22/09/27(火)01:01:05 ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/27(火)01:01:05 No.976008957
ゼルダの伝説の配信をします 初プレイです https://www.twitch.tv/seitei3
1 22/09/27(火)01:02:12 No.976009307
こば聖帝 聖帝が有名なゲームやってる
2 22/09/27(火)01:04:01 No.976009906
おは聖帝初代ゼルダは何かと難易度が高い気がする
3 22/09/27(火)01:04:08 No.976009937
セガのゲームは有名じゃないってのかええ!?
4 22/09/27(火)01:06:51 No.976010757
指輪買ったからジャストゼロか
5 22/09/27(火)01:07:01 No.976010802
昨日は指輪買って青白くなって終わったから金は全くないはずかな
6 22/09/27(火)01:07:26 No.976010947
こば聖帝タキノナカニハイレ
7 22/09/27(火)01:07:42 No.976011012
31…年齢かな?
8 22/09/27(火)01:09:31 No.976011511
C
9 22/09/27(火)01:09:34 No.976011530
クロワッサンかな
10 22/09/27(火)01:09:46 No.976011582
クロワッサンですね
11 22/09/27(火)01:11:00 No.976011951
手作りするとバターの量に驚くことで有名なクロワッサン
12 22/09/27(火)01:12:09 No.976012283
白くなったからダメージ量かなり減ってるね
13 22/09/27(火)01:12:59 No.976012499
バターロールの生地にさらにバター固まりで入れて折りたたんで層にするよ
14 22/09/27(火)01:13:56 No.976012747
クロワッサンをオーブンでやくとバターの海になるよ
15 22/09/27(火)01:13:58 No.976012755
ある意味このゲームで一番時間かかるのは金稼ぎだからな…
16 22/09/27(火)01:14:30 No.976012898
STGなら真正面ビーム簡単に回避できる聖帝がビーム食らうなんて 体の秘密を知られてしまったか
17 22/09/27(火)01:14:55 No.976013016
聖帝も貯金して
18 22/09/27(火)01:15:38 No.976013219
トライフォースがチーズおにぎりになってる
19 22/09/27(火)01:15:53 No.976013287
聖帝十字陵作る貯金かな…?
20 22/09/27(火)01:16:13 No.976013366
ドアを爆破されるおじさんたちの気持ちも考えてください!
21 22/09/27(火)01:16:26 No.976013429
ワープゾーン
22 22/09/27(火)01:16:33 No.976013456
誰こいつ猪木?
23 22/09/27(火)01:16:44 No.976013514
ワープゾーン
24 22/09/27(火)01:17:45 No.976013763
画面左上にワールドマップあるよ
25 22/09/27(火)01:18:00 No.976013827
さあ片っ端から怪しいものを押すのだ
26 22/09/27(火)01:18:12 No.976013875
書き込みをした人によって削除されました
27 22/09/27(火)01:18:25 No.976013930
アヘ顔ダンジョン
28 22/09/27(火)01:18:38 No.976013974
また6じゃねーか!
29 22/09/27(火)01:18:59 No.976014061
リベンジするんだ聖帝
30 22/09/27(火)01:19:05 No.976014092
防御力上がったしいけるいける
31 22/09/27(火)01:20:22 No.976014420
このゲーム終盤やラスダンより5と6が難しいと思う
32 22/09/27(火)01:21:15 No.976014649
瞬殺であった
33 22/09/27(火)01:21:26 No.976014695
このダッチワイフ強すぎる
34 22/09/27(火)01:22:33 No.976014984
ライフ3からだからダンジョン再突入面倒だよね
35 22/09/27(火)01:22:37 No.976014998
魔法攻撃の十字砲火がつらい
36 22/09/27(火)01:25:32 No.976015721
虫姫さまクリアできるのに一発しか打たない竜の球に苦戦するのなんか笑う
37 22/09/27(火)01:26:11 No.976015887
自機の当たり判定クソでかいし…
38 22/09/27(火)01:26:12 No.976015890
パターン化できない敵に弱い聖帝
39 22/09/27(火)01:26:47 No.976016013
気合避けテクニックを見せるときだ
40 22/09/27(火)01:29:09 No.976016612
弓でルピー飛ばしてるからね
41 22/09/27(火)01:30:31 No.976016938
今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ!
42 22/09/27(火)01:31:33 No.976017182
お薬があればゴリ押しできるかも
43 22/09/27(火)01:32:03 No.976017291
金…金さえあれば…
44 22/09/27(火)01:32:25 No.976017372
爆弾で隠しフロア見つけるうま味を知ったのか…
45 22/09/27(火)01:33:56 No.976017638
即復帰より体力回復して出直さなきゃきついですね
46 22/09/27(火)01:34:18 No.976017711
この引くか挑むかのジレンマいいよね…
47 22/09/27(火)01:34:26 No.976017739
でも帝王に逃走はないからね
48 22/09/27(火)01:36:12 No.976018087
妖精はリンクのこと好きなんですかね
49 22/09/27(火)01:38:06 No.976018504
金さえ払えばモノ売ってくれる商人はそこそこいい
50 22/09/27(火)01:38:42 No.976018599
結局ここで削られるし出ると復活するし…
51 22/09/27(火)01:38:56 No.976018645
ノックバックしない敵邪悪すぎない?
52 22/09/27(火)01:39:03 No.976018676
青い敵は強い
53 22/09/27(火)01:39:48 No.976018849
なんとか押し切った
54 22/09/27(火)01:40:27 No.976018990
こいつボスじゃなかったんか…
55 22/09/27(火)01:40:32 No.976019015
とりあえず引き返すよね
56 22/09/27(火)01:41:14 No.976019152
ぐえー
57 22/09/27(火)01:44:19 No.976019755
一瞬で死んだわ
58 22/09/27(火)01:47:54 No.976020461
パオパオする…若干卑猥な響きを感じますぞ
59 22/09/27(火)01:49:13 No.976020723
とにかくライフが足りない
60 22/09/27(火)01:49:39 No.976020795
まるで復活パターン組めないで苦戦しているプレイみたいだ
61 22/09/27(火)01:50:42 No.976021005
何もない部屋でブロック押したり爆弾を仕掛けたらもう立派なゼルダ脳よ
62 22/09/27(火)01:50:48 No.976021027
復活がハート3で始まるのがミヤホンがゲイのサディストな証拠だな
63 22/09/27(火)01:51:03 No.976021081
こっちの被ダメが多すぎる…
64 22/09/27(火)01:51:27 No.976021150
相手に与えるダメージより喰らうダメージが上回ると死ぬ
65 22/09/27(火)01:52:20 No.976021335
でも復活にお金半分没収とかデスペナ無いのは優しい
66 22/09/27(火)01:53:52 No.976021634
妖精すまん
67 22/09/27(火)01:54:06 No.976021675
ジジイは秘密があるしか言わないけどボケてるんじゃねえの?
68 22/09/27(火)01:54:19 No.976021724
セイテイノ スマウ スレニハ ヒミツガアル
69 22/09/27(火)01:54:47 No.976021833
ジジイは文字数が限られてるからな…
70 22/09/27(火)01:54:59 No.976021879
ヒミツハトキガシッテイル
71 22/09/27(火)01:55:35 No.976021997
ディスクシステムで1メガも容量増えたのに
72 22/09/27(火)01:55:40 No.976022009
セイテイノ カラダニハ ヒミツガアル
73 22/09/27(火)01:55:57 No.976022066
>ディスクシステムで1メガも容量増えたのに 音源も増えたから…
74 22/09/27(火)01:56:23 No.976022129
トキガ シッテオルワ
75 22/09/27(火)01:57:13 No.976022298
フロッピーと同じ1.44MB使えればディスクも長生きしてたのかな
76 22/09/27(火)01:57:41 No.976022393
ディスクシステムはFM音源だっけ
77 22/09/27(火)01:58:33 No.976022519
まるでがんばれゴエモンの2メガソフトがディスクにダメージ与えたみたいじゃん
78 22/09/27(火)01:59:28 No.976022659
>フロッピーと同じ1.44MB使えればディスクも長生きしてたのかな まず高くて売れない!
79 22/09/27(火)01:59:35 No.976022680
ロムカートリッジが4MBit以上のものまで発売するようになったからね…
80 22/09/27(火)02:00:02 No.976022755
スピードディスクにしたのもFDドライブが高いからだしのー
81 22/09/27(火)02:00:37 No.976022834
磁気がわるいよ磁気がー
82 22/09/27(火)02:00:47 No.976022855
ロムに容量負けて振動に弱いじゃねぇ
83 22/09/27(火)02:01:02 No.976022887
DS自体が安くて売りやすいものにするための方策だからな そしたら上にある通り石のほうが大容量になった!
84 22/09/27(火)02:01:51 No.976023024
魚肉ソーセージの抽選で当たったマリオゴルフUSAの思い出
85 22/09/27(火)02:02:18 No.976023094
ディスクのいいとこは音源かな…と思ったら各社ロムに拡張音源積み始めるし…
86 22/09/27(火)02:02:38 No.976023145
蟹
87 22/09/27(火)02:02:40 No.976023153
カニだー!
88 22/09/27(火)02:02:42 No.976023158
ゴーマさんです
89 22/09/27(火)02:02:50 No.976023180
書き換え500円じゃ設けが出なかったのかな
90 22/09/27(火)02:02:53 No.976023182
容量少ないからマリオ3とかディスクに移植できなくなっちゃった
91 22/09/27(火)02:03:01 No.976023216
人はカニには勝てない
92 22/09/27(火)02:03:20 No.976023265
ファミコンの普通サイズより大きいカセットいいよね
93 22/09/27(火)02:03:21 No.976023266
プスッと撃ってくださいと言わんばかりの目をしている
94 22/09/27(火)02:03:24 No.976023272
勝ったじゃねーか!
95 22/09/27(火)02:03:25 No.976023276
目玉を貫けば一つ目生物は死にます
96 22/09/27(火)02:03:47 No.976023337
聖帝はカニにも勝てる
97 22/09/27(火)02:03:47 No.976023338
途中の三つ首の方がよっぽど強いというね
98 22/09/27(火)02:04:37 No.976023478
5がわからなければ7に行こう
99 22/09/27(火)02:04:43 No.976023496
三つ首は初代の最強格だからね…
100 22/09/27(火)02:05:59 No.976023686
ディスクライターはいくつかのお店とデパートにあったなあ
101 22/09/27(火)02:06:06 No.976023704
そろそろ大きい盾が欲しい
102 22/09/27(火)02:06:50 No.976023821
電気屋に置いてあったけど割とすぐなくなってたな… 田舎だったからか
103 22/09/27(火)02:07:44 No.976023953
ネットインフラさえあればどこでもゲームが買えるいい時代になったもんだ
104 22/09/27(火)02:08:24 No.976024061
ディスクは家にあったけどかなり楽しんだよ まあ入れ替えが面倒だったけど…
105 22/09/27(火)02:08:30 No.976024078
飽きたら別のゲームに書き換えられるよって面白い発想だけどビジネスモデルとしては短期的よね
106 22/09/27(火)02:08:31 No.976024082
問題は買いたいソフトが売っているとは限らないことだ…
107 22/09/27(火)02:10:00 No.976024340
スーファミも書き換えカセットあったなぁ
108 22/09/27(火)02:10:39 No.976024433
がめつすぎる…
109 22/09/27(火)02:10:39 No.976024435
だめだった
110 22/09/27(火)02:10:45 No.976024446
ウケる
111 22/09/27(火)02:11:13 No.976024529
ウェイウェイ
112 22/09/27(火)02:11:34 No.976024583
あじへあじへ
113 22/09/27(火)02:11:52 No.976024629
すげーヒントちゃんとある優しい
114 22/09/27(火)02:11:55 No.976024637
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115 22/09/27(火)02:12:44 No.976024744
膨らますやつ!膨らますやつじゃないか!
116 22/09/27(火)02:12:57 No.976024777
マジで誰だよ!?
117 22/09/27(火)02:13:06 No.976024807
ここわい…
118 22/09/27(火)02:13:17 No.976024840
おまえ の死体 だ
119 22/09/27(火)02:13:28 No.976024862
デモ画面はマリオなのにさ500円入れて書き換えする時はなぜかこいつがクローン作るのを見ることになるんだよ
120 22/09/27(火)02:14:07 No.976024937
ディスクシステム現役世代とか失礼ですがおいくつで…
121 22/09/27(火)02:14:08 No.976024941
種付けおじさんみたいなものか
122 22/09/27(火)02:14:12 No.976024952
今回だけは動画のURL張るのを特別に許すから参考資料頼むよ
123 22/09/27(火)02:14:33 No.976025002
https://www.youtube.com/watch?v=v1ZxW7t3xBI
124 22/09/27(火)02:14:54 No.976025057
あるのか…
125 22/09/27(火)02:15:18 No.976025118
ディスクシステムの書き換え経験があるのは大体40代50代 書いてて自分にダメージ受けた
126 22/09/27(火)02:15:30 No.976025147
こわい…
127 22/09/27(火)02:15:51 No.976025213
4分くらいかな?
128 22/09/27(火)02:15:53 No.976025216
懐かしいなぁデパートでこれ見ながら待つのなんとも言えない時間だったんだよね
129 22/09/27(火)02:16:16 No.976025261
ホントだ…誰だコイツ…
130 22/09/27(火)02:16:23 No.976025279
動画残ってるの凄いな
131 22/09/27(火)02:16:40 No.976025319
なんか切れたんだけど…
132 22/09/27(火)02:16:40 No.976025320
し、死んでる…
133 22/09/27(火)02:16:43 No.976025326
せ せいてー!
134 22/09/27(火)02:16:53 No.976025360
しっかりいたせー!
135 22/09/27(火)02:16:58 No.976025371
書き換えられちゃったんだ…
136 22/09/27(火)02:17:09 No.976025398
動画の呪いが…
137 22/09/27(火)02:17:09 No.976025403
ゆかりさんがマキマキに書き換えられちまうー
138 22/09/27(火)02:17:34 No.976025474
今までの聖帝はここで終わりです これからは書き換えた聖帝をお楽しみください
139 22/09/27(火)02:17:35 No.976025479
がちでこわいんですけどぉ
140 22/09/27(火)02:17:38 No.976025487
俺が知ってるのはせいぜいニンテンドーパワーだよ
141 22/09/27(火)02:17:59 No.976025537
3分くらいかな
142 22/09/27(火)02:18:16 No.976025582
胸も書き換えられてしまうのか
143 22/09/27(火)02:19:09 No.976025694
めっちゃ響いてうるさいからだいたい電源切られてる
144 22/09/27(火)02:20:00 No.976025805
へー新しいゲーム出来るのかー 書き換えした後の以前あったゲームどこ行った?
145 22/09/27(火)02:20:03 No.976025816
だいたいはこの赤いのをファミコンの下に置く感じで運用してたと思う
146 22/09/27(火)02:20:11 No.976025837
これはただのデモだね
147 22/09/27(火)02:20:11 No.976025838
通信ケーブルという単語がわかるの自体がもう30代以上の世代になるんだろうか
148 22/09/27(火)02:20:16 No.976025846
玩具やゲームで自営業の人とかもいっぱいいたころだから筐体持ってる人もいるだろうね…
149 22/09/27(火)02:20:43 No.976025914
…イテー セイ…テー オレ…ハ…コ…ダァ…!
150 22/09/27(火)02:20:45 No.976025922
書き換えするとこう…マシーンにディスク食わせるデモが流れるのよ…これこれ
151 22/09/27(火)02:20:57 No.976025951
今、ゲームとか玩具で自営業やれてる人らいるんだろうか…
152 22/09/27(火)02:21:07 No.976025970
嫌だー消えたくないー
153 22/09/27(火)02:21:31 No.976026027
個人経営のおもちゃ屋とか今はもう絶滅危惧種だろうなぁ
154 22/09/27(火)02:21:32 No.976026028
30代後半だけど幼稚園上がるか上がらないかぐらいの頃に地元のスーパーのおもちゃ売り場で稼働してるのを見た記憶がおぼろげにあるよディスクライター 気付いたらジョイメカの試遊台になってたけど
155 22/09/27(火)02:21:38 No.976026041
書き換える前のお前はもう不要なんだ 書き換えた新しいお前が世の中で活躍するんだ 磁石で消えるけど
156 22/09/27(火)02:21:56 No.976026081
ハードオフでディスク売ってたけど本当にパッケージ通りのゲームが中に入ってるかどうか分からないのいいよね
157 22/09/27(火)02:22:14 No.976026118
誰こいつ!
158 22/09/27(火)02:22:20 No.976026134
誰だよおめーは
159 22/09/27(火)02:22:24 No.976026146
こいつだあああああああ!!!!!!
160 22/09/27(火)02:22:34 No.976026169
オレハオマエダヨ オマエハオレニナルンダヨ
161 22/09/27(火)02:22:34 No.976026170
ドラキュラ2遊べるのディスクしかないんだよね
162 22/09/27(火)02:22:37 No.976026177
ウワー誰こいつ!
163 22/09/27(火)02:22:44 No.976026193
当時はスーパーチャイニーズだと思ってたわ誰こいつ
164 22/09/27(火)02:23:01 No.976026238
NESのカートリッジみたいなんだよな、コピー元のハードパッケージが
165 22/09/27(火)02:24:03 No.976026380
なんかのゲームの没キャラとか?
166 22/09/27(火)02:24:06 No.976026390
クローン作るだけの存在 たぶんスマブラには絶対に出ない
167 22/09/27(火)02:24:37 No.976026457
ちょっとコピーロボみあるよね…
168 22/09/27(火)02:24:48 No.976026486
手描きが割と鮮明に覚えててダメだった
169 22/09/27(火)02:25:16 No.976026534
ハゲなのがクローンあじある
170 22/09/27(火)02:25:26 No.976026551
日本ではメガドラと同じくらい売れたっぽいからハードオフとかに結構あるんだよねディスク本体は
171 22/09/27(火)02:26:07 No.976026638
ディスク回転させるゴムが経年劣化しやすいんだっけ?
172 22/09/27(火)02:26:38 No.976026702
10年位前まで任天堂に送ったら書き換えしてくれたんだったか スーファミのあれも
173 22/09/27(火)02:26:41 No.976026715
>ディスク回転させるゴムが経年劣化しやすいんだっけ? うむ でもなんか輪ゴムで代用してたりした気がする
174 22/09/27(火)02:26:49 No.976026735
ダババとか愛戦士ニコルとか移植されてないぜー
175 22/09/27(火)02:27:35 No.976026829
>ダババとか愛戦士ニコルとか移植されてないぜー ドラキュラ2が海外版でお茶濁されてたりとなんかハードコピーなさそうなだよね
176 22/09/27(火)02:27:36 No.976026832
エスパードリーム1は移植されてたっけかな
177 22/09/27(火)02:28:35 No.976026976
出たこのゲームの最難関
178 22/09/27(火)02:28:57 No.976027013
頑張って倒す
179 22/09/27(火)02:29:08 No.976027044
教えるとラジコンになっちゃうから…
180 22/09/27(火)02:31:35 No.976027335
レベル6クリアできたんだきっと余裕だろうガハハ!
181 22/09/27(火)02:31:38 No.976027342
ライフ3でここはやりたくねぇ
182 22/09/27(火)02:31:38 No.976027343
>エスパードリーム1は移植されてたっけかな 時を止めて動けない間に ありったけのロケラン撃ち込むジョジョのディオみたいな戦い方するゲームだったと思う
183 22/09/27(火)02:32:30 No.976027450
黄泉に落ちる景清あじある
184 22/09/27(火)02:33:33 No.976027589
爆弾超つええ! このまま鎧マン全部ブッ殺していこうぜ!
185 22/09/27(火)02:33:40 No.976027611
おかわり
186 22/09/27(火)02:34:13 No.976027698
佐々木が何をしたっていうんだ…
187 22/09/27(火)02:34:17 No.976027704
もう一回遊べるドン
188 22/09/27(火)02:34:18 No.976027705
全部片付いたと安心させた所でこの仕打ちである
189 22/09/27(火)02:35:05 No.976027816
こいつらの何がダメって相手してて楽しくないんだよな…
190 22/09/27(火)02:36:00 No.976027955
おなじみのBGM
191 22/09/27(火)02:36:22 No.976027998
マリオ3思い出すね
192 22/09/27(火)02:36:35 No.976028021
マリオ3の笛の音だね
193 22/09/27(火)02:36:43 No.976028030
2面でこれ2回連続で使うとワールド8いけるよ
194 22/09/27(火)02:36:51 No.976028042
順番が逆!
195 22/09/27(火)02:37:02 No.976028067
あらゆるブロックを押しあらゆる壁を爆破しあらゆる場所でピーヒョロロー
196 22/09/27(火)02:38:02 No.976028181
暗闇で突然笛を吹く人がいたら怖くない?
197 22/09/27(火)02:38:05 No.976028188
マリオのほうが流用してるんだっけかな
198 22/09/27(火)02:38:42 No.976028255
確かこれ出た二年後がマリオ3だったかな
199 22/09/27(火)02:39:14 No.976028315
赤い方だからそんな痛くない
200 22/09/27(火)02:39:28 No.976028343
ヒントをくれても敵の名前がわからないというね…
201 22/09/27(火)02:39:38 No.976028366
安全地帯で無双余裕でした
202 22/09/27(火)02:40:15 No.976028442
はどそーん!に弱いやつだ
203 22/09/27(火)02:41:55 No.976028654
こいつはハンバーグラー…と見せかけてミイラ
204 22/09/27(火)02:42:25 No.976028714
やったぜ
205 22/09/27(火)02:44:42 No.976028970
びんぼうはかなしいね
206 22/09/27(火)02:44:47 No.976028980
お金が無いのである!
207 22/09/27(火)02:44:48 No.976028981
どいつもこいつもだよ
208 22/09/27(火)02:44:51 No.976028985
貧乏人に用は無いよ
209 22/09/27(火)02:45:06 No.976029008
聖帝怒りの爆弾設置
210 22/09/27(火)02:45:37 No.976029045
金金金!助けを求める国として情けなくないのか!
211 22/09/27(火)02:45:38 No.976029048
不況すぎる伝説
212 22/09/27(火)02:45:42 No.976029056
貧乏人がのし上がるには博打を打つしかねえんだ
213 22/09/27(火)02:46:23 No.976029119
相変わらずゼルダ1のハイラルは終わってるな
214 22/09/27(火)02:46:51 No.976029177
入口は二つあったッ!
215 22/09/27(火)02:46:55 No.976029182
ワープするのひどくない?
216 22/09/27(火)02:48:32 No.976029322
一応ヒントは出てるんだ 一応
217 22/09/27(火)02:48:54 No.976029351
これが終わったら時岡もやってみて欲しい
218 22/09/27(火)02:49:32 No.976029408
まず神トラじゃろがい
219 22/09/27(火)02:49:53 No.976029441
ここのジジイヒントは聞かなかったっけ
220 22/09/27(火)02:50:24 No.976029485
最強の敵が本当に最強になってるやつだ
221 22/09/27(火)02:51:04 No.976029531
アンタカネモチダネ
222 22/09/27(火)02:51:09 No.976029542
ふざくんなババァ!
223 22/09/27(火)02:51:11 No.976029544
ひどい
224 22/09/27(火)02:51:15 No.976029548
こんな世界救う必要あるかい?
225 22/09/27(火)02:51:41 No.976029588
ばーか!滅びろハイラル!
226 22/09/27(火)02:52:45 No.976029678
いっぱい出して最初に動いてた本体を倒せ
227 22/09/27(火)02:52:53 No.976029685
ガノンに支配されてみんな心が荒んじまったんだ 世紀末ハイラルだよ聖帝
228 22/09/27(火)02:52:54 No.976029687
本体は一体だけ系か
229 22/09/27(火)02:54:58 No.976029858
押したり爆破したり燃やしたりして試してる姿が懐かしい
230 22/09/27(火)02:55:52 No.976029914
墓場で笛を吹くなどと言う不心得者は飛ばす
231 22/09/27(火)02:56:00 No.976029925
なぜレベル2に
232 22/09/27(火)02:56:41 No.976029983
ランダムワープなのかな?
233 22/09/27(火)02:58:28 No.976030114
マリオ3がこれのパロディっぽいね
234 22/09/27(火)02:58:55 No.976030142
もしかして聖帝… レベル1がまだ未攻略なのでは
235 22/09/27(火)02:59:23 No.976030178
入っただけでマーキングされるのかな?
236 22/09/27(火)03:05:56 No.976030695
ゲーム中のヒント不足が効いてきたな
237 22/09/27(火)03:06:39 No.976030747
ヒント不足と言うかヒントのわかりにくさというか…
238 22/09/27(火)03:07:21 No.976030799
行き着く所は総当り
239 22/09/27(火)03:07:23 No.976030803
ドラキュラ2をクリアした聖帝なら…聖帝ならやってくれる
240 22/09/27(火)03:07:54 No.976030845
燃やしてしまおう
241 22/09/27(火)03:08:17 No.976030864
木はヒャッハーしちまおうぜ!
242 22/09/27(火)03:08:41 No.976030899
エンチャントファイア
243 22/09/27(火)03:09:42 No.976030991
ミイラにろうそくで火をつけてみて
244 22/09/27(火)03:09:46 No.976030998
敵つええ
245 22/09/27(火)03:09:47 No.976030999
ヒントが分かってロウソクさえあれば序盤から入れるのにレベル8
246 22/09/27(火)03:10:14 No.976031037
それはまあレベル8だからおつらい
247 22/09/27(火)03:10:41 No.976031080
これから考えると神トラってすごい進化だな
248 22/09/27(火)03:12:48 No.976031256
神トラの前にリンクの冒険もあるからな ゲームは二度作ると良くなるという 製作者の宮本さんの言葉の通りだ
249 22/09/27(火)03:14:22 No.976031375
多分エッチな本
250 22/09/27(火)03:14:43 No.976031401
本なんて重いから捨てておこう
251 22/09/27(火)03:16:48 No.976031582
やはりボムか
252 22/09/27(火)03:19:11 No.976031747
下見の精神は大事
253 22/09/27(火)03:24:40 No.976032162
これで大金持ちだよ!
254 22/09/27(火)03:25:57 No.976032265
使いこなせませんでした!
255 22/09/27(火)03:26:00 No.976032270
ツカイコナセナイカラ ヤランワ
256 22/09/27(火)03:27:11 No.976032355
何が足りないんだろう 金か?やっぱり金なのか?
257 22/09/27(火)03:27:23 No.976032372
どうなったら使いこなせる判定なのかも提示されないのひどいよね
258 22/09/27(火)03:29:50 No.976032540
レベル7ニハヒミツガアル
259 22/09/27(火)03:35:30 No.976032904
蛇のオブジェなんだけど唇の厚い笑顔に思える
260 22/09/27(火)03:36:00 No.976032927
おクスリは買わないの?
261 22/09/27(火)03:37:37 No.976033027
おつせいてい
262 22/09/27(火)03:38:07 No.976033057
ちょっとしたホラー配信だったね
263 22/09/27(火)03:39:15 No.976033118
聖帝レベル7辺りからは正直ダンジョンの自力発見無理だと思います
264 22/09/27(火)03:39:55 No.976033150
このゲームガチノーヒントはつらいよね
265 22/09/27(火)03:40:02 No.976033163
めっちゃ今更だけどファミコンとは思えないクオリティね
266 22/09/27(火)03:40:20 No.976033184
彷徨ってるの見てると教えたくてしょうがなくなるんだね
267 22/09/27(火)03:41:10 No.976033233
だめだった
268 22/09/27(火)03:41:10 No.976033234
実はヒントはもうもらってる
269 22/09/27(火)03:42:07 No.976033294
どこでもセーブでイカサマじゃ
270 22/09/27(火)03:42:11 No.976033300
ヒミツガアルの秘密を探そう
271 22/09/27(火)03:42:18 No.976033306
ドアノ シュウリダイ ヲ モラウゾ
272 22/09/27(火)03:42:24 No.976033311
最初の剣貰わないでそのまま剣ナシクリアチャレンジやったのを思い出した
273 22/09/27(火)03:43:19 No.976033377
ドアノ シュウリダイ…
274 22/09/27(火)03:44:38 No.976033454
こなこはモリブリンの泉
275 22/09/27(火)03:45:03 No.976033484
シュウリダイノ イズミ…
276 22/09/27(火)03:49:37 No.976033752
ゼルダは詰まると一生詰まるからやばいね
277 22/09/27(火)03:53:58 No.976033996
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
278 22/09/27(火)03:54:24 No.976034020
フエ星人だ
279 22/09/27(火)03:54:43 No.976034040
泉からゴミが登場!?
280 22/09/27(火)03:54:59 No.976034051
ピィ~ ピィ~
281 22/09/27(火)03:55:01 No.976034052
フエアリーきたな
282 22/09/27(火)03:55:03 No.976034053
ピィ~
283 22/09/27(火)03:57:21 No.976034175
うわああああ!合法デュープをおぼえてしまったー!
284 22/09/27(火)03:58:13 No.976034219
やったねまたギャンブル出来るよ!
285 22/09/27(火)03:58:25 No.976034233
稼ぎの聖帝
286 22/09/27(火)03:59:15 No.976034275
おや…?名前が でゅーぱー に
287 22/09/27(火)03:59:47 No.976034299
はいレベル7
288 22/09/27(火)03:59:48 No.976034301
イズミノ シュウリダイヲ モラウゾ
289 22/09/27(火)03:59:57 No.976034311
結局7以降は自力では気付けませんでしたね
290 22/09/27(火)04:00:18 No.976034330
イズミノ ミズヲ ゼンブ ヌク
291 22/09/27(火)04:00:41 No.976034346
オツオツ
292 22/09/27(火)04:00:41 No.976034348
ヒミツガアルはなんかしないとダメなんだな
293 22/09/27(火)04:00:49 No.976034358
まあ時代的に友達と情報共有すること前提のゲームだからね…
294 22/09/27(火)04:00:53 No.976034363
乙聖帝
295 22/09/27(火)04:00:55 No.976034365
どうして笛を吹くと泉が枯れるんですか?
296 22/09/27(火)04:01:12 No.976034379
おつ聖帝
297 22/09/27(火)04:02:02 No.976034426
今のゲームなら竜巻で水流起きて吹き飛ばす演出が入ったのかな…
298 22/09/27(火)04:02:34 No.976034450
ああなるほど竜巻で泉が…分かるか!
299 22/09/27(火)04:02:42 No.976034457
パワークロワッサンビタミンとタンパク質配合して栄養価を高めている
300 22/09/27(火)04:05:11 No.976034602
今日は手描きカオスだな
301 <a href="mailto:sage">22/09/27(火)04:12:46</a> [sage] No.976035016
本日の配信は終了しました お疲れ様でした