虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/27(火)09:24:14 3Dあっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)09:24:14 No.976062808

3Dあっさり使いこなせたと思ったら ぜんぜん使いこなせてなかったときの顔

1 22/09/27(火)09:27:32 No.976063308

クリスタにそんな機能が…というときの顔

2 22/09/27(火)09:28:11 No.976063399

真面目にクリスタ解説漫画やってほしい

3 22/09/27(火)09:28:52 No.976063497

ミウラ先生によるクリスタ機能解説コーナー連載してくれねえかな…

4 22/09/27(火)09:29:37 No.976063618

下書きの簡略化にはなったからセーフ!

5 22/09/27(火)09:29:39 No.976063624

道具を使うことに主眼を置きすぎて目的がぼやけてたことに気付いた表情

6 22/09/27(火)09:30:45 No.976063801

漫画界の宝にルポ漫画のネタ提供を頼む無職

7 22/09/27(火)09:32:14 No.976064012

以前ミウラ大明神が言ってたことをやっと少し理解できるようになったの感慨深い

8 22/09/27(火)09:32:57 No.976064123

そしてお出しされる3D福田さん

9 22/09/27(火)09:33:10 No.976064166

うまく描けたからルポ漫画にならないねって前振りして 見事にオチをつけたさすがギャグ漫画家

10 22/09/27(火)09:33:40 No.976064227

こいつはこいつで漫画うまいもんな…

11 22/09/27(火)09:33:53 No.976064268

マネキン ウニ メガネ

12 22/09/27(火)09:34:08 No.976064306

>以前ミウラ大明神が言ってたことをやっと少し理解できるようになったの感慨深い 成長してるよね…

13 22/09/27(火)09:34:33 No.976064384

>ミウラ先生によるクリスタ機能解説コーナー連載してくれねえかな… それだとパンツマンに仕事こないから 原作ミウラ先生で作画パンツマンくらいでやって欲しい

14 22/09/27(火)09:34:42 No.976064403

話数がもちません…からの次回最終回で駄目だった

15 22/09/27(火)09:35:07 No.976064478

ミウラ先生に作画やらせないでどうすんだよ!

16 22/09/27(火)09:36:16 No.976064655

じゃあやるか パイロットの漫画!

17 22/09/27(火)09:37:27 No.976064855

漫画家相手に講座開くだけで金取れるよミウラ先生

18 22/09/27(火)09:37:40 No.976064887

>じゃあやるか >パイロットの漫画! あれだけボツくらったのどんなのか正直興味ある

19 22/09/27(火)09:38:29 No.976065028

>原作ミウラ先生で作画パンツマンくらいでやって欲しい それは…ミウラ先生に作画をやらせるべきでは…?

20 22/09/27(火)09:39:49 No.976065243

>>原作ミウラ先生で作画パンツマンくらいでやって欲しい >それは…ミウラ先生に作画をやらせるべきでは…? (核心を突くな)

21 22/09/27(火)09:39:53 No.976065256

>>原作ミウラ先生で作画パンツマンくらいでやって欲しい >それは…ミウラ先生に作画をやらせるべきでは…? パンツマンの仕事がなくなっちゃう!

22 22/09/27(火)09:41:26 No.976065517

>パンツマンの仕事がなくなっちゃう! ほら…生徒役とか合いの手入れるマスコットとか…

23 22/09/27(火)09:41:58 No.976065605

クリスタに限らずちょくちょくこんな顔になる

24 22/09/27(火)09:42:00 No.976065614

学校で3D学んで漫画も描いたことあるしアンリアルエンジンも触ったことあるから全て理解できて楽しめてるけど…普通の読者付いてこれてる…?

25 22/09/27(火)09:42:28 No.976065702

>学校で3D学んで漫画も描いたことあるしアンリアルエンジンも触ったことあるから全て理解できて楽しめてるけど…普通の読者付いてこれてる…? あるあるだよね~…

26 22/09/27(火)09:42:55 No.976065781

>学校で3D学んで漫画も描いたことあるしアンリアルエンジンも触ったことあるから全て理解できて楽しめてるけど…普通の読者付いてこれてる…? とっつき難そうな分野のソフトだけど意外とやってみたら簡単なんだろ?ちゃんと読んでるから分かってるさ

27 22/09/27(火)09:44:20 No.976066018

>>学校で3D学んで漫画も描いたことあるしアンリアルエンジンも触ったことあるから全て理解できて楽しめてるけど…普通の読者付いてこれてる…? >とっつき難そうな分野のソフトだけど意外とやってみたら簡単なんだろ?ちゃんと読んでるから分かってるさ ……

28 22/09/27(火)09:46:30 No.976066368

Dr.Stoneでパソコン作りやってたのを読んでてこんなかんじになってた

29 22/09/27(火)09:49:00 No.976066778

>学校で3D学んで漫画も描いたことあるしアンリアルエンジンも触ったことあるから全て理解できて楽しめてるけど…普通の読者付いてこれてる…?

30 22/09/27(火)09:49:25 No.976066827

途中から編集を雑な3Dにするのは反則だろ!!

31 22/09/27(火)09:51:15 No.976067131

>途中から編集を雑な3Dにするのは反則だろ!! 途中から編集を雑な登録素材にした前科があるからセーフ

32 22/09/27(火)09:52:51 No.976067409

デジタル作画編もそうだったけどパンツマンは最初の数話使って食わず嫌いしといていざ使ったらすぐあっこれ何とかなったわ!するからマジでルポ漫画としては役に立たねぇ…

33 22/09/27(火)09:52:55 No.976067423

3D

34 22/09/27(火)09:55:52 No.976067967

>デジタル作画編もそうだったけどパンツマンは最初の数話使って食わず嫌いしといていざ使ったらすぐあっこれ何とかなったわ!するからマジでルポ漫画としては役に立たねぇ… 美大の件もそうだけど天才型だから感覚でやっちゃうんだよね そういう人間は自己流でなんとかしちゃうから指導系統では使い物にならない まあそういうのも含んでのネタ漫画だとは思うけども!

35 22/09/27(火)09:56:22 No.976068043

>クリスタにそんな機能が…というときの顔 (使ってた)

36 22/09/27(火)09:57:03 No.976068157

尻叩かれて始めたらあっさりできちゃいました!は完全に主人公ムーブ

37 22/09/27(火)09:57:06 No.976068164

3Dって難しいと考えがちだけど触ってみたら案外なんとかなるよ! ってオチでもあんまり問題ないのに 更に深みに突っ込んでいくパンツ野郎には参るね

38 22/09/27(火)09:57:16 No.976068192

レポ漫画としては順調すぎてつまんねぇ…まで含めてネタになってる気がする

39 22/09/27(火)09:58:06 No.976068316

でも前作で理解できなかった箇所があああれかー!と解るようになったらのはえらい

40 22/09/27(火)09:58:25 No.976068372

>レポ漫画としては順調すぎてつまんねぇ…まで含めてネタになってる気がする 背景に合わせて絵を描いただけで漫画に合わせてねえ!って今回まで気付いてなかったわ…

41 22/09/27(火)10:00:21 No.976068647

出来た!の時点だとアナログの経験で描いてるかりな…

42 22/09/27(火)10:01:08 No.976068747

>3Dって難しいと考えがちだけど触ってみたら案外なんとかなるよ! >ってオチでもあんまり問題ないのに >更に深みに突っ込んでいくパンツ野郎には参るね ルポ漫画って大変なんですね…

43 22/09/27(火)10:01:17 No.976068777

この初心者スペック高いせいでツールに頼らず(気づかず)描いてる…

44 22/09/27(火)10:02:58 No.976069023

出来上がったもの見るとちゃんと出来てる!ってなりがちだけど詳しく聞くと力技じゃねえか!が多すぎる

45 22/09/27(火)10:05:00 No.976069346

力技なのに速い!ともなる

46 22/09/27(火)10:07:18 No.976069688

力技が出来る人はとりあえず導入してちょいちょい学びながら順に効率をアップ出来ると言える 地力って大事

47 22/09/27(火)10:08:15 No.976069821

まさか前作のあの一連の流れが伏線だったとはな…

48 22/09/27(火)10:09:17 No.976069982

3D福田さんの体型キモくて笑ってしまう

49 22/09/27(火)10:09:28 No.976070010

あっ!これ前作でやったところだ!

50 22/09/27(火)10:10:35 No.976070172

>>クリスタにそんな機能が…というときの顔 >(使ってた) いつも使わない機能は忘れていく…

51 22/09/27(火)10:13:09 No.976070595

次回最終回だけどこれでよかったんか?

52 22/09/27(火)10:13:35 No.976070668

パンツマン自分が考えた漫画より本人の方が面白いのではないだろうか アゴの化身が使いたがるのはなんか分かる

53 22/09/27(火)10:16:04 No.976071050

チート転生者みたいな作者

54 22/09/27(火)10:16:42 No.976071161

俺エクセルの関数とか調べてるといつもこんな顔してるな…

55 22/09/27(火)10:16:50 No.976071175

>次回最終回だけどこれでよかったんか? 想定されてた苦労するべき部分であっさり出来ちゃったんだからどうしようもないよ…

56 22/09/27(火)10:17:30 No.976071275

スマブラ漫画描かせてもらえよ

57 22/09/27(火)10:18:31 No.976071415

>俺エクセルの関数とか調べてるといつもこんな顔してるな… こんな組み合わせ方が…?てちょくちょくなる

58 22/09/27(火)10:19:27 No.976071553

ミウラ先生にデジタル作画漫画を描かせてもらった方が良いのでは…?

59 22/09/27(火)10:20:27 No.976071707

前作今作合わせて1冊分になったかな?

60 22/09/27(火)10:21:30 No.976071841

>チート転生者みたいな作者 転生先にチートがあって今は自前の物だけで戦ってる…

61 22/09/27(火)10:21:41 No.976071858

>ミウラ先生にデジタル作画漫画を描かせてもらった方が良いのでは…? 初心者役と驚き役がいないと専門的すぎてついていけなくなるから…

62 22/09/27(火)10:22:49 No.976072052

俺もクリスタでアセット探す!

63 22/09/27(火)10:22:52 No.976072058

調子に乗って落ちるの流れが毎回上手い

64 22/09/27(火)10:23:12 No.976072119

ミウラ先生のレベルだと参考画像とあとは文字がいっぱいの専門書に近くなるか

65 22/09/27(火)10:23:32 No.976072167

週刊漫画家はスペックが違うなとしみじみ感じる パンツマンもミウラ先生もバケモンだよ

66 22/09/27(火)10:23:36 No.976072182

>背景に合わせて絵を描いただけで漫画に合わせてねえ!って今回まで気付いてなかったわ… よく考えたら前回は単にトレスした背景に絵乗せただけだから「3Dを漫画に活かす」って目標は一切達成してなかったんだな… 言われてみれば…そうだわ…

67 22/09/27(火)10:23:39 No.976072194

最終回は10年後ネタを3Dで焼き直す天丼芸になるんだろ…? 3D斎藤さんでアゴを再現していたら噴く

68 22/09/27(火)10:23:45 No.976072208

>>俺エクセルの関数とか調べてるといつもこんな顔してるな… >こんな組み合わせ方が…?てちょくちょくなる 暇がある時にちょっといじってみるとこんなことができる関数あったんだ…ってなる…

69 22/09/27(火)10:24:00 No.976072243

簡単にできちゃったってやるための仕事だから期待どおりだろ

70 22/09/27(火)10:24:06 No.976072260

前作も今作も地力の大切さがよく解る

71 22/09/27(火)10:24:48 No.976072364

>レポ漫画としては順調すぎてつまんねぇ…まで含めてネタになってる気がする 毎回このオチで他にも色々やってほしいな…

72 22/09/27(火)10:24:53 No.976072382

>>>俺エクセルの関数とか調べてるといつもこんな顔してるな… >>こんな組み合わせ方が…?てちょくちょくなる >暇がある時にちょっといじってみるとこんなことができる関数あったんだ…ってなる… 俺が関数いくつも組み合わせてた事が1つで簡単にできた…

73 22/09/27(火)10:25:29 No.976072464

fu1480726.png 好きな顔貼る

74 22/09/27(火)10:25:30 No.976072468

ミウラ先生に聞きに行かなかったら多分3D背景やっぱり使うの大変だからいいや…になりかねなかったよね

75 22/09/27(火)10:25:54 No.976072532

しかし前のさい藤さんで思ったけどパンツマンの漫画ってやっぱり誰かが滅茶苦茶になってる時が一番面白いよな…

76 22/09/27(火)10:27:19 No.976072771

まあ福田さんの担当漫画に活かせるから…鬼嫁伝…

77 22/09/27(火)10:27:57 No.976072880

前回の困惑しながら余った時間でスマブラやってる所で笑った

78 22/09/27(火)10:28:33 No.976072983

これ来週結局バッチリ使いこなしてて紛糾するオチにならないかしら… クリスタの時よりハードルは高いから難しいよな

79 22/09/27(火)10:29:16 No.976073103

ミウラ先生漫画家だけど技術屋でもあるのちょっと強すぎない…?

80 22/09/27(火)10:29:17 No.976073110

スマブラで余った時間で漫画描いている、が正解

81 22/09/27(火)10:29:21 No.976073119

>ミウラ先生に聞きに行かなかったら多分3D背景やっぱり使うの大変だからいいや…になりかねなかったよね 適当にそれっぽいアセット置いたら下書きしてくれて楽ちんだな~っていう使い方で満足しそうだし…

82 22/09/27(火)10:29:36 No.976073156

マネキンにウニ乗っけただけの福田見てちょっと安心したところはある

83 22/09/27(火)10:30:37 No.976073332

前回も3D作画清書で余った時間でスマブラやってたからな…

84 22/09/27(火)10:30:41 No.976073340

ミウラ先生連載の合間に3Dモデル作っててマジか~!!ってなった

85 22/09/27(火)10:31:00 No.976073391

>ミウラ先生漫画家だけど技術屋でもあるのちょっと強すぎない…? しかもかなり高ランクの技術者でビビる

86 22/09/27(火)10:31:02 No.976073398

変なFPS動かしてたエンジンが凄いことになってるなあ…

87 22/09/27(火)10:31:03 No.976073400

>マネキンにウニ乗っけただけの福田見てちょっと安心したところはある とはいえ最初の一歩が出来る奴は強いぞ…

88 22/09/27(火)10:31:29 No.976073470

>ミウラ先生連載の合間に3Dモデル作っててマジか~!!ってなった パンツマンだって連載の合間にスマブラの大会に出るぞ 出るな

89 22/09/27(火)10:31:32 No.976073481

スマブラでvipいくのも モデル製作も いっしょよ

90 22/09/27(火)10:31:53 No.976073545

斉藤さん全然でなくなったな…って思ったけどあの人担当でもなんでもないから今まで出てきてた方がおかしかった

91 22/09/27(火)10:32:11 No.976073595

>>マネキンにウニ乗っけただけの福田見てちょっと安心したところはある >とはいえ最初の一歩が出来る奴は強いぞ… こいつ一歩踏み出してからは速いしな

92 22/09/27(火)10:32:14 No.976073608

>スマブラでvipいくのも >モデル製作も >いっしょよ これ下手したらVIP行くほうが難しくない?

93 22/09/27(火)10:32:32 No.976073666

>斉藤さん全然でなくなったな…って思ったけどあの人担当でもなんでもないから今まで出てきてた方がおかしかった 普通に忙しいだろうになんで今まで出てたんだろうな…

94 22/09/27(火)10:32:56 No.976073718

マジでスマブラ関連の漫画描いてほしいわ ガチの人っぽいし普通に興味がある

95 22/09/27(火)10:33:00 No.976073734

>斉藤さん全然でなくなったな…って思ったけどあの人担当でもなんでもないから今まで出てきてた方がおかしかった 元担当の副編集長だし3D理解できてないしいてもなんの役にも立たねえからな…

96 22/09/27(火)10:33:46 No.976073851

アンリアルエンジンのツテはさい藤さん経由だぞ

97 22/09/27(火)10:33:53 No.976073865

>斉藤さん全然でなくなったな…って思ったけどあの人担当でもなんでもないから今まで出てきてた方がおかしかった あの人出すと妙に面白くなるし…

98 22/09/27(火)10:34:05 No.976073885

福田(3D)の眼鏡のかけ方が酷すぎて笑った

99 22/09/27(火)10:34:28 No.976073959

ジャンプの偉い人枠で参加させられたけど3Dに対する理解が出来ず戦力外扱いのさい藤

100 22/09/27(火)10:34:33 No.976073970

学んだことを早速生かそうとするのはえらいと思う 3D福田さんできた!

101 22/09/27(火)10:34:33 No.976073972

>fu1480726.png >好きな顔貼る 福田さんの分かりにくいことを相手に分かりやすく例える能力凄いな…

102 22/09/27(火)10:35:21 No.976074104

スマブラの漫画化なんて版権クリアだけでも面倒すぎる

103 22/09/27(火)10:35:37 No.976074144

というか無職の漫画家がどうしてあんなにさい藤さんと仲良く仕事できてるのか不思議だ さい藤さんって今結構偉い人なんでしょ?

104 22/09/27(火)10:36:12 No.976074219

パンツマンはメインのマリオだけじゃなくてサブキャラのダックハントも仕上げてるのやばい ちゃんと漫画描け

105 22/09/27(火)10:36:23 No.976074254

>学んだことを早速生かそうとするのはえらいと思う >3D福田さんできた! あれクリスタのデフォ3Dに集中線乗っけただけだろ!

106 22/09/27(火)10:36:58 No.976074345

>というか無職の漫画家がどうしてあんなにさい藤さんと仲良く仕事できてるのか不思議だ >さい藤さんって今結構偉い人なんでしょ? 他の漫画家達がさい藤さんを畏怖したり恨んだりする中プライベートでも付き合うくらい親密になったからな…

107 22/09/27(火)10:36:59 No.976074349

>というか無職の漫画家がどうしてあんなにさい藤さんと仲良く仕事できてるのか不思議だ あそこまでのウルトラオタ談義が出来るのが身近でパンツマンくらいだからでしょうかね…

108 22/09/27(火)10:37:01 No.976074354

>さい藤さんって今結構偉い人なんでしょ? パンツマンが人柄で単純に好かれてるんじゃね? あとこういう時にうってつけ出し

109 22/09/27(火)10:37:40 No.976074476

>アンリアルエンジンのツテはさい藤さん経由だぞ 偉い人としての仕事はちゃんとしてるな…

110 22/09/27(火)10:37:47 No.976074489

何がえらいってわからない事なりに樹形図とかちゃんと覚えてたのが

111 22/09/27(火)10:38:12 No.976074543

>というか無職の漫画家がどうしてあんなにさい藤さんと仲良く仕事できてるのか不思議だ >さい藤さんって今結構偉い人なんでしょ? 初代担当だし

112 22/09/27(火)10:38:21 No.976074571

>というか無職の漫画家がどうしてあんなにさい藤さんと仲良く仕事できてるのか不思議だ >さい藤さんって今結構偉い人なんでしょ? さい藤さんもウルトラマントークの相手としてなら悪くないと認めてるし…

113 22/09/27(火)10:38:34 No.976074609

Blender触ってる人の行きつく先の一つが樹形図と聞く

114 22/09/27(火)10:39:14 No.976074716

>>というか無職の漫画家がどうしてあんなにさい藤さんと仲良く仕事できてるのか不思議だ >あそこまでのウルトラオタ談義が出来るのが身近でパンツマンくらいだからでしょうかね… 腕のあるやつはそれで仕事獲れば良いけど そうじゃないやつでも相手とコミュニケーションとれてたら少しは仕事回して貰えるって事なんだよな

115 22/09/27(火)10:40:02 No.976074845

けどたまにいるよね 仕事はアレだけど世渡り上手な人って

116 22/09/27(火)10:40:44 No.976074946

でもパンツマンの仕事がアレかっていうとそこまでではないよな…

117 22/09/27(火)10:40:57 No.976074980

パンツマンは現在進行形でいい仕事してるだろうが!

118 22/09/27(火)10:41:30 No.976075060

ミウラ先生はなんなの…?

119 22/09/27(火)10:41:38 No.976075090

さい藤さん下手したらパンツマン相手にもあるあるだよね…になりそう

120 22/09/27(火)10:42:26 No.976075228

パンツマンも怖い ミウラ先生も怖い

121 22/09/27(火)10:42:51 No.976075288

さい藤さんは期待して何ヶ月も次回の漫画期待してたのに 結果がメダカの育成してました!でも許してくれた優しい上司

122 22/09/27(火)10:43:10 No.976075339

>あれクリスタのデフォ3Dに集中線乗っけただけだろ! 本当にそうしてるのかわからないが集中線をうに頭に用いる発想が出るのは結構適性がある気がする

123 22/09/27(火)10:43:26 No.976075382

>でもパンツマンの仕事がアレかっていうとそこまでではないよな… 割と余裕持って週刊連載こなせるのは控えめに言ってバケモノの類

124 22/09/27(火)10:44:17 No.976075518

blender触って初めて謎の樹形図の正体がわかった まあ正体がわかっても使いこなすのはもっとムズいんだが…

125 22/09/27(火)10:44:24 No.976075542

シン・ウルトラマン初日上映をわざわざ元担当漫画家とその現担当編集(ウルトラに興味なし)まで連れて 池袋IMAXグランドクラス予約席を取る男

126 22/09/27(火)10:45:07 No.976075662

>>でもパンツマンの仕事がアレかっていうとそこまでではないよな… >割と余裕持って週刊連載こなせるのは控えめに言ってバケモノの類 あージャンプ日刊にならねぇかなー

127 22/09/27(火)10:45:18 No.976075694

ていうかミウラ先生に早くまた漫画描かせてくれよ集英社! 原作付きでもなんでもいいからさ!

128 22/09/27(火)10:45:46 No.976075759

まさかパンツマンの漫画で入浴中の3D幽奈さんが見られるとは… やっぱすげぇぜ3D!

129 22/09/27(火)10:46:14 No.976075841

ミウラ先生マジで講師として会社で抱えた方がいいんじゃないか? いや本人は漫画描きたいだろうけど…

130 22/09/27(火)10:47:11 No.976075987

去年の今頃は文明に触れてこなかった森で育った人だの僕はこの世界を許さないだの言ってた三十路越えのおっさんが 素材感まる出しとはいえ一年以内で曲がりなりにも3D素材まで活用して漫画かけるんだぜ パソコンってすげえ!

131 22/09/27(火)10:47:22 No.976076011

本当にそう言ったのかわからないがミウラ先生が幽奈"さん"って呼んでるのがなんかいい

132 22/09/27(火)10:48:30 No.976076209

3D使えたと調子に乗るパンツマンにあの作業は漫画ではなかったと気付かせるミウラ先生は良き師匠だな…

133 22/09/27(火)10:50:17 No.976076462

でもモリキングちょっとアレだったし…

134 22/09/27(火)10:50:49 No.976076542

>素材感まる出しとはいえ一年以内で曲がりなりにも3D素材まで活用して漫画かけるんだぜ 活用(デフォのマネキン置いただけ)

135 22/09/27(火)10:52:26 No.976076786

ミウラ先生今何してんだろうな… パンツマンに付き合う以外の活動が謎だ

136 22/09/27(火)10:52:26 No.976076788

>3D使えたと調子に乗るパンツマンにあの作業は漫画ではなかったと気付かせるミウラ先生は良き師匠だな… 本質である必要なものをいち早く見つけることが肝要であるとも伝えたしどれだけ早く出力を上げられるかが大事ってのも伝わって凄いなと思った

137 22/09/27(火)10:52:33 No.976076817

思ったよりすごい顔してるなスレ画・・・

138 22/09/27(火)10:52:41 No.976076841

パンツマンはいい感じの原作付けて漫画描くマシーンになれば… けどパンツマンの漫画ちゃんと面白いし…

139 22/09/27(火)10:52:42 No.976076846

>でもモリキングちょっとアレだったし… このほっとけばスマブラし始めるパンツマンに無理矢理でも描かせた戸出くんは偉いよ… でも戸出くんは優しすぎた

140 22/09/27(火)10:52:50 No.976076865

3D

141 22/09/27(火)10:55:22 No.976077273

パンツマンちょっと学生時代の自伝描いてみない?

142 22/09/27(火)10:56:14 No.976077405

ただなんだかんだ言ってスマブラパンツが画像の顔するのは知識がないからであって、吸収すればすぐ使いこなせるようになるし 編集福田は自分を棚に上げてノリで厳しいツッコミしてるけどこれやらないとマジで起伏なくストレートに解決しちゃうんだろうな…

143 22/09/27(火)10:56:23 No.976077423

>パンツマンちょっと学生時代の自伝描いてみない? どうせスマブラやってた思い出しかない

144 22/09/27(火)10:56:48 No.976077494

森キングは作者本人がなぜ通った?って首かしげた位だし

145 22/09/27(火)10:56:59 No.976077525

>活用(デフォのマネキン置いただけ) 前回もコピペ連打福田使ってたから素材感まる出しのほうが面白いし… 最終回は素材福田を使いまわしつつちゃんとフルデジタルでやったし… という前科があるから次回が読めねえ さすがに3Dはそこまで行けるわけはないだろうけど

146 22/09/27(火)10:58:42 No.976077801

>>パンツマンちょっと学生時代の自伝描いてみない? >どうせスマブラやってた思い出しかない スマブラは古味先生に仕込まれてるはず だからBLEACHの話しかしない

147 22/09/27(火)10:59:21 No.976077904

3Dを使いこなせるようになった今ならパイロットの漫画もクオリティ大幅アップで描けるかもしれん

148 22/09/27(火)10:59:31 No.976077938

>だからBLEACHの話しかしない ウルトラの話だってできますよ!

149 22/09/27(火)10:59:47 No.976077969

>どうせスマブラやってた思い出しかない 失礼な メダカとかも育ててる

150 <a href="mailto:さい藤さん">22/09/27(火)11:00:24</a> [さい藤さん] No.976078069

>失礼な >メダカとかも育ててる 黙れ…

151 22/09/27(火)11:00:57 No.976078173

前回も今回もミウラ先生に迷惑かけ過ぎる… それはそれとしてパンツマンはふるあじ先生とかミウラ先生とか美少女系の人に師事しておいてなんであんななんだ

152 22/09/27(火)11:01:37 No.976078276

すぐ成長しすぎてムカつく!

153 22/09/27(火)11:02:17 No.976078382

前作ってどれ?

154 22/09/27(火)11:02:40 No.976078443

ネタキャラみたいになってるけど週刊少年ジャンプ連載経験あるからな…

155 22/09/27(火)11:03:26 No.976078556

>前作ってどれ? アンリアルじゃない方

156 22/09/27(火)11:03:54 No.976078637

>だからBLEACHの話しかしない 14歳から持込はじめて浪人もせずストレートにムサビ油絵受かって19歳在学中にさい藤さんがついて現役卒業後即ジャンプ本誌で連載持って…って言う経歴なんだから本来もっと色々あるはずなのに 絶対BLEACHの話ばっかりになるよなと思わせる信頼感がすごい

157 22/09/27(火)11:04:10 No.976078692

>それはそれとしてパンツマンはふるあじ先生とかミウラ先生とか美少女系の人に師事しておいてなんであんななんだ 戒め

158 22/09/27(火)11:04:40 No.976078783

デジタル導入編で素材福田を活用したし アンリアル編で3D福田を活用している

159 22/09/27(火)11:04:45 No.976078797

輪郭線バキバキの漫画の勉強になると思って油絵の世界に飛び込むのはどうかしてる

160 22/09/27(火)11:05:32 No.976078941

戒め3Dとかも作っちゃうんだ…

161 22/09/27(火)11:06:08 No.976079047

>前作ってどれ? クリスタ使い始めるやつ

162 22/09/27(火)11:06:36 No.976079144

3D福田アセット配布あるな

163 22/09/27(火)11:06:47 No.976079178

>前作ってどれ? 僕はこの世界を許さない方

164 22/09/27(火)11:06:56 No.976079205

ミウラ先生の資料が見られる貴重な漫画を売りにしよう

165 22/09/27(火)11:07:01 No.976079220

>前作ってどれ? 60万円の液タブ買ってもらう話

166 22/09/27(火)11:08:19 No.976079432

アンリアルアンリアル言われるとコミックアンリアルが浮かぶ

167 22/09/27(火)11:08:27 No.976079460

パンツマンのプロフィールが無職になってるけど集英社所属じゃなくなったのか?

168 22/09/27(火)11:08:34 No.976079480

主人公が成長して序盤の敵の強さがわかるようになる展開どうです?

169 22/09/27(火)11:09:21 No.976079617

>パンツマンのプロフィールが無職になってるけど集英社所属じゃなくなったのか? 連載持ってないときはこいつはずっと無職を名乗り続けている 青春終わってモリキング始まる前もそうだった

170 22/09/27(火)11:09:26 No.976079635

単行本出して特典に3D福田をつけよう

171 22/09/27(火)11:09:39 No.976079677

>主人公が成長して序盤の敵の強さがわかるようになる展開どうです? 主人公が中ボスくらい強いんだけど…

172 22/09/27(火)11:09:56 No.976079734

>>パンツマンのプロフィールが無職になってるけど集英社所属じゃなくなったのか? >連載持ってないときはこいつはずっと無職を名乗り続けている >青春終わってモリキング始まる前もそうだった 今ちゃんと短期だけど連載してるのに!

173 22/09/27(火)11:10:26 No.976079814

>>前作ってどれ? >60万円の液タブ買ってもらう話 液タブは35万だよ!

174 22/09/27(火)11:10:41 No.976079853

>主人公が成長して序盤の敵の強さがわかるようになる展開どうです? 成長前からボス殴り殺してるんだが

175 22/09/27(火)11:10:58 No.976079899

>前作ってどれ? https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496522388531 りーどなう!

176 22/09/27(火)11:11:30 No.976079989

福田さんというさい藤さんとは違う方向でネタにできる担当さんに出会えてよかったねパンツマン

177 22/09/27(火)11:11:46 No.976080025

どれだけ初心者っぽく描かれててもジャンプで週刊連載してたんだから読者とは地力が違いすぎる…

178 22/09/27(火)11:12:34 No.976080168

ついでに前作と今作の間のこれも読もう! https://twitter.com/hasetomo12/status/1527654081615265793

179 22/09/27(火)11:13:23 No.976080321

漫画家にとっていい編集って大事ってのはよく聞くけど 最速で3Dになる福田さんを見てその意味が分かった

180 22/09/27(火)11:13:41 No.976080373

>ついでに前作と今作の間のこれも読もう! >https://twitter.com/hasetomo12/status/1527654081615265793 何度見ても福田さん巻き添えになってる感じが酷い

181 22/09/27(火)11:13:47 No.976080388

やればできるを絵に描いたようなやつ

182 22/09/27(火)11:16:38 No.976080931

>どれだけ初心者っぽく描かれててもジャンプで週刊連載してたんだから読者とは地力が違いすぎる… fu1480793.jpg 話と絵の是非はここでは置くとして週刊連載3回もしておきながらこのスケジュールだったパンツマンのスケジューリングはどうかしている 手が早すぎる

183 22/09/27(火)11:18:11 No.976081235

>どれだけ初心者っぽく描かれててもジャンプで週刊連載してたんだから読者とは地力が違いすぎる… fu1480804.jpg

184 22/09/27(火)11:18:28 No.976081299

ネーム作業にしても脳内でこねくり回して完成したら書き出すらしいから頭おかしい

185 22/09/27(火)11:19:27 No.976081471

モリキングもネーム提出しないといけないからとりあえず出したやつがなんか連載会議通ったみたいな話だったし…

186 22/09/27(火)11:20:01 No.976081578

俺には3D素材の椅子に座らせる絵も描けないよ

187 22/09/27(火)11:20:14 No.976081620

>話と絵の是非はここでは置くとして週刊連載3回もしておきながらこのスケジュールだったパ​ンツマンのスケジューリングはどうかしてい​る >手が早すぎる とはいえ本来労働者はこれくらいの休日はあって然るべきじゃないですかねえ

188 22/09/27(火)11:21:36 No.976081841

ちゃんと休まないとスマブラ上手くならないからな

189 22/09/27(火)11:22:47 No.976082056

>俺には3D素材の椅子に座らせる絵も描けないよ 椅子を武器にする絵をかけ

190 22/09/27(火)11:22:58 No.976082089

自分を下げて他人を上げるの上手いな

191 22/09/27(火)11:23:31 No.976082188

>とはいえ本来労働者はこれくらいの休日はあって然るべきじゃないですかねえ 漫画家は実質自営だから… それはそれとして上のスケジュール見ると週刊はやっぱ人間のやる仕事じゃねえなとも思う

192 22/09/27(火)11:24:43 No.976082415

>俺には3D素材の椅子に座らせる絵も描けないよ パンツマンは描くべきものがそこに見えてたら描けるからな パーツ置けた時点で完成は保障されてるようなものだ

193 22/09/27(火)11:25:26 No.976082551

「3D技術で浮いた時間何やるの?」っていう疑問に対して 「自作3Dモデリングもしくはスマブラ」ってアンサーにもなってるんだな今回

194 22/09/27(火)11:25:33 No.976082580

3D福田さんに表情が一切なくてジワる

195 22/09/27(火)11:25:49 No.976082633

>ついでに前作と今作の間のこれも読もう! >https://twitter.com/hasetomo12/status/1527654081615265793 年上相手に昭和特撮の話を何とかついていける時点ですげぇよパンツマン… そりゃ呼ぶわ

196 22/09/27(火)11:27:40 No.976082977

担当が自分の漫画家の絵がヘタって言うのはどうなの…

197 22/09/27(火)11:28:25 No.976083120

>担当が自分の漫画家の絵がヘタって言うのはどうなの… 担当だからこそだろ

198 22/09/27(火)11:28:52 No.976083198

>年上相手に昭和特撮の話を何とかついていける時点ですげぇよパンツマン… 言うてこんなこと言ってるさい藤さんもライダーで言えばBLACKRXの世代で幼少期はウルトラシリーズ空白のころの人なんだぜ 1982生まれだから

199 22/09/27(火)11:29:25 No.976083299

アゴと暴力と美の化身

200 22/09/27(火)11:29:27 No.976083308

>担当が自分の漫画家の絵がヘタって言うのはどうなの… まずこの企画始まった理由が長谷川先生の画力が向上しないからです!だぞ

201 22/09/27(火)11:31:26 No.976083696

素材の人形に~ウニを乗せれば あっという間に担当福田さん!

202 22/09/27(火)11:31:54 No.976083782

成長した結果目の前の壁の高さに気付く展開いいよね…

203 22/09/27(火)11:32:55 No.976083983

>成長した結果目の前の壁の高さに気付く展開いいよね… 天を衝く巨大な壁だと思ってたら上に段差がある…

204 22/09/27(火)11:33:23 No.976084055

ルポがない時は毎週パンツマンの日記を掲載して欲しい

205 22/09/27(火)11:35:00 No.976084367

>担当が自分の漫画家の絵がヘタって言うのはどうなの… 漫画家と編集のやりとりとしちゃジャブみたいなもんだよそんなの

206 22/09/27(火)11:35:02 No.976084374

長谷川の年齢的にライダー好きならわかるけどウルトラマン好きなのか

207 22/09/27(火)11:35:10 No.976084385

ミウラ先生はひょっとして漫画界の宝なのでは?

208 22/09/27(火)11:35:15 No.976084404

>ルポがない時は毎週パンツマンの日記を掲載して欲しい スマブラの?

209 22/09/27(火)11:40:48 No.976085450

定期的に尻を叩かれている気がする

210 22/09/27(火)11:42:31 No.976085773

>素材の人形に~ウニを乗せれば >あっという間に担当福田さん! 漫画を3Dで作る時特に重要なのが必要な素材を探す能力ですね!というミウラ先生の教えが息づいている

211 22/09/27(火)11:42:32 No.976085777

尻叩くといいルポ描くからもっと叩け

212 22/09/27(火)11:42:59 No.976085872

違う漫画家がミウラ先生にインタビューする漫画を「」に教えてもらったけど読むとパンツマン漫画上手いなってなった

213 22/09/27(火)11:43:38 No.976086007

ミウラ先生はゆらぎ荘の連載が始まった時に 既にソーマ連載してたtoshが巻末で「師匠」と呼んでて ネットが少しざわついてた覚えがある

214 22/09/27(火)11:44:50 No.976086256

福田さんの本体はウニとメガネだったんだなって

215 22/09/27(火)11:45:01 No.976086294

パワハラは良くないけどパンツマンはパワハラ気味にいかないとすぐサボるからな…

216 22/09/27(火)11:45:17 No.976086352

できた!(全然できてなかった)

217 22/09/27(火)11:46:51 No.976086691

パンツマンは仕事場が実家から徒歩5分週休2日とか自分に甘くして週刊連載してきた男だからな…

218 22/09/27(火)11:47:50 No.976086907

モリキングの時点で女の子がかなり描けるようになってたから次はえっちなラブコメ連載して欲しい

219 22/09/27(火)11:47:51 No.976086913

>パンツマンは仕事場が実家から徒歩5分週休2日とか自分に甘くして週刊連載してきた男だからな… 週刊連載する上ではいい判断だと思う 忙しすぎてそのままメンタルか肉体おかしくする人も出るし…

220 22/09/27(火)11:48:08 No.976086970

常人に対するパワハラでちょうどパンツマンに対する叱責になる

221 22/09/27(火)11:48:44 No.976087103

下手に一人暮らしするよりは栄養管理してくれる人がいた方が良いまである

222 22/09/27(火)11:49:09 No.976087217

パンツマン人生であんまり叱られたりしたことなさそうだからさい藤さんくらい厳しいのがうまくフィットしたんだろう

223 22/09/27(火)11:50:33 No.976087484

>パンツマンは仕事場が実家から徒歩5分週休2日とか自分に甘くして週刊連載してきた男だからな… 可能ならそれが一番すぎる…

224 22/09/27(火)11:50:46 No.976087538

もう一人の父だと思ってるってくらいだしそりゃパワハラ的な接し方も許される

225 22/09/27(火)11:51:16 No.976087634

上京して一人暮らしでいきなりアシの管理をしながら作画もしないといけない週刊連載!って過酷だったのか…?

226 22/09/27(火)11:53:00 No.976088030

今シリーズのさい藤さんがあまりにも無力で衝撃を受けた

227 22/09/27(火)11:53:08 No.976088055

ミウラ先生何者なんだよ… いや漫画家なんだけどさ…

228 22/09/27(火)11:53:10 No.976088064

パンツマンってアシいたのかな

229 22/09/27(火)11:53:40 No.976088174

>パンツマンってアシいたのかな アシ無しで週刊連載できるわけないだろ!?

230 22/09/27(火)11:53:52 No.976088213

樹形図の意味をパンツマンが理解するところで文明の進歩を感じた

231 22/09/27(火)11:53:55 No.976088229

>パンツマンってアシいたのかな どの連載の時かは忘れたけど確か4人いた

232 22/09/27(火)11:54:05 No.976088271

パンツマンってミサワ気質なのか

233 22/09/27(火)11:54:20 No.976088334

>パンツマンってアシいたのかな 取材のときのアシ部屋の布団の数見るに3~4人はいた

234 22/09/27(火)11:54:22 No.976088341

>パンツマンってアシいたのかな パンツマンの元アシならメジャーどころでいうと金田一少年犯人たちの事件簿の人とかいるよ

235 22/09/27(火)11:54:45 No.976088434

> ミウラ先生何者なんだよ… ソフト開発する方だった人

236 22/09/27(火)11:55:06 No.976088520

さい藤は用無しのザコ

237 22/09/27(火)11:55:23 No.976088581

アシって先生のもとで勉強するって人もいると思うんだけどパンツマンのところにいて何か学べた人はいるのかな… 真似できないことばっかしてない?

238 22/09/27(火)11:55:23 No.976088582

昔やってたサンドウィッチマンがジャンプ作家を呼ぶラジオでtoshがミウラ先生の漫画の家は全部3Dで出来ていて カメラの角度を変えればいくらでも違う背景が描ける みたいなことを言っていたけれどここまでの変態だったとは

239 22/09/27(火)11:55:33 No.976088619

青春兵器の戒めもアシ発案のやつだし

240 22/09/27(火)11:56:08 No.976088732

>アシって先生のもとで勉強するって人もいると思うんだけどパンツマンのところにいて何か学べた人はいるのかな… >真似できないことばっかしてない? 真似できないことを学べたね

241 22/09/27(火)11:56:50 No.976088895

> パンツマンのところにいて何か学べた人はいるのかな… 無理はしない!

242 22/09/27(火)11:57:34 No.976089076

>さい藤は用無しのザコ とうとう出てこなくなったな…

243 22/09/27(火)11:58:19 No.976089257

ふと思ったけどこの作業を脳内でやってる皆川亮二って奴も居るんだよね…?

244 22/09/27(火)11:58:50 No.976089379

>アシって先生のもとで勉強するって人もいると思うんだけどパンツマンのところにいて何か学べた人はいるのかな… >真似できないことばっかしてない? 自虐しまくってるけどあのジャンプの連載を勝ち取った天才漫画家だしきっと何かあったはず… スマブラのキャラ対とか…

245 22/09/27(火)11:58:56 No.976089409

>とうとう出てこなくなったな… そもそも出てきてるのがおかしかったんだよ! 副編で担当ですらない偉い人だぞ!

246 22/09/27(火)11:59:22 No.976089507

>ミウラ先生何者なんだよ… >いや漫画家なんだけどさ… 漫画家の部分だけでもかなり強いのに他の要素まで強い…

247 22/09/27(火)11:59:59 No.976089656

吸収や糧にはできなくても学びはいっぱいあるだろう

248 22/09/27(火)12:00:03 No.976089674

主人公が教室の最前列にいる漫画も3Dなら可能なのか

249 22/09/27(火)12:00:06 No.976089691

パンツマンのアシはパンツマンがディズニーのパチモンみたいなキャラデザをした時に それを見せしめとして仕事場に貼り付けてたよ

250 22/09/27(火)12:01:21 No.976089982

>ふと思ったけどこの作業を脳内でやってる皆川亮二って奴も居るんだよね…? キャラにアクションさせていい感じのところで止めてカメラをグルグルさせて良さげなアングルにします

251 22/09/27(火)12:01:38 No.976090050

望年会でコーヒーメーカーとルンバ当てる運の強さもある

252 22/09/27(火)12:02:16 No.976090189

次はミウラ先生にスマブラ教える漫画描こう

253 22/09/27(火)12:02:17 No.976090192

>>ふと思ったけどこの作業を脳内でやってる皆川亮二って奴も居るんだよね…? >キャラにアクションさせていい感じのところで止めてカメラをグルグルさせて良さげなアングルにします かつては選ばれた天才にしか出来ない所業だった だが現在は違う!

254 22/09/27(火)12:02:20 No.976090209

>主人公が教室の最前列にいる漫画も3Dなら可能なのか 3Dで遥かに楽になるっつっても結局漫画用に線を引き直す作業あると考えると やっぱ窓際の一番後ろだよな

255 22/09/27(火)12:03:04 No.976090363

>アシって先生のもとで勉強するって人もいると思うんだけどパンツマンのところにいて何か学べた人はいるのかな… >真似できないことばっかしてない? 空き時間多くて自分のために使えるという利点はあったかもしれない

256 22/09/27(火)12:04:42 No.976090767

俺3Dのソフトいじったことないからパンツマンのほうがデジタル世界を先に進んでる…

257 22/09/27(火)12:04:42 No.976090769

>>>ふと思ったけどこの作業を脳内でやってる皆川亮二って奴も居るんだよね…? >>キャラにアクションさせていい感じのところで止めてカメラをグルグルさせて良さげなアングルにします >かつては選ばれた天才にしか出来ない所業だった >だが現在は違う! これはこれで天才の所業じゃねえかなぁミウラ先生!?

258 22/09/27(火)12:04:54 No.976090830

自分は下げて相手を上げるが隙あらば弄るのを忘れない

259 22/09/27(火)12:04:59 No.976090849

>パンツマンってアシいたのかな 戒め

260 22/09/27(火)12:05:30 No.976090995

>>とうとう出てこなくなったな… >そもそも出てきてるのがおかしかったんだよ! >副編で担当ですらない偉い人だぞ! お前が始めさせた物語だろ

261 22/09/27(火)12:06:11 No.976091176

ミウラ先生は絵が何より命のエロ系漫画だから都合が違うとはいえノウハウは吸収しないとな

262 22/09/27(火)12:07:50 No.976091620

パンツマンはふるあじ先生とミウラ先生に薫陶受けたんだから美少女ものを描け

263 22/09/27(火)12:08:49 No.976091889

>パンツマンはふるあじ先生とミウラ先生に薫陶受けたんだから美少女ものを描け 美形描いたやつが前作だから無理しないでいい!

264 22/09/27(火)12:09:08 No.976091978

>パンツマンのアシはパンツマンがディズニーのパチモンみたいなキャラデザをした時に >それを見せしめとして仕事場に貼り付けてたよ 有能じゃないか…

265 22/09/27(火)12:09:27 No.976092048

でもパンツマンの女の子のキャラデザ可愛いんだよな……

266 22/09/27(火)12:09:53 No.976092178

>パンツマンのアシはパンツマンがディズニーのパチモンみたいなキャラデザをした時に >それを見せしめとして仕事場に貼り付けてたよ そんな生意気なことするやつに負けないためにスマブラを…

267 22/09/27(火)12:10:21 No.976092322

女の子は連載重ねるごとに可愛くなってるよね イケメンも…前回の10年後のパンツマンはキラキラしてたし

268 22/09/27(火)12:10:57 No.976092478

実際モリキングのオオスズメバチちゃんは可愛かった

269 22/09/27(火)12:11:08 No.976092532

>美形描いたやつが前作だから無理しないでいい! スズメバチの子はかわいかったぞ!

270 22/09/27(火)12:11:28 No.976092622

10年後福田さんは敵幹部とかでいてほしいデザイン

↑Top