22/09/26(月)23:04:35 デリシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1664201075192.jpg 22/09/26(月)23:04:35 No.975967030
デリシャスパーティプリキュアの映画 普通だったけど良かった
1 22/09/26(月)23:05:26 No.975967329
普通にプリキュアの敵以外でも悪い人いるんだ…ってなってしまった
2 22/09/26(月)23:06:46 No.975967811
一人だと浮くから一緒に見に行ってくれる女児が欲しい レンタル女児とか流行らないかなぁ…
3 22/09/26(月)23:07:11 No.975967981
プレシャスストーン すごい迷惑じゃない…
4 22/09/26(月)23:07:40 No.975968140
被害規模小さかったなって思った
5 22/09/26(月)23:07:55 No.975968228
>一人だと浮くから一緒に見に行ってくれる女児が欲しい >レンタル女児とか流行らないかなぁ… 警察行くか配信待ちするか選びたまえ
6 22/09/26(月)23:08:58 No.975968629
劇場限定のドリンクセットにコメコメのカチューシャついてるから 映画館内は犬耳?つけた幼女だらけだった
7 22/09/26(月)23:09:47 No.975968964
コメコメが犬だと思ってるの初めて見た
8 22/09/26(月)23:10:02 No.975969063
何故かスタートダッシュの成績が鬼ほどいいらしくて首を傾げる
9 22/09/26(月)23:11:24 No.975969590
トロピカが悪かったらしいけど コロナ禍ど真ん中だったしな
10 22/09/26(月)23:12:10 No.975969904
3連休にぶつけられたからかな?
11 22/09/26(月)23:12:51 No.975970159
デリシャスフィールドが無法すぎて笑った
12 22/09/26(月)23:13:11 No.975970287
見に行きたいけど笑われそうで怖い
13 22/09/26(月)23:13:48 No.975970534
でもなんかこう普通に楽しめる女児向け映画でしか取れない栄養ってのもあるとは思う
14 22/09/26(月)23:15:38 No.975971299
いつも土曜公開なのに今回金曜公開になったからな
15 22/09/26(月)23:16:18 No.975971570
3Dでいらっしゃいませーとプリキュアに案内されて レストランの席に座るのは割と見たことない映像 「」はVRのAV見たいというかもしれんが
16 22/09/26(月)23:17:14 No.975971962
短編のごり押し感好き
17 22/09/26(月)23:18:31 No.975972449
今作から配信とか外側へのアピール強くなった気がする それで初動であれだったから可哀想だったんだが…
18 22/09/26(月)23:19:07 No.975972678
たっくんがおべんと取るところでありがたい…ってなった
19 22/09/26(月)23:19:46 No.975972932
なんか映画の方向性変わった気がする オールスターなしの春映画見てる気分だった 一年振りに補給できて嬉しかったけどさあ
20 22/09/26(月)23:20:53 No.975973342
>見に行きたいけど笑われそうで怖い 平日の昼間とか空きそうな時間帯に行きなさる
21 22/09/26(月)23:21:29 No.975973564
花江くんがケットシー収録するときに監督が裏設定熱弁してくれたらしいから悲しき過去はあの描写以上にありそうなのが気になる
22 22/09/26(月)23:21:30 No.975973573
少し年齢層下げたのかなあ って感じはあった
23 22/09/26(月)23:22:02 No.975973771
お子様ランチってたべものテーマで結構丁寧にやってくれたから満足よ
24 22/09/26(月)23:22:05 No.975973787
こういう見方しに行くのもまあ悪いオタクな気がしないでもないが 拓ゆい気ぶり勢は割と必見の映画だったね…
25 22/09/26(月)23:22:52 No.975974085
>少し年齢層下げたのかなあ >って感じはあった そもそもデリパ自体おばあちゃんのナレーションとかで小さな子に向けてる感じが強いしね
26 22/09/26(月)23:24:30 No.975974738
プリキュアってお子様がみる映画だからか 成長をテーマにするの多いんだよな 今回は成長を拒絶する敵だったので なんかしんみりしたな
27 22/09/26(月)23:25:16 No.975975050
小学校入るくらいの年齢層にはプリティホリック頼りで メインの売り込みはもうきっちり現役幼稚園児狙ってるって感じは見える どれかっていうときちんとターゲット定めてるってことだし良いことだとは思う
28 22/09/26(月)23:25:37 No.975975199
本編でお腹空いて短編で頭空っぽになる
29 22/09/26(月)23:26:38 No.975975567
映画が好調だとすると不振の原因が単にオモチャが魅力ないだけになっちゃうじゃん
30 22/09/26(月)23:27:07 No.975975741
トロピカってるどうすればいいの? 癒しってどうすればいいの? 宇宙ってどうすればいいの? みんな窓の外にいて解決
31 22/09/26(月)23:27:19 No.975975815
その分短編で弾けるからいいんだ
32 22/09/26(月)23:27:28 No.975975874
パムパム女の子なんだと思って見ても女装少年感が
33 22/09/26(月)23:29:04 No.975976466
大人になってもプリキュアの映画を見ていいコメ!
34 22/09/26(月)23:29:38 No.975976677
ここねちゃんってクールキャラだったんだ…
35 22/09/26(月)23:29:55 No.975976808
入場者特典はもらえない
36 22/09/26(月)23:30:53 No.975977133
余ってる感出てるあまねちゃん…
37 22/09/26(月)23:31:58 No.975977564
一人コーヒーカップはつらいって
38 22/09/26(月)23:32:14 No.975977659
サブキャラデザインカトキハジメって あのボスロボット?
39 22/09/26(月)23:32:26 No.975977736
ここねは自分の担当のとき以外はデキる女だろう
40 22/09/26(月)23:32:34 No.975977792
正直デリシャスフィールドのせいで新鮮味なくてあんま劇場版っぽくなかったかもしれない
41 22/09/26(月)23:33:27 No.975978104
お子様ランチに貝殻と葉っぱとグミを置いて去る先輩たち
42 22/09/26(月)23:33:39 No.975978186
タクミ先輩が友人とあの空間にいるのも結構キツいので大人も平気だよ
43 22/09/26(月)23:34:44 No.975978552
カトキさんとパンツ先生の名前が並んでるのすごく不思議
44 22/09/26(月)23:35:11 No.975978689
今回の敵やった花澤夏樹って声聞いたことあるような なんか有名なのやってたっけ
45 22/09/26(月)23:35:15 No.975978719
初動3日間の成績だけで今年のライダー戦隊の夏映画の全期間成績を超えたらしいからマジで大人気だよ
46 22/09/26(月)23:35:48 No.975978885
>花澤夏樹 なんか混ざってない?
47 22/09/26(月)23:35:54 No.975978903
たっくんの友達絶対エレベーターの中で気まずかったろ
48 22/09/26(月)23:36:20 No.975979047
>たっくんの友達絶対エレベーターの中で気まずかったろ でも幼馴染の口に付いたごはんは取りマース!
49 22/09/26(月)23:37:24 No.975979439
>初動3日間の成績だけで今年のライダー戦隊の夏映画の全期間成績を超えたらしいからマジで大人気だよ なそ
50 22/09/26(月)23:38:34 No.975979817
そんな小さい子に大人気の映画を「」はどうやって鑑賞したんです…?
51 22/09/26(月)23:38:47 No.975979891
セルが地球ごと自爆しようとしてもデリシャスフィールドさえあれば無傷だ
52 22/09/26(月)23:39:12 No.975980032
>そんな小さい子に大人気の映画を「」はどうやって鑑賞したんです…? 今日昼間にいったら館内俺しかいなかった
53 22/09/26(月)23:39:13 No.975980038
前作比で動員数や興収2倍とからしいからなぁ とはいえ普通の土日スタートと三連休の金曜スタートでの比較だから若干欺瞞気味の話だけど
54 22/09/26(月)23:39:59 No.975980275
都心の夜は大きなお友達ばかりだぜ!
55 22/09/26(月)23:40:24 No.975980422
>今回の敵やった花澤夏樹って声聞いたことあるような >なんか有名なのやってたっけ 忘れられていても長男じゃなければ耐えられなかった
56 22/09/26(月)23:41:39 No.975980848
とにかく子どもたちが楽しそうに見てたな
57 22/09/26(月)23:43:15 No.975981426
俺が行った劇場はグレース出てきたところが一番盛り上がってた
58 22/09/26(月)23:43:53 No.975981670
レイトで行けば物理的に子供いないし…
59 22/09/26(月)23:44:46 No.975981959
コメコメが本当に子供に人気なところを見て驚いた
60 22/09/26(月)23:45:13 No.975982125
今年は特に気になる部分もなくほんとに普通というか優等生的に良い映画だった 後ろにいたちびっこが閉幕して即「はじめてのえいがだったけどたのしかった!」 って父親に言ってたのがなんか良かった
61 22/09/26(月)23:45:45 No.975982314
あの遊園地 ここみたい…
62 22/09/26(月)23:47:06 No.975982793
ケットシーくん性癖だいぶこじれてそうだな… まぁあんなかわいい女児が一生懸命お子様ランチ作ってくれたら何かが壊れても仕方ない
63 22/09/26(月)23:47:24 No.975982900
>レイトで行けば物理的に子供いないし… レイトとは行かずとも7時前の回とかはまず親子連れいないから安心である
64 22/09/26(月)23:47:39 No.975982981
ここパムキテるケル!
65 22/09/26(月)23:48:03 No.975983119
>あの遊園地 >ここみたい… なんでそんな酷いこと言うの
66 22/09/26(月)23:49:29 No.975983640
>>あの遊園地 >>ここみたい… >なんでそんな酷いこと言うの 大人になんかなるのやめて お子様ランチ食べよー
67 22/09/26(月)23:50:03 No.975983847
いっつも幸せの国みたいなかんじだとこっちがもたねえ!
68 22/09/26(月)23:50:46 No.975984110
君のような純粋な「」を探してたんだ!
69 22/09/26(月)23:51:14 No.975984283
素直な動物モチーフは可愛いからな…
70 22/09/26(月)23:51:58 No.975984527
もうパンフ売り切れてた まぁ仕入れ担当がアホなのかいろんな映画でしょっちゅう売り切れてんだけど
71 22/09/26(月)23:52:01 No.975984543
安心して大人はぬいぐるみになるけど 童貞包茎は子供だからここにいられるよ
72 22/09/26(月)23:53:18 No.975984957
どこで大人と子ども判断してるんだろう… 全員生理はもう来てるだろうしたっくんも精通してるだろうし
73 22/09/26(月)23:53:47 No.975985106
陰毛の有無とか
74 22/09/26(月)23:54:11 No.975985231
オ〇〇…ハイジョ… オ〇〇…ハイジョ…
75 22/09/26(月)23:54:34 No.975985346
>どこで大人と子ども判断してるんだろう… >全員生理はもう来てるだろうしたっくんも精通してるだろうし プリキュアに変身すると△判定なのはちょっとムラムラする
76 22/09/26(月)23:54:43 No.975985393
なんとか要塞デストロイヤーだこれ!ってなった
77 22/09/26(月)23:54:57 No.975985491
プレシャスストーンの結果で産まれたんなら今後本編にキュアコメコメとか出しても問題ないな
78 22/09/26(月)23:55:40 No.975985712
パムメンの擬人化形態も本編で…
79 22/09/26(月)23:56:06 No.975985862
大人ナノニ子供ミタイナ人 「」ハ入ッテヨシ!
80 22/09/26(月)23:56:26 No.975985980
ケットシーさんはかなり美少女顔でモコモコした可愛い服着てるけど 口ぶりからして成人男性なんだよな…
81 22/09/26(月)23:56:39 No.975986050
君とは初対面のはずだが?って何気ないけど こういうの入れとかないとツッコミする人がいるから大事だなってなった
82 22/09/26(月)23:58:06 No.975986552
たくみはカッコつけて気取ってるけど 飯食ってるときはニコニコ顔でガキっぽいの可愛いな
83 22/09/26(月)23:58:08 No.975986568
お子様ランチなんて食べないって言ってた拓海が美味しそうに食べるの見て ニッコリするゆいちゃんいいよね まぁお前何故ドリーミア来たしっていうのは言わないとして
84 22/09/26(月)23:58:09 No.975986575
配信いつ頃になるかな 唯一足の届く映画館じゃ昼しかやらないからとても独身男性「」が入れる空間ではない…
85 22/09/26(月)23:58:15 No.975986612
買わなかったけどポップコーンとドリンクセットのカチューシャどうすんだよこれ…
86 22/09/26(月)23:58:17 No.975986628
>ケットシーさんはかなり美少女顔でモコモコした可愛い服着てるけど >口ぶりからして成人男性なんだよな… ゆいちゃんの少し上なら10代でいいだろう
87 22/09/26(月)23:59:38 No.975987103
本質的にはピュアボーイなのにやたら背伸びしたがるのちゃんと中学生男子って感じで微笑ましさあるよね それこそお子様ランチ食うシーンでのゆいちゃんとシンクロした目線になる
88 22/09/26(月)23:59:56 No.975987203
>お子様ランチなんて食べないって言ってた拓海が美味しそうに食べるの見て >ニッコリするゆいちゃんいいよね >まぁお前何故ドリーミア来たしっていうのは言わないとして あの町に住んでて食べ放題を無視する子供はいないだろ
89 22/09/27(火)00:00:46 No.975987552
>買わなかったけどポップコーンとドリンクセットのカチューシャどうすんだよこれ… 親子できてる幼女がみんなつけてたよ 子供がいない「」は自分で付けたら
90 22/09/27(火)00:01:40 No.975987899
ガキじゃあるめえしお子様ランチなんか食うかよ と言ってるのに最後はすげえ食ってる
91 22/09/27(火)00:02:51 No.975988333
カトキがどのメカのデザインしたのか気になってしょうがない
92 22/09/27(火)00:03:53 No.975988734
>ガキじゃあるめえしお子様ランチなんか食うかよ >と言ってるのに最後はすげえ食ってる それを見てるゆいちゃんが良かったです
93 22/09/27(火)00:04:33 No.975988982
ケットシーさん大人から子供になってまた成長したんだと思ってた
94 22/09/27(火)00:04:45 No.975989052
>ガキじゃあるめえしお子様ランチなんか食うかよ >と言ってるのに最後はすげえ食ってる 中学生らしくて良いと思う
95 22/09/27(火)00:05:32 No.975989335
大人も食べられるお子様ランチオチだったけど 実際うまそうだったよな しかもセット選べるらしい…
96 22/09/27(火)00:06:47 No.975989785
石の力でヒト形になったのなら本編でパムメンが変身することは無いってことか
97 22/09/27(火)00:07:10 No.975989928
要はいろんなもんが並んでるならお子様ランチといえるわけでそんなもん大人でもくいたいわ!
98 22/09/27(火)00:07:20 No.975989997
え?子供限定って言ってるのにきみら行くの? って思っちゃったけど中学生は普通に子供扱いなんだよな… なんかこの子らがセックスしてる画像たくさん見たから感覚麻痺しちゃう
99 22/09/27(火)00:08:13 No.975990331
急に出てくるはなまるうどんでなんかそこだけ急にファンタジー感無くなってだめだった
100 22/09/27(火)00:08:34 No.975990476
世間的にはJKまで子供だけど「」は性的に見てるから…
101 22/09/27(火)00:08:59 No.975990629
>急に出てくるはなまるうどんでなんかそこだけ急にファンタジー感無くなってだめだった 牧のうどんだよな
102 22/09/27(火)00:13:25 No.975992290
初めての女児アニメ映画だったから素面で見るの恥ずかしかった
103 22/09/27(火)00:14:49 No.975992786
結構気にしてる「」いるけど別に誰も気にしてないから行ってこい
104 22/09/27(火)00:15:46 No.975993137
俺はいつも映画館の一番上の端の席で見てるよ
105 22/09/27(火)00:17:23 No.975993764
ストーンはどこから流出してんだろね ブンドル団と繋がりなさそうだったから更に黒幕がいそう
106 22/09/27(火)00:17:55 No.975993962
最近の映画館はネット予約も出来るし 現地だって自動券売機だから 窓口のお姉さんにプリキュア大人一枚って言わなくても良くなっただけ かなりハードルは下がった
107 22/09/27(火)00:19:24 No.975994544
日曜の夜行ったせいか結構空いてたな
108 22/09/27(火)00:19:51 No.975994729
去年の映画との温度差がすごかった というか何で去年のはあんな重かったんだ…
109 22/09/27(火)00:21:17 No.975995319
お姉さんに入場者プレゼントもらったけど 俺は子供じゃないのに
110 22/09/27(火)00:21:47 No.975995529
バッグヤードにぬいぐるみ山ほど積まれてるの見て こいつ思ったよりたくさんの人を犠牲にしてるな…ってなった
111 22/09/27(火)00:22:40 No.975995863
>初めての女児アニメ映画だったから素面で見るの恥ずかしかった 恥ずかしくないコメ!