虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/27(火)02:21:42 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)02:21:42 No.976026050

久々に古いDVD再生したら独特なザラついた画質で味があるなーと思いました画面サイズがちっちゃくてびっくりしたけど 機械があればVHSも見返してみたいな…

1 22/09/27(火)02:23:29 No.976026299

ブルーレイより円盤が軽いんだよね物理的に 薄くてパキッとした感じ ブックオフの投げ売りコーナー漁るの楽しい…

2 22/09/27(火)02:25:59 No.976026617

けっこうな名作でもBD化されてない作品あって仕方なくDVDで見るとカサカサな画質で妙な味わいがある…

3 22/09/27(火)02:28:02 No.976026894

タランティーノものとかこういう画質に似合ってる気がする

4 22/09/27(火)02:41:04 No.976028549

今のテレビで初期のDVD見ると画質以前にこうなる

5 22/09/27(火)02:43:51 No.976028867

>今のテレビで初期のDVD見ると画質以前にこうなる BDレコーダーの設定で画面設定ズームにしてなんとか普通に見れた…面食らうよね

6 22/09/27(火)02:45:32 No.976029041

パワポで作ったようなメニュー画面に時代を感じる

7 22/09/27(火)02:53:08 No.976029704

CDケースに入ってたころのやつか

8 22/09/27(火)02:54:12 No.976029804

エンコードの技術に改善の余地があった黎明期のDVDの画質見るとガサガサだったりするよね 当時はこれが限界だと思っていたらSDのままとはいえそれなりに綺麗になった

9 22/09/27(火)02:57:51 No.976030067

4KリマスターとかUHDとかでやたら階調豊かになるのもあるけどこの映画はそんな深み要らないだろって作品もある気がする

10 22/09/27(火)03:08:31 No.976030886

家電店の4Kモニターで流してるヌルヌルした動画よりはSD画質の方が映画館の雰囲気に近く感じる…

11 22/09/27(火)03:20:15 No.976031832

マスターフィルムからの4Kリマスターとかいって めっちゃ色鮮やかに蘇ると凄いと思う反面 自分の中のこの映画のイメージが変わってしまう場合があるジレンマもある

12 22/09/27(火)03:20:49 No.976031872

何ドルに拘ってたかすぐ忘れてしまう

13 22/09/27(火)03:39:34 No.976033140

映像が汚いほうが情報量があるようにみえる のなんでだろうな

14 22/09/27(火)04:04:58 No.976034588

BTTFとかはリマスターでこれ本当に80年代の映画か!?ってくらい綺麗になって驚いた それはそれとして画角と1の終わり方に違和感あるから思い出の復刻版は必須になる

↑Top