虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 毒のあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/26(月)22:49:22 No.975961038

    毒のある花植えるんじゃねー!って言われないのかな 彼岸花の名所

    1 22/09/26(月)23:00:27 No.975965484

    役所に訴えたら対応してくれるカモよ

    2 22/09/26(月)23:02:16 No.975966147

    知らんだけで身近な花々も毒持ちあるからな

    3 22/09/26(月)23:04:11 No.975966889

    もぐらはスレ立てんな

    4 22/09/26(月)23:05:21 No.975967305

    蒙古撃退には必要だし…

    5 22/09/26(月)23:07:03 No.975967924

    人の家の庭に咲いているのを見かけると目の保養になるからありがたい おいそれと写真撮れないから見るだけだけど

    6 22/09/26(月)23:09:26 No.975968830

    英語ではフラワーオブニルバーナというらしい

    7 22/09/26(月)23:10:31 No.975969247

    知られてないだけで毒のある身近な植物なんて数えきれないほどある

    8 22/09/26(月)23:18:30 No.975972437

    近所の田んぼ沿いにずらりと生えているな

    9 22/09/26(月)23:19:33 No.975972861

    河川敷に植えるの好きだよね

    10 22/09/26(月)23:20:59 No.975973391

    アジサイとかも毒なかったっけ

    11 22/09/26(月)23:21:53 No.975973717

    なんでまんじゅう釈迦っていうんだ

    12 22/09/26(月)23:22:15 No.975973875

    とりあえずユリとランが全滅するな

    13 22/09/26(月)23:22:33 No.975973986

    >近所の田んぼ沿いにずらりと生えているな 毒があるから害虫と害獣の防止用で植えてる あとお墓とかも同じ理由でたくさん植えてるって寺の坊さんが言ってた

    14 22/09/26(月)23:23:04 No.975974162

    ぶっちゃけ大体の植物毒あるよね 強弱は別として

    15 22/09/26(月)23:23:42 No.975974437

    アサガオくらい植えさせろ

    16 22/09/26(月)23:23:47 No.975974469

    スイセンなんてニラと間違える事故を毎年起こしてやがる…

    17 22/09/26(月)23:23:51 No.975974495

    なんでこんなに不安になる形状なんだろうな

    18 22/09/26(月)23:23:57 No.975974539

    そうなったら街路樹のツツジもキョウチクトウも全部伐採されるな

    19 22/09/26(月)23:25:04 No.975974969

    触っただけで死ぬとかなら問題しかないが…

    20 22/09/26(月)23:25:20 No.975975083

    人間は平気でも動物がダメな庭木もあってな…

    21 22/09/26(月)23:25:23 No.975975102

    鈴蘭も毒持ち 毒っても食わないと中毒しない植物ならほぼ放置されてるでしょ

    22 22/09/26(月)23:25:54 No.975975299

    >なんでこんなに不安になる形状なんだろうな 葉っぱがないからかな

    23 22/09/26(月)23:26:45 No.975975598

    割と繁殖力高かったりするのかな?

    24 22/09/26(月)23:27:14 No.975975786

    毒だ!全部撤去!よりとりあえずちびっ子には 生えてる草木は口に入れないと教える方が早いくらい大体なんかある

    25 22/09/26(月)23:27:31 No.975975892

    トリカブトって普通に売ってるんだよね

    26 22/09/26(月)23:28:21 No.975976211

    銀杏も毒だぞ

    27 22/09/26(月)23:28:53 No.975976404

    ツツジの蜜だって毒だ

    28 22/09/26(月)23:28:58 No.975976433

    なんならじゃがいもにも毒あるよ

    29 22/09/26(月)23:29:42 No.975976705

    >>なんでこんなに不安になる形状なんだろうな >葉っぱがないからかな 葉っぱは春に生える

    30 22/09/26(月)23:29:54 No.975976798

    彼岸花は名前も見た目もカッコいいのズルいと思う

    31 22/09/26(月)23:30:07 No.975976866

    キョウチクトウが県花だったりするし……

    32 22/09/26(月)23:30:22 No.975976953

    でも植物の本気出した毒ってなんか動物系より殺意凄まじいよね

    33 22/09/26(月)23:30:37 No.975977037

    fu1479895.jpg 今日見に行って来たよ

    34 22/09/26(月)23:30:50 No.975977110

    ゴーストオブツシマで知った

    35 22/09/26(月)23:30:57 No.975977157

    > ツツジの蜜だって毒だ 日本だとレンゲツツジってやつなー 赤みがかったオレンジっぽくて綺麗

    36 22/09/26(月)23:32:16 No.975977671

    毒か否かで言えば口に入れたらだいたい腹壊すんだから全部毒だろ草は

    37 22/09/26(月)23:32:44 No.975977838

    fu1479905.jpeg この前撮ってきたよ!

    38 22/09/26(月)23:33:15 No.975978031

    うちの庭にいっぱい生えてる

    39 22/09/26(月)23:33:27 No.975978107

    その場に存在するだけで周りが猛毒に侵されるマンチニールの木いいよね…おとぎ話の毒リンゴって実在するんだなぁって

    40 22/09/26(月)23:33:42 No.975978206

    白と赤一緒に咲いてるところ見てきた

    41 22/09/26(月)23:34:09 No.975978349

    実は日本に生えてるのは全部クローン

    42 22/09/26(月)23:34:10 No.975978358

    毒ダメなら園芸自体アウトだぞ

    43 22/09/26(月)23:34:40 No.975978528

    うちの庭にピンクのやつ生えてる

    44 22/09/26(月)23:35:05 No.975978652

    草むら入っただけで肌が切れたり荒れたりする程度に皮膚は弱く脆い… 長袖って大事

    45 22/09/26(月)23:35:17 No.975978726

    お人形さんと一緒に撮りたい 生えてるとこは入れないし自宅に生えてくれないかな!?

    46 22/09/26(月)23:35:30 No.975978795

    今年うちの庭で咲いてる彼岸花いつになく元気だわ

    47 22/09/26(月)23:36:48 No.975979225

    >お人形さんと一緒に撮りたい >生えてるとこは入れないし自宅に生えてくれないかな!? 放っといても毎年生えてくるから導入さえできれば相当強い植物だと思う

    48 22/09/26(月)23:38:21 No.975979738

    >生えてるとこは入れないし自宅に生えてくれないかな!? ホムセンとか通販で買ってきたらええ

    49 22/09/26(月)23:38:41 No.975979855

    >生えてるとこは入れないし自宅に生えてくれないかな!? ネットでも売ってるから球根買うといいよ 植えるだけの放ったらかしで栽培できる

    50 22/09/26(月)23:38:44 No.975979875

    彼岸花も別に生のまま大量に食わない限り大丈夫らしい

    51 22/09/26(月)23:39:31 No.975980124

    ググったらコイツ桜みたいに全部クローンらしいな

    52 22/09/26(月)23:40:10 No.975980343

    モグラは肉食で彼岸花の毒は地中に染み出さないからモグラ避けは迷信と聞く ネズミなら効果あるかも

    53 22/09/26(月)23:40:38 No.975980496

    >人間は平気でも動物がダメな庭木もあってな… あらゆる動物に無害な植物だけ植えていいシステムにしよう それ以外を植えたら死刑で

    54 22/09/26(月)23:40:58 No.975980612

    球根でしか増えないから基本的に全部人が植えたやつらしいけど意外な場所にも生えてるのが不思議

    55 22/09/26(月)23:41:18 No.975980726

    毒を抜いて食べよう

    56 22/09/26(月)23:41:19 No.975980730

    >fu1479895.jpg >今日見に行って来たよ この世のものと思えぬ

    57 22/09/26(月)23:42:07 No.975981019

    トリカブトとか意外と普通に買えたりするよねそういや

    58 22/09/26(月)23:42:10 No.975981045

    ちょうどいい時期だね 田舎道走ってたら目の保養になった

    59 22/09/26(月)23:42:13 No.975981072

    >>人間は平気でも動物がダメな庭木もあってな… >あらゆる動物に無害な植物だけ植えていいシステムにしよう >それ以外を植えたら死刑で 玉ねぎが食えなくなってしまう…

    60 22/09/26(月)23:42:18 No.975981107

    > あらゆる動物に無害な植物だけ植えていいシステムにしよう 野菜や果物が食えなくなるな…

    61 22/09/26(月)23:43:02 No.975981356

    冷静に考えると彼岸の花ってすげえ名前だ

    62 22/09/26(月)23:43:38 No.975981567

    >トリカブトとか意外と普通に買えたりするよねそういや 花綺麗なんだよ どう扱うかだよね

    63 22/09/26(月)23:43:42 No.975981597

    チューリップだって毒がある

    64 22/09/26(月)23:44:21 No.975981810

    ユリも毒なんぬ

    65 22/09/26(月)23:44:31 No.975981866

    曼珠沙華って名前が最高にカッコイイ

    66 22/09/26(月)23:45:01 No.975982047

    > その場に存在するだけで周りが猛毒に侵されるマンチニールの木いいよね… なんて木だ切り倒してよく乾燥させて木材にしよう

    67 22/09/26(月)23:45:04 No.975982073

    彼岸花に曼珠沙華にリコリスにスパイダーリリィといちいち名前がかっこいいんだ

    68 22/09/26(月)23:45:26 No.975982203

    >> その場に存在するだけで周りが猛毒に侵されるマンチニールの木いいよね… >なんて木だ切り倒してよく乾燥させて木材にしよう マジでやめろ!

    69 22/09/26(月)23:45:44 No.975982305

    ヒガンバナの別名は1000を超えるから好きなやつ選び放題

    70 22/09/26(月)23:45:49 No.975982342

    なんなら自身が繁栄するために山火事起こす奴もいるからな植物

    71 22/09/26(月)23:46:26 No.975982554

    >>> その場に存在するだけで周りが猛毒に侵されるマンチニールの木いいよね… >>なんて木だ切り倒してよく乾燥させて木材にしよう >マジでやめろ! いやでも昔は本当にそうして木材にしてたから…

    72 22/09/26(月)23:46:38 No.975982622

    > マジでやめろ! それは切り倒しすぎて絶滅するからって意味かい

    73 22/09/26(月)23:46:54 No.975982714

    マチンニールは猛毒すぎて敵地の井戸の中に投げ込むほどです

    74 22/09/26(月)23:47:20 No.975982871

    ほとんどの彼岸花は管理や手入れされてないんだろうけど 毎年きれいな花咲かせるんだから丈夫な植物だよなぁ

    75 22/09/26(月)23:47:31 No.975982945

    >fu1479895.jpg >今日見に行って来たよ いい絵だけどディティール潰れちゃってるの少し勿体ないな

    76 22/09/26(月)23:48:16 No.975983190

    >fu1479905.jpeg >この前撮ってきたよ! 背景暗くすると狂気感増すな…

    77 22/09/26(月)23:48:22 [イノシシ] No.975983239

    >毒のある花植えるんじゃねー!

    78 22/09/26(月)23:48:22 No.975983242

    色も形もなんか異世界から来たみたいですごいよねこの花

    79 22/09/26(月)23:48:34 No.975983314

    >曼珠沙華って名前が最高にカッコイイ 何かのゲームで火炎系の技の名前になっててかっけー…ってなったな

    80 22/09/26(月)23:51:08 No.975984250

    テイルズのすずかな曼珠沙華

    81 22/09/26(月)23:52:21 No.975984660

    毒も使い様ですよ 除虫菊とか

    82 22/09/26(月)23:53:09 No.975984910

    いきなり咲くからお前そこに生えてたんかい…ってびっくりするやつ

    83 22/09/26(月)23:53:21 No.975984969

    キョウチクトウの毒成分って薬にもなるんだね…

    84 22/09/26(月)23:53:35 No.975985040

    影廊思い出す

    85 22/09/26(月)23:54:51 No.975985458

    野原に咲く花随一のデザインだと思う 何だその毒々しいまでの赤にピュンピュンした花

    86 22/09/26(月)23:55:46 No.975985742

    彼岸花って毒抜きして食ってなかったっけ?

    87 22/09/26(月)23:55:50 No.975985757

    >曼珠沙華って名前が最高にカッコイイ 沙羅双樹もセットでカッコイイ

    88 22/09/26(月)23:56:19 No.975985931

    >キョウチクトウの毒成分って薬にもなるんだね… しかも丈夫で背も高く花が綺麗なので防風林や大きい施設の植え込みにピッタリ 毒の話ばっかり聞いて怖がらないでくれぇ

    89 22/09/26(月)23:56:19 No.975985932

    しかし見事に彼岸に咲くよな

    90 22/09/26(月)23:57:07 No.975986222

    撮りたくなる形してる

    91 22/09/26(月)23:57:35 No.975986373

    近所に彼岸花の名所があって昨日見に行ったけど白いのもあるんだね

    92 22/09/26(月)23:57:46 No.975986432

    葉知らず花知らずの生態も面白い

    93 22/09/26(月)23:57:48 No.975986451

    >いい絵だけどディティール潰れちゃってるの少し勿体ないな fu1479975.jpg こっちならいいかな

    94 22/09/26(月)23:57:53 No.975986484

    >彼岸花って毒抜きして食ってなかったっけ? 一応救荒作物ではある よく植わってるのは飢饉対策に植えたのもあるのかな

    95 22/09/26(月)23:58:25 No.975986671

    ギュッと群生するところもいい

    96 22/09/26(月)23:59:04 No.975986900

    写真映えするなあ

    97 22/09/26(月)23:59:14 No.975986957

    庭に植えるか言ったら縁起悪いからヤダ言われたよ

    98 22/09/26(月)23:59:32 No.975987068

    じゃあダイヤモンドリリー植えよ

    99 22/09/27(火)00:00:00 No.975987225

    傘で叩くときれいに折れて気持ちいい

    100 22/09/27(火)00:00:27 No.975987417

    書き込みをした人によって削除されました

    101 22/09/27(火)00:00:36 No.975987470

    あの世を想像するに十分なデザイン

    102 22/09/27(火)00:01:04 No.975987664

    近所の神社も小学生が荒らす

    103 22/09/27(火)00:01:31 No.975987838

    >キョウチクトウが県花だったりするし…… 県花の枝でお箸作ってみた

    104 22/09/27(火)00:01:40 No.975987906

    >>キョウチクトウの毒成分って薬にもなるんだね… >しかも丈夫で背も高く花が綺麗なので防風林や大きい施設の植え込みにピッタリ >毒の話ばっかり聞いて怖がらないでくれぇ ちょうどいいところに生えてるからBBQの箸に使うね

    105 22/09/27(火)00:02:03 No.975988032

    ちょうど今日巾着田行ってきたけど平日だったのに結構人居たな あとなんか屋台エリアで猿回ししててうどん食べながら楽しんできた ただ帰りに駅の近くでレイヤーっぽい姉ちゃんが熱中症で彼岸花の花壇に倒れてて 不謹慎ながら絵になるなーと思いました

    106 22/09/27(火)00:02:55 No.975988366

    >ちょうどいいところに生えてるからBBQの箸に使うね 串!串! フランス人がバーベキュー串に使った事故!

    107 22/09/27(火)00:03:05 No.975988422

    >彼岸花って毒抜きして食ってなかったっけ? 昔ゲテモノ食いの人が食レポ書いてたけど 救荒植物というにはあまりに毒抜きの手間がかかり過ぎてこれ救荒植物にはならねえな?みたいな感じになってた記憶

    108 22/09/27(火)00:03:49 No.975988714

    >庭に植えるか言ったら縁起悪いからヤダ言われたよ 近所に自生してるせいか いつのまにか庭にさいていやがる 赤以外にも白い彼岸花まで

    109 22/09/27(火)00:04:53 No.975989105

    彼岸花は動物避けに割と土手に植えたりしたんだよ…

    110 22/09/27(火)00:05:05 No.975989179

    仲間のネリネは縁起悪いどころか ウェディングブーケに使われたりするのにね

    111 22/09/27(火)00:05:06 No.975989181

    こいつ踏み固められた土でもう生えなくなるって聞いたのにコンクリから生えてて??ってなった

    112 22/09/27(火)00:07:55 No.975990209

    >ちょうどいいところに生えてるからBBQの箸に使うね よう知らん木の枝使うとかアホだ

    113 22/09/27(火)00:07:58 No.975990234

    それくらい強く生きたいものである…

    114 22/09/27(火)00:08:44 No.975990543

    > こいつ踏み固められた土でもう生えなくなるって聞いたのにコンクリから生えてて??ってなった 電信柱の根本から生えてる…たくましい…

    115 22/09/27(火)00:08:50 No.975990578

    キョウチクトウの葉っぱ小さい頃よく触ってたけど毒あったんだ…

    116 22/09/27(火)00:09:42 No.975990893

    > キョウチクトウの葉っぱ小さい頃よく触ってたけど毒あったんだ… アジサイの葉っぱも毒があるぞ!