虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/27(火)00:19:22 TCGは恐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/27(火)00:19:22 No.975994531

TCGは恐ろしい世界よのぉ…

1 22/09/27(火)00:22:52 No.975995925

デッキ一つで100万するTCGとか聞いたな… 再録禁止とかで高くなってるんじゃなくて純粋にレアリティでその値段 同じデッキでも安いレアリティで組めば数千円だとか

2 22/09/27(火)00:31:13 No.975998989

宝玉獣光らせたい…

3 22/09/27(火)01:17:53 No.976013793

例えばなんのカード?

4 22/09/27(火)01:26:08 No.976015875

>例えばなんのカード? 遊戯王なら誘発系かな 一枚3000円くらいする汎用もあって定期的に再録してくれるといいけどそうじゃないやつはきつい

5 22/09/27(火)01:29:42 No.976016750

カブトムシ玄関にセットしてターンエンドだ!!

6 22/09/27(火)01:30:40 No.976016979

ソシャゲのガチャと比べたらハナクソみたいなもんでしょ

7 22/09/27(火)01:31:52 No.976017248

誘発で一時期三千円だったのはうららぐらいだけど別にイラストアドでは…

8 22/09/27(火)01:37:10 No.976018293

ポケモンだとリーリエ、アセロラ、グズマだっけ

9 22/09/27(火)01:43:13 No.976019537

デッキに必須で4枚積みたいカードは低レアリティで 良くも悪くも強烈な効果を持つカードが高レアリティみたいな理想はあるのだけど 商売上の理由から超強い汎用カードが最高レアになっていく

10 22/09/27(火)01:44:29 No.976019789

イラアド求めてくと低確率で入ってる光ってる奴を狙う事になる…

11 22/09/27(火)01:45:08 No.976019901

イラストアドにサインとかレア加工とかホログラムとかある…

12 22/09/27(火)01:46:46 No.976020227

MTGはスタンのガチデッキ1つ8万ぐらいだから安上がりでいいよ

13 22/09/27(火)01:47:09 No.976020313

>MTGはスタンのガチデッキ1つ8万ぐらいだから安上がりでいいよ 今スタンそんな高いの…

14 22/09/27(火)01:49:13 No.976020727

こういう初心者にわかんねえのやめろや

15 22/09/27(火)01:51:42 No.976021208

俺のデッキはブルーアイズだけで20万近いが弱いぞ…

16 22/09/27(火)01:52:12 No.976021310

遊戯王とMtG(スタンダード)はカード1枚ごとの値段はおおよそ互角だけど 遊戯王が1種類3枚制限で40+15枚デッキなのに対してMtGは1種類4枚制限で60枚デッキで さらに使っていたカードが2年で使えなくなるのでMtGの方がずっと金がかかる

17 22/09/27(火)01:52:56 No.976021454

>こういう初心者にわかんねえのやめろや 初心者ほどカード高いって聞きかじりで先入観持ってるだろうからなんで高いのかって説明的にはありじゃない?

18 22/09/27(火)01:54:07 No.976021685

イラストアド高いとレアリティ低くても値段高めになりやがって…

19 22/09/27(火)01:56:51 No.976022231

>イラストアド高いとレアリティ低くても値段高めになりやがって… そう言っても低レアリティだと大した値段にならないから無限回集とかしない限りそんな気にならなくない?

20 22/09/27(火)02:00:07 No.976022769

MTGは同一カードで限定イラストと通常イラストあること多いから ブサイクで妥協すれば安くデッキ組めるのでちょっとだけマシ

↑Top