22/09/26(月)23:27:23 筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/26(月)23:27:23 No.975975843
筋トレってどうやればいいの…
1 22/09/26(月)23:27:47 No.975976003
ジム行って色々聞け
2 22/09/26(月)23:28:02 No.975976099
色々やってると2時間くらいジムに居るよう でもインターバル取らないと無理…
3 22/09/26(月)23:29:20 No.975976566
fu1479884.jpeg 今日のメニューです…
4 22/09/26(月)23:29:34 No.975976658
>筋トレってどうやればいいの… そんなあなたにパーソナルトレーニング!
5 22/09/26(月)23:33:09 No.975977994
>fu1479884.jpeg >今日のメニューです… これ時間にしてどんくらいかかるの
6 22/09/26(月)23:33:16 No.975978037
効率の良いやり方を探してたはずなのにいつのまにかやらない理由を探してる自分に驚いた
7 22/09/26(月)23:36:45 No.975979204
引き締めたいだけならとりあえず腕立てと腹筋とスクワットと懸垂週4くらいでしとけばいいんじゃないムキムキになりたいならジム通った方がいいと思うけど
8 22/09/26(月)23:39:52 No.975980241
こんだけセット数多いと中盤辺りで嫌になってくるでしょ レストポーズ取り入れて纏めつつセット数自体は減らした方がいいと思うよ
9 22/09/26(月)23:48:53 No.975983419
>これ時間にしてどんくらいかかるの 2時間くらい…
10 22/09/26(月)23:49:03 No.975983482
筋トレしたら肝数値下げられるかな
11 22/09/26(月)23:55:22 No.975985603
どうしても腰や背筋にばかり力がかかってしまう
12 22/09/26(月)23:57:30 No.975986338
ボリュームこそ正義だと信じて頑張ってる
13 22/09/26(月)23:59:33 No.975987071
効率も大事だけど何より一番大事なのはまず運動することだからな 自分で続けられるならそれが一番だよ
14 22/09/27(火)00:00:16 No.975987329
肩から肘痛めて一週間くらい休んでたけどまだ泳いだりするとちょい痺れるのが辛い
15 22/09/27(火)00:01:19 No.975987763
ちょっと痩せたお陰で封印されていたアクションスキル「走る」が解禁された 筋肉増加には良くないらしいが走ってる
16 22/09/27(火)00:06:07 No.975989533
>筋肉増加には良くないらしいが走ってる 筋肉が減ってしまうならその分筋トレして増やせばよろしい!
17 22/09/27(火)00:07:03 No.975989898
いくら筋トレしても筋肉の材料食わなきゃ増えないぞ
18 22/09/27(火)00:09:54 No.975990952
そしてこの時間にはもう寝てなきゃダメだ
19 22/09/27(火)00:12:09 No.975991809
ランで筋肉が増えにくくなるなんて話はやだ~筋トレなんかしたらマッチョになっちゃう~とかそういうレベルの話だから気にしないで良いよ
20 22/09/27(火)00:13:06 No.975992172
ちゃんとジム通って体鍛えているのに腹出ている人いるけど 食う量多すぎるのかな
21 22/09/27(火)00:14:33 No.975992694
>そしてこの時間にはもう寝てなきゃダメだ さっきジムから帰ってきたばっかだし…
22 22/09/27(火)00:15:37 No.975993090
>fu1479884.jpeg >今日のメニューです… 筋トレ詳しい人的にはこのメニューはどうなん
23 22/09/27(火)00:17:08 No.975993656
>ちゃんとジム通って体鍛えているのに腹出ている人いるけど >食う量多すぎるのかな 脂肪減らすには有酸素運動しなきゃなぁ
24 22/09/27(火)00:17:27 No.975993787
だいぶハイレップに見えるけど目的は? あとインターバルどれくらい?
25 22/09/27(火)00:18:03 No.975994012
>ちゃんとジム通って体鍛えているのに腹出ている人いるけど >食う量多すぎるのかな 目的によるとしか ベンチプレス趣味者なんて腹出てる人のが多いイメージ
26 22/09/27(火)00:18:17 No.975994116
腹筋バキバキよりは腹ちょっと出てる位のが健康的だしな…
27 22/09/27(火)00:19:37 No.975994632
>腹筋バキバキよりは腹ちょっと出てる位のが健康的だしな… いや… 腹出てるより凹んでる方がカッコいいよ
28 22/09/27(火)00:19:43 No.975994670
パワーリフティングが楽しい人も居れば筋肥大目当てでボディメイク度外視の人も居るからね 単に痩せたいだけならフィットネスジムなんか行く必要もない
29 22/09/27(火)00:21:05 No.975995230
単純に増やすか減らす過程にいるだけかもしれんしちょっと外見見た位で言及は普通出来ない
30 22/09/27(火)00:22:00 No.975995618
>腹出てるより凹んでる方がカッコいいよ それを実現する体脂肪率がどれだけ健康に悪いか知らない奴デブか初心者かエアプでしょ
31 22/09/27(火)00:22:06 No.975995669
細身ばっか持て囃される世の中だけど中年くらいになるとちょっと腹回りある方が大人のゆとりを感じさせるなあって思ってきた 和服とかは恰幅いい方が似合うんだよね
32 22/09/27(火)00:24:08 No.975996371
興味ない人から見たら固太りのデブに見られるからな…
33 22/09/27(火)00:25:05 No.975996685
>細身ばっか持て囃される世の中だけど中年くらいになるとちょっと腹回りある方が大人のゆとりを感じさせるなあって思ってきた >和服とかは恰幅いい方が似合うんだよね 失せろガバケツ野郎
34 22/09/27(火)00:25:14 No.975996743
パワーリフティングの競技人口増えねぇかな… 最近ボディビル系の大会出る人は増えてるけど
35 22/09/27(火)00:25:33 No.975996853
腹は体脂肪率15%位でもちょっとは出てるよ
36 22/09/27(火)00:27:14 No.975997446
俺はおっぱいが出てるので相対的に腹が出てないマン!
37 22/09/27(火)00:28:01 No.975997754
パワーリフティングやってる人ってデブのイメージがあるからなぁ
38 22/09/27(火)00:28:42 No.975998003
真面目に筋トレしてる人を馬鹿にするのは良くないぞ
39 22/09/27(火)00:28:57 No.975998099
俺はムキムキになりたい訳じゃなくて好きかって食って健康診断でオールグリーンを取りたいがために運動をしている
40 22/09/27(火)00:29:20 No.975998267
5キロはしって懸垂して帰ってきました
41 22/09/27(火)00:29:31 No.975998337
>俺はムキムキになりたい訳じゃなくて好きかって食って健康診断でオールグリーンを取りたいがために運動をしている それなら有酸素運動メインのがよくないですか
42 22/09/27(火)00:29:57 No.975998497
あんま減量きつくないのもパワリフの魅力の一つだ
43 22/09/27(火)00:30:04 No.975998535
>5キロはしって懸垂して帰ってきました クールダウンまでしっかりやれば満点だな
44 22/09/27(火)00:30:36 No.975998743
>それなら有酸素運動メインのがよくないですか うるせーしらねー! 効率とか考えてやるやらないとかするより隙間の時間で運動するんだぜーーー!!!
45 22/09/27(火)00:30:48 No.975998822
>>俺はムキムキになりたい訳じゃなくて好きかって食って健康診断でオールグリーンを取りたいがために運動をしている >それなら有酸素運動メインのがよくないですか 有酸素運動だけだと痩せすぎ食らっちゃうんだよな
46 22/09/27(火)00:31:30 No.975999101
マッチョや腹筋割れてるのが正解なわけではない 健康のためというのはすごくいい
47 22/09/27(火)00:31:56 No.975999263
自分に合ってると思うトレーニングをやるのが一番だ 間違ってると思ったら人に言われなくても自分で変えるさ
48 22/09/27(火)00:32:53 No.975999604
家ジムはフラットベンチだから色々と限界を感じてきたぞ
49 22/09/27(火)00:32:57 No.975999631
>効率とか考えてやるやらないとかするより隙間の時間で運動するんだぜーーー!!! それなら尚の事筋トレよりジョグかウォークメインのが良いと思うがまあなんでもやらんよりマシだな…
50 22/09/27(火)00:33:11 No.975999707
今はジムやジョギングで鍛えられるが年老いたらスクワット5回でも悲鳴を上げるだろう そこから鍛えるのが本物だと思う
51 22/09/27(火)00:34:06 No.976000024
>有酸素運動だけだと痩せすぎ食らっちゃうんだよな それはカロリー収支の管理ミスってるだけじゃね
52 22/09/27(火)00:34:20 No.976000129
>今はジムやジョギングで鍛えられるが年老いたらスクワット5回でも悲鳴を上げるだろう >そこから鍛えるのが本物だと思う 俺が行ってるとこはスパ銭併設のジムだからジジババがめっちゃ来ててホントに偉いと思う
53 22/09/27(火)00:35:10 No.976000404
>今はジムやジョギングで鍛えられるが年老いたらスクワット5回でも悲鳴を上げるだろう >そこから鍛えるのが本物だと思う 年寄りが考えるべき事は死への軟着陸であって向上ではないんだよな
54 22/09/27(火)00:35:49 No.976000634
>筋肉増加には良くないらしいが走ってる 短距離や長距離のランナーガチムチの人いないもんね
55 22/09/27(火)00:35:59 No.976000699
俺はムキムキになりたいよ マーカス・ルールのようになりたい
56 22/09/27(火)00:36:32 No.976000870
足や腰を折ってリハビリで筋トレする 歩かなくなって家に閉じこもったりせず、杖をついてでも外へ出て歩く どれも立派なトレーニングだ
57 22/09/27(火)00:36:54 No.976000989
>短距離や長距離のランナーガチムチの人いないもんね 競技に最適化してたら当然そうなるけど健康のために一日30分走ってる位でそうはならん
58 22/09/27(火)00:37:19 No.976001127
>俺はムキムキになりたいよ >マーカス・ルールのようになりたい 俺は謙虚だからファイトクラブの時のブラピくらいでいい
59 22/09/27(火)00:37:48 No.976001303
>マーカス・ルールのようになりたい 血を吐くような努力と類稀な才能が必要じゃねぇかな…
60 22/09/27(火)00:38:30 No.976001534
>年寄りが考えるべき事は死への軟着陸であって向上ではないんだよな そういうかっこいいこと言えるのも今健康な証拠だ
61 22/09/27(火)00:38:50 No.976001643
都会のジムでしかやってないような最新のトレーニングやってみたい
62 22/09/27(火)00:40:06 No.976002054
クリス・エヴァンス程度でいいからおっぱいがほしいよ
63 22/09/27(火)00:40:06 No.976002064
>>俺はムキムキになりたいよ >>マーカス・ルールのようになりたい >俺は謙虚だからファイトクラブの時のブラピくらいでいい ワークアウトは自慰行為だ それよりも男は自己破壊を
64 22/09/27(火)00:40:10 No.976002085
ジムに行くのもなんか面倒だから 腕立てとスクワットと上体起こしを毎日やってる程度だな
65 22/09/27(火)00:40:54 No.976002347
ワークアウトは自慰行為だ 男なら自慰行為を
66 22/09/27(火)00:40:58 No.976002369
俺は自転車漕ぎしかしない男 筋トレって面倒くさくない?
67 22/09/27(火)00:41:52 No.976002640
重い物を運び、遠くまで歩き、早く走り、病気にならず 気持ち良くちんちんを弄って射精出来る肉体を目指してるよ
68 22/09/27(火)00:41:54 No.976002662
肩だけなんか弱くない?
69 22/09/27(火)00:41:57 No.976002680
>俺は自転車漕ぎしかしない男 >筋トレって面倒くさくない? 俺は逆だなー 1時間近くも同じ運動し続けるの飽きる
70 22/09/27(火)00:42:25 No.976002836
肩こり解消にワンハンドローだけやってる
71 22/09/27(火)00:43:26 No.976003124
根本的に勘違いしてる奴いるから教えてやるが 筋トレマンにとって筋トレするのはちんちん擦るのと同じような話なんだ
72 22/09/27(火)00:43:33 No.976003167
>1時間近くも同じ運動し続けるの飽きる テレビとかゲームでながら運動できるから俺は逆に筋トレは飽きないのかなと思う
73 22/09/27(火)00:44:50 No.976003562
>そういうかっこいいこと言えるのも今健康な証拠だ それがカッコつけだと思ってるの老人初心者過ぎる…
74 22/09/27(火)00:44:54 No.976003578
やり始めると楽しくて仕方ないんだよな筋トレ…
75 22/09/27(火)00:45:23 No.976003751
ジムはなんか壊したり怪我したりさせちゃったりするのが怖くてプールと風呂用途でしか通ってねえや
76 22/09/27(火)00:45:51 No.976003899
ながら運動はどっちも中途半端になるから走るなら外がいいわ
77 22/09/27(火)00:46:13 No.976004013
1時間同じ種目なら飽きる
78 22/09/27(火)00:46:40 No.976004182
バーベルスクワットとか普通に毎回気絶しそうになるし怪我するかもしれんしであんま他のこと考える余裕ない そしてたまに吐く
79 22/09/27(火)00:46:45 No.976004204
ウォーキングと水泳だけ続けてるけどぜんぜん筋肉付かねぇ 各3kgのサイドレイズとか筋トレは飽きがすぐきて三日坊主になっちゃう
80 22/09/27(火)00:46:54 No.976004257
やる前も楽しくなくやってる最中も楽しくはない なんで継続来てるかと言えば目標があるからしかない
81 22/09/27(火)00:46:58 No.976004291
>肩だけなんか弱くない? ボリュームはあるしこんなもんではないか こんな高回数じゃないけどMAXだけなら俺も似たようなもんだし
82 22/09/27(火)00:47:01 No.976004312
本当に効いてるのかわからないけど筋トレ後の筋肉が熱い感じ?が筋肉使ってるって思えてあの感覚が好きだからやってしまう これはドMの感想なのだろうか…
83 22/09/27(火)00:47:09 No.976004354
ながら運動とかできない どんなゲームやってんの?
84 22/09/27(火)00:47:17 No.976004395
>ウォーキングと水泳だけ続けてるけどぜんぜん筋肉付かねぇ そりゃそうだ
85 22/09/27(火)00:47:35 No.976004513
>ウォーキングと水泳だけ続けてるけどぜんぜん筋肉付かねぇ その2つ筋肉がつく運動じゃねーしな
86 22/09/27(火)00:48:15 No.976004721
>本当に効いてるのかわからないけど筋トレ後の筋肉が熱い感じ?が筋肉使ってるって思えてあの感覚が好きだからやってしまう パンプした筋肉いいよね…
87 22/09/27(火)00:48:43 No.976004887
ながら運動の一番悪い所は運動に意識が向きにくくなるからフォーム崩れたりして質が下がる所