虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/27(火)12:44:01 昼ちむ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)12:44:01 No.976102919

昼ちむ

1 22/09/27(火)12:44:22 No.976103037

昼どんどん

2 22/09/27(火)12:46:55 No.976103816

突然生えてくる草刈正雄助かる

3 22/09/27(火)12:46:59 No.976103832

誰…

4 22/09/27(火)12:47:29 No.976103966

唐突な草刈正雄

5 22/09/27(火)12:47:43 No.976104031

沖縄に住んでた知り合いが「沖縄の奴らなんて全員ちむどんどんみたいなわがままな適当人間だよ」って言ってて へ…ヘイトスピーチ……になった

6 22/09/27(火)12:48:07 No.976104144

急に出てきた?

7 22/09/27(火)12:49:00 No.976104409

降り注ぐjun光線

8 22/09/27(火)12:49:02 No.976104426

降り注ぐjun光線

9 22/09/27(火)12:49:03 No.976104429

降り注ぐjun光線

10 22/09/27(火)12:49:03 No.976104430

降り注ぐjun光線

11 22/09/27(火)12:49:03 No.976104433

降り注ぐjun光線

12 22/09/27(火)12:49:17 No.976104505

降り注ぐjun光線

13 22/09/27(火)12:49:18 No.976104511

最終週にやる内容かこれ

14 22/09/27(火)12:49:34 No.976104571

>最終週にやる内容かこれ やんばる!ちむどんどん

15 22/09/27(火)12:49:37 No.976104583

昼ちむも勢いなくなってきたな

16 22/09/27(火)12:50:15 No.976104770

つまり火山が噴火する?

17 22/09/27(火)12:50:35 No.976104857

>昼ちむも勢いなくなってきたな 最近内容に勢いがないんだ 分かれ!分かってくれ!

18 22/09/27(火)12:50:53 No.976104964

仲間由紀恵の姉の最後を看取ったのは草刈正雄なんだよな? じゃあなんで草刈正雄の妻の遺品からこの武器が出てきたの?

19 22/09/27(火)12:51:51 No.976105233

さい らま

20 22/09/27(火)12:52:00 No.976105282

これもっと中盤に時間かけて掘り下げるべきエピソードだったろ ラスト4話で沖縄本土復帰と反戦ノルマ的に詰め込むものじゃない

21 22/09/27(火)12:52:14 No.976105356

比嘉姉妹にどうつながるんです?

22 22/09/27(火)12:52:23 No.976105398

子供たち突っ立って話聞いてるの何?

23 22/09/27(火)12:52:55 No.976105563

スザク水を…水をくれないか…

24 22/09/27(火)12:53:09 No.976105639

沖縄扱う上で中核のエピソードだったんじゃないのかこれ 何で今やるの

25 22/09/27(火)12:53:21 No.976105697

顔も知らない叔母の話

26 22/09/27(火)12:53:36 No.976105785

なんで最終週のこのタイミングで雑に突っ込んできたの?

27 22/09/27(火)12:54:15 No.976105958

>何で今やるの こうやって最終週に草刈正雄使えば全部セリフだけで一話に収まるから

28 22/09/27(火)12:54:20 No.976105988

そういえば沖縄なのに反戦要素入れてなかった!って思い出して雑に盛り込んだな

29 22/09/27(火)12:54:50 No.976106145

草刈正雄の出演決まった頃にはもうドラマの悪評が根付いてたけど たった一話のこんだけのシーンのためにこれだけ感情入れられるって役者すごいわ

30 22/09/27(火)12:55:09 No.976106244

にーにーだったらここで殴ってた

31 22/09/27(火)12:55:11 No.976106252

秀夫はOK!

32 22/09/27(火)12:55:42 No.976106396

ひでおかえれや!

33 22/09/27(火)12:55:47 No.976106418

子供たち棒立ちなら登場させなくてよかっただろ

34 22/09/27(火)12:55:52 No.976106448

nov子の顔が映ると一気に冷める…

35 22/09/27(火)12:55:54 No.976106461

正直こんなの最後にした理由は主人公に何もないからとしか… ある程度オチに感動挟みたいって感じで…

36 22/09/27(火)12:56:08 No.976106501

主人公の出自の話の一部なのに雑にまとめやがった

37 22/09/27(火)12:56:22 No.976106563

ちむ彦はどこいったんだ?

38 22/09/27(火)12:56:52 No.976106691

最終回直前で一話丸々草刈正雄ってずいぶん余裕あるな…

39 22/09/27(火)12:57:00 No.976106727

俺いま電車の中なんだけど朝見たから思い出しながら「」とイマジナリーちむどんどん実況してる…

40 22/09/27(火)12:57:06 No.976106755

役者ってカスみたいな内容でも真剣に演技や練習しないといけないから大変だよな

41 22/09/27(火)12:57:29 No.976106856

(ヤリ)

42 22/09/27(火)12:57:30 No.976106861

>俺いま電車の中なんだけど朝見たから思い出しながら「」とイマジナリーちむどんどん実況してる… もっと時間を有効活用しろ

43 22/09/27(火)12:57:31 No.976106866

沖縄舞踊見たの琉球の風以来だ

44 22/09/27(火)12:57:55 No.976106966

全体的に沖縄大事にしてないドラマだからなこれ

45 22/09/27(火)12:58:23 No.976107098

>ちむ彦はどこいったんだ? 子供は邪魔な時ちむ空間にしまっておけるから

46 22/09/27(火)12:58:32 No.976107138

仲間由紀恵主人公でよかったのでは?

47 22/09/27(火)12:58:56 No.976107248

毎日ラストにこの曲かけるようになったな

48 22/09/27(火)12:59:06 No.976107303

>全体的に沖縄大事にしてないドラマだからなこれ 沖縄県民ってこんなラッパーみたいな性格なんだな?

49 22/09/27(火)12:59:31 No.976107408

>毎日ラストにこの曲かけるようになったな 曲はいいんだよOPも良い

50 22/09/27(火)12:59:31 No.976107411

???

51 22/09/27(火)13:00:02 No.976107551

>>全体的に沖縄大事にしてないドラマだからなこれ >沖縄県民ってこんなラッパーみたいな性格なんだな? そんな大麻やって酒飲んで暴れるような県民性じゃないよ…

52 22/09/27(火)13:00:20 No.976107625

オーナー来てるのにnov子何にもしてないな

53 22/09/27(火)13:00:30 No.976107680

朝気づかなかったけどラストの写真叔母とかーちゃんか

54 22/09/27(火)13:00:38 No.976107712

>オーナー来てるのにnov子何にもしてないな 母さん…

55 22/09/27(火)13:00:44 No.976107739

やっぱこれ最終週の一話に詰め込んで雑に処理していいエピソードじゃないって…

56 22/09/27(火)13:01:04 No.976107821

頭ちむどんどんな戦後生まれの子が色んな人と出会って自分のルーツである沖縄を改めて知っていくという文章にすると真っ当なプロット

57 22/09/27(火)13:01:09 No.976107848

話としてはまぁそこまでって感じで普通なんだけど 何でこのタイミングでやったんだ?って最大の突っ込みどころがあるのがすげぇ困る…

58 22/09/27(火)13:01:17 No.976107878

草刈正雄の無駄使いすぎる…

59 22/09/27(火)13:01:18 No.976107884

おかーちゃんの家族と戦争の話って 7月あたりのやんばる・銀座・鶴見の複雑な多視点過去回想で出たっきりだから あまり頭に入ってない人多いと思う

60 22/09/27(火)13:01:46 No.976108000

これ1話で片付けるくらいならnov子とかにーにーの話削れただろ

61 22/09/27(火)13:02:00 No.976108056

この話自体は必要だと思うがなんで今やった?

62 22/09/27(火)13:02:11 No.976108095

脚本の人まとめ切れてないと思うよ

63 22/09/27(火)13:02:27 No.976108150

>これ1話で片付けるくらいならnov子とかにーにーの話削れただろ 削るのはねーねーだろ

64 22/09/27(火)13:02:54 No.976108263

>>これ1話で片付けるくらいならnov子とかにーにーの話削れただろ >削るのはねーねーだろ 歌子のも削っていいんじゃねぇかな

65 22/09/27(火)13:03:03 No.976108311

>おかーちゃんの家族と戦争の話って >7月あたりのやんばる・銀座・鶴見の複雑な多視点過去回想で出たっきりだから >あまり頭に入ってない人多いと思う そっかなるほど助かるよちむ博士

66 22/09/27(火)13:03:09 No.976108342

要らないエピソード削ってったら何も残らねーぞこのドラマ…

67 22/09/27(火)13:03:18 No.976108373

半年間を雑な年代ジャンプと比重を間違えたのでガバガバになってるね

68 22/09/27(火)13:03:23 No.976108400

デウスエクスマサオあるいはサプライズマサオ

69 22/09/27(火)13:04:06 No.976108546

無駄もいいとこだった再婚(しなかった)話の週に入れられたろこれ

70 22/09/27(火)13:04:17 No.976108596

ねーねーの旦那の天丼はまあいらねえかなって nov子が後々帰ってきて地元野菜のレストランやるなら その時にやった方がよかった給食の食育

71 22/09/27(火)13:05:43 No.976108907

>>>これ1話で片付けるくらいならnov子とかにーにーの話削れただろ >>削るのはねーねーだろ >歌子のも削っていいんじゃねぇかな お母ちゃんも削るか

72 22/09/27(火)13:06:18 No.976109054

>お母ちゃんも削るか これ以上削れないよ

73 22/09/27(火)13:06:50 No.976109189

今日の回についてヤフーニュースで視聴者感動の嵐!って記事が出るに10ちむ賭ける

74 22/09/27(火)13:06:54 No.976109206

なんか…今日の話は面白かったな… この話だけ見せたら名作と勘違いしそうなくらいには良かった…

75 22/09/27(火)13:07:36 No.976109345

>全体的に沖縄大事にしてないドラマだからなこれ ハワイの沖縄人が力を尽くして送ってくれた沖縄の豚が不味いから店が潰れかけたもんな

76 22/09/27(火)13:08:32 No.976109575

>草刈正雄の出演決まった頃にはもうドラマの悪評が根付いてたけど >たった一話のこんだけのシーンのためにこれだけ感情入れられるって役者すごいわ でもですよ 与えられた台本から経験とセンスで システマチックにビジネスライクに恐らくはある程度類型化された役を熱演した正雄と 半年に渡るちむどんどん漬けの果てに役へのモチベが消えかけてるちむシスターズwith和彦の役者となら 後者の方が正面からちむどんどんと向き合ってきたと言えるのではないでしょうか?

77 22/09/27(火)13:08:36 No.976109593

主人公が一言も発しない回があってもいいよね

78 22/09/27(火)13:10:06 No.976109937

ぼったちで見てるだけで最後にコメントもしないならnov子達同行させないで後で話だけ聞いたって扱いで良いのでは 無表情で突っ立ってるのが4人も並んでるカットを何度もいれるのは間抜けすぎるだろ

79 22/09/27(火)13:13:42 No.976110753

>主人公が一言も発しない回があってもいいよね 喋るとうるさいしな…

80 22/09/27(火)13:14:03 No.976110845

未だに愛ちゃんがその後一切出てこないのが不気味だ

81 22/09/27(火)13:14:06 No.976110863

オーナーもいよいよ頭にちむどんどんが回ってきてしまった感がある

82 22/09/27(火)13:16:20 No.976111374

>俺いま電車の中なんだけど朝見たから思い出しながら「」とイマジナリーちむどんどん実況してる… 昔の携帯のワンセグで見てる

83 22/09/27(火)13:16:54 No.976111497

>なんか…今日の話は面白かったな… >この話だけ見せたら名作と勘違いしそうなくらいには良かった… 生き別れ家族再会という普遍的ないい話を正雄のアクトパワーにのせてぶつけてきたんだ 多分偶然チャンネルあわせただけの人でもそれなりに来る

84 22/09/27(火)13:18:38 No.976111890

イマジナリー実況とか何でこのドラマ罪深いパワーワードを生み出すの…

85 22/09/27(火)13:20:45 No.976112340

懺悔する草刈と姉の遺品を受け取って踊る仲間由紀恵のシーンはとてもよかったと思う なんで今やるの?って気持ちが邪魔してしまうだけで

86 22/09/27(火)13:22:30 No.976112713

>未だに愛ちゃんがその後一切出てこないのが不気味だ パリで幸せに暮らしてるよ

87 22/09/27(火)13:23:15 No.976112862

もう根本的にちむどんの空気に合わないんだよな戦争の話 nov子たちの価値観ちむどんどんするかしないかだけなんだから

88 22/09/27(火)13:23:16 No.976112868

にーにーのトラブル一個分減らして今回の描写の前置きもっと長い期間やれば良かったんじゃねえかな…

89 22/09/27(火)13:23:52 No.976112981

本当に行き当たりばったりだな

90 22/09/27(火)13:26:43 No.976113578

明日からはまたのぶこの思いつきどんどんするからこの話もあっという間に流されていくという

91 22/09/27(火)13:27:41 No.976113787

あと3回なのに先が読めない

92 22/09/27(火)13:27:45 No.976113804

戦争触れたら触れたで オーナーの妹の死に方とかオーナーとおとーちゃんの家系図以上の関係性とか ???な部分山ほど出て混乱するだけだからな…

93 22/09/27(火)13:30:24 No.976114354

見逃したんだけどもうどうでもいい 草刈正雄の熱演だっていっても見る意義感じない

94 22/09/27(火)13:30:37 No.976114408

これ挟んだ意味ある?

95 22/09/27(火)13:30:58 No.976114467

草刈正雄の無駄遣い

96 22/09/27(火)13:31:41 No.976114628

>これ挟んだ意味ある? 暢子の思いつき見てるよりはマシじゃない?

97 22/09/27(火)13:32:35 No.976114810

草刈正雄の娘も出て贅沢な回だった

98 22/09/27(火)13:32:42 No.976114829

ベテラン勢の熱演を見ることができてすごかった 話の内容はよくわからん

99 22/09/27(火)13:33:04 No.976114916

忘れていたノルマを手遅れになる前に達成しとかな…

100 22/09/27(火)13:33:47 No.976115061

つか草刈親子はずっと東京って言ってたけどこの為だけにワープしてきたの?? やんばるの家に居る説明なんかあった?

101 22/09/27(火)13:35:13 No.976115362

なにもないです

102 22/09/27(火)13:35:23 No.976115408

ワイプ抜きみたいな真顔4人集はわらうしかなかった

103 22/09/27(火)13:39:11 No.976116239

まともな脚本家なら東京に居た期間でちゃんと伏線貼るんだろうけど

104 22/09/27(火)13:39:29 No.976116306

>なにもないです ええ…

105 22/09/27(火)13:39:37 No.976116340

よく見るとあの4人と草刈正雄が一緒に写ってるカットが無いんだよな…

106 22/09/27(火)13:41:13 No.976116655

>つか草刈親子はずっと東京って言ってたけどこの為だけにワープしてきたの?? >やんばるの家に居る説明なんかあった? 県人会経由で仲間由紀恵(と亡くなった弟)探してて オーナーに話が来た…みたいな流れのはず 85年ならもっと事前に電話連絡するだろとは思う

107 22/09/27(火)13:46:01 No.976117666

お母ちゃんもたまに東京来ても基本遊んでただけだしな

108 22/09/27(火)13:47:14 No.976117927

>ワイプ抜きみたいな真顔4人集はわらうしかなかった あれなら出さない方がずっとマシだと思うんだけどなぁ

109 22/09/27(火)13:50:31 No.976118618

>あれなら出さない方がずっとマシだと思うんだけどなぁ 本人だけにお話したいってなっても自然な流れだよな…

110 22/09/27(火)14:01:07 No.976120743

ちむどんどんに関してはnov子だけの話でよかったんじゃ… にーにーねーねー歌子はバッサリカットでもいい

111 22/09/27(火)14:17:42 No.976124296

このドラマいつ面白くなるの?

112 22/09/27(火)14:21:27 No.976125208

よし和彦この正雄の話記事にしちゃおうぜ!

113 22/09/27(火)14:25:53 No.976126135

>このドラマいつ面白くなるの? 来週から面白くなると思うからなんとかそこまで耐えてくれ

114 22/09/27(火)14:26:11 No.976126204

>このドラマいつ面白くなるの? 脚本チームがはじめて最終回きめてそこに向けてシナリオ作ったという挑戦作らしいから最終回まで待て

115 22/09/27(火)14:48:40 No.976131123

>85年ならもっと事前に電話連絡するだろとは思う 70年代だと思っていた…

116 22/09/27(火)14:51:08 No.976131718

朝ドラの最終回って一週間かけてやるものじゃないの?

117 22/09/27(火)14:52:05 No.976131977

>>85年ならもっと事前に電話連絡するだろとは思う >70年代だと思っていた… 先週雑にスキップして子供育ったからな

118 22/09/27(火)14:52:51 No.976132169

>>>85年ならもっと事前に電話連絡するだろとは思う >>70年代だと思っていた… >先週雑にスキップして子供育ったからな 登場人物老けないし全くわからん

↑Top