22/09/27(火)08:22:08 35歳無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)08:22:08 No.976053495
35歳無職 明後日面接がきまって震えている なるべく経験者可だったのに未経験で面接することなんてあるのか?
1 22/09/27(火)08:22:53 No.976053618
経験者の応募がなかったんだろう
2 22/09/27(火)08:23:53 No.976053763
職歴ゼロじゃないならいける
3 22/09/27(火)08:25:55 No.976054100
なあにここで培った煽りや荒らしのテクがあれば面接の1つや2つ楽勝だろう
4 22/09/27(火)08:28:19 No.976054465
煽って受かるなら煽り散らすが…
5 22/09/27(火)08:29:45 No.976054695
黒そうな職場です
6 22/09/27(火)08:30:17 No.976054793
やるならやりきれよ 後になって違っそんなつもりじゃ…とか言うからダメになる
7 22/09/27(火)08:31:33 No.976054967
とりあえず髪切り行こうぜ
8 22/09/27(火)08:34:37 No.976055421
なるべくってなら必須ではないんだし自信持っていけ
9 22/09/27(火)08:35:09 No.976055512
スマホの電源は切っておけよ 面接中かなり響くぞ響いた頭真っ白になった
10 22/09/27(火)08:36:51 No.976055791
>職歴ゼロじゃないならいける 職歴はある
11 22/09/27(火)08:37:13 No.976055863
>経験者の応募がなかったんだろう 何度か見た求人のハードルがどんどん下がってはいた
12 22/09/27(火)08:42:47 No.976056635
こういう人なんですけどって職安の人が電話で確認したらオッケーみたいのは割とあるしな
13 22/09/27(火)08:44:07 No.976056812
無職ニ年生だけど復帰できる気がしない 知らない人と関係築き直すの怖い
14 22/09/27(火)08:44:19 No.976056859
面接が通るかどうかは別問題だし気楽に行きなよ
15 22/09/27(火)08:46:23 No.976057176
>こういう人なんですけどって職安の人が電話で確認したらオッケーみたいのは割とあるしな 書類を面接で初めて渡してなんとなく駄目そうなのが伝わるのいいよね
16 22/09/27(火)08:48:20 No.976057488
今の仕事辞めない理由に就活嫌すぎるからというのはある
17 22/09/27(火)08:49:09 No.976057598
面接担当の人と波長が合う合わないがある 合わないときのきまずさは凄まじい
18 22/09/27(火)08:51:07 No.976057896
>面接が通るかどうかは別問題だし気楽に行きなよ 震えちまうよ俺は
19 22/09/27(火)08:52:53 No.976058135
筆記はあるの?
20 22/09/27(火)08:53:51 No.976058285
>今の仕事辞めない理由に就活嫌すぎるからというのはある みんな就活しないならそれで良いと思ってるしなあなあで残ってるもんだよ
21 22/09/27(火)08:55:25 No.976058525
>こういう人なんですけどって職安の人が電話で確認したらオッケーみたいのは割とあるしな 書類選考から面接の流れのはずなのに職安の人が電話して「書類飛ばして面接からやるって」って言われた時はえっ?ってなった 結局落とされたけど
22 22/09/27(火)09:00:18 No.976059274
なぁなぁで残ろうとしたら人間関係で精神が破壊されそうになったので辞めたよ
23 22/09/27(火)09:01:08 No.976059406
発達障害って診断されちゃったんだけど今の仕事将来性無さ過ぎて転職したい… 転職先探してもいいのかな
24 22/09/27(火)09:01:54 No.976059509
>筆記はあるの? 筆記はない とりあえず書類は通った
25 22/09/27(火)09:02:27 No.976059574
まあもしダメでも面接の練習くらいにはなるし
26 22/09/27(火)09:03:26 No.976059715
ダメでももう十分生きただろう
27 22/09/27(火)09:05:06 No.976059942
今の職場に残って精神擦り減らすか辞めて再就職で精神擦り減らすか
28 22/09/27(火)09:06:42 No.976060170
髪切って眉も整えていきなよ
29 22/09/27(火)09:09:28 No.976060587
>発達障害って診断されちゃったんだけど今の仕事将来性無さ過ぎて転職したい… >転職先探してもいいのかな 自分のキャリアプランを考えてどうするか考えるのがいいよ 将来性がないってのが技術面で得るものがないとか業種が先細りするのが目に見えてるとかわからんけど 賃金面で辛いっていうなら片手間で転活しつつ探すのが無難だと思うよ
30 22/09/27(火)09:12:52 No.976061090
不動産管理ってどうなん明日面接受けるんだけど 面接のアポを取る時に会社で管理している 建物の修繕やら保全だったりするだけで 夜中に突然呼び出しとかないよって言われたけど 管理会社ってそんなモノなん
31 22/09/27(火)09:30:09 No.976063702
バックオフィス業務したいなぁと思って探してるけどどこ探しても出向してやってもらいますって結局派遣では…?みたいな会社ばかりなんだけどそんなもんなのかしら
32 22/09/27(火)09:43:33 No.976065890
面接なんて全部練習くらいに思えばいいよ
33 22/09/27(火)09:50:49 No.976067070
経験者優遇の求人って要は教育してる暇ありませんって事だから 仮に未経験で受かったとしても碌に教えてくれずに辛いだけだよ
34 22/09/27(火)09:52:05 No.976067266
ぶっちゃけ職歴あるかないかってかなり重要だよね 職歴ないアラサー無職と職歴あるアラサー無職だったら天と地の差あると思う
35 22/09/27(火)10:00:09 No.976068616
>職歴ないアラサー無職と職歴あるアラサー無職だったら天と地の差あると思う 前者だから辛いわ…
36 22/09/27(火)10:00:24 No.976068655
>>職歴ないアラサー無職と職歴あるアラサー無職だったら天と地の差あると思う >前者だから辛いわ… 今からでも職歴つけようぜ
37 22/09/27(火)10:02:45 No.976068979
壊れる前に仕事辞めたいんだけど上司に今日から2週間有給使います2週間後辞めますって叩きつければオーケーかな
38 22/09/27(火)10:03:38 No.976069142
無いなら無いでどこかしら潜り込んで付ければいいけど 入っては辞めてを繰り返したパターンはカバーしづらくてきつい
39 22/09/27(火)10:04:00 No.976069197
そりゃまあ向こうさんも実務経験5年以上で即戦力の人が来てほしいんだろうが…
40 22/09/27(火)10:06:11 No.976069507
連休があると必ず+3日くらい休んで仕事押し付けるトイレ篭り野郎がいる職場が嫌になったから転職したい 客先常駐ってどんな感じ?
41 22/09/27(火)10:11:38 No.976070363
>客先常駐ってどんな感じ? 場所による
42 22/09/27(火)10:11:50 No.976070400
実務経験10年とかの職歴あってもその後5年無職やると全然面接まで行けなくなるよなった
43 22/09/27(火)10:13:31 No.976070658
書き込みをした人によって削除されました
44 22/09/27(火)10:13:51 No.976070706
>実務経験10年とかの職歴あってもその後5年無職やると全然面接まで行けなくなるよなった じゃあ無かったらもう絶望じゃん…
45 22/09/27(火)10:16:51 No.976071187
>ぶっちゃけ職歴あるかないかってかなり重要だよね >職歴ないアラサー無職と職歴あるアラサー無職だったら天と地の差あると思う そりゃ30代でこれまでの10年近く家でフラフラしてたのなんて地雷すぎるし
46 22/09/27(火)10:16:52 No.976071189
諦めて経験のない飲食店でバイトはじめたけど直後に社長自ら 今からポートフォリオ見てみるから後で連絡しますってメールきてた これでトントン拍子でいけたら良いなぁ…でもせっかく始めたバイト先の人たちに迷惑かかるなー
47 22/09/27(火)10:18:12 No.976071378
いま無職でバイト始めようと思うんだけど楽なのないかな 前は深夜の施設警備やってたんだけど朝までいるから普通に受付とか電話対応する羽目になってやめた
48 22/09/27(火)10:19:00 No.976071487
客先常駐でも決まるまで在籍外して無給にするところあるみたいだから気をつけて
49 22/09/27(火)10:28:12 No.976072922
>実務経験10年とかの職歴あってもその後5年無職やると全然面接まで行けなくなるよなった 空白の5年間で何が出来たかが重要だから適当に活動をでっち上げるとか…
50 22/09/27(火)10:28:21 No.976072944
>壊れる前に仕事辞めたいんだけど上司に今日から2週間有給使います2週間後辞めますって叩きつければオーケーかな 引き継ぎとか無視するのは辞める側の権利だけど交渉とか電話かけるぐらいは会社側もやるから 順当な着地目指した方が後からゴチャゴチャ言われるより楽だよ?
51 22/09/27(火)10:29:15 No.976073101
>そりゃ30代でこれまでの10年近く家でフラフラしてたのなんて地雷すぎるし 30代だけどバイトしか経験したことないからもうどうしようもないわ…
52 22/09/27(火)10:30:26 No.976073290
>30代だけどバイトしか経験したことないからもうどうしようもないわ… バイトでも社会経験あるだけまだマシだよ? ステップ踏んで派遣から正社員雇用狙うもよし バイト続けながら正社員なって少し我慢すれば正社員の職歴ついて次の転職は楽になるし
53 22/09/27(火)10:30:48 No.976073358
>これでトントン拍子でいけたら良いなぁ…でもせっかく始めたバイト先の人たちに迷惑かかるなー 始めたばっかりならむしろ辞めやすいでしょ向こうもよくある事って思うさ
54 22/09/27(火)10:31:56 No.976073553
実際職歴無い30代はバイトや派遣からステップ踏んでくしかない気がする いきなり正社員はきつい
55 22/09/27(火)10:32:32 No.976073665
>空白の5年間で何が出来たかが重要だから適当に活動をでっち上げるとか… 前職経験を活かしたフリーランスということにしてしまいたいけど実績を示す資料を準備できないな…
56 22/09/27(火)10:32:51 No.976073707
ただこの人はちゃんと今まで仕事してましたよっていう職歴なのか 実務経験欲しい職歴なのかでだいぶ違うなぁ
57 22/09/27(火)10:34:37 No.976073980
>始めたばっかりならむしろ辞めやすいでしょ向こうもよくある事って思うさ うn…あと面接のときに店長から他に面接受けてますか?って聞かれた事が引っかかってる いいえって答えちゃってるからね
58 22/09/27(火)10:35:25 No.976074113
>ただこの人はちゃんと今まで仕事してましたよっていう職歴なのか >実務経験欲しい職歴なのかでだいぶ違うなぁ 即戦力を期待!
59 22/09/27(火)10:36:56 No.976074336
どの形態にも当てはまらない環境でもう10年くらいダラダラ働いてるな 次もしなにか探すなら職歴は好きに使っていいよとも言われてる
60 22/09/27(火)10:36:57 No.976074344
>>始めたばっかりならむしろ辞めやすいでしょ向こうもよくある事って思うさ >うn…あと面接のときに店長から他に面接受けてますか?って聞かれた事が引っかかってる >いいえって答えちゃってるからね バイトを辞める理由を正直に伝えてどうするんだよ…
61 22/09/27(火)10:38:03 No.976074524
バカ正直な人は損するよ?
62 22/09/27(火)10:39:19 No.976074732
過去の職歴って調べることできるの?
63 22/09/27(火)10:39:39 No.976074782
>過去の職歴って調べることできるの? 一体どんな企業で働こうと思ってるんです?
64 22/09/27(火)10:40:42 No.976074941
30代だけど3年半くらい個人事業主にも満たない仕事してたくらいしか経歴がない どうしようもないから職業訓練通ってるが不安だ
65 22/09/27(火)10:41:12 No.976075014
>どの形態にも当てはまらない環境でもう10年くらいダラダラ働いてるな >次もしなにか探すなら職歴は好きに使っていいよとも言われてる そんな魅力的な職場あるのかよ 辞めた時にもらう雇用保険被保険者証にバイトか正規か印字されたような記憶あるけどそこの記述はどうなるんだろ
66 22/09/27(火)10:41:40 No.976075097
ハロワの面接は面接したという実績が欲しいだけの場合があるから適当でいい
67 22/09/27(火)10:42:18 No.976075198
>辞めた時にもらう雇用保険被保険者証にバイトか正規か印字されたような記憶あるけどそこの記述はどうなるんだろ そういうのぶっちゃけどうにでもなる職場ってこと
68 22/09/27(火)10:43:12 No.976075344
>過去の職歴って調べることできるの? 同業他社なら探りは入る 別業界なら入らないよ ただ嘘は入社後雑談とかで疑問持たれるから嘘つかない程度にしとかないとダメ
69 22/09/27(火)10:44:36 No.976075571
もうだめかもしれん かなり高い確率で
70 22/09/27(火)10:44:40 No.976075584
雇用形態なんて正直どうでもいいんだよねお金さえ貰えれば そこらの中間層くらいは貰ってるしどうせ独身だ気楽だぜ
71 22/09/27(火)10:45:51 No.976075772
いっぺんどん底見てるとマジ気楽なんでやれる ただ健康問題にぶち当たったりするとちょっと大変
72 22/09/27(火)10:45:57 No.976075792
最悪介護とかあるんだから悲観することはない
73 22/09/27(火)10:46:48 No.976075922
介護は嫌だよ
74 22/09/27(火)10:47:28 No.976076018
個人情報保護法が成立する前は直接電話かけてどういう人間だったか聞かれることがあったとか聞いた
75 22/09/27(火)10:47:41 No.976076055
世の中求人に乗らない仕事なんていっぱいあるんだけど探すのが大変だよね 今の仕事日給17000円もらえるからもうこれでいいかなって感じだ
76 22/09/27(火)10:48:12 No.976076146
空白期間の言い訳ナンバーワンな気がする介護 でも追及されにくいのも確か
77 22/09/27(火)10:48:19 No.976076168
>個人情報保護法が成立する前は直接電話かけてどういう人間だったか聞かれることがあったとか聞いた その電話受取る人と話ついてりゃどうにでもなるってことでもあるぞ
78 22/09/27(火)10:48:28 No.976076197
コネとか介する仕事は都会に出れないとだめだ 田舎は嫌だなあ
79 22/09/27(火)10:49:09 No.976076295
>個人情報保護法が成立する前は直接電話かけてどういう人間だったか聞かれることがあったとか聞いた 昔そういう内容でぐぐったらそういう逸話も書かれてたな 良心的な職場だったら過去に在籍していた従業員についてお答えしかねますって切っちゃうとか
80 22/09/27(火)10:49:19 No.976076325
退職証明書だけは嘘を付けない
81 22/09/27(火)10:50:18 No.976076465
少し資格も取って箔付けとけ
82 22/09/27(火)10:50:29 No.976076495
介護系に関してもいろいろあって幅広いんだよ 中には給料いいやつも結構ある ただ運転はできたほうがいいな
83 22/09/27(火)10:51:53 No.976076709
A型B型の知り合い多いからそっち方面なら明日からでも職につけるぞ! みんな年寄りばっかで人で足りてねえみたいだし
84 22/09/27(火)10:52:48 No.976076857
今年初めごろに一年続けた倉庫内のバイトを退職して派遣で働こうとするも ウクライナやらコロナの波で実際に働けた期間は三か月にも満たない 仕方なく申請した失業保険の実績の為に正社員で就活して 今月末に面接だがこの経歴でワンチャン狙えるんだろうか…?
85 22/09/27(火)10:53:29 No.976076976
介護より下の世界味わっとくといいよ 何だってやれるぜ!
86 22/09/27(火)10:54:39 No.976077166
介護は夜勤で時給2000円出るとこもあるぞ
87 22/09/27(火)10:55:04 No.976077234
どっちかというと介護された側だからする側になれる気がしない それでも働いて稼いで食べて行かないといけない…
88 22/09/27(火)10:55:46 No.976077331
そろそろ社会復帰するために生活リズム戻したいんだけど朝起きれねぇー! さっき起きた
89 22/09/27(火)10:56:00 No.976077373
>介護は夜勤で時給2000円出るとこもあるぞ 余裕で生きていけるな 日給飯代しか出ないような地獄で働いてたことあるから天国だな
90 22/09/27(火)10:56:34 No.976077455
介護より下とは?
91 22/09/27(火)10:56:37 No.976077461
>そろそろ社会復帰するために生活リズム戻したいんだけど朝起きれねぇー! >さっき起きた 早く寝れば早く起きれるぞ! あとはスマホの目覚まし使おう!
92 22/09/27(火)10:57:13 No.976077566
>介護より下とは? 世の中広いぞ想像をこえる悪環境はある
93 22/09/27(火)10:57:36 No.976077631
相手のアウトを見つけて職安にチクろう
94 22/09/27(火)10:58:06 No.976077714
> 早く寝れば早く起きれるぞ! あとはスマホの目覚まし使おう! 1時に寝た!8時にかけた!起きた!眠くて二度寝した!
95 22/09/27(火)10:58:07 No.976077716
一瞬だけポスティングやったけど人の目あるし疲れるしたまに怒鳴られるし稼げないしで 本当に就労支援に組み込んで良い仕事なのか?ってなった
96 22/09/27(火)10:59:05 No.976077858
>> 早く寝れば早く起きれるぞ! あとはスマホの目覚まし使おう! >1時に寝た!8時にかけた!起きた!眠くて二度寝した! 11時に寝ろ!
97 22/09/27(火)10:59:08 No.976077868
早寝早起きは間違い 早起き早寝が正解だよ
98 22/09/27(火)10:59:15 No.976077889
年取ったらシルバー人材でもいけばいいしそんな悲観することもねーなとは思ってる
99 22/09/27(火)10:59:23 No.976077910
>一瞬だけポスティングやったけど人の目あるし疲れるしたまに怒鳴られるし稼げないしで >本当に就労支援に組み込んで良い仕事なのか?ってなった 就労支援だからこそ社会の底辺みたいな仕事ばかり回ってくるんだと思う
100 22/09/27(火)10:59:30 No.976077933
老人しか居ない職場でパソコン操作用に一人だけ若いのって採用されてって職場は緩いし差し入れ多いし休日多いし良かったこういう求人は何でシルバー限定なんだろうって思う 元ニートでも余裕過ぎて不安になる場所だった
101 22/09/27(火)11:00:48 No.976078145
>年取ったらシルバー人材でもいけばいいしそんな悲観することもねーなとは思ってる シルバー人材って身体がまだ元気な精鋭が行くとこだぞ
102 22/09/27(火)11:00:52 No.976078157
こういうときにその人が持ってるタフさが結局物を言うんだよ
103 22/09/27(火)11:01:12 No.976078207
人来ないところなのか14万の求人が14万5千円になってた
104 22/09/27(火)11:01:16 No.976078216
>シルバー人材って身体がまだ元気な精鋭が行くとこだぞ 体がだめになったら働くわけ無いだろ…
105 22/09/27(火)11:01:21 No.976078226
シルバーは稼げない代わりに責任が軽いからな… 自分一人食べていく程度ならなんとかならなくもないっぽいし
106 22/09/27(火)11:01:27 No.976078244
福祉の国家資格2つあるけど福祉は嫌だぜ!
107 22/09/27(火)11:01:31 No.976078257
>就労支援だからこそ社会の底辺みたいな仕事ばかり回ってくるんだと思う 心にも体にも良くない仕事させたら余計悪化しそう
108 22/09/27(火)11:01:38 No.976078278
シルバー人材でパソコン扱う系のやつあんのかな
109 22/09/27(火)11:01:57 ID:yCaBJIIg yCaBJIIg No.976078319
>介護は嫌だよ 無能に選択肢があると思ってんのか?
110 22/09/27(火)11:02:24 No.976078400
老人しかいないとこは上手く行けば可愛がられるけど先がね…
111 22/09/27(火)11:02:57 No.976078485
採用する側の立場で考えるのも大事ではある
112 22/09/27(火)11:03:32 No.976078570
>>シルバー人材って身体がまだ元気な精鋭が行くとこだぞ >体がだめになったら働くわけ無いだろ… 体がダメになっても働いて食っていくしかない…
113 22/09/27(火)11:03:38 No.976078586
たくましい老人はウーバーでもなんでもやってる 要するに心構えから違う
114 22/09/27(火)11:03:57 ID:yCaBJIIg yCaBJIIg No.976078651
削除依頼によって隔離されました 障害枠で採用されて障害年金もらいながら年600万しか稼げない… 死にたい…
115 22/09/27(火)11:06:24 No.976079111
荒れ地の草抜きとかはシルバー以外だと予算がオーバーしてしまう
116 22/09/27(火)11:06:57 No.976079209
>障害枠で採用されて障害年金もらいながら年600万しか稼げない… >死にたい… 年600万だと年金は支給停止されるんじゃないの?
117 22/09/27(火)11:08:23 No.976079444
警備員歴20年の弟がやってる病院警備って選ばれしものしかなれないんだなと 最近警備会社受けようとして調べた時に感じた…結局別の仕事選んだけど
118 22/09/27(火)11:09:04 No.976079568
>障害枠で採用されて障害年金もらいながら年600万しか稼げない… >死にたい… 確かにこの嘘吐きっぷりは頭に障害ありそうだ
119 22/09/27(火)11:09:43 No.976079691
>警備員歴20年の弟がやってる病院警備って選ばれしものしかなれないんだなと >最近警備会社受けようとして調べた時に感じた…結局別の仕事選んだけど 警備員20年とかプロやん
120 22/09/27(火)11:10:52 No.976079884
「」相手に見栄張って何が楽しいんだ…
121 22/09/27(火)11:11:14 No.976079941
警備でもセコムとかアルソックの正規は超エリート
122 22/09/27(火)11:11:41 No.976080010
>一瞬だけポスティングやったけど人の目あるし疲れるしたまに怒鳴られるし稼げないしで >本当に就労支援に組み込んで良い仕事なのか?ってなった 重労働の割にはしんどいし安いよね
123 22/09/27(火)11:13:22 No.976080317
>警備でもセコムとかアルソックの正規は超エリート エリートとかないないんだ… エリートはもっと違うやつやらされる
124 22/09/27(火)11:13:52 No.976080403
>「」相手に見栄張って何が楽しいんだ… 多分いつもの障害年金落ちて発狂した人
125 22/09/27(火)11:13:55 No.976080417
>警備でもセコムとかアルソックの正規は超エリート ATMから何か回収してる人たちも凄い重装備でエリート感ある
126 22/09/27(火)11:14:19 No.976080490
>「」相手に見栄張って何が楽しいんだ… もう匿名掲示板で嘘付くくらいしか自分を保てないんだろう
127 22/09/27(火)11:14:24 No.976080508
今のシルバー人材たちは仕事しながら農作業したりしてたりしてて体力ある人が多いけど 俺がシルバー人材になってもろくに体動かないよ
128 22/09/27(火)11:14:41 No.976080559
そういや年金を無職の間払ってないの何年かあるけど払う余裕ずっとねぇや… まぁいいかどうせ貰えないだろうし…
129 22/09/27(火)11:15:21 No.976080690
どうせ貰えないのにかなりの額持っていかれるのマジでエグい
130 22/09/27(火)11:15:24 No.976080698
政府から見捨てられた世代だからな 底辺でも生きてかなきゃならん…
131 22/09/27(火)11:15:27 No.976080705
無職になると床屋が遠のいてダメだ とりあえずさっぱりしてくる
132 22/09/27(火)11:15:27 No.976080706
>そういや年金を無職の間払ってないの何年かあるけど払う余裕ずっとねぇや… >まぁいいかどうせ貰えないだろうし… 払ってない時期の方が長いから今からきっちり払い終わる頃には寿命尽きてるわ
133 22/09/27(火)11:15:29 No.976080711
>ATMから何か回収してる人たちも凄い重装備でエリート感ある 昔会社の金庫から現金回収してる人たちを襲ってこいってみんなで冗談言ってたな やっぱ警棒で殴られるんだろうか
134 22/09/27(火)11:15:45 No.976080748
>>警備でもセコムとかアルソックの正規は超エリート >エリートとかないないんだ… >エリートはもっと違うやつやらされる アルソックのエリートは国内にいくつかある半官半民の刑務所で警備やってるらしい
135 22/09/27(火)11:16:38 No.976080933
柔道経験者とか多いイメージだなアルソック
136 22/09/27(火)11:16:47 No.976080962
老人元気な人はずっと大学生みたいなパワーで生きててすごい 定時で上がった後に車で寝て夜釣り行ってまた仕事とか俺には無理だってなった
137 22/09/27(火)11:16:52 No.976080983
やりたいことなんてねえしな 俺もとりあえず床屋かなぁ
138 22/09/27(火)11:17:13 No.976081050
地方ニュータウンに常駐してるアルソックマンとか死ぬほど楽そう
139 22/09/27(火)11:18:18 No.976081265
楽=楽しいわけじゃない 暇すぎるとだめ
140 22/09/27(火)11:18:45 No.976081351
>老人元気な人はずっと大学生みたいなパワーで生きててすごい >定時で上がった後に車で寝て夜釣り行ってまた仕事とか俺には無理だってなった ポジティブな方向での生活習慣を変えないのが大事なんだろうね
141 22/09/27(火)11:19:06 No.976081410
学校で経験した程度の経験でも良いって言う100人くらいの会社か職歴ない人は自己PRでもいいから送ってねって言う50人くらいの会社にするか迷う 三年経験あって半年無職
142 22/09/27(火)11:19:10 No.976081420
20歳で右手以外の四肢無くなった人が年金未納期間あって障害年金貰えない話が怖い なんで後から追納しても年金貰えるようにしないんだろう
143 22/09/27(火)11:19:14 No.976081429
>暇すぎるとだめ 暇で楽なら窓際族や社史編纂室なんてのは存在し得ないもんなぁってなった
144 22/09/27(火)11:20:46 No.976081707
>20歳で右手以外の四肢無くなった人が年金未納期間あって障害年金貰えない話が怖い >なんで後から追納しても年金貰えるようにしないんだろう 納付猶予申請って大事だね
145 22/09/27(火)11:21:28 No.976081821
過去10年間の年金払いたい…募集はじまっても払えないけどね
146 22/09/27(火)11:23:40 No.976082220
年金払いたいって免除して貰ってたぶんの追納したいってこと?あれ期限とかあるんだっけか
147 22/09/27(火)11:27:12 No.976082887
この空白期間ですが…