22/09/27(火)01:02:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)01:02:05 No.976009269
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/27(火)01:03:04 No.976009580
つゆだく本部長 つゆぬき社長
2 22/09/27(火)01:03:17 No.976009652
これで処女をシャブ漬けにするのか
3 22/09/27(火)01:03:20 No.976009669
本部長ハイカラな食い方しやがって...
4 22/09/27(火)01:03:21 No.976009671
お客様相談室長の食い方教えてほしい
5 22/09/27(火)01:03:58 No.976009891
①地方から出てきた生娘を
6 22/09/27(火)01:05:30 No.976010354
開発部本部長もセパレータ使えばいいのに…
7 22/09/27(火)01:05:35 No.976010385
同じような食い方紹介じゃなくてもっとバリエーションないのか
8 22/09/27(火)01:06:40 No.976010701
牛皿と牛皿で被らせるな
9 22/09/27(火)01:06:44 No.976010719
ラーメン屋もそうだけど粗利でかいからとりあえず卵つけさせようとするよね
10 22/09/27(火)01:07:03 No.976010817
>これで処女をシャブ漬けにするのか そいつはもう解任されたから…
11 22/09/27(火)01:08:38 No.976011295
俺はチーズとネギ玉頼んだ所に紅生姜も加えて三色彩り牛丼を一人で楽しんでる みんなも是非やって欲しい
12 22/09/27(火)01:08:51 No.976011345
3人の食べ方をすると店側のつゆの増減が均一になるとこに大人の事情を感じる
13 22/09/27(火)01:09:02 No.976011384
>ラーメン屋もそうだけど粗利でかいからとりあえず卵つけさせようとするよね 客も栄養バランスが良くなるからwinwinだ
14 22/09/27(火)01:09:18 No.976011452
唐揚げ食べたい
15 22/09/27(火)01:10:42 No.976011870
ねぎ玉のねぎと白身をよく混ぜて黄身を乗せるのはとても良かった
16 22/09/27(火)01:10:54 No.976011930
どれも一緒じゃないですか
17 22/09/27(火)01:11:46 No.976012171
つゆぬきって何がいいんだろうか?
18 22/09/27(火)01:13:25 No.976012605
>つゆぬきって何がいいんだろうか? 牛丼なんてデフォで塩っぱいからね
19 22/09/27(火)01:13:30 No.976012629
>つゆぬきって何がいいんだろうか? 一度した事あるけど牛丼の良さが半減したな 納豆とかトッピングしたい人は良いのかも
20 <a href="mailto:sage">22/09/27(火)01:14:57</a> [sage] No.976013028
これ現場のスタッフは勘弁してくれと思ってるんだろうな
21 22/09/27(火)01:15:00 No.976013040
>つゆぬきって何がいいんだろうか? 卵かけた時に必要以上にズルズルにならないしアタマとか紅しょうがで白米食べてる感が強くなる
22 22/09/27(火)01:15:09 No.976013092
スレ画みたいな食い方推すなら 牛すき鍋膳レギュラーにしてください!
23 22/09/27(火)01:15:27 No.976013165
>つゆぬきって何がいいんだろうか? つゆ無いくらいがちょうどいいんだ
24 22/09/27(火)01:15:53 No.976013289
牛皿も白飯も卵もコピペだけど 会長の卵だけ多め
25 22/09/27(火)01:16:05 No.976013336
真ん中は他の牛丼チェーン行った時もたまにやる
26 22/09/27(火)01:16:12 No.976013357
>これ現場のスタッフは勘弁してくれと思ってるんだろうな 現場のスタッフの負担増の要素無くない?
27 22/09/27(火)01:16:50 No.976013532
つゆないのがいいなら牛皿頼めよ ごはんおかわり無料もついてくるし
28 22/09/27(火)01:19:42 No.976014256
吉野家言わないとセパレータ出てこないから嫌い 会長は疑問に思えよ
29 22/09/27(火)01:19:57 No.976014317
1はわかるけど他はなんか
30 22/09/27(火)01:20:07 No.976014363
俺たまに牛丼とキムチと卵を頼んで 牛丼の上の肉を1/3くらい食べてからちょっと端に寄せて キムチと溶いた卵を混ざらないように丼に乗せて これが牛丼三分の計よ!って心のなかでつぶやいてから食べる
31 22/09/27(火)01:20:47 No.976014523
生鮮卵の回転率出来るだけ上げたい意図が見え隠れしてる 黄身は美味しいけど白身はね…
32 22/09/27(火)01:21:37 No.976014734
夜中にこんなもん見せるな 今吉野家に着いた
33 22/09/27(火)01:21:42 No.976014760
>1はわかるけど他はなんか 2うまいぞ 牛丼太郎がおしんこ10円でやってた時にこの組み合わせ覚えて以来他の牛丼屋でもやるようになった
34 22/09/27(火)01:21:57 No.976014823
>夜中にこんなもん見せるな >今吉野家に着いた 判断が早い…
35 22/09/27(火)01:22:17 No.976014906
>生鮮卵の回転率出来るだけ上げたい意図が見え隠れしてる 日持ちするとは言え生ものだしね…
36 22/09/27(火)01:22:43 No.976015020
1.吉野家を出て松屋に行きます
37 22/09/27(火)01:23:17 No.976015149
吉野家行ってみたい
38 22/09/27(火)01:23:20 No.976015161
吉野家は最近だと焼肉定食がとても良い 鉄板ごと来るからずっとおかずが温かいの強いあとサラダ付きだから欺瞞の健康を得られる
39 22/09/27(火)01:24:26 No.976015413
生の白身って結構処遇に困るよね
40 22/09/27(火)01:24:31 No.976015432
唐揚げに関しては牛丼チェーンで一番だと思う 牛丼はうん…
41 22/09/27(火)01:25:16 No.976015652
>牛丼はうん… どこが一番うまいの?
42 22/09/27(火)01:25:20 No.976015671
牛すき鍋膳一年中置いといてくれ 肉二倍で食べるから
43 22/09/27(火)01:25:59 No.976015847
大盛りつゆぬきBセット温玉で 魔法の言葉
44 22/09/27(火)01:26:17 No.976015906
>>牛丼はうん… >どこが一番うまいの? 吉野家
45 22/09/27(火)01:26:22 No.976015922
牛丼はここが一番美味い すき家の方が美味いってのは味濃いの食い過ぎて味覚バグってそう
46 22/09/27(火)01:27:13 No.976016118
牛丼吉野家 定食まつ屋 カレーフリスビー丼すき屋
47 22/09/27(火)01:27:14 No.976016125
>これ現場のスタッフは勘弁してくれと思ってるんだろうな お前はバカだ
48 22/09/27(火)01:27:42 No.976016244
吉野家は牛丼屋 松屋はカレー屋 すき家はマグロディスク屋
49 22/09/27(火)01:28:14 No.976016398
ここのW定食ってご飯大盛りおかわり無料だから実質大盛り丼二杯割安で食べられるのいいよね
50 22/09/27(火)01:28:29 No.976016455
松屋のルーロー飯はマジでただの角煮丼だったな…… せめてもうちょっと小さく肉刻んでくれって思った
51 22/09/27(火)01:28:33 No.976016470
>牛丼はここが一番美味い >すき家の方が美味いってのは味濃いの食い過ぎて味覚バグってそう すき家は牛丼だけだと割と薄味めだよ
52 22/09/27(火)01:29:04 No.976016598
>すき家の方が美味いってのは味濃いの食い過ぎて味覚バグってそう 更にチーズをたっぷり乗せてかっこむ!美味い!
53 22/09/27(火)01:30:21 No.976016905
>つゆぬきって何がいいんだろうか? ベチャベチャしたご飯食べたくない 余計なつゆ無いから肉の味がしっかり味わえる
54 22/09/27(火)01:32:42 No.976017417
試しに食ったすき家のチー牛特盛温玉は胃もたれ凄かった…常食するには中々厳しい量だった
55 22/09/27(火)01:33:37 No.976017581
>ここのW定食ってご飯大盛りおかわり無料だから実質大盛り丼二杯割安で食べられるのいいよね Wじゃなくても牛皿で2杯卵かけで1杯味噌汁で1杯はいけるだろ
56 22/09/27(火)01:36:14 No.976018095
>試しに食ったすき家のチー牛特盛温玉は胃もたれ凄かった…常食するには中々厳しい量だった 特盛の時点で気付け
57 22/09/27(火)01:36:20 No.976018119
卵利益高いのか 卵だけ持ち込みでもいいのかな?
58 22/09/27(火)01:36:40 No.976018189
>卵だけ持ち込みでもいいのかな? お店に直接聞いてみたら?
59 22/09/27(火)01:39:46 No.976018848
>卵利益高いのか >卵だけ持ち込みでもいいのかな? 基本はダメだ食中毒があるからな… 飲み物は持ち込み可のところもあるみたいだが
60 22/09/27(火)01:40:41 No.976019043
本部長は会長に忖度してそう
61 22/09/27(火)01:40:58 No.976019099
>卵だけ持ち込みでもいいのかな? そういうのは持ち帰りでお家でやってくださいね…
62 22/09/27(火)01:41:20 No.976019173
2つ目は味噌汁も頼めよ
63 22/09/27(火)01:41:41 No.976019234
>>卵だけ持ち込みでもいいのかな? >そういうのは持ち帰りでお家でやってくださいね… 会社としてはできるならそれも禁止にしたいだろうな
64 22/09/27(火)01:42:18 No.976019361
社長アレンジにけんちん汁つけたら俺のいつもの吉野家だ
65 22/09/27(火)01:42:51 No.976019474
書き込みをした人によって削除されました
66 22/09/27(火)01:44:37 No.976019815
持ち込めないのか 例えば店の前でより安く卵売るぐらいまでか
67 22/09/27(火)01:44:48 No.976019845
>社長アレンジにけんちん汁つけたら俺のいつもの吉野家だ まだ生きてる店舗あんのかけんちん汁 既に淘汰されたとばかり思ってた
68 22/09/27(火)01:47:01 No.976020276
書き込みをした人によって削除されました
69 22/09/27(火)01:47:32 No.976020389
>社長なのに牛丼じゃなくて牛皿推すのかよ! 役職読めない人
70 22/09/27(火)01:48:24 No.976020559
>持ち込めないのか >例えば店の前でより安く卵売るぐらいまでか 勘弁してくれ どこの国の話だ
71 22/09/27(火)01:48:48 No.976020638
>まだ生きてる店舗あんのかけんちん汁 >既に淘汰されたとばかり思ってた しばらく行ってないから知らないけどけんちん汁なくなったのか 豚汁より好きだったからショックだわ
72 22/09/27(火)01:49:21 No.976020747
社長40円はみでちゃってるじゃん
73 22/09/27(火)01:49:42 No.976020805
会長普通に食ってるだけ!
74 22/09/27(火)01:58:51 No.976022563
ハッシュタグ使ったユーザ参加型コンテンツだからハードル下げないとね…
75 22/09/27(火)02:01:30 No.976022956
生娘発言の人って元から吉野家の人じゃなくて外部から雇った人なのに一生言われるねえ
76 22/09/27(火)02:01:34 No.976022971
すき焼き風にするのがいい歳のお偉いさんって感じだ
77 22/09/27(火)02:02:42 No.976023159
>生娘発言の人って元から吉野家の人じゃなくて外部から雇った人なのに一生言われるねえ 突然どうした?
78 22/09/27(火)02:03:08 No.976023235
すき家は米が不味い 一番美味いのは松屋で次いで吉野家
79 22/09/27(火)02:04:08 No.976023392
社長の食い方は通って感じがする
80 22/09/27(火)02:06:10 No.976023709
>生娘発言の人って元から吉野家の人じゃなくて外部から雇った人なのに一生言われるねえ 上位互換としてアップルとマクドナルドとベネッセに厄をばら撒いた上に妻にその事実をなじられてDVして逮捕された男もいる そしてその男はピピンアットマークの関わっていた男でもあったのだ
81 22/09/27(火)02:06:30 No.976023761
まぁ卵は必須だよな…
82 22/09/27(火)02:08:11 No.976024030
生卵無いと牛丼食えない
83 22/09/27(火)02:08:57 No.976024161
>上位互換としてアップルとマクドナルドとベネッセに厄をばら撒いた上に妻にその事実をなじられてDVして逮捕された男もいる >そしてその男はピピンアットマークの関わっていた男でもあったのだ たしか最近それをまとめたゆっくり解説のやつを名誉毀損で訴えたって聞いた
84 22/09/27(火)02:10:43 No.976024443
>>上位互換としてアップルとマクドナルドとベネッセに厄をばら撒いた上に妻にその事実をなじられてDVして逮捕された男もいる >>そしてその男はピピンアットマークの関わっていた男でもあったのだ >たしか最近それをまとめたゆっくり解説のやつを名誉毀損で訴えたって聞いた マジかよ…事実陳列罪なのに…
85 22/09/27(火)02:13:44 No.976024897
外部から雇ったってわざわざヘッドハンティングしたってことだからな そりゃ引っ張ってきた経営陣も無責任ではいられないさ
86 22/09/27(火)02:15:09 No.976025096
>マジかよ…事実陳列罪なのに… 事実ならどこで何言っても許されると思ってんならいろいろ気をつけた方がいいぞ
87 22/09/27(火)02:16:51 No.976025353
>>マジかよ…事実陳列罪なのに… >事実ならどこで何言っても許されると思ってんならいろいろ気をつけた方がいいぞ ウンコとかハゲとか人殺しとか言うなら名誉棄損はわかるけどさぁ…
88 22/09/27(火)02:17:42 No.976025496
小学生かよ
89 22/09/27(火)02:19:12 No.976025704
会長と商品開発部長の推す牛皿のポテンシャルの高さはわかった
90 22/09/27(火)02:21:12 No.976025981
いつか捕まっちまえ
91 22/09/27(火)02:23:14 No.976026264
>いつか捕まっちまえ 急にどうした?
92 22/09/27(火)02:25:43 No.976026586
>>たしか最近それをまとめたゆっくり解説のやつを名誉毀損で訴えたって聞いた >マジかよ…事実陳列罪なのに… 面白おかしくデタラメ混ぜて動画作ってたみたいだからそりゃ訴えられる
93 22/09/27(火)02:26:38 No.976026704
急に変なこと言い出すのが流行ってるの?
94 22/09/27(火)02:26:56 No.976026750
めんどくさいと言うのもないわけじゃないけど 普通に園ママ食べてもおいしいから特にこだわりの食べ方とか無かったなぁ
95 22/09/27(火)02:28:37 No.976026977
卵を注文させたいのはわかる
96 22/09/27(火)02:29:43 No.976027116
まあご飯にそこまでの価値無いし牛皿が1番お得だよな
97 22/09/27(火)02:29:47 No.976027125
欲を言えばもっといい卵使って欲しい
98 22/09/27(火)02:30:29 No.976027201
朝食メニューはすき家が一番好き
99 22/09/27(火)02:31:44 No.976027356
近場に吉野家が無い
100 22/09/27(火)02:32:02 No.976027395
>近場に吉野家が無い どんな僻地…
101 22/09/27(火)02:32:13 No.976027419
牛丼は自作するほうが好きだから家で作らないメニュー出してくれるすき家が好き
102 22/09/27(火)02:33:39 No.976027607
持ち込み卵したい
103 22/09/27(火)02:35:51 No.976027927
>>近場に吉野家が無い >どんな僻地… 松やとすき家のほうが勢力強いんだななぜか
104 22/09/27(火)02:40:54 No.976028528
>持ち込み卵したい テイクアウトしろ
105 22/09/27(火)02:42:06 No.976028675
なんで卵持ち込みたがるの…
106 22/09/27(火)02:42:47 No.976028756
>松やとすき家のほうが勢力強いんだななぜか ウチもだ 松屋が好きなんだがすき家のが近い…
107 22/09/27(火)02:43:13 No.976028804
>なんで卵持ち込みたがるの… 吉野家も松屋もすき家は言うに及ばずシャバくて味がほとんど無いからかな…
108 22/09/27(火)02:48:48 No.976029345
>なんで卵持ち込みたがるの… 卵おいしい
109 22/09/27(火)02:53:15 No.976029719
食い比べた結果味噌汁とサラダは松屋が1番だと思った
110 22/09/27(火)02:53:48 No.976029769
松屋はキムチ牛飯に卵突っ込むのが好きだったけどなくなっつったよね
111 22/09/27(火)02:55:52 No.976029915
吉野家は普段使わないけど年一ぐらいでたまたま立ち寄るとうめえな…ってなる マックもだいたいそんな感じのつきあいをしている
112 22/09/27(火)02:56:33 No.976029971
>まあご飯にそこまでの価値無いし牛皿が1番お得だよな 牛皿でレモンサワーはいいぞ
113 22/09/27(火)02:57:15 No.976030026
すき家の冷食のやつがちょっと味わうくらいのサイズで俺の牛丼食べたい欲求を的確に散らしてくる
114 22/09/27(火)02:57:45 No.976030061
東京23区西部なんで松屋の支配力がすごい 朝飯ではよくお世話になるけど牛丼そのものは吉野家が一番好き
115 22/09/27(火)02:57:52 No.976030068
半熟卵で是非…
116 22/09/27(火)03:07:14 No.976030788
吉野家の牛丼だと胃が何故かもたれるんだよな…
117 22/09/27(火)03:24:15 No.976032130
生卵くらいポケットに入れて素知らぬ顔でパカッとしたら誰も何も言わないよ バイトなんて一々咎めてどうこうするようなお賃金貰ってない
118 22/09/27(火)03:33:14 No.976032756
牛丼には生卵よりキムチだよなあ
119 22/09/27(火)03:35:11 No.976032880
タマゴもキムチも両方入れるタイプで済まない…
120 22/09/27(火)03:40:11 No.976033174
>タマゴもキムチも両方入れるタイプで済まない… 卵キムチいいよね...
121 22/09/27(火)03:43:30 No.976033386
>吉野家の牛丼だと胃が何故かもたれるんだよな… いい感覚してるな吉野家は肉とは別に牛脂を足して煮てるからそれでこってりしてるんだろう
122 22/09/27(火)04:04:59 No.976034589
10月から値上げすると聞いたので今月中に一度は食っておきたい
123 22/09/27(火)04:48:26 No.976036697
開発本部長の食い方はたしかにうまそうなんだけど外でやりたくない食い方だ そのへんやっぱり会長の食い方が気取らないけど下品にならないちょうどいいラインだと思う
124 22/09/27(火)05:22:38 No.976038220
唐揚げとドリンクバーある吉野家が近所にできてめっちゃいい
125 22/09/27(火)05:24:03 No.976038267
朝食にキング盛り13杯
126 22/09/27(火)05:25:43 No.976038324
スタミナ超特盛丼すき