虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ほとば... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/26(月)22:47:32 No.975960363

    ほとばしれダイナミック

    1 22/09/26(月)22:49:39 No.975961169

    なんかオモチャみたいだ

    2 22/09/26(月)22:50:43 No.975961562

    カラータイマー普通になっちゃうのね…

    3 22/09/26(月)22:51:32 No.975961859

    女性器

    4 22/09/26(月)22:53:43 No.975962781

    >なんかオモチャみたいだ そりゃオモチャだからな

    5 22/09/26(月)22:55:18 No.975963471

    なんでこんな女っぽいんだろう

    6 22/09/26(月)22:55:40 No.975963650

    これまたすごいデザインが来たな… 不思議とまとまってるのがすごい

    7 22/09/26(月)22:56:08 No.975963852

    モンハンの片手剣スタイル出来そうだな

    8 22/09/26(月)22:57:41 No.975964427

    >モンハンの片手剣スタイル出来そうだな こんなん? fu1479763.jpg

    9 22/09/26(月)22:57:53 No.975964499

    更に剣に変形する欲張り仕様

    10 22/09/26(月)22:58:34 No.975964739

    >なんでこんな女っぽいんだろう 今まであったアーマー全部無くなったから…?

    11 22/09/26(月)22:59:10 No.975964982

    体型はマッチョ

    12 22/09/26(月)22:59:25 No.975965062

    迸れ!そうさ Dynamicに 躍動させるのさ Soul Sword&Shield さぁ、その手を 伸ばせ 闇さえ切り開け

    13 22/09/26(月)22:59:48 No.975965205

    スマッシュタイプはまだですか?

    14 22/09/26(月)22:59:59 No.975965276

    これはカード読めるのかな

    15 22/09/26(月)23:00:36 No.975965537

    歌詞拾って来るとは思ってたけどここまでだとは思わなかった

    16 22/09/26(月)23:00:38 No.975965548

    前年が双剣だったから今年は片手剣だ!

    17 22/09/26(月)23:01:11 No.975965754

    ニセダイナっぽい色合いだな

    18 22/09/26(月)23:01:28 No.975965864

    >これはカード読めるのかな デュアルソード続投だし無いんじゃない?

    19 22/09/26(月)23:01:30 No.975965871

    赤トンカツスタイルのパンドンのスーツあったんだ…

    20 22/09/26(月)23:01:44 No.975965954

    トリガーもトゥルースが本来だと最終回のサプライズ形態だったの考えるとこっちももう一押しありそうなんだよな…

    21 22/09/26(月)23:02:10 No.975966113

    なんかめっちゃウネウネしてるな模様…

    22 22/09/26(月)23:02:36 No.975966270

    >トリガーもトゥルースが本来だと最終回のサプライズ形態だったの考えるとこっちももう一押しありそうなんだよな… 来るか デッカースマッシュタイプ

    23 22/09/26(月)23:02:46 No.975966344

    >赤トンカツスタイルのパンドンのスーツあったんだ… 青い変態仮面がサイコロパンドンにしてただろ?

    24 22/09/26(月)23:02:50 No.975966370

    ダイナって赤系のイメージが強いけど エタニティが赤オレンジでグリッターを表現したからかぶらないようにしたのかな

    25 22/09/26(月)23:03:19 No.975966550

    グリッターエタニティがめちゃめちゃ挑戦的なデザインだった分 なんというかこう…頭の角以外スマートな感じに収まったな…?

    26 22/09/26(月)23:03:40 No.975966694

    ダイナミックはともかくソード&シールドまで使ってくるのは予想外だったよ…

    27 22/09/26(月)23:04:08 No.975966877

    ちょっとエフェクトでぼやかした時のサーガっぽくも見える

    28 22/09/26(月)23:04:09 No.975966882

    >>モンハンの片手剣スタイル出来そうだな >こんなん? >fu1479763.jpg やるんだ…

    29 22/09/26(月)23:04:13 No.975966897

    >なんでこんな女っぽいんだろう 目の横から生えてる角が睫毛っぽく見えてるのではないか

    30 22/09/26(月)23:04:19 No.975966935

    ウルトラマンダイナミックデッカーみたいなややこしい感じになるかと思ったけどそうでもなかった

    31 22/09/26(月)23:04:43 No.975967074

    >ダイナミックはともかくソード&シールドまで使ってくるのは予想外だったよ… ポケモンみたいだ…

    32 22/09/26(月)23:05:13 No.975967252

    水色と金でエジプトっぽい雰囲気がなくもない

    33 22/09/26(月)23:05:23 No.975967311

    シールドにする事でデュアルソードを無駄にしない気配り 去年みたいにサークルアームズ使いに出来そうなサブも居ないからな…

    34 22/09/26(月)23:05:33 No.975967372

    ソウルとスマッシュはソード&シールドみたいに技かなんかになるだろうか…

    35 22/09/26(月)23:05:35 No.975967381

    ルーブのスーツで失敗した頭部のリベンジ的なものを感じる

    36 22/09/26(月)23:05:48 No.975967469

    左右対称になって宇宙模様も目立たくなったけどデッカー初見時よりはダイナ感ないな 色全然違うから当然か

    37 22/09/26(月)23:05:57 No.975967525

    防具や宇宙猫模様全部消すのは読めなかった

    38 22/09/26(月)23:06:06 No.975967585

    つまり来年はスカーレットタイプとバイオレットタイプが…

    39 22/09/26(月)23:06:32 No.975967733

    >ウルトラマンダイナミックデッカーみたいなややこしい感じになるかと思ったけどそうでもなかった 個人的にはダイナミックデッカーって無茶苦茶しっくり来たから普通にダイナミックタイプでちょっと寂しい感じがする

    40 22/09/26(月)23:06:42 No.975967791

    カラータイマー真ん中になってるんだよね 何があったんだろう

    41 22/09/26(月)23:06:52 No.975967850

    なんかカラータイマーがいつもの場所になったのに凄い違和感感じる… 慣れって怖いな

    42 22/09/26(月)23:06:58 No.975967881

    >去年みたいにサークルアームズ使いに出来そうなサブも居ないからな… 相棒は持てそうにない手だしな… fu1479794.jpg fu1479796.jpg

    43 22/09/26(月)23:07:00 No.975967895

    また玩具類で省略されまくりそうなカラフル模様を…

    44 22/09/26(月)23:07:05 No.975967941

    タイマーが中央に移動したのはなんか個性が消えちゃった感じがして残念

    45 22/09/26(月)23:07:21 No.975968031

    >つまり来年はスカーレットタイプとバイオレットタイプが… やろうと思えばアグルとガイアで色合わせられるな…

    46 22/09/26(月)23:07:29 No.975968071

    何度見てもツノでクウガ思い出す

    47 22/09/26(月)23:07:30 No.975968080

    >防具や宇宙猫模様全部消すのは読めなかった 逆に言うとアレが全部スフィア由来の部分だった…? それを切り捨てたから本来のウルトラマンに戻った…? カラータイマーの位置も普通になってるし…

    48 22/09/26(月)23:08:05 No.975968296

    体の模様からダイナっぽさ無くなるとは

    49 22/09/26(月)23:08:16 No.975968368

    青主体なのと下半身が銀多めなのはニセダイナっぽいんだけど グレースさん?

    50 22/09/26(月)23:08:29 No.975968455

    あんまり剣や盾メインの戦闘スタイルにならなければ嬉しい

    51 22/09/26(月)23:08:32 No.975968475

    足が黒いのがなんか異質

    52 22/09/26(月)23:08:53 No.975968597

    スフィアっぽい色になったな

    53 22/09/26(月)23:09:03 No.975968665

    >あんまり剣や盾メインの戦闘スタイルにならなければ嬉しい 安心しろ カナタがそんなもの華麗に使いこなせるわけがないだろ

    54 22/09/26(月)23:09:13 No.975968733

    デカパイ感謝

    55 22/09/26(月)23:09:14 No.975968751

    >あんまり剣や盾メインの戦闘スタイルにならなければ嬉しい 無茶言うなよ!って思ったけどカナタ割と投げ捨てそうなのが…

    56 22/09/26(月)23:09:41 No.975968932

    >無茶言うなよ!って思ったけどカナタ割と投げ捨てそうなのが… カナタは盾でぶん殴ってくれると思う

    57 22/09/26(月)23:10:02 No.975969061

    >安心しろ >カナタがそんなもの華麗に使いこなせるわけがないだろ まるでケンゴとイグニスが獲物を使いこなしていたかのような…

    58 22/09/26(月)23:10:21 No.975969198

    >>無茶言うなよ!って思ったけどカナタ割と投げ捨てそうなのが… >カナタは盾でぶん殴ってくれると思う キャプテンスタイルか…

    59 22/09/26(月)23:10:22 No.975969201

    >それを切り捨てたから本来のウルトラマンに戻った…? >カラータイマーの位置も普通になってるし… トリガー見たせいでカラータイマーはここにあるのが正解なんだ…ってなっただけだったら笑う

    60 22/09/26(月)23:10:30 No.975969240

    >青主体なのと下半身が銀多めなのはニセダイナっぽいんだけど >グレースさん? その特徴は全部イコールでミラクルタイプになるじゃねぇか!

    61 22/09/26(月)23:10:49 No.975969358

    >まるでケンゴとイグニスが獲物を使いこなしていたかのような… マナカ剣豪だし…

    62 22/09/26(月)23:11:19 No.975969556

    >まるでケンゴとイグニスが獲物を使いこなしていたかのような… アイツは本職植物学者かよお前ってレベルで武器使いこなしてた気がする!

    63 22/09/26(月)23:11:19 No.975969559

    >まるでケンゴとイグニスが獲物を使いこなしていたかのような… ケンゴは割と使いこなしてただろ!

    64 22/09/26(月)23:11:26 No.975969608

    ティガとの差別化意識したんだろうけど最終的に剣が三本になったの笑うなトリガー マナカ剣豪…

    65 22/09/26(月)23:11:36 No.975969691

    足の黒がデザイン締まる感じでいいよね

    66 22/09/26(月)23:11:47 No.975969766

    いまだにデッカー=スフィアウルトラマン説を押し売ろうとしてる奴が居て吹く 早くTwitterにかえってほしい

    67 22/09/26(月)23:11:51 No.975969788

    10月はマルゥルスフィアザウルスパンドンって流れか 今週末から映画館で4Kセブンのパンドン回やるし円谷はパンドン好きなの?

    68 22/09/26(月)23:11:51 No.975969789

    イグニスの刀捌きはなかなかのものだぞ 刀の出どころは聞くな

    69 22/09/26(月)23:11:53 No.975969805

    シールドのフチは刃になってるんで ぶん投げて使えば結構な殺傷力が期待できるものと思われる

    70 22/09/26(月)23:11:55 No.975969811

    宇宙模様はカラータイマー周辺に残ってるみたいよ アーマー部分がおでことブキに移動した感じかな

    71 22/09/26(月)23:12:18 No.975969944

    トリガーダーク時代から剣なんて使ってないのに突然剣キャラになるトリガー…

    72 22/09/26(月)23:12:23 No.975969973

    ここまでデッカーとしての個性がまるっと変わるとなると出自に関係してくるかもしれないししないかもしれない

    73 22/09/26(月)23:12:43 No.975970115

    丸山さんの画集に載ってたアナザーダイナに似てるかなと見てみたら全然似てなかった

    74 22/09/26(月)23:12:46 No.975970132

    >10月はマルゥルスフィアザウルスパンドンって流れか >今週末から映画館で4Kセブンのパンドン回やるし円谷はパンドン好きなの? 間違いなく大好きだと思う

    75 22/09/26(月)23:12:47 No.975970135

    >いまだにデッカー=スフィアウルトラマン説を押し売ろうとしてる奴が居て吹く >早くTwitterにかえってほしい お帰りはあちらですお客様

    76 22/09/26(月)23:13:07 No.975970271

    >シールドのフチは刃になってるんで >ぶん投げて使えば結構な殺傷力が期待できるものと思われる 初代ガンダムの得意戦法だ!

    77 22/09/26(月)23:13:16 No.975970323

    >トリガーダーク時代から剣なんて使ってないのに突然剣キャラになるトリガー… やはりマナカ剣豪か…

    78 22/09/26(月)23:13:20 No.975970345

    ここにきて一気にダイナ要素が薄まったけど 正直かっこいいし面白いのでどうでもいい 角付きウルトラマンは珍しいよね ルーブくらい?

    79 22/09/26(月)23:13:51 No.975970545

    >角付きウルトラマンは珍しいよね タ、タロウ…

    80 22/09/26(月)23:13:52 No.975970551

    盾持ちって言うとそれこそリブットさんの槍盾が記憶にあたらしいけど カナタにリブットさんみたいな武術の心得が有るとは思えないしな…

    81 22/09/26(月)23:14:00 No.975970598

    >その特徴は全部イコールでミラクルタイプになるじゃねぇか! グレゴール人は置いといて結構ダイナミラクル思い出す色してると思う fu1479817.jpg

    82 22/09/26(月)23:14:02 No.975970614

    >角付きウルトラマンは珍しいよね >ルーブくらい? ナンバーシックス

    83 22/09/26(月)23:14:11 No.975970685

    >早くTwitterにかえってほしい >Twitter ヒのことをツイッターって呼ぶやつはじめてみた

    84 22/09/26(月)23:14:34 No.975970854

    >>角付きウルトラマンは珍しいよね >タ、タロウ… レオ…

    85 22/09/26(月)23:14:43 No.975970932

    >トリガーダーク時代から剣なんて使ってないのに突然剣キャラになるトリガー… 未来の自分がぶん回してたからなんかあって使える様になるんだ…たぶん…

    86 22/09/26(月)23:15:02 No.975971052

    パンドンはタイガの時の改造マガパンドンかな

    87 22/09/26(月)23:15:34 No.975971272

    すごく投げるのに向いてるデザインしてるけどDX玩具出るから投げられないよな…

    88 22/09/26(月)23:16:22 No.975971610

    >すごく投げるのに向いてるデザインしてるけどDX玩具出るから投げられないよな… 見た目も使い方も丸鋸そのものだったルーブスラッシャーとかあるし…

    89 22/09/26(月)23:16:42 No.975971735

    サークルアームズ エタニティブレード ムサシンソード デュアルソード 多いな…

    90 22/09/26(月)23:16:53 No.975971826

    >fu1479817.jpg フォルムとしては装飾少な目でシンプルなのに 肩がムキってなってたり足だけ黒なの不思議な感じになってるね

    91 22/09/26(月)23:17:18 No.975971988

    しかし基本的には徒手空拳で戦ってたデッカーが武器メインに立ち回ってるの見ると不思議な気持ちになるな

    92 22/09/26(月)23:17:37 No.975972106

    >見た目も使い方も丸鋸そのものだったルーブスラッシャーとかあるし… ルーブコウリン自体は投げたことない 光輪撃てるけど

    93 22/09/26(月)23:17:41 No.975972134

    ルーブコウリンは本体を投げず光輪だけ投げ飛ばす感じだったからそんな感じならやれるやれる

    94 22/09/26(月)23:18:15 No.975972333

    >サークルアームズ >エタニティブレード >ムサシンソード >デュアルソード >多いな… >ムサシンソード まてや

    95 22/09/26(月)23:18:42 No.975972516

    >フォルムとしては装飾少な目でシンプルなのに >肩がムキってなってたり足だけ黒なの不思議な感じになってるね 肩アーマーなくなって寂しくなるからかね

    96 22/09/26(月)23:19:09 No.975972693

    デッカーのカラータイマーと装甲が付いてるデザイン好きだったからなんだかなぁ

    97 22/09/26(月)23:19:30 No.975972837

    アスカ来ねえかな

    98 22/09/26(月)23:19:38 No.975972887

    アーツ映えしそう

    99 22/09/26(月)23:20:10 No.975973078

    >ルーブコウリンは本体を投げず光輪だけ投げ飛ばす感じだったからそんな感じならやれるやれる 問題はカナタにそんな器用な事が出来るかだな!

    100 22/09/26(月)23:20:22 No.975973150

    冠付くだけでめっちゃダイナ顔なんだけど一気に変わるな

    101 22/09/26(月)23:20:25 No.975973165

    青と赤のライン逆転した方がなんかウルトラマンっぽく見えそうだなと思った

    102 22/09/26(月)23:20:40 No.975973243

    >問題はカナタにそんな器用な事が出来るかだな! さっきからハネジロー出てくるな!

    103 22/09/26(月)23:21:00 No.975973392

    >デッカーのカラータイマーと装甲が付いてるデザイン好きだったからなんだかなぁ これだけは結構残念だ 全体的に見たら面白いデザインではあるのに

    104 22/09/26(月)23:21:40 No.975973625

    一応カナタも正式に軍事訓練は積んでるし…戦闘での機転も多分効くし…?

    105 22/09/26(月)23:21:57 No.975973744

    あらすじがめっちゃ不穏だけど本編にあんまり不穏な気配ないのが気になる

    106 22/09/26(月)23:21:57 No.975973746

    ファイナルオデッセイの超古代の人達に混じってそうなダイナミック

    107 22/09/26(月)23:22:04 No.975973779

    キャプテンアメリカやキャプテンアメリカの声したウルトラマン見たくシールドスローしてほしいけど玩具出るなら無理か~

    108 22/09/26(月)23:22:23 No.975973925

    タイマーの位置変更は残念だけどストーリー的な意味合いはありそうだな…

    109 22/09/26(月)23:22:24 No.975973930

    赤が強すぎるとストロングだこれ!ってなって青が強すぎるとミラクルだ!ってなるし かといってバランスよく色配置するとフラッシュからあんまり変わらん!ってなるので割と難儀だなって思う

    110 22/09/26(月)23:23:56 No.975974527

    >一応カナタも正式に軍事訓練は積んでるし…戦闘での機転も多分効くし…? でも珍しいよね主人公が一番ダメ隊員なのは たいてい技術はなくても体力だけはあるのにカナタは行軍訓練でイチカにすら負けてる…

    111 22/09/26(月)23:24:00 No.975974569

    全身黒か白にすれば差別化される

    112 22/09/26(月)23:24:11 No.975974636

    デッカーのアシメデザインダサいと思ってたからダイナミックでシンメトリーになって嬉しい 今まで作劇上デッカーに強いイメージなかったからダイナミックは無双して欲しい

    113 22/09/26(月)23:24:22 No.975974696

    こここら更に劇場版フォームが

    114 22/09/26(月)23:24:37 No.975974797

    金色にベリアロクのデルタやカラータイマー3つにオレンジっぽい金のエタニティの後だと大分大人しく見える

    115 22/09/26(月)23:24:47 No.975974844

    某アパレルショップ兄弟ウルトラマンよりかは初戦から動けているし

    116 22/09/26(月)23:24:55 No.975974903

    カナタはちょっと前まで正義感強いだけの一般人だったから…

    117 22/09/26(月)23:25:03 No.975974959

    こっちが元の姿とかもある?

    118 22/09/26(月)23:25:39 No.975975209

    >でも珍しいよね主人公が一番ダメ隊員なのは >たいてい技術はなくても体力だけはあるのにカナタは行軍訓練でイチカにすら負けてる… でも別に役立たずとかという程でもないので何か普通

    119 22/09/26(月)23:25:43 No.975975232

    スマッシュタイプじゃなかった…!

    120 22/09/26(月)23:25:46 No.975975262

    >でも珍しいよね主人公が一番ダメ隊員なのは >たいてい技術はなくても体力だけはあるのにカナタは行軍訓練でイチカにすら負けてる… 所詮1年前までせんべい屋よ

    121 22/09/26(月)23:25:48 No.975975268

    >某アパレルショップ兄弟ウルトラマンよりかは初戦から動けているし 湊兄弟はガチの一般人なうえサポートも一切無い過酷な環境だからな…

    122 22/09/26(月)23:25:52 No.975975293

    関係ないけどセガのスマホゲームコトダマンで4年ぶりにウルトラマンコラボやるよ デッカーもいるよ

    123 22/09/26(月)23:26:03 No.975975360

    >でも珍しいよね主人公が一番ダメ隊員なのは いや主力戦闘機のパイロットに抜擢されてるから戦闘においてはやっぱ一番強いんじゃないかな…

    124 22/09/26(月)23:26:10 No.975975401

    ブーツが黒いと若干悪者感出るの面白いな

    125 22/09/26(月)23:26:37 No.975975561

    デッカーの防衛チームとの連携に比重を置いた戦闘は面白いんだけど ウルトラマン単体の活躍としては物足りなさもあったしその辺のテコ入れになって欲しい

    126 22/09/26(月)23:26:41 No.975975586

    電王のウイングとシャイニングカリバーの愛の子

    127 22/09/26(月)23:26:43 No.975975594

    >湊兄弟はガチの一般人なうえサポートも一切無い過酷な環境だからな… そりゃ導く人物が必要だよな! 最近のウルトラマンはべらべら喋りすぎ!

    128 22/09/26(月)23:26:52 No.975975641

    >一応カナタも正式に軍事訓練は積んでるし…戦闘での機転も多分効くし…? 軍事訓練ったって重火器と警棒くらいだろうから早々に鈍器になるか投げ捨てられてもおかしくない 本来普段使ってない武器を使いこなせる方がおかしいし素手の方が慣れてるならそれで行くのがいいんだけどな…

    129 22/09/26(月)23:26:53 No.975975654

    シュッとしつつマッシブな感じもあるけどなんか物足りない

    130 22/09/26(月)23:26:59 No.975975691

    >そりゃ導く人物が必要だよな! >最近のウルトラマンはべらべら喋りすぎ! ダーリン 換気

    131 22/09/26(月)23:26:59 No.975975695

    青が目立つカラーになるのはちょっと意外

    132 22/09/26(月)23:27:48 No.975976011

    >スマッシュタイプじゃなかった…! 必殺技名という可能性もある

    133 22/09/26(月)23:27:52 No.975976040

    実質ウルトラマン本人みたいなモンとはいえやたら初戦からやたら動けてた去年の学者先生がおかしい

    134 22/09/26(月)23:28:00 No.975976089

    碌に喋らないウルトラマンの割に最初からクソ強かったヒカルって一般人がいるぞ

    135 22/09/26(月)23:28:33 No.975976276

    >碌に喋らないウルトラマンの割に最初からクソ強かったヒカルって一般人がいるぞ ヒカルは選ばれし者だからな…

    136 22/09/26(月)23:28:40 No.975976319

    新フォームのあれこれよりもOPでフラッシュのパートが露骨にしわ寄せ食らってる方が気になる

    137 22/09/26(月)23:28:45 No.975976357

    ここまで大きくデザイン変化すると脱皮とか生まれ変わりとかそういう類なんじゃないかとか予想してしまう いや前作のグリッターも相当変わったデザインしてたけど強化形態で要素にマイナス入るのは珍しいから

    138 22/09/26(月)23:29:38 No.975976679

    デッカーさんはよく分からんけどサポートは充実してるからな…

    139 22/09/26(月)23:29:50 No.975976772

    どっから黒が混じってきたんだ…トリガーの力?

    140 22/09/26(月)23:30:26 No.975976976

    >どっから黒が混じってきたんだ…トリガーの力? 元から闇属性も持ってるのかも知れない

    141 22/09/26(月)23:31:08 No.975977230

    >デッカーさんはよく分からんけどサポートは充実してるからな… ヒナバッサーと戦うときはサイズも合わせてくれるくらい親切だからなチッサーさんは

    142 22/09/26(月)23:31:56 [カナタ] No.975977546

    >ヒナバッサーと戦うときはサイズも合わせてくれるくらい親切だからなチッサーさんは (なんで…!?)

    143 22/09/26(月)23:32:06 No.975977608

    >>スマッシュタイプじゃなかった…! >必殺技名という可能性もある 最終決戦辺りでダイナックルばりの貫通パンチしてくる可能性もあるからな…

    144 22/09/26(月)23:32:26 No.975977737

    >最終決戦辺りでダイナックルばりの貫通パンチしてくる可能性もあるからな… さらばハネジロー

    145 22/09/26(月)23:32:39 No.975977813

    訓練で柔道やってる描写はあるけど剣道はやってないからソードを扱うのは難しいだろうね

    146 22/09/26(月)23:32:55 No.975977912

    カナタはコミュ力お化けでハネジローと相性良いから強いけど 単純な能力ならリュウモンがトップじゃないかしら

    147 22/09/26(月)23:33:11 No.975978007

    今までデッカーのどことなくアホっぽいムーブはカナタ由来なのかと思ってたけど もしかして結構ウルトラマン側の影響が強いのかと思った今回

    148 22/09/26(月)23:33:11 No.975978009

    シールドカリバーは多分年末には大分割引されてるんだろうな…

    149 22/09/26(月)23:33:34 No.975978162

    カナタがハードな展開になるって言われてるけどどうなんだろう

    150 22/09/26(月)23:33:43 No.975978216

    >今までデッカーのどことなくアホっぽいムーブはカナタ由来なのかと思ってたけど >もしかして結構ウルトラマン側の影響が強いのかと思った今回 もしかしてデッカーとカナタは同一人物なんじゃないっすか?

    151 22/09/26(月)23:34:11 No.975978362

    TPUの装備に刀剣類とか確実に無いだろうしなぁ…

    152 22/09/26(月)23:34:20 No.975978410

    >今までデッカーのどことなくアホっぽいムーブはカナタ由来なのかと思ってたけど >もしかして結構ウルトラマン側の影響が強いのかと思った今回 敵に合わせてちっちゃくなったのはデッカーさんの判断でもアホっぽいボディランゲージ駆使してたのはカナタだろ!?

    153 22/09/26(月)23:34:42 No.975978540

    最近の黒は別に闇関係なくなんとなくでも入れられるケースはあるからねぇ

    154 22/09/26(月)23:34:44 No.975978551

    >>最終決戦辺りでダイナックルばりの貫通パンチしてくる可能性もあるからな… >さらばハネジロー ちょっと待てカナタ!

    155 22/09/26(月)23:35:20 No.975978750

    >カナタがハードな展開になるって言われてるけどどうなんだろう かた焼き煎餅かぁ…

    156 22/09/26(月)23:35:26 No.975978774

    ダイナミックってネーミングは好きだけどなんだろうデザインのしっくりこない感じ

    157 22/09/26(月)23:35:29 No.975978789

    >最近の黒は別に闇関係なくなんとなくでも入れられるケースはあるからねぇ 何となくというか差し色として良いアクセントになるからね

    158 22/09/26(月)23:35:41 No.975978856

    >最近の黒は別に闇関係なくなんとなくでも入れられるケースはあるからねぇ 闇かはともかく差し色じゃなくて足ががっつり黒いのは気になる

    159 22/09/26(月)23:36:00 No.975978930

    >最近の黒は別に闇関係なくなんとなくでも入れられるケースはあるからねぇ だってよタイタスの旦那!

    160 22/09/26(月)23:36:23 No.975979063

    >かた焼き煎餅かぁ… カナタそういう所だぞ

    161 22/09/26(月)23:36:36 No.975979147

    >ダイナミックってネーミングは好きだけどなんだろうデザインのしっくりこない感じ どちらかといえばかなりスマートな感じの方向性だよね…

    162 22/09/26(月)23:36:41 No.975979172

    >>でも珍しいよね主人公が一番ダメ隊員なのは >>たいてい技術はなくても体力だけはあるのにカナタは行軍訓練でイチカにすら負けてる… >所詮1年前までせんべい屋よ 花粉で見せられた夢だと逃げとかでは無く本心でせんべい屋に戻りたそうだからな… そんな青年が戦いに身を投じるんだそれが美しいんだ

    163 22/09/26(月)23:36:53 No.975979255

    >ダイナミックってネーミングは好きだけどなんだろうデザインのしっくりこない感じ 青が多くてクールだからかな

    164 22/09/26(月)23:37:27 No.975979458

    >>>最終決戦辺りでダイナックルばりの貫通パンチしてくる可能性もあるからな… >>さらばハネジロー >ちょっと待てカナタ! ドゴオオオオオン!!

    165 22/09/26(月)23:37:31 No.975979486

    >>ダイナミックってネーミングは好きだけどなんだろうデザインのしっくりこない感じ >青が多くてクールだからかな 照れるでございますなぁ

    166 22/09/26(月)23:37:50 No.975979576

    今回の人間サイズデッカーはゼットさんより知性を感じなかった…

    167 22/09/26(月)23:38:16 No.975979712

    来年やるであろうニュージェネガイアもスプリームより上の最強フォーム出したりするんだろうか

    168 22/09/26(月)23:38:18 No.975979726

    >今回の人間サイズデッカーはゼットさんより知性を感じなかった… カナタだからな…

    169 22/09/26(月)23:38:22 No.975979750

    オーブトリニティやトリガーマルチのブーツみたいな模様って正直動いてもいまだにかっこいいって思えないんだよな… ダイナミックの足もそんな感じなのは少しがっかり

    170 22/09/26(月)23:38:42 No.975979859

    >照れるでございますなぁ お前じゃねえ座ってろ

    171 22/09/26(月)23:39:01 No.975979979

    >照れるでございますなぁ お前はフールだろバカ

    172 22/09/26(月)23:39:45 No.975980201

    本部とGUTSホークのハネジローって別だっけ なら別に端末一つ壊したとこで問題なくね?

    173 22/09/26(月)23:40:13 No.975980359

    いやでも今まで出てきた青いウルトラマン全員どこか天然じゃないか?

    174 22/09/26(月)23:40:36 No.975980483

    >本部とGUTSホークのハネジローって別だっけ >なら別に端末一つ壊したとこで問題なくね? イーヴィルトリガーみたいにナースデッセイぶん回してホーク撃墜しなきゃダメか…

    175 22/09/26(月)23:40:45 No.975980530

    >本部とGUTSホークのハネジローって別だっけ >なら別に端末一つ壊したとこで問題なくね? 端末にAIが入ってる時にぶっ壊れるとどうなるのかはちょっと良く分からん バックアップくらいあるだろうが

    176 22/09/26(月)23:41:34 No.975980809

    >>本部とGUTSホークのハネジローって別だっけ >>なら別に端末一つ壊したとこで問題なくね? >端末にAIが入ってる時にぶっ壊れるとどうなるのかはちょっと良く分からん >バックアップくらいあるだろうが ハネサブロー...

    177 22/09/26(月)23:41:36 No.975980827

    >本部とGUTSホークのハネジローって別だっけ >なら別に端末一つ壊したとこで問題なくね? 問題ないのと感情は別だぞ

    178 22/09/26(月)23:42:09 No.975981031

    Zさんで思い出したけどテラフェイザーがスタイル的にもキングジョーストレイジカスタムの系譜にあるのが面白かった あと多分あの世界ではペダンの本家よりストカスの姿がキングジョーって認識されてるよね

    179 22/09/26(月)23:42:29 No.975981153

    >なら別に端末一つ壊したとこで問題なくね? 結構ネタで言われてるよね デッカーを守るためにガッツグリフォンが特攻してみんなが「ハネジローっ!」と号泣したところで本部側のハネジローがヒョコっとモニターに現れて「何を泣いているんだ?」

    180 22/09/26(月)23:43:41 No.975981591

    >Zさんで思い出したけどテラフェイザーがスタイル的にもキングジョーストレイジカスタムの系譜にあるのが面白かった どっかでソレスタルなんちゃらが混線してる…

    181 22/09/26(月)23:43:48 No.975981632

    腕が伸びるギミックは明らかにキングジョーSCを参考にしてるもんな…

    182 22/09/26(月)23:44:30 No.975981863

    教本にも載ってるキングジョーSC

    183 22/09/26(月)23:44:40 No.975981924

    >どっかでソレスタルなんちゃらが混線してる… TR粒子ってなんなんですかね…

    184 22/09/26(月)23:45:02 No.975982061

    >TR粒子ってなんなんですかね… 詳しい説明は省きますが…

    185 22/09/26(月)23:45:27 No.975982211

    良いかハネジロー!TRメガバスターは未調整だ!絶対に使うんじゃないぞ!

    186 22/09/26(月)23:45:30 No.975982234

    >>どっかでソレスタルなんちゃらが混線してる… >TR粒子ってなんなんですかね… ToRegia粒子…?

    187 22/09/26(月)23:45:46 No.975982318

    >あと多分あの世界ではペダンの本家よりストカスの姿がキングジョーって認識されてるよね ナースデッセイ作る時にペダンのロボってスゲえんだろ!? ってマルゥルがペダンの留学生に聞き出した事はある 文系留学生だからなんも知らんかったけど

    188 22/09/26(月)23:45:54 No.975982363

    アサカゲ博士…ゼロ師匠…ビートスター…得られる結論は…

    189 22/09/26(月)23:45:56 No.975982375

    少年時代のリュウモンくんもテレビのニュースでキングジョーを見て歓声をあげてたんだろうなあ…と思うとほっこりする

    190 22/09/26(月)23:47:31 No.975982944

    放出した粒子がバリアーに! 粒子でビームを反射して攻撃! 万能すぎる…

    191 22/09/26(月)23:47:33 No.975982954

    >アサカゲ博士…ゼロ師匠…ビートスター…得られる結論は… 最低だよジャンボットも…ジャンナインも…ウルトラマンジャックも…

    192 22/09/26(月)23:47:45 No.975983026

    >花粉で見せられた夢だと逃げとかでは無く本心でせんべい屋に戻りたそうだからな… >そんな青年が戦いに身を投じるんだそれが美しいんだ カナタの闘う理由探そうと決意した次の回からきっちり隊長と副隊長の戦う理由を見せていくスタイル

    193 22/09/26(月)23:48:11 No.975983170

    >放出した粒子がバリアーに! >粒子でビームを反射して攻撃! >万能すぎる… 推進力にもなる!

    194 22/09/26(月)23:48:33 No.975983306

    なんかウルトラマン二人を同時に相手してカラータイマー点滅するまで追い込んだ平行世界の防衛メカのデータ貰ったらそりゃあそれを基にしたロボ造るよね

    195 22/09/26(月)23:48:38 No.975983338

    >ナースデッセイ作る時にペダンのロボってスゲえんだろ!? >ってマルゥルがペダンの留学生に聞き出した事はある >文系留学生だからなんも知らんかったけど あの地球気軽に宇宙人との技術交流できるって点では結構平和だよな… 留学生とか居るレベルだし…その分闇の巨人やスフィアに悩まされ続けるのが不憫だが

    196 22/09/26(月)23:48:52 No.975983416

    何もやってないのにさせるかぁ!って叫ぶ博士で吹く ノリノリ過ぎる

    197 22/09/26(月)23:49:03 No.975983481

    気づけばガンダムマイスターでウルトラマン出てないのもアレハレの人位か…

    198 22/09/26(月)23:49:06 No.975983500

    >デッカーを守るためにガッツグリフォンが特攻してみんなが「ハネジローっ!」と号泣したところで本部側のハネジローがヒョコっとモニターに現れて「何を泣いているんだ?」 ガッツグリフォンじゃ無くて10月にも洗脳ノルマ消化しないっぽいテラフェイザー君が終盤でその枠に入れられたりしない?

    199 22/09/26(月)23:49:42 No.975983719

    >なんかウルトラマン二人を同時に相手してカラータイマー点滅するまで追い込んだ平行世界の防衛メカのデータ貰ったらそりゃあそれを基にしたロボ造るよね なんかダダに操られた時の方が強くないっすか?

    200 22/09/26(月)23:49:42 No.975983724

    終盤まで敵対しないならDX玩具出しても安心だな

    201 22/09/26(月)23:50:21 No.975983956

    >なんかダダに操られた時の方が強くないっすか? 恐らく物理的にも電子的にも人間を超えた操作が出来るからな…

    202 22/09/26(月)23:50:40 No.975984073

    >>なんかウルトラマン二人を同時に相手してカラータイマー点滅するまで追い込んだ平行世界の防衛メカのデータ貰ったらそりゃあそれを基にしたロボ造るよね >なんかダダに操られた時の方が強くないっすか? だから人間の操縦じゃなくてAIにしたんだろうな…

    203 22/09/26(月)23:50:50 No.975984127

    >気づけばガンダムマイスターでウルトラマン出てないのもアレハレの人位か… ミキシン...?って思ったけどジャックがいたか リボンズはチャックだし

    204 22/09/26(月)23:50:56 No.975984171

    >なんかダダに操られた時の方が強くないっすか? 元々人乗らない設計だったけど乗せたから弱体化してたし…

    205 22/09/26(月)23:51:45 No.975984438

    人間を乗せるならヨーコ先輩クラスのパイロットを4人用意しないと真の実力が発揮できないんだ

    206 22/09/26(月)23:51:46 No.975984450

    一人ゲッターロボみたいな機構を動かしてたヨウコ先輩がヤバいとしか言いようがないキングジョーSCに関しては

    207 22/09/26(月)23:51:59 No.975984534

    ただウルトラマン二人を圧倒するパワーは自前のものなのが恐ろしいね そしてそいつでもパワー不足になるZ地球よ

    208 22/09/26(月)23:54:35 No.975985351

    >ただウルトラマン二人を圧倒するパワーは自前のものなのが恐ろしいね >そしてそいつでもパワー不足になるZ地球よ ウルトラマンとやりあえたのはパイロットいないからこそだろうから…

    209 22/09/26(月)23:56:55 No.975986153

    特空機ってどれも人乗らないのが元だしな… 全部遠隔操作にしてみない?

    210 22/09/26(月)23:57:14 No.975986253

    10末にはダイナミック登場だろうからずっと味方ならその時期にはもうテラフェイザー噛ませになってるかな

    211 22/09/26(月)23:57:53 No.975986485

    4機に分離・合体できます!って言われてもヨーコ先輩一人でどうするんだよ…って感じだったからクライマックスでヘビクラ隊長たちが乗り込むのは燃えた

    212 22/09/27(火)00:02:46 No.975988297

    いやでも最後も結局ハルキが単独で動かしてたぞ… 元々コックピットが一つしか無いから一人で運用する前提なんだあれ ヨウコ先輩を基準にするな