ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/27(火)09:21:10 No.976062291
初iPadだがproとminiどっちのがいいんだろう…
1 22/09/27(火)09:22:32 No.976062508
老眼ならでかい方
2 22/09/27(火)09:22:49 No.976062569
使い道を考えれば自ずと決まる
3 22/09/27(火)09:23:29 No.976062681
電書はminiの方がいい
4 22/09/27(火)09:23:50 No.976062738
普通のは?
5 22/09/27(火)09:24:24 No.976062838
両方買え
6 22/09/27(火)09:27:19 No.976063275
普通のでいいじゃん
7 22/09/27(火)09:27:28 No.976063303
小さいの便利だし使い道による
8 22/09/27(火)09:27:45 No.976063344
雑誌とかそういうの読むならとにかくデカい方 漫画程度ならミニでいいけど
9 22/09/27(火)09:29:39 No.976063623
ゲームしないなら別にproいらないよ つうかairが一番使いやすいと思ってる
10 22/09/27(火)09:30:03 No.976063683
単行本サイズならminiでちょうどいいよ 雑誌は拡大しなくても読めるけど拡大する時もある程度 大画面なら漫画も画集みたいにデカく読めるからそれはそれで楽しい
11 22/09/27(火)09:30:29 No.976063764
proはPCでいいってなる可能性があるし miniはスマホでいいってなる可能性があるしどの隙間を埋めたいか次第
12 22/09/27(火)09:32:28 No.976064050
間を取ってMacbook proとiphone14 pro max買おう
13 22/09/27(火)09:33:53 No.976064266
miniにしておけ 大きいのは重たくて使わなくなる
14 22/09/27(火)09:35:38 No.976064554
寝転がってるときにとかく使いにくいからなpro
15 22/09/27(火)09:36:25 No.976064690
ゲームならむしろミニがいいが… デカすぎてもやりづらいんだよな
16 22/09/27(火)09:37:47 No.976064904
前はアッポーペン使えたのがproだけだったけど 今はminiでも使えちゃうからな
17 22/09/27(火)09:38:27 No.976065020
何に使うつもりかくらい書いて聞け 使い道が特に決まってないなら両方買わないが正解
18 22/09/27(火)09:40:02 No.976065291
proなら5年くらいは型落ち感はない
19 22/09/27(火)09:40:07 No.976065305
mini買って物足りないならpro買う 先に買ったminiも無駄にはならないはず
20 22/09/27(火)09:40:18 No.976065341
仰向けに寝ながらエロ漫画で怒鳴りオナニーしてると疲れて寝てiPad落とすけど miniは鼻血で済むけどiPadは鼻の骨折れるからminiがいいよ
21 22/09/27(火)09:41:25 No.976065511
>仰向けに寝ながらエロ漫画で怒鳴りオナニーしてると疲れて寝てiPad落とすけど >miniは鼻血で済むけどiPadは鼻の骨折れるからminiがいいよ お前何もかもひどいな…
22 22/09/27(火)09:42:02 No.976065618
漫画読むならminiだけど 映画とか見るなら大きい方がいい別にproでなくてもいい
23 22/09/27(火)09:42:14 No.976065657
Airが良い
24 22/09/27(火)09:43:10 No.976065827
でかいスマホもってるならminiじゃなくてもいい
25 22/09/27(火)09:43:38 No.976065906
mini悪くないがここまで小さくするならiPhoneと変わんなくない?感がたまにな
26 22/09/27(火)09:43:59 No.976065960
普段遣いはmini でかい画面欲しい時はfireHD10だ
27 22/09/27(火)09:44:04 No.976065970
来月新しい無印iPadが発表されるとか聞いた
28 22/09/27(火)09:44:22 No.976066023
怒鳴りオナニーてなんだよ…
29 22/09/27(火)09:44:56 No.976066101
さすがにSEとminiは全然サイズ感が違う
30 22/09/27(火)09:45:12 No.976066153
>怒鳴りオナニーてなんだよ… 素人かよ…
31 22/09/27(火)09:45:30 No.976066206
iphone13シリーズのどれ買うか迷ってse3とminiを買って満足してるのが俺
32 22/09/27(火)09:46:24 No.976066356
airでもいいぞ
33 22/09/27(火)09:47:05 No.976066470
そんな玄人要らねえ
34 22/09/27(火)09:50:32 No.976067013
家で使うならPro 持ち歩く事が多いならmini
35 22/09/27(火)09:53:18 No.976067488
>iphone13シリーズのどれ買うか迷ってse3とminiを買って満足してるのが俺 これでも10万くらいで済んじゃうんだよな…
36 22/09/27(火)09:54:14 No.976067669
ノートアプリ入れるならProがいいよ 持ち運びはつらい
37 22/09/27(火)09:57:16 No.976068189
>>怒鳴りオナニーてなんだよ… >素人かよ… そんな玄人になりたくない…
38 22/09/27(火)09:57:29 No.976068230
今買うならminiかな proは10月に新しいの出るから古いの値下がりするし
39 22/09/27(火)09:57:30 No.976068233
迷ってるならminiだな M1搭載モデルは用途にもよるが効果は限定的でコスパがいいとは言えない 大きいのが欲しかったらFireHD10だ
40 22/09/27(火)09:58:21 No.976068354
MINI買うならケースも考えとけ 公式のやつは取れやすい
41 22/09/27(火)09:58:23 No.976068364
>mini悪くないがここまで小さくするならiPhoneと変わんなくない?感がたまにな むしろmini持ってiPhoneいらないんじゃと思う
42 22/09/27(火)09:58:42 No.976068416
漫画読むならProじゃないの 単行本が見開きで読めるのは大きい
43 22/09/27(火)09:58:53 No.976068433
次の無印はついにusb-cなって二つ前のiPadproと同じくらいのプロセッサなるみたいだし 無印最高!になる日も近い
44 22/09/27(火)10:00:41 No.976068689
読書もゲームも動画も一通り楽しめるminiは良い… しいて言えば120Hz対応して欲しい位だ
45 22/09/27(火)10:01:09 No.976068753
TYPE-C端子な方 具体的にはminiとAirまごころを君に
46 22/09/27(火)10:01:51 No.976068857
>mini悪くないがここまで小さくするならiPhoneと変わんなくない?感がたまにな うちの母はminiだけのストロングスタイルになってたな 電話する時はAirPods 最初は笑ったけど老眼だし耳も遠くなってきてるからイヤホンつけてた方がよく聞こえると合理的ではある
47 22/09/27(火)10:02:30 No.976068948
急にエヴァ入るじゃん
48 22/09/27(火)10:03:01 No.976069028
miniはソシャゲ端末としては最適 airは半端
49 22/09/27(火)10:05:02 No.976069353
俺普通の方買って動画見たりなんだりしてる 電書はスマホでいいなってなった 知り合いは電書のか読むのには8インチのKindleの方が安いから雑に扱えていいって言ってた
50 22/09/27(火)10:05:19 No.976069394
>漫画読むならProじゃないの >単行本が見開きで読めるのは大きい 座って読むか寝っ転がって読むかによっても最適解が違う
51 22/09/27(火)10:06:07 No.976069503
miniもってないんだけど youtube+fuaberだと割と狭いかな? 一番使うのがそのスタイル
52 22/09/27(火)10:06:25 No.976069552
mini便利っちゃ便利だけどメモ書くとかそういう使い方しないならスマホでいいなって絶対なるよ 中古の美品mini買うならありだと思うけど
53 22/09/27(火)10:08:27 No.976069851
ソシャゲ始めてmini5からの買い換え考えてたら滅茶苦茶な値上げが突然来た…
54 22/09/27(火)10:08:53 No.976069913
>miniもってないんだけど >youtube+fuaberだと割と狭いかな? >一番使うのがそのスタイル Split Viewならいい感じ Slide Overはproだとちょうど横のおすすめ動画の上に置けたウィンドウがminiだと動画に少し被る
55 22/09/27(火)10:08:54 No.976069915
あっぽーぺん使ってメモ取るとかしたいんだけどminiじゃ小さすぎるかな
56 22/09/27(火)10:09:01 No.976069934
>miniもってないんだけど >youtube+fuaberだと割と狭いかな? >一番使うのがそのスタイル それならminiでいいと思うよ 今使ってるスマホ縦向きで横に並べて片方YouTube片方futaberだとイメージして文句なければ
57 22/09/27(火)10:10:22 No.976070146
個人的なおすすめはiPadはairかプロ+fireタブレットの小さいのって構成かなぁ
58 22/09/27(火)10:10:52 No.976070220
>あっぽーぺん使ってメモ取るとかしたいんだけどminiじゃ小さすぎるかな メモ取るだけなら十分だよ 講義とかでガッツリ使うなら11インチの方にすればよかったって話聞く
59 22/09/27(火)10:11:44 No.976070382
>講義とかでガッツリ使うなら11インチの方にすればよかったって話聞く Split Viewでテキスト出しつつノート取れるしね
60 22/09/27(火)10:12:48 No.976070544
>電書はminiの方がいい いやでかい画面の方がいい
61 22/09/27(火)10:14:05 No.976070748
11インチのipadとスマホか雑に使えるfireタブのセットが取り回しよくて人気あるって聞いた
62 22/09/27(火)10:14:05 No.976070749
持ち歩くならmini 家で使うならPro
63 22/09/27(火)10:14:27 No.976070810
>>mini悪くないがここまで小さくするならiPhoneと変わんなくない?感がたまにな >うちの母はminiだけのストロングスタイルになってたな >電話する時はAirPods >最初は笑ったけど老眼だし耳も遠くなってきてるからイヤホンつけてた方がよく聞こえると合理的ではある 正直業務用でもそうしたいくらいだからお前のお袋さんは賢いよ 電話もTeamsとかなら簡単に井戸端会議始められるからな
64 22/09/27(火)10:17:41 No.976071303
個人的なおすすめは認定整備品のairの第4世代256GBかなぁ mini6の256GB(94800円)より安い87800円で 電子書籍にも最適なサイズだしソシャゲでは一番重い部類の原神でも60fpsで画質は中と高織り交ぜた感じで快適にできてるし 原神の画質求めるだけならクラウド版やれば(pro買って全部最高設定よりクラウド版のが綺麗)いいし 「これ以上求めるならPC買いなよ」て言えるラインの値段と性能のバランスが一番良いと思う
65 22/09/27(火)10:18:15 No.976071384
ゲームって表示サイズがiPadに最適化されてないのかキャラの輪郭がやたらとジャギってるの多くない? 大きい画面で綺麗に見えるって思ってたらスマホの時より汚く見える…
66 22/09/27(火)10:19:51 No.976071608
>いやでかい画面の方がいい 家でのみ使うならデカい方がいいと思うけど 出先だとminiくらいの大きさの方がいい気がする
67 22/09/27(火)10:20:22 No.976071697
単純にiPadよりiPhoneの方がppi高いからだと思う
68 22/09/27(火)10:20:33 No.976071729
>ゲームって表示サイズがiPadに最適化されてないのかキャラの輪郭がやたらとジャギってるの多くない? >大きい画面で綺麗に見えるって思ってたらスマホの時より汚く見える… FGOは素ipadだとジャギってたな
69 22/09/27(火)10:20:44 No.976071746
タブレット一枚だけ買うならAir256かな それに2000円のパチペンシルで満足度は高いと思う
70 22/09/27(火)10:21:44 No.976071869
>FGOは素ipadだとジャギってたな 最近は一枚絵の一部分だけ高画質にするってライブラリ使ってるから見れるようになってるよ
71 22/09/27(火)10:22:48 No.976072048
miniを横向きにして見開き2pで旅行中漫画読みに使ってたけど 老眼が進行して台詞読むのきつくなってきたので 普通10インチipadに乗り換えた
72 22/09/27(火)10:23:14 No.976072122
横になって使うならmini
73 22/09/27(火)10:23:25 No.976072143
>ゲームって表示サイズがiPadに最適化されてないのかキャラの輪郭がやたらとジャギってるの多くない? >大きい画面で綺麗に見えるって思ってたらスマホの時より汚く見える… 解像度は特殊だからゲームによってジャギったりボヤけたりする 原神とかも一時期それだったな
74 22/09/27(火)10:25:44 No.976072508
>家で使うならPro >持ち歩く事が多いならmini proかばんに入れても大きさは気にならないけど 段々重さが気になるようになってきた… 意外と重い…
75 22/09/27(火)10:27:34 No.976072815
iPhoneもtypeCにしてください…!
76 22/09/27(火)10:28:20 ID:DDcKNXkY DDcKNXkY No.976072943
使うならpro以外要らんやろ
77 22/09/27(火)10:28:27 No.976072961
>iPhoneもtypeCにしてください…! 今までのケーブルが使えなくなるけど なにか意味あるの?それ
78 22/09/27(火)10:28:55 No.976073049
適当なケースやらガラスフィルムやら付けると結構な重さになるね miniに買い替えてからはPETフィルムとfrost airで軽さ最優先にした
79 22/09/27(火)10:30:05 No.976073226
画面でかいからだけでpro買うのは宝の持ち腐れ感あるなぁ…
80 22/09/27(火)10:30:20 No.976073274
>今までのケーブルが使えなくなるけど >なにか意味あるの?それ 今までのケーブルが使えなくなる以上に一般的なケーブルが使えるようになるから意味は大いにあるよ もちろん恩恵ない人がいることも否定しないが
81 22/09/27(火)10:30:30 No.976073307
>使うならpro以外要らんやろ ゲームするのにproは不適格
82 22/09/27(火)10:30:50 No.976073362
>今までのケーブルが使えなくなるけど >なにか意味あるの?それ 使うケーブルが減る
83 22/09/27(火)10:32:30 No.976073660
typeC一本化は既定路線で時間の問題なので大人しく待ってよう
84 22/09/27(火)10:33:16 No.976073772
寝転びながら使うなら軽い方がいい そうじゃないなら画面でかい方
85 22/09/27(火)10:33:22 No.976073788
無印とミニ両方持って風呂 旅行やカフェに持って行けるのはミニ ベッドで使うなら無印だけど登板回数はmini の方が上
86 22/09/27(火)10:33:32 No.976073818
>使うケーブルが減る iPhone使ってるなら1本でいいじゃん
87 22/09/27(火)10:34:46 No.976074007
以前はべつにLightningで不便してないし… と思っていたがiPadがTypeCになったら統一しろや!ってなった
88 22/09/27(火)10:35:37 No.976074143
500g超えると使う気なくなってくるらしい タブレット持ってないけど
89 22/09/27(火)10:37:14 No.976074392
12.9で動画とか見ると最高画質にしてもぼやけてる
90 22/09/27(火)10:39:04 No.976074693
>以前はべつにLightningで不便してないし… >と思っていたがiPadがTypeCになったら統一しろや!ってなった iPhoneはMagSafeにして解決しちゃったわ 策に乗せられている気はする
91 22/09/27(火)10:39:53 No.976074825
次のproはMagSafe充電もできてかつiPhoneとかに充電する機能もあるとかないとか 10月発表だから今pro買うのだけは時期が悪いと思う
92 22/09/27(火)10:40:34 No.976074924
電子書籍目的で10~12インチくらいのタブレット欲しいんだけどもうタブレットPCでいいのでは?って気がしてきた
93 22/09/27(火)10:42:40 No.976075273
電車の中で使いたかったらmini 絵を描いたり作業するならpro カバンに入れて持ち運んでカフェで使うならどっちでもいい かな… miniは漫画読むにも片ページずつのサイズだから見開きが微妙
94 22/09/27(火)10:43:04 No.976075323
>電子書籍目的で10~12インチくらいのタブレット欲しいんだけどもうタブレットPCでいいのでは?って気がしてきた Kindle買ったら?
95 22/09/27(火)10:43:09 No.976075335
12インチタブはiPadしかないのがなあ いいものだけど高い 電書用にKindleFire12インチでねえかな
96 22/09/27(火)10:44:42 No.976075593
pro買ったら長く使わないともったいない気がして買い換え欲が抑えられる
97 22/09/27(火)10:45:32 No.976075720
>もうタブレットPCでいいのでは?って気がしてきた タブPCはタブPCで安物買うとPCとしてゴミ扱いのものを平気でお出しされるから難しいぞ
98 22/09/27(火)10:45:53 No.976075780
>電書はminiの方がいい 見開きで読むかどうかで決めればええ
99 22/09/27(火)10:48:24 No.976076177
>pro買ったら長く使わないともったいない気がして買い換え欲が抑えられる というか普通に使えるから型落ち感薄いんだよな…
100 22/09/27(火)10:49:00 No.976076269
>大きいのが欲しかったらFireHD10だ Amazon専用機としても使い勝手が悪いやつ 安くて画面が大きいだけ
101 22/09/27(火)10:50:09 No.976076446
Pro買ったら4年は不満がない mini買っても4年は不満がないだろう 下手したらどちらも5年以上不満がない
102 22/09/27(火)10:50:11 No.976076450
>前はアッポーペン使えたのがproだけだったけど >今はminiでも使えちゃうからな ペンシル1対応のairとペンシル2対応のproで悩んでair買ったけどその後のモデルチェンジでairも2対応になって悲しかったなあ…
103 22/09/27(火)10:52:32 No.976076804
airで困るような事がほぼ無いからクリエイティブなことする人以外は高くてもairで止めていいと思ってる
104 22/09/27(火)10:54:00 No.976077046
プロ買ったけど普段パソコン使いで外はスマホだから結局あんまり使わなかったな
105 22/09/27(火)10:54:09 No.976077068
電書読むとか動画見るがメインならAndroidタブレットでもいいしな 値段も少し安い
106 22/09/27(火)10:54:20 No.976077104
>Amazon専用機としても使い勝手が悪いやつ >安くて画面が大きいだけ コンテンツ消費マシンとしてなら十分良い仕事してくれるよ
107 22/09/27(火)10:55:27 No.976077287
でかいタブレット持ってきたよ! https://www.irisohyama.co.jp/luca/oa/tablet/tm152m4n1/
108 22/09/27(火)10:55:52 No.976077350
>安くて画面が大きいだけ そういう用途で買ってるから別に問題ないよ
109 22/09/27(火)10:57:53 No.976077673
>コンテンツ消費マシンとしてなら十分良い仕事してくれるよ 持ってるがもっさりすぎて結局PCかiPhoneで見てるのが俺だ
110 22/09/27(火)10:58:00 No.976077694
動画とか電子書籍は普通のiPadでお絵描きする時はair使ってる 用途によっては普通のiPadのしかも古いモデルでも全然困らないから買い替えても捨て時が無いのよね…
111 22/09/27(火)10:58:19 No.976077747
10インチ以上ならSD870とかのアンドロイドタブの選択肢もあるけど ミニのサイズはミニしかいま選択肢がない カスCPUなら1万円で買えるけどさあ!
112 22/09/27(火)10:59:48 No.976077973
Pro11インチでも外だとかさばって使いにくいからmini買い足ししようかな…
113 22/09/27(火)10:59:56 No.976077994
>持ってるがもっさりすぎて結局PCかiPhoneで見てるのが俺だ それbigコア載ってない頃の10じゃない?
114 22/09/27(火)11:02:10 No.976078361
>10インチ以上ならSD870とかのアンドロイドタブの選択肢もあるけど >ミニのサイズはミニしかいま選択肢がない >カスCPUなら1万円で買えるけどさあ! lenovoが中国でしか出してない8.8インチタブがSD870載せてるぞ! 国内どころかグローバル版すら未定だがな!
115 22/09/27(火)11:05:50 No.976078991
miniで絵描くの流石にきつい?
116 22/09/27(火)11:06:06 No.976079038
Pro買っちゃったけどかなり持て余してるからガチガチの仕事用でもない限りairでいいと思う
117 22/09/27(火)11:06:39 No.976079151
>それbigコア載ってない頃の10じゃない? 去年の1月に買ったひとつ前の10だけどそうなのかな
118 22/09/27(火)11:08:16 No.976079419
ゲームやるくらいなら無印でも問題ないってなってる 高画質設定じゃなきゃ認めんとかなら別だけど
119 22/09/27(火)11:10:52 No.976079888
無印も新型でついにホームボタンなくなるかな
120 22/09/27(火)11:11:24 No.976079973
>去年の1月に買ったひとつ前の10だけどそうなのかな 去年の1月だとRAM2GBのゴミなんでそうだね…
121 22/09/27(火)11:11:58 No.976080052
>miniで絵描くの流石にきつい? iPhoneで絵を書いてる学生もいるんだ
122 22/09/27(火)11:13:37 No.976080360
>去年の1月だとRAM2GBのゴミなんでそうだね… 1年半でゴミになるタブレットって… 安物買いの銭失いじゃないですか
123 22/09/27(火)11:15:02 No.976080626
言葉のとおりだよ!
124 22/09/27(火)11:15:29 No.976080714
>1年半でゴミになるタブレットって… >安物買いの銭失いじゃないですか 違う違う 元から低スペでゴミだったの 今のになってまともになったの
125 22/09/27(火)11:15:56 No.976080796
>1年半でゴミになるタブレットって… >安物買いの銭失いじゃないですか 別に一年半前どころか発売時点でも2GBだからメモリ食う用途には使えなくて惜しいモデル扱いだぞ
126 22/09/27(火)11:16:37 No.976080927
作業用なら12.9でも小さく感じる 持ち運ぶならナシ
127 22/09/27(火)11:16:52 No.976080980
つまり僕は今までゴミを食べて不味いと文句を言っていた…?
128 22/09/27(火)11:21:21 No.976081802
>つまり僕は今までゴミを食べて不味いと文句を言っていた…? でも2019年モデルなら処理能力は今と変わらんから単に重いならその作業がそもそもそれなりに重い可能性もあるよ 2021年の1月時点での旧モデルなら2017年の奴でコア数半分だけど
129 22/09/27(火)11:22:33 No.976082009
新しいの買ったら前の奴ってどうしてる? 下取りに出すの?
130 22/09/27(火)11:23:09 No.976082128
>miniで絵描くの流石にきつい? 取り回しやすいから外で描くにはすごい向いてる
131 22/09/27(火)11:23:23 No.976082168
家の中でしか使わないからアップルケアって本当に必要なのか迷ってる…
132 22/09/27(火)11:25:27 No.976082556
miniとAir持ってるんだけど作業するなら大きいほうがいいよ
133 22/09/27(火)11:25:58 No.976082664
アップルケア入ってるがバッテリー交換時にネジ劣化で外せないから無償本体交換ですね言われたから バックアップしたいしで先送りにして最近また持って行ったら違う店員がネジ劣化は自損扱いなんで交換費入りますとか言い方変わりやがった 店員によって基準無茶苦茶変わる?
134 22/09/27(火)11:28:06 No.976083060
>新しいの買ったら前の奴ってどうしてる? >下取りに出すの? オクで売ってる Appleのは前世代でも結構高値付くので助かる
135 22/09/27(火)11:28:16 No.976083093
先送りして期間空いたら基準変わって当然では?
136 22/09/27(火)11:29:01 No.976083227
>家の中でしか使わないからアップルケアって本当に必要なのか迷ってる… 家の中だったら洪水で水没とかでなければ フィルム+ケースで早々傷つかなくないか?
137 22/09/27(火)11:29:51 No.976083404
>店員によって基準無茶苦茶変わる? ある程度変わることはあるよ て言うかジーニアスバー予約した時バックアップしとけよって言われてたろ…
138 22/09/27(火)11:30:51 No.976083585
待てよ両方買えば解決じゃない?
139 22/09/27(火)11:33:24 No.976084058
mini欲しいなぁー!Pro持ってるけど
140 22/09/27(火)11:33:28 No.976084070
iPadはアップルの下取りでもいい 箱付属品なくても良いし ちょっとゴーストタッチ出てても満額だった
141 22/09/27(火)11:36:08 No.976084546
値上げ前にAir買ってよかったぜ でもこれデカすぎてスタンド欲しくなるな…
142 22/09/27(火)11:36:56 No.976084695
mini今10万ぐらいするもんな… 64GBじゃ絶対に足りないし…
143 22/09/27(火)11:37:35 No.976084831
俺は足りる
144 22/09/27(火)11:38:54 No.976085056
カタログスペックで決め付けるのも滑稽な話だ
145 22/09/27(火)11:39:51 No.976085255
128GBもあれば充分だろと思ったけど音楽ファイルが圧迫したのは盲点だったいや消せばいいんだけど
146 22/09/27(火)11:40:49 No.976085454
2018使ってるけどケースも選択肢ないしそろそろつらくなってきたので変えようと思ったら値上げで躊躇してる 角とか傷ついてるけどどれぐらいで売れるものだろうか
147 22/09/27(火)11:42:56 No.976085865
>>miniで絵描くの流石にきつい? >取り回しやすいから外で描くにはすごい向いてる クリスタはUIで画面が狭くなるからProcreateとかあの辺ならちょうどいいと思う
148 22/09/27(火)11:43:35 No.976085994
クリスタもUI消せる
149 22/09/27(火)11:44:40 No.976086223
256Gもあれば早々埋まらないだろうと思ったがkindleだけで100G越えててちょっと考え直してる
150 22/09/27(火)11:47:03 No.976086742
お絵描き用に値上げ前に整備品のpro買ったけど満足感は高いよ 今はソシャゲしかやってないよ
151 22/09/27(火)11:48:55 No.976087157
>256Gもあれば早々埋まらないだろうと思ったがkindleだけで100G越えててちょっと考え直してる 電書使うなら絶対SDカード対応してないと嫌だな…
152 22/09/27(火)11:56:32 No.976088837
Kindleはたまにアプリ消して入れ直すといいよ TwitterとKindleはキャッシュクソ溜まる
153 22/09/27(火)11:58:56 No.976089410
>Kindleはたまにアプリ消して入れ直すといいよ >TwitterとKindleはキャッシュクソ溜まる キャッシュ消す機能は…ないか
154 22/09/27(火)12:03:33 No.976090485
普通のスマホ256買ってるけど映画データ30g含んで90gしか使ってないので64gにしましたよ 一年使って読んでないKindle本消すくらいしとけばゲーム2本入れても40gくらいです
155 22/09/27(火)12:04:53 No.976090826
重くて疲れるからミニしか使わなくなった 大きい画面が必要なシーンってパソコン使うし
156 22/09/27(火)12:07:20 No.976091482
mini以上は重くて持ってられなくなるからスタンドに置いて使う以外の使い方するならmini買っといたほうがいいよ
157 22/09/27(火)12:07:41 No.976091568
持ち運ばないならいくらデカくてもいい
158 22/09/27(火)12:09:02 No.976091944
>Kindleはたまにアプリ消して入れ直すといいよ 流石にデータも再ダウンロードか