22/09/27(火)06:13:56 高知 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)06:13:56 No.976040521
高知
1 22/09/27(火)06:16:45 No.976040671
徳島は兵庫と仲良くしろや
2 22/09/27(火)06:17:21 No.976040700
大阪→徳島は無関心だよ
3 22/09/27(火)06:19:23 No.976040804
サンテレビー!
4 22/09/27(火)06:21:39 No.976040935
もちろん高知も対岸と仲がいい
5 22/09/27(火)06:24:30 No.976041073
>もちろん高知も対岸と仲がいい パプアニューギニアかオーストラリアかな
6 22/09/27(火)06:24:48 No.976041081
>徳島は兵庫と仲良くしろや それは兵庫にメリットあるのか
7 22/09/27(火)06:25:34 No.976041120
大阪は徳島にTVの電波回してたから無関心ではないな
8 22/09/27(火)06:26:18 No.976041153
愛媛はどっちかといえば岡山寄りでは
9 22/09/27(火)06:26:22 No.976041157
あの…和歌山…
10 22/09/27(火)06:26:58 No.976041193
ギアナと仲良くしろ
11 22/09/27(火)06:27:21 No.976041208
>愛媛はどっちかといえば岡山寄りでは 愛媛県出身だけど広島だよ 岡山と関わりは一切ない
12 22/09/27(火)06:28:01 No.976041243
>徳島は兵庫と仲良くしろや 淡路がね…
13 22/09/27(火)06:28:23 No.976041263
淡路島も橋で繋がってるでしょ?
14 22/09/27(火)06:29:51 No.976041355
香川と徳島は本州からの電波のお陰で田舎の割にチャンネルが多いと聞く
15 22/09/27(火)06:29:53 No.976041358
香川は高知からの給水ないとうどん茹でられないじゃん
16 22/09/27(火)06:29:56 No.976041362
四国は四国山地によって北四国と南四国で分断されてるから 香川愛媛の人間はマジで徳島高知より岡山広島の方が近くに感じる
17 22/09/27(火)06:29:58 No.976041363
徳島にとって淡路島は道路
18 22/09/27(火)06:30:00 No.976041364
>あの…和歌山… フェリーがなくなった和歌山に用はないんだ
19 22/09/27(火)06:30:35 No.976041404
>>もちろん高知も対岸と仲がいい >パプアニューギニアかオーストラリアかな ミクロネシア連邦の政治家にモリっていう日系人の一族がいるんだけどそれが高知出身の森小弁の子孫で 日本というより高知単体と国交があった時期がある
20 22/09/27(火)06:31:07 No.976041447
>香川と徳島は本州からの電波のお陰で田舎の割にチャンネルが多いと聞く この報告は宮崎県民にとってショックだった
21 22/09/27(火)06:31:29 No.976041473
>徳島にとって淡路島は橋桁兼トイレ
22 22/09/27(火)06:34:18 No.976041669
高知民はカツオ好きかもしれんがカツオは高知の事憎んでるよ…
23 22/09/27(火)06:35:06 No.976041737
>香川と徳島は本州からの電波のお陰で田舎の割にチャンネルが多いと聞く 地デジ化前はたしか11か10個あった 今はケーブルテレビ入ってるから素で何個あるかはわかんないけとEテレ NHK総合 テレビ和歌山 関西テレビ MBS ABC 四国放送 で7個映ってる
24 22/09/27(火)06:35:07 No.976041738
四国出身で行ったことない県って5つくらいしかないけ 内1つが高知 それくらい高知って四国の人間からしてもめっちゃ遠いイメージ
25 22/09/27(火)06:35:26 No.976041759
淡路島はパソナの本拠地になったし…
26 22/09/27(火)06:38:06 No.976041939
対岸は良いけど隣には無関心なのなんで
27 22/09/27(火)06:38:54 No.976041987
四国行ってみたいな ゴールドタワー行きたい
28 22/09/27(火)06:39:04 No.976042000
徳島県南住んでるけどそれでも高知より香川のが近く感じるもの… 道中何もなさすぎるし道がクソ
29 22/09/27(火)06:39:29 No.976042031
>対岸は良いけど隣には無関心なのなんで 別に無関心じゃないよ 普通に仲が悪いだけだよ
30 22/09/27(火)06:39:53 No.976042060
>高知民はカツオ好きかもしれんがカツオは高知の事憎んでるよ… そんなことないよ美味しく食べてくれてありがとうツオって言ってるよ!
31 22/09/27(火)06:40:30 No.976042106
徳島何も無いよ
32 22/09/27(火)06:41:00 No.976042132
高知は四国の中でもなんか違うんだよな
33 22/09/27(火)06:41:17 No.976042142
>対岸は良いけど隣には無関心なのなんで 本州みたいに鉄道で隣県簡単に行けるわけでもないし車でも山険しすぎるしそもそも四国の県より対岸が魅力的だから
34 22/09/27(火)06:41:20 No.976042149
>>香川と徳島は本州からの電波のお陰で田舎の割にチャンネルが多いと聞く >この報告は宮崎県民にとってショックだった 安心しろ 地デジ化で越境電波は全部滅びた
35 22/09/27(火)06:41:52 No.976042186
>安心しろ >地デジ化で越境電波は全部滅びた サンテレビー!
36 22/09/27(火)06:42:03 No.976042202
>対岸は良いけど隣には無関心なのなんで 山とかで隔絶されてて汽車もまばらで対岸よりも楽に行き来できる環境じゃないから
37 22/09/27(火)06:42:39 No.976042244
山のお陰で台風が通過しても大した被害が出ない 高知は知らん
38 22/09/27(火)06:42:45 No.976042249
>山とかで隔絶されてて汽車もまばらで対岸よりも楽に行き来できる環境じゃないから >汽車 さては徳島県民だな
39 22/09/27(火)06:43:02 No.976042271
>徳島何も無いよ ザ・スダチとはんだのそうめんがあるでしょうが!
40 22/09/27(火)06:44:23 No.976042367
徳島は四国最大のアニメイベントとかあるでしょ
41 22/09/27(火)06:45:21 No.976042429
最近の台風のお陰で貯水率回復して良かった
42 22/09/27(火)06:46:30 No.976042495
>徳島は四国最大のアニメイベントとかあるでしょ コロナで中止し続けてたけど10月に3年ぶりの開催だからぜひ来てくれよな!
43 22/09/27(火)06:47:01 No.976042529
徳島は兵庫じゃないの?
44 22/09/27(火)06:47:28 No.976042551
>徳島は兵庫じゃないの? 関東全部東京みてぇなこと言うな
45 22/09/27(火)06:49:28 No.976042673
>徳島は兵庫じゃないの? サンテレビの見過ぎかな? 和歌山だろ
46 22/09/27(火)06:53:33 No.976042944
バスで山道行ってサンショウウオ見て温泉入って抜けたら高知
47 22/09/27(火)06:54:37 No.976043017
>バスで山道行ってサンショウウオ見て温泉入って抜けたら高知 日本屈指の酷道でそんなお気楽なこと言えねえよ…
48 22/09/27(火)06:59:32 No.976043394
フェリーで行け
49 22/09/27(火)07:01:36 No.976043572
何もないって言われて反論するけど本当に無いのが徳島 反論しないけど実はあるのが高知
50 22/09/27(火)07:02:59 No.976043694
>関東全部東京みてぇなこと言うな 東京以外の関東県いる!?
51 22/09/27(火)07:03:11 No.976043716
>何もないって言われて反論するけど本当に無いのが徳島 >反論しないけど実はあるのが高知 まあうん
52 22/09/27(火)07:03:14 No.976043721
徳島の美術館行きたい
53 22/09/27(火)07:05:44 No.976043939
>>関東全部東京みてぇなこと言うな >東京以外の関東県いる!? 四国よりはいるかな…
54 22/09/27(火)07:06:48 No.976044020
昔青春18きっぷで京都から高知まで行った時は始発くらいに出て高知駅に着いたのが夕方っていうか夜だったな… なんか山の中ですれ違い待ちで停車とかどこかの駅で発車まで長時間とかと待ってる時間長かった
55 22/09/27(火)07:06:56 No.976044035
>>徳島は兵庫じゃないの? >関東全部東京みてぇなこと言うな 福島が東京名乗るレベルだろ…
56 22/09/27(火)07:15:27 No.976044768
ちょっと待って 高知は人住んでるの?
57 22/09/27(火)07:16:36 No.976044873
>ちょっと待って >高知は人住んでるの? 県土面積に対する居住可能地域9%のうち半分ぐらいの場所に住んでるよ
58 22/09/27(火)07:16:49 No.976044891
岡山住みだと香川は電車ですぐだから広島よりお隣さん感はある
59 22/09/27(火)07:17:43 No.976044979
>県土面積に対する居住可能地域9%のうち半分ぐらいの場所に住んでるよ 残り95%はカツオに占領されてるの…?
60 22/09/27(火)07:17:58 No.976044999
高知くらい超田舎だと釣りには困らなさそうだな
61 22/09/27(火)07:18:03 No.976045009
>福島が東京名乗るレベルだろ… は?郡山は関東なんですけど
62 22/09/27(火)07:18:26 No.976045049
国際美術館は陶板で作った偽物しかないけどそのおかげで撮影okだし展示数すごいし楽しいよ
63 22/09/27(火)07:18:33 No.976045059
>残り95%はカツオに占領されてるの…? イノシシとサルとシカとヘビと野犬かな…
64 22/09/27(火)07:18:48 No.976045081
>>県土面積に対する居住可能地域9%のうち半分ぐらいの場所に住んでるよ >残り95%はカツオに占領されてるの…? カツオだって山ン中には住みたくねえよ 川魚はいるけど
65 22/09/27(火)07:19:31 No.976045161
>>福島が東京名乗るレベルだろ… >は?郡山は関東なんですけど 徳島が和歌山っていうのが福島が関東名乗るレベル
66 22/09/27(火)07:19:51 No.976045197
高知は高知市とど田舎と山林で構成されているよ
67 22/09/27(火)07:19:54 No.976045206
高知マジで山しかねえ
68 22/09/27(火)07:20:26 No.976045245
>徳島が和歌山っていうのが福島が関東名乗るレベル どっちも田舎だろ!?
69 22/09/27(火)07:20:57 No.976045285
高知四万十川なんかすげえデカい魚釣れるらしいじゃん
70 22/09/27(火)07:21:08 No.976045303
四国に何があるのか全く知らないんだよね
71 22/09/27(火)07:21:18 No.976045316
>高知くらい超田舎だと釣りには困らなさそうだな 四国は海に囲われてるだけあってどの県も釣り人多いイメージある クッソ山の中までいくと川釣りしてる爺さんもよく見かける
72 22/09/27(火)07:21:43 No.976045357
意外と海水浴場少ねえんだよな四国 海に囲まれてんのに
73 22/09/27(火)07:21:59 No.976045375
高知県は四国山地の山脈とそこから出てきた土砂が海岸沿いに溜まってできた シュークリームの皮みたいな薄い土地に人がへばりついて住んでると言ってもいい
74 22/09/27(火)07:23:51 No.976045550
>>徳島が和歌山っていうのが福島が関東名乗るレベル >どっちも田舎だろ!? 東京名乗るのと関東名乗るのじゃえらい違いだろ
75 22/09/27(火)07:24:35 No.976045618
>ちょっと待って >高知は人住んでるの? 東京で消耗した人が住んでるよ
76 22/09/27(火)07:25:23 No.976045709
は?高知(市)は都会なんですけど?路面電車が走る田舎がありますか?あなた
77 22/09/27(火)07:27:26 No.976045929
>は?高知(市)は都会なんですけど?路面電車が走る田舎がありますか?あなた …本州だと割とある気がする!
78 22/09/27(火)07:28:13 No.976046014
路面電車も空港も球団もない都市は高知より田舎なんだ
79 22/09/27(火)07:28:39 No.976046058
高知は遠いっていうか 行くきっかけがないとかだろう
80 22/09/27(火)07:29:25 No.976046135
高知の中心地に行ったことはあるけど まずビルが低い
81 22/09/27(火)07:29:59 No.976046202
高知は他三県との県境の道がひどすぎて戦争でも想定してるのかと思う
82 22/09/27(火)07:31:49 No.976046384
書き込みをした人によって削除されました
83 22/09/27(火)07:31:59 No.976046395
香川って他の県に寄生してるだけじゃん
84 22/09/27(火)07:33:00 No.976046492
高知は見る場所ないことはないけど一回行ったらまあ十分かな…くらいの観光地ばっかなので国内旅行ブームのとき一瞬盛り上がって廃れた
85 22/09/27(火)07:33:39 No.976046569
>四国行ってみたいな >ゴールドタワー行きたい ゴールドタワーいいよ! 何がいいて近くにバーガーキングがある!
86 22/09/27(火)07:34:45 No.976046700
高知は坂本龍馬とか居るし…
87 22/09/27(火)07:36:41 No.976046900
>香川って他の県に寄生してるだけじゃん は?うどん食いに行くだけでリピートする価値のあるうどん県だぞ?
88 22/09/27(火)07:37:02 No.976046929
>ゴールドタワーいいよ! >何がいいて近くにバーガーキングがある! バーキンきてたの!?
89 22/09/27(火)07:37:26 No.976046966
香川は骨付鳥もいいよ
90 22/09/27(火)07:38:35 No.976047090
香川はうどんと骨付き鳥なら知ってる あとかまど
91 22/09/27(火)07:40:08 No.976047253
昔ゴールドタワーで金の便器見た事ある
92 22/09/27(火)07:40:57 No.976047346
金比羅さんがあるから…
93 22/09/27(火)07:41:05 No.976047366
香川?あぁ岡山の属国のことね(笑)
94 22/09/27(火)07:42:49 No.976047570
>香川って他の県に寄生してるだけじゃん レオマワールドを知らない田舎者がまだいたとは
95 22/09/27(火)07:43:36 No.976047654
四国を挙げての観光地が四十七ヶ所巡りなのがもっとこう…
96 22/09/27(火)07:43:42 No.976047668
>香川?あぁ岡山の属国のことね(笑) 香川への侮辱は許さんぞ 岡山県民にとっては隣接してるどの県よりも仲がいいんだぞ 属国ではなく友人だ
97 22/09/27(火)07:44:39 No.976047785
岡山ローカル番組みてると香川のどこそこのロケとか多い
98 22/09/27(火)07:44:42 No.976047790
しまなみ海道はお国主導の事業としてはまじで大成功例だよ 誰も損してない
99 22/09/27(火)07:44:43 No.976047791
四国の人たちは仲が良いから実現しないと思うけどど戦ったらどの街が強いの?
100 22/09/27(火)07:47:27 No.976048165
>四国の人たちは仲が良いから実現しないと思うけどど戦ったらどの街が強いの? そんな言うほど仲良くない…
101 22/09/27(火)07:47:46 No.976048205
中央を牛耳る四国中央市だよ
102 22/09/27(火)07:47:51 No.976048217
高知は47都道府県の中でもトップクラスに浮いてる 体感沖縄より遠い
103 22/09/27(火)07:51:30 No.976048646
>四国の人たちは仲が良いから実現しないと思うけどど戦ったらどの街が強いの? 軍事都市善通寺
104 22/09/27(火)07:52:04 No.976048720
香川好きだけど夕方のニュースでもうどんコーナーがあるのはどうかと思ってる
105 22/09/27(火)07:53:29 No.976048890
>四国の人たちは仲が良いから実現しないと思うけどど戦ったらどの街が強いの? 琴平最強伝説が始まる
106 22/09/27(火)07:54:18 No.976049008
自衛隊駐屯地なら高知にもなかったっけ
107 22/09/27(火)07:54:18 No.976049009
四国ってなんで存在するの
108 22/09/27(火)07:55:22 No.976049139
>バーキンきてたの!? 宇多津のイオンに出店してるよ 何で宇多津かはわからん…
109 22/09/27(火)07:55:32 No.976049160
>四国ってなんで存在するの 広島岡山兵庫の防波堤だよ
110 22/09/27(火)07:56:04 No.976049223
>広島岡山兵庫の防波堤だよ 高知いる?
111 22/09/27(火)07:56:50 No.976049315
四国のおかげで台風来ても基本ノーダメだから感謝してるよ
112 22/09/27(火)07:56:55 No.976049321
香川の商店街は綺麗でシャレててまぁまぁ良かったよ
113 22/09/27(火)07:57:18 No.976049376
宇多津は割と栄えてるからな
114 22/09/27(火)07:58:32 No.976049546
>四国の人たちは仲が良いから実現しないと思うけどど戦ったらどの街が強いの? 多度津町は少林寺拳法使い
115 22/09/27(火)07:58:52 No.976049588
佐賀高知富山秋田が個人的な体感だと遠い
116 22/09/27(火)08:01:31 No.976049961
>四国のおかげで台風来ても基本ノーダメだから感謝してるよ 近畿の守り神四国
117 22/09/27(火)08:04:14 No.976050396
なんか四国各県は生々しく仲が悪い印象がある 喧嘩するとかじゃなくて純粋に疎遠で時々ぶつかったときにチッと舌打ちする感じというか
118 22/09/27(火)08:05:58 No.976050669
>なんか四国各県は生々しく仲が悪い印象がある >喧嘩するとかじゃなくて純粋に疎遠で時々ぶつかったときにチッと舌打ちする感じというか 大体あってる
119 22/09/27(火)08:07:06 No.976050856
高知は昼から酒飲んでるってマジなの?
120 22/09/27(火)08:08:58 No.976051149
>なんか四国各県は生々しく仲が悪い印象がある >喧嘩するとかじゃなくて純粋に疎遠で時々ぶつかったときにチッと舌打ちする感じというか 津軽と南部や松本と長野みたいに表面化はしてないはず
121 22/09/27(火)08:09:40 No.976051252
ゆるキャラしんじょう君のツイッター見れば四国内の雰囲気分かるよ…あいつなんで人気あるの
122 22/09/27(火)08:10:19 No.976051379
>四国のおかげで台風来ても基本ノーダメだから感謝してるよ 観光とかは?
123 22/09/27(火)08:10:40 No.976051459
高知はなんかこう独特の雰囲気がある気がする 他の四国とは時間の流れ方が違うと言うか
124 22/09/27(火)08:13:42 No.976052011
高知はよさこいで小中学生が大通りを踊り歩くのを眺められるぞ
125 22/09/27(火)08:27:44 No.976054370
>高知はなんかこう独特の雰囲気がある気がする >他の四国とは時間の流れ方が違うと言うか fu1480565.jpg
126 22/09/27(火)08:28:45 No.976054535
>fu1480565.jpg なんで…?
127 22/09/27(火)08:30:18 No.976054798
台風にひたすら殴られるのが高知 山脈バリアであんま痛くないのが他3県
128 22/09/27(火)08:38:39 No.976056078
>台風にひたすら殴られるのが高知 >山脈バリアであんま痛くないのが他3県 山陰と四国のお陰で瀬戸内海は今日もいい天気
129 22/09/27(火)08:39:04 No.976056144
>高知は昼から酒飲んでるってマジなの? ひろめ市場に行ったら皆朝から飲んでるよ
130 22/09/27(火)08:40:16 No.976056311
ホエールウォッチングとか川下りとか 水関係のレジャーが好きな人なら夏に旅行に行くと普通に楽しい高知 他所から遊びに行く分には四国四県で一番遊びないあると思う ただ行くのが本当にめんどくさい
131 22/09/27(火)08:40:31 No.976056340
>>香川?あぁ岡山の属国のことね(笑) >香川への侮辱は許さんぞ >岡山県民にとっては隣接してるどの県よりも仲がいいんだぞ >属国ではなく友人だ そういや岡山ってやたら嫌われてるもんな…
132 22/09/27(火)08:41:01 No.976056404
山陰四国九州と周りを囲まれてるおかげで台風も雪も来ない瀬戸内海沿岸 広島岡山辺りは住むには最高の環境してるよね
133 22/09/27(火)08:41:40 No.976056485
>なんか四国各県は生々しく仲が悪い印象がある >喧嘩するとかじゃなくて純粋に疎遠で時々ぶつかったときにチッと舌打ちする感じというか 実は仲良いだろ的な仲の悪さじゃなくてうわガチだってなるやつ?
134 22/09/27(火)08:43:28 No.976056733
高知には空港だってあるし港だってあるし球場だってあるし競馬場まであるんだぞ? 四国一の都会で決定
135 22/09/27(火)08:44:11 No.976056830
仲が悪いと言うか高知県民はハイランダーなので どこの県民が相手でも奪うし殺すよ
136 22/09/27(火)08:46:22 No.976057174
高知は飯は本当に旨い 遠い
137 22/09/27(火)08:47:52 No.976057406
桃鉄でゴール駅だったから四国のリーダーでいちばん都会なのは高知だと思ってた
138 22/09/27(火)08:53:19 No.976058202
愛媛には四国電力があって今は伊予発電所の原発が再稼動してるから 広島含めた地域にも安価な電気が供給できてるけど 以前は原発危険だから中止しろって差し止め請求やった広島が今は電気ありがとうって 手のひら返し酷いだろ
139 22/09/27(火)08:54:47 No.976058414
愛媛から高知も遠いし徳島から高知も遠い 高知から高知も遠い
140 22/09/27(火)08:55:19 No.976058503
>高知から高知も遠い ひどい…
141 22/09/27(火)09:03:53 No.976059775
高知龍馬空港みたいに関西秀吉空港とか羽田家康空港とか作って欲しい
142 22/09/27(火)09:06:16 No.976060097
>高知龍馬空港みたいに関西秀吉空港とか羽田家康空港とか作って欲しい 龍馬しかない高知と比べると別にそこに頼る必要が…
143 22/09/27(火)09:07:11 No.976060243
高知の中心部から四万十とか室戸の方に行くより香川とか徳島の方が近いからな…
144 22/09/27(火)09:14:04 No.976061268
>高知の中心部から四万十とか室戸の方に行くより香川とか徳島の方が近いからな… でも四万十市民や室戸市民が映画見に行こうとしたら一番近いのが高知市なんだよね 怖いね
145 22/09/27(火)09:14:30 No.976061345
高知は高知市からの距離がね…
146 22/09/27(火)09:21:58 No.976062421
>龍馬しかない高知と比べると別にそこに頼る必要が… 長崎が竜馬ゆかりをアピールしたときにお前らは竜馬必要ねえだろとキレたと聞いた
147 22/09/27(火)09:27:37 No.976063321
>手のひら返し酷いだろ 電気は大切だからな…特に今は
148 22/09/27(火)09:28:38 No.976063471
>>ちょっと待って >>高知は人住んでるの? >県土面積に対する居住可能地域9%のうち半分ぐらいの場所に住んでるよ だから万が一にも南海トラフ地震起こったらヤバいんよ 海に対して凹んだ地形が津波のエネルギーを増幅させてとんでもないところまで水が来る
149 22/09/27(火)09:30:35 No.976063774
>>龍馬しかない高知と比べると別にそこに頼る必要が… >長崎が竜馬ゆかりをアピールしたときにお前らは竜馬必要ねえだろとキレたと聞いた 龍馬にゆかりがあることは認めるんだな
150 22/09/27(火)09:32:45 No.976064091
香川 うどん 愛媛 みかん 高知 かつお 徳島 ?
151 22/09/27(火)09:33:50 No.976064255
奈良みたいな高知
152 22/09/27(火)09:35:17 No.976064502
>四国を挙げての観光地が四十七ヶ所巡りなのがもっとこう… 八十八ヶ所ありますけど!?
153 22/09/27(火)09:36:32 No.976064703
>香川 うどん >愛媛 みかん >高知 かつお >徳島 ? すだ…大塚製薬!
154 22/09/27(火)09:37:16 No.976064814
>四国を挙げての観光地が四十七ヶ所巡りなのがもっとこう… つっても四県にいい感じの観光地揃えて四国巡りさせられても辛いだろ
155 22/09/27(火)09:37:26 No.976064853
>ゆるキャラしんじょう君のツイッター見れば四国内の雰囲気分かるよ…あいつなんで人気あるの スト5強いからでしょ
156 22/09/27(火)09:51:31 No.976067176
>>あの…和歌山… >フェリーがなくなった和歌山に用はないんだ 南海フェリー!南海フェリーがあります!
157 22/09/27(火)09:56:04 No.976068002
>徳島 ? https://o-museum.or.jp/sp/