虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/27(火)10:29:33 荒木先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)10:29:33 No.976073152

荒木先生の罵倒のセンスどうなってんだ

1 22/09/27(火)10:39:33 No.976074768

法律が許すならオメーらの命なんてどうでもいいけどさァッ

2 22/09/27(火)10:44:07 No.976075491

アシへの当たり酷いってバラされてたけど毎日こんな罵倒されたらノイローゼになりそう いや尊敬する大先生にならむしろ嬉しい人いそう

3 22/09/27(火)10:45:46 No.976075757

他のアシへの罵倒なら楽しくなりそうだけどミスった自分への罵倒だと死にたくなりそう

4 22/09/27(火)10:45:54 No.976075784

読み切りのドルチが生まれたきっかけとか荒木先生はおかしいと思う

5 22/09/27(火)10:46:07 No.976075821

きたならしい歩くばい菌豚で検索したら一番上にメアリーのWikipedia記事出てきてダメだった

6 22/09/27(火)10:46:32 No.976075879

>他のアシへの罵倒なら楽しくなりそうだけどミスった自分への罵倒だと死にたくなりそう ただのサイコだよ!

7 22/09/27(火)10:46:41 No.976075900

なんならスピードワゴンの辺りですでにすごいし読切のポーカーのやつとかでもう完成されている

8 22/09/27(火)10:48:24 No.976076179

>きたならしい歩くばい菌豚で検索したら一番上にメアリーのWikipedia記事出てきてダメだった 腸チフスの感染源最有力なくせに本人ピンピンして何食わぬ顔で仕事続けてた奴だし…

9 22/09/27(火)10:49:59 No.976076427

これで食えてるしみんな楽しめてるんだからいいと思う 周囲の方々がその発露の被害に遭われてるなら大変なご苦労だと思います

10 22/09/27(火)10:51:50 No.976076700

荒木先生は街歩いてても心の中でこんな罵倒してそう

11 22/09/27(火)10:51:59 No.976076725

1コマ目スティールボールランじゃなかったんだ…

12 22/09/27(火)10:52:26 No.976076785

>荒木先生は街歩いてても心の中でこんな罵倒してそう 朝の天気予報にもキレてたことあったよな

13 22/09/27(火)10:53:47 No.976077013

ヒ使わせたら絶対炎上するだろう漫画家top3に間違いなく入る

14 22/09/27(火)10:54:38 No.976077163

>きたならしい歩くばい菌豚 ひとつひとつはそこまで強い言葉じゃないのに組み合わせがパワフルすぎる

15 22/09/27(火)10:55:42 No.976077322

汚染女のシンプルな罵倒も良い

16 22/09/27(火)10:56:00 No.976077372

『怒の季節』

17 22/09/27(火)10:56:03 No.976077376

>ヒ使わせたら絶対炎上するだろう漫画家top3に間違いなく入る 荒木先生あんまりネットに興味無さそうで良かったァァァァ~~~~~~~

18 22/09/27(火)10:56:13 No.976077399

判事とか何もおかしいこと言ってないのにインパクトあるし そこにガチな言語センス乗っけると破壊力やばい

19 22/09/27(火)10:56:47 No.976077488

>いや尊敬する大先生にならむしろ嬉しい人いそう むしろ(来た来た来た来たァァァーーッッ!!!!)って 罵倒が炸裂するの待ち望んでそう

20 22/09/27(火)10:57:01 No.976077536

豚は四足動物の中じゃかなりの奇麗好きですよ!みたいなクソどうでもいいクソリプ的なことをしてみたくなる

21 22/09/27(火)10:57:17 No.976077575

一回怒るとカラッとするタイプだから反省してアシに謝りに行った アシはシャワー中だった 入ってきた

22 22/09/27(火)10:57:58 No.976077687

なんかあった時今日〇〇で〇〇なやついたけど〇〇でクソすぎたぶん殴ってやりたかったとかつぶやいちゃうんだ

23 22/09/27(火)10:58:17 No.976077740

>一回怒るとカラッとするタイプだから反省してアシに謝りに行った >アシはシャワー中だった >入ってきた 謝れるのは偉いけどやっぱどっかおかしいな!

24 22/09/27(火)10:58:30 No.976077773

一回雷落としたら後はスッキリするタイプはヒとの相性悪いな…

25 22/09/27(火)10:58:59 No.976077845

>一回怒るとカラッとするタイプだから反省してアシに謝りに行った うn >アシはシャワー中だった うn >入ってきた うn?

26 22/09/27(火)10:59:09 No.976077871

>なんならスピードワゴンの辺りですでにすごいし読切のポーカーのやつとかでもう完成されている fu1480769.jpeg

27 22/09/27(火)10:59:15 No.976077891

>一回怒るとカラッとするタイプだから反省してアシに謝りに行った >アシはシャワー中だった >入ってきた 吉良吉影で脳内再生される…

28 22/09/27(火)10:59:35 No.976077944

この荒木飛呂彦は……いわゆる不良のレッテルを貼られている…… ケンカの相手を必要以上にブチのめしいまだ病院から出てこれねえヤツもいる…… イバルだけで能なしなんで気合を入れてやったアシはもう2度と職場へ来ねえ 料金以下のマズイめしを食わせるレストランには代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ

29 22/09/27(火)11:00:32 No.976078093

幽霊にキレた話はやっぱこういう人なんだなってなった

30 22/09/27(火)11:01:25 No.976078236

レッテルを貼るって言葉も最近じゃ事実無根の不当な評価をされるちたいな意味のレッテルを貼られてるな

31 22/09/27(火)11:03:33 No.976078578

謝るんだから根は悪い人じゃないんだろう ただ定期的に短気なだけで

32 22/09/27(火)11:06:31 No.976079132

ゴゴゴゴゴゴ… って効果音でシャワーしてる人の後ろに立ってそう

33 22/09/27(火)11:06:42 No.976079157

>>一回怒るとカラッとするタイプだから反省してアシに謝りに行った >>アシはシャワー中だった >>入ってきた >吉良吉影で脳内再生される… メチャクチャアシがビビったので使える! となって吉影のシーンが生まれた

34 22/09/27(火)11:07:20 No.976079268

電気コンロへの恨み好き

35 22/09/27(火)11:07:44 No.976079332

エシディシみたいなタイプか 嫌だな

36 22/09/27(火)11:08:12 No.976079405

>>ヒ使わせたら絶対炎上するだろう漫画家top3に間違いなく入る >荒木先生あんまりネットに興味無さそうで良かったァァァァ~~~~~~~ ヒでいろいろ呟くことで表現しちゃったら漫画に描くことなくなっちゃうじゃんみたいなスタンスっぽいけど ネタと同時に罵倒も溜め込んでるみたいでちょっと笑ってしまう…

37 22/09/27(火)11:08:31 No.976079471

アシスタントが人間扱いされてないのは界隈だと有名

38 22/09/27(火)11:09:03 No.976079567

荒木のアシって瞳のカトブレパスの人しか知らないな

39 22/09/27(火)11:09:19 No.976079613

罵倒のバリエーションが豊富で内容に反してチンピラっぽさはあまりない 質問を質問で返されるのが嫌いなのはわかる

40 22/09/27(火)11:10:35 No.976079841

ボスのふとした行動に荒木先生の素を感じる

41 22/09/27(火)11:11:20 No.976079959

>メチャクチャアシがビビったので使える! >となって吉影のシーンが生まれた 頭おかしい…

42 22/09/27(火)11:11:41 No.976080009

基本的に相手の人格や存在や人生そのものへの侮辱を入れてくるのが良い

43 22/09/27(火)11:12:05 No.976080076

>アシスタントが人間扱いされてないのは界隈だと有名 お腹が空いた時の餌でしかないもんな…

44 22/09/27(火)11:12:17 No.976080115

>アシスタントが人間扱いされてないのは界隈だと有名 石ノ森章太郎タイプか…

45 22/09/27(火)11:12:27 No.976080141

漫画内のモラルがヒのキモいキャンセル思想持ちがカーッとなりそうなレベルだから面白い 荒木本人もこんななのに違いないとかネタでも言ってるところが本当にダメ

46 22/09/27(火)11:12:43 No.976080195

アシスタント風呂入ってたのは荒木がインクのビン投げつけたからだからな

47 22/09/27(火)11:12:44 No.976080200

荒木先生のそういう話聞くとコンプライアンス的な事大丈夫なのか不安になる時はある

48 22/09/27(火)11:13:25 No.976080326

>荒木のアシって瞳のカトブレパスの人しか知らないな ぬらりひょんの孫の人とソルキチの人と僕だけがいない街の人 前二人が7部の時でもう一人がたしか3部の時

49 22/09/27(火)11:13:29 No.976080341

>荒木先生のそういう話聞くとコンプライアンス的な事大丈夫なのか不安になる時はある だいぶダメ

50 22/09/27(火)11:14:21 No.976080494

>アシスタントが人間扱いされてないのは界隈だと有名 解釈一致すぎる…

51 22/09/27(火)11:14:23 No.976080503

ゲロを吐くぐらいこわがらなくてもいいじゃあないか 恐れる事はないんだよ "仲直り"をしよう……

52 22/09/27(火)11:14:46 No.976080577

話聞いてると露伴と初めて会った康一くんや間田が抱いた感想が大体荒木飛呂彦像と合致して怖 いい人だなァ!サインまでくれたよ!

53 22/09/27(火)11:15:03 No.976080631

水道屋だか配管屋だかにキレたやつとかキレた後どうしたのか一切語られてなくて怖すぎる

54 22/09/27(火)11:15:36 No.976080726

他の対外的な部分だと大体優しい人って評判だよね 仕事中は親もドン引きするレベルになるだけで

55 22/09/27(火)11:16:21 No.976080880

漫画が無ければ犯罪者になってたかもしれん人

56 22/09/27(火)11:16:31 No.976080906

>他の対外的な部分だと大体優しい人って評判だよね >仕事中は親もドン引きするレベルになるだけで 祖母にお前は漫画家にならなかったら人殺しになってたって言われてたんだっけか

57 22/09/27(火)11:17:05 No.976081030

細かいことは知らんけどとりあえず質問を質問で返されるのはマジで大嫌いなんだろうなというのは分かる

58 22/09/27(火)11:17:27 No.976081103

他の漫画家招待したり専門学校に呼ばれて講演できるんだからちゃんと社交性もあるだろう

59 22/09/27(火)11:17:32 No.976081130

>荒木のアシって瞳のカトブレパスの人しか知らないな 鬼窪浩久と滝れーきは有名だと思ってた なんならアニメにも参加してたし

60 22/09/27(火)11:17:35 No.976081144

>祖母にお前は漫画家にならなかったら人殺しになってたって言われてたんだっけか 仕事中に親から電話かかってきて対応したら「そんな冷たい子だと思わなかった」って言われた

61 22/09/27(火)11:17:59 No.976081207

>細かいことは知らんけどとりあえず質問を質問で返されるのはマジで大嫌いなんだろうなというのは分かる あとヒマそうな奴に絡まれるのも大嫌いと思われる

62 22/09/27(火)11:18:17 No.976081262

こせきこうじと仲がいいらしいがどんな会話をしてるのか想像もつかない

63 22/09/27(火)11:18:40 No.976081337

まだピンポンダッシュしてるのかな

64 22/09/27(火)11:18:41 No.976081339

テスラの漫画はアシさんだよね

65 22/09/27(火)11:18:45 No.976081350

質問を質問で~のくだりは会話の主導権を握ってるのは自分だってことを主張してるのもあるだろうし

66 22/09/27(火)11:19:01 No.976081397

>話聞いてると露伴と初めて会った康一くんや間田が抱いた感想が大体荒木飛呂彦像と合致して怖 >いい人だなァ!サインまでくれたよ! 大亜門が家に呼ばれた時こんな感じの感想になってたよね

67 22/09/27(火)11:19:37 No.976081512

まあ流石に最近はマシだろう マシだよな?

68 22/09/27(火)11:20:11 No.976081606

fu1480808.webm これ見る度に笑ってしまう

69 22/09/27(火)11:20:48 No.976081715

アポなしでオフの時にサイン求められるの嫌いそう

70 22/09/27(火)11:21:10 No.976081777

>>アシスタントが人間扱いされてないのは界隈だと有名 >石ノ森章太郎タイプか… 県民性なの…?

71 22/09/27(火)11:21:24 No.976081815

漫画と作者は分けて考えるべきだが荒木先生も筋肉の神みたいな奴にちょっかいかけて大変なことになった経験があるんだろうか…

72 22/09/27(火)11:21:50 No.976081880

お客さん 何が言いたい? クズ女が 頭悪いな…… 焼いてんだぞ 相手見てモノ言えよ 入るワケがねーだろ しかもほとんど食い終わってるじゃねーかッボケ!

73 22/09/27(火)11:22:44 No.976082044

荒木になら殴られたいってアシスタントも多いと聞く

74 22/09/27(火)11:23:17 No.976082147

>漫画と作者は分けて考えるべきだが ジュビロとか島本辺りを見てると分けなくてもいいかな…って気がしてくる…

75 22/09/27(火)11:23:54 No.976082259

なんで俺が幽霊なんぞに支配されなくちゃあいけないんだ…?

76 22/09/27(火)11:24:06 No.976082308

>>漫画と作者は分けて考えるべきだが >ジュビロとか島本辺りを見てると分けなくてもいいかな…って気がしてくる… 彼岸島みたいな例もあるし…

77 22/09/27(火)11:24:19 No.976082338

いつかニュースとかに上がるくらいに問題になるんだろうなって思ってるけど 今の所あがってないから上手くやれてるんだろうな

78 22/09/27(火)11:24:19 No.976082340

荒木先生は後ろに回られるのが嫌で仕事場も壁を背にしてる

79 22/09/27(火)11:24:25 No.976082355

電車でぺちゃくちゃおしゃべりする奴も多分嫌いだと思う吉良は生前死後二回お仕置きしてる…

80 22/09/27(火)11:24:30 No.976082370

>なんで俺が幽霊なんぞに支配されなくちゃあいけないんだ…? 幽霊にキレたエピソード3つくらいあるのが酷い

81 22/09/27(火)11:24:50 No.976082438

>幽霊にキレたエピソード3つくらいあるのが酷い なそ にん

82 22/09/27(火)11:25:06 No.976082495

猫は本当に嫌いなんだろうな

83 22/09/27(火)11:25:30 No.976082564

>彼岸島みたいな例もあるし… 先生ェはヒをやるようになってから何でこの人があんな汚い漫画描いてるんだろうって気持ちになる

84 22/09/27(火)11:25:38 No.976082597

>荒木になら殴られたいってアシスタントも多いと聞く それはそれで(なんだこの頭のイカれたやつは…!?)ってジョジョのモノローグ入ってそう

85 22/09/27(火)11:27:07 No.976082870

質問に質問で返すな!は漫画で3回も登場するから相当気になってることなんだと思う

86 22/09/27(火)11:27:17 No.976082899

>幽霊にキレたエピソード3つくらいあるのが酷い 今度出たらお祓い呼ぶからなッ!て脅したら霊障止んだけどそれはそれとしてお祓いは呼んだ話が酷すぎる

87 22/09/27(火)11:27:28 No.976082938

>fu1480808.webm >これ見る度に笑ってしまう 神はさぁ…

88 22/09/27(火)11:28:09 No.976083066

アシスタントが訴えないなら暴力も合法だしな

89 22/09/27(火)11:28:41 No.976083169

書き込みをした人によって削除されました

90 22/09/27(火)11:29:26 No.976083302

一時期ビチクソにハマってらっしゃったな ビチクソいうと負け確だ

91 22/09/27(火)11:29:34 No.976083335

幽霊出たけど疲れて面倒臭いから放置してたら悲しそうな顔で消えた話 ポルターガイスト起きたから幽霊と交渉したけど気が変わってお祓いしてもらった話 旅館で幽霊にキレた話 の3つだっけか

92 22/09/27(火)11:29:40 No.976083361

>猫は本当に嫌いなんだろうな 花壇を荒らす野良猫がいるらしくマジで憎んではいる でも荒木漫画って親しい人のほうが扱い悪いから猫は結構いい役貰ってるよね

93 22/09/27(火)11:30:00 No.976083430

殴ってくださいよォ~先生…一発…

94 22/09/27(火)11:30:21 No.976083497

>>なんで俺が幽霊なんぞに支配されなくちゃあいけないんだ…? >幽霊にキレたエピソード3つくらいあるのが酷い BATTLE 1

95 22/09/27(火)11:30:58 No.976083607

猫も鳥も犬もみんな嫌いなんじゃ?

96 22/09/27(火)11:31:05 No.976083627

>質問に質問で返すな!は漫画で3回も登場するから相当気になってることなんだと思う 話す時結論がすでに決まってるタイプの人なんだと思う

97 22/09/27(火)11:31:06 No.976083631

一瞬会うだけなら良いけど長く付き合うと滅茶苦茶観察されそう

98 22/09/27(火)11:31:20 No.976083680

>でも荒木漫画って親しい人のほうが扱い悪いから猫は結構いい役貰ってるよね こせきこうじ…

99 22/09/27(火)11:31:31 No.976083707

>アシへの当たり酷いってバラされてたけど毎日こんな罵倒されたらノイローゼになりそう 見た目が温厚そうだから意外だったけど作品読めば罵倒酷いのはむしろ納得だよな

100 22/09/27(火)11:31:38 No.976083728

猫の生態にはやたら詳しいから嫌いではないんじゃあないかな…?

101 22/09/27(火)11:31:49 No.976083769

著者近影だけでも面白いのがズルい…

102 22/09/27(火)11:32:00 No.976083801

>幽霊にキレたエピソード3つくらいあるのが酷い めっちゃビビってたところに相手がお湯だかお茶持ってるの確認した途端 まさかそれを僕にかけるつもりじゃあないだろうなッ!?ってブチ切れるの好き

103 22/09/27(火)11:32:19 No.976083868

>猫も鳥も犬もみんな嫌いなんじゃ? 多分自分以外の事は全部どうでもいいと思ってるんだと思う

104 22/09/27(火)11:32:22 No.976083877

>猫の生態にはやたら詳しいから嫌いではないんじゃあないかな…? 味も見ておこう

105 22/09/27(火)11:32:40 No.976083928

>>猫も鳥も犬もみんな嫌いなんじゃ? >多分自分以外の事は全部どうでもいいと思ってるんだと思う 生態系の頂点だもんな…

106 22/09/27(火)11:32:50 No.976083963

>多分自分以外の事は全部どうでもいいと思ってるんだと思う やっぱり露伴先生のモデル自分ですよね?

107 22/09/27(火)11:32:51 No.976083970

>めっちゃビビってたところに相手がお湯だかお茶持ってるの確認した途端 >まさかそれを僕にかけるつもりじゃあないだろうなッ!?ってブチ切れるの好き なんか本編にありそうな逆転の流れでダメだった

108 22/09/27(火)11:33:36 No.976084105

でも仙台はもうちょっと手心を…住みたくなさすぎる

109 22/09/27(火)11:34:27 No.976084268

>>めっちゃビビってたところに相手がお湯だかお茶持ってるの確認した途端 >>まさかそれを僕にかけるつもりじゃあないだろうなッ!?ってブチ切れるの好き >なんか本編にありそうな逆転の流れでダメだった act3発現したときの康一君そのものだよね…

110 22/09/27(火)11:34:37 No.976084295

長年勤めたチーフアシが辞める時も素っ気なかったとか伝え聞いたな アシ経験ない先生だからってのは大きいのかな

111 22/09/27(火)11:34:39 No.976084300

>やっぱり露伴先生のモデル自分ですよね? 本人は露伴みたいな人だと思って身構えられるのを気にしてるぞ!

112 22/09/27(火)11:34:58 No.976084355

>>漫画と作者は分けて考えるべきだが >ジュビロとか島本辺りを見てると分けなくてもいいかな…って気がしてくる… 荒木先生だとそれにあたるキャラは露伴先生だがさすがに荒木先生の方が常識寄りなのは分かる 露伴先生よりは多少

113 22/09/27(火)11:35:54 No.976084510

>長年勤めたチーフアシが辞める時も素っ気なかったとか伝え聞いたな クールに振舞ってただけで実はタバコ逆さまだったりしてたかも知れん

114 22/09/27(火)11:36:25 No.976084587

ここに書いてある話も明確なソースないのがほとんどだろうけど書いてる漫画のせいで信じられてる気がする

115 22/09/27(火)11:36:31 No.976084609

60までは漫画家続けたいって言ってたけどもう死ぬまでやりそうだ

116 22/09/27(火)11:36:39 No.976084633

>荒木先生だとそれにあたるキャラは露伴先生だがさすがに荒木先生の方が常識寄りなのは分かる >露伴先生よりは多少 (随分マイルドな表現だな…)

117 22/09/27(火)11:37:13 No.976084754

>ここに書いてある話も明確なソースないのがほとんどだろうけど書いてる漫画のせいで信じられてる気がする 元アシスタントの漫画家の話だったはず ぬら孫かサマータイムレンダだったか

118 22/09/27(火)11:38:12 No.976084933

>ここに書いてある話も明確なソースないのがほとんどだろうけど書いてる漫画のせいで信じられてる気がする 本人談の話も結構多いよ 割と色んなところに書いてる

119 22/09/27(火)11:38:26 No.976084981

小さいコマでエッジの効いたやりとりしてると荒木ちからを感じる fu1480833.jpg

120 22/09/27(火)11:38:46 No.976085027

アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら 「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き

121 22/09/27(火)11:39:17 No.976085125

荒木嫁との馴れ初めの話も好き 一緒にプール行ったけど嫁だけ泳がせて自分は本読んでたとか

122 22/09/27(火)11:39:17 No.976085129

>アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら >「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き こいつジョジョのキャラか?

123 22/09/27(火)11:39:59 No.976085280

>アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら >「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き 怖すぎない?

124 22/09/27(火)11:41:14 No.976085529

電熱コンロへの恨み節が生々しすぎて実体験じゃないかと思える

125 22/09/27(火)11:41:31 No.976085571

>アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら >「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き 擬音が聞こえてくる

126 22/09/27(火)11:41:54 No.976085667

嫁が圧迫祭りよッ!とか言ってくるエピソードをインタビューで夫婦のエピソードとして話してたが 作中でルーシーめちゃくちゃ引いてるし婦人もグロ死するのを見てる側からすると どういう精神状態かわからなくて怖かった

127 22/09/27(火)11:41:55 No.976085670

CLAMPの仕事場に行ったら予約時間より早く来るなって怒られたんだっけ?

128 22/09/27(火)11:42:23 No.976085750

>電熱コンロへの恨み節が生々しすぎて実体験じゃないかと思える あれは一度でも触るとマジでああなるから… IHと違ってあれは本当に使い物にならなかった

129 22/09/27(火)11:43:08 No.976085910

>>アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら >>「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き >こいつジョジョのキャラか? このエピソードの先生代役は露伴先生ではなく吉良吉影とかの方がしっくりくるな…

130 22/09/27(火)11:43:17 No.976085937

>他のアシへの罵倒なら楽しくなりそうだけどミスった自分への罵倒だと死にたくなりそう それこそジョジョキャラのように罵倒されたら逆ギレしてキレ散らかすようなタイプじゃないと持たないと思う

131 22/09/27(火)11:44:59 No.976086287

岸辺露伴はあくまで理想の姿だからな… 現実の荒木先生は吉良吉影

132 22/09/27(火)11:45:25 No.976086380

アシスタントがいい思い出として話してる以上殴るなんて別に問題ないんだよ

133 22/09/27(火)11:45:38 No.976086431

>アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら >「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き ドドドドドドドドドドド

134 22/09/27(火)11:46:14 No.976086553

>アシスタントがいい思い出として話してる以上殴るなんて別に問題ないんだよ ジョジョの作風を知った上でアシスタント志願するって事は覚悟してきてる人って事だもんな…

135 22/09/27(火)11:46:21 No.976086585

幼少期とか内心で幼少期のディオみたいなこと言ってそう

136 22/09/27(火)11:47:49 No.976086903

じわじわヒートアップしていくキレ方はまさに電熱調理器

137 22/09/27(火)11:48:16 No.976086996

>「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」 「反省」して「謝罪」し相手が「受け入れた」ときに発動するスタンド能力とかありそう

138 22/09/27(火)11:48:32 No.976087058

「なにこの不便なもの!?こんなので美味しい料理作れるのか!?」は絶対実体験だろ

139 22/09/27(火)11:49:29 No.976087284

電熱調理機初めて使ってこれ使い物になると思ってんのか!はまあわからなくもない…

140 22/09/27(火)11:50:02 No.976087390

もしバランス釜にキレてたら作品内に出てきた可能性もあるのかな…

141 22/09/27(火)11:50:17 No.976087437

私の肩に手を乗せるな 手じゃなかったお前の前足をどけろ

142 22/09/27(火)11:50:27 No.976087464

ジョジョのアシ志望とか命知らずしか無理だろうしな…

143 22/09/27(火)11:51:54 No.976087770

荒木とよしりんと島本は実物の声を聞くとイメージと違うな…ってなる

144 22/09/27(火)11:53:09 No.976088061

仙台にそこそこの風評被害を与えてると思う先生

145 22/09/27(火)11:53:34 No.976088153

>>メチャクチャアシがビビったので使える! >>となって吉影のシーンが生まれた >頭おかしい… なんでリアリティの追求姿勢も露伴先生そのものなんだよ…

146 22/09/27(火)11:54:13 No.976088301

そりゃ理想の漫画家の姿が露伴先生なんだから…

147 22/09/27(火)11:55:12 No.976088535

>アシのエピソードである日散々罵倒された日の夜にシャワー浴びてたら >「あの時は君にとても酷いことを言ってしまった…背中を流させて貰っても良いかな…」と後ろに立ってた話好き 先生にはたぶん男もいけるんだろうなという『凄み』がある

148 22/09/27(火)11:55:37 No.976088634

吉良と露伴先生混ぜたような性格してるのか…

149 22/09/27(火)11:55:47 No.976088660

章ボスのモデルがそれぞれ全て荒木オフィスの人間がモデルとかだと嬉しい

150 22/09/27(火)11:56:32 No.976088833

怒の季節だっけ

151 22/09/27(火)11:57:08 No.976088973

>章ボスのモデルがそれぞれ全て荒木オフィスの人間がモデルとかだと嬉しい 女の脚でウィンウィンやる奴が居たのか… 居そうだな…

152 22/09/27(火)11:57:22 No.976089026

荒木先生が下手に出てくると嫌な事が起きそうだな…

153 22/09/27(火)11:57:26 No.976089041

仕事場に飾ってるグラビアカレンダーで前の月を剥がす時にさようなら前の子…って散々別れを惜しんだのにいざ剥がすと次の子いいねぇ!ってなる話好き

154 22/09/27(火)11:58:50 No.976089381

>章ボスのモデルがそれぞれ全て荒木オフィスの人間がモデルとかだと嬉しい 職場オールスターバトルかよ

155 22/09/27(火)11:59:25 No.976089523

天性の罵倒センスとそれを支える語彙力がマッチしてるのを見ると天は二物を与えるんだろうなと思わされる

156 22/09/27(火)11:59:41 No.976089584

>仕事場に飾ってるグラビアカレンダーで前の月を剥がす時にさようなら前の子…って散々別れを惜しんだのにいざ剥がすと次の子いいねぇ!ってなる話好き ジョジョの敵の日常部分のコマでめっちゃありそう

157 22/09/27(火)12:00:09 No.976089701

圧迫祭りはほんとに事実元にしてたんだろうか

158 22/09/27(火)12:00:24 No.976089769

>天性の罵倒センスとそれを支える語彙力がマッチしてるのを見ると天は二物を与えるんだろうなと思わされる この世で最もいらない才能のトップ2じゃないかそれ?

159 22/09/27(火)12:00:45 No.976089830

罵倒語は洋画とか海外ドラマから持ってきてんのかなって思ったけどよく考えたら別にここまで罵倒汚くないよね…

160 22/09/27(火)12:00:51 No.976089857

絶対に描かないだろうけどエッセイ漫画描いてほしい

161 22/09/27(火)12:00:53 No.976089870

>章ボスのモデルがそれぞれ全て荒木オフィスの人間がモデルとかだと嬉しい プッチみたいな我の強い押し付けタイプはアシより編集に居そうだな…

162 22/09/27(火)12:00:55 No.976089879

漫画家としてのスタンスも週間から月間への引き際も仕事の姿勢もあらゆる面で尊敬してる漫画家

163 22/09/27(火)12:01:25 No.976089994

ひどい罵倒してるけど嫌な感じを覚えないのは スレ画みたく罵倒された側も本気の反撃をしてるからかなとも思う

164 22/09/27(火)12:01:34 No.976090033

>絶対に描かないだろうけどエッセイ漫画描いてほしい 多分エッセイ漫画描いてるうちに気づいたら岸辺露伴は動かないの新エピソードになるやつ

165 22/09/27(火)12:02:45 No.976090289

アシスタントへのひどいエピソードでてきても まぁ荒木のアシスタントだし…ってなる

166 22/09/27(火)12:03:04 No.976090367

7部は例のシーン多いからアニメ化してほしいなあ

167 22/09/27(火)12:03:25 No.976090442

>罵倒語は洋画とか海外ドラマから持ってきてんのかなって思ったけどよく考えたら別にここまで罵倒汚くないよね… 洋画とかドラマの罵倒句はかなり迂遠でジョークめいた責め立てるようなのが多いからどっちかというと真逆だな…

168 22/09/27(火)12:03:33 No.976090478

罵倒の語感がよすぎて口に出して書いてるんじゃないかと思ってる

169 22/09/27(火)12:03:41 No.976090505

変な人だな…

170 22/09/27(火)12:03:50 No.976090546

>プッチみたいな我の強い押し付けタイプはアシより編集に居そうだな… 「締切」とは「幸福だ」ッ!

171 22/09/27(火)12:04:03 No.976090591

>ひどい罵倒してるけど嫌な感じを覚えないのは >スレ画みたく罵倒された側も本気の反撃をしてるからかなとも思う 幸か不幸か両方とも荒木先生の漫画の登場人物だからかな…

172 22/09/27(火)12:04:25 No.976090697

意味はよくわからないが薄っぺらな藁の家とか好き

173 22/09/27(火)12:05:22 No.976090953

ここまで罵倒豊富な作品としては類を見ないというか 人類史上でも珍しいぐらいな気がしてきた

174 22/09/27(火)12:05:23 No.976090956

fu1480876.jpg ジョジョ世界のウィットに富んだ煽りの例

175 22/09/27(火)12:06:02 No.976091134

ジョジョリオン描く切欠が東日本大震災で思うところあって…なのになんで仙台がああなるんだよボゲッ!!

176 22/09/27(火)12:06:20 No.976091212

康一君の何でビビらなきゃいけないんだ?って切れ方はだいぶ作者っぽい

177 22/09/27(火)12:06:21 No.976091219

モブの民度が酷い漫画だけど同じくらいモブも酷い目に会いがちだからな…

178 22/09/27(火)12:06:33 No.976091263

>アシスタント風呂入ってたのは荒木がインクのビン投げつけたからだからな 今なら大炎上なんだろうな

179 22/09/27(火)12:06:57 No.976091372

TVでルーブル美術館のことを語ってた時は言葉を丁寧に選んで話してる温厚な人って感じだったのに いや言葉を選べるってことはそれだけ語彙力が高いということか…

180 22/09/27(火)12:07:04 No.976091407

でも憧れの先生が岸辺露伴みたいな奴だったら…

181 22/09/27(火)12:07:15 No.976091466

>康一君の何でビビらなきゃいけないんだ?って切れ方はだいぶ作者っぽい ああいう子でも電熱コンロにキレてたしな…

182 22/09/27(火)12:07:19 No.976091477

>意味はよくわからないが薄っぺらな藁の家とか好き ディオの3人の息子を三匹の子豚に例えてたんだとは思う

183 22/09/27(火)12:08:00 No.976091665

このスレで出てる荒木のエピソードってなんかのインタビュー?ジョジョマガジンとか?

184 22/09/27(火)12:08:21 No.976091762

ギアッチョみたいなキレ方するんだろうか

185 22/09/27(火)12:08:21 No.976091763

家の近くの冬のナマズがおとなしかったのかな

186 22/09/27(火)12:08:32 No.976091800

>モブの民度が酷い漫画だけど同じくらいモブも酷い目に会いがちだからな… よく貼られるアタシに轢き殺される気おばさんもあの後敵に操られてグロい事になるからね…

187 22/09/27(火)12:08:38 No.976091833

少なめの脳ミソでよく考えたな は使いやすい罵倒

188 22/09/27(火)12:09:47 No.976092156

ヤバいなと思ったインタビュー記事は仕事場に老人の幽霊が出て 給湯室に出るなならいいけど仕事場に出たらお祓いするからな!って言って 幽霊は約束を守って仕事場に出なかったけど 飛呂彦はある日理由もなしに気が変わって神主呼んでお祓いしてしまったこと どうして…

189 22/09/27(火)12:09:54 No.976092180

荒木先生はアシスタントの口にペンを突き立てながら脅してきそう

190 22/09/27(火)12:09:57 No.976092200

>>天性の罵倒センスとそれを支える語彙力がマッチしてるのを見ると天は二物を与えるんだろうなと思わされる >この世で最もいらない才能のトップ2じゃないかそれ? 漫画の才能もあってよかった…

191 22/09/27(火)12:10:02 No.976092228

>fu1480876.jpg >ジョジョ世界のウィットに富んだ煽りの例 こんな煽られ方したら怒るより感心してしまいそう

192 22/09/27(火)12:10:10 No.976092260

>このスレで出てる荒木のエピソードってなんかのインタビュー?ジョジョマガジンとか? 本人が語ってるエピソードに関しては色んな所で話してたりするのでとっ散らかってるけどソース探せば普通に出てくるやつよ

193 22/09/27(火)12:10:16 No.976092300

唯一の罵倒辞典

194 22/09/27(火)12:10:42 No.976092407

>TVでルーブル美術館のことを語ってた時は言葉を丁寧に選んで話してる温厚な人って感じだったのに >いや言葉を選べるってことはそれだけ語彙力が高いということか… ディオだってその気になれば大学で人気者の優等生になれるからな…

195 22/09/27(火)12:10:55 No.976092469

幽霊インタビューの話はまず怖かったけどだんだんなんでこの荒木飛呂彦が取った部屋に勝手にいる幽霊にビビらないといけないんだ?だんだんハラが立ってきたぞって流れがジョジョのキャラすぎて困惑する

196 22/09/27(火)12:11:15 No.976092568

アシの体験談は確かぬら孫の作者だった記憶がある

197 22/09/27(火)12:11:34 No.976092657

ヤバいと思った罵倒はちゃんと修正するバランス感覚 ド低能と腐れ脳みそってどっちがマシだろう…

198 22/09/27(火)12:12:10 No.976092830

>>このスレで出てる荒木のエピソードってなんかのインタビュー?ジョジョマガジンとか? >本人が語ってるエピソードに関しては色んな所で話してたりするのでとっ散らかってるけどソース探せば普通に出てくるやつよ そうなのかインクの件とか初めて見たからソース気になったんだサンクス

199 22/09/27(火)12:12:16 No.976092853

>飛呂彦はある日理由もなしに気が変わって神主呼んでお祓いしてしまったこと 動かないの冒頭で語られそうなエピソードだ…

200 22/09/27(火)12:12:32 No.976092944

幽霊に立ち向かうというより恫喝するのがらしいすぎる

201 22/09/27(火)12:13:09 No.976093113

スタンドで幽霊の首根っこ押さえつけて罵倒してそう

202 22/09/27(火)12:14:55 No.976093640

>幽霊インタビューの話はまず怖かったけどだんだんなんでこの荒木飛呂彦が取った部屋に勝手にいる幽霊にビビらないといけないんだ?だんだんハラが立ってきたぞって流れがジョジョのキャラすぎて困惑する 困惑するのは三つぐらい実体験の怖い話してくれてるんだけど BATTLE1 BATTLE2 BATTLE3 と恐怖体験をバトル扱いしてた事だ

203 22/09/27(火)12:15:00 No.976093663

泣いてやんの!バカ!死ね!もう来るな!良いよね

204 22/09/27(火)12:15:33 No.976093836

>BATTLE1 >BATTLE2 >BATTLE3 >と恐怖体験をバトル扱いしてた事だ 自分の人生を漫画かなんかだと思ってらっしゃる?

205 22/09/27(火)12:15:44 No.976093897

>ヤバいと思った罵倒はちゃんと修正するバランス感覚 >ド低能と腐れ脳みそってどっちがマシだろう… なんかこのセリフ書き直せって言われたシーンまで露伴先生でなんとなく想像してしまうんだよな…

206 22/09/27(火)12:15:54 No.976093949

>>>天性の罵倒センスとそれを支える語彙力がマッチしてるのを見ると天は二物を与えるんだろうなと思わされる >>この世で最もいらない才能のトップ2じゃないかそれ? >漫画の才能もあってよかった… おばあちゃんだか誰か親族に実際クラウザーさんみたいなこと言われてた気がする

207 22/09/27(火)12:16:43 No.976094182

「~の世界だ」と「それって地獄くん?」とかいう謎の友人がいるのが不気味な世界だ それぞれ別人だとは思うが

208 22/09/27(火)12:17:00 No.976094270

>なんかこのセリフ書き直せって言われたシーンまで露伴先生でなんとなく想像してしまうんだよな… 「…………………………」って感じで不機嫌そうに黙り込むけどちゃんと直しはしそう

209 22/09/27(火)12:17:27 No.976094416

ジョジョで一番罵倒台詞が多いのって誰だろう? 出番が多いディオかスタンドの口も悪いプッチ神父になりそうだが…

210 22/09/27(火)12:17:53 No.976094532

基本的には優しいんじゃないかとは思う ただ癇に障った瞬間に出てくる罵倒が凄いのとどう考えてもヤバい!みたいな状況でも悲観より先に怒りが出るだけで

211 22/09/27(火)12:18:11 No.976094628

ちょっと待てよ…どうして僕の方が幽霊なんかに怯えなくちゃあいけないんだ? 死んだ癖に未練たらしく現世にしがみついてるような負け犬なんかからなんで僕が逃げ出さなくちゃあいけないんだ? そう思ったらなんだかムカついて来たぞ…

212 22/09/27(火)12:18:50 No.976094832

>>なんかこのセリフ書き直せって言われたシーンまで露伴先生でなんとなく想像してしまうんだよな… >「…………………………」って感じで不機嫌そうに黙り込むけどちゃんと直しはしそう メンドクサいなァ~~~ …ド低能が駄目なんだろう?じゃあクサレ脳味噌ならいいんじゃあないか?

213 22/09/27(火)12:18:51 No.976094834

元から汚い言葉使うやつは他の漫画でもよくみるけど 吉良とか神父みたいな紳士装ってる奴がキャラを崩すでもなくナチュラルに汚い言葉吐くのは荒木らしいなって感じる

214 22/09/27(火)12:19:04 No.976094899

『怒』の季節 その①

215 22/09/27(火)12:19:31 No.976095023

隠れてる警官隊すごく好き

216 22/09/27(火)12:19:41 No.976095080

汚い言葉が下ネタ方面でも本当に汚い

217 22/09/27(火)12:20:21 No.976095289

>お客さん >何が言いたい? >クズ女が >頭悪いな…… >焼いてんだぞ >相手見てモノ言えよ >入るワケがねーだろ しかもほとんど食い終わってるじゃねーかッボケ! これ全部一コマに詰め込まれてる台詞なんだよな…

218 22/09/27(火)12:20:47 No.976095406

幼少期に双子の妹に結託されてやり込まれてたせいで性格歪んだっぽい

219 22/09/27(火)12:21:09 No.976095529

>これ全部一コマに詰め込まれてる台詞なんだよな… しかも敵スタンド使いとかですらない単なる一般人の焼き鳥屋だ

220 22/09/27(火)12:21:10 No.976095534

幽霊はムカつくけど今はすごく眠いから寝てしまおう

221 22/09/27(火)12:21:22 No.976095592

相手がディオだから別にいいんだけど「こいつはくせェ~~ゲロ以下の匂いがプンプンするぜッ!!」も大概だと思う 一部の頃からすでに完成されてる…

222 22/09/27(火)12:22:19 No.976095893

>ヤバいと思った罵倒はちゃんと修正するバランス感覚 >ド低能と腐れ脳みそってどっちがマシだろう… 編集の指示でしょ普通に考えて

223 22/09/27(火)12:22:21 No.976095902

>幼少期に双子の妹に結託されてやり込まれてたせいで性格歪んだっぽい ジョナサンみたいな幼少期

224 22/09/27(火)12:23:07 No.976096128

いよいよ最期にこのクソカスどもがぁー!って出てくるの好き

225 22/09/27(火)12:23:27 No.976096247

ジョセフの女装の時も流れるような罵倒の連続だったな…

226 22/09/27(火)12:24:08 No.976096450

ルーヴル美術館に依頼された時の作品は普段の毒が薄めだったしコントロール出来るタイプなんだろうな

227 22/09/27(火)12:24:19 No.976096517

自分以外腸チフスに感染させるきたならしい歩くバイ菌豚の能力ってスタンド能力っぽいな…

228 22/09/27(火)12:24:28 No.976096574

三部でのインドへのヘイトっぷりもなかなか…

229 22/09/27(火)12:24:38 No.976096624

>一部の頃からすでに完成されてる… 一部だと「衛生観念もない虫けら同然の たかがじじいの浮浪者が」超好き

230 22/09/27(火)12:24:52 No.976096698

>お客さん >何が言いたい? >クズ女が >頭悪いな…… >焼いてんだぞ >相手見てモノ言えよ >入るワケがねーだろ しかもほとんど食い終わってるじゃねーかッボケ! 最初はお客さんと呼んでるのに徐々にボルテージが上がってくのリアルで好き

231 22/09/27(火)12:24:54 No.976096708

>いよいよ最期にこのクソカスどもがぁー!って出てくるの好き ラスボスの汚ねえ断末魔の完成度は漫画界でぶっちぎってると思う

232 22/09/27(火)12:25:15 No.976096807

仕事中に音楽かけるけど 日本語だと歌詞気になりすぎてムカつくから洋楽しか聴かない ってのも相当よな…

233 22/09/27(火)12:25:45 No.976096963

>仕事中に音楽かけるけど >日本語だと歌詞気になりすぎてムカつくから洋楽しか聴かない >ってのも相当よな… でもいいたいことは分かる絶妙なライン

234 22/09/27(火)12:26:22 No.976097144

>話聞いてると露伴と初めて会った康一くんや間田が抱いた感想が大体荒木飛呂彦像と合致して怖 >いい人だなァ!サインまでくれたよ! 見込みのある人に罵倒しちゃう富野由悠季的なものを持ってたりしない?

235 22/09/27(火)12:26:31 No.976097197

>ルーヴル美術館に依頼された時の作品は普段の毒が薄めだったしコントロール出来るタイプなんだろうな コントロールしなくていいと踏んだ途端ノーブレーキがすぎる…

236 22/09/27(火)12:26:45 No.976097275

>日本語だと歌詞気になりすぎてムカつくから洋楽しか聴かない じゃあチョコレイト・ディスコは良いってのかよォォ───ッ

237 22/09/27(火)12:27:10 No.976097401

幽霊へのキレ方が脚色入ってるにしても面白すぎる

238 22/09/27(火)12:27:18 No.976097434

>祖母にお前は漫画家にならなかったら人殺しになってたって言われてたんだっけか 俺は漫画に感謝している…漫画に出会わなければ猟奇的殺人者になっていたから…

239 22/09/27(火)12:28:04 No.976097695

>そう思ったらなんだかムカついて来たぞ… ほぼほぼシアーハートアタックに襲われてた康一くんなんよな

240 22/09/27(火)12:28:08 No.976097720

>>一回怒るとカラッとするタイプだから反省してアシに謝りに行った >>アシはシャワー中だった >>入ってきた >謝れるのは偉いけどやっぱどっかおかしいな! 川尻こうさくで確定

241 22/09/27(火)12:28:26 No.976097828

>じゃあチョコレイト・ディスコは良いってのかよォォ───ッ それしか言わないから… バレンタイン近づいてくるけど

242 22/09/27(火)12:28:57 No.976098006

>三部でのインドへのヘイトっぷりもなかなか… いやまあでもインドだし…

243 22/09/27(火)12:29:29 No.976098180

>仕事中に音楽かけるけど >日本語だと歌詞気になりすぎてムカつくから洋楽しか聴かない >ってのも相当よな… いや結構わかるぞ曲はいいのになんだこのクソ歌詞っての多いし

244 22/09/27(火)12:29:33 No.976098199

幽霊は死んだくせになに現世に留まり続けてんだボケ!くらいの認識かもしれない

245 22/09/27(火)12:29:38 No.976098227

ジョジョに出てくるチンピラの豊かな語彙と卓抜な比喩はなんなの…ホントのド底辺チンピラはこんなに頭良くないよ

246 22/09/27(火)12:30:07 No.976098379

>>じゃあチョコレイト・ディスコは良いってのかよォォ───ッ >それしか言わないから… >バレンタイン近づいてくるけど 大統領との決戦が近づいてきてる所にチョコレイトディスコ出すセンスは素直に感心した

247 22/09/27(火)12:30:49 No.976098619

超チフスのメアリ

248 22/09/27(火)12:31:11 No.976098743

荒木先生もうインド旅行してるだろうけど先生は間違いなくインド旅行して人生観変わったって言うタイプじゃなく終始ブチギレながらインド旅行するタイプだと思う

249 22/09/27(火)12:31:12 No.976098748

椅子に足をぶつけた時のセリフも「痛い!」より「ふっざけんな!」の方がキャラが立つよ的な事を漫画術本で書いてたし言語センスほんとすごい

250 22/09/27(火)12:31:44 No.976098934

チョコレイト・ディスコは娘さんがPerfume好きだからなんだっけ

251 22/09/27(火)12:31:48 No.976098950

>荒木先生もうインド旅行してるだろうけど先生は間違いなくインド旅行して人生観変わったって言うタイプじゃなく終始ブチギレながらインド旅行するタイプだと思う バクシーシ!バクシーシ!

252 22/09/27(火)12:31:57 No.976098996

>>じゃあチョコレイト・ディスコは良いってのかよォォ───ッ >それしか言わないから… >バレンタイン近づいてくるけど デパートの地下も揺れるってどういうことだああ~ッ!?地下階が揺れるっていうのかよーッ!!

253 22/09/27(火)12:33:04 No.976099373

>>>なんかこのセリフ書き直せって言われたシーンまで露伴先生でなんとなく想像してしまうんだよな… >>「…………………………」って感じで不機嫌そうに黙り込むけどちゃんと直しはしそう >メンドクサいなァ~~~ >…ド低能が駄目なんだろう?じゃあクサレ脳味噌ならいいんじゃあないか? 泉編集はどう思う?

254 22/09/27(火)12:33:05 No.976099384

罵倒ばっかり取り沙汰されるけど荒木先生の比喩表現好きだよ 文学青年って感じがする

255 22/09/27(火)12:33:17 No.976099440

筋肉少女帯の大槻ケンヂは歌詞が小説みたいなので認めてて 対談したあとにモデルのキャラ作って犯罪者にさせる先生

256 22/09/27(火)12:33:35 No.976099536

>チョコレイト・ディスコは娘さんがPerfume好きだからなんだっけ あとPerfumeがジョジョの大ファン

257 22/09/27(火)12:33:59 No.976099668

>罵倒ばっかり取り沙汰されるけど荒木先生の比喩表現好きだよ 三部終盤はさすがに例え話しすぎる…

258 22/09/27(火)12:34:03 No.976099681

>罵倒ばっかり取り沙汰されるけど荒木先生の比喩表現好きだよ >文学青年って感じがする エンジン音だけでブルドーザーだとわかる凄みがあった! 確実!コーラを飲んだらゲップが出るというくらい確実! まるでケツの穴にツララを突っ込まれたような気分じゃあ!

259 22/09/27(火)12:34:10 No.976099704

幽閉バトルのコラムに書かれてた >ここで自分の性格が分かった。なめられるとキレるみたい。 が荒木先生の本質だと思う

260 22/09/27(火)12:34:15 No.976099727

>罵倒ばっかり取り沙汰されるけど荒木先生の比喩表現好きだよ >文学青年って感じがする 億安ですら教養がありそうな感じがするしな…

261 22/09/27(火)12:34:19 No.976099745

作品って作者の写鏡なんだな…って

262 22/09/27(火)12:34:24 No.976099765

荒木先生は怒った事を追求されるのが1番嫌いなタイプ

263 22/09/27(火)12:34:50 No.976099908

>チョコレイト・ディスコは娘さんがPerfume好きだからなんだっけ マネージャーが初邦楽スタンドだ!!!って喜んでた話好き

264 22/09/27(火)12:34:52 No.976099924

>ジョジョに出てくるチンピラの豊かな語彙と卓抜な比喩はなんなの…ホントのド底辺チンピラはこんなに頭良くないよ 馬鹿キャラを描こうとしても作者の教養が滲み出てしまう現象あるよね 賢すぎるチンピラとか子どもとか

265 22/09/27(火)12:35:22 No.976100090

お前はTVキャスターなのか?クイズ番組の司会者なのか? 天気予報はもうスマホで確認したからいらないのら~

266 22/09/27(火)12:35:22 No.976100091

>マネージャーが初邦楽スタンドだ!!!って喜んでた話好き そうかウェカピポはスタンド無いもんな…

267 22/09/27(火)12:35:34 No.976100147

時たまやたら細かく動物とかの解説始める登場人物好き

268 22/09/27(火)12:35:54 No.976100241

>バクシーシ!バクシーシ! うっせえぞ物乞いのガキ! 日本人だからって誰でも優しくしてくれるとか思ってんじゃあねえぞ! ガンジスの水でも飲んでろッ!

269 22/09/27(火)12:36:17 No.976100373

D4Cの初お披露目回の公園で遊んでた子どもたちの意見が違ってお互いを罵り合うところ好き

270 22/09/27(火)12:36:27 No.976100430

SBRくらいから邦楽スタンドも出てくるようになったし音楽の趣味増やしたのかな

271 22/09/27(火)12:36:38 No.976100489

でも承太郎はインドを気に入ったし…

272 22/09/27(火)12:37:29 No.976100771

>億安ですら教養がありそうな感じがするしな… アレな親父だけど金回りがいい時は気前良かったみたいだしほどほどにお坊ちゃんな時期もあったんだろう

273 22/09/27(火)12:37:34 No.976100798

>でも承太郎はインドを気に入ったし… どっちかって言うと承太郎は荒木先生の身近な人が言ってその後のジョセフのマジで言ってんの?が荒木先生の言葉な気がする

274 22/09/27(火)12:37:38 No.976100816

>>罵倒ばっかり取り沙汰されるけど荒木先生の比喩表現好きだよ >>文学青年って感じがする >億安ですら教養がありそうな感じがするしな… 本当に頭悪いやつはあんな怒涛の食レポできねーよ!

275 22/09/27(火)12:37:42 No.976100844

>でも承太郎はインドを気に入ったし… ジョニィのかなり大爆笑くらい真意が掴めないんだよ!

276 22/09/27(火)12:38:02 No.976100970

>幽閉バトルのコラムに書かれてた >>ここで自分の性格が分かった。なめられるとキレるみたい。 >が荒木先生の本質だと思う 武士か

277 22/09/27(火)12:38:33 No.976101144

4部に関しては一話のモブ不良からしてアトムみてーな頭とかナイスな比喩表現を使ってるしなあ

278 22/09/27(火)12:38:42 No.976101195

チャンプっつー映画みたときはもっと泣けたぜ

279 22/09/27(火)12:39:02 No.976101311

>幽閉バトルのコラムに書かれてた >>ここで自分の性格が分かった。なめられるとキレるみたい。 >が荒木先生の本質だと思う なんでちょっと他人事なんだよ!

280 22/09/27(火)12:39:45 No.976101532

荒木世界の不良と加瀬あつし世界の不良は語彙が豊富すぎる

281 22/09/27(火)12:40:13 No.976101686

>幼少期に双子の妹に結託されてやり込まれてたせいで性格歪んだっぽい 妹はディオか何か

282 22/09/27(火)12:40:28 No.976101768

語彙が言われるけどやっぱりコマの勢いもあってでも読みやすいのすげーわ

283 22/09/27(火)12:41:11 No.976102003

吉影シャワーのホラー感すごかったけどあれ実体験だったのかよ

284 22/09/27(火)12:41:44 No.976102183

>吉影シャワーのホラー感すごかったけどあれ実体験だったのかよ しかも吉良側

285 22/09/27(火)12:43:07 No.976102632

ムヒョの作者が一度ヘルプに行ったことがあったけど修羅場を超えた所だったらしくアシが全員死んでいて ちょっと手伝ったら荒木先生がアシ代の万札をチョウチョのようにヒラヒラヒラ~と目の前に持ってきてくれたんだそうだ

↑Top