことすら知らない人が文芸を憂いてるのなんか面白いな…
57 22/09/27(火)13:32:13 No.976114739
サイトごとに仕組みが違うから上手く利用しろよって話でしか無いからなこれ自体は 噛み付く意味があんまり分からない
58 22/09/27(火)13:32:41 No.976114827
>すげー特殊な経験した人のほうが話としては面白いのにそういうひとは漫画を描けない そのために取材とかネタ出しって行為があるんじゃないの
59 22/09/27(火)13:32:58 No.976114892
>同じ日に話たくさん出したら上がるの? >五話まで出して上がらなかったから初日に十話まで載せます!ってしたら上がるの? たとえ読んでる人数が変わらなくともアクセスは倍になるから
60 22/09/27(火)13:33:22 No.976114979
むしろ元○○の人が出した作品がヒットなんてよくある話なのにな
61 22/09/27(火)13:33:47 No.976115058
10話×3をポンと出せるストックが無きゃいけないのか それ出来る人ならそりゃランクインくらいするわって思うけどそうでもない世界なのか
62 22/09/27(火)13:34:03 No.976115120
とにかく目につかなきゃ評価なんてされねえから!
63 22/09/27(火)13:34:11 No.976115160
特殊な経験積んでようが文章や物語つまんねーやつなんていくらでもいるよ どういう信仰だよ
64 22/09/27(火)13:34:14 No.976115171
なろうでアニメ化してる作品よりこれの方が面白いよって作品は挙げろって言われたらブックマーク見直して10くらいはすぐ出せるけどimgのスレで挙げるとぶっちゃけ荒れるので特に挙げることはしない
65 22/09/27(火)13:34:44 No.976115268
どうでもいい話だがなろう作品ですら 売れてる作品は意外と社会経験豊富な人が書いた作品が多い
66 22/09/27(火)13:35:22 No.976115399
imgのスレとか自演で盛り上がってるように見せ放題で 身内駄サイクルもヤバい所を他の投稿サイトと同一に見るのは真面目にやめたほうがいいぞ
67 22/09/27(火)13:35:25 No.976115418
よく言われてるやたら長いタイトルも目に止まるための必死の策だからな… 昔で言うところの表紙買いさせる表紙みたいな立ち位置
68 22/09/27(火)13:35:38 No.976115472
>10話×3をポンと出せるストックが無きゃいけないのか >それ出来る人ならそりゃランクインくらいするわって思うけどそうでもない世界なのか 一話3000字程度と考えると合計10万字ぐらいだから 結局文庫本一冊分(つまり新人文芸賞の規定量ぐらい)になるから web小説流行る前と評価の基準が変わらないとこまで戻ってきたってだけじゃね
69 22/09/27(火)13:36:44 No.976115703
>特殊な経験積んでようが文章や物語つまんねーやつなんていくらでもいるよ >どういう信仰だよ 俺は特殊で本当はすげーもの作れるんだけどウケない ウケてるやつはバカにしたい
70 22/09/27(火)13:36:53 No.976115731
一話ごとのボリュームが漫画でいうと4コマ漫画だもの 4コマ漫画を上手く売るためにはたくさん集めてからの方が良いよって話
71 22/09/27(火)13:36:57 No.976115748
メディアでも宣伝戦略とかもあるしこういう戦略もあるんだな…
72 22/09/27(火)13:38:12 No.976116026
結局ぶつ切りでいつ更新止まるか分かんないのってストレスなんだよね
73 22/09/27(火)13:38:41 No.976116115
なろうと少しでも触れてたら良いものを書けば必ず評価されるなんて現実的ではないってわかりそうなもんだがなぁ こんな面白いのになんで評価低いんだろなんて作品ゴロゴロある
74 22/09/27(火)13:38:44 No.976116125
データ分析によると1000字から2000字で一日複数回更新とかすると逆に敬遠されると聞いたがそうでもないんかね 新順スコップしてる時でも話数の割にポイント入ってないと飛ばしちゃうわ
75 22/09/27(火)13:38:50 No.976116145
よほど好きにならないと更新ないと忘れちゃうしねぇ
76 22/09/27(火)13:38:56 No.976116175
>なろうでアニメ化してる作品よりこれの方が面白いよって作品は挙げろって言われたらブックマーク見直して10くらいはすぐ出せるけどimgのスレで挙げるとぶっちゃけ荒れるので特に挙げることはしない というか面白い面白くないなんて主観でしかないから
77 22/09/27(火)13:39:14 No.976116250
>こんな面白いのになんで評価低いんだろなんて作品ゴロゴロある 俺が面白いと感じたからには良いものって定義もめちゃくちゃ主観的で非現実的じゃね
78 22/09/27(火)13:39:39 No.976116345
良い作品でも短いとか更新遅けりゃ普通に廃れるなんてどこでも同じだろ
79 22/09/27(火)13:41:16 No.976116659
>なろうでアニメ化してる作品よりこれの方が面白いよって作品は挙げろって言われたらブックマーク見直して10くらいはすぐ出せるけどimgのスレで挙げるとぶっちゃけ荒れるので特に挙げることはしない まず前提の言い方からしてそれで挙げたらそりゃ荒れるだろって感じ
80 22/09/27(火)13:41:47 No.976116757
なんか褒めるときに下げないと気がすまない人いるよね 病気
81 22/09/27(火)13:41:47 No.976116762
売れてる作品がいいものって言う定義で話したとしても 売れてる作品は大体こういう手法取ってるから言うことは変わんねえなって…
82 22/09/27(火)13:41:52 No.976116776
人によって面白さが違うということすらわかってない人は多い
83 22/09/27(火)13:42:16 No.976116861
一気読みした熱が冷めた頃に更新が来た時と定期更新を何話か積んでしまった時が作品から離れるタイミングだからそういう隙を与えないのが重要?
84 22/09/27(火)13:42:37 No.976116936
なろうは似た作品が多いから更新が空くと内容とか設定思い出せなくなったりして ブックマーク解除することは割とある
85 22/09/27(火)13:43:00 No.976117008
いい作品だろうとなろうと言うだけで二段階くらいフィルターかけられない
86 22/09/27(火)13:43:07 No.976117037
>良い作品でも短いとか更新遅けりゃ普通に廃れるなんてどこでも同じだろ 書籍化すると書籍化作業で途絶えてこうなりがち
87 22/09/27(火)13:43:13 No.976117058
三千文字を1日十回、三日間更新してそれから毎日更新するなら やはり20万字は必要だな 書きため
88 22/09/27(火)13:43:39 No.976117156
めちゃくちゃ面白い4コマ漫画が一話だけあっても単話売りはきついじゃん 何十話とか集めないとコミックスとして売れないじゃん? そんだけの話だよ
89 22/09/27(火)13:44:03 No.976117244
>データ分析によると1000字から2000字で一日複数回更新とかすると逆に敬遠されると聞いたがそうでもないんかね >新順スコップしてる時でも話数の割にポイント入ってないと飛ばしちゃうわ 個人的にだけど1000字は読む時ポチポチやる頻度が高くて集中出来ないのが嫌 あと経験的におもしろかったことがない文字数なのもある
90 22/09/27(火)13:45:39 No.976117590
1話が短すぎるとまとめて読めばいいやから溜まっちゃって読むの面倒になるコンボ発生しがち
91 22/09/27(火)13:46:17 No.976117723
書籍化!売れない!打ち切り!モチベーション消滅!
92 22/09/27(火)13:46:29 No.976117760
WEB漫画とかでもあるけど変な所で切れて小分けにされると 読んでても内容が入ってこない
93 22/09/27(火)13:46:49 No.976117849
投稿するためにヒのアカウント作った方がいい感じ? 既存のアカウントは色々アレすぎて使いまわせないし でもフォローフォロワー0のアカウントは見栄え良くないし 伸びてきてから作る感じがいいのこういうのって
94 <a href="mailto:留美子">22/09/27(火)13:46:53</a> [留美子] No.976117859
特別な経験がないと書けないなんて才能ないんじゃないですか
95 22/09/27(火)13:47:28 No.976117976
割と真面目になんでこんな普通の内容のツイートをついぷりしにきたのかが分からない
96 22/09/27(火)13:47:33 No.976117997
すげえ 絵でもこういうテクニックあんの? 渋で何時にアップするとかあったよね
97 22/09/27(火)13:48:33 No.976118216
なろうは初動で200位に入れるかどうかでその後の展開がまるで違うのでスレ画は正しい
98 22/09/27(火)13:48:38 No.976118235
俺が知ってるテクニックは○○時丁度だと自動投稿に埋もれるから手動で○○時1分に投稿するといいって10年ぐらい前に聞いた
99 22/09/27(火)13:48:55 No.976118302
ちいかわいう参考例があるわな 黙って書けやわ
100 22/09/27(火)13:49:29 No.976118413
>なろうは初動で200位に入れるかどうかでその後の展開がまるで違うのでスレ画は正しい これはスコップしてても思うよ… 面白いのに伸びてないのの共通点はとにかく描き溜めしてないこと
101 22/09/27(火)13:49:45 No.976118465
>ちいかわいう参考例があるわな >黙って書けやわ ちいかわの何を参考にしろってんだ…
102 22/09/27(火)13:50:08 No.976118540
質と量の量をこなせないならそりゃダメだわ
103 22/09/27(火)13:50:15 No.976118565
まず毎日更新できるだけコツコツ書く前提があるけど それできる人ならまぁランクイン狙えるだろうね…
104 22/09/27(火)13:50:25 No.976118601
>すげえ >絵でもこういうテクニックあんの? >渋で何時にアップするとかあったよね ヒに投げ込むなら12:20~12:40の間 夜なら18:30以降がいいというのは統計で出てる エロ一般問わず
105 22/09/27(火)13:50:27 No.976118609
そんなことしなくてもファン増やすだけで良くね?
106 22/09/27(火)13:50:39 No.976118640
新人賞応募すれば一発で分かるよ
107 22/09/27(火)13:51:08 No.976118733
>そんなことしなくてもファン増やすだけで良くね? 気軽にいってくれるなあ
108 22/09/27(火)13:51:28 No.976118798
>そんなことしなくてもファン増やすだけで良くね? どうやって?
109 22/09/27(火)13:51:33 No.976118814
>そんなことしなくてもファン増やすだけで良くね? ファンを増やすためには目立たないといけないんだ
110 22/09/27(火)13:51:45 No.976118849
初手の1日1回がまず…
111 22/09/27(火)13:51:57 No.976118889
文字数かせぐなら とりんさまだぞ
112 22/09/27(火)13:52:00 No.976118902
>ちいかわの何を参考にしろってんだ… もぐコロでヒットした分をちゃんと初動にのせる
113 22/09/27(火)13:52:09 No.976118935
>初手の1日1回がまず… それができない奴はランクインなんてできるわきゃねぇだろ!ゴッゴ!
114 22/09/27(火)13:52:56 No.976119111
小説に限らないけどなんでも初動ってめちゃくちゃ大事だよな
115 22/09/27(火)13:53:18 No.976119195
動画とかでも投稿頻度は大事 あと定期的な投稿
116 22/09/27(火)13:53:23 No.976119215
ここにいるのはちいキモばかりだし…
117 22/09/27(火)13:54:30 No.976119429
>ここにいるのはちいキモばかりだし… 脈略もなく褒めるな
118 22/09/27(火)13:54:45 No.976119475
pixivでもなろうでもランキングに載りやすくするために投稿時刻調整するとかあったしなあ…
119 22/09/27(火)13:55:17 No.976119602
同じ曜日とか同じ時間に投稿するの地味に大事だよね
120 22/09/27(火)13:55:55 No.976119737
ラノベの売れなかったら次が出せない兼ね合いで1巻はそれだけで完結仕切るものを書くってのと同じ感じになるんだろうか
121 22/09/27(火)13:55:56 No.976119739
>同じ曜日とか同じ時間に投稿するの地味に大事だよね 人間ルーチン化したら内容があれでもとりあえず暫くは見てくれるからな
122 22/09/27(火)13:56:01 No.976119760
しばらく毎日更新できる書き溜めがある前提でカクヨムで週間ランク100位以内ってどれぐらい難しい?
123 22/09/27(火)13:56:03 No.976119769
中身の出来も良くできるならそっちの方が良いんだけど そもそもの目的が毎日の暇潰しだから毎日更新がある方が読む価値は高いんだよな…
124 22/09/27(火)13:56:45 No.976119912
ノクターンだと日間300位なら割と誰でも入れるイメージ
125 22/09/27(火)13:56:47 No.976119920
>しばらく毎日更新できる書き溜めがある前提でカクヨムで週間ランク100位以内ってどれぐらい難しい? 毎日運動して規則正しい生活と食事をして1ヶ月で体重10kg落とすぞ!くらい
126 22/09/27(火)13:57:42 No.976120067
毎日更新されて中身が面白いと尚良い 登録とかしないから更新しないでランキングから消えると読まなくなる
127 22/09/27(火)13:57:43 No.976120074
アニメ化した作品なんか毎日更新してたからダラダラ完結するまで読んでたな…
128 22/09/27(火)14:00:27 No.976120602
カクヨムは読んでる方もキチガイがマジで多いのでコメント欄がたまに酷いことになるが ちゃんと面白ければまあ点入れてくれる人多い なろうはマジで点入れてくれねえ
129 22/09/27(火)14:00:43 No.976120650
ネット小説なんてマジで暇つぶしだから更新しなくなるとそのまま読まなくなるからな…
130 22/09/27(火)14:00:49 No.976120665
imgでスレ伸ばすために大切なのは自演とレスポンチバトルを誘発させるいい感じの馬鹿さだな
131 22/09/27(火)14:01:02 No.976120721
面白いのに宣伝が足りなくて沈んだ作品はよく知らないがそこまで面白くないのに宣伝のおかげで有名になった作品ならゴロゴロ出てくる気がする
132 22/09/27(火)14:01:06 No.976120739
>なろうはマジで点入れてくれねえ 点数いれるのにすら登録必要なのがな
133 22/09/27(火)14:01:25 No.976120800
だって点入れるには垢登録しないといけないじゃん
134 22/09/27(火)14:01:43 No.976120865
並行して他のも読んでるから数日更新なかったりすると話がすっ飛ぶぜ!
135 22/09/27(火)14:01:49 No.976120888
なろうは非ログインがポイント入れれるようになったらランキング激変すると思う 女性向け全部死ぬ
136 22/09/27(火)14:02:15 No.976120962
ほぼ確実に多順上位に乗せる方法
137 22/09/27(火)14:02:50 No.976121084
面白いのにあんま人気出てないなってのは一つ知ってる
138 22/09/27(火)14:02:58 No.976121118
>並行して他のも読んでるから数日更新なかったりすると話がすっ飛ぶぜ! ずっと読んでても絵とかないから名前だけ言われてもキャラがわからなくなるとかざらだぜ! 読み返してみたら作者もキャラ忘れてるのか性格全然変わってるぜ!
139 22/09/27(火)14:03:35 No.976121231
漫画で言えば「確実に本屋で平積みしてもらう方法」みたいなもんだからやるだけやった方がいいわな
140 22/09/27(火)14:04:09 No.976121343
何このスレ
141 22/09/27(火)14:04:52 No.976121504
久しぶりに出すキャラは見た目の特徴も添えるとよし!
142 22/09/27(火)14:06:51 No.976121996
スケブで挿絵描いてもらおう
143 22/09/27(火)14:07:20 No.976122120
>中身の出来も良くできるならそっちの方が良いんだけど >そもそもの目的が毎日の暇潰しだから毎日更新がある方が読む価値は高いんだよな… 載ってない作品より毎週載ってる作品って事だな
144 22/09/27(火)14:14:54 No.976123665
これやれば成功するよ!って言うけど1日3000字を毎日休まず無限にやれって書いてないこの人
145 22/09/27(火)14:14:59 No.976123684
更新頻度低いと面白くても追わなくなるからな…
146 22/09/27(火)14:15:42 No.976123829
pixivやTwitterにイラストを上げる時は上げる時間帯やキャプション色んなこと考え抜いてアップしてるよ
147 22/09/27(火)14:16:09 No.976123927
>これやれば成功するよ!って言うけど1日3000字を毎日休まず無限にやれって書いてないこの人 これくらいやってから成功するしないを語れってことだろう
148 22/09/27(火)14:16:15 No.976123947
>これやれば成功するよ!って言うけど1日3000字を毎日休まず無限にやれって書いてないこの人 まあいんじゃない?
149 22/09/27(火)14:16:57 No.976124111
書き込みをした人によって削除されました
150 22/09/27(火)14:17:01 No.976124133
セルフプロデュースとしてサイト毎に使い分けるの大事だからな…
151 22/09/27(火)14:17:29 No.976124245
スレ画ので上手くいかなかった場合は弾数と内容が足りないって言ってない? 結局良い作品なのは前提ってこと?
152 22/09/27(火)14:17:45 No.976124305
中身面白ければ適度にアップするよりスレ画のやり方は凄く有効だぞって事だよね
153 22/09/27(火)14:18:43 No.976124534
>結局良い作品なのは前提ってこと? そもそもなろうに投稿する前にカクヨムでランキング乗れっていってるし
154 22/09/27(火)14:18:43 No.976124535
継続的に書けるのが前提なのは何もおかしくはないだろう
155 22/09/27(火)14:18:55 No.976124581
>スレ画ので上手くいかなかった場合は弾数と内容が足りないって言ってない? >結局良い作品なのは前提ってこと? 週刊100位以内だからそこそこだったり運だったりもあんじゃない?
156 22/09/27(火)14:19:02 No.976124599
一定レベルのもんガシガシ書き続けられるのはかなり得難い才能ではある
157 22/09/27(火)14:19:15 No.976124650
>結局良い作品なのは前提ってこと? 良いかどうかもあるけど反応悪いものを良くしようと粘るのは良くないって感じもする
158 22/09/27(火)14:20:34 No.976125011
カクヨムじゃないといけない理由はある?
159 22/09/27(火)14:21:05 No.976125117
1本仕上げて反応悪ければ1に戻るって事だろうからマジで死ぬほど多産だ
160 22/09/27(火)14:21:35 No.976125234
なるほど サイトごとの特徴とか教えてくれてるしこれ至極真っ当なアドバイスか
161 22/09/27(火)14:22:49 No.976125495
毎日ガンガン書いてなるべく多くの人に見て貰えるようにしてダメならとっとと切り替えて次に行く! おっしゃる通りで…
162 22/09/27(火)14:22:59 No.976125530
まず目につかないと誰にも知られないし
163 22/09/27(火)14:23:06 No.976125557
ID:To7AKa6k
164 22/09/27(火)14:23:37 No.976125658
>カクヨムじゃないといけない理由はある? とりあえず載せてランキングの変動見たいんじゃない ずっと書きためていきなりなろう載せて反応渋いと辛いだろうし
165 22/09/27(火)14:24:33 No.976125844
>カクヨムじゃないといけない理由はある? 読んでる客層がちょっと違う 1話ずつ軽めの読むのがカクヨムで10話ぐらいドカッと読むのがなろう とりあえずで1冊丸々読むのがアルファポリスで手応えの確認はカクヨムが楽って話なんだろう
166 22/09/27(火)14:24:56 No.976125929
カクヨムのワークスペースで書き溜めて載せたあと なろうで掲載したらルビの表記直しが面倒くさかった覚えがあるな
167 22/09/27(火)14:25:11 No.976125995
ランキングに入るとランキングに入ったからって見る人が増えるからな
168 22/09/27(火)14:25:19 No.976126031
>>カクヨムじゃないといけない理由はある? >読んでる客層がちょっと違う >1話ずつ軽めの読むのがカクヨムで10話ぐらいドカッと読むのがなろう >とりあえずで1冊丸々読むのがアルファポリスで手応えの確認はカクヨムが楽って話なんだろう なるほどなー
169 22/09/27(火)14:26:05 No.976126173
バンバン書ける能力あるやつは重宝されるぜ…
170 22/09/27(火)14:26:09 No.976126198
ぶっちゃけアルファポリスは悪評スゴいから見に行ってる人少ないと思う
171 22/09/27(火)14:26:58 No.976126347
>ランキングに入るとランキングに入ったからって見る人が増えるからな 100pt以上じゃないと読まない、とかの人もいるしな
172 22/09/27(火)14:27:42 No.976126508
弾数か内容が足りないって言ってる時点で及第点大量生産出来る能力はある前提だからな
173 22/09/27(火)14:27:43 No.976126517
読む側としても読むものにある程度ライン設けないとマジでキリが無いだろうしな
174 22/09/27(火)14:29:03 No.976126813
ハーメルンは?
175 22/09/27(火)14:30:01 No.976127016
>ずっと書きためていきなりなろう載せて反応渋いと辛いだろうし これすっげぇわかる まず最低限そこそこ読まれる内容を判断してから出すの大事なんだよなぁ…
176 22/09/27(火)14:30:32 No.976127128
俺なんてまず最低限漫画化されてない作品自体読まないしな…
177 22/09/27(火)14:32:11 No.976127455
更新する度ランクインして5000ユニークアクセスは固いので褒めてほしい
178 22/09/27(火)14:32:30 No.976127519
>更新する度ランクインして5000ユニークアクセスは固いので褒めてほしい すごい
179 22/09/27(火)14:33:01 No.976127633
カクヨム覗いてみたけど 作品に添えられてる中二っぽいコメント何なの?
180 22/09/27(火)14:33:05 No.976127648
>更新する度ランクインして5000ユニークアクセスは固いので褒めてほしい やるじゃん
181 22/09/27(火)14:34:35 No.976128001
カクヨムは一話短いやつが多いのがな その方が評価上がりやすかったりするの?
182 22/09/27(火)14:36:47 No.976128447
書籍化狙って怒られない方法であらゆることをするのは「小説家になろう」ってサイト名的には正しいムーブ 愛される作家になるかは別
183 22/09/27(火)14:38:31 No.976128826
読む側からすると3000~5000くらいを毎日定時更新してくれるのが一番うれしい
184 22/09/27(火)14:38:46 No.976128875
>書籍化狙って怒られない方法であらゆることをするのは「小説家になろう」ってサイト名的には正しいムーブ >愛される作家になるかは別 スレ画のはグループ作って相互に評価するとか短編で出して評判良かったら連載とかの類の邪法じゃないから嫌われはしないだろう
185 22/09/27(火)14:39:49 No.976129109
「俺はいいもの書いてるのに評価されない」って人向けの指南だよ
186 22/09/27(火)14:40:12 No.976129182
なんだろうがまず20万文字書ける時点で偉いよ…
187 22/09/27(火)14:41:04 No.976129387
好きな作品が毎日更新だとめちゃくちゃ嬉しいから 毎日更新の効果はやっぱり言われるだけあるな
188 22/09/27(火)14:47:21 No.976130822
20万字ってラノベ2冊分ぐらいの分量なんだよな…
189 22/09/27(火)14:48:49 No.976131164
やはり物量攻撃……… 物量攻撃は全てを解決する
190 22/09/27(火)14:49:06 No.976131245
内容について全く触れてないのにどうしてこれがテンプレに繋がったんだろうな上の方にいる「」とそうだね入れたアホは
191 22/09/27(火)14:50:28 No.976131560
互助会みたいなのって今もあんのかな…
192 22/09/27(火)14:52:04 No.976131971
くっそつまんなくてもランキング上位で書籍化パンパンしてるから有効なんじゃね?とは思う
193 22/09/27(火)14:54:09 No.976132512
>20万字…無理ぃ… 400字詰め原稿用紙5万枚か…
194 22/09/27(火)14:55:12 No.976132764
書き上げてから分納すればいいのでは
195 22/09/27(火)14:56:51 No.976133135
>「俺はいいもの書いてるのに評価されない」って人向けの指南だよ ヒのフォロワー稼ぎにしても どっかで拾ったみたいなゴミみたいなネタでも毎日やってるやつが異様な数字持ってるし 中身関係なくまず更新頻度ありきだぞ
196 22/09/27(火)14:56:55 No.976133153
実際カクヨムで反応見て良かったらなろうでまとめてってのは有効だろうな
197 22/09/27(火)14:59:18 No.976133690
>>20万字…無理ぃ… >400字詰め原稿用紙5万枚か… 100倍書こうなんていしきがたかいな
198 22/09/27(火)14:59:55 No.976133849
>書き上げてから分納すればいいのでは 書きためは大事
199 22/09/27(火)15:01:35 No.976134241
書き溜め終わりました…次回より更新不定期になります… って嘘を言いつつもうしばらく毎日更新するのも有効?俺は嬉しかったが
200 22/09/27(火)15:01:45 No.976134281
それだけ書けたら間違いなく才能あるよ
201 22/09/27(火)15:04:25 No.976134919
>「俺はいいもの書いてるのに評価されない」って人向けの指南だよ こういうのみるとコンサルティングのラーメンハゲの正しさがよくわかる
202 22/09/27(火)15:04:48 No.976135004
毎日更新は難しいからこそありがたがられるんだよな
203 22/09/27(火)15:05:05 No.976135082
チャHなら返信一回に1000字とか余裕なので20万字も行けそうな気がする 擬音もカウントしてよければだけど
204 22/09/27(火)15:05:20 No.976135158
虹裏に書き込んでる文字数を小説に変換したら…
205 22/09/27(火)15:07:36 No.976135709
>ハーメルンは? 直接の商業は禁止だけど ニッチなジャンルが人気出やすいことと新規がランクインしやすい計算方法になってることとで 踏み台に使う層も少なくない
206 22/09/27(火)15:12:24 No.976136924
>虹裏に書き込んでる文字数を小説に変換したら… 本何冊かにはなると思うけど多分半分は下ネタだぞ