虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/27(火)06:28:10 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)06:28:10 No.976041251

引っ越すんで冷蔵庫捨てようと廃品業者よんだんですよ  最初3万円とかいって渋ったら、サービスしますよ!とかいってどんどん安くなるんですよ あやしいから追い返して別の業者読んだら8千円ですんだよ みんなもきをつけてね

1 22/09/27(火)06:31:26 No.976041467

こわいねぼったくり

2 22/09/27(火)06:33:03 No.976041582

リサイクルショップ持って行くなら3万で売れるぞ

3 22/09/27(火)06:34:16 No.976041665

>リサイクルショップ持って行くなら3万で売れるぞ 10ねんものだから捨てるしかないんじゃよ 車持ってないから運べないし

4 22/09/27(火)06:34:35 No.976041691

そんな高く買い取られないだろう

5 22/09/27(火)06:34:49 No.976041708

基本的にこっちが相場知らないと思ってふっかけてくんの?

6 22/09/27(火)06:35:08 No.976041741

>基本的にこっちが相場知らないと思ってふっかけてくんの? はい

7 22/09/27(火)06:35:37 No.976041769

捨てるのそんなにかかるのか 俺も壊れてるやつ一台あるんだけど

8 22/09/27(火)06:35:52 No.976041791

電話したときに現場で見積もるんで~とかいって値段出さないやつはダメ

9 22/09/27(火)06:36:33 No.976041834

>捨てるのそんなにかかるのか >俺も壊れてるやつ一台あるんだけど 家電リサイクル処分費で6千円くらいとられるからねえ

10 22/09/27(火)06:36:51 No.976041850

提示額聞いてから目の前で相場検索しよう

11 22/09/27(火)06:37:24 No.976041896

あと3日ででてかなきゃいけないんで、とか急いでる感じ出すと強気にふっかけてくるよ

12 22/09/27(火)06:38:15 No.976041949

家に呼んだ時点でハイ出張料ねみたいな悪徳じゃなくてよかったな

13 22/09/27(火)06:38:15 No.976041950

あれじゃないの、最初わざと高い値段言っておいて そっからどんどん下げてって安いと誤認させる手段 もしかしたらよその業者の8000円でも高いかも知れない

14 22/09/27(火)06:39:34 No.976042037

大手家電量販店でよくない? 冷蔵庫とかの処分は固定費あるから大差ないよ 大きさによるけど一万前後かかる

15 22/09/27(火)06:39:39 No.976042044

>あれじゃないの、最初わざと高い値段言っておいて >そっからどんどん下げてって安いと誤認させる手段 >もしかしたらよその業者の8000円でも高いかも知れない 冷蔵庫は処分するだけで5千~かかるから8000円ならかなり良心的

16 22/09/27(火)06:40:17 No.976042091

市の委託業者とか正直な商売してて信用ある所に頼むんだよ

17 22/09/27(火)06:40:44 No.976042116

そりゃうるせ~しらね~で不法投棄する奴出るよなぁ

18 22/09/27(火)06:42:02 No.976042201

市のサービス呼べば持ってってくれるの無くなったからめんどくさい

19 22/09/27(火)06:43:15 No.976042286

市のサービスは自分で収集ポイントまで運ばないとダメだから うち三階だから…

20 22/09/27(火)06:45:03 No.976042406

>うち三階だから… そこまで人間が運んだんだ逆も出来るさ

21 22/09/27(火)06:45:58 No.976042463

買い替えだったらそのままリサイクルもっていってもらえるんだけどね

22 22/09/27(火)06:46:05 No.976042470

このサイズならジモティーで 表においてあるのでご自由にお持ちくださいできそう

23 22/09/27(火)06:49:42 No.976042691

その8千円で引き取った業者は海外に売り飛ばして二重取りしてたりするらしいね

24 22/09/27(火)06:52:43 No.976042879

>市のサービスは自分で収集ポイントまで運ばないとダメだから >うち三階だから… なんでも屋的なのにお願いしよう

25 22/09/27(火)06:53:15 No.976042920

洗濯機と冷蔵庫今年買い替えたけど100円で古いの買い取ってくれた

26 22/09/27(火)06:54:02 No.976042984

市の収集でも固定費で5000から1万円はかかるからね

27 22/09/27(火)06:54:40 No.976043020

買い換えは交換してもらえるからいいけど処分が面倒なんだよな家電

28 22/09/27(火)06:57:08 No.976043210

ジャパネットさん下取りしてください

29 22/09/27(火)06:58:36 No.976043315

>その8千円で引き取った業者は海外に売り飛ばして二重取りしてたりするらしいね 大した儲けなさそう…

30 22/09/27(火)06:59:39 No.976043400

買ったとこに引き取ってもらえない?

31 22/09/27(火)06:59:56 No.976043424

>買い換えは交換してもらえるからいいけど処分が面倒なんだよな家電 なのでそれ専門の違法な回収業者が儲かるようになっちゃってどこにでも無料回収するとかってチラシがばら撒かれてるんだよね 不法投棄とかの元になるから国側でしっかり回収するシステム作らないとならんのだけど放置っていう…

32 22/09/27(火)07:00:09 No.976043445

引っ越しのとき1階は楽だったなぁ

33 22/09/27(火)07:00:36 No.976043483

10年ものは海外に輸送する時ぶっ壊れそうだ

34 22/09/27(火)07:00:59 No.976043518

無料回収とか言ってお金取るんでしょ?前に住んでたとこで隣の人が揉めてた

35 22/09/27(火)07:01:08 No.976043539

家電のレンタルサービスは結構いいんじゃないかしらと思うようになってきた

36 22/09/27(火)07:01:32 No.976043564

>買ったとこに引き取ってもらえない? まあ引っ越すんでなかったらそれだよね

37 22/09/27(火)07:02:09 No.976043630

>大した儲けなさそう… 移動回収の実働20~30分で8000円確定して まとまった数になったら海外に飛ばす業者に一台いくらで引き取ってもらう形だから 日に一台でも回収できると十分なお仕事なんよ

38 22/09/27(火)07:02:38 No.976043669

>家電のレンタルサービスは結構いいんじゃないかしらと思うようになってきた 家電使い荒い人に当たると大変な事にならない?

39 22/09/27(火)07:03:06 No.976043707

家電リサイクル法知らんのか…

40 22/09/27(火)07:03:41 No.976043759

家電は処分するのがめんどくさいよね…

41 22/09/27(火)07:04:20 No.976043813

>家電使い荒い人に当たると大変な事にならない? それは何貸してる業種でもそうじゃない…?

42 22/09/27(火)07:04:39 No.976043847

俺もこないだ違法回収業者に冷蔵庫を持ってってもらったけど3000円だったな スレ画みたいな小さい冷蔵庫

43 22/09/27(火)07:04:50 No.976043867

テレビはヤマダとかに手で持ってけばいいんだけど 冷蔵庫はねえ

44 22/09/27(火)07:05:10 No.976043898

回収業者はそっち系多いよね

45 22/09/27(火)07:05:47 No.976043944

>テレビはヤマダとかに手で持ってけばいいんだけど >冷蔵庫はねえ でかいと冷蔵庫や洗濯機は一人じゃ運べないしね…

46 22/09/27(火)07:07:25 No.976044057

でかい家電買ったとき販売店の人が運んできてスイスイと設置するのみてるとすげぇってなる

47 22/09/27(火)07:07:30 No.976044066

>俺もこないだ違法回収業者に冷蔵庫を持ってってもらったけど3000円だったな >スレ画みたいな小さい冷蔵庫 一番安いリサイクル費用が3740円からだから間違いなく違法だな

48 22/09/27(火)07:08:28 No.976044148

ジョーシンで運搬料込みで8000円位かかるからなあ

49 22/09/27(火)07:08:35 No.976044156

安過ぎるところはそれはそれで山に不法投棄してたりするから信用ならない

50 22/09/27(火)07:09:39 No.976044237

>>その8千円で引き取った業者は海外に売り飛ばして二重取りしてたりするらしいね >大した儲けなさそう… 3万円で引き取った業者だって海外に売り飛ばすもんな

51 22/09/27(火)07:10:09 No.976044290

>安過ぎるところはそれはそれで山に不法投棄してたりするから信用ならない 普通はそのツケは巡り巡って自分にも帰ってくるから使わんとこ…ってなるけど 関係ねえ今安ければいいって人は平気でそういうのに頼んじゃうからな…

52 22/09/27(火)07:11:17 No.976044395

>でかい家電買ったとき販売店の人が運んできてスイスイと設置するのみてるとすげぇってなる 素人でもカグスベールと毛布があれば割となんでも簡単にいけるぜ 逆にそれらが無いと専門でやっててもこれ無理だわってなる事がある

53 22/09/27(火)07:12:58 No.976044539

家電量販店でも家まで来てくれるよ これなら幾らって値段表もある

54 22/09/27(火)07:14:26 No.976044669

それこそ引越し屋が引き取ってくれたりしない? 引越し屋直営のリサイクルショップとかあるし

55 22/09/27(火)07:15:34 No.976044779

家電の買い替えか…今使ってるTV兼モニタが地デジ完全移行の少し前に買ったやつだからもうかなり危ない時期だな

56 22/09/27(火)07:18:12 No.976045025

大型家電は普通自治体じゃなくて電気屋がリサイクル回収するじゃないかな

57 22/09/27(火)07:19:19 No.976045143

電気屋は基本的に買い換えないと処分してくれないよ

58 22/09/27(火)07:22:13 No.976045405

>電気屋は基本的に買い換えないと処分してくれないよ してくれたよ

59 22/09/27(火)07:23:34 No.976045522

大手だとケーズデンキだけ買い換えなしでひきとりやってくれるみたいだ

60 22/09/27(火)07:23:42 No.976045539

友達とか呼んで回収所まで運んでもらって飯奢れば8000円しなさそうだけど

61 22/09/27(火)07:25:15 No.976045693

ビックカメラとかで新品買えば古いの無料で引き取ってもらえるでしょ

62 22/09/27(火)07:26:07 No.976045786

引っ越すのにそのシステムどう有効活用しろっていうんだ

63 22/09/27(火)07:27:25 No.976045927

カタデスクトップ

64 22/09/27(火)07:28:22 No.976046025

個人経営とかの小さいとこじゃなけりゃ専用カウンターあるでしょ 今引っ越しシーズンだから引き取り予約大変だけど

65 22/09/27(火)07:29:32 No.976046146

>引っ越すのにそのシステムどう有効活用しろっていうんだ 「引っ越しで冷蔵庫を捨てる」があんまりピンと来てないけどレオパレスにでも行くのか…?

66 22/09/27(火)07:30:41 No.976046272

新居に冷蔵庫持っていってから買いかえれば…

67 22/09/27(火)07:31:30 No.976046349

実家帰ったり結婚とか他にも色々あるでしょ

68 22/09/27(火)07:32:30 No.976046444

販売店分かんない場合でも引き受ける義務あったと思ったけど 基本は販売店か買い替えの時の店がやって他は自治体に依るのね

69 22/09/27(火)07:33:08 No.976046515

>友達とか呼んで回収所まで運んでもらって飯奢れば8000円しなさそうだけど トモ…ダチ…?

70 22/09/27(火)07:38:19 No.976047060

友達に飯奢って回収所行って処分費用6000円払うんだから8000円で持ってってもらってもほとんど一緒かむしろ安いだろ…?何の話してんだ…?

71 22/09/27(火)07:41:04 No.976047360

frien...d...fre...hhhrendhhh???

72 22/09/27(火)07:42:06 No.976047487

古い冷蔵庫も新居に持ってって買い替えの際についでに持ってってもらうのがいいかな

73 22/09/27(火)07:43:32 No.976047644

それは新居まで運ぶコスト次第で判断だな

74 22/09/27(火)07:44:21 No.976047740

ヤマトの家具移動サービスとかで公の処理場まで持ってってくれると助かるんだけどな

75 22/09/27(火)07:46:31 No.976048033

壊れた家具なんでも回収しますみたいのでも冷蔵庫は拒否対象なんだっけ

76 22/09/27(火)07:47:00 No.976048100

Aグループの冷蔵庫大(170l以上)のリサイクル料税込み4730円と運搬料税込み3300円として8000円は完全に相場だな これ以下は他に何か買ってないとあり得ない

77 22/09/27(火)07:47:43 No.976048200

>古い冷蔵庫も新居に持ってって買い替えの際についでに持ってってもらうのがいいかな これが賢いんだろね 引っ越しついでに新しいのにしたいはよくあるパターンだけど

78 22/09/27(火)07:49:26 No.976048420

レンジとかも値段だけ見たらAmazonのが安いけど家電量販店は持ってきてもらうついでに古いの回収してもらえるのがいいとこよなぁ 自分は使ったことないけどジャパネットとかの掃除機買う時に壊れててもいいから古いのあると回収して何円引きです!みたいのはサービスとして考えられてる

79 22/09/27(火)07:51:20 No.976048625

>ビックカメラとかで新品買えば古いの無料で引き取ってもらえるでしょ 無料は絶対に無理だよ 家電リサイクル法があるからね

80 22/09/27(火)07:54:06 No.976048986

ジモティーだかの掲示板で取りに来てくれる人に無料でいいよって言えば10年もんくらいなら欲しがる人いるんじゃないの

81 22/09/27(火)08:00:52 No.976049861

このチラシ貼って玄関先に出しておけば無料で回収していきますも凄く怪しいよねあれ

82 22/09/27(火)08:01:27 No.976049954

家電屋は普通に回収頼む場合でもモノによっては中古で買い取ってもらえるから 変なとこ探すより近くの量販店に相談した方が早い

83 22/09/27(火)08:20:42 No.976053251

新品買うときに前の引き取りましょうかって言われてそのまま持って行ってくれた

84 22/09/27(火)08:21:04 No.976053326

テレビと粗大ごみ捨てるにめんどくさかったから最近業者呼んだけど5点ぐらいトラックに積んで貰って3万円だったな

85 22/09/27(火)08:28:12 No.976054440

友達呼ぶにしろ冷蔵庫車に詰んで回収所までとか3人でも面倒くさすぎるわ…

86 22/09/27(火)08:31:07 No.976054910

>テレビと粗大ごみ捨てるにめんどくさかったから最近業者呼んだけど5点ぐらいトラックに積んで貰って3万円だったな そのまま山中にシューじゃないと良いな

87 22/09/27(火)08:32:42 No.976055148

家電リサイクル法ってそもそも買うときにリサイクル費用払わされなかったっけ?

88 22/09/27(火)08:36:13 No.976055696

もの捨てるのに何万円もかかるのにそもそも納得行ってないところがある

89 22/09/27(火)08:36:29 No.976055736

金属多いのはカタコトでガタイいい中国人が買ってくれるよ

90 22/09/27(火)08:40:36 No.976056350

相見積もりしてて偉い

91 22/09/27(火)08:41:11 ID:RxBRCzDg RxBRCzDg No.976056429

楽しいなぁ

92 22/09/27(火)08:47:14 No.976057317

いい加減な業者に頼むと不法投棄の手助けすることになる

93 22/09/27(火)08:50:00 No.976057724

>もの捨てるのに何万円もかかるのにそもそも納得行ってないところがある ゴミを処理するのもただじゃないんで…

94 22/09/27(火)09:11:34 No.976060901

>もの捨てるのに何万円もかかるのにそもそも納得行ってないところがある この考えの人が不法投棄しまくるんだろな…

95 22/09/27(火)09:17:08 No.976061700

>もの捨てるのに何万円もかかるのにそもそも納得行ってないところがある お前の目の前から無くなったものは直ちにこの世から消滅するわけじゃねえんだ いろんな人がいろんな所に持っていって少しずつ減っていくんだよ その費用はどこから出てくると思ってんだ

96 22/09/27(火)09:23:43 No.976062719

どちらの言い分も気持ちも分かるよ

97 22/09/27(火)09:26:41 No.976063182

ゴミ処理業者って何かの認定なかったっけ

98 22/09/27(火)09:27:33 No.976063310

PCのディスプレイとかもテレビ扱いされないし処分に困る

99 22/09/27(火)09:29:12 No.976063551

市役所のHPに指定業者載せてるからそこで頼め 適正価格でやってくれる

100 22/09/27(火)09:32:13 No.976064010

一時間もあればバラバラにできるし時給8000円と思えば案外行けるかもよ?

101 22/09/27(火)09:33:52 No.976064263

カタPCケース

102 22/09/27(火)09:35:01 No.976064458

>PCのディスプレイとかもテレビ扱いされないし処分に困る ヤマダに持ち込めば1000~4000で処分してくれるぞ

103 22/09/27(火)09:35:08 No.976064481

>PCのディスプレイとかもテレビ扱いされないし処分に困る 自治体の廃棄回収イベントみたいなのに持ってっていい?って連絡したらいけますってお返事貰えて処分できたのが俺 運良かったわ

104 22/09/27(火)09:36:57 No.976064770

>ゴミ処理業者って何かの認定なかったっけ 他人のゴミを運ぶだけでもまず産廃輸送許可がいる

105 22/09/27(火)09:37:12 No.976064801

>一時間もあればバラバラにできるし時給8000円と思えば案外行けるかもよ? ゴリラか?

106 22/09/27(火)09:38:18 No.976064995

代替フロンでもバラバラにして大気開放しちゃダメだよ!

107 22/09/27(火)09:39:17 No.976065164

全国的なのか福岡市だけなのか微妙だけど袋に入るサイズにすればテレビでも冷蔵庫でも燃えないゴミで出せる

108 22/09/27(火)09:40:01 No.976065287

>代替フロンでもバラバラにして大気開放しちゃダメだよ! 口から吸えばセーフ!

109 22/09/27(火)09:40:38 No.976065403

>全国的なのか福岡市だけなのか微妙だけど袋に入るサイズにすればテレビでも冷蔵庫でも燃えないゴミで出せる ゆるいところはまだゆるい

110 22/09/27(火)09:40:57 No.976065455

>口から吸えばセーフ! オイオイオイ

111 22/09/27(火)09:42:56 No.976065783

面倒なのでヨドバシに電話したらなんとかしてくれる

112 <a href="mailto:す">22/09/27(火)09:53:53</a> [す] No.976067609

最初の業者は電話で値段聞いたら「まあーだいたい一万円ですね。詳しい見積もりは現場担当がやるんで!」で現場にいかつい兄ちゃんがきた で、冷蔵庫見ながら電卓取り出して「リサイクル両と人件費と運搬費がありまして…3万円ですね」って見せてきた おかしくない?というと「しょうがないですねがないですね…お客さんだけですよ?」ってどんどん安くし始めた 最後は「他も同じくらいかかりますよ!」ってかえってった もう一個の業者は電話口で型番、大きさ、聞いて8000円で査定 人件費とか運送費と上乗せされるんですよね?って聞いたらうちは 全部込みですよ!って話してそのまま家きて引き取り

113 22/09/27(火)09:58:00 No.976068305

すいどうやさんとかどうやってそろばん弾いたらそんな数字を出せるんみたいな数値出すことあるよね

114 22/09/27(火)09:59:25 No.976068508

相見積もりって大切なんだなぁ

115 22/09/27(火)10:06:11 No.976069509

値段の決まった仕事じゃないからいくらでも騙せるから

116 22/09/27(火)10:06:54 No.976069626

もっと悪質になるとトラックのせてもう下ろせなくなってから吹っ掛けてくる

↑Top