22/09/27(火)10:08:32 サカモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)10:08:32 No.976069869
サカモトデイズ読んでる?
1 22/09/27(火)10:09:02 No.976069937
うん
2 22/09/27(火)10:09:16 No.976069979
読んでる
3 22/09/27(火)10:09:53 No.976070079
~終わり~
4 22/09/27(火)10:10:09 No.976070113
話が続きませんね…
5 22/09/27(火)10:10:19 No.976070137
下手…!話題の振り方…!!
6 22/09/27(火)10:10:26 No.976070152
~始まり~
7 22/09/27(火)10:10:45 No.976070199
サカモトデイズ読んでる?
8 22/09/27(火)10:11:01 No.976070244
うん
9 22/09/27(火)10:11:07 No.976070257
読んでる
10 22/09/27(火)10:11:16 No.976070284
さっき聞いたろそれ
11 22/09/27(火)10:11:34 No.976070343
~終わり~
12 22/09/27(火)10:12:18 No.976070460
~再開~
13 22/09/27(火)10:12:41 No.976070515
~中止~
14 22/09/27(火)10:12:45 No.976070532
そこそこの話と上質なアクションだけなのにアンケが高すぎる
15 22/09/27(火)10:12:57 No.976070569
サカモトデイズ面白いよね
16 22/09/27(火)10:13:23 No.976070635
>そこそこの話と上質なアクションだけなのにアンケが高すぎる それが出来てない漫画ばっかりってことだろ というかアクションの上質の質が高すぎる
17 22/09/27(火)10:13:24 No.976070639
>そこそこの話と上質なアクションだけなのにアンケが高すぎる そこそこかなぁ!?
18 22/09/27(火)10:14:22 No.976070799
おばさんとおじさんがカッコいい漫画はいい漫画だ
19 22/09/27(火)10:14:35 No.976070830
アクション面に関しては真面目に今のジャンブ本誌で一番ってぐらいに上手い
20 22/09/27(火)10:14:56 No.976070885
毎回アクションにページ使うから話はまあまあ牛歩なのよねサカモト まあこっちもアクション楽しみにしてるからいいけどさ
21 22/09/27(火)10:14:57 No.976070890
読切面白かったけど本誌移動して大丈夫かな…と思ってたけど杞憂だった
22 22/09/27(火)10:16:04 No.976071049
篁さんの出番もっと欲しい!
23 22/09/27(火)10:16:06 No.976071054
>読切面白かったけど本誌移動して大丈夫かな…と思ってたけど杞憂だった アクションの魅せ方の引き出しがめちゃくちゃ多い…
24 22/09/27(火)10:17:00 No.976071208
ただでさえ少ない殺し屋がバンバン殺されてて心配になってくる
25 22/09/27(火)10:17:01 No.976071215
バトル展開に振り切ってからは読む上質なアクション映画みたいになってる
26 22/09/27(火)10:17:12 No.976071239
篁さんが強すぎる
27 22/09/27(火)10:17:35 No.976071291
篁さんは多用するとあの人一人で良くね?になるから
28 22/09/27(火)10:17:37 No.976071297
そうそうこういうのでいいんだよって感じ
29 22/09/27(火)10:17:44 No.976071314
見せたいページの見せ方上手いと思う
30 22/09/27(火)10:18:43 No.976071446
飛行機のとことか臨機応変なオッてなるシーンが上手い
31 22/09/27(火)10:19:21 No.976071534
贅沢いうけどアニメで見たい あとそろそろ痩せた坂本さんまた見たい…いや今絶賛痩せてるか
32 22/09/27(火)10:19:40 No.976071577
アクションの為に話作りしてるからストーリーはそこそこでもしょうがない
33 22/09/27(火)10:19:45 No.976071596
動きがわかるタイプのアクションでここまで色々派手なの描けるのは強い強すぎる
34 22/09/27(火)10:20:16 No.976071678
監督がフリーダムすぎて好き
35 22/09/27(火)10:21:00 No.976071782
動いてるのを見たいシーン多いがこれ動かすの大変だなとも思う
36 22/09/27(火)10:21:17 No.976071822
キャラのただものでない感を出すのが凄い上手い気がする
37 22/09/27(火)10:21:49 No.976071884
>贅沢いうけどアニメで見たい >あとそろそろ痩せた坂本さんまた見たい…いや今絶賛痩せてるか 気合の入ってないジャンプアニメは相当アレだからもっと熟成させてからアニメ化してほしい
38 22/09/27(火)10:22:16 No.976071962
絵の作り方から作者自身が映画好きなのがわかるし映画監督がどんな戦い方するか凄い楽しみ
39 22/09/27(火)10:22:24 No.976071978
殺陣がマジで漫画界でもトップだと思う
40 22/09/27(火)10:22:28 No.976071992
読んでるのに坂本以外のキャラの名前が覚えられない…
41 22/09/27(火)10:22:55 No.976072066
坂本さん動くと周りのギミック使いまくってくれて楽しい
42 22/09/27(火)10:23:27 No.976072149
おたふく顔のやつ何気に好き
43 22/09/27(火)10:23:28 No.976072154
シンくらいは覚えてやれ
44 22/09/27(火)10:23:43 No.976072200
連載始まったころはこんなオッサンが主人公の漫画なんてすぐ打ち切られるだろうと思って読み飛ばしてたけど鹿ヘッドが出てくる辺りから段々ちゃんと読み始めたな
45 22/09/27(火)10:23:46 No.976072209
晶ちゃんがかわいい本当にかわいい
46 22/09/27(火)10:23:57 No.976072234
アニメ化してほしいけど下手な動かし方すると漫画より動かねぇな…ってなりそう
47 22/09/27(火)10:24:05 No.976072258
映画監督の言い回し好き ジャパニーズホラーにするか(めっちゃ怖いのきたわ)とか
48 22/09/27(火)10:24:08 No.976072273
楽くん好き
49 22/09/27(火)10:24:23 No.976072309
もう半年位坂本さんの顔みてない気がする
50 22/09/27(火)10:24:25 No.976072315
JCCの学生寮でタンスや掃除機使って戦う回が見てて一番おもしろかった 2位は飛行機の両翼をテコの原理で跳ね上げて敵吹き飛ばす回 3位はやっぱ遊園地
51 22/09/27(火)10:25:01 No.976072394
表情動く坂本さん好きだからずっと女装してて欲しい
52 22/09/27(火)10:25:06 No.976072407
作画どうこうより漫画しか出来ない絵作りしてるから アニメになると劣化というか絶対齟齬は出ると思う
53 22/09/27(火)10:25:13 No.976072429
その場にあるものをファンタジーな使い方して戦うのが好き 映画っぽいけど実写映画ではやれんわ!てレベルのことをやってる感じが
54 22/09/27(火)10:26:17 No.976072613
>読んでるのに坂本以外のキャラの名前が覚えられない… お互いの名前呼ぶシーンがあんまないんだよな 坂本さんとシンとルーはさすがに覚えてるが
55 22/09/27(火)10:26:49 No.976072698
話は別にどうって事ないと思うけど良質のアクションゲームやってる感じでそこは大して気にならない
56 22/09/27(火)10:27:20 No.976072776
>もう1年位ヒロインさんの顔みてない気がする
57 22/09/27(火)10:27:43 No.976072838
いいよね東京タワーから落下しながらのバトル
58 22/09/27(火)10:28:23 No.976072951
話は下の上くらいだけどアクションは上の上くらいある ジャンプ読む分にはありがたい存在だけど多分大ヒットはしないだろうな
59 22/09/27(火)10:28:25 No.976072956
飛行機のタイヤセグウェイとか楽しすぎる
60 22/09/27(火)10:28:29 No.976072968
鹿島は覚えた あいつ最新話もあざとかったな
61 22/09/27(火)10:28:51 No.976073038
良質なアクション映画見てる気分になれる
62 22/09/27(火)10:28:53 No.976073043
監督orderなのに裏切ってるのな
63 22/09/27(火)10:30:52 No.976073368
アニメ化するなら原作そのまま再現するより 原作でやったようなアクションをアニメで再構築したときどうしたら最適かを考えられるスタッフ集めないと無理だろうな…
64 22/09/27(火)10:31:56 No.976073551
あのアクションをしっかり再現してアニメ化すれば滅茶苦茶伸びると思ってる
65 22/09/27(火)10:32:04 No.976073574
>もう1年位ヒロインさんの顔みてない気がする 嫁さんは最近顔ずっと出てるだろ
66 22/09/27(火)10:32:31 No.976073661
鹿島さん戦とかオシャレの塊で大好きだけどやっぱりこの漫画が注目されだした切っ掛けだろうボイル戦のラストが好き
67 22/09/27(火)10:33:06 No.976073751
>あのアクションをしっかり再現してアニメ化すれば滅茶苦茶伸びると思ってる キャラと話が弱いからどうだろうな 最近はそこそこなんだけど序盤はマジで虚無だし
68 22/09/27(火)10:33:11 No.976073764
>あのアクションをしっかり再現してアニメ化すれば滅茶苦茶伸びると思ってる モブサイコが作画パワーでかなり外人人気取ってたしな
69 22/09/27(火)10:34:00 No.976073877
遊園地編はボイル観覧車ばっかり言われるけどシンのジェットコースターバトルもすげえと思うんすよ
70 22/09/27(火)10:34:33 No.976073969
最初から坂本の嫁の顔で動いてたら序盤キャラが弱いとか言われなかったんでは? 一生変装しててほしい
71 22/09/27(火)10:34:53 No.976074030
最序盤はアクションも結構こじんまりしてるよね 今が派手派手になったと言った方が正しいかもしれん
72 22/09/27(火)10:35:20 No.976074096
単にアクションが上手いんじゃなくてそれを漫画やエンタメとして見せるのが上手いよね 単に漫画力と括ってしまうとシナリオとかも混じってきちゃうから表現難しいけど読んでてワクワクできる良い漫画だと思う
73 22/09/27(火)10:36:23 No.976074252
序盤はいかに平穏にやりすごすかって話だったから軸が違う感じ
74 22/09/27(火)10:36:47 No.976074313
>鹿島は覚えた >あいつ最新話もあざとかったな 奥さん勘違い展開は誰かやるとは思ってたけど最初にやるのお前かよ…ってなった
75 22/09/27(火)10:36:53 No.976074329
観覧車決着でこの漫画いいな…ってなって結合部ファイトでどハマリした
76 22/09/27(火)10:37:00 No.976074351
他の何かの漫画に似てないってのが偉い
77 22/09/27(火)10:37:34 No.976074452
ORDERのメンバーが好きだわ 監督は何なんだよお前
78 22/09/27(火)10:37:34 No.976074453
奥さん絡めた日常回もまた見たいくらいには好き
79 22/09/27(火)10:37:46 No.976074484
今週の引きが良すぎた
80 22/09/27(火)10:38:46 No.976074639
JCCでスラー対JCC大決戦やるんだろうか 最終章の雰囲気ないしスラー当人までは来なさそうだけど
81 22/09/27(火)10:38:51 No.976074657
あんまり敵を強くしすぎると萎えるから程々にして欲しい
82 22/09/27(火)10:39:44 No.976074794
鹿島さんは萌えキャラだから…
83 22/09/27(火)10:39:54 No.976074826
洋画みたいな絵作りできるアニメ監督呼んでこないと…
84 22/09/27(火)10:39:57 No.976074833
ようやく話動いてきたけど正直JCC編はつい最近までつまらんかったな 探索がスローペースすぎるっていうか
85 22/09/27(火)10:40:17 No.976074887
坂本さんのケレン味きいたアクションもすごいけどシンの読心絡めたバトルの組み立てもうまいよね
86 22/09/27(火)10:40:23 No.976074898
ババア死にそうだけど死ななさそう 映画監督も死にそうだけど死ななさそう どうなるか正直わからん...
87 22/09/27(火)10:40:23 No.976074902
読んでるというか観てる感覚
88 22/09/27(火)10:40:40 No.976074931
ゴスロリチェーンソー鳥居の絵面は天才かよとなった
89 22/09/27(火)10:40:54 No.976074972
強い敵にはボケ老人とジャパニーズホラーをぶつけんだよ!
90 22/09/27(火)10:40:55 No.976074977
>ババア死にそうだけど死ななさそう >映画監督も死にそうだけど死ななさそう >どうなるか正直わからん... お互いに手傷負わせて手打ちにしよう
91 22/09/27(火)10:41:18 No.976075029
本誌的には柱級の扱いしてるからアニメ化は相当気合入れるはず
92 22/09/27(火)10:41:32 No.976075068
>強い敵にはボケ老人とジャパニーズホラーをぶつけんだよ! ボケ老人もホラー住民みたいなもんじゃねえか!
93 22/09/27(火)10:41:46 No.976075117
最初女キャラ弱いなって思ってたけど最近のキャラは割といいと思う というか変装坂本さんがよすぎるんすけど中身坂本さんなんだよな…
94 22/09/27(火)10:42:09 No.976075174
現状ラスボス候補が姿を見ただけで撤退を決め込む怪異がその辺をふらついてる世界
95 22/09/27(火)10:42:20 No.976075209
サカモト達が殺さないようにしてるだけでこの世界の命相当軽いよね
96 22/09/27(火)10:42:56 No.976075304
>サカモト達が殺さないようにしてるだけでこの世界の命相当軽いよね 殺し屋稼業が大っぴらすぎんだよこの世界
97 22/09/27(火)10:43:10 No.976075341
映画監督は学校の先生だったんだよね?
98 22/09/27(火)10:43:13 No.976075346
ババアが負けて坂本が倒す展開がババアが無双するかどっちかな
99 22/09/27(火)10:43:23 No.976075371
嫁さんの姿いつ解除されんだよ
100 22/09/27(火)10:43:28 No.976075385
>サカモト達が殺さないようにしてるだけでこの世界の命相当軽いよね 住民が図太すぎるからなんとかなってる
101 22/09/27(火)10:43:34 No.976075404
連載開始順にアニメ化すると仮定すると次の弾って高校生家族とサカモトなんだよな 高校生家族のアニメ…?
102 22/09/27(火)10:43:52 No.976075449
女装編はかなりアニメ映えしそう
103 22/09/27(火)10:43:54 No.976075454
殺し屋が普通の専門業の一つくらいの感覚であるよね…
104 22/09/27(火)10:43:55 No.976075459
ババアにはかなり格を持たせてるからここで死ぬとかは無いと思う
105 22/09/27(火)10:44:02 No.976075477
>連載開始順にアニメ化すると仮定すると次の弾って高校生家族とサカモトなんだよな 夜桜…
106 22/09/27(火)10:45:59 No.976075797
>連載開始順にアニメ化すると仮定すると次の弾って高校生家族とサカモトなんだよな >高校生家族のアニメ…? まあ5分アニメかな…
107 22/09/27(火)10:47:00 No.976075962
>夜桜… アニメ化発表してた気がしてたけど思い込みだったか… 気を悪くしたなら申し訳ない
108 22/09/27(火)10:47:01 No.976075965
全身バラバラに切り裂かれても平気で再登場する鹿島が一番のバグな気がしてきた
109 22/09/27(火)10:47:33 No.976076031
アクションで魅せるから話は最低限でいいぜー!という思い切りを感じる 実際ごちゃごちゃしてなくて分かりやすいのでプラスになってると思う
110 22/09/27(火)10:48:09 No.976076132
>全身バラバラに切り裂かれても平気で再登場する鹿島が一番のバグな気がしてきた もとからバラバラだからなアイツ…
111 22/09/27(火)10:49:16 No.976076319
>全身バラバラに切り裂かれても平気で再登場する鹿島が一番のバグな気がしてきた ビーム砲出したりあの人がこの漫画のフィクションラインの最上限かなって思ってる
112 22/09/27(火)10:49:58 No.976076425
キャラの見せ方とかもうまいよね 映画監督ウザいけどわりと好き…
113 22/09/27(火)10:50:57 No.976076562
身近なアイテムで超絶アクション! ってのが見所だから たまにサカモトさん両さんみてぇだな…ってなる ママチャリ漕がせると大体両さん
114 22/09/27(火)10:51:57 No.976076716
>キャラの見せ方とかもうまいよね >映画監督ウザいけどわりと好き… 無駄口を叩くなとしあき 今は静寂なimgのスレを撮りたいのだ
115 22/09/27(火)10:52:15 No.976076769
ほぼ毎週のように魅せ方工夫してくるから好きなシーン挙げてと言われたら切りがない
116 22/09/27(火)10:52:40 No.976076839
>無駄口を叩くなとしあき >今は静寂なimgのスレを撮りたいのだ あの…としあきじゃないです…
117 22/09/27(火)10:53:17 No.976076947
顔肉ぶるんぶるんさせながらのアクションもまた見たいが奥さんフォームも好きで困る
118 22/09/27(火)10:54:05 No.976077058
>ほぼ毎週のように魅せ方工夫してくるから好きなシーン挙げてと言われたら切りがない やっぱり観覧車はインパクトあった
119 22/09/27(火)10:54:34 No.976077148
>ほぼ毎週のように魅せ方工夫してくるから好きなシーン挙げてと言われたら切りがない なんなら今週のでと区切られてもいくつか挙げたくなる
120 22/09/27(火)10:55:27 No.976077286
観覧車みたいな一歩間違えたら面白く見えてしまう流れ好き 今でも面白い寄りだけどそれ以上に見せ方がすごいからキメシーンとして質が高すぎる
121 22/09/27(火)10:55:38 No.976077314
坂本さん全盛期モードもあるし変身キャラでいきませんか?
122 22/09/27(火)10:56:13 No.976077404
セルフナレーションで演出する映画監督好きだよ
123 22/09/27(火)10:56:45 No.976077485
>>無駄口を叩くなとしあき >>今は静寂なimgのスレを撮りたいのだ >あの…としあきじゃないです… バンッ
124 22/09/27(火)10:59:58 No.976077997
映画監督はなんというか当たりキャラすぎて中々死なないだろうな感がある 逆にさらっと殺したらマジですごい
125 22/09/27(火)11:00:31 No.976078090
化け物ジジババいいよね
126 22/09/27(火)11:00:40 No.976078120
>映画監督は学校の先生だったんだよね? 監督は元orderでしょ?
127 22/09/27(火)11:01:46 No.976078293
嫁フォームの坂本さんが美人すぎて辛い なんなら元の嫁よりかわいい
128 22/09/27(火)11:01:47 No.976078294
>>無駄口を叩くなとしあき >>今は静寂なimgのスレを撮りたいのだ >あの…としあきじゃないです… モブのくせに名前にこだわるな
129 22/09/27(火)11:01:48 No.976078301
>>映画監督は学校の先生だったんだよね? >監督は元orderでしょ? 一応現状スラーについてるのバレてないから現orderの扱いのはず
130 22/09/27(火)11:01:53 No.976078308
>化け物ジジババいいよね 考えてみるとあの業界でジジババになるまで生き残れてるんだし化け物なのは納得できる…
131 22/09/27(火)11:03:34 No.976078580
敵組織に捕まり変装したまま輪姦される坂本さんの卑猥な同人誌のアップロードはだめ
132 22/09/27(火)11:03:36 No.976078583
人を殺すことの是非 みたいなのが一切気にならない作風と世界観を多分意図して作ってるのがマジで凄いと思う
133 22/09/27(火)11:03:58 No.976078657
マトモなOrderがいねぇ…
134 22/09/27(火)11:04:52 No.976078817
南雲が真人間側になるとは
135 22/09/27(火)11:05:06 No.976078857
映画監督は面白い画が撮れれば立ち位置はどこでもいいタイプじゃないかな…
136 22/09/27(火)11:05:14 No.976078885
>マトモなOrderがいねぇ… シシバさんとか豹とか南雲とかまあマトモな方なのでは?
137 22/09/27(火)11:07:01 No.976079217
映画監督はJCCの方が良い映像撮れるぞってなったらまた裏切るだろうな…
138 22/09/27(火)11:07:25 No.976079282
>映画監督は面白い画が撮れれば立ち位置はどこでもいいタイプじゃないかな… ORDERに入ったの前任の人殺したかららしいけど ORDERに入るために殺したとかじゃなくて映画撮る流れで殺したのをスカウトされたとかなんじゃねえかって 最近のアイツ見てて思った
139 22/09/27(火)11:07:33 No.976079302
でもシシバさんどうでもいいことでシェフ殺すし…
140 22/09/27(火)11:08:19 No.976079433
教師が監督に勝てるわけ無いだろでダメだった
141 22/09/27(火)11:09:42 No.976079685
ババアと映画監督どっちが勝つのかな… できればババア死んでほしくない…
142 22/09/27(火)11:09:46 No.976079701
データバンク周りは話もちゃんと面白いと思う
143 22/09/27(火)11:10:05 No.976079754
>>サカモト達が殺さないようにしてるだけでこの世界の命相当軽いよね >殺し屋稼業が大っぴらすぎんだよこの世界 ジョン・ウィック世界だな
144 22/09/27(火)11:12:23 No.976080133
やっぱ遊園地バトルが転機だったと思うからアニメやるならあの辺くらいまで雑にすっ飛ばしても良さそう
145 22/09/27(火)11:13:22 No.976080315
アニメやるならオーダー襲撃までやってほしい…
146 22/09/27(火)11:19:31 No.976081487
コンビネーション入れてくるハバア達の回からちゃんと読み始めた
147 22/09/27(火)11:21:04 No.976081757
ところでスリム形態になると何故かヒゲが消えるけど 今の変装でも油断すると太った奥さんの顔にヒゲが生えちゃうんだろうか
148 22/09/27(火)11:25:29 No.976082563
佐藤田先生が出てくるとドキドキするんだ…これは…恋…?
149 22/09/27(火)11:26:29 No.976082754
殺連のモブ不甲斐なさすぎ問題
150 22/09/27(火)11:26:52 No.976082823
バトル展開が多くなると日常描写が減るのはジャンプ漫画の宿命とはいえ娘めっきり出てこなくなったな… 一応行動原理の一番芯になる部分なんだけど
151 22/09/27(火)11:27:32 No.976082951
毎回見開きでヒェッ凄い…ってなる漫画
152 22/09/27(火)11:29:08 No.976083256
この監督殺しすぎててヤバいけどジャパニーズホラーで行こうとかいちいち面白いな
153 22/09/27(火)11:29:34 No.976083336
教師が監督に勝てるわけないだろとかそうかな…そうかも…ってなる台詞ちょくちょく出てくるのも好き
154 22/09/27(火)11:30:58 No.976083605
太ったおじさんが主人公ってどうせすぐ痩せてずっとイケメン状態なんだろうなって思ったけど ちゃんと太った状態キープして人気あるから凄い
155 22/09/27(火)11:31:15 No.976083667
>人を殺すことの是非 >みたいなのが一切気にならない作風と世界観を多分意図して作ってるのがマジで凄いと思う いや気になるけど… この世界における殺し屋の立ち位置がよくわからんのもこの漫画が今一ハネない理由の一つだと思うよ
156 22/09/27(火)11:31:59 No.976083796
細かいこと気にしちゃう人はこの漫画向いてないと思う
157 22/09/27(火)11:32:46 No.976083950
登場人物の平均年齢高めよね 少年枠はシンになるのか
158 22/09/27(火)11:32:47 No.976083956
>ちゃんと太った状態キープして人気あるから凄い ここしばらくずっと女装してる!
159 22/09/27(火)11:33:10 No.976084025
刀の妖精が怖すぎる
160 22/09/27(火)11:33:37 No.976084107
どっか行っちゃった日本刀の爺さんとババアは確かにホラー枠
161 22/09/27(火)11:33:48 No.976084140
晶ちゃんの登場で可愛いヒロインがいないという最大の弱点が無くなった
162 22/09/27(火)11:33:55 No.976084157
なんか東京タワー傾いてね?で済ます世界の人間が自分が済む世界における殺し屋の立ち位置なんて考えるとは思えないし…
163 22/09/27(火)11:34:16 No.976084230
シンプルな話とカッコいい戦闘シーンや見開き入れてくれるだけで満足度高いわこれ…
164 22/09/27(火)11:34:44 No.976084317
その刀でその範囲斬れるわけねーだろ!とか それもう変装じゃなくて変身だろ!とか 戦闘に関してだけでもリアルさの方面から突っ込みしてもキリがないからな
165 22/09/27(火)11:35:39 No.976084476
刀でノブ回してエントリーしてくるアクション好き
166 22/09/27(火)11:36:23 No.976084582
壁は突き抜けているのにドアノブは切れてないのいいよね
167 22/09/27(火)11:36:40 No.976084637
>刀でノブ回してエントリーしてくるアクション好き あれもジャパニーズホラーだな…
168 22/09/27(火)11:37:28 No.976084807
世界観はジョン・ウィック
169 22/09/27(火)11:37:56 ID:FEJJ5LPE FEJJ5LPE No.976084889
ドアを刀で切るのがよくある切り倒してくるんじゃなくてドアノブを押すってのが最高だった 絵作り上手いよね
170 22/09/27(火)11:39:17 No.976085126
スナック感覚で人が死ぬのにどこか牧歌的というか緩い空気が漂ってるのが魅力
171 22/09/27(火)11:39:48 No.976085242
>スナック感覚で人が死ぬのにどこか牧歌的というか緩い空気が漂ってるのが魅力 モブのスルースキルが高すぎる…
172 22/09/27(火)11:40:33 No.976085397
ブレットトレインとかその手のB級アクション映画みたいなノリで読んでる
173 22/09/27(火)11:42:11 No.976085715
>シンプルな話とカッコいい戦闘シーンや見開き入れてくれるだけで満足度高いわこれ… 毎回このノルマ達成してて唸る
174 22/09/27(火)11:42:27 No.976085759
>ドアを刀で切るのがよくある切り倒してくるんじゃなくてドアノブを押すってのが最高だった あれ篁さんがいる側にちゃんとドアノブあるはずだよね…
175 22/09/27(火)11:42:46 No.976085823
カットだ!で首切るの結構好き…
176 22/09/27(火)11:44:03 No.976086090
>やっぱ遊園地バトルが転機だったと思うからアニメやるならあの辺くらいまで雑にすっ飛ばしても良さそう 観覧車でドンッ!!の見開きであれこの漫画ひょっとして読み飛ばしちゃダメなやつってなった
177 22/09/27(火)11:44:22 No.976086157
ルーが半年ぐらい出てなくて晶ちゃんにヒロイン?交代したのかって疑っちゃう
178 22/09/27(火)11:45:10 ID:FEJJ5LPE FEJJ5LPE No.976086324
>>ドアを刀で切るのがよくある切り倒してくるんじゃなくてドアノブを押すってのが最高だった >あれ篁さんがいる側にちゃんとドアノブあるはずだよね… いいんだよこまけえことは!
179 22/09/27(火)11:45:10 No.976086327
戦闘中の動じないモブが好きだけど流石に今回は巻き込まれて可哀想
180 22/09/27(火)11:45:30 No.976086400
>やっぱ遊園地バトルが転機だったと思うからアニメやるならあの辺くらいまで雑にすっ飛ばしても良さそう 電車内って遊園地のあとだっけ? 鹿とか出てきてから筆のってきた感じ
181 22/09/27(火)11:45:37 No.976086428
>あれ篁さんがいる側にちゃんとドアノブあるはずだよね… 武器を手放したくない
182 22/09/27(火)11:47:31 No.976086838
坂本さんは特定の武器無しでそこら辺にある物使って戦うの面白くて好き
183 22/09/27(火)11:49:53 No.976087367
読み切りのキャラのそっくりさんが強キャラとして出てくるの好き!
184 22/09/27(火)11:51:01 No.976087582
元の体型に戻りかけるところなんかエロかったね
185 22/09/27(火)11:52:53 No.976087995
今兄貴と一緒に動いてるけど 編入試験編の潔癖症の子シンに懐いてるみたくて可愛かったから早く助かって欲しい…
186 22/09/27(火)11:53:42 No.976088181
晶ちゃん可愛いし強いしいいよね
187 22/09/27(火)11:55:07 No.976088524
耳良い人早く出てこい
188 22/09/27(火)11:56:30 No.976088825
映画監督はちょっとモンスターすぎる
189 22/09/27(火)11:59:10 No.976089468
読み切り2作は暗い雰囲気だったからよくここまで少年漫画ナイズできたな・・・
190 22/09/27(火)11:59:23 No.976089514
今のジャンプ読むもん少ないんだからサカモトは読むだろ
191 22/09/27(火)12:01:19 No.976089975
なんか映画監督のくだりだけプラスチック姉さんっぽくて笑ってしまった
192 22/09/27(火)12:01:42 No.976090067
一般市民が呑気だから街中で殺し屋同士が派手に暴れてもOKって割り切り方はすごいと思う おかげで色んなロケーションで派手なアクションができるし
193 22/09/27(火)12:01:55 No.976090104
…(サカモト読んでるか?)
194 22/09/27(火)12:03:48 No.976090539
>なんか映画監督のくだりだけプラスチック姉さんっぽくて笑ってしまった 待て!安心しろみんな!俺が先生をする!
195 22/09/27(火)12:04:47 No.976090790
周くんイキってたのに自分のしでかしたことで大事な身内殺されそうになってて泣くのがさ… すっごい興奮した
196 22/09/27(火)12:05:11 No.976090897
>なんか映画監督のくだりだけプラスチック姉さんっぽくて笑ってしまった 監督台詞と空気が常時ギャグマンガっぽくて こいつボーボボにいたきがしてきた
197 22/09/27(火)12:05:44 No.976091051
読んでるけど正直敵組織のメンツのどれがどこのバトルで出たか覚えてない
198 22/09/27(火)12:05:59 No.976091118
長らく不在だったけど晶ちゃんという可愛いヒロインがようやく出てきて更に勢いついてきたね
199 22/09/27(火)12:06:12 No.976091181
>なんか映画監督のくだりだけプラスチック姉さんっぽくて笑ってしまった ババアが助けにくるしな…
200 22/09/27(火)12:06:17 No.976091198
さすが坂本の奥さん…なんて圧だ
201 22/09/27(火)12:07:02 No.976091393
鹿が序盤の強敵から敵組織のコメディリリーフになってるのはちょっと好き
202 22/09/27(火)12:07:56 No.976091650
楽が皇さんの噛ませポジかと思ったけどかなり強者側だった リモートでは負けたけど本体は今の坂本さんより強い?
203 22/09/27(火)12:08:25 No.976091778
>さすが坂本の奥さん…なんて圧だ 妻じゃなくて奥さんなの可愛い
204 22/09/27(火)12:08:46 No.976091877
クソ強いけどブランクありで少しずつ取り戻してる坂本さんと成長型のシンで 話も回せるし苦戦した時の描き方も上手いなと思う
205 22/09/27(火)12:09:05 No.976091968
>長らく不在だったけど晶ちゃんという可愛いヒロインがようやく出てきて更に勢いついてきたね 普段はオドオドした小動物系なのにスイッチ入ると若手組最上位の殺人マシーンの才能発揮して 静かに殺しにくる女の子がそんなに好きか
206 22/09/27(火)12:09:40 No.976092116
ジャンプラのほうが読むもん多いなと思うことはたまにある…
207 22/09/27(火)12:10:01 No.976092221
中華娘の存在感が消えていく
208 22/09/27(火)12:11:03 No.976092506
シンが読心術を味方に使う事で強敵に一矢報いるのいいよね
209 22/09/27(火)12:11:04 No.976092513
>ジャンプラのほうが読むもん多いなと思うことはたまにある… 掲載数どんだけあると思ってんだよ
210 22/09/27(火)12:11:19 No.976092583
篁さんはなんか別格っぽいからあの人と戦って生還してる楽くんORDERクラスありそう
211 22/09/27(火)12:11:31 No.976092642
足組んで向かい合ってる絵がめちゃくちゃカッコよかった
212 22/09/27(火)12:11:32 No.976092648
>ジャンプラのほうが読むもん多いなと思うことはたまにある… それはまあ純粋に作品数が段違いだし…
213 22/09/27(火)12:11:49 No.976092728
オタ女の影が薄く…
214 22/09/27(火)12:12:36 No.976092969
跳弾のバカはハイスコア採ってたからまだ影は濃い
215 22/09/27(火)12:13:47 No.976093293
弟とオタク女はこれからだろうけどルーはマジで空気になってる
216 22/09/27(火)12:13:48 No.976093299
何もかも台無しにするボケ老人はまた出てくるのかな
217 22/09/27(火)12:15:27 No.976093802
晶ちゃんこのままレギュラー化して欲しいぐらい可愛い 多分JCC編のスポットキャラだよね?
218 22/09/27(火)12:16:13 No.976094034
>シンが読心術を味方に使う事で強敵に一矢報いるのいいよね というか最上位勢には未来予知あってやっと一撃だからまじで老人を見たら生き残りの世界
219 22/09/27(火)12:16:49 No.976094202
>晶ちゃんこのままレギュラー化して欲しいぐらい可愛い >多分JCC編のスポットキャラだよね? 坂本さんの同期の娘だからメインキャラになると思う
220 22/09/27(火)12:16:49 No.976094204
ジャパニーズホラーはともかく用務員も相当強いんだろうな…
221 22/09/27(火)12:17:58 No.976094551
>シンが読心術を味方に使う事で強敵に一矢報いるのいいよね 基本敵キャラに多い能力を主人公格の能力として書いてるのが良い 味方との連携や先読み、大まかな位置を割り出すレーダー代わり等応用性見せてくれるし
222 22/09/27(火)12:18:16 No.976094652
>跳弾のバカはハイスコア採ってたからまだ影は濃い 銃関連の話が出るたびあいつやべえな…になる男
223 22/09/27(火)12:19:05 No.976094901
一般人はそんなに死んでる覚えないから優しい世界
224 22/09/27(火)12:19:31 No.976095029
ヒロインがようやく出てきた
225 22/09/27(火)12:19:56 No.976095151
体柔らかいバイトの子はちゃんと日常生活に戻れたんだろうか…
226 22/09/27(火)12:21:20 No.976095579
序盤は神楽みたいなヒロインのせいで死臭がすごかった
227 22/09/27(火)12:21:21 No.976095583
上質なアクションがマジで上質すぎる…
228 22/09/27(火)12:21:57 No.976095768
>ジャパニーズホラーはともかく用務員も相当強いんだろうな… 今のところ元オーダーの殺し屋の父親で主人公軽く捻れる先生の同期で おそらく半世紀近くの殺し屋の情報全部覚えてるだけの爺さんじゃねえか
229 22/09/27(火)12:22:54 No.976096063
何ならシンがバーゲンに突入した時のオバちゃん達のアクションも凄い
230 22/09/27(火)12:24:22 No.976096541
晶ちゃんでいいから嫁にしたい
231 22/09/27(火)12:24:57 No.976096725
激突。
232 22/09/27(火)12:25:04 No.976096755
>何ならシンがバーゲンに突入した時のオバちゃん達のアクションも凄い 突撃してきたシンを片方のおばちゃんが衝撃逃げないように後ろから抑えてもう一人のおばちゃんがエルボー叩きつけるナイスコンビプレイ
233 22/09/27(火)12:25:56 No.976097018
JCC編は国外追放バックドロップに続き退学処分スープレックスやって欲しい
234 22/09/27(火)12:26:10 No.976097086
>序盤は神楽みたいなヒロインのせいで死臭がすごかった 今ですら劣化神楽ぐらいのポジションだからね シンは遊園地あたりから新八ポジではないと思えたけど 新八あんなに強くないし
235 22/09/27(火)12:26:16 No.976097122
ランドセルの時野沢雅子みたいなしゃべり方するおばちゃんいてダメだった
236 22/09/27(火)12:30:02 No.976098358
今となっては序盤の日常コメディ要素が足かせになってそうなくらいオーダーとJCC編の若手連中のキャラが良い
237 22/09/27(火)12:31:46 No.976098942
大佛ちゃんが1番好き 仏像の頭を蹴り飛ばすのはロックすぎる