22/09/26(月)23:44:49 ペルソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/26(月)23:44:49 No.975981984
ペルソナ1って面白い?
1 22/09/26(月)23:46:24 No.975982538
面白いか?って聞かれると間違いなく面白いと答える 遊びやすい?って聞かれると苦行だからPSP版買いなさいと答える
2 22/09/26(月)23:46:39 No.975982623
面白いけど絶対PSPでやろう
3 22/09/26(月)23:47:13 No.975982841
面白いけど人生で一番つらいRPGのひとつでもあった
4 22/09/26(月)23:47:25 No.975982906
ゲーム性は間違いなくPSPで改善されてるけどBGMが根こそぎ変わってるのがいただけない…
5 22/09/26(月)23:47:33 No.975982952
音楽は好みがあって個人的にはPS版なんだけど プレイするとしてはPSP版にしなさいとしか言えないんだ
6 22/09/26(月)23:47:34 No.975982955
あれでライト層意識した作品って言うんだからたまげる
7 22/09/26(月)23:48:13 No.975983176
メガテン基準のライト層
8 22/09/26(月)23:48:25 No.975983257
PS版の音楽好み過ぎてPSP版に食指が伸びない
9 22/09/26(月)23:48:34 No.975983317
移動 エンカウント 演出 探索何から何までかったるいのでPS版は苦行に近いゲームは面白いのに
10 22/09/26(月)23:48:52 No.975983417
BGMはダントツでオリジナルの方が良いんだけどそのために苦行を強いることはできない…
11 22/09/26(月)23:48:54 No.975983427
PSP版を移植してくれ BGMは新旧選べるようにして
12 22/09/26(月)23:48:58 No.975983456
面白いけど今のペルソナ系列を期待するのはやめておこう
13 22/09/26(月)23:49:06 No.975983501
PSPは曲がマジでなぁ…でも今やるならPSPだよな……
14 22/09/26(月)23:49:32 No.975983663
やったことないならPS版の曲のこと知らないわけだしいいんじゃないか?
15 22/09/26(月)23:49:46 No.975983748
間違いなく面白いって言いたいけど今更オススメは出来ないのがPS版 PSP版は音楽以外色々改善されてるらしいから触りたいならそっちで良いんじゃないかな
16 22/09/26(月)23:49:52 No.975983786
エミュレータとか実機以外の倍速機能使ってもマジで恐ろしい程ダルいから正直手放しに面白いとはあんま答えたくない P5と違ってあんまイベントないのに100時間かかっちゃうもの
17 22/09/26(月)23:49:55 No.975983802
これでもかってくらいセーブポイント起きまくってて笑うpsp
18 22/09/26(月)23:50:05 No.975983861
階段の踊り場でステップし続けるゲームなんてこれだけだよ
19 22/09/26(月)23:50:09 No.975983889
活躍した人にはたくさん経験値あげるね! はちょっとおかしいと思わなかったんだろうか
20 22/09/26(月)23:50:19 No.975983947
でも俺PSP版の戦闘曲めっちゃ好きだよ
21 22/09/26(月)23:50:24 No.975983979
ここまで全員の意見が統一されてるゲームは珍しいと思う
22 22/09/26(月)23:50:28 No.975984010
漫画版も面白いよ
23 22/09/26(月)23:50:48 No.975984121
PS版の曲の方が良いって意見が大半だけど思い入れ無いならPSP版でいいよ
24 22/09/26(月)23:51:43 No.975984431
PSPしかやったことないからBGMがね…みたいに言われるとPSP版のBGMが悪いみたいに聞こえてちょっと悲しい 悪いわけじゃないだろ!
25 22/09/26(月)23:51:52 No.975984492
こういうゲームこそリメイクすべきなんだと思う 絶対しないだろうけど
26 22/09/26(月)23:52:05 No.975984557
>エミュレータとか実機以外の倍速機能使ってもマジで恐ろしい程ダルいから正直手放しに面白いとはあんま答えたくない 倍速とかがないとやってられないけど倍速使うとPS版の数少ない利点であるBGMが潰えるっていう
27 22/09/26(月)23:52:07 No.975984577
PSP版のムービーいいよね…
28 22/09/26(月)23:52:16 No.975984634
>こういうゲームこそリメイクすべきなんだと思う >絶対しないだろうけど もう一回したけどな…
29 22/09/26(月)23:52:40 No.975984753
>ペルソナ1って面白い? その答えを探す為にプレイする
30 22/09/26(月)23:52:46 No.975984796
3以降は社内にどんな内紛が起こったんだ…みたいな感じだった
31 22/09/26(月)23:53:02 No.975984882
何でトラポートとかエストマないんだろうなPSP版にはいくつかあったけど
32 22/09/26(月)23:53:25 No.975984984
>エミュレータとか実機以外の倍速機能使ってもマジで恐ろしい程ダルいから正直手放しに面白いとはあんま答えたくない >P5と違ってあんまイベントないのに100時間かかっちゃうもの なそにん
33 22/09/26(月)23:53:40 No.975985067
作曲家の人は若気の至りで恥ずかしいとか思ってるらしいけどPS版は神話覚醒がカッコよすぎてな
34 22/09/26(月)23:53:43 No.975985083
でもマジカッコイイよねペルソナ発動 音と演出が最高にシビれる ああでも毎回はいらないです…
35 22/09/26(月)23:53:59 No.975985159
月齢に注意
36 22/09/26(月)23:54:43 No.975985394
移植はPSP罰でほぼ完璧になってたから異聞録が順番最後ならと残念でならない
37 22/09/26(月)23:54:43 No.975985397
キャラ・シナリオ・BGM・バトルに関するグラフィックはシリーズ1番でも良いくらいには好き だけどダンジョン探索やレベル上げとかRPGとしての要素全般が苦行すぎる
38 22/09/26(月)23:54:59 No.975985495
めちゃくちゃ影響受けたしテーマや話も良かったし初めてサントラ買ったし相当好きな作品だ ゲームとしてはあまり面白くはなかったかな…テンポが特にダレさせる
39 22/09/26(月)23:55:02 No.975985509
演出めっちゃこってるし作り込みは本当にすごい 作りこみすぎてダレる
40 22/09/26(月)23:55:10 No.975985544
ダンジョンでガチ迷子になった最初で最後のゲーム
41 22/09/26(月)23:55:13 No.975985566
ペルソーナ!
42 22/09/26(月)23:55:17 No.975985582
>>エミュレータとか実機以外の倍速機能使ってもマジで恐ろしい程ダルいから正直手放しに面白いとはあんま答えたくない >>P5と違ってあんまイベントないのに100時間かかっちゃうもの >なそにん 大げさに言ってるだけだよ 攻略本片手に効率プレイを心がければエミュ無しのPS版でも50時間あれば2ルート制覇できる
43 22/09/26(月)23:55:22 No.975985606
1本に2種類のゲームが入ってるのがなんかよかったよね
44 22/09/26(月)23:55:50 No.975985764
>移植はPSP罰でほぼ完璧になってたから異聞録が順番最後ならと残念でならない 罪の良くなかったところとかも治って罰は手放しで褒められるよなぁPSP版 罰自体が罪に比べてバランス不安定なのはちょっとアレだけど
45 22/09/26(月)23:55:53 No.975985780
>作曲家の人は若気の至りで恥ずかしいとか思ってるらしいけどPS版は神話覚醒がカッコよすぎてな 土屋さん最近は曲作ってくれないしなメインだったの鬼祓辺りが最後だ
46 22/09/26(月)23:56:03 No.975985847
なんじょうくんマークブラウンエリー辺りは今でも人気取れるんじゃないかなと思う
47 22/09/26(月)23:56:05 No.975985854
ボス戦前のアーアーアーアーみたいなのからコマンド選択するとかっこいいギターサウンド始まるの最高だった
48 22/09/26(月)23:56:07 No.975985869
1と2はあんま話聞かないなって思ったけど面白いことは面白いのか
49 22/09/26(月)23:56:12 No.975985896
>大げさに言ってるだけだよ >攻略本片手に効率プレイを心がければエミュ無しのPS版でも50時間あれば2ルート制覇できる 攻略本なしで効率プレイを心がけなかったら…?
50 22/09/26(月)23:56:32 No.975985999
なんか重たいメニュー画面がプレイヤーの精神を削る
51 22/09/26(月)23:56:37 No.975986032
召喚の演出おっせえけど好きだ
52 22/09/26(月)23:56:51 No.975986134
>攻略本なしで効率プレイを心がけなかったら…? ……
53 22/09/26(月)23:56:52 No.975986136
ペルペルペルペルペル
54 22/09/26(月)23:56:53 No.975986142
>攻略本なしで効率プレイを心がけなかったら…? まあ100時間かかってもおかしくないね!
55 22/09/26(月)23:56:53 No.975986144
苦行なのがわかっててプレイしてもやっぱり苦行
56 22/09/26(月)23:57:06 No.975986215
入り口近くにしかないセーブポイントはマジで何考えてるんだとしか言いようがない
57 22/09/26(月)23:57:12 No.975986243
属性が…属性が多すぎる…!
58 22/09/26(月)23:57:18 No.975986282
攻略本片手に効率プレイをしないならマジで苦行すぎるからプレイ動画を見ろ
59 22/09/26(月)23:57:18 No.975986283
>大げさに言ってるだけだよ >攻略本片手に効率プレイを心がければエミュ無しのPS版でも50時間あれば2ルート制覇できる 暗に「通常プレイじゃ100時間かかるのは本当だよ」って言うのやめろ!
60 22/09/26(月)23:57:23 No.975986306
今のペルソナ人気はちょっとハネすぎてるけど それはそれとして当時も人気あったからね1も2も
61 22/09/26(月)23:57:26 No.975986320
>何でトラポートとかエストマないんだろうなPSP版にはいくつかあったけど PS版でもませき合体した時にランダムで覚えるんだ… 覚えるんだが選択しても効果が無い上に説明文が○○○ありませんなんだ… そこは没にして欲しく無かったよ
62 22/09/26(月)23:57:58 No.975986519
花畑の攻略本に長い戦闘演出に辟易とかかれるゲーム
63 22/09/26(月)23:58:07 No.975986559
ガコンガコンガコン
64 22/09/26(月)23:58:14 No.975986609
万人向けってよりオタクによく刺さる名作って感じで当時熱心なファンも多かったよ
65 22/09/26(月)23:58:15 No.975986613
>1と2はあんま話聞かないなって思ったけど面白いことは面白いのか 制作スタッフ変わった影響で3から世界観とゲームシステム変わったからペルソナといえばみたいな話題にはあんまならないけど面白いよ それはそれとして古いゲームなのでテンポが苦行なとこはある
66 22/09/26(月)23:58:20 No.975986643
街そのものが異界化してその中を探索して行くって雰囲気が凄い好きだった
67 22/09/26(月)23:58:25 No.975986673
>1と2はあんま話聞かないなって思ったけど面白いことは面白いのか プレイした当時は痺れたよ 思い出補正はある
68 22/09/26(月)23:58:35 No.975986724
罪罰ならまだオススメ出来るが1はな…
69 22/09/26(月)23:58:42 No.975986770
また異聞録や2なペルソナはやりたくはある
70 22/09/26(月)23:59:12 No.975986943
PS版は戦闘終了後のデケデケデケテデデン!が聞いてて凄く気持ちいい
71 22/09/26(月)23:59:19 No.975986988
あの当時の深夜ドラマみたいな独特の雰囲気があるよね ジュブナイルではあるんだけどホラー要素強めって感じの
72 22/09/26(月)23:59:21 No.975986999
ストーリーは今見ても面白いけどゲーム部分はよっぽどの思い入れがなきゃたぶんめんどくさくて投げる
73 22/09/26(月)23:59:28 No.975987038
これのあとの2がどこでもセーブ可能になったのは極端から極端の見本すぎる
74 22/09/26(月)23:59:37 No.975987090
罪罰は戦闘バランスやペルソナ絡みのシステムが本当に面白くないし出てくるペルソナもなんかダサくて罪罰にしか出てこない変なやつばっかなんだけどとにかくシナリオとその雰囲気で全てを持たせてる シリーズで一番好きなんだけど一番楽しみづらいと思ってる
75 22/09/26(月)23:59:38 No.975987102
P5の特典にサントラがついてたからたまに聞いてる
76 22/09/26(月)23:59:45 No.975987140
ダンジョンに入ってセーブ出来ないから電源つけっぱで学校行くよね
77 22/09/26(月)23:59:47 No.975987151
絶対PSP版の方勧めるけどコマンド選択音とか銃撃後の薬莢の落ちる音とかSE周りが簡素すぎる方が気になったな
78 22/09/27(火)00:00:05 No.975987249
3以降って月齢システムない?
79 22/09/27(火)00:00:10 No.975987291
名作だと思う 遊びやすさはPSP ただPSPでも読み込みは多くて戦闘BGMが日本語の歌なのが意外と飽きる
80 22/09/27(火)00:00:12 No.975987306
>属性が…属性が多すぎる…! 細かい属性含めたら何属性有ったっけ 精霊魔法4種・物理魔法4種・暗黒系4種・神聖系4種に武器属性にボス特攻と万能だっけ…?
81 22/09/27(火)00:00:19 No.975987354
>ダンジョンに入ってセーブ出来ないから電源つけっぱで学校行くよね それやって再開する時どこだったっけここってなった!
82 22/09/27(火)00:00:26 No.975987407
よく雪の女王編とかやったよ当時中学生の俺…
83 22/09/27(火)00:00:30 No.975987434
小学6年の秋に買ってクリアできたの中1の秋だった…
84 22/09/27(火)00:00:36 No.975987468
通常プレイでクリアできるという前提が危うい時代の作品
85 22/09/27(火)00:00:44 No.975987527
当時でも顔グラがきつかった初代デビサマの方は割といい感じだったのに
86 22/09/27(火)00:00:47 No.975987559
>3以降って月齢システムない? 代わりに天気があるよ
87 22/09/27(火)00:00:57 No.975987624
キャラ名が「なんじょうくん」なのが面白かったな… 「くん」まで入れるんだ…
88 22/09/27(火)00:01:10 No.975987697
フィレモンが肩幅おじさんで仮面取っても誰だよってなる
89 22/09/27(火)00:01:12 No.975987716
>3以降って月齢システムない? 3は一応月齢がシャドウの周期 4以降は絡んでなかったかな…
90 22/09/27(火)00:01:26 No.975987807
PSP版だって13年前のレトロゲームじゃん!
91 22/09/27(火)00:01:37 No.975987883
先入観無しで遊べるからシリーズ遊ぶの初なら文句無しにPSP版を勧める PS版は正直優しくない要素多すぎるしな…
92 22/09/27(火)00:01:56 No.975987993
>PSP版だって13年前のレトロゲームじゃん! 急にマハムドオン撃つな
93 22/09/27(火)00:01:57 No.975988002
漫画版も間違いなく面白い
94 22/09/27(火)00:02:04 No.975988036
なんでBGMとか変わったんだっけ
95 22/09/27(火)00:02:11 No.975988083
昔のゲームはダンジョンの容赦が無さ過ぎる
96 22/09/27(火)00:02:11 No.975988086
ダンジョンの構造が意地悪なんだよなあ 分岐から滅茶苦茶長い道のり歩いたと思ったら終点は何も無い袋小路だったりがかなり多かった
97 22/09/27(火)00:02:35 No.975988224
>なんでBGMとか変わったんだっけ 作曲家の意向
98 22/09/27(火)00:02:46 No.975988296
名作ではあるんだがレゲー特有の不便さとか通り越して当時でもしんどかったゲーム!
99 22/09/27(火)00:02:50 No.975988330
エリールートはまだですか
100 22/09/27(火)00:03:07 No.975988432
ダンジョン行ったら帰ってこなきゃいけないのがな
101 22/09/27(火)00:03:13 No.975988470
この後の罪は異様にヌルくなって負ける要素激減する(特にPSP版)しさらにその先の罰はやたら不安定で事故りやすくなるしここらへんのアトラスはシンプルにバランス調整ヘタクソ バランス下手なのはいつものこと ㌧
102 22/09/27(火)00:03:18 No.975988504
めちゃくちゃ時間かかるのにルート分岐に隠しシナリオまである
103 22/09/27(火)00:03:42 No.975988660
悪魔会話が作業感強くてめんどい
104 22/09/27(火)00:03:51 No.975988727
>召喚の演出おっせえけど好きだ ベルゾナァー! シュオォーン (停止してから動く)
105 22/09/27(火)00:03:54 No.975988742
ペルソナに関してもレベルの高いペルソナが消費SP多くて使い辛い面があるのもバランス良くないと思う セベク編なんかもう途中からめんどくさくてラスボスの園村の時にピアスがつけてたペルソナリリムだぜ
106 22/09/27(火)00:04:10 No.975988831
ダンジョンの宝箱全部開けようとするとまた時間掛かるんだこれが
107 22/09/27(火)00:04:21 No.975988907
主人公の歌が下手なのが悪いよなあ
108 22/09/27(火)00:04:52 No.975989094
床を踏んで歩くことを実感する移動音が好き
109 22/09/27(火)00:04:52 No.975989100
>名作ではあるんだがレゲー特有の不便さとか通り越して当時でもしんどかったゲーム! 反省から2作目の罪罰もハッカーズもかなり改善したのは偉い
110 22/09/27(火)00:04:53 No.975989104
2は聖槍騎士団以外苦戦した記憶が無い
111 22/09/27(火)00:04:58 No.975989129
大切な事は バランスクラッシャーな悪魔は全部作る 潜在復活は容赦無く使う ぐらいかねぇ
112 22/09/27(火)00:05:00 No.975989148
エリーかわいい 南條くんかわいい
113 22/09/27(火)00:05:24 No.975989295
魔法の属性数もだけど武器ごとの属性数もやべえ なんで銃の種類ごとで属性バラバラなの!
114 22/09/27(火)00:05:31 No.975989331
異聞録から25年以上経ったがその答えは見つかった?
115 22/09/27(火)00:05:33 No.975989342
3以降も決して嫌いな訳ではないけど1・2罪罰はシナリオ的にも別物だと思う 言葉にして納得するのは難しいけど人間個人の仮面と側面(ペルソナ)って意味では3以降で1・2は登場人物と事件とその二つの中での多面性というか…
116 22/09/27(火)00:05:41 No.975989381
2罪は元からそんなに難しくないのにPSP版で温くなりすぎてなあ
117 22/09/27(火)00:05:43 No.975989390
異聞録ほどではないけど罪罰も大概なゲームだよね
118 22/09/27(火)00:05:44 No.975989399
>大切な事は >バランスクラッシャーな悪魔は全部作る >潜在復活は容赦無く使う >ぐらいかねぇ ひたすらチューインソウル買い漁るのも大事
119 22/09/27(火)00:05:47 No.975989414
>主人公の歌が下手なのが悪いよなあ クチサケは激怒した
120 22/09/27(火)00:06:05 No.975989515
基礎レベルのUIすら揃えてないセーブポイントの少なさと移動のタルさはざけんなと思う 相手強いと逃げにくいのと死ぬとタイトルに戻される仕様も相まって酷い
121 22/09/27(火)00:06:11 No.975989558
マキちゃんのレベルがガンガン上がる
122 22/09/27(火)00:06:17 No.975989587
雪の女王ルート入ったときは感動したな…全然違うメインストーリーを1つの作品で味わえるのは本当に驚いた
123 22/09/27(火)00:06:18 No.975989591
ロードだかの関係で曲を1分以下に納めないとダメだったせいで1ループも短いんだよな 幼児虐待はそれもクリアしてたから生き残ったけど
124 22/09/27(火)00:06:32 No.975989688
>3以降も決して嫌いな訳ではないけど1・2罪罰はシナリオ的にも別物だと思う >言葉にして納得するのは難しいけど人間個人の仮面と側面(ペルソナ)って意味では3以降で1・2は登場人物と事件とその二つの中での多面性というか… 3以降のペルソナは深層心理の防衛機構だからマジで1~2とは別物よ
125 22/09/27(火)00:06:45 No.975989774
ルートは2つあるし固定枠じゃないキャラは1枠しかないし隠し仲間までいる
126 22/09/27(火)00:07:01 No.975989876
ホイバックアタックマハムド
127 22/09/27(火)00:07:32 No.975990077
罪はラスボスが強すぎる シナリオ的にも戦闘的にも
128 22/09/27(火)00:07:41 No.975990134
>2は聖槍騎士団以外苦戦した記憶が無い その騎士団に関してもガイスティブブリッツが強いとかよりもロンギヌスコピーで魔封になるのがウザくて塩試合になるって方がデカいしな… 全体的には精霊召喚使えるアベノセイメイとか明らかバランスクラッシャーだった
129 22/09/27(火)00:07:54 No.975990207
花子さんが悲鳴を上げたら全滅していた
130 22/09/27(火)00:07:56 No.975990214
>ルートは2つあるし固定枠じゃないキャラは1枠しかないし隠し仲間までいる 初回だと大概ブラウン仲間にしてしまうのだった…まあ役立つからいいけれど
131 22/09/27(火)00:08:06 No.975990280
雪の女王編はもうやりたくないな... 最強封神具全入手の低レベルクリアは多分もう無理出来ない
132 22/09/27(火)00:08:07 No.975990290
>魔法の属性数もだけど武器ごとの属性数もやべえ >なんで銃の種類ごとで属性バラバラなの! 武器属性だけで10超えるのは作ってておかしいと思わなかったんだろうか
133 22/09/27(火)00:08:21 No.975990388
>雪の女王ルート入ったときは感動したな…全然違うメインストーリーを1つの作品で味わえるのは本当に驚いた その分1ルートは少し短いんだけどテンポが劣悪だからプレイ時間は長かったな PSP版だと特に雪の女王編が早くクリアできた
134 22/09/27(火)00:08:26 No.975990421
コードブレイカーの景品アイテムってチートでも使わないと入手不可過ぎるよね 悪魔の家だかなんかそんなの
135 22/09/27(火)00:08:47 No.975990554
カジノでメギドラオン全員に覚えさせてからスタートだ
136 22/09/27(火)00:08:57 No.975990619
アマツミカボシが初期からずっと合体結果にいた記憶がある
137 22/09/27(火)00:09:24 No.975990778
>アマツミカボシが初期からずっと合体結果にいた記憶がある 高レベルだし強いんだろうなあ…と思ってたけど実際は作る前にクリア出来るし作っても微妙なのがひどい
138 22/09/27(火)00:09:31 No.975990823
長いゲームはちょっと…って腰引けるなら お手軽に雰囲気だけ楽しめる上田信舟のコミカライズを読む
139 22/09/27(火)00:09:51 No.975990940
ボス倒してもダンジョンは自分の足で戻れって今思うと酷いシステムだよな… 迷いの森でレギオン×6のバックアタックからのヘルズアイズ連発で全滅したのは今思い出しても腹が立つ
140 22/09/27(火)00:10:01 No.975991006
あぁ忘れてた 看板悪魔は作れるとは思うな! 何であんな無理難題な…
141 22/09/27(火)00:10:22 No.975991133
>最強封神具全入手の低レベルクリアは多分もう無理出来ない 会話で戦闘回避するのに作ったメモ何処行ったかな…
142 22/09/27(火)00:10:28 No.975991185
>2罪は元からそんなに難しくないのにPSP版で温くなりすぎてなあ 被ダメがやたら低いのは防具や防御周りがおかしいんだったか
143 22/09/27(火)00:10:34 No.975991215
>>ルートは2つあるし固定枠じゃないキャラは1枠しかないし隠し仲間までいる >初回だと大概ブラウン仲間にしてしまうのだった…まあ役立つからいいけれど レイジフラグ失敗でアヤセが無理やり入ってきてキレそうになった レイジは降魔の関係で大抵呪殺無効なぐらいでアヤセの方が絶対強いけど
144 22/09/27(火)00:11:09 No.975991448
ペルソナのニャル公がアマツミカボシの完全下位互換なのはどういう事なんだ…
145 22/09/27(火)00:11:36 No.975991606
さっさと主要ペルソナにメギドラオンつけておけばそこまで苦痛でもない ネットでなにも攻略情報見ないでプレイするのは 調当時の苦痛を味わいたい変態以外やめておこう
146 22/09/27(火)00:11:37 No.975991610
なんかPC移植にやる気見せてるしPSP版ベタでもPS版にスキップやステートセーブや倍速付けたのでもいいからPCに移植してくれないかな PS版ベタは勘弁な!
147 22/09/27(火)00:11:37 No.975991615
>3以降のペルソナは深層心理の防衛機構だからマジで1~2とは別物よ ありがとう…わかってはいるんだ…3でフィレモンの黄色い蝶が出なくなって青い蝶しか出なくなったのもゲームのメタ的に別物ですよって意味も含んでるんだろうし… だからなんかこう…2以前と3以降の違いを説明しつつ人に勧めるなら、ゲームシステムとか抜きでストーリーのみの違いを説明をするならどうしたものかと…
148 22/09/27(火)00:11:42 No.975991641
クチサケのスペルカード取れなさすぎ問題
149 22/09/27(火)00:11:48 No.975991674
>罪はラスボスが強すぎる >シナリオ的にも戦闘的にも そんな強かったっけ? 何か中途半端に特殊技使ってきて全然攻撃してこなかった記憶がある
150 22/09/27(火)00:11:50 No.975991687
かっこいんだけどねヴィシュヌ…
151 22/09/27(火)00:11:59 No.975991746
役に立たんペルソナが多くてペルソナ倶楽部での寸評が大体辛辣だった オーマとかアンソロでしか活躍してないし
152 22/09/27(火)00:12:03 No.975991768
攻略サイト見ると本当に色々知らないことあって驚く
153 22/09/27(火)00:12:18 No.975991855
>長いゲームはちょっと…って腰引けるなら >お手軽に雰囲気だけ楽しめる上田信舟のコミカライズを読む 電子書籍にはなってないようだけれどネットオークションなり書店で楽に全巻買えるのであった お値段もそこまで高くない
154 22/09/27(火)00:12:34 No.975991965
1stタナトスは交渉パターン把握してればまだなんとかなる ペルソナ倶楽部の1ページに集約されてた会話リストが便利だったな
155 22/09/27(火)00:12:51 No.975992074
下手に高レベルのペルソナ作るとSP消費しまくってジリ貧になるもんな… やっぱバランス調整おかしくない?ルシファーのスキルLV8までやれた人いる?
156 22/09/27(火)00:12:55 No.975992104
金子絵と青春群像とオカルトの塩梅が絶妙
157 22/09/27(火)00:12:58 No.975992118
罪のラスボスはナイスデザインだよね…
158 22/09/27(火)00:12:58 No.975992120
トーケテーイークー
159 22/09/27(火)00:13:05 No.975992155
異聞録はPC版もうあるんだっけ
160 22/09/27(火)00:13:05 No.975992161
タナトスの塔から攻略するとか無理だろ…
161 22/09/27(火)00:13:26 No.975992295
「」は潜在復活アンクウ中途半端に作って飽きてると思う 魔攻、魔防育てなくても十分すぎる…みたいに
162 22/09/27(火)00:13:40 No.975992371
罪ラスボスは連続して攻撃してくんのが辛かったかな
163 22/09/27(火)00:14:01 No.975992507
>タナトスの塔から攻略するとか無理だろ… でもやらないと全員分の封神具手に入らないし… 手に入っても使うとは限らないんだけど
164 22/09/27(火)00:14:02 No.975992515
>暗に「通常プレイじゃ100時間かかるのは本当だよ」って言うのやめろ! まず攻略情報見ない通常プレイだとクリアする前に諦める可能性高いだろこのゲーム 何なんだよバタフライストーム
165 22/09/27(火)00:14:24 No.975992643
雰囲気ゲーって言葉がそのままゲームになった感じの良さがある たまに雰囲気だけで誤魔化せると思ってんじゃねえぞこのクソゲーが!!!!ってキレたくもなる
166 22/09/27(火)00:14:30 No.975992679
>何なんだよデヴァ・ユガ
167 22/09/27(火)00:14:48 No.975992783
異聞録は何も知らずに雪の女王ルート行ってえらい目にあった
168 22/09/27(火)00:14:56 No.975992835
うろ覚えだけどドラマ版デビルサマナーのヴィシュヌがペルソナのデザインだった様な気がする
169 22/09/27(火)00:15:15 No.975992959
ピクシーと灼熱の石板がすべてを解決する……
170 22/09/27(火)00:15:16 No.975992966
ボタン連打してたら鉄鼠と戦闘になるの酷い おかげでセベク編も2周する羽目になったわ
171 22/09/27(火)00:15:21 No.975992992
真面目にバランス調整というか一般人にテストプレイさせて不満改善させてたら文句のつけようなかった気がする
172 22/09/27(火)00:15:31 No.975993053
あの当時だから当時としてもめんどくさいゲームに耐えられたところはある ペルソナ5とかある時代に耐えられるゲームではない
173 22/09/27(火)00:15:36 No.975993081
>タナトスの塔から攻略するとか無理だろ… カジノでミリオネアボム交換して換金すれば金の力で楽になるから… 金さ!金さえあればなんでも手に入るからな!
174 22/09/27(火)00:15:44 No.975993127
ダンジョン攻略とペルソナ作りにハマってストーリーあんまり覚えてないんだよな
175 22/09/27(火)00:16:27 No.975993397
>攻略本なしで効率プレイを心がけなかったら…? クリアだけならもっと短いと思う そもそもルート分岐とかも気づかないし攻略本なしでカードコンプとか時間かかることしようなんて思わないし
176 22/09/27(火)00:16:35 No.975993456
>異聞録はPC版もうあるんだっけ 大昔にPC版があったはず win95とかそのくらいに
177 22/09/27(火)00:16:45 No.975993512
結構な数がカーマ宮殿辺りで脱落してたんじゃないかね落とし穴とか面倒で あそこマルファスのマリンカリン鬱陶しいしダンジョンのBGMは御影署に次いで好きだったけど
178 22/09/27(火)00:16:55 No.975993583
なんか間違ってアニメとかやらんかな1と罪罰
179 22/09/27(火)00:17:00 No.975993606
PSPももう動かないしSteamあたりで何とかやってくれ
180 22/09/27(火)00:17:09 No.975993661
ニャルがなんかやらかしました!で大体説明がつく1と2 雪の女王はあれどうだったかな…
181 22/09/27(火)00:17:16 No.975993709
カーマ宮殿はハオカーのダンスが長いのがまた困る
182 22/09/27(火)00:17:16 No.975993713
ペルソナ2のアニメ化まだ?ってこやすくんが
183 22/09/27(火)00:17:23 No.975993765
ほんとシナリオの出来は良いから続けるのは苦じゃなかった
184 22/09/27(火)00:17:38 No.975993847
初回は普通にバッドエンド行って泣いた
185 22/09/27(火)00:17:46 No.975993897
fu1480061.png あらゆる年齢層・ユーザーが楽しめるゲーム
186 22/09/27(火)00:17:59 No.975993987
飛ばせない戦闘シーンもイベントだと思ってつくってたそうだし今までのメガテンから恐ろしいほど演出増えてテンポガタ落ちしてるからいわゆるムービーゲー的なあれの先駆けだったのかなぁと思う これの場合ムービー以外にもボリュームと大問題があるんだが
187 22/09/27(火)00:18:19 No.975994137
とくに序盤から中盤ってこっちの攻撃まともに通らない めちゃくちゃ戦闘時間かかるしレベルも上がらない仲魔も増えない悪循環 メギドラオン付けろってのは殆どメギド系に耐性持ちがいないのが大きい 反射とか耐性持ちがいて全滅することもあるけど 全体で数えるくらいしかいないしメギドラオンでの レベル上げ効率を考えたらまれな全滅なんて屁みたいなもの
188 22/09/27(火)00:18:23 No.975994154
ダンジョンと戦うというよりPS本体と戦うのが初代
189 22/09/27(火)00:18:58 No.975994365
おまけシナリオかと思ったらバッドエンドで世界滅んどる...ってなった女王編
190 22/09/27(火)00:19:00 No.975994373
>ペルソナ2のアニメ化まだ?ってこやすくんが 子安くんにしては本当に珍しいくらい思い入れあるよね
191 22/09/27(火)00:19:10 No.975994441
>初回は普通にバッドエンド行って泣いた 「」ちゃん、なんで生きてるです? 生きるって辛くないですか
192 22/09/27(火)00:19:19 No.975994510
漫画版電子化しないかな
193 22/09/27(火)00:19:20 No.975994521
ゲーム時間決められてたりするとまずクリア出来ないよね
194 22/09/27(火)00:19:21 No.975994529
クトゥルフ神話のニャルラトホテプとは別物って明言されてるのに 他のどんな作品よりも質の悪さが再現されてる2のニャルラトホテプ
195 22/09/27(火)00:19:29 No.975994572
じんさばくねつしょう ゆうまあんこくしょう 何だろうこの既視感のある文字の並び…
196 22/09/27(火)00:19:32 No.975994586
攻略見ずに楽しんでくれ!なんてとても言えない デビルサマナーもこれもなんだクソダンジョン!
197 22/09/27(火)00:19:39 No.975994644
魔法の属性が多すぎる…
198 22/09/27(火)00:19:52 No.975994736
>ペルソナ2のアニメ化まだ?ってこやすくんが 子安君含めて声優陣まだあのキャラの声出せるの…?
199 22/09/27(火)00:19:55 No.975994753
>じんさばくねつしょう >ゆうまあんこくしょう >何だろうこの既視感のある文字の並び… 俺の右手が!
200 22/09/27(火)00:19:57 No.975994765
間違いなく面白かったし心に残り続ける思い出深いゲームだけど今やるって人にはプレイ動画みることをおすすめする
201 22/09/27(火)00:20:01 No.975994801
>ボタン連打してたら鉄鼠と戦闘になるの酷い 相手はくまのぬいぐるみだったかでもセベクアナザーENDの雰囲気好きだよ 園村に思い入れなかったしわたしがかわいそうだものってまいの台詞が好き
202 22/09/27(火)00:20:16 No.975994889
>じんさばくねつしょう >ゆうまあんこくしょう >何だろうこの既視感のある文字の並び… 神の左手悪魔の右手
203 22/09/27(火)00:20:19 No.975994912
>>ペルソナ2のアニメ化まだ?ってこやすくんが >子安君含めて声優陣まだあのキャラの声出せるの…? そもそもギンコの人がもう…
204 22/09/27(火)00:20:23 No.975994945
ひらがな表記で本来はやたら小難しい漢字の技名付けまくってたのはっきり言ってクソバカだと思う
205 22/09/27(火)00:20:42 No.975995075
からさでやおろずうち!
206 22/09/27(火)00:20:45 No.975995098
>子安君含めて声優陣まだあのキャラの声出せるの…? 子安鳥海は行けるだろうが…ギンコ…
207 22/09/27(火)00:20:51 No.975995143
>飛ばせない戦闘シーンもイベントだと思ってつくってたそうだし今までのメガテンから恐ろしいほど演出増えてテンポガタ落ちしてるからいわゆるムービーゲー的なあれの先駆けだったのかなぁと思う 字幕なしで長々と喋られるのも結構しんどいよなぁと今は思うムービー
208 22/09/27(火)00:20:54 No.975995156
>魔法の属性が多すぎる… 魔法に関しては非常にロジカルな分類ではあった …多過ぎる 物理はもう武器形状とかなんで丸覚えするしかねえ
209 22/09/27(火)00:21:06 No.975995243
>ひらがな表記で本来はやたら小難しい漢字の技名付けまくってたのはっきり言ってクソバカだと思う そこはSFCのメガテンの時点でそのままだから…
210 22/09/27(火)00:21:16 No.975995311
dialJ結構好きだったな
211 22/09/27(火)00:21:20 No.975995348
>ひらがな表記で本来はやたら小難しい漢字の技名付けまくってたのはっきり言ってクソバカだと思う は?せつなさみだれうち馬鹿にしてんの…
212 22/09/27(火)00:21:27 No.975995411
まず使い込みランクアップがダルすぎてペルソナ乗り換える気が起きねえんだよ!
213 22/09/27(火)00:21:42 No.975995491
近接武器が届かん!ってなって銃に頼ってた記憶
214 22/09/27(火)00:21:45 No.975995510
せつなさみだれうち
215 22/09/27(火)00:22:00 No.975995617
珍しいよね鳥海浩輔 シリーズ2作連続でパーティメンバーやってるっていう
216 22/09/27(火)00:22:00 No.975995623
>ニャルがなんかやらかしました!で大体説明がつく1と2 設定上は知らないけど異聞録はそんなにニャル出張ってこないよね 罪罰はあれもこれもあいつで辟易としたそのうえあくまでおまえらの望みだって言うし
217 22/09/27(火)00:22:01 No.975995631
リプレイオートは便利だったと思う 最近の作品でも欲しくなるぐらい
218 22/09/27(火)00:22:05 No.975995663
1や2は悪いゲームじゃないけど今遊ぶのは厳しい
219 22/09/27(火)00:22:29 No.975995803
ギンコの人はちょっと前にTwitter始めたよ 声出せるかはともかく消息不明なのうららさんの中の人くらいじゃない
220 22/09/27(火)00:22:34 No.975995829
マジシャンとジャッジメントが便利すぎる 次点でジャスティスとエンペラーとサン
221 22/09/27(火)00:22:45 No.975995892
>近接武器が届かん!ってなって銃に頼ってた記憶 物理最強が射程皆無なのがね… ヴィシュヌお前もう天驚地爆断捨てろ!
222 22/09/27(火)00:22:46 No.975995895
しんのすけボイスが厳しくなったのに出来るかな舞耶さん まぁ平気か
223 22/09/27(火)00:23:11 No.975996038
武器属性は斧・槍・鞭・突撃・鳥技・剣あたりが分かれてたのは覚えてるけど 片手剣と両手剣同じだっけちがったっけってその辺から曖昧だな記憶…
224 22/09/27(火)00:23:13 No.975996059
>タナトスの塔から攻略するとか無理だろ… 逆に辛いのそこだけなのよね後2つは本当にぬるくなる
225 22/09/27(火)00:23:30 No.975996154
もう役者として活動してないとかもあるんだよな
226 22/09/27(火)00:23:46 No.975996249
ネメシスはどんだけ時間かけてもいいしむしろかけた方が宝箱開けられるからお得
227 22/09/27(火)00:23:50 No.975996272
>1や2は悪いゲームじゃないけど今遊ぶのは厳しい 3もだいぶキツいぜ!
228 22/09/27(火)00:24:06 No.975996351
>逆に辛いのそこだけなのよね後2つは本当にぬるくなる 確かにそれはあるな
229 22/09/27(火)00:24:10 No.975996374
>武器属性は斧・槍・鞭・突撃・鳥技・剣あたりが分かれてたのは覚えてるけど >片手剣と両手剣同じだっけちがったっけってその辺から曖昧だな記憶… 確か主人公とエリーが片手剣でなんじょうくんが両手剣だった気がする ところでゆきのさんの飛具かみそりづるって…
230 22/09/27(火)00:24:19 No.975996435
>1や2は悪いゲームじゃないけど今遊ぶのは厳しい 現行機に移植されてない点も含めて新規には勧めづらい
231 22/09/27(火)00:24:24 No.975996456
セベク編と雪の女王編足して2で割ったのがQのメインストーリーだったな
232 22/09/27(火)00:24:33 No.975996498
片手と両手は違う 両手の方がちょっと範囲が広い だから序盤はなんじょうくんのプラズマブレードがかなり活躍した
233 22/09/27(火)00:25:32 No.975996845
>もう役者として活動してないとかもあるんだよな もう20年以上経ってるし現役退くのはまあ普通にある
234 22/09/27(火)00:25:36 No.975996871
雪の女王編で封神具5つ手に入れる攻略法が花畑攻略本に書いてあったけどとてもやろうとは思えない念入りな下準備だったわ
235 22/09/27(火)00:25:39 No.975996889
両手剣ライフルの南条君がやたら使いやすい
236 22/09/27(火)00:25:42 No.975996908
本棚ひっくり返したらペルソナ倶楽部じゃなくてファミ通の中途半端な方の攻略本がまだ残ってた 無駄に再現されてるブキミちゃんフィギュアの背表紙が懐かしい
237 22/09/27(火)00:25:53 No.975996969
メギドとかも終盤は魔法反射がいっぱいいるから 最終的にエイハコウハが高ダメで耐性抜けるスキルになるよね 天使と堕天使でた時はどちらかに退場願うけど…
238 22/09/27(火)00:25:57 No.975996993
なんじょうくんはイルルヤンカシュでメギドラぶっぱさせてた
239 22/09/27(火)00:26:04 No.975997042
>両手剣ライフルの南条君がやたら使いやすい 攻撃届かせるのにストレスたまらないから実に楽
240 22/09/27(火)00:26:04 No.975997045
最終的にタルカジャかけて銃を撃てになってるボス攻略
241 22/09/27(火)00:26:08 No.975997062
ライフルは攻撃範囲も攻撃回数もおかしくておかしい
242 22/09/27(火)00:26:16 No.975997093
>>逆に辛いのそこだけなのよね後2つは本当にぬるくなる >確かにそれはあるな 中間のネメシスから入ればセベクより簡単だと思う雪の女王編
243 22/09/27(火)00:26:36 No.975997222
当時の電撃プレイステーションには頭あがらない
244 22/09/27(火)00:26:44 No.975997263
主人公のコンタクトコマンドが年上女にくらいしか刺さらねえ!
245 22/09/27(火)00:26:52 No.975997310
ペルソナァァァ! 召喚エフェクトでゅーん(フリーズ)
246 22/09/27(火)00:27:10 No.975997433
>片手と両手は違う >両手の方がちょっと範囲が広い >だから序盤はなんじょうくんのプラズマブレードがかなり活躍した 4コマ漫画で昔はヤクザから何本も巻き上げてたって言って 2のメンバーに引かれる話があったな
247 22/09/27(火)00:27:27 No.975997525
戦闘ボイスからすると主人公結構アグレッシブよね
248 22/09/27(火)00:27:32 No.975997547
>武器属性は斧・槍・鞭・突撃・鳥技・剣あたりが分かれてたのは覚えてるけど >片手剣と両手剣同じだっけちがったっけってその辺から曖昧だな記憶… 拳闘具と弓矢も忘れてるな
249 22/09/27(火)00:27:55 No.975997700
なんじょうくんはコンタクトの優秀さも光る ピアスの少年は駄目だ
250 22/09/27(火)00:28:24 No.975997881
1のメンバーが2に成長して出てきてラストバタリオンをボコボコにしてるのが最高に好き
251 22/09/27(火)00:28:26 No.975997893
>戦闘ボイスからすると主人公結構アグレッシブよね 陰キャなのかリーダーなのか本当によくわからない男ピアス…
252 22/09/27(火)00:28:28 No.975997900
PSP版は水晶の壁が弱くなってる…
253 22/09/27(火)00:28:39 No.975997986
>拳闘具と弓矢も忘れてるな マキはハンドガンと弓矢だから置く場所によっては片方の武器全然使わなかったな…
254 22/09/27(火)00:29:04 No.975998143
>>拳闘具と弓矢も忘れてるな >マキはハンドガンと弓矢だから置く場所によっては片方の武器全然使わなかったな… (バックアタック)
255 22/09/27(火)00:29:37 No.975998373
>PSP版は水晶の壁が弱くなってる… 元の性能がおかしい
256 22/09/27(火)00:29:53 No.975998474
当時はアタックとガン結構使ってた記憶あるけど ある程度慣れてからだと武器も銃も全然使わなくなった気がする 敵殴る暇あったらペルソナ使ってランク上げしないと…みたいな
257 22/09/27(火)00:30:06 No.975998552
>>>拳闘具と弓矢も忘れてるな >>マキはハンドガンと弓矢だから置く場所によっては片方の武器全然使わなかったな… >(バックアタック) ハンドガンはゴミだとわかる瞬間
258 22/09/27(火)00:30:38 No.975998757
>>戦闘ボイスからすると主人公結構アグレッシブよね >陰キャなのかリーダーなのか本当によくわからない男ピアス… 漫画だとすげーわかりやすい
259 22/09/27(火)00:31:04 No.975998925
>なんじょうくんはコンタクトの優秀さも光る >ピアスの少年は駄目だ なかなかわかるやつだな 褒美に表と裏が逆の10円玉をやろう
260 22/09/27(火)00:31:06 No.975998941
ハンドガン威力は高かったよね 大体単発だし銃って状態異常目当てで撃つこと多いから回数多い方が便利だったけど
261 22/09/27(火)00:31:13 No.975998993
まさか令和にピアスの少年の新グッズが出るとは
262 22/09/27(火)00:31:23 No.975999064
>1のメンバーが2に成長して出てきてラストバタリオンをボコボコにしてるのが最高に好き 俺のところにはハンニャ校長が助けに来てくれたぜ!
263 22/09/27(火)00:31:33 No.975999119
>>戦闘ボイスからすると主人公結構アグレッシブよね >陰キャなのかリーダーなのか本当によくわからない男ピアス… 金銭管理を任されるくらいには信頼されている男
264 22/09/27(火)00:31:38 No.975999151
25周年でリメイクくるかなって思ったけど来なかった
265 22/09/27(火)00:31:44 No.975999183
シナリオ面白いし分岐までするしローディングさえなんとかなればPS版一択なんだけどね
266 22/09/27(火)00:31:50 No.975999222
>>なんじょうくんはコンタクトの優秀さも光る >>ピアスの少年は駄目だ >なかなかわかるやつだな >褒美に表と裏が逆の10円玉をやろう やったー表と裏が逆の10円玉だー! クラスで「」に自慢しちゃおう!
267 22/09/27(火)00:31:54 No.975999254
そろそろペルソナオールスターゲームに出してほしい
268 22/09/27(火)00:32:12 No.975999358
エリー仲間にした時のマークの配置が地味に悩む
269 22/09/27(火)00:32:13 No.975999363
カッコカッコカッコカカカ
270 22/09/27(火)00:32:28 No.975999456
もはや効率プレイが確立されてるけど 当時自分で気づいた時に脳汁出たので そういう所で初代のペルソナ作成は間違いなく面白かった
271 22/09/27(火)00:32:39 No.975999527
>大体単発だし銃って状態異常目当てで撃つこと多いから回数多い方が便利だったけど 主人公はずっとアヴェンジャーでキューピット撃ってた
272 22/09/27(火)00:33:04 No.975999666
マシンガン+状態異常弾強いよね やめろ反射するんじゃない
273 22/09/27(火)00:33:14 No.975999725
レイジいいよね
274 22/09/27(火)00:33:20 No.975999763
>エリー仲間にした時のマークの配置が地味に悩む なんじょうくんを二段目にしちゃうな キャラがひし形だから隙間にねじ込めるのいいよね
275 22/09/27(火)00:33:24 No.975999790
戦闘システムの問題で遅いキャラが育たない育たない
276 22/09/27(火)00:33:28 No.975999811
パーティーの行先は基本なんじょうくんが決めてるし見せ場は大体マークが目立つしシナリオは園村が引っ張ってるんだけどなんかリーダーな男
277 22/09/27(火)00:34:12 No.976000076
悪魔交渉は本当にいいところがなにもない男ピアス
278 22/09/27(火)00:34:40 No.976000249
>戦闘システムの問題で遅いキャラが育たない育たない 救世主ヴィゾフニル
279 22/09/27(火)00:34:44 No.976000269
ここのえらいじんほうだのひえんえんぱつほうだのわかんないよ PSP版は漢字だけど
280 22/09/27(火)00:34:54 No.976000313
喜び+怒りで追っ払う時には便利だし音痴な歌とか…
281 22/09/27(火)00:35:13 No.976000431
>戦闘システムの問題で遅いキャラが育たない育たない 相性とかあんまり考えずに育ったペルソナを付ければいい ゴズテンノウでみんなレベル上げだ
282 22/09/27(火)00:35:27 No.976000515
ifの正当進化って感じでそれまでのメガテンシリーズ楽しんでた人にはがっちりハマる要素てんこ盛りだよね
283 22/09/27(火)00:35:36 No.976000559
一度偶然テンジクトクベイが出来てマハマグナス無双が捗った ポリスーンの群れに撃って反射で死んだ
284 22/09/27(火)00:35:37 No.976000564
仲間全員ペルソナ付け替え可能はいきなりやれること増えすぎてどうしようもねぇ!って幼少期の俺は困った あんま合体頑張らなくてもクリアできるの知ったらの最近だった
285 22/09/27(火)00:35:58 No.976000694
別にそんな設定じゃないのに歌が下手なのが共通認識な主人公
286 22/09/27(火)00:36:00 No.976000710
神取の最期なんか結構好き
287 22/09/27(火)00:36:13 No.976000769
>そんな強かったっけ? >何か中途半端に特殊技使ってきて全然攻撃してこなかった記憶がある お前は日本人だー!攻撃が確か強かった気がする
288 22/09/27(火)00:36:25 No.976000831
「」どころか誰も語らない味方メンバーアヤセ… 専ペルがフーリーってお前さぁ…
289 22/09/27(火)00:36:27 No.976000839
雪の女王編だと肩身も狭いぜピアス タルタロスの小部屋会話でパーティーメンバーに唐突に褒められるけど
290 22/09/27(火)00:36:32 No.976000869
漫画版も面白いよ!
291 22/09/27(火)00:36:41 No.976000914
ハードの演出抜きにしても派手さがあんまりないんだけどその派手じゃないのがなんか好きなんだ
292 <a href="mailto:テンジクトクベエ">22/09/27(火)00:36:46</a> [テンジクトクベエ] No.976000944
滅相もない スウィートトラップはこのように序盤の雑魚しか使わない弱特技で…
293 22/09/27(火)00:37:02 No.976001031
学生が特殊能力で活躍は今も昔も変わらないからな 当時も刺さるし今も刺さる
294 22/09/27(火)00:37:17 No.976001119
リメイクのOP実は結構好き
295 22/09/27(火)00:37:22 No.976001147
>「」どころか誰も語らない味方メンバーアヤセ… >専ペルがフーリーってお前さぁ… ムスリムが一番嫌いそうなタイプの女の初期ペルソナが寄りにもよってな…
296 22/09/27(火)00:37:25 No.976001167
低ランクが射程が狭い技持ちのペルソナはちゃんと継承させないと成長させるの大変だったな ファレグとか
297 22/09/27(火)00:37:36 No.976001244
>「」どころか誰も語らない味方メンバーアヤセ… >専ペルがフーリーってお前さぁ… いや上でも出てるけど普通に強い方だろアヤセ 爆死するけど
298 22/09/27(火)00:37:42 No.976001273
アヤセは漫画版だと普通に可愛い顔してるから当時の悪魔絵師の癖が強すぎる
299 22/09/27(火)00:37:57 No.976001345
無口系の主人公には珍しくないけどシナリオにほんと関係ないからなピアス…
300 22/09/27(火)00:38:22 No.976001484
アヤセはまずマジシャンが強いし鞭も状態異常撒けて便利だったよ
301 22/09/27(火)00:38:23 No.976001488
そもそもペルソナ1自体if...のリメイクなのだ
302 22/09/27(火)00:38:40 No.976001586
ずっとディスク回ってても読み込まなくて一度蓋開けて回し直したら進むとかあったなあPS版 セーブ区間長いだけに深刻だった
303 22/09/27(火)00:38:48 No.976001629
アヤセはMagicianで英霊枠だぞ カッコいいのばっかりじゃねえかずるいぞ
304 22/09/27(火)00:38:51 No.976001648
アヤセ強いぞ魔術師が強いからただまあ要らないというか雪の女王で固定は嫌だった
305 22/09/27(火)00:38:51 No.976001649
>無口系の主人公には珍しくないけどシナリオにほんと関係ないからなピアス… 後の主人公は無口だけどめちゃ関係あるのに…
306 22/09/27(火)00:39:06 No.976001739
PS縦にしたり裏返したり
307 22/09/27(火)00:39:08 No.976001746
地味にテキスト量すげえ多いと思う モブはもちろん仲間も色んなところで喋る楽しい
308 22/09/27(火)00:39:14 No.976001780
アヤセは通常ルートだと加入選択タイミングがアレであそこまで引っ張るやつなら攻略情報見てレイジ入れるやつだと思うんだよね…
309 22/09/27(火)00:39:15 No.976001785
語られない度で言うとゆきのさんの方がやべーと思う アヤセは半分ネタだけどゆきのさんは本当に語られないっていうか
310 22/09/27(火)00:39:40 No.976001931
>そもそもペルソナ1自体if...のリメイクなのだ ifパッケージデザイン一番好き
311 22/09/27(火)00:39:51 No.976001996
アヤセとブラウンはペルソナが格好良くてね…
312 22/09/27(火)00:40:01 No.976002044
ゆきの女王編があるし… 2で大体好きって人が多いゆきのさん
313 22/09/27(火)00:40:06 No.976002059
狙った訳でも露悪的なプレイを心掛けた訳でもないのに 専用ペルソナが1体も取れない選択肢でプレイして アメン・ラーとかヤマオカとかクリア後に存在を知った
314 22/09/27(火)00:40:13 No.976002103
ゆきのさんは雪の女王いかんとダメだからな 人によっちゃ2ゆきのさんの方が知ってるんじゃないか
315 22/09/27(火)00:40:15 No.976002123
>神取の最期なんか結構好き そういや支配とか征服とか別にしたくなかったわ…本当の俺ってものがないわ… と真の自分に気づいたころにはもう手遅れで回りをそれっぽいもので固めて待ち受ける美学
316 22/09/27(火)00:40:23 No.976002169
>語られない度で言うとゆきのさんの方がやべーと思う >アヤセは半分ネタだけどゆきのさんは本当に語られないっていうか 離脱したゆきのさん追っかけて初見で雪の女王編に行った猛者が居るとか
317 22/09/27(火)00:40:24 No.976002173
使いやすさではなんじょうくんが戦闘面交渉面ともにトップクラスすぎる…
318 22/09/27(火)00:40:25 No.976002180
>語られない度で言うとゆきのさんの方がやべーと思う >アヤセは半分ネタだけどゆきのさんは本当に語られないっていうか 雪の女王編ではヒロインポジみたいなもんだし… 性能はまあその…使いやすいペルソナ少ないよねエンプレスって…
319 22/09/27(火)00:40:26 No.976002182
すげえ面白いんだけど人に勧めにくい
320 22/09/27(火)00:40:50 No.976002318
>語られない度で言うとゆきのさんの方がやべーと思う >アヤセは半分ネタだけどゆきのさんは本当に語られないっていうか ゆきのさんはなんなら2のが濃いからな… スケバンて…当時ですらスケバンて…
321 22/09/27(火)00:40:52 No.976002337
ゆきのさん単独のハガキたった3通トホホとか倶楽部で愚弄されてたし
322 22/09/27(火)00:40:55 No.976002353
楽しい所は本当に楽しかったよね…ほんとなんでダンジョンあんな不便だったんだよ!
323 22/09/27(火)00:41:04 No.976002406
雪の女王編を始め聞いた時にゆきの女王編!?って思った俺は思春期まっただ中だった
324 22/09/27(火)00:41:12 No.976002441
>せつなさみだれうち 4コマとかでよくネタにされたやつ!
325 22/09/27(火)00:41:36 No.976002561
>>神取の最期なんか結構好き >そういや支配とか征服とか別にしたくなかったわ…本当の俺ってものがないわ… >と真の自分に気づいたころにはもう手遅れで回りをそれっぽいもので固めて待ち受ける美学 人生五十年
326 22/09/27(火)00:41:55 No.976002670
>>せつなさみだれうち >4コマとかでよくネタにされたやつ! なんなら後々切なさ乱れ打ちが公式になる
327 22/09/27(火)00:42:11 No.976002753
昔はペルソナ1って言うと「女神異聞録って言え!」って訂正してくる変なのがけっこういたんだけど今いないんだな
328 22/09/27(火)00:42:19 No.976002792
片道2時間とか3時間かかるダンジョンの入口にしかセーブポイントがないとかいう狂気 挙句PSの耐久テストみたいになる アークザラッドの遺跡ダンジョン60階かよと
329 22/09/27(火)00:42:22 No.976002818
今は強くて二週目あるけど無いもんね 仲間にするルートやるのにやり直すのもかなり苦行
330 22/09/27(火)00:42:28 No.976002843
>語られない度で言うとゆきのさんの方がやべーと思う >アヤセは半分ネタだけどゆきのさんは本当に語られないっていうか 2で百合属性がお強くなられて…いや好きな人はいるんだけどさ
331 22/09/27(火)00:42:31 No.976002865
>>神取の最期なんか結構好き >そういや支配とか征服とか別にしたくなかったわ…本当の俺ってものがないわ… >と真の自分に気づいたころにはもう手遅れで回りをそれっぽいもので固めて待ち受ける美学 でもゴッド神取のセンスは流石に無いわ デザイン画見るともっと無いわ
332 22/09/27(火)00:42:43 No.976002915
>ゆきのさん単独のハガキたった3通トホホとか倶楽部で愚弄されてたし 大体みんなセベク編行くから余計に仕方ないやつ 倶楽部の1なんてまだ雪の女王行き雑誌にもまだ載ってない頃に募集してたし
333 22/09/27(火)00:42:51 No.976002966
>昔はペルソナ1って言うと「女神異聞録って言え!」って訂正してくる変なのがけっこういたんだけど今いないんだな 異聞録の方が通じやすかったけど 異聞録が増えたからな…
334 22/09/27(火)00:42:52 No.976002971
>昔はペルソナ1って言うと「女神異聞録って言え!」って訂正してくる変なのがけっこういたんだけど今いないんだな PSP版で外れたからな 今は異聞録言うとPS版オンリーを指すイメージ
335 22/09/27(火)00:43:04 No.976003023
>昔はペルソナ1って言うと「女神異聞録って言え!」って訂正してくる変なのがけっこういたんだけど今いないんだな ペルソナ1やってた世代ももういい大人だからな…
336 22/09/27(火)00:43:05 No.976003026
歌舞伎をまっすぐ見れなくなった今FOOLが辛い
337 22/09/27(火)00:43:29 No.976003142
アトラスはもう1.2で何か展開させる気はもうないのかね
338 22/09/27(火)00:44:04 No.976003330
やったボスを倒したぞ!じゃあ帰ろう!(満身創痍でまたダンジョンを通る) 今のRPGって親切になったね
339 22/09/27(火)00:44:09 No.976003350
>アトラスはもう1.2で何か展開させる気はもうないのかね リマスターが出れば万歳くらいだろ今更やるのは流石にちょっと
340 22/09/27(火)00:44:16 No.976003382
>ゆきの女王編があるし… >2で大体好きって人が多いゆきのさん 2のユッキー良いよね…髪を伸ばしたり進路に悩んでたり真の意味で大好きなキャラになったのは2やってからだったよ
341 22/09/27(火)00:44:23 No.976003418
老害と言われようが最強のペルソナ使いは達也だと信じてる
342 22/09/27(火)00:44:45 No.976003536
judgmentサタン好き…ナイスデザインすぎる…
343 22/09/27(火)00:45:01 No.976003625
いま女神異聞録と言うとおそらくデビサバが出てくるかな…
344 22/09/27(火)00:45:17 No.976003722
異聞録がどうこう言ってたのは後のPシリーズに合わせたP1って表記にキレてた記憶 表記なんて伝わりゃ良いだろとしか思わないが
345 22/09/27(火)00:45:18 No.976003727
>アトラスはもう1.2で何か展開させる気はもうないのかね 新作ですら中々でねえんだ 気持ちより余裕がないだろう
346 22/09/27(火)00:45:19 No.976003732
ヤマオカいいよね…ペルソナデザインも好き
347 22/09/27(火)00:45:30 No.976003794
>やったボスを倒したぞ!じゃあ帰ろう!(満身創痍でまたダンジョンを通る) さて踊り場で反復横跳びするか…
348 22/09/27(火)00:46:00 No.976003944
女神転生に近い路線のペルソナまた見たいしやりたいんだけど もうペルソナってタイトル外して新しいシリーズ立ち上げないとダメなレベルで3以降がウケてる
349 22/09/27(火)00:46:06 No.976003970
>judgmentサタン好き…ナイスデザインすぎる… ルシファー全裸のハゲなのに妙に神々しくて好き…
350 22/09/27(火)00:46:08 No.976003984
ダンジョン長いのに往復させられるときはほんとウンコ イベントで入り口に戻すタイプなの好き
351 22/09/27(火)00:46:11 No.976004001
>judgmentサタン好き…ナイスデザインすぎる… ところでこの苦労して手に入れたはずのメギドファイアはいったい…
352 22/09/27(火)00:46:17 No.976004028
PSP版も音楽が悪いとは言わないんだ ただPS版の思い入れが強いしボーカル曲に飽きる
353 22/09/27(火)00:46:18 No.976004033
1.2は5のDLCで無視されたあたりでゲーム方面はもう無理だろうなって思ったよ グッズ出してくれるだけでもう御の字だけど
354 22/09/27(火)00:46:22 No.976004067
戦闘終わりのでけでけででででんが無くなったのはよろしくないわ
355 22/09/27(火)00:46:34 No.976004142
セベクビルの時点で敵に先制されたらワンターンキルされて全滅の可能性あるの本当にやばい
356 22/09/27(火)00:46:51 No.976004236
PSP版移植するくらいならいいけど下手にリメイクします!したら何かコレジャナイの出してきそうだからなぁ
357 22/09/27(火)00:46:58 No.976004289
>セベクビルの時点で敵に先制されたらワンターンキルされて全滅の可能性あるの本当にやばい バイナルストライク
358 22/09/27(火)00:46:58 No.976004293
2罪のEDは今でも泣く 最後のみんなの台詞とEDの君のとなりが刺さるんだよ…
359 22/09/27(火)00:47:19 No.976004408
>さて踊り場で反復横跳びするか… (PSP版で潰される反復横跳び)
360 22/09/27(火)00:47:23 No.976004434
>戦闘終わりのでけでけででででんが無くなったのはよろしくないわ BGMどこで戦闘終了して切れてもデデデデに繋がるという謎のこだわり
361 22/09/27(火)00:47:24 No.976004441
昔の作品の移植が出るだけでもありがてってなる時代だ 幻想水滸伝もリマスター出るだけでマジ感謝だし
362 22/09/27(火)00:47:25 No.976004447
スケジュール形式はそろそろ飽きたけど6も採用されるかな…
363 22/09/27(火)00:47:26 No.976004454
>セベクビルの時点で敵に先制されたらワンターンキルされて全滅の可能性あるの本当にやばい 恐怖のバトルストライク やっぱり脳みそ吸うような女は駄目だ
364 22/09/27(火)00:47:29 No.976004483
スナフかチューインソウルぐらい食えよといつも思う反復横とび
365 22/09/27(火)00:47:41 No.976004539
>>セベクビルの時点で敵に先制されたらワンターンキルされて全滅の可能性あるの本当にやばい >バイナルストライク マハガル
366 22/09/27(火)00:48:08 No.976004676
ヤクザを狩ってプラズマソードを奪う
367 22/09/27(火)00:48:34 No.976004822
>ヤクザを狩ってプラズマソードを奪う 奪った金をカジノで増やす
368 22/09/27(火)00:48:46 No.976004900
そのままセベクビルに突撃してクリアできないわけじゃないけどまずはゲーセンでコイン稼ぎが最適解なのはどうなんだ
369 22/09/27(火)00:48:55 No.976004937
それでも妙に人気は高かったモーショボーちゃん
370 22/09/27(火)00:49:08 No.976005003
最初の武器がメスやモップなの好き ツーハンアクスってなんだい君
371 22/09/27(火)00:49:10 No.976005016
漫画版もいいよね
372 22/09/27(火)00:49:19 No.976005057
PSP版はスリープ中もなぜかプレイ時間カウントが止まらないせいで正確なプレイ時間が不明に
373 22/09/27(火)00:49:34 No.976005146
カレンダーは廃止を望むより継続を望む声の方が絶対多いから変えたくても変えられないやつだ
374 22/09/27(火)00:49:48 No.976005231
>最初の武器がメスやモップなの好き >ツーハンアクスってなんだい君 通販で買った斧じゃね?
375 22/09/27(火)00:49:56 No.976005288
>ツーハンアクスってなんだい君 Amazonで買った手斧っすかね…
376 22/09/27(火)00:49:56 No.976005289
>そのままセベクビルに突撃してクリアできないわけじゃないけどまずはゲーセンでコイン稼ぎが最適解なのはどうなんだ ミリオネアボムとか政宗の眼帯とか置いてあるゲーセン側がわるいみたいなところもあるし…
377 22/09/27(火)00:49:58 No.976005295
通販アクスのセンス大好き
378 22/09/27(火)00:50:09 No.976005362
>そのままセベクビルに突撃してクリアできないわけじゃないけどまずはゲーセンでコイン稼ぎが最適解なのはどうなんだ そりゃ効率考えるならカジノあるゲームはセーブロード駆使してコイン稼いで強い装備買うことになるし…
379 22/09/27(火)00:50:09 No.976005366
>>ツーハンアクスってなんだい君 >Amazonで買った手斧っすかね… いもげおの…
380 22/09/27(火)00:50:25 No.976005448
なんだいもげアックスか
381 22/09/27(火)00:50:30 No.976005485
実家にペルソナ倶楽部あるわ
382 22/09/27(火)00:50:33 No.976005493
ツーハンデッドかもしれないし…
383 22/09/27(火)00:50:34 No.976005502
>両手持ちの斧じゃね?
384 22/09/27(火)00:50:41 No.976005546
>最初の武器がメスやモップなの好き >ツーハンアクスってなんだい君 いもげおのの親戚みたいなもんだろう…いや持ち歩いてるのは普通に危険人物だな?
385 22/09/27(火)00:50:46 No.976005579
当時のこと考えるとおそらく 雑誌裏に載ってたやつかな通販斧…
386 22/09/27(火)00:50:47 No.976005590
>カレンダーは廃止を望むより継続を望む声の方が絶対多いから変えたくても変えられないやつだ 海外のファンは日本の高校生を追体験できるって評価があるからね
387 22/09/27(火)00:51:08 No.976005694
この難易度でもなかなか女子層は掴んだから…
388 22/09/27(火)00:51:10 No.976005697
メスとモップといもげアックスで武装した高校生5人が!
389 22/09/27(火)00:51:20 No.976005747
>アトラスはもう1.2で何か展開させる気はもうないのかね 一応公式のリメイク希望アンケートで3と並んでトップだったからまだわからない…いやホントお願いします…
390 22/09/27(火)00:51:34 No.976005829
>メスとモップといもげアックスで武装した高校生5人が! カミソリ鶴を忘れるな
391 22/09/27(火)00:51:38 No.976005850
>カレンダーは廃止を望むより継続を望む声の方が絶対多いから変えたくても変えられないやつだ 下手に変えても面白くなる気しないし継続でいいんじゃないのと思う トチ狂ってオープンワールド!クエストは自由に受けろ!みたいなことされたら泣く
392 22/09/27(火)00:51:47 No.976005905
>それでも妙に人気は高かったモーショボーちゃん 幼女は正義! ライドウ辺りから扱いも良くなったよね 超力とか耐性も優秀だったし
393 22/09/27(火)00:51:53 No.976005927
リメイクっていうか移植でいいけどな正直… どうせ謎の女足したりいらん追加ストーリー入れられるくらいなら
394 22/09/27(火)00:51:56 No.976005944
>いもげおのの親戚みたいなもんだろう…いや持ち歩いてるのは普通に危険人物だな? シリーズの後輩連中にも刺さりそうだからやめとこうぜ
395 22/09/27(火)00:52:17 No.976006039
>この難易度でもなかなか女子層は掴んだから… キャラとストーリーと音楽は本当にキャッチーだったからな…
396 22/09/27(火)00:52:24 No.976006082
なんじょうくんの配置に悩んだ印象
397 22/09/27(火)00:52:27 No.976006091
いやでもさすがにもう20年近くプレスターンで弱点突いて更にカレンダーは…
398 22/09/27(火)00:52:33 No.976006123
後輩連中は怪しげなラーメン屋で武器を買うやつらだ
399 22/09/27(火)00:52:35 No.976006137
>この難易度でもなかなか女子層は掴んだから… 知り合いがコミック版読んでたな
400 22/09/27(火)00:52:48 No.976006205
>リメイクっていうか移植でいいけどな正直… >どうせ謎の女足したりいらん追加ストーリー入れられるくらいなら それこそ移植でもそれやる会社だし…
401 22/09/27(火)00:52:51 No.976006223
>>最初の武器がメスやモップなの好き >>ツーハンアクスってなんだい君 >いもげおのの親戚みたいなもんだろう…いや持ち歩いてるのは普通に危険人物だな? はぁ?我々は一向に平和的で模範的な高校生だが? よし今から警察署で拳銃を奪って武装化し大企業のビルに襲撃をかけるぞ!
402 22/09/27(火)00:52:53 No.976006240
学生が冒険!? どうすんだよ…ってなるのをどうにかするのがカレンダー式のいいところ 遠出は難しい
403 22/09/27(火)00:53:05 No.976006289
当時は年齢的に2の罪が刺さったけど今やったら罰の方が共感できるんだろうなあ
404 22/09/27(火)00:53:19 No.976006359
>いやでもさすがにもう20年近くプレスターンで弱点突いて更にカレンダーは… ハッカーズ2で久しぶりにプレスターンじゃない戦闘だったけどあれはあれで全然アリだったな
405 22/09/27(火)00:53:25 No.976006401
メスやモップの時の方がピアスの剣攻撃ボイスはかっこいい 石塚堅さんだったかなピアスとまーくんの声
406 22/09/27(火)00:53:33 No.976006446
マー君外したい…
407 22/09/27(火)00:53:34 No.976006453
なんじょうくんはヤクザからカツアゲしないと武器が…
408 22/09/27(火)00:53:48 No.976006531
カレンダーなくしたらペルソナ1とか2みたいに学生やってる場合じゃ無くすしかないからな…
409 22/09/27(火)00:54:01 No.976006601
アトラス社員が当てる声良いよね…
410 22/09/27(火)00:54:13 No.976006657
格闘モーションのかっこよさで誤魔化されるけどアメリカンパンチも大概だぞ
411 22/09/27(火)00:54:20 No.976006687
完全に老害だけどキャラデザインにしても本当に若者受け狙ったのか!?みたいなうさん臭さの残ってるデザインなのがいい
412 22/09/27(火)00:54:38 No.976006787
ペルソナァー!!(シュワー)
413 22/09/27(火)00:54:54 No.976006875
ペルソォーナ
414 22/09/27(火)00:55:07 No.976006936
25周年記念にはちゃんと呼ばれてるしキャラデザも今風で描かれてるしアニメ化ワンチャン… fu1480188.jpg
415 22/09/27(火)00:55:08 No.976006952
レイジの格好がまずアウトでは?
416 22/09/27(火)00:55:13 No.976006975
当時中古で980円だった 攻略本の方が高かった
417 22/09/27(火)00:55:16 No.976006994
ペペペペペペ
418 22/09/27(火)00:55:18 No.976006997
罪は学生の冒険感まだまだある 罰はトンデモ刑事ドラマ感すごくて好きだった
419 22/09/27(火)00:55:23 No.976007025
ペペペペペペ
420 22/09/27(火)00:56:01 No.976007236
>格闘モーションのかっこよさで誤魔化されるけどアメリカンパンチも大概だぞ 彫りの深い顔に額に大きな傷のあるシックスパック剥き出しの高校生は珍しいからな…
421 22/09/27(火)00:56:09 No.976007279
「」はペルソナ劇中みたいな一生付き合っていけそうな親友は出来たかい?
422 22/09/27(火)00:56:24 No.976007359
>fu1480188.jpg 舞耶姉がハートおっぱいじゃない服を着ている!
423 22/09/27(火)00:56:32 No.976007407
>25周年記念にはちゃんと呼ばれてるしキャラデザも今風で描かれてるしアニメ化ワンチャン… >fu1480188.jpg たっちゃんでかいな…
424 22/09/27(火)00:56:42 No.976007464
舞耶さんのクソダサファッションは変更しようぞ!
425 22/09/27(火)00:57:00 No.976007579
>ゆきのさん単独のハガキたった3通トホホとか倶楽部で愚弄されてたし さすがに9通はあったし…投稿されたもの全部掲載されたし…
426 22/09/27(火)00:57:03 No.976007592
でもあのファッションあってのレッポジ!って感じがするし…
427 22/09/27(火)00:57:23 No.976007709
PSのペルソナ1は概念としては面白い 二度とやりたくない
428 22/09/27(火)00:57:26 No.976007732
罪は序盤の時計割りから時間の規模の大きくなり方がすごい
429 22/09/27(火)00:57:48 No.976007836
何で鎖まで付けてんだろうな城戸の旦那は
430 22/09/27(火)00:57:55 No.976007890
当時はピンとこなかったけど今見るとうららってめっちゃ魅力的だよね
431 22/09/27(火)00:58:19 No.976008019
タナトスの塔からクリアするとか頭おかしいのと違うか?と当時思ったな やったけど
432 22/09/27(火)00:58:48 No.976008194
ピアスのペルソナァァァァァって声以外と熱血でいいよね
433 22/09/27(火)00:58:51 No.976008213
噂システム好きだったんだけどな アトラスのうさん臭さにぴったりだった 警察からの横流しで買える3も好きだけど終盤売ってる武器はどうやって押収してきたんだそれ…ってなる
434 22/09/27(火)00:58:54 No.976008233
たっちゃん180cmあるから…
435 22/09/27(火)00:58:57 No.976008247
>何で鎖まで付けてんだろうな城戸の旦那は 若いうちはそれくらいの間違ったファッションはやる
436 22/09/27(火)00:59:04 No.976008299
あんなハードな服装だったやつがセールスマン(成績は良くない)なのがなかなか現実を感じさせる
437 22/09/27(火)00:59:19 No.976008386
必死でデヴァユガクリアしたら迷いの森の選択肢がダメだったから終わりなんて聞いてねえよ!!! で投げたのが俺の初ペルソナ 当時はメモリーカードもカツカツだったからそんなに前までセーブ分けてなかったし
438 22/09/27(火)00:59:25 No.976008421
攻略はリリムが救済要素だからな 何とかして主人公だけでもレベル20にする
439 22/09/27(火)00:59:39 No.976008496
>fu1480188.jpg ハム子小せえ!こんな小さい体にガキさんは止まらねぇからよしたのかよ!
440 22/09/27(火)00:59:39 No.976008497
「」だってもっとシルバー巻くとかさ!した時期があったろ?
441 22/09/27(火)01:00:00 No.976008623
>>何で鎖まで付けてんだろうな城戸の旦那は >若いうちはそれくらいの間違ったファッションはやる 大人になったらくたびれた背広着て訪問販売で包丁売ってる普通の?おっちゃんになるし…
442 22/09/27(火)01:00:02 No.976008637
当時ネットもそんな普及してなかったのにあの気づかれにくい雪の女王編の入れ方は正気じゃないと思った あれだけのボリューム作っておいて気づかれないままでもいいんか…
443 22/09/27(火)01:00:07 No.976008672
>あんなハードな服装だったやつがセールスマン(成績は良くない)なのがなかなか現実を感じさせる 売り物が売り物だから… 時代的にも個人向け飛び込みでやる商材じゃねえよ…
444 22/09/27(火)01:00:09 No.976008682
鉄鼠良いよね…
445 22/09/27(火)01:00:18 No.976008729
あっちの世界は園村の心だけどそこにわらわらいる悪魔は園村関係あるんだっけ?
446 22/09/27(火)01:00:27 No.976008778
俺もパオフゥみたいなおじさんになってあんな生活したかった
447 22/09/27(火)01:00:57 No.976008923
魔法に弱い
448 22/09/27(火)01:01:10 No.976008981
ガンに弱い
449 22/09/27(火)01:01:16 No.976009015
あの選択肢だけでBAD決まるのは罠過ぎる…しかも発覚するのが遅い
450 22/09/27(火)01:01:27 No.976009069
潜在復活を知らなかったからうわあ復活した!技が使えなくなってる!?と慌てた
451 22/09/27(火)01:01:29 No.976009077
バッドエンドも白い少女もヤバい奴だよって物語をもっと理解する上では重要だけど そこまでの道のりが長すぎる
452 22/09/27(火)01:01:34 No.976009104
当時おひっこし読んで鼻から鼻水出るほど笑った
453 22/09/27(火)01:01:35 No.976009109
同じ営業でもうららの法人向けルート営業のそつのなさよ…
454 22/09/27(火)01:01:37 No.976009124
うららは里見のトラウマがとか罰の攻略本で言ってたな即結婚とかそんな感じに迫られたのか そのせいでたまきちゃんとか偶像に傾倒したのかな
455 22/09/27(火)01:01:45 No.976009165
その理由を探すために生きている!
456 22/09/27(火)01:02:07 No.976009283
パオフゥもすっかり前髪が後退して路地裏の喫茶店のさえない店主になってしまった
457 22/09/27(火)01:02:19 No.976009340
>俺もパオフゥみたいなおじさんになってあんな生活したかった 大人になっても良いことは有るぜ ちったあな は言ってみたい台詞だったよ
458 22/09/27(火)01:02:19 No.976009342
>パオフゥもすっかり前髪が後退して路地裏の喫茶店のさえない店主になってしまった 別人!
459 22/09/27(火)01:02:21 No.976009357
銃反射
460 22/09/27(火)01:02:56 No.976009539
>大人になっても良いことは有るぜ >ちったあな >は言ってみたい台詞だったよ あの歳で言えるのはすげえよな
461 22/09/27(火)01:03:01 No.976009564
パオフゥとかスプーキーは年頃の少年には劇薬すぎるおじさんだよ
462 22/09/27(火)01:03:24 No.976009692
スプーキーは言うほどおっさんじゃなかった気が
463 22/09/27(火)01:03:41 No.976009797
創作の年上キャラそんなに年上じゃない問題
464 22/09/27(火)01:03:53 No.976009866
異聞録は一周してオサレ感出てきたな
465 22/09/27(火)01:04:09 No.976009941
>スプーキーは言うほどおっさんじゃなかった気が 25歳 老けすぎ
466 22/09/27(火)01:04:14 No.976009969
>創作の年上キャラそんなに年上じゃない問題 なんなら当時作ってたスタッフが若い!