ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/27(火)11:56:51 No.976088901
一番好きな武器できた!
1 22/09/27(火)11:57:04 No.976088952
学者はキレた
2 22/09/27(火)11:57:13 No.976088992
バカの作った武器
3 22/09/27(火)11:57:34 No.976089079
龍属性高そうな板発見伝
4 22/09/27(火)11:58:26 No.976089289
最近発掘されないやつ
5 22/09/27(火)12:00:13 No.976089715
>学者はキレた でも解読したら失踪しちゃうし…やっぱり武器が適任なのでは?
6 22/09/27(火)12:02:12 No.976090177
この板硬い 武器にしなきゃ
7 22/09/27(火)12:03:35 No.976090490
埋まりすぎだろ
8 22/09/27(火)12:03:50 No.976090547
見た目はめっちゃいいよね見た目は
9 22/09/27(火)12:04:13 No.976090643
属性値はともかく火力がね…
10 22/09/27(火)12:04:30 No.976090711
案外オレ惨状!みたいな内容かもしれん
11 22/09/27(火)12:05:09 No.976090889
沢山出てくるから今日のお料理メモとかだよ
12 22/09/27(火)12:05:28 No.976090985
ちゃんと文章残ってんだからキレなくてもいいだろ…
13 22/09/27(火)12:05:34 No.976091011
大量に埋まってるめっちゃ固くて龍に効く看板
14 22/09/27(火)12:09:42 No.976092129
ただのセール情報書かれたチラシかもしれんし…
15 22/09/27(火)12:11:44 No.976092705
文字?読めねえ! それより切れ味落ちたから研ぐぜ
16 22/09/27(火)12:11:49 No.976092727
よくこの石板?に柄を取り付けたな
17 22/09/27(火)12:13:10 No.976093118
入手しても愛用してるやつそんないないと思うから大丈夫だよ
18 22/09/27(火)12:14:11 No.976093408
研ぐといい感じの切れ味になる板に文字書くのが悪い
19 22/09/27(火)12:15:55 No.976093952
昔は一応ある属性とそこそこの物理と低い会心みたいな武器だったけど いつのまにやら属性重視の武器になってた
20 22/09/27(火)12:16:06 No.976094006
逆に考えてほしい 龍属性が秘められた金属をただの文字盤に使った奴らがアホであって俺たちは正しく使っているだけだと思うんだ
21 22/09/27(火)12:16:52 No.976094226
言われてみれば古代文字が書かれた物を武器にして振り回すって学者キレるよな
22 22/09/27(火)12:19:40 No.976095073
歴史の重みを喰らえッ
23 22/09/27(火)12:20:28 No.976095322
凄く風化した大剣からこれになるんだから元々剣だろ… おっと攻撃が来たから何か彫ってある広い面でガードしなきゃ(ガキン
24 22/09/27(火)12:21:40 No.976095686
>よくこの石板?に柄を取り付けたな 元々立て看板だったのかもしれない
25 22/09/27(火)12:22:08 No.976095828
多分住宅展示場かなんかの看板
26 22/09/27(火)12:23:11 No.976096158
お馴染みになり過ぎて神秘性ゼロの謎の板
27 22/09/27(火)12:25:47 No.976096971
色んな土地で出土するから超古代のランチメニュー看板説が濃厚になってきた
28 22/09/27(火)12:27:07 No.976097382
龍属性付いているのが悪い
29 22/09/27(火)12:27:53 No.976097645
端は削ったけど大事そうな文章部分は残したから…
30 22/09/27(火)12:31:54 No.976098980
>端は削ったけど大事そうな文章部分は残したから… >おっと攻撃が来たから何か彫ってある広い面でガードしなきゃ(ガキン
31 22/09/27(火)12:34:24 No.976099767
何故かウェディングケーキ入刀に使われた大人気武器来たな…
32 22/09/27(火)12:34:38 No.976099848
1ジカン 10000エンポッキリ
33 22/09/27(火)12:35:17 No.976100051
日本の神社仏閣だってお地蔵さんとか動物像とか石碑とか 大事なものではあるけど色んなとこに安置されてるからエピタフプレートもそんな感じなんじゃね エピタフって墓標って意味だが…
34 22/09/27(火)12:36:25 No.976100417
たぶんあれだろ…古代におけるコンビニの前とかののぼりみたいなやつだろ…
35 22/09/27(火)12:36:40 No.976100495
そんなにサンプルたくさんあるならいい加減解読しろよって思うシリーズ常連だった謎の板
36 22/09/27(火)12:37:20 No.976100713
>>学者はキレた >でも解読したら失踪しちゃうし…やっぱり武器が適任なのでは? その学者が解析したとされるデータで武器の強化版つくってるしな それ本当に失踪した学者が残したやつなんですかね…
37 22/09/27(火)12:39:43 No.976101523
>そんなにサンプルたくさんあるならいい加減解読しろよって思うシリーズ常連だった謎の板 http://wiki.mhxg.org/ida/232141.html 解読しました!解読した人は失踪しましたがその記録で加工しました!
38 22/09/27(火)12:41:33 No.976102129
解読した歴史とやらでモンスターを狩れんのかよ
39 22/09/27(火)12:43:56 No.976102893
>端は削ったけど大事そうな文章部分は残したから… 実験場だと太刀になるまで削られてるんだよな… まあいいかこんな看板!
40 22/09/27(火)12:44:49 No.976103189
>解読しました! うn >『解読した人は失踪しましたが うn!? >その記録で加工しました! 碑文は碑石自体を武器にする加工法が刻まれていた…?ますます意味わからんな
41 22/09/27(火)12:45:36 No.976103419
fu1480976.jpg パワー
42 22/09/27(火)12:45:42 No.976103452
なんか新しいの見つけたらまず武器にしようぜって価値観だけはよくわからねえ世界だ
43 22/09/27(火)12:45:47 No.976103483
>解読した歴史とやらでモンスターを狩れんのかよ だからといって剣に加工するのはちょっと狩猟脳すぎる…
44 22/09/27(火)12:46:28 No.976103671
>碑文は碑石自体を武器にする加工法が刻まれていた…?ますます意味わからんな たぶんここの部分はギルドか捏造してるとおもう
45 22/09/27(火)12:47:13 No.976103901
あの世界は過去何があったんだよ
46 22/09/27(火)12:47:39 No.976104014
またギルドナイトが都合の悪い奴を消したのか…
47 22/09/27(火)12:47:59 No.976104108
そもそもエンシェントプレートに限らず古代武器は解説的には失われた謎の技術使われてるから寄贈して解析した方がいい代物なんだ まぁいいかぁ!ラオシャンロンの腹の下で乱舞するけどよろしくなぁ!
48 22/09/27(火)12:50:21 No.976104800
>あの世界は過去何があったんだよ ゲーム世界よりも発達した文明があったのは確か なんらかの理由があって滅び今みたいな状態になった
49 22/09/27(火)12:50:25 No.976104819
>なんか新しいの見つけたらまず武器にしようぜって価値観だけはよくわからねえ世界だ 古代遺跡から発見された龍の石像や現代技術だと開けられない箱に入った財宝を容赦なく武器防具にするからな…
50 22/09/27(火)12:51:07 No.976105029
IBの黒龍みるとそりゃ滅ぶよねと
51 22/09/27(火)12:51:34 No.976105147
ナウシカ的な世界なんだっけ
52 22/09/27(火)12:51:35 No.976105151
うお、すごい龍属性… これ絶対武器にするために発掘されたでしょ…
53 22/09/27(火)12:51:44 No.976105204
>なんか新しいの見つけたらまず武器にしようぜって価値観だけはよくわからねえ世界だ ワールドで新しい生き物みたらどんな装備が作れるかオラワクワクすっぞって言ってるNPCハンターさんいたな
54 22/09/27(火)12:51:57 No.976105262
なんか強そうな鎧出てきた! 中に詰まってるの邪魔だから取っといたよほめて!
55 22/09/27(火)12:52:18 No.976105376
リボルバー機構もあるしな 昔の方が技術力は高かった
56 22/09/27(火)12:52:26 No.976105412
>日本の神社仏閣だってお地蔵さんとか動物像とか石碑とか >大事なものではあるけど色んなとこに安置されてるからエピタフプレートもそんな感じなんじゃね >エピタフって墓標って意味だが… 卒塔婆か…
57 22/09/27(火)12:54:00 No.976105888
ぶっちゃけこいつよりもオルゴールだな!なら笛だ!って武器にするのが頭モンハンすぎる
58 22/09/27(火)12:54:17 No.976105971
めちゃくちゃ加熱すると謎の模様が出るぞ! 大丈夫なやつこれ?
59 22/09/27(火)12:54:27 No.976106034
そもそも龍属性ってなんだよ
60 22/09/27(火)12:54:50 No.976106143
実際に属性値付いてるんだから多分正しい使い方なんだよ…
61 22/09/27(火)12:55:09 No.976106240
>ぶっちゃけこいつよりもオルゴールだな!なら笛だ!って武器にするのが頭モンハンすぎる 音が鳴るってことはこれ狩猟笛じゃないか?
62 22/09/27(火)12:55:18 No.976106288
刻んである文字は品質説明とか取り扱い方法で元から材木的な武器の素材だった説
63 22/09/27(火)12:55:22 No.976106303
>そもそも龍属性ってなんだよ ガリガリガリ
64 22/09/27(火)12:55:43 No.976106404
なんらかのっていうか生物兵器作って遊ぶのやりすぎて自爆したか 同じ理由で世の理に喧嘩売りすぎて当時の古龍的存在たちに滅ぼされたか たぶんそのどちらか
65 22/09/27(火)12:56:12 No.976106519
ずっとモンスターの脅威に争ってきたから文明の発展模様が歪だよね
66 22/09/27(火)12:56:39 No.976106632
>実際に属性値付いてるんだから多分正しい使い方なんだよ… 龍が嫌う属性を放つ素材を武器にせずわざわざ石板として刻んでまで残したかった文章だぞ! >文字?読めねえ! >それより切れ味落ちたから研ぐぜ
67 22/09/27(火)12:57:02 No.976106740
モンスターより死なないハンターの方が怖いよあの世界
68 22/09/27(火)12:57:23 No.976106833
>なんらかのっていうか生物兵器作って遊ぶのやりすぎて自爆したか 大全で吊り下げられてたイコールドラゴンウェポンとたたかいてえな
69 22/09/27(火)12:57:56 No.976106978
>日本の神社仏閣だってお地蔵さんとか動物像とか石碑とか >大事なものではあるけど色んなとこに安置されてるからエピタフプレートもそんな感じなんじゃね ちんぽの形した御神体がガンランスにされちまう
70 22/09/27(火)12:58:21 No.976107084
「化学兵器や電子兵器がない世界で大型のモンスターに対抗するにはどうしたらいいか?」の答えがあの世界だからな
71 22/09/27(火)12:58:22 No.976107091
るっせーな文章が大事なら写しでもとれや
72 22/09/27(火)12:58:59 No.976107264
P3の時の俺の相棒
73 22/09/27(火)12:59:02 No.976107280
カッパのミイラとかライトボウガンに良さげな形してるよな
74 22/09/27(火)12:59:14 No.976107330
>モンスターより死なないハンターの方が怖いよあの世界 プレイヤーがゲームの都合で死なないだけで死ぬし怪我で引退もある世界だよ普通に
75 22/09/27(火)12:59:57 No.976107537
>刻んである文字は品質説明とか取り扱い方法で元から材木的な武器の素材だった説 俺達はもうダメだけどもし人類が生き延びたらこれが必要になるかもしれないからできるだけ未来に残しとくかよろしくなぁ! って品の可能性も割とありえなくはないけど過去の人々がそんなIQあったかは疑問だな
76 22/09/27(火)13:00:10 No.976107583
モンスターから取れる素材が優秀すぎるのも悪い
77 22/09/27(火)13:00:14 No.976107600
ハンター鍛冶屋防具屋は明確に脳筋だよね
78 22/09/27(火)13:01:01 No.976107809
まつ毛とか引退後の回想からって感じだったしね
79 22/09/27(火)13:01:04 No.976107820
>るっせーな文章が大事なら写しでもとれや 龍が嫌う石にわざわざ刻んだこれ以外の写し喪失してるんじゃねえかな…
80 22/09/27(火)13:01:04 No.976107822
龍操術探ってた豪傑が失踪したりギルドナイトが暗殺者っぽかったりあの世界人間サイドもかなり黒い部分ある
81 22/09/27(火)13:01:31 No.976107938
龍属性の木の実とかあるし龍は自然からも敵対されてるのかな
82 22/09/27(火)13:01:34 No.976107949
だいたい実際に発掘された木簡だのに書いてあったこともゴミ捨てんなとか立ちション注意みたいなのだったな…
83 22/09/27(火)13:02:13 No.976108103
その歴史的価値のある遺物の碑文にはかいつまんで言うとこう記されていた「こいつで殴れ」 学者は失踪した
84 22/09/27(火)13:02:29 No.976108159
ティラミスのギャル文字で浅いポエムが書いてある石碑思い出す
85 22/09/27(火)13:02:31 No.976108166
>って品の可能性も割とありえなくはないけど過去の人々がそんなIQあったかは疑問だな 古代武器や古代遺跡の設定見るに少なくとも過去の人間が色々残してるのは事実だし…
86 22/09/27(火)13:03:24 No.976108401
スレ画をさらに加工して真の姿にしてみました! いかがでしたか!? fu1481008.jpg fu1481012.jpg
87 22/09/27(火)13:03:25 No.976108408
そうは言うが本当に大切な資料なら錆びた塊を解析した時点で現金払いして回収されるからどうでもいい感じはある
88 22/09/27(火)13:03:27 No.976108418
キリンライトの設計図とか技術力は高かったっぽいけど生活様式とか何も出てこないし…
89 22/09/27(火)13:03:55 No.976108518
>案外オレ惨状!みたいな内容かもしれん そんなエジプトに行ってた侍の遠征団やゴールド・ロジャーじゃあるまいし…
90 22/09/27(火)13:04:40 No.976108673
カジキマグロ武器にしてんだぜ? もうなんでも武器なんだよ
91 22/09/27(火)13:04:59 No.976108742
>なんか強そうな鎧出てきた! >中に詰まってるの邪魔だから取っといたよほめて! あの…これってロボ…
92 22/09/27(火)13:06:08 No.976109014
オベリスクとか本当に武器にしていいのこれ…?
93 22/09/27(火)13:07:47 No.976109392
最悪質量あれば何でも武器になる
94 22/09/27(火)13:08:10 No.976109491
2ndGのOPでなんか大剣に液体かけてるシーンあるけどあんなんで属性つけるのかな…
95 22/09/27(火)13:08:46 No.976109627
うーん、ちょっと広すぎない? もっと削って太刀にしようぞ!!
96 22/09/27(火)13:09:16 No.976109731
明確にやりすぎたら古龍リニンさんになーされるって設定無かったっけ?
97 22/09/27(火)13:09:43 No.976109838
>2ndGのOPでなんか大剣に液体かけてるシーンあるけどあんなんで属性つけるのかな… モンスターの体液浴びせかけられたらやられ状態になるのはよくあるから それと同じ感じなんじゃね
98 22/09/27(火)13:10:49 No.976110110
>2ndGのOPでなんか大剣に液体かけてるシーンあるけどあんなんで属性つけるのかな… まぁゲームではやらないけど小説とかだと一つの狩りにそこそこ期間空くしメンテナンスとかにも出すみたいだし
99 22/09/27(火)13:13:59 No.976110835
うわ先人ハンターの頭蓋骨だ… 被ろ…
100 22/09/27(火)13:14:57 No.976111053
>ガリガリガリ えっガイガーカウンター? つまりエピタフプレートの青い光って…?
101 22/09/27(火)13:15:54 No.976111279
>モンスターから取れる素材が優秀すぎるのも悪い いいですよね 近づけるとくっついてくれる黒い塊
102 22/09/27(火)13:19:17 No.976112023
固い板…かっこいい柄…武器にしないはずもなく…
103 22/09/27(火)13:20:24 No.976112267
>明確にやりすぎたら古龍リニンさんになーされるって設定無かったっけ? 色んな竜くっつけてイエーイ最強の生物兵器完成ー!とかやってたのがシュレイドだったかな ミラボレアスはキレた
104 22/09/27(火)13:27:53 No.976113842
アフリカの貨幣やんこれ
105 22/09/27(火)13:28:19 No.976113946
>うわ先人ハンターの頭蓋骨だ… >被ろ… 達人のドクロいいよねよくねえよそんなもん被んな
106 22/09/27(火)13:29:20 No.976114163
達人の髑髏も竜骨も骨だし同じようなもんだろ…
107 22/09/27(火)13:30:25 No.976114361
オベリスクは本来何なの? 流石に拡散だし…
108 22/09/27(火)13:30:32 No.976114385
この頭蓋骨デカくね?
109 22/09/27(火)13:30:53 No.976114459
俺はイゴールドラゴンウェポンを待っているよ…
110 22/09/27(火)13:33:59 No.976115106
>>その記録で加工しました! >碑文は碑石自体を武器にする加工法が刻まれていた…?ますます意味わからんな ←この面のどこからでも切れます
111 22/09/27(火)13:36:16 No.976115604
>この頭蓋骨デカくね? 大長老みたいな達人だったんだろう
112 22/09/27(火)13:37:45 No.976115927
双頭の龍や竜の機械要素は形を変えてXシリーズで触れてくれたから…
113 22/09/27(火)13:43:09 No.976117047
真の姿は細いから鞘に入れといたら錆びて取り出せなくなってるだけだったりして
114 22/09/27(火)13:45:16 No.976117501
赤木しげるの墓を武器にした感じ