ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/27(火)07:42:39 No.976047553
漫画界の宝
1 22/09/27(火)07:44:13 No.976047725
連載中にちょこちょことモデリングしてました
2 22/09/27(火)07:44:39 No.976047783
3Dモデルあんまり可愛くなかったな
3 22/09/27(火)07:47:18 No.976048146
自作かつポーズ取らせるためって考えたら十分すぎるのでは…
4 22/09/27(火)07:50:00 No.976048488
テクスチャなしのポリゴンだけで作るとどうしてもそんなモデルになる
5 22/09/27(火)07:51:04 No.976048589
シェーダーうまくすればきれいになるよ
6 22/09/27(火)07:51:49 No.976048684
片手間で作ってあれはかなり凄いと思う
7 22/09/27(火)07:55:46 No.976049190
なんでもできるなこの人… まあ元の画力が突き抜けてる人はなんでもできるんだろうな…
8 22/09/27(火)07:58:30 No.976049538
クリスタの開発に関わってたとかサラッと書かれてた時が1番衝撃だった
9 22/09/27(火)08:00:39 No.976049817
肩書きがもう漫画家じゃなくてカタカナのすごそうな名前になってそう
10 22/09/27(火)08:01:24 No.976049947
テスターとは言えしっかり会話出来るくらいに仕様知ってるからな
11 22/09/27(火)08:03:27 No.976050266
もう次最終回か…
12 22/09/27(火)08:06:01 No.976050677
仕事できる感すごい 締め切り守り続けないと残れない仕事だから一般的な意味で仕事できない漫画家って存在しないけどその中でも頭良さそう
13 22/09/27(火)08:07:28 No.976050911
アニメの続きください
14 22/09/27(火)08:08:47 No.976051115
>もう次最終回か… 相変わらずルポ漫画へたくそだなパンツマン…
15 22/09/27(火)08:08:47 No.976051118
後進育てるのにシフトしてもいけそう
16 22/09/27(火)08:10:33 No.976051430
モデリング作業も作画効率のためというより趣味でやってそう
17 22/09/27(火)08:10:49 No.976051486
年間20万もするのねUE
18 22/09/27(火)08:10:57 No.976051516
舵取りできる人がいたらスゴイできる人だ
19 22/09/27(火)08:13:59 No.976052068
経歴調べたらPC無いからCGの専門行こうとしてたのに親に神主を継げる学科いけと言われてたとかなんか面白い情報が出てきた…
20 22/09/27(火)08:14:40 No.976052193
>年間20万もするのねUE 普通の方は無料(年間1.4億円以上の収入あるなら5%のロイヤリティ)だよ 20万するのは専用サポートが付いてるプラン
21 22/09/27(火)08:15:26 No.976052347
>経歴調べたらPC無いからCGの専門行こうとしてたのに親に神主を継げる学科いけと言われてたとかなんか面白い情報が出てきた… それでエロ漫画家から一般紙それもジャンプか…
22 22/09/27(火)08:16:21 No.976052521
3Dバリバリ取り入れてる作家さんがこれ読んでウインドウを半透明…そんな技が…って驚いてたからミウラ先生マジすげえ
23 22/09/27(火)08:17:34 No.976052728
エロ描いてたっけ?
24 22/09/27(火)08:17:52 No.976052785
今回福田とか付いてきた取材班がちゃんといるんだろうけど説明された分はちゃんと理解しようとしてて偉い
25 22/09/27(火)08:19:11 No.976053010
そりゃそういう人ならページ透けさせて乳首描いたりするよなってある意味納得ではあった PC使えるならあの手の技やりやすいし
26 22/09/27(火)08:19:48 No.976053101
>普通の方は無料(年間1.4億円以上の収入あるなら5%のロイヤリティ)だよ 年収1.4億の人から700万払わされるのか… まあ自分は全く足らないからいいけど
27 22/09/27(火)08:20:09 No.976053157
>エロ描いてたっけ? 確かデビュー当時から前歴がまったくの不明で もしかしたらこの同人誌を描いてた…?くらいのうっすらとした噂があったくらいだった記憶
28 22/09/27(火)08:20:35 No.976053228
ミウラ先生によるクリスタ解説本出してほしい
29 22/09/27(火)08:21:21 No.976053369
https://shonenjumpplus.com/article/entry/tsumeaka_18 昔からデジタルの人なんだな
30 22/09/27(火)08:21:46 No.976053438
>そりゃそういう人ならページ透けさせて乳首描いたりするよなってある意味納得ではあった >PC使えるならあの手の技やりやすいし 矢吹先生もあの技を使ってた…?
31 22/09/27(火)08:21:56 No.976053469
>それでエロ漫画家から一般紙それもジャンプか… しょーこは?しょーこ見せてよ!
32 22/09/27(火)08:22:13 No.976053512
ミウラ先生の説明分かりやすい…
33 22/09/27(火)08:22:47 No.976053607
エロゲーCGの多色さからデジタルに転んだってのが面白い
34 22/09/27(火)08:23:00 No.976053641
とりあえず投入された感丸出しの3D福田
35 22/09/27(火)08:23:13 No.976053677
多分ソーマの作者と混じってない?
36 22/09/27(火)08:23:56 No.976053768
3D
37 22/09/27(火)08:24:41 No.976053894
さっとアタリを描けるパンツマンもすげぇ…
38 22/09/27(火)08:25:14 No.976053982
>普通の方は無料(年間1.4億円以上の収入あるなら5%のロイヤリティ)だよ 印税でなく売上で考えたら漫画からもロイヤリティ穫れるか
39 22/09/27(火)08:26:30 No.976054184
ウニだこれ!
40 22/09/27(火)08:27:41 No.976054362
>とりあえず投入された感丸出しの3D福田 しかし一般的にとりあえず作ってみるが出来てるのは割と大きな一歩だ
41 22/09/27(火)08:28:00 No.976054412
>それでエロ漫画家から一般紙それもジャンプか… ミウラ先生エロ漫画描いたことないのでは?
42 22/09/27(火)08:30:42 No.976054851
>印税でなく売上で考えたら漫画からもロイヤリティ穫れるか ロイヤリティはゲームだけで別用途での使用だったら無料だったはず 漫画やイラストだと使ってても分からんしね
43 22/09/27(火)08:31:03 No.976054900
>年間20万もするのねUE カスタムライセンスは価格非開示だと思ってた 契約するか参考になるのでよければソース教えてほしい
44 22/09/27(火)08:31:56 No.976055033
この前みえるひとの作者が描いたと思わしきエロ同人が発掘されてたからもう誰にどんな過去があっても驚かない
45 22/09/27(火)08:32:14 No.976055073
>確かデビュー当時から前歴がまったくの不明で >もしかしたらこの同人誌を描いてた…?くらいのうっすらとした噂があったくらいだった記憶 ヒット作のツメアカくださいという漫画でネームを直しすぎる(完成させられない)癖のせいで投稿も持ち込みもしたことがなかったと語っている
46 22/09/27(火)08:37:03 No.976055830
>>もう次最終回か… >相変わらずルポ漫画へたくそだなパンツマン… 特になんの面白味のない単なる成功をあそこまで膨らませて面白くしてるのはルポ漫画上手なんじゃないかな…
47 22/09/27(火)08:37:17 No.976055874
>この前みえるひとの作者が描いたと思わしきエロ同人が発掘されてたからもう誰にどんな過去があっても驚かない どんな奴!?
48 22/09/27(火)08:38:52 No.976056118
もうしばしの間ミウラ先生のアシになっちゃえよと思ったけどミウラ先生今連載ないか…
49 22/09/27(火)08:39:36 No.976056221
順当に行きすぎてページが余るルポ漫画他に聞いたことない
50 22/09/27(火)08:40:40 No.976056363
こういう他の漫画家のサポートみたいな事やってたら新連載も中々出来なさそうだしなあ
51 22/09/27(火)08:42:19 No.976056566
ミウラ先生これでストーリーもきっちり描けるひとなのが怖ろしい
52 22/09/27(火)08:42:19 No.976056567
ミウラ先生ゆらぎ荘終わった後なんか忍者の読み切り描いた後パンツマンの漫画以外で音沙汰ない気がする
53 22/09/27(火)08:42:56 No.976056659
>もうしばしの間ミウラ先生のアシになっちゃえよと思ったけどミウラ先生今連載ないか… このルポ漫画見てると作画スタッフ養成の仕事してても違和感無い
54 22/09/27(火)08:43:40 No.976056756
ルポ漫画としては面白いけどハウツー本にはならないな…
55 22/09/27(火)08:44:36 No.976056897
>ルポ漫画としては面白いけどハウツー本にはならないな… 常人が引っかかる所で引っかからないからな…
56 22/09/27(火)08:45:06 No.976056972
>>ルポ漫画としては面白いけどハウツー本にはならないな… >常人が引っかかる所で引っかからないからな… なんで時間が余ってスマブラできるんだ…?
57 22/09/27(火)08:45:18 No.976057005
ミウラ先生と矢吹先生のどちらかが常にWJで連載しててほしい 矢吹先生はデジタルなのかな
58 22/09/27(火)08:46:24 No.976057181
>なんで時間が余ってスマブラできるんだ…? きっとUEが優秀だから……
59 22/09/27(火)08:48:51 No.976057554
流石にモデリングゆうなさんは作り込むほどの技量は… 時間あったら凄い綺麗なの自作しそうだな
60 22/09/27(火)08:49:07 No.976057594
>常人が引っかかる所で引っかからないからな… 導入で詰まりまくって実践あっさりで期待されてることと違う!
61 22/09/27(火)08:50:41 No.976057832
3Dゆうなさんはあれ以上になると個人で金取れるレベルのやつか企業レベルじゃねぇか?
62 22/09/27(火)08:50:55 No.976057865
手順無視していきなり3D配置してしっかり出来てるのは流石美術大出なのか
63 22/09/27(火)08:51:03 No.976057884
>>常人が引っかかる所で引っかからないからな… >導入で詰まりまくって実践あっさりで期待されてることと違う! 苦手意識があってやらないだけでやってみたらなんだ簡単じゃん!みたいなムーブしやがる…
64 22/09/27(火)08:51:05 No.976057889
ゲーム作ったり3Dモデル作ったりスマブラやったり 週間漫画家って結構余裕あるんだな
65 22/09/27(火)08:51:53 No.976058017
あの3Dモデルちゃんと乳首作ってあるんだ…
66 22/09/27(火)08:52:26 No.976058086
逆にミウラ先生のレベルであれと考えるとmmdとかで自作モデルとか出してる連中はバケモンなんだなと理解できた
67 22/09/27(火)08:52:31 No.976058096
>導入で詰まりまくって実践あっさりで期待されてることと違う! よくわかんないけどやったらなんかできた… 余った時間でスマブラやろ…
68 22/09/27(火)08:53:44 No.976058268
>苦手意識があってやらないだけでやってみたらなんだ簡単じゃん!みたいなムーブしやがる… 商品の宣伝としては良いムーブ 当人の地力でごり押してるところあるのは置いといて
69 22/09/27(火)08:54:10 No.976058330
何か自分卑下しまくってるけど十分凄くないこの人
70 22/09/27(火)08:55:07 No.976058469
漫画にもう3Dキャラを取り入れている… ミウラ先生を超えたと言ってもいいのでは?
71 22/09/27(火)08:56:02 No.976058610
>漫画にもう3Dキャラを取り入れている… >ミウラ先生を超えたと言ってもいいのでは? 3 D
72 22/09/27(火)08:56:45 No.976058723
としあき先生の薄い本って逆転裁判のやつ? 中身は見たことないけれど存在するのはみえるひと連載時から言われてた気がする
73 22/09/27(火)08:57:15 No.976058810
問題は連載のときよりルポ連載のほうが面白いこと
74 22/09/27(火)08:57:23 No.976058836
パンツマンは凄いよ
75 22/09/27(火)08:58:06 No.976058940
1年越しに何言ってたか分かるのいいよね
76 22/09/27(火)08:58:32 No.976059002
集英社もデジタルコンテンツやツール開発に力入れてるし 連載で縛ってない期間出来るならそっち方面でも重用したいよなこの人…
77 22/09/27(火)09:00:50 No.976059365
福田3Dが次回も使いまわされてたら耐えられない
78 22/09/27(火)09:01:17 No.976059425
適当な3D福田さん
79 22/09/27(火)09:02:40 No.976059605
常人が引っかかる所で引っかからなくて 常人が引っかからない所で引っかかるルポ漫画
80 22/09/27(火)09:02:49 No.976059625
3D福田さんこれ人形にメガネと口書いてウニかなんか乗せただけなのでは
81 22/09/27(火)09:03:38 No.976059740
>3Dモデルあんまり可愛くなかったな 別にコイカツでシコる用じゃなくてだいたい幽奈さんになってれば目的は果たせるから……
82 22/09/27(火)09:04:47 No.976059894
>余った時間でスマブラやろ… ここ狂気を感じる
83 22/09/27(火)09:04:54 No.976059907
そのモデルがそのまま漫画に載るんじゃなくて構図とかポーズとかパーツの配置がわかればいいやつだからね…
84 22/09/27(火)09:04:55 No.976059914
>>3Dモデルあんまり可愛くなかったな >別にコイカツでシコる用じゃなくてだいたい幽奈さんになってれば目的は果たせるから…… 造形の細かいデッサン人形用途だもんな
85 22/09/27(火)09:05:29 No.976059997
イマイチな使い方で5時間で書けてたならちゃんと勉強すればもっと縮んでスマブラできるかもね
86 22/09/27(火)09:05:31 No.976059999
上で久しぶりに爪垢見たけど同じ学び系ルポ漫画でも面白さがちげえなってなる
87 22/09/27(火)09:05:33 No.976060009
ちょっと髪の毛がズレる3D福田さん
88 22/09/27(火)09:05:38 No.976060017
>3D福田さんこれ人形にメガネと口書いてウニかなんか乗せただけなのでは 斜めのアングルで生え際ひどいことになってるから実際そうだと思う…
89 22/09/27(火)09:06:39 No.976060161
>3D福田さんこれ人形にメガネと口書いてウニかなんか乗せただけなのでは ある意味柔らかい発想しやがって…
90 22/09/27(火)09:07:17 No.976060264
それで乳首は!? 3Dゆらぎキャラの乳首は作り込んでるんですかミウラ先生!
91 22/09/27(火)09:07:38 No.976060322
>>もう次最終回か… >相変わらずルポ漫画へたくそだなパンツマン… 福田編集のレス
92 22/09/27(火)09:07:46 No.976060339
別の読むとミウラ先生のネームの落とし所の見極めとかとことん理詰めね
93 22/09/27(火)09:08:03 No.976060379
ただミウラ先生頑張ってそのゆうなさんブラッシュアップしてほしい
94 22/09/27(火)09:08:14 No.976060404
>問題は連載のときよりルポ連載のほうが面白いこと 3Dの力って凄いな!
95 22/09/27(火)09:08:36 No.976060455
実際もう数年したら3Dモデルにアクションさせて構図全部描く連載とか来そう
96 22/09/27(火)09:08:39 No.976060460
>ただミウラ先生頑張ってそのゆうなさんブラッシュアップしてほしい モデルがよくなってもそのモデルが表に出ることは多分ないぞ…
97 22/09/27(火)09:08:52 No.976060493
>連載中にちょこちょことモデリングしてました クソ大変な連載中に気軽に言ってくれるぜ!
98 22/09/27(火)09:08:57 No.976060503
>ただミウラ先生頑張ってそのゆうなさんブラッシュアップしてほしい 本業漫画家の仕事道具の一つってだけだろあれ!
99 22/09/27(火)09:09:22 No.976060567
やっぱ2次元の絵じゃないとどうしても可愛さは落ちるな
100 22/09/27(火)09:09:34 No.976060602
連載終わってもまた尻を叩いてルポ漫画描かせればよい
101 22/09/27(火)09:10:12 No.976060703
>モデルがよくなってもそのモデルが表に出ることは多分ないぞ… ……クソッ
102 22/09/27(火)09:10:27 No.976060741
UEのサイトウさん基本的にハァハァしてるだけで出番終わったな…
103 22/09/27(火)09:10:29 No.976060752
>連載終わってもまた尻を叩いてルポ漫画描かせればよい 漫画を描くのに使える技術でパンツマンが苦手そうな分野…
104 22/09/27(火)09:10:35 No.976060766
だから3Dモデルは作業用道具だって言ってんだろ!
105 22/09/27(火)09:11:01 No.976060817
ミウラ先生は連載自体は装飾なしの体型だけ合わせた3Dモデルでやってたらしいから 今回見せたやつは本当に上手く行ったら絵の修正だけ多少入れればそのまま紙面に載せられるレベルにするのが目標ではあったんだろうな
106 22/09/27(火)09:11:04 No.976060827
パンツマン収入あるの? アシとか?
107 22/09/27(火)09:11:10 No.976060842
アンリアルエンジンたのしそう
108 22/09/27(火)09:11:21 No.976060861
幽奈さんレベルだと3Dモデルもなんかその辺に落ちてそうな気もするが…
109 22/09/27(火)09:11:39 No.976060913
きっとミウラ先生のPC内にはえっちな幽奈さんの3Dモデルがあるはずなんだ…
110 22/09/27(火)09:12:19 No.976061010
>漫画を描くのに使える技術でパンツマンが苦手そうな分野… ……アニメ?
111 22/09/27(火)09:12:34 No.976061049
>きっとミウラ先生のPC内にはえっちな幽奈さんの3Dモデルがあるはずなんだ… それがあれでしょ
112 22/09/27(火)09:12:46 No.976061071
>モデルがよくなってもそのモデルが表に出ることは多分ないぞ… だが作者本人のPCにそのモデルが入っているというのはなんか夢がある
113 22/09/27(火)09:13:20 No.976061170
こんな体たらくでも週刊連載3セットこなしてるんだから基礎は高い
114 22/09/27(火)09:13:45 No.976061224
知らずにあれこれ使ったなするパンツマン
115 22/09/27(火)09:13:48 No.976061234
漫画読んでて動きや体の力の入り抜きが3Dモデル丸出しの人とかいる 頼りにするにも練習がいるんだな…
116 22/09/27(火)09:13:59 No.976061256
すぐ取り入れて福田さんを3Dにするあたり意欲は感じられる
117 22/09/27(火)09:14:15 No.976061306
>パンツマン収入あるの? >アシとか? 改めて連載作家としての技術力を感じたけどなんかそれも持て余してバイトとかでダラダラ過ごしてそうな気はする
118 22/09/27(火)09:14:25 No.976061332
パンツマンはそもそも基礎能力が鬼のように高いという前提があるからな
119 22/09/27(火)09:14:37 No.976061366
3Dキャラを使った漫画を描いた結果キャラの等身が上がって誰が描いたのかわからなそう
120 22/09/27(火)09:14:58 No.976061414
>知らずにあれこれ使ったなするパンツマン 直感型(マリオ)だからなパンツマン
121 22/09/27(火)09:15:02 No.976061425
AIとかも使いこなすんだろうな…
122 22/09/27(火)09:15:06 No.976061439
てきとうウニ頭福田さんが多分1番面白い
123 22/09/27(火)09:15:06 No.976061442
>確かデビュー当時から前歴がまったくの不明で >もしかしたらこの同人誌を描いてた…?くらいのうっすらとした噂があったくらいだった記憶 ルルーシュの薄い本は描いてたよ コードギアスの薄い本ではなく「ルルーシュの」だけどな
124 22/09/27(火)09:15:13 No.976061456
ゆうなさんのCGは元々公開用に作ってるわけじゃなくてあくまで自分の作業用だろうしそこまで作り込んでもっていうのはあると思う アタリを取るためならあれで十分すぎるし
125 22/09/27(火)09:15:42 No.976061529
>パンツマンはそもそも基礎能力が鬼のように高いという前提があるからな デジタル作画に移行してもアナログと遜色ない仕上げできるくらいには技術とセンスあるんだよな…
126 22/09/27(火)09:15:58 No.976061560
>3Dモデルあんまり可愛くなかったな ハードディスクにもっとえろい奴を絶対に隠してんなって確信を持ちました
127 22/09/27(火)09:16:04 No.976061574
パンツマンはスマブラが好きで今アンリアルエンジンを持っている… やるか!ゲーム作るには実践編!
128 22/09/27(火)09:16:07 No.976061578
美大出身はもちろん週間連載もしていたからスタート地点がそもそも違うんだ
129 22/09/27(火)09:16:22 No.976061611
その3D福田みたいなクリティカルなネタを連載でもアウトプットできればなぁ…
130 22/09/27(火)09:16:25 No.976061617
「」は3Dモデル見たらiwaraしたいしか考えられないからな
131 22/09/27(火)09:16:29 No.976061624
BLEACHみたいな頭身の3Dモデル作りましょう
132 22/09/27(火)09:16:29 No.976061627
目と鼻と口の位置 髪型 輪郭 体の比率 手足 絵を描くと果てしなく面倒なのはこのあたり ここを拙い3Dだろうがきちっと決められるととても優秀なアタリになる
133 22/09/27(火)09:17:13 No.976061711
>実際もう数年したら3Dモデルにアクションさせて構図全部描く連載とか来そう くーろんず…
134 22/09/27(火)09:17:50 No.976061792
>「」は3Dモデル見たらiwaraしたいしか考えられないからな なぁもってるんだろミウラ先生 なぁなぁ
135 22/09/27(火)09:17:52 No.976061801
>くーろんず… アンデス…
136 22/09/27(火)09:18:36 No.976061899
本人が1番面白いタイプはケツを叩かれ続けちゃうんだワ…
137 22/09/27(火)09:18:53 No.976061947
液タブにリアル定規引いて描いてた人と同一人物です…
138 22/09/27(火)09:20:04 No.976062115
こんな有能な人が何故あのようなエロ漫画を…ありがたいですね
139 22/09/27(火)09:20:34 No.976062202
>液タブにリアル定規引いて描いてた人と同一人物です… でもデジタル機能わかんね!そうだアナログでやればいいじゃんは経験を感じさせるよ
140 22/09/27(火)09:21:09 No.976062290
>>実際もう数年したら3Dモデルにアクションさせて構図全部描く連載とか来そう >くーろんず… こみぽの破壊者
141 22/09/27(火)09:21:20 No.976062318
最終回は前回と同じくなんかよく分からない3D的成功を修めたパンツマンなのかな
142 22/09/27(火)09:21:49 No.976062389
アナログでやればいいじゃんが出来るアナログぢからがあるから 前回の良く出来た下書きを普通の漫画の絵に落とし込めるんだよな…
143 22/09/27(火)09:22:07 No.976062446
3D技術を使ったパイロットの漫画はボツになった
144 22/09/27(火)09:22:11 No.976062462
また急にレベル高え漫画をお出ししてきてみんなを置いてくんだ!
145 22/09/27(火)09:22:15 No.976062472
ゆらぎ荘キャラみんなの3Dモデル公開したらそっからmmd向けに微調整していけば覇権取れるかもしれない…
146 22/09/27(火)09:22:47 No.976062559
パンツマンは最初の説明で躓いても実践で結果出して企画潰してくる
147 22/09/27(火)09:23:27 No.976062676
毎回優しく教えてくれるしいつもニコニコしてるし理想の未来は誰もが自由に絵を描ける世界だし聖人か…?
148 22/09/27(火)09:24:09 No.976062795
よく読むと吹き出しの隅に描かれてる顔も素材化したやつだな…
149 22/09/27(火)09:24:13 No.976062803
>毎回優しく教えてくれるしいつもニコニコしてるし理想の未来は誰もが自由に絵を描ける世界だし聖人か…? もしかしたら神主やってるかもしれないし近いかも…
150 22/09/27(火)09:24:13 No.976062805
(でもえっちな漫画を週間連載してたんだよな…)
151 22/09/27(火)09:24:14 No.976062811
頭アナログなパンツ野郎だからこの連載成立してたのに 理解した途端破綻するの喜ばしいのにひどいと思う
152 22/09/27(火)09:24:53 No.976062913
>また急にレベル高え漫画をお出ししてきてみんなを置いてくんだ! 同業の人がパンツの癖に何言ってるか分からないといってるのに耐えられなかった
153 22/09/27(火)09:24:55 No.976062916
ミウラ先生にギャラ発生してんのかな…
154 22/09/27(火)09:26:48 No.976063195
そんで今何描いてんです? 次の連載のご予定とかは…?
155 22/09/27(火)09:27:11 No.976063257
>ミウラ先生にギャラ発生してんのかな… 友情出演:ミウラ先生
156 22/09/27(火)09:28:02 No.976063380
3Dで描くって人体のあたりに使うとめちゃくちゃ硬く、正確すぎて気持ち悪い絵になるからやめた方がいいと思うんだけどな… これを一切感じさせなかったミウラはなんなんだよ
157 22/09/27(火)09:29:09 No.976063546
何でもできるというより何でもできるようにするための行動力が凄いな…
158 22/09/27(火)09:29:30 No.976063601
>液タブにリアル定規引いて描いてた人と同一人物です… それはまあ別にアリというか普通に使う人もいるから…
159 22/09/27(火)09:29:36 No.976063617
>これを一切感じさせなかったミウラはなんなんだよ キャラに演技させるのがうまい どんなに便利な素材があってもキャラに演技させられなかったら硬いよ これは手描きアナログの人もいっしょよ
160 22/09/27(火)09:29:52 No.976063654
>これを一切感じさせなかったミウラはなんなんだよ プロ
161 22/09/27(火)09:29:59 No.976063671
☆この話で使われた3Dは福田だけです でダメだった
162 22/09/27(火)09:30:13 No.976063715
週刊連載で画力重視なラブコメ描いて隙間時間が発生することなんてあります?
163 22/09/27(火)09:30:17 No.976063721
>3Dで描くって人体のあたりに使うとめちゃくちゃ硬く、正確すぎて気持ち悪い絵になるからやめた方がいいと思うんだけどな… >これを一切感じさせなかったミウラはなんなんだよ なぞる目的じゃなくあくまでアタリにする程度で脳内補完前提で描いてるからじゃないですかね…
164 22/09/27(火)09:31:18 No.976063877
>ミウラ先生にギャラ発生してんのかな… 元々このひよこ食わせる為の企画だからどの作家もギャラは出てないのでは
165 22/09/27(火)09:31:25 No.976063893
なんでといわれてもジャンプで週間連載出来てる時点で漫画家としてはほぼ頂点の層の人だからですかね…
166 22/09/27(火)09:31:44 No.976063927
3Dは本来やるはずの情報の精査を省くだけの 時間の短縮にしかならんというだけの話さ
167 22/09/27(火)09:32:18 No.976064020
ミウラ先生の宣伝ちょこっと入れたし…1コマだけ
168 22/09/27(火)09:32:31 No.976064055
>なんでといわれてもジャンプで週間連載出来てる時点で漫画家としてはほぼ頂点の層の人だからですかね… あとがきで週刊連載キツイって言ってる作家結構いる…!
169 22/09/27(火)09:33:23 No.976064188
>あとがきで週刊連載キツイって言ってる作家結構いる…! 週刊連載は定期的な休載入れたほうがいいよ
170 22/09/27(火)09:33:30 No.976064199
>(でもえっちな漫画を週間連載してたんだよな…) いくらヒット作出したとはいえ親に今度の読切はえろじゃないよ!って電話をするのは嫌すぎる…
171 22/09/27(火)09:34:10 No.976064312
3Dはすごいがミウラ先生は脳内な構図をそのまま絵にできる力を持っているんだと思う
172 22/09/27(火)09:34:13 No.976064318
>なんでといわれてもジャンプで週間連載出来てる時点で漫画家としてはほぼ頂点の層の人だからですかね… そもそもの話 週刊で19P連載とか 無理なんですよ
173 22/09/27(火)09:34:21 No.976064339
メガネとウニで済む福田さんのキャラデザゆうしゅう
174 22/09/27(火)09:34:48 No.976064424
樹形図にノータッチだったのに伏線回収されたな
175 22/09/27(火)09:34:49 No.976064427
>>ミウラ先生にギャラ発生してんのかな… >元々このひよこ食わせる為の企画だからどの作家もギャラは出てないのでは (PCの設定したI先生)
176 22/09/27(火)09:35:21 No.976064509
斎藤さんまだかな…
177 22/09/27(火)09:36:00 No.976064611
>どんなに便利な素材があってもキャラに演技させられなかったら硬いよ 可動フィギュアの写真とか見てても写真の構図のセンスとポージングのセンスって別なんだなぁってなる
178 22/09/27(火)09:36:23 No.976064683
あくまで超絶便利なデッサン人形として割り切って使えるんだろうな
179 22/09/27(火)09:36:24 No.976064686
ジャンプで週休2日で週刊連載しながらスマブラ大会まで行ってた男がいたな
180 22/09/27(火)09:37:22 No.976064842
絵がどんどん荒く白くなってく人もいるけど週刊連載が無茶だって言われたらそうだねとしか言いようがない
181 22/09/27(火)09:38:17 No.976064991
素材が3Dだって気づかなかったのは最初に素材を画面に配置した後に軸移動だけさせて画面や素材を回転させてなかったとかそういうやつ…?
182 22/09/27(火)09:39:15 No.976065158
ミウラ先生ってデジアシ育成ノウハウも持ってんだろうな
183 22/09/27(火)09:39:32 No.976065203
多分次回は全部3Dで描いてくれるよ
184 22/09/27(火)09:39:59 No.976065280
>多分次回は全部3Dで描いてくれるよ (全ページにウニと眼鏡)
185 22/09/27(火)09:40:09 No.976065312
>ミウラ先生ってデジアシ育成ノウハウも持ってんだろうな 漫画家辞めても講師として全然食っていけそう
186 22/09/27(火)09:40:28 No.976065364
3Dに手癖を付けて漫画風にしてくれるAIが完成すればなぁ
187 22/09/27(火)09:40:35 No.976065389
やっぱ週刊連載って人間のする事じゃないんだな…
188 22/09/27(火)09:41:32 No.976065532
>3Dに手癖を付けて漫画風にしてくれるAIが完成すればなぁ 仮にそれが出来るようになったとしても結局その土台を作るのは人間だから構図の決め方やポーズとかの創造性で差が出る…
189 22/09/27(火)09:42:18 No.976065672
雑誌自体は週間でいいとは思うが週ごとにメンツ替えるくらいの事はしないとまともな休暇はな…
190 22/09/27(火)09:42:24 No.976065688
>3Dはすごいがミウラ先生は脳内な構図をそのまま絵にできる力を持っているんだと思う 皆川亮二と同タイプの能力か…
191 22/09/27(火)09:42:37 No.976065729
そうしなきゃできないとはいえアシスタント10人抱えてやっていけるのが凄いな…
192 22/09/27(火)09:43:00 No.976065798
3D福田さん適当であればあるほど笑えるのは卑怯
193 22/09/27(火)09:43:32 No.976065887
>仮にそれが出来るようになったとしても結局その土台を作るのは人間だから構図の決め方やポーズとかの創造性で差が出る… さすがにそこは差が出なきゃつまらんだろう
194 22/09/27(火)09:43:52 No.976065938
3D使えば簡単みたいな話になるけどそもそも3Dを思うように設置するのも大変だからな
195 22/09/27(火)09:43:53 No.976065942
>3Dに手癖を付けて漫画風にしてくれるAIが完成すればなぁ いつかは出来るかもしれない けどその手癖のデータをどう用意するかで割と差は出るのだろうな
196 22/09/27(火)09:43:57 No.976065956
幽奈さんの3Dモデルは単行本に載せてたよね フル3D漫画の道は遠いとか言ってた気がする
197 22/09/27(火)09:44:27 No.976066040
アシ10人もいたらゆらぎ荘レベルのヒット飛ばしてもそんなに儲かってないのでは…?
198 22/09/27(火)09:45:30 No.976066205
>3D使えば簡単みたいな話になるけどそもそも3Dを思うように設置するのも大変だからな ポーズ一つ取らせるだけでそれなりに面倒だしね
199 22/09/27(火)09:45:54 No.976066261
そもそもアシ一人一人にそんな生活できるほどの給与は出てないだろうし…
200 22/09/27(火)09:46:07 No.976066306
線画に変換するからシェーダー要らないんだね
201 22/09/27(火)09:46:29 No.976066366
>>3D使えば簡単みたいな話になるけどそもそも3Dを思うように設置するのも大変だからな >ポーズ一つ取らせるだけでそれなりに面倒だしね この連載最初の頃に出てきた全員集合3D作るミウラ先生って…
202 22/09/27(火)09:46:37 No.976066385
紙に印刷してないとか原稿料とか色々違うだろうけど休載のタイミングを漫画家の方である程度決められるジャンプ+って凄いのでは
203 22/09/27(火)09:46:50 No.976066426
まあ在宅のデジタルアシだろうから 住み込みとかペン入れ日に一日拘束とかよりはかからないと思う
204 22/09/27(火)09:47:25 No.976066523
3Dの椅子に人座らせるのもむずかしいっつーか…
205 22/09/27(火)09:47:36 No.976066558
アニメ画のやつ乗っけて動かしたらエロそうな3Dモデルだぜ…チラチラ見えるんだろうな
206 22/09/27(火)09:48:38 No.976066722
>この連載最初の頃に出てきた全員集合3D作るミウラ先生って… なあにパンツマンがスマブラに費やしてる時間をミウラ先生はそういうのに使ってるってだけさ
207 22/09/27(火)09:49:15 No.976066812
>>この連載最初の頃に出てきた全員集合3D作るミウラ先生って… >なあにパンツマンがスマブラに費やしてる時間をミウラ先生はそういうのに使ってるってだけさ つまりパンツマンがスマブラ止めてその分漫画に注ぎ込めば…?
208 22/09/27(火)09:50:01 No.976066912
技術が進化しても古い手法が消えるのではなく様々な形を持つようになるんだって考え 最近はAIどうのもあるけど覚えておきたい
209 22/09/27(火)09:50:02 No.976066920
>つまりパンツマンがスマブラ止めてその分漫画に注ぎ込めば…? スマブラやるために原稿終わらせてるんだからムリだぜ
210 22/09/27(火)09:51:07 No.976067112
ウニを2つ乗っけたら髪の毛みたくなるって発想が出来ただけでもスクショフォルダどこにあるか分からない男にしては成功じゃないか
211 22/09/27(火)09:51:11 No.976067125
>(PCの設定したI先生) 誰だかは明言されてないのに姿で丸わかりなのいいよね
212 22/09/27(火)09:51:13 No.976067127
>つまりパンツマンがスマブラ止めてその分漫画に注ぎ込めば…? もしそんな事が可能ならもう一二回本誌で連載取れんじゃねえかな…
213 22/09/27(火)09:51:15 No.976067133
スマブラの大会出たいから連載用カットでっち上げて連載勝ち取る
214 22/09/27(火)09:51:52 No.976067230
>技術が進化しても古い手法が消えるのではなく様々な形を持つようになるんだって考え >最近はAIどうのもあるけど覚えておきたい フフ… なんだよ アナログって
215 22/09/27(火)09:52:53 No.976067414
忍極の近藤先生とは仲良しなの?
216 22/09/27(火)09:53:07 No.976067457
なんかこうマガジンのヒロくんみたいに漫画を描く能力以外も全体的に高水準の器用万能キャラみたいだ…
217 22/09/27(火)09:55:24 No.976067892
そもそもかわいくするためにはモデリングよりレンダリングのほうが重要だ そしてそれは漫画描くなら全く要らない技術
218 22/09/27(火)09:55:34 No.976067916
>忍極の近藤先生とは仲良しなの? >なんかこうマガジンのヒロくんみたいに漫画を描く能力以外も全体的に高水準の器用万能キャラみたいだ… ああ漫画家でお人形さんごっこするの好きな層ってこの漫画も的にするよな
219 22/09/27(火)09:55:57 No.976067977
>忍極の近藤先生とは仲良しなの? 元アシ
220 22/09/27(火)09:57:59 No.976068301
>>(PCの設定したI先生) >誰だかは明言されてないのに姿で丸わかりなのいいよね https://twitter.com/hasetomo12/status/1573323314491432962?t=II7Dz3r8DL2-H1LVNcDtqg&s=19 ありがとうI先生…
221 22/09/27(火)09:59:43 No.976068553
週刊連載で描き上げるのも大変なのにこれに都度人気の都合でテコ入れまで入るってとんでもないのでは?
222 22/09/27(火)09:59:47 No.976068563
この宝途中で浮いててダメだった
223 22/09/27(火)10:01:47 No.976068843
>https://twitter.com/hasetomo12/status/1573323314491432962?t=II7Dz3r8DL2-H1LVNcDtqg&s=19 >ありがとうI先生… I先生スカルグレイモン育ててる…
224 22/09/27(火)10:01:47 No.976068846
>パンツマン収入あるの? >アシとか? 集英社と漫画家って年俸契約じゃなかったかな? 契約更新できてれば連載なくても大丈夫なやつ
225 22/09/27(火)10:03:36 No.976069136
集英社と専属契約してる漫画家さんは定期的にネーム出してれば連載まで行かなくてもお金もらえるという話を聞いたことがあるが真偽はわからない
226 22/09/27(火)10:04:26 No.976069262
行動力の塊みたいな人だけどそれが災いして完璧主義でネーム描けなかったなんてこともあるんだなって
227 22/09/27(火)10:05:31 No.976069423
少なくともツメアカ見る限り漫画家食わせるための環境は整ってるみたいだから心配いらんだろう ツメアカの作者はこれ始める前はホームレスだったし
228 22/09/27(火)10:06:35 No.976069583
>ツメアカの作者はこれ始める前はホームレスだったし あの人はあの人で特殊事例すぎるだろ…
229 22/09/27(火)10:07:09 No.976069667
キン肉マンも最近は複雑な固め技とか3Dで検証してるって聞いたことがある
230 22/09/27(火)10:07:33 No.976069730
I先生ガンガンJokerに引っ越しとる!
231 22/09/27(火)10:08:23 No.976069842
まあいいややっちまえ!ってたまにやるのがゆで
232 22/09/27(火)10:08:26 No.976069850
ホームレスになるのも凄いけどそれを見かねて仕事と衣食住与える編集に恵まれてるので運も凄い
233 22/09/27(火)10:10:40 No.976070187
>ホームレスになるのも凄いけどそれを見かねて仕事と衣食住与える編集に恵まれてるので運も凄い 金を与えるのではなく仕事を与えるのは慈善事業の鑑だな
234 22/09/27(火)10:12:55 No.976070560
>キン肉マンも最近は複雑な固め技とか3Dで検証してるって聞いたことがある アロガントでモデルが壊れたみたいな話はこれか…
235 22/09/27(火)10:13:59 No.976070729
>ああ漫画家でお人形さんごっこするの好きな層ってこの漫画も的にするよな 漫画家でお人形さんごっこ…?
236 22/09/27(火)10:14:26 No.976070808
70年代くらいに出来たジャンプの専属契約だな だから他誌でカットとか読み切り描く時は名前をちょっと変える 今は編集側もだいたい見て見ぬフリしてくれる
237 22/09/27(火)10:14:39 No.976070843
パンツマンが着々とうまい手の抜き方を覚え始めている
238 22/09/27(火)10:16:43 No.976071163
爪垢マンはオダセンにまで話聞いておいて出力がアレなのが……
239 22/09/27(火)10:17:05 No.976071217
現代技術を使いこなして効率化して作業の手間を減らしても結局その分絵のクオリティとかに費やされるから 結局大変なのはあんまり変わんなさそうだな…
240 22/09/27(火)10:18:49 No.976071466
>この宝途中で浮いててダメだった 扱いがマンガ界の至宝通り越してもう神とかそっち系
241 22/09/27(火)10:19:51 No.976071607
偉大な相手とは輝いて見えるみたいな話?
242 22/09/27(火)10:19:52 No.976071612
>>この宝途中で浮いててダメだった >扱いがマンガ界の至宝通り越してもう神とかそっち系 実家が神社だからな…
243 22/09/27(火)10:19:59 No.976071633
>現代技術を使いこなして効率化して作業の手間を減らしても結局その分絵のクオリティとかに費やされるから >結局大変なのはあんまり変わんなさそうだな… どこの仕事でも一緒だな アナログだろうとデジタルだろうとノウハウ積んで効率化しても仕事量が増えるだけだ…
244 22/09/27(火)10:20:07 No.976071650
人に教える為には3倍理解しないと云々って話あるけどアシに教えたりそうしなくて済む手間考えたら物凄いノウハウ蓄積されてそうだな
245 22/09/27(火)10:20:11 No.976071667
パンツマンも遅いなりにPCや3Dに習熟してきたのでミウラ先生のいる高みがどれほどのものかようやく実感できた 自分とは文字通り天地の差があった…
246 22/09/27(火)10:20:15 No.976071677
ミウラ先生はその技術漫画に使える?って切り口で話始めるのが宝 またエッチなの描いてください…
247 22/09/27(火)10:20:28 No.976071708
今後のマンガ界に置いてまず食いっぱぐれのないスキルを磨き続ける男 パンツマンはある意味正反対
248 22/09/27(火)10:20:49 No.976071758
クオリティアップに繋がってるならまあ良いんじゃねえかな
249 22/09/27(火)10:20:52 No.976071765
教える側も教わる側もえげつなくてハウツーにならねえなこれ!
250 22/09/27(火)10:21:06 No.976071794
>人に教える為には3倍理解しないと云々って話あるけどアシに教えたりそうしなくて済む手間考えたら物凄いノウハウ蓄積されてそうだな デジアシいるしアセット制作してくれる業者とやり取りしないといけないから…
251 22/09/27(火)10:21:50 No.976071886
アンリアル起動興奮男しかり こういう技術に興奮するタイプは初心者には異様に優しい
252 22/09/27(火)10:21:58 No.976071910
みたものまんま書ける系のパンツマンが3Dでいろいろ組み立てられるようになったらきっとすげーなー
253 22/09/27(火)10:22:13 No.976071950
>パンツマンはある意味正反対 正反対の立ち位置なのに食いっぱぐれのないスキルをほいほい学んでるよこいつ…
254 22/09/27(火)10:22:36 No.976072013
>教える側も教わる側もえげつなくてハウツーにならねえなこれ! これから始めるにあたってどうしたらいいかについて最初から本命を絞るとか心構えの問題としても具体的なアドバイスしてるし…
255 22/09/27(火)10:23:04 No.976072089
しっかり担当福田が3Dになっててだめだった
256 22/09/27(火)10:23:10 No.976072114
>爪垢マンはオダセンにまで話聞いておいて出力がアレなのが…… いくら子供向けったってチンピースはだめだろ…
257 22/09/27(火)10:23:22 No.976072137
>教える側も教わる側もえげつなくてハウツーにならねえなこれ! ウニの編集もパワフルだからな…
258 22/09/27(火)10:23:58 No.976072239
ネームで修正地獄に陥るから程々のところで見極めるって実際に感覚で掴むの大変なのは伝わってくる
259 22/09/27(火)10:24:18 No.976072298
さい藤さんから「まあ…けっこう描けてるんじゃない?」を引き出せるのはすげえよ
260 22/09/27(火)10:24:30 No.976072325
そもそも全くのゼロから使いこなすペースで言えばパンツマンも大概ヤベー側すぎてな……
261 22/09/27(火)10:24:51 No.976072373
てかクリップスタジオってそんな事出来たのか 支援サイトで貰えるスケベなPSDファイルを開いて自分的に来る表情とかの差分作る事にしか使ってなかった どちみち5000円の安い方だから出来ないだろうけど
262 22/09/27(火)10:25:03 No.976072397
幽奈さんの3Dモデルは連載中に作ってたってのも凄いと思う
263 22/09/27(火)10:25:31 No.976072469
いくら技術レベル上げても描くものがつまんないとどうしようもないのは無常を感じる
264 22/09/27(火)10:26:27 No.976072646
>さい藤さんから「まあ…けっこう描けてるんじゃない?」を引き出せるのはすげえよ 考えてみりゃ要はパースとかに不備がなければ後は普通に描けるからそうなるよなって
265 22/09/27(火)10:26:56 No.976072721
>どちみち5000円の安い方だから出来ないだろうけど ログボ貰っておくとだいぶ色々できるよ
266 22/09/27(火)10:27:36 No.976072823
作業の効率化の為に先にシナリオだけ作ってネームは後回しがもうとんでもない事やってない?
267 22/09/27(火)10:27:52 No.976072862
>>さい藤さんから「まあ…けっこう描けてるんじゃない?」を引き出せるのはすげえよ >考えてみりゃ要はパースとかに不備がなければ後は普通に描けるからそうなるよなって IT関係がクソ雑魚ナメクジなだけで地力あるからな
268 22/09/27(火)10:28:21 No.976072945
専属契約料はバクマン。でも語られてたから少なくともその頃まではあったはず
269 22/09/27(火)10:28:59 No.976073061
ミウラ先生ご自身はいま何やってんだろ
270 22/09/27(火)10:29:28 [漫画界の宝] No.976073134
それは覚える気がないだけでは?
271 22/09/27(火)10:29:52 No.976073195
ゆらぎ荘の発注っていくらくらいかかったんだろう… 30万くらい?
272 22/09/27(火)10:30:13 No.976073254
>さい藤さんから「まあ…けっこう描けてるんじゃない?」を引き出せるのはすげえよ かつて担当されてた別の漫画家が「めっちゃ褒めてる…」って言ってた辺りマジで凄いんだなあれ…
273 22/09/27(火)10:30:30 No.976073303
噛み砕いて教えて使い方のとっかかりを手にしたら左程苦労する事なく吸収するパンツマンはさあ…
274 22/09/27(火)10:31:46 No.976073525
三度の飯より他人にダメ出しするのが好きな男
275 22/09/27(火)10:32:59 No.976073731
>三度の飯より他人にダメ出しするのが好きな男 「」じゃん
276 22/09/27(火)10:33:04 No.976073745
>3Dモデルあんまり可愛くなかったな シェーダーとかの問題だとは思う 陰影がリアル系になってるし
277 22/09/27(火)10:33:34 No.976073826
パンツマンも一般基準からしたら天才だから……
278 22/09/27(火)10:33:46 No.976073852
>ゆらぎ荘の発注っていくらくらいかかったんだろう… >30万くらい? 逃げ上手の若君の鎧発注でこれ https://3d-modely.com/works/3dcg
279 22/09/27(火)10:33:48 No.976073859
ギャグの体裁で語るけどパンツマン自体が普通じゃないからな
280 22/09/27(火)10:34:34 No.976073973
>それは覚える気がないだけでは? 要領の良い悪いもあるだろうけどこの人の場合とにかく出来るまでやるって完璧主義がとんでもねえんだなってなる
281 22/09/27(火)10:35:18 No.976074091
>パンツマンも一般基準からしたら天才だから…… 週休二日で週刊連載してたとか一般基準じゃなくても天才だよ!?
282 22/09/27(火)10:38:36 No.976074617
松井先生もデジタル超活用してるタイプか…まあそうだよな…
283 22/09/27(火)10:38:56 No.976074672
生き残るだけでも大変な世界で人気も評価も得てる人間が普通なわけないね!
284 22/09/27(火)10:38:59 No.976074678
>逃げ上手の若君の鎧発注でこれ >https://3d-modely.com/works/3dcg やっぱプロは凄いな… 破綻がない
285 22/09/27(火)10:39:00 No.976074684
センスの固まりすぎて他のとこには渡したくねえだろうなってのはめっちゃ感じる
286 22/09/27(火)10:39:57 No.976074832
上で見たツメアカの人の経歴が気になって調べてみたらこの人緋弾のアリアの作者の弟なの…
287 22/09/27(火)10:41:40 No.976075100
ミウラ先生また連載しないかな…
288 22/09/27(火)10:43:05 No.976075325
3Dの背景とか小道具とかを手描きの絵と違和感なく混ぜられるの凄い
289 22/09/27(火)10:45:39 No.976075738
そもそもクリスタあるならそっちの3D使えばいいんじゃねってみんな思ってたと思う
290 22/09/27(火)10:46:03 No.976075806
本誌にエロ枠不在になってしまったし帰ってきて欲しいけど週刊連載またやりたいかどうか…
291 22/09/27(火)10:48:02 No.976076117
大体はもう加齢もあって月刊に移っていくしなあ…
292 22/09/27(火)10:48:34 No.976076218
ミウラ先生は上手いこと斬新な表現に挑戦してたからな そこまでやるの?!って表現もあったし
293 22/09/27(火)10:56:58 No.976077521
こういっちゃなんだけどパンツマンって単純な漫画家というよりおもしれー人間だから何か体当たりコンテンツやらせてそれを漫画にしてたほうが面白い…・